じ こ 交通事故を ふせぐ 件 数 2007年 (平成19年) 2008年 (平成20年) 2009年 (平成21年) 2010年 (平成22年) 2011年 (平成23年) けがをした なくなった 人数 人数 143 157 0 134 138 0 114 120 0 92 98 0 じ こ おそろしい交通事故 96 100 0 高知県の小学生の交通事故 (高知県警察本部) じ み ぢか お じ 身近で起きた交通事 こ こ わたしたちは,交通事故の写真や表を見 故のようすについて 話し合いましょう。 ながら話し合いました。 じ てん しゃ ぼくは,自転車に乗っているとき,車とぶつかり そうになったよ。 けん こう さ てん 交差点で車と車がぶつかっていたよ。 お どうして事故が起こったんだろう。 くみ 南国市では,どれくらい交通事故が起こっているのかな? こうじ わたしたちの学校に,交 ち いき 通少年団があるよ。地域 し どう いん の交通指導員さんと交通 なな 安全指導をしているよ。 85 けん けん 件 人 600 600 件 100 90 500 500 400 400 80 70 60 50 300 300 200 200 40 30 20 210 12 10 8 7 2 さまたげるいはん 飛び出し 信号むしなど 2 歩行者の横断を 信号むし 交差点でのいはん じょ行場所 いはん 一時停止い は ん 0 わき見運転 0 0 安全運転いはん 100 などの 100 8 1998 99 2000 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11年 じ こ けん 南国市で起こった交通事故の件数 (棒グラフ) と, けがをしたり, なくなったりした人 (折れ線グラフ) の (2011年 高知県警察本部) 数のうつり変わり じ 車両 歩行者 南国市で起こった交通事故の主な原いん (2011年 高知県警察本部) こ 南国市の交通事故 けんさんたちは,南国けいさつしょ で,上のようなし料を見せていただきました。 南国市だけで, こんなに多くの じ こ お 交通事故が起こ っているなんて びっくりしたよ。 事故が起こった 時,どこに連ら くすればいいの だろう。 南国けいさつしょ けん じ こ げん 交通事故の数や原 しら いんを調べましょ う。 こうじ どうしてこんな に多くの交通事 故がおこるんだ ろう。 くみ 86 けいさつ官は, どんな仕事をす るのだろう。 なな じ こ 交通事故発生 110番のしくみ は,どのようになっ ているのでしょう。 つう しん し れい しつ 通信指令室 じ こ こう つうかん せい 交通管制 センター お 公しゅう電話は 最近は すぐにパトカーが来る 赤いボタンをおして けいたい電話からの しくみがわかるね。 110番をおすと, 通報もふえている つながるんだね。 そうだよ。 交通事故が起こったとき, くみ けん 何がありましたか? いつ,どこでですか? どんなようすですか? その場所に行く目印は? あなたの住所,名前は? 公しゅう電話 87 じ じ こ 交通事故をふせぐた こ 交通事故をふせぐために めには,どのような 人が,どんな活動を しているのか調べて みましょう。 けいさつしょの交通課の人の話 交通安全運動や交通安全教室を行っ て, 交通安全をよびかけています。また, 交通事故をふせぐ スピードいはんやちゅう車いはんの取り ためにどんなことを しまりもしています。自転車の乗り方も していますか。 きまりを守って安全に 注意してほしいです。 自転車安全利用5則 げん そく れいがい ❶ 自転車は、車道が原則、歩道は例外 がわ こうじ ❷ 車道は左側 ゆうせん よ じょ ❸ 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行 ❹ 安全ルールを守る いん しゅ へいしん ●飲酒運転・二人乗り・並進の禁止 とう ●夜間はライトを点灯 げん しゅ ●交差点での信号厳守と てい し かくにん 一時停止・安全確認 ❺ 子どもはヘルメットを着用 自転車教室 夜間の取りしまり なな 信号機 信号機の青・黄・赤の ちょうせつ 時間を調節する。 かんせい 交通管制センターは どんなことをして いるのですか。 テレビカメラ 88 かんせい 交通管制センター じょうほうばん しゃりょうかん ち き 情報板 車両感知器 ラジオ放送 ドライバーにラジオ放 送で交通じょうほうを 知らせる。 地いきの安全しせつ 自分たちの住んで どこに,どんな安全 しら しせつがあるか調べ いる地いきには,どこにどんな安全しせつ てみましょう。 しら があるのか調べてみました。 なな いろいろな 歩道橋 おうだん 安全しせつがあるね。 信号機・横断歩道 地図に書きこんで いくとよく分かるね。 交通ひょうしき かん板 こうじ 交通ひょうしき には,それぞれ 意味があるんだね。 カーブミラー 交通ひょうしき こうばん ちゅうざい しょ お Q 道にまよったり,お金を落 としたりしたときは,どう したらいいの? Q パトカーは,なぜ白と黒なの? Q 交番と駐在所は どこがちがうの? A A ○△交番 POLICE まず近くの 交番か駐在 所に聞いてくださ い。おまわりさん あん ない が道案内したり, 落とし物をうけつ けます。 A とうじょう いっしょく 日本にパトカーが登場した時は白一色で した。それでは,ふつうの車と見分けが つかないので,ひとめでわかるように下 ぬ 半分を黒く塗るようになったんだよ。 交番はおもに町の中にあって,おまわり こう たい さんが交替でパトロールをしています。 ひと り か ぞく 駐在所は,一人のおまわりさんが家族と す あん ぜん まも いっしょに住みながらみんなの安全を守 っているんだよ。 89 子どもたちの安全を守る いな ぶ 『みんなの稲生まもり隊』 いな ぶ 稲生小学校では,平成17年12月より,交 通じこや不しん者から児童の登下校の安全を 守るために,ちいき安全ボランティアをぼし 5 いな ぶ ゅうして,「みんなの稲生まもり隊」をつく りました。車からもよく見える緑 のベストを着て,集だん下校の時 こくに合わせて道路に立って交通 指どうをしてくれています。 わたしも緑のベストを 着て,交通安全指導を している人を見たこと があるわ。 ぼくたちの安全を 守ってくれている人が たくさんいるんだね。 いな ぶ たい なべしま みんなの稲生まもり隊 鍋島さんの話 えら ボランティアのぼしゅうで選ばれてとてもうれしか ったです。私は主に低学年の下校時こくに合わせて学 校に行き,子どもたちといっしょに帰っています。 元気なこどもたちの笑顔と安全を守るために,でき るかぎり続けていきたいと考えています。 90 10
© Copyright 2025 Paperzz