新井親子つどいの広場だより 2014年 2月号 「節分」は季節の変わり目をあらわす言葉。1年間の無病息災を願い、家の中の鬼を追い出し、 外から福を招き入れるために「豆まき」をするようになったとのこと。豆まきや恵方巻きなど、 家族の行事を楽しみたいですね。寒い季節、ぜひ広場に寄って暖まってください。 ☆ 新井親子つどいの広場 5(水)10:30〜 14(金)10:30~ 2月の予定 「おいでよ!0歳」 みんなでお話ししましょう。 広場講座 「おもちゃをつくろう」 牛乳パックとペットボトルを使って、赤ちゃんから 楽しめるおもちゃを作ります。 *ペットボトルがある方はお持ちください。 15(土) 「ファミリーデー」 ご家族でどうぞ。 18(火) 「木育広場」 ※毎月第3土曜日 5(水)、15(土) 木のおもちゃで遊びましょう。 ※18日は木の日 . 「5のつく日は『ごほんの日』」 おうちでいつも読んでいる絵本や、子どものころに 25(火)11:20〜 読んでもらった絵本、最新刊など、おすすめの絵本を持ってきてみませんか。 避難訓練 お子さんと一緒に体験してみましょう。 ♪おしゃべり会「こんなときどうしてる?」・・・開催日とテーマは広場でごらんください。 ☆ 広場講座「季節の折り紙 ~午の壁飾り~」 1月8日(水)10:30〜 講師:滝口和子さん 日本折り紙協会講師、元幼稚園教諭 「和紙を折るのが大変」、「手綱の紐の かけ方が難しい・・・」。複雑な作業の 中、講師の滝口さんに「折り紙が苦手 でも大丈夫よ!」と励まされながら、 干支の「午」を折って壁飾りにしました。 ミニカレンダー付きの完成品に「自分だ けの集中した時間が持てた」、「折り紙 が新鮮」と大満足。待っていてくれた子どもたちに感謝のハグをたくさんしました。 ☆ 18日は木の日 木のおもちゃで遊ぼう 毎月18日にはいつもと違ういろいろな木のおもちゃで遊べます。いつまでもふれていたいと思えるような温かい 手ざわりが木のおもちゃの魅力。やさしい音や動き、木の香りに癒されます。人気のおもちゃをご紹介します。 ♪積み荷を運ぶからくりおもちゃ ♪カラフルなイモムシがかくれんぼ トラックが車庫に入り、荷台に積み木を 載せて出てきます。どうなってるの? 大人もからくりが気になって、手を 入れて見たり、底からのぞいて みたり。お父さんもやってみて! 磁石のついた棒で丸太をつつくと、隠れ ていたイモムシが穴から顔を出します。 イモムシの「いないいないばぁ」みたい。 何度でも繰り返して遊びたくなり ます。子どもたちはコツをつかんで どんどん上手になります。 ☆ おしゃべり会 「こんなときどうしてる?」 ちょっと聞いてみたいこと、いま気になっていること、 何でもみなさんとお話ししましょう。これまでのテーマは “お風呂”、“寝かしつけ”、“生活リズム”など。 「離乳食の量は?」、「食べている途中で動き出した ら?」、「2人目だけど上の子と全然違う・・・」など、 皆さんから出された「そんなときはこうしてる」のお話し は広場に掲示しています。見に来てくださいね。 広場からのおねがい ○貴重品(財布・携帯電話・鍵など)は身につけてください。 地震など緊急時に手があき、お子さんとの移動もスムーズ。 ○感染症予防のため、手洗い・うがいをしましょう。 ○オムツ替え、お昼寝、手洗い用にタオルをお持ち下さい。 ○2回目からは利用者証とお子さんの名札をお持ち下さい。
© Copyright 2025 Paperzz