vol.48(2月号)

大阪狭山市立図書館
毎月1日発行
『ルドルフとイッパイアッテナ』の著者で児童文学作家
斉藤洋さんの講演会を行います。
日 時 : 2 月 11 日(金・祝)午後1時 30 分∼3 時 30 分
開場 午後1時
場 所 : 公民館 3 階大集会室
定 員 : 200 名(先着順)
問合せ : 図書館まで
2 月 15 日(火)から 21 日(月)は、蔵書点検のため休館します。
期間中、返却ポストはご利用いただけます。
(2 月 1 日(火)∼2 月 14 日(月)は貸出・延長期間が 3 週間、2 月 8 日(火)∼14 日(月)は
予約本の取置期間が 2 週間になります)
?蔵書点検ってなに?
蔵書点検とは、本の所蔵状況を確認するために
データと本を一致させる作業です。
専用の機器で本のバーコードを1冊ずつ読んでいき、
本が本来の棚にあるかどうかをチェックします。
当館では約22万冊の図書を一斉点検します。
また、今回の特別整理期間中は、本棚のレイアウト
変更を行う予定です。どうぞお楽しみに!
「節分」には、季節の変わり目という意味があり、本来は立春・立夏・
立秋・立冬の前日を指します。現代では特に立春の前日を「節分」と呼
びますが、旧暦では立春が一年のはじまりとされており、その前日は特
別な日とされていたためです。
節分の夜には、「鬼は外、福は内」と唱えながら、家の外と中に豆をま
く「豆まき」が行われます。そのあとには「年とり豆」といって、年齢の数ま
たは年齢にひとつ加えた数だけ豆を食べるならわしがあります。
参考資料・サイト:
『記念日・祝日の事典』(東京堂出版)
『年中行事 ポプラディア情報館』(ポプラ社)
「日本文化いろは事典」HP http://iroha-japan.net/ 確認 11-01-14
新着書紹介
『漂流』
筒井 康隆 著 朝日新聞出版
筒井康隆が自らの半生を追いながら、その来
歴を惜しみなく開示する自伝的ブックレビュー
集。
『無縁社会』
NHK「無縁社会プロジェクト」取材班 編著
文藝春秋
『ふくはうち』
中川 ひろたか 文 長谷川 義史 絵
自由国民社
厳しい寒さに耐えて冬から春へと変わりゆく季
節を感じられる 2 月。女の子がお父さんと豆まき
をしていると…。お誕生月のできごとを楽しく描い
た絵本。
『もりのねこ』
工藤 有為子 文 あべ 弘士 絵 小峰書店
地縁、社縁、血縁が崩壊し、 ひとりぼっち が
急増するニッポン。無縁死はもはや他人事では
ない-。無縁死した人々やひとりきりで生きる人々
の人生を追った、NHK スペシャル「無縁社会」を
もとに単行本化。
キエシェはじっと耳をすましている。何かをそっと
待っている…。深い森の奥、川のほとりにある小
さな猟師小屋。春・夏・秋・冬と移り変わる自然の
中で暮らす、いっぴきの猫と猟師の姿を描く。
『沈みゆく人』
眉村 卓 著 出版芸術社
『みてても、いい?』
礒 みゆき 作 ポプラ社
妻が亡くなって数年。著者の現在の思いを投
入した私小説と、一冊の奇妙な本から始まるファ
ンタジーとが絡み合う、「私ファンタジー」とも言え
る型破りな小説。
いつもひとりで行動しているきつねは、ある時、
自分をじーっと見つめるうさぎの存在気づきま
す。はじめは邪魔くさいと思っていましたが、次第
に誰かが見ていてくれることの喜びを感じ始めて…。
『天皇さんの涙』
阿川 弘之 著 文藝春秋
『「遺伝子組みかえ」だいさくせん』
横田 明子 著 くもん出版
深い見識と品格ある日本語でこの国を思い、
そして憂えた、滋味あふれる名エッセイ。惜しま
れつつも完結した、『文藝春秋』巻頭随筆史上
もっとも長い連載を書籍化。
遺伝子を組みかえたらどうなるの? 毛深いこと
に悩むはるかは「遺伝子組みかえクリーム」で望
みどおりツルツルになるが、思いもしないとんでも
ない副作用が起こってしまって…。遺伝子を楽し
く学べる物語。
一般書そのほかのおすすめ
児童書そのほかのおすすめ
・『御朱印ブック』 八木 透 監修 日本文芸社
・『もちもちおもち』 庄司 三智子 著 岩崎書店
・『イクメンで行こう!』 渥美 由喜 著 日本経済新聞出版社
・『はじめてよむ童話集 1』 野上 暁 編 大月書店
・『母子寮前』 小谷野 敦 著 文藝春秋
・『たれ耳おおかみのジョン』 きむら ゆういち 作 主婦の友社
・『核心 上・下』 パトリシア コーンウェル [著]
講談社
・『かずの冒険(海編)』 香川 元太郎 作 絵 小学館
今月の資料展示
寒いからって、家の中でちぢこまっていないかな?
冬だからこそ、できるスポーツを集めてみたよ。
『やってみよう!スキー』『エルマーのゆきあそび』など
節約!節税!省エネ!ぜい肉を削ぎ取る!
まとめてギュギュッと引き締めたい、そんな方へ。
『社会保険料節減の裏ワザ!』
『うちエコ入門』
『節約生活のススメ』
『腹を凹ます本』など
昨年、たくさんの作家がお亡くなりになりました。
もう続きが読めなくなってしまい残念ですね。
もう一度、その方々の本を読んでみませんか?
後藤 竜二さん・佐野 洋子さん・沢田 としきさん など
寒い季節、愛あふれる本で心をポカポカに!!
眠る前に読書を少し、如何ですか?
『ティファニーで朝食を』
『猫の恋』
『脳は 0.1 秒で恋をする』
『恋愛中毒』など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.KAGEROU
齋藤 智裕
2.天使の報酬
真保 裕一
3.一刀斎夢録(上・下)
浅田 次郎
4.もし高校野球の女子マネージャーが
岩崎 夏海
ドラッカーの『マネジメント』を読んだら
第 3 位 『一刀斎夢録』(上・下)
新選組三番隊長・斎藤一。鳥羽伏見、
甲州、会津、そして死に場所を求め、男は
西南戦争へ…。血風録の中心にあった男
が語る、幕末維新と寄る辺ない少年の運
命とは。『週刊文春』連載を書籍化。
第 8 位 『世界は危険で面白い』
7.神様のカルテ 2
夏川 草介
餓死寸前で毛虫を食べる、ジャングル
で死の行進、カヌーで決死の川くだり、戦
場のダンスパーティーなど、危険と面白い
話が盛りだくさん。世界の紛争地を駆け巡
る戦場カメラマンの体験記。
8.世界は危険で面白い
渡部 陽一
第 9 位 『アルバトロスは羽ばたかない』
9.アルバトロスは羽ばたかない
七河 迦南
児童養護施設・七海学園に伝わる 7 つ
の不思議な謎。非常階段から消えた少
女。天使が囁くトンネルの怪…。7 人の少
女をめぐる謎が解き明かされる時、円環を
なす大きな物語が浮かび上がる。繊細な
技巧で紡がれた本格ミステリー。
5.3652
伊坂 幸太郎
6.モルフェウスの領域
海堂 尊
10.お順(上・下)
諸田 玲子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※予約多数の資料ですので、ご用意には時間が
かかる場合があります。ご了承ください。
045
先日、「図書館を使った調べる学習コンクール」
全国最終審査が行われました。その中で大阪狭山
市から出品した小学校1年生の作品が「奨励賞」
をいただきました。作品テーマは「ざっそうめろ
んのかんさつ」。近所の藤下さんからもらったメロ
ンの苗を育てて観察した記録です。市販されてい
るメロンとはかけ離れた野趣あふれる世界一小さ
いメロンだそうです。苗をくださり、アドバイス
をくれた藤下さんは、何と大阪狭山市在住のメロ
ン研究の大家でした。作品はまた図書館でも展示
させていただきますので、どうぞご覧ください。
2 月 11 日(金・祝日)に「作家講演会」を開催
します。これが今年度最後の図書館の催しになり
ます。今回は児童文学作家の斉藤洋さんをお招き
して、作品についてや執筆過程の裏話などを話し
ていただきます。皆さま、どうぞご参加ください。
当時は予約が殺到して、なかなか読めなかった本。
予約本を待っている間に 1 冊いかがですか。
『警官の血』佐々木 譲
著
ある夜、谷中の天王寺駐在所長だった安城清二は、
橋から転落死する。志を継いで警官になった息子の民
雄だったが、命じられたのは北大過激派への潜入捜査
だった−。戦後闇市から現代まで、時代の翳を描き切
る警察小説。
2008 年「このミステリーがすごい!」第 1 位。
『中原の虹 1巻』 浅田 次郎
著
「汝、満洲の覇者となれ」と予言された貧しき青年、
張作霖。のちに満洲馬賊の長となる男は、国の未来
を手に入れるのか。隠された王者の証「龍玉」を求
め、壮大な冒険がいま幕を開ける。人間の強さと美し
さを描く中国歴史小説。
第 42 回吉川英治文学賞受賞。
2 月のおはなし会
日
月
… おはなし会の日
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
休館日
15∼21 日:特別整理期間のため休館
36
●「MOE」●
白泉社 毎月3日
植松 三十里
世界中で愛されている絵本、キャラクター
(1954∼
を紹介する絵本雑誌。表紙だけでなく、中身
もオールカラーで豪華!写真もイラストもとに
かく可愛らしい!子どもから大人まで楽しむ
ことができます。また、新刊紹介や、作家・翻
)
静岡市出身。昭和 52 年、東
京女子大学史学科卒業後、婦
人画報社編集局などを経て、フ
リーランスのライターに。平成 15
年「桑港にて」で歴史文学賞受
賞。平成 21 年「群青 日本海軍
の礎を築いた男」で新田次郎文
学賞受賞。同年「彫残二人」で
中山義秀文学賞受賞。
(植松三十里公式 Hpより抜粋)
http://30miles.moo.jp/
訳家のコメント、インタビューも充実しており、
絵本を選ぶときの参考になります。絵本選び
で悩んでいる方は、ぜひこの機会に。
所蔵資料:
『お江の方と春日局』『お龍』『群青
日本海軍の礎を築いた男』など
大阪狭山市立図書館
事務所横に鎮座する図書館マス
コットキャラ(?)ピチアルマジロ
によるアナログ・ツイートコーナー。
毎月、いろいろ、つぶやきます。
※デジタル版はありません。
ふむふむ、蔵書点検、
略して蔵点
(ぞうてん)
か。
―2011 年 2 月 1 日のつぶやき―
図書館スタッフの会話を聞いて、略し方
を知る。これとは別に「曝書(ばく
しょ)」って言い方もあるんだって。
〒589-0021
大阪府大阪狭山市今熊一丁目 106
T E L:072-366-0071
F A X:072-366-0052
開館時間:午前9時∼午後8時
貸出冊数:ひとり10冊
貸出期間:2週間
貸出延長:予約がない場合、1回に限り2週間の延長が
可能です。貸出期間内に電話・Web・携帯
サイト・館内検索機または、カウンターで手続
きをしてください。
※パスワード登録をすると、館内検索機やホーム
ページから本の予約、貸出照会、予約照会、貸出延長、
メールアドレスやパスワードの変更が可能になりま
す。登 録 を希 望 される方 は、カウンターまでお越
しください。