105 地 域 航 空 の可 能 性 と課 題 坂 本 英 夫* TheProbabilityandtheProblemsoftheRegionalAirlineOperations inJapan HideoSAKAMOTO 1.は じ め に 近 年,わ が 国 に お い て は 高 速 道 路 ・新 幹 線 ・航 空 に よ る高 速 交通 の 発 展 は著 る しい もの が あ り,国 土 の 時 間 的距 離 の縮 小 が 達 成 さ れ つ つ あ る と い え よ う.し か し,一一方 で,そ れ ら高 速 交 通 の 恩 恵 に浴 して い な い 地 域 も存 在 して い る.こ の よ うな 地 域 は概 して部 分 的 ・ 飛 地 的 に局 在 して い る の で,鉄 道 や道 路 に よ る 高 速 交 通 を はか る こ と は困 難 な点 が あ る. そ こで,航 空 機 を もっ て 交通 面 の 隣 路 を 打 開 しよ う とす る動 き が 出 て い る.乗 客 数 と設 備 投 資 の 上 か ら,小 型 の 航 空機 で 比 較 的 短 距 離(150㎞ 程 度)を 運 航 す る,い わ ゆ る コ ミュ ー タ ー航 空 の 構 想 が こ れで あ る .欧 米 で は,小 型機 の 運 用 形 態 に は3種 類 あ る とい わ れ て い る(今 野 修 平,1985).1つ は コ ミュ ー タ ー で,定 期 航 空 で あ る.第2は で,不 定 期 の チ ャー タ ーで あ る.第3は 自家 用 機 で あ る.わ が 国 で,小 方 の 活 性 化 を は か るべ く,注 目 を あ び て い るの が,第1番 (西 岡 久雄,1985,佐 本 稿 で は,と エア タクシー 型 機 を活 用 して 地 目 に あ げ た コ ミュ ー タ ーで あ る 藤 文 生,1985). くに辺 地 で の 地 域 航 空 の 可 能 性 を検 討 す る と と もに,問 題 点 を 探 り,か つ 具体 的 な場 と して 北 海 道 と近 畿 地 方 を例 に して 考 察 を 進 め る こ と に した. 1.全 国地 域 航 空 シ ス テ ム推 進 協議 会 構 成 会 員(市 町 村)へ 1983年 に,日 本 航 空 協 会(事 務 所,東 京,航 空 会 館 内)に 事 務 局 を もっ 全 国 地 域 航 空 シ ス テ ム推 進 協 議会 が 設 立 され,多 数 の 道 府 県,市 はか る ことに な った(第1表).市 の ア ンケ ー ト調 査 町村 が結 集 して,地 方の航空活動振興 を 町 村が 同 上 協 議 会 へ 加 入 す る こ と は,空 港 を もっ こと, あ る い は既 存 空 港 を 改 善 す る こ と を希 求 して い る あ らわ れ とみ て よ い が,そ れ らの 空 港 の 規 模 や 設 置 目 的 が 不 明 で あ った の で,各 構 成 員(市 町村)に ア ンケ ー トを 発 送 し,回 答 を 求 め た.既 設 の 空 港 を もつ 市 町 を 除 い た50市 町 村 に ア ンケ ー トを 出 し,3週 もの に催 促 し,結 局,49市 町 村 か ら回 答 を 得 た.実 施 は,昭 和60年8月 間 後,未 着 の 下 旬 に 開 始 し,回 答 は お おむ ね10月 上 旬 ま で 得 た. 空 港 開 設 に つ い て は,た い て いの 市 町 村 が 計 画 して お り,回 答49市 町 村 の う ち,46市 町 村 が 自 己市 町 村 内 も し くは 付 近 に設 置(共 *地 理 学 研 究 室(昭 和61年9月18日 受 理) 同 設 置 を 含 む)を 考 え て い る1)空 港 の 規 模 につ 奈 106 第1表 良 大 学 紀 要 第15号 全 国 地 域 航 空 シス テ ム 推 進 協 議 会 会 員(地 方 公 共 団 体 一 道 府 県 、 市 町 村) 昭 和61.2.4現 道府県 加入月 日 市町村 (道府 県) 高 知 兵 庫 愛 媛 鹿 児島 長 崎 大 分 宮 崎 三 重 徳 島 福 井 香 川 熊 本 沖 縄 北海道 和歌山 長 野 石 川 岐 阜 広 島 秋 田 青 森 茨 城 58.6.24 石巻市 釧 路市 帯広市 津 市 (宮 山 梨 宮 城 福 島 岩 手 群 馬 崎 玉 山 形 新 潟 京 都 栃 木 愛 知 滋 賀 富 山 い て,① 7.20 8.1 8.9 8.25 7.20 羽 幌 町( 北) 7.13 東利尻町( 浜頓別 町( 広尾町( 礼文 町( 苔前 町( 初 山別村( 浦河 町( 奥尻 町( 北) 7.18 北) 7.18 北) 7.20 北) 7.20 北) 7.25 北) 7.26 11.i (兵 姫路 市 滝川 市 神戸 市 高 山市 御坊 市 鹿屋 市 出水 市 枕 崎市 室 蘭市 11.1 11.9 11.14 11.21 11.25 11.28 59.4.9 4.11 4.21 5.1 5.10 5.30 6.13 7.18 8.21 8.31 9.17 10.29 11.2 60.4.1 4.1 4.1 4.24 4.25 (北) 11.15 (兵 庫) 12.1 (岐 阜)59. 北) 7.6 北) 7.6 北) ・ 7.9 北) (和 歌 山) 4.2 (鹿 児 島) 4.9 (鹿 児 島) 4.10 (鹿児 島) 4.13 (北) 4.20 え り も町( 北)59. 4.2 伊 達市 (北) 登 別市 (北) 旭川市 (北) 伊万里市(佐 賀) 熊 野市 (三 重) 4.20 高鷲 町(岐 阜) 4.2 4.20 60. 1.7 本渡市 (熊 本) 加世 田市(鹿 児島) 久慈市 (岩 手) 小浜市 (福 井) 9.6 瀬戸 内町(鹿児島) 余 市町( 北) 足寄町( 北) 信楽町(滋 賀) 八雲町( 北) 7.6 7.25 8.22 9.13 12.26 10.1 北) 3.1 4.1 4.1 4.1 5.io 崎) 川) 5.10 川) il.i8 2.4 北)61. 4.15 4.15 4.18 4.19 4.24 5.10 5.17 5.21 ロ ペ ラ機 中 心,② 滑 走 路 が2000mで よ び ⑤ そ の 他(未 内海町(香 岩内町( 4.1 7.27 北) 門川町(宮 土庄町(香 10.22 名寄市 (北)60. 美唄市 (北) 宇都宮 市(栃 木) 津 山市 (岡 山) 大館 市 (秋 田) 会津若 松市(福 島) 日向市 (宮 崎) 滑 走 路 が800∼1000mで,プ プ ロ ッ プ 機 中 心,③ 4.2 新居 浜市(愛 媛) 前橋 市 (群 馬) 10.9 6.25 11.9 10.27 10.3 庫) 9.6 手)58. lo.3i 10.24 lo.i4 形) 10.22 9.27 千歳市 中村市 (高 知) 庄内広域行 政協議会 佐伯市 (大 分) 豊岡市 (兵 庫) 10.18 6.25 7.25 米 沢市(山 軽 米町(岩 北 檜山町( 利尻町( 枝幸町( 中標津町( 7.29 重) (北) 9.6 機 就 航 可 能,お 7 (北) 加 入月 日 (道 府 県) 八戸 町(青 森)60. 横浜 市 (神 奈 川) 6.24 城)58. (北) (三 市 町村 加入月 日 在 (北 滑 走 路 が1200∼1500mで,タ ジ ェ ッ ト機 中 心,④ 定 を 含 む),と )は 北 海 道 滑 走 路 が2500mで ーボ 大 型 ジエ ッ ト 分 け て 回 答 して も ら っ た.こ の う ち,① は い わ ゆ る コ ミ ュ ー タ ー 航 空 を 意 味 す る が,32市 町 村 が 希 望 して い る.② は北 海 道 の初 山 別,名 岡,新 計8市 寄,余 して い る.③ 市,枝 幸 の4市 は 登 別,室 蘭,酒 町 と,石 田,神 巻,津,豊 戸,姫 居 浜 の4市 で,合 路 お よ び 滋 賀 県 信 楽 町 の 計6市 町が希望 町 が 希 望 して 107 坂本:地 域航空 の可能性 と課題 い る.こ の② と③ の 中 間 型 に北 海 道 八 雲 町 が あ り,自 衛 隊 八 雲 基 地(1800m)の 活用の要 望 が 出 て い る.④ は な し,⑤ は3で あ っ た.な お,回 答 数 が 市 町 村 数 を上 回 る の は,神 戸 市 が ① と③ の 併 設 構 想 を もつ こ と に よ る. 空 港 開 設 に よ り期 待 され る こ との う ち,最 発展 で ある(第2表).い 第2表 空港規模 期 待 工 業 誘 致 も多 い の は企 業(工 場)や 大 学 な どの 誘 致 ・ ず れ も地 元 へ の 収 入 増 につ なが る効 果 を も って い る.県(道 空 港 設 置 に よ り期 待 され て い る こ と 800∼ 1,200^ 1,000m 1,500m 2,000m 2.5 4 人 4 4 患 者 ・災 害 3.5 3.5 1.5 光 有 21 客 名 産 業 航 空 10 2.5 県 都 往 復 13 3 東 京 往 復 7.5 そ 6 の 合 他 66.5 0.5 28 13.5 8.5 13.5 1 16 10 2.5 7 1 io7 計 2 12 12 40.5 合計 そ の 他 5.5 観 府) 28.5 3.5 24 163 空 港 規 模 は 滑 走 路 の 長 さ。 全 国 地 域 航 空 シス テ ム推 進 協 議 会 会 員(市 町 村 、 空 港 未 設 置)ア ン ケ ー ト回答 に よ る。 複 数 回 答 は1位2点 、2位1点 第3表 、 多 数 で3位 以 下 は 各0.5点 空 路 で 結 び つ き た い 都 市(空 港) 計 州 九 ● 国 畿 咽 近 中 部 中 東 関 北 東 道 海 北 4 4 00 ∩乙 り0 9自 2 り乙 9 -⊥ 4 0乙 9白 ーユ 1 9白 4 9自 QU 3 り乙 7 3 1 -⊥ -⊥ 6 ρ0 7 9白 4 4 8 41 ■ ⊥-・ 91﹂1⊥﹂1⊥己 ⊥ 121 43 23 11 7 ンケ ー ト回答 。 -⊥ 19 3 2 5 、 調 査 中)。 10 4 15 41 15 町 村)ア 空 港 既 設 会 員 は 除 く。7会 員 は非 記 入(含 ρ0 π0 可⊥ 9自 QU4■ ⊥- 東 大 名福札千県県付県 成 ﹁O 京田 阪屋 岡 幌 歳 都 市 港 市 数 方 計 村 都空都 町 当 古 市 方 内 近外 合 答 回 先 全 国 地 域 航 空 シス テ ム 推 進 協 議 会 会 員(市 108 奈 庁 所在 地 へ の 往 復 が 第3位 良 大 学 紀 要 第15号 に あ げ られ る が,意 外 に 少 な い の が,患 者 や 災 害 時 の輸 送,産 業航 空 な ど非 定 時 的 利 用 で あ っ た. 空 路 に よ り連 絡 を も ち た い相 手 の 都 市 を あ げ て も ら った(第3表).相 手 の都 市 は 空港 の 有 無 を 問 わ な い と した.東 京 に対 して は 中 型 空 港 以 上 の 設 置 を 希 望 す る 自 治体 に 強 く, 道 府 県 庁所 在 地 に対 して は800∼1000mの し,小 型 空港 で も,乗 小 型 空 港 希 望 の 自治 体 に 多 い傾 向 が あ る.し か りか え に よ って 東 京 あ るい は 大 阪 と空 路 で 連 絡 す る意 図 が うか が わ れ る. 地 方別 に 分 け て み る と指 向 の 相 違 が あ らわ れ る.北 海道 の 市 町 村 は札 幌 お よ び道 内主 要 都 市 との連 絡 を 希 望 す る と こ ろが 多 い が,一 方 で,東 京 を 指 向 す る もの は千 歳 お よ び付 近 の 乗 りか え 空 港 との 連 絡 を希 望 して い る.関 東 は 数 が 少 な い が,東 京 お よ び成 田 を 希 望 し,国 内 の他 地 域 を 全 く指 向 して い な い こ とは 特 徴 的 で あ る.近 畿 は 中型 空 港 を建 設 して 東 京 と連 絡 す る指 向 が み られ る.九 州 は 中心 都市 の 福 岡 との 連 絡 の ほか,相 手 の 固有 名 詞 で は,都 市 名 で は な く,空 港 名 を あ げて 乗 りか え 機 能 を 明 示 した回 答 が い くつ か あ った. 空 路 利 用 に対 す る意 識 の 先 進 性 が うか が わ れ る, 0方 ,具 体 的 な 指 向 先 の 側 か らみ る と,東 京,札 幌,大 阪,福 岡 な どへ の希 望 が 多 い. 注 目す べ き こ とは,北 海 道 の 場 合 を 除 くと,県 庁 所 在 地 都 市 へ の 指 向 は弱 く,さ らに 県 庁 所 在 地 以 外 の 県 内 都 市 との 連 絡 希 望 は全 くな い.第3表 る とい え一 般 的 回 答 が 第3位 よ うに順 位 が 下 る.第2表 の 期 待 され る便 益 の 集 計 とか み 合 わ せ る と,コ に 対 して は,社 会 的 ・生 活 的 便 益 よ りは,む い意 向 が0貫 で は 県 庁 所 在 地 との連 絡 を希 望 す に あ っ たが,具 体 的 な 指 向 先 の 希 望 を あ げ る とな る と,こ の ミュー ター航 空 しろ 空 路 を テ コに して 経 済 的 便 益 を は か りた して い る,そ の ため に は1府 県 内 の 交 流 よ りは,東 京 お よ び広 域 中心 都 市 と の連 絡 を 強 め る必 要 性 が 優 先 して い る と解 釈 で き る. 空港 の 地域 に 対 す る経 済 効 果 は年 々増 大 しつ つ あ るが,地 方 に お いて もそ の傾 向 が 出 て い る(西 岡 久雄,1983a,b,1985a,b).し か し,空 港 を 作 れ ば企 業 が 立地 す るで あ ろ う とい うの は 早 計 で あ る.す な わ ち,工 業 地 域 計 画 と空 港 建 設 は ワ ンセ ッ トで推 進 しな け れ ば な らな い.空 港 は手 段 で あ って,空 港 計 画 と一 体 化 した 産 業 の 振 興 計 画 の 樹 立 が 欠 か せ な い.さ きの 協 議 会 会 員(市 町 村)に 対 して,市(町 先 端産 業 集 団 が あ りま す か,と 端 産 業)共 たず ね,回 答 を 得 た(第4表),表 で は(工 し くは 業 団 地+先 在 す な 北 7 4 し 8 1 設 中 計 画 中 計 東 る 建 建設 工 業団地あ るいは先端産業の有無 北海道 合 に工 業 団地,も に あ る,と い う重 複 分 も加 算 して あ る.「 あ る」 と答 え た市 町村 が21,「 第4表 存 村)内 関 東 中 部 近畿 ・ 中 ・四 国 1 2 17 6 州 合 計 4 5 21 3 3 17 2 i 2 九 i 2 2 4 3 2 11 9 2 10 50 全 国 地 域 航 空 シ ス テ ム推 進 協 議 会 会 員(市 町 村)へ の ア ンケ ー ト回答 に よ る 。 既 設 空 港 所 在 の 自治 体 は 除 く。 合 計 は 回 答 市 町 村 数 。 坂本:地 域航空 の可能性 と課題 中 」 や 「計 画 ・構 想 中 」 を 加 え る と,工 理 念 に 沿 っ た ケ ー ス は3分 2.交 の2に 業 地 域(計 画)と 109 空 港 建 設 は ワ ン セ ッ ト,と い う 達 す る. 通不便な地域の空路 への意 向 地 域 航 空 シス テ ム推 進 協 議 会 の メ ンバ ー市 町村 の す べ て が 交 通 不 便 な地 域 に位 置 して い るので は な く,そ れ よ り もっと交通 条件 の 劣 る地 域 が 全 国各 地 に あ る よ う に見 受 け られ る. 協 議 会 の メ ンバ ー以 外 で 交通 不便 な 地 域 に位 置 す る市 町村 で は,は た して,ど の 程 度 空 路 開 設 に関 心 が あ るか 調 査 した. ■冒 記 号 3 2 第1図 地 方 生 活 圏 別 の高 速 交 通 機 関 整 備 状 況(1985年4月 記 号 の数 は 下 記 交 通 系 の 整 備 数(例,記 号3は3系 時 点) と も整 備)「 整 備 」 の 基 準:圏 域 人 口の 過 半 数 が 各 距 離 圏 内 に 入 って い る場 合.道 路 系:高 速 イ ン タ ー チ ェ ン ジよ り30㎞ 圏 内,鉄 道 系:新 幹 線 駅 よ り 30㎞ 圏 内,航 空 系:ジ ェ ッ ト機 就 航 空 港 よ り50㎞ 圏 内. 〔出典 〕 国土 庁 計 画 ・調 整 局 『日本21世 紀 へ の 展 望 一 省 印 刷 局,1984,149頁. 国 土 空 間 の 新 しい 未 来 像 を 求 め て 一 』大蔵 110 奈 国 土 庁 の 調 査(1985年4月 良 大 学 紀 現在 の 交 通 状 況)に 要 第15号 よ る地 方 生 活 圏 別 の 高 速 交 通機 関 整 備 状 況 にお いて,道 路 系 ・鉄 道 系 ・航 空 系 の3交 通 手 段 の 重 な りが 示 さ れ て い る(第1図). 各 系 の 整 備 合 格 条 件(地 域)を,道 路 系 は 高 速 道 路 イ ンタ ー チ ェ ン ジよ り30km以 内,鉄 道 系 は新 幹 線 よ り30km以 内,航 空 系 は ジ ェ ッ ト機 就 航 空 港 よ り50km以 内 と して い る.各 生 活 圏 の 人 口の 約 半 分 以 上 が含 ま れ れ ば,そ の 生 活 圏 が 合 格 条 件 に 入 る と して い る.3機 も未 整 備 の 地 方 生 活 圏 の 数 は,離 島 以 外 に も,北 海 道10,東 4,中 国4,四 国5,九 北11,関 東2,中 関と 部7,近 畿 州8で あ る. 空 路 新 設 は この よ うな 地 域 に 適 して い る と い え よ うが,そ れ で も決 定 的 に不 便 な 地 域 と み なせ な い地 域 もあ る,も う少 し交 通 条 件 の き び しい場 所 で な け れ ば 空 路 利 用 へ の 要 望 が 起 らな い と考 え られ た の で,次 の よ うに 条 件 を き び し く した.国 土 庁 の あげ た3機 関 と も 未 整 備 の 地 方 生 活 圏 の 中 で,さ 46km,都 らに 都 道 府 県 庁 か ら車 で3時 間 以 上(平 均 時速 を北 海道 府 県35kmと して)か か り,か っ タ ー ボ プ ロ ップ発 着 空 港 か ら,北 海 道80km,都 府 県50km以 遠 の 地 と した.こ れ らの 中 か ら,中 心 的 な都 市 お よ び 比 較 的 人 口の 多 い町 を え ら び,結 局,39市 町村 に ア ンケ ー トを 発 送 した(1985年8月 下 旬).3週 間 後 に未 着 自治 体 に催 促 状 を 出 し,合 計38市 町 村 か ら回 答 を 得 た. 「市 町 村 内 に 空 港(航 空 便)へ の 期 待 や 要 望 が 起 って い る か 」 との 質 問 に対 して,「 る」 は22,「 な し」 は15で あ った.こ こで,ま ず 「な し」 と答 え た 市 町 村 につ いて,そ 理 由 を整 理 して み た い.交 通 不 便 の はず で あ るが,6町 北 海 道 の 瀬 棚,大 成,歌 あ の 村 が 交 通 条 件 上 の 理 由 を あ げ た. 登 の3町 は 高 速 バ ス運 行 の実 施 と見 込 み で 空 路 へ の 機 運 が な い こ と を あ げ た.福 井 県 高 浜 町 は 京 都 駅 まで2.5時 間 で ゆ け る こ と,兵 庫 県 香 住 町 は 日本 海 岸 自動 車 道 に期 待 して い る こ と,福 島 県 金 山町 は豪 雪 の た め 空 路 設 定 不 能 が 理 由で あ る. 空 路(空 港)へ の 期 待 や 要 望 の な い市 町 村 に,交 通 条 件 以 外 に 理 由を あ げて も ら った. これ は,考 え られ う る9つ の 理 由 を 列 挙 し,そ れ を選 択 して も ら っ た(そ の 他,の 項 に も 理 由 を記 入 して も ら う よ う に したが,そ こへ の 記 入 は な か った),回 と,人 口(利 用 者)が 少 くて 採 算 が とれ ま い13,空 答 の 多 い順 に あ げ る 港 建 設 の 適 地 が な い10,航 空への 財政 的支 援 が 困 難7,近 くの 市 町 村 が 空 港 設 置 の準 備 中 な の で それ に依 存6,道 想 ・計画 外 な の で3,理 由 はわ か らな いが とに か く空 港へ の 要 望 は 出て い な い1,合 とな る.期 待 ・要 望 の な い 市 町村 のす べ て が 平 均 して2∼3個 府 県 の構 計40 の 項 目に チ エ ック した こ と に な る.そ の ほか の 選 択 項 目 と して,[〉 急 い で 旅 行 す る機 会 が 住 民 に は あ ま りな い.[〉 住 民性 と して 空 の 旅 を 危 険 と み なす.[〉 航 空 便 は 高 運 賃,の3つ を 用 意 した が,こ れ らに対 して の チ ェ ッ クは なか っ た. 以 上 の 回 答 を ま とめ る と,空 港(空 路)の 実 現 性 は経 済 性(採 算 と財 政)に か か って お り,そ れ を 前 提 に して,他 の 交通 機 関 利 用 との 選 択 が 考 え られ て い る こ とが わ か る.あ れ ば 便 利 だ けれ ど も,が 本 心 で あ って,全 く不 必 要 と い う意 味 で の 回 答 は 少 な か った. 空 港(空 路)の 要 望が 存在 す る市 町村 は 次 の 通 りで あ った.北 海道 一 根 室 市,中 頓 別 町, 音 威 子 府 村,福 島県 一 い わ き市,東 京 都 一 小 笠 原 村,石 川 県 一 輪 島 市,珠 州 市,京 都 府 一 舞 鶴 市,宮 津 市,久 美 浜 町,兵 庫 県 一 村 岡 町(た だ し豊 岡 市 へ 依 存?),和 市,那 智 勝浦 町,島 根 県 一益 田市,海 土 町,西 御 荘 町,城 辺 町(県 南 で1空 港?),高 これ ら市 町 村 内で 空 港(空 路)設 歌 山県 一新 宮 ノ島 町,香 川 県 一 内 海 町,愛 媛 県 一 津 島 町, 知 県 一 宿 毛 市,熊 本 県 一 牛 深 市. 置 へ の 進 展 の 度 合 い を たず ね た 回 答 結 果 は 次の 通 りで あ る.a)空 港 建 設 適 地 を 調査7,b)市 る5,d)担 当 部 課 が 決 った2,で 町 村 議 会 で 審 議7,c)都 あ る.こ の う ち,a)で 道 府 県 と相 談 して い は,益 田 市 が 適 地 を決 定 し, 坂本:地 域航空の可能性 と課題 建 設 計 画 に対 す る 国 の ヒア リ ングが 終 了 して い る.宿 111 毛 市 で は 空 港 予 定 地 を 決 定 して い る.選 択 肢 に は,ほ か に 「全 国 地 域 航 空 シス テ ム推 進 協 議 会 に 加 入 準 備 中 」 とい う項 目 を 提 示 した が,回 答 記 入 は な か った.府 県 レベ ル で の 空 港 計 画 構 想 に つ いて は,質 問 の 〔そ の他 〕で の 回答 に,三 重 県(熊 野),京 兵 庫 県(但 馬)が 都 府(北 部),愛 媛 県(南 予),石 川 県(能 登), あ る.上 述 の 市 町 村 の 構 想 と重 複 して い る もの も あ る.島 笠 原 村 が 兄 島 に都 営 第 三 種 空 港 設 置 を 議 決 し,関 係 機 関 に 要 望 中 で あ る.こ と して は,小 の よ う に, 「全 国 地 域 航 空 シス テ ム 推 進 協 議 会 」の 構 成 員 以 外 の 自治 体 で も,空 港 設 置 の 動 きは 活 発 化 して い る. 空 港 設 置 の 期 待 ・要 望 が あ る 市 町 村 に,そ の 実 現 を 妨 げて い る と考 え られ る要 因 を 自 由 記 入 して も ら っ た.こ れ に は14自 治 体 が 回 答 した(複 数 項 目 回答 あ り).こ 大 別 す る と,採 算 性 に 問題 あ り,と す る もの が10で,こ 懸 念 す る もの を 含 ん で い る.つ ぎ に 財 政 が 問 題 で,市 の用 地(適 地)が 少 な い6.そ 町 村 の 財 源 難 を あ げ た もの8.空 の ほ か の 要 因 は,運 賃 が 高 い,既 設 空 港 へ 車 で3時 民 の 反 対 運 動 ・主 張 等 へ の危 惧,観 算 性 と財 政 補 助 問 題(つ れ らの 回 答 を れ に は人 口が 少 な く利 用 者 の 数 を 光 ル ー ト計 画 未 決 定,な ま り財 源 難)が ど各1で あ っ た.こ こで も採 主 要 な要 因 と して あ げ られ て い る.結 局,空 置 構 想 の 有 無 に か か わ らず,経 済 問 題 が 最 大 の 障 害 で は な い か,と 港 間,住 港設 い う関 係 者 の 意 識 の 強 さが わか っ た 。 空 路 で 結 び つ け た い 相 手 の 都 市(ま 在 地12,県 5,名 内都 市7,県 古 屋3,福 岡1で 外 都 市4,県 た は 空 港)を 内 空 港3で,そ あ げ た の は20市 町 村 で,県(道)庁 所 れ以 外 の 大 都 市 で は,大 阪7,東 京 あ っ た(複 数 回 答 を 含 む). ア ンケ ー トの 最 後 に,対 象 の 市 町 村 の 地 理 的 位 置 を 「交通 不 便 で あ る」 とみ な した こ と につ いて の 感 想 を求 め た 。(第5表)。 交通 条 件 の 不 良 な こ とを どの 市 町 村 も否 定 しな か っ た こ と は当 然 の こ とな が ら,空 港 へ の 態 度 差 の 大 き さ と比 べ て 興 味 深 い.ま た,前 述の 「あ れ ば 便 利 だ と思 うが … … しか し」 と い う意 識 が この表 に もあ らわ れ て い る. 第5表 「貴 地 は交 通 不 便 」 とみ な した こ と に つ い て 空 港 設 置 の 要 望 ・機 運 が あ る市 町村 1 そ う思 わ な い 9白 そ う思 った 00 そ う だ と して も空 港(航 空 便)は 不 要 な 土 地 柄 4 実 現 は と もか く、 空 港 は 必 要 だ ろ う に0 そ の 0 8 12 計 交 通 不 便 な 市 町 村 に対 す る ア ンケ ー ト回 答 0 4 0 2 17 他 合 3.既 ない市 町村 0 29 1 15 重 複 回 答 を 含 む。 設 空 港 所 在 地 へ の ア ン ケ0ト 辺 地 に あ る空 港 が ど の よ うに 利 用 され て い る か を 市 町 村 ア ンケ ー トに よ り調 査 した.こ の場 合,辺 地 に あ る空 港 とは 東 京 お よ び 大 阪 と直 接 の 航 空 路 線 を もた な い もの を 指 す.そ の た め,北 海 道 の 一 部 を 除 け ば,離 島 の 空 港 と な る.ア て い る市 町村 の ほか,そ も含 ま れ る.ア の市 町村 に 隣 接 して,空 ンケ ー ト発 送 は1985年8月18日 ンケ ー ト発 送 先 は,空 港 が 所 在 し 港 に近 く,利 用 者 も多 い とみ られ る もの で,回 答 未 着 に対 して は9月 中 旬 に 催 促 し 奈 112 た.64市 良 大 学 紀 要 町村 に 対 して55の 回答 を得 た.な お,空 か った が,そ の 隣 接 市 町 村 の 回答(回 収)率 第15号 港 の 所 在 市 町 村 の 回 答(回 収)率 は高 は低 目で あ った.こ れ らの 回答 は,各 市 町 村 の 関 係 者 の判 断 に 基 く もの で あ って,航 空 便 の 利 用 状 況 を 数 量 的 に計 算 した 上 で の もの で は な く,信 頼 性 は 相 対 的 な段 階 に 止 ま るが,他 に 資料 が存 在 しな いの で,傾 向 を 知 る手 掛 り程 度 に した い. 辺 地 へ の 旅 行 者 は一 一般 に季 節 変 動 が あ り,年 末 年 始 と年度 末 は帰 省 客 が 多 く,夏 は 観 光 客 が増 え る.こ れ に対 して,春 や秋 は観 光 客 が 減 り,比 較 的 安 定 した客 層 が 存 在 す る.航 空 便 利 用 者 で,地 元 住 民 と外 部 か らの 訪 問 者 の 多 少 を 夏 と春 秋 にわ けて た ず ね た(第6表). 第6表 航 空便利用者の概況 空 港 所 在 地 回答 市 町村数 合計 住 住 住 夏 民 〉 民=訪 民 く 北海道 10 佐 渡 長崎県 3 15 2 訪問者 問者 訪問者 鹿 児島県 沖縄県 計 15 11 54 2 5 3 2 8 3 1 4 2 3 12 い ち が い に いえ な い 春 秋 種 類 目 ・ 的 (春 秋) 9 28 1 1 よ く わ か ら な い 2 2 1 1 住 住 住 4 6 9 8 27 2 3 2 3 15 1 2 3 1 1 2 1 1 3 7 3 民 〉 民=訪 民 く 訪問者 問者 訪問者 5 いちがい にいえない 来訪者の io よ く わ か ら な い 1 ビ 公 建 帰 観 釣 野 ジ ネ 務 ス 出 設 光 り 鳥 合 の 計 客 6 張 業 2 省 客 客 会 2 実 施 、 〉 、=、<は 6 3 1 i 22 5 1 1 3 1 2 2 2 1 2 5 3 4 1 7 14 6 1 1 14 東 京 ・大 阪 か らの 直 通 便 の な い 空 港 所 在 地(含 数 、1985年8月 1 6 2 隣接)市 17 11 55 11 町 村 へ の ア ンケ ー トの 回 答 、数 字 は 市 町 村 数 の相 対 的 大 小 に つ いて の判 断 に よ る。 予 想 した通 り,航 空 便 利 用 につ いて は,夏 は 外 部 か らの 訪 問 者 が 住 民 よ り多 い と答 え た ケ ー スが 顕 著 で あ り,春 秋 は そ の 逆 で あ る.観 光 客 の 影 響 が 大 き い の は長 崎 県 と鹿 児 島 県 の 場 合 で あ る.長 距 離 交通 機 関 に と って 重 要 な 意 味 を もつ の は,閑 散 期 の 固 定 客 層 で あ る が,こ れ を 春 秋 の 来 訪 者 の 種 類 と して た ず ね た.選 択 肢 を 与 え な か っ たの で 漠 然 と した 回 答 もあ り,意 味 の 上 で も重 複 す る場 合 もあ った が,整 理 して 大 き くま とめ た.ビ が0番 ジネ ス 客 多 く,つ いで 観 光 客 とな る.春 秋 期 で も,長 崎 県 や 鹿 児 島 県 は 釣 り客 を も加 え た 観 光 ・レジ ャー利 用が 多 い.北 海 道 と沖縄 の辺 地 航 空 は生 活 路 線 の色 彩 が か な り出て い る が, 逆 に い え ば 観 光 ・レ ジ ャ ー面 で の 開 拓 の 余 地 が 残 され て い る と もい え る. 地 元 住 民 の う ち,ど うい う職 業 に利 用 者 が 多 いか を たず ね た(第7表).全 回答 をみ る と,多 忙 な 職 業 の 人 が航 空 便 を 利 用 す る こ とが 多 い よ うで あ る.し か し,沖 縄 県 で は職 業 に関 係 な く住 民 が む らな く利 用 す る と 回答 した 市 町 村 が 多 く,航 空 が 地 域 に根 付 い て い 坂 本:地 域航空の可能性 と課題 第7表 空 港 計(市 多 い 職 業 北海道 10 長 員 長 師 者 9 建 小 農 水 企 旅 業 業 業 業 員 業 3 業 業 設 売 林 産 支 館 店 の 佐 渡 長崎県 3 首 市 町 村 会 議 農 漁 協 組 合 医 工 場 関 係 そ 職 住 民 辺 地 空 港(空 路)、 住 民 の 利 用状 況 所 在 地 町 村 数) 利用の 113 鹿児 島県 15 15 4 4 6 2 11 1 4 2 12 2 1 4 2 1 2 2 1 6 2 3 5 3 計 関 1 1 4 3 11 1 1 1 32 係 路 13 7 38 4 6 6.5 6 0.5 空 路 4 5.5 2.5 路 7 空 1.5 3 12.5 3 路 3 8.5 いちがいにいえぬ 102 8 25 11 36 10 9 23 11 10.5 29 3 東 京 ・大 阪 か らの 直 通 便 の な い空 港 所 在 地(含 隣 接)市 は複 数 回 答 あ り。1985年8月 1 12 7 5 非 2 4 3 空 14 8 1 3 非 5 2 1 い ち が いに い え ぬ の 東京 へ 利 用 す る 県都へ 手 段 26 10 他 合 に 無 空 計 54 11 8 1 3 3 沖縄県 3 町 村 へ の ア ンケ ー トの 回 答 。 職 業 の 種 類 欄 実施。 る こ とを感 じさせ る.こ れ に 対 して,北 海 道 で は 利 用 者 が 職 業 に 左 右 され る傾 向 が み ら れ る. ふ つ うの住民 が,東 京 あ る いは県(道)庁 所 在 地 へ 行 くの に空 路 を 利 用 す る か ど うか は, 沖 縄 県 とそ れ 以 外 とで は異 な る.沖 縄 県 で は東 京 へ も那 覇 へ も航 空 便 を 利 用 す る.そ れ 以 外 の 地 域 で は,東 京 へ は概 して 航 空 便 で,県(道)庁 所在 地 へ は航 空 便 以 外 を 利用 す る 傾 向が あ る.長 崎 県 や 鹿 児 島県 は利 用 の 仕 方 が や や 複 雑 に な る. 空 港(航 空 便)に 対 して 改 善 を 望 む こ とを 答 え て も ら っ た(第8表).こ 選 択 肢 と 自 由記 入(そ の 他),計10の れ は9つ の 項 目で,複 数 回答 の場 合 は順 位 を つ けて も ら った. 全 体 と して,運 賃 の値 下 げ と航 空 機 の 大 型 化 ・ジ ェ ッ ト化 へ の 要 望 が 強 い.し か し,運 賃 値 下 げ の 要 望 は,自 治 体 が 補 助 金 の 支 出 を 避iけて い る節 が感 じ られ る.後 述 の よ うに, コ ミュ ー タ ー航 空 は不 採 算 路 線 が 一 つ の 前 提 の よ う に な っ て い る し,し か も コ ミュ ー タ ー航 空 が 地 域 住 民 の プ ラ ス に な る な ら ば ,財 政 支 出 の 問 題 は 避 け て 通 れ な い は ず で あ る. 現在 の 空 路 以 外 に も,他 に 望 ま しい路 線 が あ る と考 え られ る場 合,先 方 の 市 町 村 名 を あ げ て も ら った.回 答 の あ った もの を 以 下 列 挙 す る.〔 空 港 名 とそ の 所 在 地 〕 一 希 望 す る先 方 の市 町村.こ の 順 で あ げ るが 空 港 名 と所 在 地 名 が 一 致 す る と き は 後 者 は省 略 す る.空 港 に隣 接 した市 町村 の 回 答 の 場 合 は(市 町 村 名)を 入 れ る. 114 奈 第8表 良 大 学 紀 要 第15号 現 空港への改善要望点 北海道 佐 8.5 大 型 化 ・ ジ ェ ッ ト化 空港の多機能 化 10.5 増 便 運賃 の 使 用 料 ・税 の 減 免 で 値下 げ 固定費の補助金 で 計器着 陸で欠航減 新規空 路の開設 it 渡 鹿児 島県 長崎県 2 5.5 3 3 7.5 io.5 1.5 5 1.5 沖縄県 18.5 11.5 合 計 6 40.5 5 29 7 30 9 6.5 33.5 13.5 5 1 4.5 3 2 7.5 3.5 1 14 2.5 4.5 4 13.5 3 1.5 1 空港 の位 置変更 2 1.5 そ 0.5 0.5 空 港 へ の ア クセ ス短 縮 の 2 0.5 他 得 点 8.5 43 計 合 、1位 は2点 、2位 は1点 、3位 以 下 は0.5点 3.5 0.5 61 38 東 京 ・大 阪 に 直通 便 を もた な い空 港 の 所 在 地(含 隣 接)市 6 33.5 184 町 村 へ の ア ンケ ー ト回答 。 複 数 回 答 の場 。 〔稚 内 〕 一 大 阪 〔利 尻,東 利 尻 町 〕-6∼9月 は 札 幌 と,お よ び 稚 内 ∼ 旭 川 間. 〔礼 文 〕 一 札 幌. 〔紋 別 〕 一 千 歳,稚 内. 〔中 標 津 〕 一 東 京. 〔佐 渡,両 津 市 〕 一 東 京. 〔壱 岐 〕(郷 〔 対 馬,美 ノ浦 町)一 対 馬. 津 島 町 〕 一 大 阪,(厳 〔福 江 〕 一 大 阪,(富 江 町)一 〔上 五 島,有 川 町 〕 一 大 阪,松 〔種 子 島,中 種 子 町 〕 一 東 京,枕 〔屋 久,上 本. 〔沖 永 良 部 〕(知 県 町)一 大 阪,(上 対 馬 町)一 福 岡. 山. 崎,名 古 屋,鹿 久 町)一 屋,(西 福 岡,大 之 表 市)一 福 岡,東 京. 阪. a> 利 町 〕 一 瀬 戸 内 町,(名 〔徳 ノ 島 〕 一 那 覇,(伊 〔宮 古,平 大 阪,(上 屋 久 町 〕 一 那 覇,(屋 〔喜 界 〕 一 鹿 児 島. 〔奄 美,笠 原 町)一 大 阪,熊 仙 町)一 名 町)一 瀬 市)一 東 京,大 阪,種 子 島. 那 覇. 徳 ノ 島. 良 市 〕 一 東 京,大 阪,(下 地 町)一 東 京,大 阪,福 岡,(上 野 町)一 東 京, 福 岡. 〔与 那 国 〕 一 那 覇. 1979年9月20日 付 で,ゼ ネ ラル航 空研 究 会 の 伊 藤 良 平 理 事 長 が 空 港 所 在 地 へ の ア ンケ ー ト調 査 を お こ な っ た う ち,二 地 点 間 輸 送 の 開 設 希 望 を た ず ね た 項 目 が あ る.そ 稿 と 関 連 す る の で 紹 介 す る(伊 〔稚 内 市 〕 一 旭 川 市,紋 〔美 津 島 町 〕 一 福 岡 市,長 の一 部 は 本 藤 良 平,1980). 別 市,釧 路 市. 崎 市. 〔与 那 国 町 〕 一 石 垣 市. 本 稿 は 辺 地 の 空 港 に 対 象 を 限 っ た た め,わ ず か3例 し か 該 当 して い な い が,こ の6年 の 115 坂本:地 域航空 の可能性 と課題 間 に,新 路線 開 設 希 望 先 が 遠 隔 化 して い る こ とが これ だ けで もみ て と れ る.か つ て 筆者 は 沖縄 を 中心 と した 南 西 諸 島 の 空 路 改 善 に つ い て 考 察 した(坂 本 英 夫,1984).そ ひ とつ と して,辺 地(離 島)か の うち の らの 本 土 直通 便 の必 要 性 を 指 摘 した.わ が 国 の 交通 体 系 は 東 京 を 中心 と した 階層 的 な シ ス テ ムを 形 成 して い るが,視 覚 的 な 表 現 を と れ ば 階層 的樹 枝 状 の交通 体 系 といえ る.た とえば,空 路 利 用 で 東 京 か ら沖 縄 県 の 与 那 国 島へ 行 くた め に は, 東 京 か ら那 覇 まで 乗 び,乗 りか え て 那覇 か ら石 垣 ま で飛 び,さ らに 乗 りか えて 石 垣 か ら与 那 国 まで 飛 ぶ 必 要 が あ る.辺 地 開 発 の促 進 の ため に は,地 方 の小 拠 点(た と え ば石 垣 市 と か 宮 古 市)と 本 土 との 直 通 便 開 設 が 望 ま しい こ とを 指 摘 した. 全 国 地 域 航 空 シ ス テ ム推 進 協 議 会 の 会 員(市 町 村)お よ び既 設 空 港 所 在 地 の 自治 体 の 中 に は,前 述 の ご と く,東 京 ・大 阪 ・福 岡等 との 空 路 新 設 の 希 望 が 多 い.交 通 経 済 上,そ の 実 現 に 向 け て の 推 進 は 合 理 的 で あ る と思 わ れ る.た だ,わ が 国 の 航 空 路 は 過 密 状 態 に な っ て お り,新 規 空 路 の 割 り込 み を 調 整 す る必 要 が あ る.管 制 シ ス テ ムが ア メ リカの よ うに 長 短 の2通 りに な って い な いの で,関 東 ・近 畿 ・東 北 ・沖 縄、 な どの 複 雑 空域(天 野,1981) に新 規 路 線 を割 り こま せ る技 術 的 問 題 の 解 決 が急 が れ る. 4.地 域 航 空 の 費 用 と補 助 政 策 コ ミュ ー タ ー 航 空 は 採 算 性 が 低 い と い わ れ る が,こ 短 距 離 と い う 点 か ら,日 ニ エDO228,定 本 エ ア コ ミ ュ ー タ ー(株)の 員19名,プ ロ ペ ラ機)を 奄 美 大 島 一 徳 之 島 線(139km,ド モ デ ル に し た3)1回(片 道)運 ル 航の 直接 費 は 料 費 税料 助 料 料陸 膿 の 内 訳 け は 次 の 通 り. 燃 燃着 着 18,250円 で あ る.そ こ で 簡 単 な 試 算 を し て み る .比 較 的 13,114円 4,316円 700円 120円 合 計 18,250円(A) 一 一方 ,運 航 回 数 と は直 接 関 係 な しに,差 当 り必 要 な固 定 費 を航 行 関 係 に限 って 計 算 す る と,年 間 お よ そ1億8500万 円 と な る.内 訳 は 次 の 通 りで あ る. 機材整備費 人 件 費(乗 務2) 機 材 リー ス※ 合 35,000千 円 20,000千 円 130,000千 円 計185000千 円 (※ ドル ニ エ 機 は 買 取 り で な く リ ー ス で あ る) 1日5往 復(1日10回 る 金 額 は185,000千 結 局,運 用 に は,そ 航 の1回 フ ラ イ ト)の 運 航 と す る と,上 円 ÷(365×10)で 記 の 固 定 費 の1回 あ る か ら,50,685円 当 り 費 用 は,A+B-18,250+50,685-68,935円 と な る(こ と な る.実 の ほ か 空 港 に お け る 各 種 サ ー ビ ス も算 入 す る 必 要 が あ る し,間 ル ス や 会 社 の 経 営 費 も 加 算 さ れ る べ き で あ ろ う.し な く と も これ だ け の コ ス ト(68,935円)が トで19人 満 席 と し た 場 合,コ が あ る が,満 会 社 は 増 便 を 考 え る と い わ れ る が,小 無 理 で あ ろ う.年 間 を 通 じ て50%を こ で は1回 あ る3,628円 つ う,大 す る). 際の 運航 費 接 費 と して,セ ー の フ ラ イ トで,少 掛 っ て い る と し て 話 を す す め る.1回 ス トの19分 の1で 席 で あ る こ と は 少 な い.ふ か し,こ フ ラ イ トに 要 す れ をBと の フラ イ を 上 廻 る運 賃 を 徴 収 す る 必 要 型 機 で は 乗 客 が 年 間 平 均60%を こ せ ば, 型 で は 損 益 分 岐 点 が 高 い の で 乗 客 が60°oで は 増 便 は 越 す 程 度 の 乗 客 率 を 考 え る と,平 均10人 と して 少 く と 116 奈 良 大 学 紀 要 第15号 も6,894円 の 運 賃 を 徴 収 しな けれ ば経 営 が 成 り立 た な い1)日 本 エ ア コ ミュ ー タ ーの 運 賃 は 高 い とい わ れ るが,奄 美 大 島 一徳 之 島 間 の 片 道 運 賃 は7,320円 で あ る の も,会 社 と して は それ な り に価 格 を お さ えて 算 出 した数 字 だ とい え よ う. 200 100円 0 ZOOkm 100 第2図 1.長 崎 一 壱 岐 、2.壱 5.那 覇 一 慶 良 間6新 離 島 空 路 の 運 賃 単 価(1984) 岐 一 対 馬 、3.長 島 一 大 島 、7新 崎 一 上 五 島 、4.上 島 一 調 布 、8.新 五島一福江、 潟一佐渡、 9.奄 美 一 徳 之 島 、10.奄 美 一 徳 之 島 、11奄 美 一 沖 永 良 部 、12.奄 美 一 与 論 、 13.函 館 一 奥 尻 、14稚 内 一 利 尻 、15稚 離 島 空 路 の 運 航 距 離 と単 価(円/km)の 内 一 礼 文 、S.Kirkwal‐Sanday(イ 関 係(第2図)を み ると両者 の 間 は負の 相 関 が あ る.た だ し,距 離 が 大 き くな って も運 賃 の 逓 減 効 果 は 小 さ く,100kmを 円/kmを ギ リ ス) こ え て も60 下 廻 る こ とが 困 難 で あ る.こ れ は乗 客 の 少 な い こ とが原 因 で あ り,乗 客 数 を増 や す こ とが 運 賃 切 下 げの 基本 条件 とな る.そ の ため に は航 空 会 社 よ り も,む しろ地 元 の 文化 的 ・経 済 的 努 力 に よ り来 島者 増 加 を うな が す こ とが 大 切 で あ る. 辺 地 の 空 港 所 在 地 の市 町村 へ の ア ンケ ー ト調 査 で,「 航 空 便 の 維 持 の ため に お こな って い る経 済 的 援 助 」 を た ず ね た.そ の 回 答 を 列 挙 す る.沖 縄 県 で は,平 良 市 が 航 空 会 社 へ 資 本 参 加,粟 国 村 が 住 民 利 用 の場 合 に 運 賃 割 引 補 助 を して い る.補 助 は 「な し」 と答 え た の が,竹 富,下 地,具 志 川,与 那 国 の 町 村 で あ っ た.な お,南 西航 空 は1973年 にDHC6を 購 入 す る際 に,そ の 購 入 費 の90%を 国 ・県 の 補 助 に よ って 得 た. 鹿 児 島 県 で は奄 美 の 島 々 を結 ん で い る 日本 エ ア コ ミュ ー タ ー に対 し,資 本 金1億5000 万 円 の う ち,親 会 社 のTDAが60°09000万 円 を,地 元14市 町 村 が40°06000万 円 を 出 し て い る. 長 崎 県 で は,有 川 ・勝 本 ・上 五 島 の 各 町 が 航 空 会 社 へ 出資 し,美 津 島 ・勝 本 ・富 江 の 各 町 が 空 港 タ ー ミナ ル ビル会 社 へ 出 資 す る と と も に管 理 負 担 金 を 支 出 して い る.上 県 町 は 空 港 設 置 お よ び 拡 張 へ の 補 助 を した 旨 の 回 答 が あ っ た.有 川 町 は,航 空 会 社 が 経 営 上 赤 字 の 場 合 は赤 字 補 墳 を す る こ とに な って い るが,ま だ その 例 は な い,と の こ とで あ る.厳 原 ・ 豊 玉 ・上 対 馬 は経 済 的 援 助 せ ず の 回答 で あ った.長 崎 県 の 市 町村 ご との 援 助 の 状 況 は以 上 の よ うにや \複雑 で あ る.新 潟県 の佐 渡 で は,新 中 央 航 空 株 式 会 社 へ の 赤 字 補 填 につ いて, 117 坂 本:地 域航空の可能性 と課題 新 潟 県 が3分 の2,島 内10力 市 町 村 が3分 の1の 割 合 で 実 施 して い る.1984年 で は両 津 市 は1,010千 円 負 担 した. 北 海 道 で は5)礼 文 ・利 尻 ・東 利尻 ・稚 内 ・奥 尻 ・函館 の各 市 町 が 格 納 庫(稚 空 港 内)の 建 設 補 助 を した.な お,格 納 庫9000万 円(×2)の 円ず つ,計12,000万 うち,各3分 内 と函 館 の の2,6000万 円 に 道 費 が 補 助 支 出 され た.利 尻 ・礼 文 両 島 で は,1983年 よ り住 民 利 用 の 運 賃 を0部 補 助 して い る.つ ま り住 民 割 引 が あ る.稚 内市 は空 港 ビル 会 社(第3セ タ ー方 式)へ ク の 資本 参 加 を して い る.紋 別 市 ・中 標 津 町 ・東 利 尻 町 な ど は 自 己 出 資 の 市 (町)振 興 会 社 に航 空 会 社 代 理 店 業 務 を させ て い る.そ の ほか,北 海 道 の 援 助 は 特 筆 す る 必 要 が あ る.日 本 近 距 離 航 空(株)に 末2億 円の う ち1億7000万 対 して,機 材(ツ イ ンオ タ ー)の 購 入 補 助 が1973年 円実 施 され た し,1975∼1980年 オ タ ーの 機 材 整 備 費 補 助(1984,1985年 は 運 航 費 補 助 が あ った.ツ イン 度 各3000万 円)と 会 社 設 立 以 降 の 出 資 合 計8000万 円 は 強 力 な バ ック ア ップ とな って い る. こ こで ノル ウ ェ ーの 離 島辺 地 航 空 の補 助 制度(小 げ て み た い.ノ ル ウ ェ ー は2000m級 な の で,と 型 航 空 機 事 業 研 究 会,1980)を と りあ の 山岳 と フ ィ ヨル ドの発 達 に よ って,陸 上 交 通 が 不 便 くに 北 部 ・西 部 で 小 型 航 空(DHCお よ び ヘ リ コプ タ ー)が 活 躍 す る.離 島 ・ 辺 地 路 線 の運 航 は ヴ イ デ ロェ ー(wideroe)航 空 が 担 当 して い る.補 助 金 は 中 央 政 府 と の 事 前 年 次契 約 に よ って 交 付 され る.政 府 の委 託 に よ って,会 社 は 不採 算 路 線 の 運 航 をす る わ けで,補 助 金 は そ れ へ の 補 償(あ が 見 積 られ,そ る い は対 価)と み な され る.年 初 に 会 社 の 費 用 や 報 酬 の 差額 が 補 助 金 と して 交 付 され る.予 測 の つ か な か った 事 態 に よ る欠 損 に はあ とで 補 償 が あ り,見 積 り よ り も 第9表 営 (内 業 ノル ウ ェ ー、 ヴ ィデ ロ ェー ズ社 1976年 度 損 益 計 算 書 収 訳) 70,894 定 41,703 期 雑 政 (内 業 費 訳) 航 空 便 府 収 補 助 入 金 用(B) 航 空 機 運 航 費 整 備 費 機 械 分 解 費 計 算 書 は 第9表 49 28,925 ネ を 返 却 し た6)航 空 機 と 予 備 部 品 の 減 価 償 却 期 間 は8年,そ ト 費 減 価 償 却(通 常) 〃(当 送 収益 が 予 10,667 1,782 5,896 理 ク ロ ー ネ で あ っ た が,輸 32,324 4,708 管 の 通 り で あ る.当 府 か ら の 補 助 金 は31,975,000 67,906 セ ー ル ス コ ス 般 初,政 想 を 上 廻 っ た た め3,050,000ク 空 港 内 サ ー ビス 費 一 営業利益 営業外 収入 営 業外 費用 税 引前利益 税 金引当金 当期純収益 1976年 度 の ヴ イ デ ロ ェ ー 社 の 損 益 217 ャ ー タ ー 便 等 の分の金額 は 政 府 に 返 還 さ れ る. 入(A) チ 営 多 くの 収 入 が あ れ ば,そ 初) (C)=A-B 4,619 7,037 873 2,988 (利 息 等)(D) 493 (利 子 等)(E) 2,440 (F)=(C十D)-E 1,041 (G> (H)=F-G 単 位:1,000ク ロ ー ネ、 出典:小 型 航 空機 事 業 研 究 会 :英 国 にお け る離 島 ・辺 地 航 空 政 策 と小 規 模 航 空 輸 送 事 業 、 第3分 冊 、 航 空 振 興 財 団 、1980。 の他 の機 械 ・車 輌 ・機 器 は10年 間 で あ る.同 社 は ツ イ ンオ タ ーDHC6,300型 10機,シ コ ル ス キ ーS58Tヘ タ ー3人 乗 り1台 線 で52°oで あ っ た.旅 11路 線(う ち1路 ー)で31万215人(う ー 線 は8 ,167人)で リコプ を 所 有 す る. 座 席 利 用 率 は48.5°oで,最 435 606 ロ ー 高 の路 客輸送人員 は 線 は ヘ リ コプ タ ち ヘ リ コプ タ あ っ た.乗 客数 の 最 大 の 空 港 は ス トック マ ル ク ネ ス (ヴ ェ ス テ ル ー レ ン諸 島)の33,300 人 で,っ 30,200人,ブ い で ハ ン メ ル フ ェ ス トの イ ン マ ル ク ・バ ド ソ エ 奈 118 の28,300人 で あ っ た.航 良 大 学 紀 第15号 空 会 社 は 民 間 企 業 で あ る か ら 利 益 が な け れ ば な ら な い し,株 配 当 の 義 務 も あ り,資 本 蓄 積 も 欠 か せ な い.ヴ ロ ー ネ の 内 訳 け は,配 当480,000,積 た.最 要 近 の 状 況 は 好 調 で,同 ィ デ ロ ェ ー 社 の1976年 立 金113,000,特 し くDASH-7を6機 33°oか ら,1984年 保 有 して い る.総 の21°oへ と 減 少 し た(P.L.ニ が1日 数 も増 え,ツ 担 当 して い る.地 期 の ウ ェ ー デ ン の 地 方 空 路 線 はS 方 路 線 の 開 設 に 当 っ て は,自 治 体 客 が15名 未 満 の 場 合 は 差 額 を 自 治 体 が 支 払 う こ と に な る, 小 の 航 空 会 社10数 材 も ピ ス ト ン機 だ け で な く タ ー ボ プ ロ ッ プ の 利 用 も 多 い(中 営 業 収 支 状 況 は1980年 る.イ イ ン オ タ ー-12 い う 条 件 が つ く場 合 に 限 り運 航 依 頼 イ ギ リス の 国 内 近 距 離 航 空 網 は よ く発 達 して い て,中 れ て い る.機 の 特別 ッ セ ン,1985). あ た り15名 の 運 賃 支 払 い 旅 客 数 を 保 証 す る,と を 引 き 受 け る.乗 れ にSASと 収 入 中 の 助 成 金 の 割 合 は,初 そ の ほ か の ヨ ー ロ ッパ 諸 国 に つ い て は 情 報 が 乏 しい が,ス ASの 子 会 社 リニ エ リ ー ク(LF)が ク ローネで あ っ あ り,こ 契 約 に よ る チ ャ ー タ ー 輸 送 を 加 え る と100万 人 近 くな る.機 に 加 え,新 度 純 利 益606,000ク 別 積 立 金13,000,各 社 の 利 用 客 は1984年656,000人 主 に 代 に 入 って 上 昇 気 味 で あ り,採 社 によ り運 営 さ 条 潮,1985). 算 性 が 好 転 して い る とみ な され て い ギ リ ス は 航 空 事 業 は 自 立 採 算 を 原 則 と して お り,1960年 代 か ら1970年 代 に か け て, ス コ ッ トラ ン ド高 地 ・島 喚 部 に 対 し て ス コ ッ トラ ン ド省 に よ る 補 助 金 政 策 が 例 外 的 に お こ な わ れ た 程 度 で あ る.そ と の 理 由 と して,次 の 根 拠 は 不 採 算 路 線 が 少 な い こ と で あ る.不 の3つ が あ げ ら れ て い る.第1は,離 が 免 除 な い し低 額 で あ る こ と,第2に 島 ・辺 地 の 空 港 施 設 等 の 使 用 料 路 線 運 営 は 競 争 的 環 境 の 中 で お こ な わ れ,非 事 業 者 は 経 営 改 善 か 撤 退 を 迫 られ る こ と,第3に 第10表 採算路線の少 ない こ 効率的 な 相 対 的 に 高 運 賃 で あ る こ と,な イ ギ リ ス ・北 海 道 の陸 続 き2地 点 間 航 空 運 賃(1984) ど で あ る. イギ リスの 運 賃 につ い て 検 討 す る た め に,北 距 離 ロ ン ドン 〃 一 〃 〃 輸送人員 ※ 円/ (km) km ノ リッ ジ 187 81 ? 平 均 す る と,イ ギ リス が キ ティーサイ ド 362 45 128 ロ 当 り52円,北 海 道 が43円 マ 262 50 654 298 49 119 267 60 ン チ ェ ス タ ー リ ー ズ 〃 ハ ンバ ー サ イ ド 〃 グ ラス ゴ ー 558 31 グラスゴー 402 49 (1000人) 30 47 43 〃 紋別 269 45 15 〃 中標別 354 44 46 女満別 354 38 136 釧路 309 40 270 〃 稚内 329 44 函館 216 46 27 206 平 均43 ※北 海 道 の人 員 は1983年 、 ロ ン ド ンの 空 港 は ヒー ス ロウ。 円/㎞ の標 準 偏 差 は イギ リス13 .3、 北 海 道2.85 資 料:イ ギ リス は 中 条 満(1985)、 北 海 道 は北 海 道 空 港 港湾 課 (1985)北 海 道 の 空 港 ・ によ る 海道の 準 に 対 し て,イ ギ リ ス は 標 準 偏 差 が13.3と 5 〃 た,北 る バ ラ ツ キ が 少 な い(標 偏 差2.85)の 308 一 き らか に イ ギ リス の 距 離 当 りの運 賃 は路 線 に よ 53 232 〃 れ ぞれ の 各 路 線 を 方 が 高 い.ま 60 882 内 函館 札幌(千歳)一 表).そ で,あ 平 均52 札 幌(丘 珠)稚 〃 海道 の 場 合 と 比 較 して み た(第10 バ ラ ツ キ の大 き さが 相 対 的 に 目 立 つ.乗 客の少ない路 線 は 運 賃 を 高 く して い る こ と が 考 え ら れ,上 述 の 第3 の 理 由 を あ る 程度 裏 付 けて い る. 中 条 潮 氏 も述 べ て い る よ うに ,ヨ ー ロ ッパ 諸 国 の 補 助 方 式 か ら 得 る 点 は,不 採 算 国 内路 線 が 航 空 会 社 の 内 坂本:地 域航空 の可能 性 と課題 部 補 助(つ 119 ま り採 算 路 線 か らの 収 益 を ま わす こ と)に よ って 維 持 され る こ との な い よ う配 慮 が 払 わ れ て い る点 で あ る(小 型 航 空 機 事 業 研 究 会,1980).も う一一歩 進 め て 当然 の 前 提 と して 忘 れ て は な らな い こ とは,地 方 の 辺 地 路 線 は 採 算 路 線 もあ る が,不 採 算 路 線 で あ る ことが普通 で あ り,そ れ を前 提 と して政 府 補 助 が 実 施 され て い る ことで あ る.コ ミュ ー タ ー 航 空 が生 活 路 線 と して の 役 割 を持 つ な らばs機 材 購 入 費 を は じめ 各 種 固 定 費 に対 して 大 幅 な助 成 が 円滑 な 運 営 に欠 か せ な いで あ ろ う.ま た,わ が 国 で は 航 空 を ぜ い た く行 為 と み な す 姿 勢 が 行 政 に 残 って お り,航 空 燃 料 税 が 掛 け られ て い る.少 な くと も,辺 地 ・離 島線 は その 撤 廃 が 望 ま しい. 5.コ 1)北 ミ ュー ター 航 空 可 能 性 の地 域 的 考 察 海道 広 大 な ひ ろが りを 持 つ 点 で,北 うに 見 え るが,問 題 点 は 多 い.ま ず,人 海 道 は コ ミュ ー タ ー航 空 の 可 能 性 が 大 き い よ 口 が 道 央 に集 中 して い て,道 東 ・道 北 は 人 口が 少 な い.つ ま り,利 用 者 の 絶 対 数 の 少 な い こ とが 難 点 で あ る.井 田 仁 康(1983)に よ る と, 都 市 間 の 時 間 的 距 離 が 一 定 以 上 の 場 合,航 空 旅 客 流 動の 発 生 要 因 は 都 市 の 人 口 規模 に よ る と こ ろが 大 き い,と い う.第2の 問 題 点 は,冬 の 嵐,あ る い は夏 の 霧 が 欠 航 要 因 とな りや す く,航 空 へ の 信 頼 度 を 下 げ る.も っ と も,計 器 着 陸 装 置 が 整 備 され れ ば,か な り この 問 題 は緩 和 され る.第3に,道 路 の渋 滞 が 少 な くて,内 地 に比 べ て道 路 交 通 の 能 率 が よ い の で,自 動車 輸 送 との 競 合 が き び しい(後 述).第4に 道 民 性 と して 旅 を 急 が な い.以 上 の よ うな 条件 が 北 海 道 の 航 空 経 営 を き び しい もの に して い る. 上記 の第3番 目の理 由 と関 連 して,近 年 の 傾 向 と して は高 速 バ ス の 発 達 が み の がせ な い. 内 富 幌 河 棚 稚 豊 羽 浦 瀬 札 幌 を起 点 と した 主 な 高 速 バ ス は 次 の よ う な路 線 が あ る. ま た,旭 6時 間30分 5,700円(軽 5時 間50分 4,800円 3往 復 4時 間 3,100円 3往 復 3時 間45分 2,300円 1往 復 4時 間50分 4,700円 2往 復 食,そ の 他 サ ー ビ ス 込 み)5往 復 川 を 起 点 と し た 高 速 バ ス は 次 の よ う な 路 線 が あ る. 稚 内5時 間20分4,400円4往 復 紋 別3時 間5分2,900円5往 復 こ こ で,参 考 に な る こ と は, ラ ス 国 鉄 特 急)と 12,200円 で,所 日本 近 距 離 航 空 の 札 幌(丘 珠)一 紋 別 線 が,高 速 バ ス(プ の 競 争 に 敗 れ つ つ あ る こ と で あ る. 要 時 間50分 で あ る.た リ ム ジ ンバ ス 代650円 が 加 算 さ れ る. ま た,原 い な け れ ば な ら な い の が 空 路 の 条 件 で あ る.一 (2,900円)で 日本 近 距 離 航 空 の 同 路 線 は1日1便 だ し, 両 端 の バ ス に よ る ア ク セ ス は1時 間 強 で, 則 と して 離 陸 の20分 前 ま で に 空 港 に 来 て 方, 紋 別 か らの 高 速 バ ス は,3時 間5分 旭 川 に到 着 し,国 鉄 の 特 急 に接 続 す る.接 続 時 間25分 で 旭 川 か ら札 幌 ま で 特 急 で1時 間43分(4,100円)を 7,000円 で す む.時 要 す る.結 間の 差 で 約3時 間,金 局,合 計 で5時 間13分 を 要 す る が,運 額 差 に して5,850円,ど 賃は ち らの 便 を 選 ぶ か は 人 に よ り異 な るが,空 路 の 方 が 旗 色 が 悪 い.こ の よ うな競 合 す る交 通 機 関 の存 在 を 意 識 しな くて は コ ミュ ー タ ー設 定 は机 上 の 空 論 と な る. 前 述 の通 り,空 港 は社 会 基盤(イ ンフ ラス トラ ク チ ァー)と して 推 進 す べ きで あ って, そ れ に 地域 計 画 が 一 体 とな らな け れ ば な らな い.「 全 国 地 域 航 空 シ ス テ ム推 進 協 議 会 」 の 北 海道 会 員(市 町 村)で,工 業 団 地 が あ るの は,釧 路,帯 広,千 歳,室 蘭,登 別,滝 川, 120 奈 良 大 学 紀 要 第15号 美 唄,羽 幌,浜 頓 別,広 尾 な どで あ る.企 業 立 地 ガ イ ド ・北 海 道 事 情85'(北 海 道 企 業 立 地 推 進 局)8)によ れ ばsい わ ゆ る先 端 産 業 の お もな 企 業 の 立 地 マ ップ を み る と,同 協 議 会 の メ ンバ ーで は,千 歳,帯 広,室 蘭,滝 川,中 標 津 が 示 され て い る.工 業 団 地 と空 港 を セ ッ ト とす る必 要 性 は 今 後 ます ま す増 大 す る こ とが 予想 され るが,北 海 道 の 先 端 産 業 は,札 幌, 函 館,千 歳,旭 川 に半 導 体 関係 が 集 ま り,道 東 ・道 北 は 空 白 に近 い.道 東 ・道 北 の 工 業 団 地 の工 業 製 品 は 重 厚 長 大 が 特徴 で 空 輸 の 必 然 性 が 小 さ いの で,今 後 の 転 換 が 検 討 され るべ きで あ ろ う. ア ンケ ー ト回 答 の 結 果 か ら もわ か る よ うに,道 民 が 道 外 へ 行 く と きは 最 寄 りの 空 港 か ら の 空 路 を利 用 す るが,札 幌 へ行 く場 合 は,相 当 距 離 の あ る場 合 で も国 鉄 や 車 を利 用 す る傾 向が あ る.し た が って,コ ミュ ー タ ー航 空 も この 点 を 念 頭 に お い て 組 み 立 て な けれ ば な ら な い.た だ,航 空 便 だ け の 採 算 性 だ け に 限 定 す るの で は な く,空 路 開 設 に よ る広 い波 及効 果 を考 慮 す る 立 場 に立 て ば,第 三 セ ク タ ー方 式 に よ り コ ミュ ー タ ー航 空 を 推 進 す る方 途 も あ る.ネ ッ トワ ー ク も,ノ ル ウ ェー で 行 な わ れ て い るよ うに,両 端 が 都 市 で,路 線 バ スの よ う に途 中着 陸 を す る方 式 が よ い と思 わ れ る.北 海 道 と して は,一 度 に沢 山 を着 手 す る こ とな く,ま ず1つ の 路線 を 実験 的 に開 設 して み る こ とが 安 全 で あ ろ う.差 当 り,夏 期 の み, 千 歳 一利 尻 一 礼 文 一 稚 内 を 結 ぶ 路 線 が 考 え られ る.こ れ は,地 元 か ら要 望 が 出て い るプ ラ ンに沿 っ て い る し,新 空 港 の 建 設 は不 要 で あ り,実 験 と して は 成 功 しや す い で あ ろ う. 中 途 で 寄 航 す るの は,コ ス トが か さむ が,そ 方 式 を と らな け れ ば,ポ こで 乗 客 を 拾 って(あ る い は お ろ して)ゆ く ケ ッ ト状 に分 布 す る辺 地 は永 久 に浮 上 で きな いで あ ろ う. つ ぎ に,道 内 各 地 の 拠 点 開発 の ため に,今 ま で,内 地 と の 直通 便 の なか った空 港 の 直 通 便 開 設 が 望 ま れ る.稚 内,中 標 津 が そ うで あ る.道 内便 を丘 珠 で途 中着 陸後,東 京(羽 田) 往 復 と い うの は,無 理 で あ ろ うか.東 京 ・大 阪 か ら,稚 内 ・中 標 津 ・紋 別 へ 行 くの に,現 在,非 常 に 不 便 で あ る.つ ぎ に,室 蘭 ・伊 達 ・登 別 の 西 胆 振 地 区 に2000m級 の滑 走 路 を も つ 中 型 ジ ェ ッ ト空 港 は可 能 性 が あ る.こ こは 比 較 的,千 歳 空 港 に 近 いが,千 歳 空 港 は 札 幌 の 玄 関 的 役 割 を も って お り,西 胆 振 地 区 は裏 手 に あ た る.噴 火 湾 北 岸 や 後 志 南 部 の拠 点 開 発 の ひ と つ に 空 港 建 設 計 画構 想 が 入 って い るの は 妥 当 と い え る.室 蘭 は最 近,先 端 産 業 の 進 出 もみ られ,広 い工 業 団 地 もあ る.洞 爺 ・登 別 へ の 観 光 客 利 用,ニ セ コの ス キ ー利 用, 伊 達 市 ・洞 爺 の 高 級 野 菜 移 出 に も使 用 で き る. 空 港 の 存 在 そ の もの の経 済効 果 は企 業 用 自家 用 機 と企 業 事 業 所 が 結 びつ く こ とに よ り一 層 拡 大 す る.先 端 産 業 の 立 地 が ふ え た千 歳 市 や 函 館 市 はす で に そ の 効 果 を享 受 しつ つ あ る とみ て よ い.上 述 の 室 蘭 付 近 の 空 港 も,建 設 され た場 合,定 期 航 空 よ りは企 業 自家 用 機 ・ 貨 物 機 の 利 用 に よ る間 接 的経 済 効 果 が 大 きい だ ろ う.ま た,今 日,空 路 に よ る人 的 交 流 は 地 方 に立 地 した 工 場 の 経 営 に と って 必 須 条件 とな りつ つ あ る.(農 ンタ ー,1985).遠 村 地 域 工 業導 入促 進 セ 隔 農 村 地 域 の 多 い北 海道 で は,企 業 誘 致 の た め に は,こ の こ とを 念 頭 に お いて ネ ッ トワ ー クを再 編 成 す る状 況 に あ る. 2)近 畿 コ ミュ ー タ ー航 空 は 大 都 市 圏 内 に お いて も発 展 の余 地 が あ る と考 え られ る.そ の 理 由 と して,第1に 高 い 運賃 を 払 え る 人 が 多 い こと,第2に 多 忙 な 人 が 多 い こ と,第3 に 自動 車 交通 の 道 路 渋 滞 が あ る こ と,等 が あ げ られ る.近 畿 地 方 は それ に加 え て,大 阪 か ら半 径100km位 離 れ た 地 域 は 海 や 山 に へ だ て ら れ て 時 間 的 距 離 が 大 き い こ と が あ げ られ る.も うひ とつ,大 阪 人 は 日本 一 せ っか ち で あ る こ と も要 因 とな ろ う. 泉 州 沖 に新 大 阪 国 際 空 港 が 開 設 され た場 合,大 阪 の 都 心 との 連 絡 に南 海 電 車,高 が 考 え られ て い るが,少 速道路 くと も ホ ーバ ー ク ラ フ トの 利 用 と か ヘ リコ プ タ ー は考 え る必 要 が 坂本:地 域航空 の可能性 と課題 121 あ る.現 在,阪 神 高 速 道 路 は しば しば 停 滞 を お こす の で,高 速 とい う役 割 を果 さな い こ と が 知 られ て い る.ヘ リ コプ タ ー利 用 に よ って,国 際 空 港 と大 阪 都 心 ・新 大 阪 ・大 阪 空 港 (伊 丹)・ 京 都 ・神 戸 を連 絡 す る こ とが 考 え られ る. 空 港 と地 下 鉄 を もた な い百 万都 市 は現 代 都 市 の 資格 が な い と筆 者 は信 じて い る が,横 浜 ・ 京 都 ・神 戸 は そ の 点 で 問 題 が 多 い.計 画 中 と さ れ る 神 戸 沖 空 藩 な コ ミュ ー タ ー空 港 と して ス タ ー トす るに せ よ,い ず れ は全 国 各 地 と結 ぶ 可 能 性 が あ る.ア メ リカの 小 型 機23万 機 の うち,大 部 分 が個 人 用 あ る い は事 業 用 で あ り,公 共 交通 は わ ず か2∼3°o程 (今 野 修 平,1985).こ 度 と い われ る の こ とを もと に想 定 で き る こ とは,企 業 用 自 家 用 機 の ス テ ー シ ョ ンと して の 役 割 は神 戸 沖 空 港 の 地 位 を 高 め るで あ ろ う.同 様 の 経 済 効 果 は 新 羽 田 空 港 や 横 浜 に も見 込 まれ る. 京 阪 奈 研 究 学 園 都 市 の 青 写 真 に空 港 計 画 が 見 当 らな い の は,空 路 を 新 大 阪 国 際 空 港 と現 大 阪 空 港 に依 存 す る想 定 に 基 くもの で あ ろ う.高 速 道 路 で そ れ らの 空 港 とを 結 びつ け る と い って も,道 路 が 渋 滞 して い て は 高 速 に は な らな い. 近 畿 で,高 速 交 通 に最 も恵 ま れ て い な い の は 紀 伊 半 島東 南 部 で,大 阪 ・名 古 屋 の いず れ へ も不便 な地 域 で あ る.こ こは空港 立地 に よ る恩 恵 を 享 受 で き る見 込 み の 高 い 地 域 で あ る. 周 年 観 光 も可 能 で あ り,水 源 もあ るの で フ ァイ ン ケ ミカ ルや バ イオ テ クノ ロ ジ ー関 連 の 産 業誘 致 も出 来 る余 地 が あ る.た だ し,問 題 は 空 港 適 地 が 限 定 され て い る こ とで あ る. 要 約 と 結 論 以 上 述 べ た こ と は次 の 通 り要 約 で き る. 1.全 国 地 域 航 空 シス テ ム推 進 協 議 会 構 成 員(市 町 村,空 港 未 設 置)へ の ア ンケ ー ト調 査 の結 果. 1)小 空 港 設 置 を 希 望 す る市 町 村 は 約7割 で,そ の 他 は中 規 模 空 港 お よ び未 決 定. 2)空 港 設 置 に よ り最 も期 待 され て い る こ とは 地 域 へ の 経 済 的 効 果(収 3)空 路 に よ り連 絡 を もち た い 先 方 は,府 入 増)で あ る. 県 内都 市 よ り も,東 京 ・大 阪 を 筆 頭 とす る広 域 中心 都 市 で あ る.た だ し,北 海 道 で は札 幌 指 向 が 強 い. 4)工 業 団 地(ま た は先 端 産 業)が 市 町 村 内 に存 在(ま た は 計 画 ・構 想 中)の もの は3 分の2に 達 す る. 2.交 通 不便 な地 域 を え らび ア ンケ ー ト調査 を お こな っ た.そ の 結 果 は つ ぎ の通 りで あ る. 1)空 路(空 港)へ の 実 現 要 望 ・期 待 の 存 在 状 況 は,調 査 した市 町 村 の6割 があげて お り,そ れ らは 実 現 へ の 体 制 づ くりが 進 行 して い る. 2)空 路(空 港)へ の 実 現 阻 害 要 因 の 最 大 の もの は 経 済 の 問 題 とみ られ て い る.す な わ ち,不 採 算 性 の 可 能 性 と補 助 の た め の 市 町 村 の 財 源 難 が 懸 念 され て い る. 3.辺 地 に あ る既 設 空 港 所 在 地 ヘ ア ンケ ー ト調 査 を お こな っ た.そ の 結 果 は次 の 通 りで あ る. 1)利 用 状 況 に地 域 差 が あ る.長 崎 県 や 鹿 児 島 県 は 観 光 ・レ ジ ャー 客 が 多 い が,北 海 道 は ビ ジ ネ ス 客,沖 縄 県 は生 活 路 線 の 色 彩 が や や 強 い. 2)沖 縄 県 は全 住民 が 利 用 す るの に対 して,北 海 道 で は 住 民 の うち,多 忙 な職 業 の 人 が 利 用 す る傾 向 が あ る. 3)交 通 手 段 と して,沖 縄 で は東 京 へ も那 覇 へ も空 路 を 利 用 す る が,そ れ 以 外 の地 域 で は,東 京 へ は 空路 で,県(道)庁 所 在 地 へ は海 上 ・陸 上 の 交 通 機 関 を 利 用 す る傾 向 が 122 奈 良 大 学 紀 要 第15号 あ る. 5)新 規 開 設 希 望 路 線 は,現 在 路 線 よ り遠 隔 地 との 結 合 要 望 が あ るが,九 州 で は隣 接 県 へ の 要 望 も強 い. 4.地 域 航 空 の 費 用 と補 助 に つ い て. 1)日 本 エ ア コ ミュ ー ター(株)は 高 運 賃 と い われ て い る が,そ の 直 接 運 航 費 を検 討 し て み る と,そ の 運 賃 水 準 はや む を 得 な い もの とみ られ る. 2)各 地 の 航 空 補 助 の 方 式 は多 種 多 様 で,辺 地 離 島空 路 は地 方 自治 体 の 支援 に よ って 成 り立 って い る 場 合 が 多 い. 3)ノ ル ウ ェ ー の 辺 地 ・離 島航 空 に対 す る地 方 政 府 補 助 方 式 は 参 考 に な る.す な わ ち, 不 採 算 路 線 で も,会 社 の 利 潤 部 分 を も見 込 ん だ 経 営 表 を見 積 り,そ の 見 込 み赤 字 差額 を 年度 初 め に補 助 支 出 し,黒 字 の 場 合 は そ の 部 分 を 返 納 させ る方 式 で あ る. 4)ヨ ー ロ ッパ 諸 国 の 財 政 か らの 補 助 方 式 は 路 線 ご と に お こ な わ れ,会 (補 て ん)は 5)辺 社の 内部 補 助 しな い. 地 航 空 を ぜ い た くな 交 通 手 段 と み な す こ と は時 代 に そ ぐわ な い.し たが って,通 行 税 や燃 料 税 を 撤 廃 す る こ とが 望 ま しい. 5.樹 枝 状 階 層 型 の 空 路 シス テ ム は,国 土 の 末 端 の辺 地 の レベ ル ア ップ を 阻 害 して い る. 辺 地 の 中心 都 市(例,稚 6.地 内,石 垣)か らの本 土 直 通 便 を 設 け る必 要 が あ ろ う. 域 航 空 の 可 能 性 を北 海道 と近 畿 で 検 討 した. 1)北 海 道 は 広 大 で あ る が,札 幌 と各 地 を結 ぶ べ き新 空 港 の 適 地 は 意 外 と少 な い.国 鉄 の ほか,高 速 バ スが 強 力 な 競 争 相 手 と な って い る.北 海 道 の 地 域 航 空 と して は,両 端 が 都 市 で,途 中 着 陸 す る路 線 バ ス方 式 が 考 え られ る.西 胆 振 に 中 型 空 港 を 室 蘭 に近 く 建 設 して,工 業 ・企 業 自家 用 ・観 光 等 に供 す る多 目的 用 途 を見 込 む こ とが で き る. 2)近 畿 で は,関 西 新 空 港 に っ な が る新 設 道 路 も交通 渋 滞 が 予 想 され,神 戸 ・大 阪 港 へ は ホ ーバ ー ク ラ フ トが 利 用 さ れ て も,内 陸 へ は ヘ リコ プ タ ー輸 送 の需 要 が 生 じう る. 京 阪 奈 研 究 学 園 都 市 お よ び京 都 市 は 空 港 か ら遠 い不 便 な 都 市 と な る お そ れ が あ る.こ れ に 対 して,空 港 建 設 に積 極 的 な 神 戸 市 に お け る空 港 は,将 来,国 内 外 と結 び,ま た 立 地 す る企 業 の 自家 用 機 発 着 の重 要 な 拠 点 と な ろ う.そ の ほか,近 畿 地 方 にお け る辺 地 コ ミュ ー タ ー航 空 の 最 も必 要 性 が 高 い 地 域 は紀 伊 半 島 南 部 で あ る. 以 上 の 点 か ら結 論 と して 考 え られ る こ とを 若 干 述 べ て み た い. 地 域 航 空 は,本 来,高 速 交 通 機 関 が 欠 如 して い る地 域 に必 要 で あ る とい う社 会 的 要 請 の 産 物 の はず で あ る.こ れ が 財 政 補 助 の理 論 的 支 柱 と な る.し か し,一 方 で 自治 体 が め ざす の は,地 域 航 空 に よ る経 済 的振 興 とみ られ,単 に,交 通 不 便 を解 消 す る こ とに 止 ま らな い. この 両 者 の 趣 旨 に は違 い が あ る.そ の違 い を 少 しで も小 さ くす る論 旨 と して 次 の よ う に立 論 で き よ う.地 域 航 空 は 社 会 的 要 請 が あ るが,不 採 算 路 線 とな りや す い.そ れ を 維 持 す る た め に は 財政 援 助 が 必 要 で あ るが,採 算 に の せ る方 策 と して,企 業 誘 致 等 に よ る空 路(空 港)利 用 度 の 上 昇 を は か る,と.実 際 に は,自 治 体 等 の 支 援 が な くて も赤 字 経 営 の な い コ ミュ ー ター航 空 が 内外 に あ るの で,そ れ と類 似 の 路 線 か ら開 設 を 始 め た方 が 無難 で あ る. 現 存 の 地 方 空 港 は,そ の 前 身 が 第 二 次 大 戦 中 の 軍 用 飛 行 場 で あ っ た ものが 大部 分 で,都 市 な らび に産 業 の配 置 の上 か らみ て,必 らず しも適 切 な位 置 に 立 地 して い る とは い え な い. したが って,各 地 で お こ りつ つ あ る空 港 設 置 の 要 望 は,そ の 立 地 条 件 の 上 で妥 当性 を も っ て い る もの が 少 な くな い.だ か らと い って,現 実 的 な視 角 を 持 た ず に熱 情 だ け で 建 設 計 画 坂本:地 域航空 の可能性 と課題 を 推 進 す るわ け に は いか な い.運 輸 省 が,競 123 争 機 関 と して の 国 鉄 の 新 線 ・新 幹 線 開 業 を 軽 視 した需 要 予 測 を た て た た め に,定 期 便 の休 航 や 減 便 を み た 空 港 は帯 広,仙 台,新 潟,福 井等 が あ げ られ る.・その ため,国 の 空 港 整 備 費 が 無 駄 に な り,そ れ を き び し く批 判 した監 察 報 告 が あ る(総 務 庁 監 察 局,1984).現 在 の 行 政 改革 路 線 は 空 港 建 設 の 国 庫 支 出 に対 し て も,抑 制 的 かつ 選択 的 とな るで あ ろ う.新 幹 線 近 傍 の 空 港 と交 代 して,辺 地 で の 空 港 開 設 は当 然 の 流 れ の よ うに見 え るが,そ こで の 空 港 計 画 は総 合 的 な 地 域 計 画 に組 み こまれ る必 要 が あ る. 本 稿 は未 だ 存 在 しな い もの を,あ り得 べ き姿 と して 推 論 した た め,分 析 的 ・実 証 的 な 研 究 で もな け れ ば,立 場 に も一 貫 性 の み られ な い と こ ろが あ る.ま た,コ 実 施 形 式 が 確 立 され て いな いの で,ア たが,チ ミュ ー タ ー航 空 の ンケ ー トも定 期 路 線 方 式 を前 提 の よ うに して 実 施 し ャー ター便 方 式 や 自家 用 企 業 輸 送,貨 物 輸 送,ヘ リ コプ タ ー な どに つ い て も も っ と検討 すべ きで あ ったか も しれな い.ま た,空 港 と空 路 を厳 密 に分 けて 論 を進 め れ ば よ か っ たの で はな いか と思 わ れ る.今 後 の 課 題 で あ ろ う. 付記 本 研 究 を 実 施 す る機 会 を与 え て い ただ い た青 山学 院 大 学 西 岡 久 雄 教 授 に御 礼 申上 げ た い.調 査 に際 して は,北 海 道 土 木 部 空 港 港 湾 課 星 野 浩 一,日 本近距離航空株式会社北 村 進,同 北御 門 洋,北 海 道 企 業 立 地 推 進 局 羽 賀 哲 朗 の各 氏 に御 厚 意 を 得 た.紙 面 を借 りて 御 礼 申上 げ た い. 文 献 天 野 和 治(1981):交 通 戦 争 の 現 場,勤 草 書 房 井 田仁 康(1983):日 本 に お け る国 内 旅 客 流 動 の 地 域 的 パ タ ー ンと その 要 因,新 地理31-3.PP. 1^-12. 伊 藤 良 平(1980):地 方 都 市 に お け る小 型 機 用 空 港 の建 設 に関 す る調 査 研 究,ゼ (東 京 都 港 区 新 橋1-18-2,航 小 型 航 空機 事 業 研 究 会(1980):ノ 空 会 館 内),冊 子. ル ウ ェ ー にお け る離 島 ・辺 地航 空 輸 送 の 現 状,執 筆 者 中 条 潮(英 国 に お け る離 島 ・辺 地 航 空 政 策 と小 規模 航 空 輸 送 事 業,第3分 今 野修 平(1985):地 ネ ラル航空研 究 会 域 開 発 と地 域 航 空,(北 冊,所 収)航 空 振 興 財 団. 海 道 東 北 開 発 公庫 ・北 海 道 拓 殖 銀 行 ・北 海 道 新 聞 社: 北 海道 地域 航 空 シ ンポ ジウ ム報 告 書,所 収,PP.3^-13)お よ び(東 南 開 発 研 究20-2,東 北開 発 研 究 セ ン タ ー,PP.32∼36). 坂 本 英 夫(1984):沖 縄 県 内 の二 重 辺 境 性 克服 と農 業 の 集 約 化,奈 良 大 学 紀 要13,PP.24∼36. 佐 藤 文生(1985):日 本 の 航 空 戦 略,サ 総 務 庁 行 政 監 察 局(1984):航 イ マ ル 出 版 会. 空 行 政 の 現 状 と問 題 点 一 総 務 庁 の行 政 監 察 結 果 か らみ て一,大 蔵 省 印 刷 局. 中条 潮(1985):欧 航空政策一 州 の コ ミュ ー タ ー航 空 の 現 状 と課 題,PART1,一 全 国 地域 航 空 シ ス テ ム推 進 協 議 会,昭 西 岡 久 雄(1983a):地 究 一,同 方 空 港 と地 域 経 済,(関 英国の小規模航空輸送 と 和59年 度 研 究 調 査 報 告 書 所 収,PP.67∼129. 西 空 港 調 査 会 編,航 空 と空 港 一 その社会経済的研 会 刊,所 収,PP.191∼223.) 同(1983b):臨 空産 業および臨空工業一 臨 空 産 業 の 立 地 にっ いて 一(皿),青 2,PP.105^-133. 同(1985a):地 域 航 空 輸 送 の 経 済 効 果,航 空 と 文 化16,(通 同(1985b):地 域 開 発 と 小 型 航 空,青 山 経 済 論 集37-1,PP.106∼132. 巻290). 山 経 済 論 集35- 124 奈 同(1985c):地 大学校 P.L.ニ 良 学 紀 方 の 時 代 の 深 意 と地 域 航 空 一 要 第15号 い ま な ぜ コ ミュ ー タ ーか 一,自 治 研 修302(自 治 地 方 自治 研 究 資料 セ ンタ ー,第 一 法 規 出 版 刊)PP.29∼36. ッセ ン(1985):ノ ル ウ ェ ー に お け る コ ミュ ー タ ー 航 空 の 運 営 に つ い て,地 タ ー航 空 研 究 会 シ ンポ ジ ウム 講 演 集,ゼ ブ 大 ネ ラル 航 空 研 究 会&デ ・ハ ビ ラ ン ド 域/コ ミュー エ ア ク ラフ ト オ カ ナ ダ社,所 収,PP.5∼20. 農 村 地 域 工 業 導 入促 進 セ ン ター(1985):遠 隔 農 村 地 域 工 業導 入促 進 調 査 報 告,昭 和59年 度 農 林 水産 省 委 託. ホ ワ イ トお よ び シニ ア,木 村 辰 男 訳(1986):交 通 運 輸 の 地 理,地 人 書 房. 註 1)他 の3自 治 体 は 空 港 設 置 を 否 定 して い る わ け で は な い.そ の う ち,会 津 若 松 市 は 計 画 を 秘 して い る とい わ れ る. 2)奄 美 大 島 の 北 部笠 利 町 に奄 美 空 港 が あ り,島 の 南 部 瀬 戸 内 町 との 間 は 曲 折 して88㎞ の 道 路 で 不 便 で あ る.瀬 戸 内 町 は国 定 公 園 で 風 光 に勝 れ,最 近,空 港 建 設 計 画 が あ るの は この ため で あ る. 3)南 日本新 聞,特 集 記 事1983年9月8∼20日,奄 美 の 翼,エ ア コ ミュー タ ーの 試 み,掲 載 の コ ス ト 計 算 を 再 構 成 利 用 した. 4)H.P.ホ ワ イ トお よ びM.L・ シ ー ニ ア 『交 通 運 輸 の 地 理 』(木 村 辰 男 訳)大 明 堂,1986.の 次 の 文 が 参 考 に な る.「 航 空 会 社 は と くに この 座 席 利 用 率 に関 心 を も って お り,運 賃 は こ れ を 基礎 に して で きて い る.あ る特 定 の サ ー ビス で の50%の 座 席 利 用 率 は,産 出 され る座 席 キ ロの半 分 が 売 れ る とそ の 航 空 会 社 が 期 待 で き る こ とを 意 味 す る.従 の 仮 定 の 下 で 費 用 を償 うよ うに 定 め られ る.(訳 5)ア って,運 賃 は,全 座 席 の 半 分 が売 れ る もの と 書72頁)」. ンケ ー ト以 外 に,北 海 道 庁,日 本 近 距 離 航 空(株)本 社 な らび に札 幌 支 店 で の 聞 き と り調 査 結 果 を加 え た. 6)運 航 費 の 主 な もの は,賃 金 お よ び 厚 生 費 に1,270万5,000ク ネ,飛 行 場 使 用 料473万8,000ク ロ ー ネ,ヘ 料 に787万3,000ク リ コ プ タ ー ・チ ャ ー タ ー 料 に349万9,000ク 旅 費 ・宿 泊 ・ホ テ ル ・移 動 費 に260万6,000ク 7)こ ロ ー ネ,燃 ロー ロ ー ネ, ロ ー ネ な ど で あ る. の バ ス に か ぎ らず,各 社 と も高 速 バ ス は 各種 の サ ー ビス が あ る.そ れ らを 列 挙 す る と,自 動 車 内 公衆 電 話,ビ デ オ,オ ー デ ィ オ,ト イ レ付,お しぼ り,毛 布,ス リ ッパ,新 聞,お 茶,キ ャン デ ィ,ジ ュ ース等.「 飛 行機 なみ の サ ー ビス で お もて な しいた します 」 とあ るパ ンフ レ ッ トも あ り, あ き らか に 空 路 との 競 争 を意 識 して い る. 8)最 近,下 記 の 資 料 も企 業 誘 致 用 に作 成 され た.北 海 道 ・北 海 道 企 業 誘 致 推 進 会 議(1985):85' 北 海 道工 業団地ガイ ド.配 布 取 扱 い は北 海道 企 業 立 地 推 進 局(⑰060札 幌 市 中 央 区 北3条 西6丁 目 北 海道 庁,商 工 観 光 部 内). 9)1985年6月29日 付 の 朝 日新 聞 に よ れ ば,ポ ー トア イ ラ ン ド沖 に空 港 島 を 建 設 し,差 当 り2,000m の 滑 走路 を 考 え,中 型 ジ ェ ッ ト機 就 航 を 可 能 な ら しあ る,と い う もの.第3種 Summary Recentlythepeoplelivingintheremoteregionshavebeenwishingstillmore toestablishtheairroutewiththeSTOL(theShortTake-offandLanding) port.WhiletheSTOLairsystemhasmanyproblems,ithastheprobability fortheexphasiontoo.Theautherresearchedtheaspirationandtheanxietyof 空 港. 坂 本:地 域航空の可能性 と課題 thelocalgovernmentofficialsaswellastheactualstateabouttheregional airlineoperations,partlyexistingandcoming,bythemailquestionnairing. AndheinvestigatedtheconditiontothepossiblelocationoftheSTOLby countingthecostanalysisandthetime-distance.Thesummaryoftheresultsis shownbelow. 1.Themanyofficialsoflocalgovernmentpointedouttheeconomicproblemsas themainfactorwhichseemedtodisturbtherealizationofSTOLoperation. Thoughtheanswererstothequestionnairexpectedalmosttheeconomicdevelopmentbytheopeningoftheairroute,theyweredoubtfulwhethertheSTOL operationisprofitableornot. 2.Theanswerersoftheremoteregionswiththeexistingairportwishedfor thereductioninflightfairandtheplacingoflargersizedjetliner. 3.Asthemeansoftransportremotedregions,theinhabitantsgenerallyuse theairroutetoTokyoMetropolitan,whearastheyvisittotheirprefecture metropolisonthelandtrafficorseanavigator.Therefore,theyalmostwish fortheopeningofnewairrouteswhichhavealongerdistancethantheexistingones. 4.Itisoftenseenintheremoteregionsthattheairlineoperationsdepend onthefinancialsupportsaboutthevarioussidesbythelocalcommunities. 5.Inordertotakethemoreeffectofdevelopmentworksinremoteregions, itistobedesiredthatthethroughairroutesfromthesetothecentralparts ofJapan,especiallyTokyo,OsakaandNagoyashouldbedirectlyestablished. 6.InHokkaido,theSTOLhavemanyrivalssuchastherailways,thehigh speedbuses,theautmobilesandtheshipsfortheislandsoffthecoast.The autherproposesthatiftheSTOLgetsthenewportontheremotepartsof Hokkaidothisportshouldbeplacedontheway-betweenSapporoandtheanotherendofexistingroute. 125
© Copyright 2024 Paperzz