留学ハンドブック - 名古屋外国語大学 受験生サイト

2014 年度募集
学部生向
留学ハンドブック
名古屋外国語大学
2014 年度募集
学部生向
留学ハンドブック
2015 年度 出発用
名古屋外国語大学
2015 年度 出発用
2015年度出発用 2014年度募集
CONTENTS
留学ハンドブック(学部生向)
プロローグ
はじめに‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1
本学の国際交流プログラム‥‥‥‥‥‥‥‥ 1
在学留学プログラム参加に関しての諸規則‥ 2
第1章 海外留学
留学体験記‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3
本学の留学制度の特色‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 12
留学を考える前に‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 13
留学制度の紹介‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 14
応募の条件‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 16
留学の時期と期間‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 18
募集・選考‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 19
留学候補者募集スケジュール‥‥‥‥‥‥‥ 19
留学先大学‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 20
留学先への出願などに関する留意事項‥‥‥ 28
過去の留学体験情報の公開‥‥‥‥‥‥‥‥ 28
留学中の学費‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 29
留学奨学金‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 29
留学中の生活費‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 31
留学先への出願に必要とされる正規の語学試験について‥‥ 32
留学許可後の手続き‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 34
渡航準備‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 36
留学中の留意事項と安全対策‥‥‥‥‥‥‥ 40
単位認定‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 41
教職課程履修学生の留意事項‥‥‥‥‥‥‥ 42
進路・就職‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 42
名古屋外国語大学学生海外留学規程‥‥‥‥ 44
第2章 海外グループ研修
海外グループ研修体験記‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 46
海外グループ研修の概要‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 56
第3章 関連プログラム
在学留学を支援するためのプログラム‥‥‥ 57
留学生との交流プログラム‥‥‥‥‥‥‥‥ 58
代表者派遣プログラム‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 60
付録
国際交流の実績(2013年度)‥‥‥‥‥‥‥‥ 61
プロローグ
はじめに
名古屋外国語大学は、創設以来、多彩な国際交流活動を展開し、世界を舞台に活躍できる人材を社会に
送り出してきました。今日に至っては先輩諸君の奮闘により、中部地区で最も国際交流が活発な大学の一
つとして知られるほど、輝かしい活動実績を上げ続けています。
しかし昨今の不況や若年層の内向き志向が海外留学を躊躇させるマイナス要因になっているとの報道が
なされ、事実、海外に留学する学生は減少傾向にあります。本学では、こうした憂慮すべき社会状況に即
座に対処すべく、2010年12月に「留学費用全額支援制度」の創設や「UCR 特別留学」の新設など、留学
制度を大幅に改正しました。このパワーアップした留学制度が大反響を呼び、以降の留学者数が飛躍的に
増加しています。
後に詳しく述べますが、本学の派遣プログラムは、 1 カ月程度の海外研修から最長 2 年まで留学ができ
るものまで、また、語学習得を目指したものから、実習や就労体験に主眼が置かれたようなものまで、さ
らに留学先での学位取得が可能な「ダブルディグリー留学」をメニューに揃えるなど、個々の学生のニー
ズや目的、修学レベルに合うよう、多種多様なプログラムを用意しています。
留学生の受け入れについては、本学の特色として、他大学が羨望するほど「幅広くバランスが良い」こ
とが上げられます。一般的な大学では受入留学生はアジア地域に偏っていますが、本学の場合は、本学と
交流協定を結んだ大学からの交換留学生を中心に、欧米、アジアなど世界各地からバラエティーに富んだ
国籍の学生たちが常時140名程在籍しています。そのため、これらの留学生と本学学生とが日常的に合同
授業やクラブ活動などを通じて様々な形で交流をしています。さらに、このハンドブックでも紹介します
が、本学では多彩な留学生との交流プログラムを展開し、キャンパス内での留学生交流を推進しています。
学生のみなさんもこれら国際交流プログラムを大いに活用し、外大生として誇れる国際性豊かな人間力
を養ってもらうことを切望しています。
2014.4.1
国際交流部
『本学の国際交流プログラム』
在学留学
留学と一言で言っても、語学留学、スポーツ留学、学位取得留学などの種類があり、
また、留学時期においても、在学留学、休学留学、夏期・春期休暇を利用した語学留学、
卒業後の留学など様々なものがあります。そこでこのハンドブックにおいては、在
学留学に照準を絞り、解説します。
[海外留学](第 1 章)
在学留学
[海外グループ研修]
(第 2 章)
関連プログラム (第 3 章)
関連プログラムには、在学留学を支援するためのプログラム、外国人留学生との
交流に関するプログラム、代表者派遣プログラムがあり、それぞれ代表的なものを
紹介します。
1
在学留学プログラム参加に関しての諸規則
本学には、下記の在学留学プログラムがあります。プログラムの複数参加について以下の点に留意して下さい。
カテゴリー
期 間
①海外研修
1 ~ 2 カ月間
②中期留学
3 カ月間
③交換留学(A・B)・認定留学・UCR 特別留学
交換(A・B)
・認定:半年または 1 年間
UCR 特別留学: 1 年間
④ダブルディグリー留学
1 年間~ 2 年間
在学留学プログラム複数参加に関する留意事項
1 .最短修業年限 4 年間に占める留学期間の割合と単位認定について
上記の海外留学プログラムは学部の最短修業年限である 4 年間の中で行わなければなりません。また、 4 年
間のうち 2 年間は必ず本学で学ばなければなければなりません。なお、本学以外で取得した単位(留学中に取
得した単位を含む)を本学の単位として読み替えることができる上限は60単位です(以上文部科学省の規定)
。
2 .プログラムの複数参加について
原則として上記カテゴリーの①~④をまたいでの重複参加は可能です。②中期留学と④ダブルディグリー留
学についてはそれぞれ 2 回目の参加は出来ません。ただし、①と③についてはそれぞれ同一カテゴリー内での
重複参加が可能です(下記注 1 、 2 参照)
注 1 ①海外研修については定員に空きがあり、かつ企画学科が参加を認めた場合に限ります。単位は同一科目でなければそれぞ
れ認定されます。
注 2 ③について、UCR 特別留学の2回参加はできません。
3 .各プログラムへの出願時期およびオリエンテーション実施時期について
各プログラムへの出願時期および当該プログラムのオリエンテーション実施時期には必ず日本にいて、それ
ぞれ対応できなければなりません。
4 .各プログラム開始時について
各プログラム参加にあたり、定められた出発日・帰国日は遵守することとし現地に居ながらにして連続で 2
つのプログラムに参加することはできません。
在学留学プログラム複数参加の際の大学補助に関する留意事項
1 .①海外研修に 2 回目の参加をする場合、2 回目の本学および後援会からの経済支援はありません。ただし、
主専攻語学のものと副専攻語学のもの両方に参加した場合、それぞれの経済支援を受けられます。
2 .③の枠内の「交換留学 A」「交換留学 B」
「認定留学」
「UCR 特別留学」には複数参加(
「UCR 特別留学」
の 2 回参加を除く)することは可能ですが、海外旅行傷害保険料を除く大学からの経済支援を受けること
ができるのは 1 回限りです。従って複数回の参加を予定する場合、どの留学の経済支援を申請するかを予
め計画しておくことが良いと考えられます。
3 .①~④のカテゴリーをまたいでの複数参加の場合、
大学からの経済支援をそれぞれ受けることができます。
ただし中期留学の一部(下記注参照)については制限があります。
注)②中期留学と③の長期留学を重複参加をする場合、中期留学の「留学費用全額支援制度」を受給した場合に限り、③の長期留
学に関わる経済支援(海外旅行傷害保険料を除く)が一切受けられません。
※上記について詳細は国際交流部まで。
2
第
1
章 海外留学
留学体験記
【ダブルディグリー留学】
イギリス
英米語学科 角
谷 実 音
(2012年度 2 期出発 ポーツマス大学)
9 月から 6 月までの約 9 ヶ月間、私はイギリスの南に
あるポーツマスに留学をしていました。NUFS で過ご
しているうちに、英語だけでなく、更に何か学びたいと
いう思いと、外に出てみようという気持ちからこの留学
を決めました。私にとって留学は昔から叶えたいことの
一つでもありました。ポーツマス大学では国際貿易を専
攻し、学生寮で生活しました。一年を振り返ると、視野
が広がったことを一番に感じます。ヨーロッパ圏のみでなく、アジアやアフリカなど様々な国の学生と関わり
学ぶことは学生だからこそできる経験だと思いました。授業では日本人が私一人であったため、日本人として
の意見を聞かれることが多くあり、その度に自分が日本人であることを認識させられました。もちろん卒業の
ために勉強は大切でしたが、それ以上に得るものが本当に多くありました。私にとってポーツマスで過ごした
時間はとても密度の濃いものです。また、今までの環境とは異なる土地で生活し、いろいろな人と出会い、英
語漬けの日々を送ったことはこの先も自分の糧になってくれると感じています。留学を考えている人がいるな
ら、私は是非行ってみてほしいと思います。
オーストラリア
英語教育学科 齊
木 美 希
(2013年度 1 期出発 サンシャインコースト大学)
私は DD 留学制度を利用してオーストラリアにある
サンシャインコースト大学で 2 学期間勉強しました。以
前交換留学していた経験を踏まえ、英語力の向上はもち
ろん現地でとる授業の予習を念入りにして臨んだ 1 年で
したが、やはり日本で受ける授業とのレベルや宿題の多
さに最初は気が滅入りそうでした。しかし、自分の好き
なライティングをとことんやっていこうと目標をきちん
と立てて勉強に臨んでいたので、課題や予習も大変なりにコツコツこなすことができました。
私の場合、留学に対してあまり不安はありませんでしたが、 4 年生での留学ということもあり、就職活動の
スケジュール等に大変ストレスを抱えた時期がありました。しかし、留学生を積極的に取る企業には、就職活
動時期を見逃すリスクを背負いながら決断できたところを評価してくださる方がたくさんいて、 6 月には無事
に進路が決まりました。 4 年次で留学を決意するのは勇気が要りましたが、自分の信念を貫くことができ、満
足する大学生活を送ることができました。
DD 留学をしたので取得する学位は 2 つになりますが、それ以上に決断力が学校生活に限らずどのような場
面でも大切であると学ぶことができたのがこの留学の成果です。
3
ベルギー
フランス語学科 柴
田 歩
(2012年度 1 期出発 ブリュッセル外国語大学)
未知であった、一年間のベルギー留学。ビール、ワッ
フル、チョコレートが美味しいこの国で、私は多くの文
化の違いを肌で感じ、様々な考えを持った人々と触れ合
い、たくさんの貴重な経験をすることができました。そ
の中でも、ホームステイをしていた私は、言葉の壁もあ
りましたが、文化の違いを受け入れることに最も苦労し
ました。フライドポテトやパンが主食、スープ皿を持ち
上げない、鼻をすすることは行儀が悪い、お風呂場に湯船が無い、など言い出すとキリがありません。日本で
当たり前だったことも、ベルギーでは当たり前でない。しかし、そんな当たり前でないことばかりの毎日が私
を一番成長させてくれたものだと今は実感しています。また、辞書持ち歩かないと心配であった私でしたが、
生活に慣れて来た頃には辞書を持ち歩いていなくても困らないまでになりました。
留学中に学んだ好きな言葉に Ça va aller!(どうにかなるさ!)という言葉があります。この言葉とともに
何事にも挑戦した365日。やってみないと始まりません。今後もこのベルギーでの留学経験を活かし、多くの
ことにチャレンジしていきます。
中国
中国語学科 福
澤 絵 未
(2011年度 2 期出発 大連大学)
2 年生の 2 期から 2 年間、中国の大連大学にダブル
ディグリー留学しました。私たちは現地では「本科生」
と呼ばれ、専用のカリキュラムを履修します。科目は中
国の文化、歴史、経済、文学などから編成されています。
中国語そのものの知識だけでなく、中国の全体像を学ぶ
ことができます。一通り必修科目を終えると、卒業論文
の発表と言語実習が控えています。先生のご指導の下、
一つずつ進めていけば、最後の学期にめでたく卒業できます。
大連大学は総合大学で、学内に英語学院や日本語学院など、中国人生徒が通う学部が併設されています。興
味のある方は、他学院の授業を聴講してみてください。また留学生同志は垣根が低く、誰とでも中国語で交流
を深めることができます。私も一生の友人と出会い、今でも連絡を取り合っています。
中国語のレベル到達度を測る上で、皆さんは中国語検定や HSK を受験すると思います。それも一つの方法
ですが、私はスピーチコンテストへの参加をお勧めします。大連大学では年に一度、スピーチコンテストが開
催されます。私は日本の暗誦大会で入賞することすらできませんでしたが、中国では最終的に 2 位を受賞しま
した。貴重な留学制度を利用できたおかげで、語学力、精神力ともに鍛えられました。
4
海外留学
第
1
章
【交換留学】
アメリカ
英語教育学科 渕
名 勇 貴
(2012年度 2 期出発 ハワイパシフィック大学)
教員に一歩でも近づくため、TESOL を導入している
HPU に留学したいと思った事がハワイ行きの決め手と
なりました。
ハワイの島々はとても小さいですが、世界でも有数の
観光地ということもあり、世界中から人が集まってきま
す。国によって考え方や美徳とするものが大きく異なっ
ており、語学学校でできた友人たちと衝突する事も多々
ありました。違いを理解し、受け入れていこうとする中で学ぶ事はとても多かったように思います。また、日
本人も多く、日本語を使わないようにする努力が必要でした。しかし日本人でも経歴や年齢は本当に様々で、
自分とはかけ離れた経験をされてきた方々とたくさんお話をさせて頂き、将来への考えを改める貴重な経験と
なりました。大学では、クラスのほぼ全員がアメリカ人で、課題も彼らと同様に出されます。授業はどれも少
人数で行われているため、先生との距離も近く、じっくりと勉強に励む事が出来ました。
ハワイには歴史もあり、日本との繋がりも深いです。日本やハワイの歴史に触れ、自分とは違う価値観を持
つ人々との深い関わりの中で、大きく成長できた一年でした。来年から教員として留学での経験を活かし、海
外の魅力を子どもたちに伝えていけるよう努めていきたいです。
カナダ
英米語学科 清
水 彩 加
(2013年度 1 期出発 セルカークカレッジ)
私はブリティッシュコロンビア州にあるとても小さな
町、キャッスルガーに 1 年間留学していました。山に囲
まれ、とても大きな川がズドンと流れているのがこの町
の特徴です。大都会とは違い、大自然に囲まれリラック
スして勉強出来ることも魅力の一つだと思います。
留学先では、前半は ESL を受け、後半は ESL を受
けながら学部授業を二つ履修していました。後期に履修
した学部授業では何を話しているのか分からないことが毎回ありました。しかし、先生や友達がいつも助けて
くれ、最後までやり切ることが出来ました。分からないことがあれば、自分で考え過ぎずに「聞く」というこ
とも大切だと気づきました。そして、シャイな私は学部授業でカナダ人学生に話かけることも初めは一苦労で
したが、
挨拶から始めることで次第に仲良くなることができました。挨拶は人と人を繋ぐ第一歩だと思います。
ESL では中国、韓国、台湾、ケベック、サウジアラビア、インドと様々な国の生徒と勉強していました。
一緒に皆と過ごすことで文化の違いを見出せ、自分の世界に対する視野が広がりました。陽気な人が多く、集
まったときはいつも皆が笑っていました。皆で学校帰りにカフェに行き、少し話して家に帰ることも毎日の楽
しみでした。キャッスルガーで出会った皆、思い出は一生の宝物です。
5
イギリス
英米語学科 河
村 卓 郎
(2013年度 1 期出発 オックスフォードブルックス大学)
歴史を感じ、自然豊かな学都、オックスフォードでの
7 ヶ月はあっという間でした。
学部授業においては、自分の未熟さを痛感し、毎日の
ように図書館で勉強に励みました。学部授業の収穫は、
なによりも海外留学生の意識の高さです。発言、授業へ
の参加度等の授業に対する姿勢は日本人学生が見習うも
のであり、なによりの刺激になりました。
学習面における勧めは、表せない表現をまとめるノートを作ることです。日常生活で表せない表現が必ずあ
ります。そのようなもどかしい気持ちの時に、日本語でそれをメモし、帰宅後に調べ、英語でまとめていまし
た。私はこのノートのおかげでよりたくさんの表現を得ることが出来ました。
また、留学生活でしか得られないものもあります。私はイギリスという立地を利用し、ヨーロッパ 6 カ国、
アフリカ 1 カ国へと足を伸ばしました。たくさんの人々と出逢い、様々なことを経験し、吸収することが出来
たこの経験は、私にとって人生の宝です。
勉学はもちろん大切です。しかし、それだけで留学を終えないでください。
留学へ行くと、たくさんの出逢いがあります。そのひとつひとつを大切に、そして、今しかできないことを
全力でしてください。失敗しても構いません、大切なことは挑戦することです。
英語だけでなく、見聞を広め、人間としても成長させてくれたのが私の留学でした。
アイルランド
現代英語学科 福
地 みな美
(2012年度 2 期出発 リメリック大学)
私は 2 年生の後期からアイルランドのリメリック大学
に留学しました。留学しようと思った理由は、新しいこ
とに挑戦し、自分の知らない世界を見てみたいと思った
からです。
リメリック大学にはヨーロッパを中心に世界中からた
くさんの留学生が集まってきています。さまざまな宗教
や文化をもつ友達と一緒に過ごし話をした時間は、新し
い発見がたくさんありとても新鮮でした。そこでいろい
ろな考え方があることを知り、その違いを受け入れる大切さ学ぶことができました。
また、現地でフリスビークラブに入部し、かけがえのない仲間とも出会いました。現地の学生とアメリカか
らの留学生しかいないメンバーの中に日本人一人で飛び込むのは私にとっての留学中の 1 番大きなチャレンジ
でした。コミュニケーションの面で苦労することもありましたが、みんなが温かく迎えてくれて、ハロウィン
やクリスマスなどイベントがあると毎回集まって一緒に過ごしたメンバーは、私にとって家族のような温かい
存在です。
私はアイルランドで過ごした 9 か月間がとても有意義なものであり、私にしかできない貴重な留学体験にす
ることができたと胸を張っていうことができます。これから留学にチャレンジするみなさんにも是非、日本で
はできない特別な経験をし、留学を意味のあるものにできるようにしてほしいです。
6
海外留学
第
1
章
オーストラリア
国際ビジネス学科 鬼
頭 仁 基
(2013年度 1 期出発 タスマニア大学)
タスマニア大学での一年間を振り返って
私の留学していたオーストラリアタスマニア州は、
オーストラリアのイメージからはあまり想像ができない
冬は極寒の地でした。
留学前半は主に語学学校で英語の授業で、主に朝早く
から昼までの授業でした。この語学学校にはたくさん
の国からやってきた学生が集まり、毎日がカルチャー
ショックでした。
午後はフリーで時間がたくさんあったのでサークル活動をしたりタスマニアを散策したりと、
とても楽しく過ごすことができました。タスマニア大学には、日本に関するサークルが幾つかあるため、サー
クル活動は友達を作る絶好のチャンスだと思います。私は日本が大好きなオーストラリア人の友達をサークル
で見つけることが出来、日本語と英語を教えあっていました。
後半は語学学校を無事卒業することが出来、学部授業に編入させてもらえたため、毎日論文に悩まされてい
ました。私は外大では国際ビジネス学科に所属し、ビジネスを専攻していたため、タスマニア大学でもビジネ
ス科目を専攻していましたが、現地の学生と比べるとやはり劣ってしまう部分もあり、悔しい思いをすること
もありました。しかし、今振り返ると、この苦悩のおかげで私の英語力は確実に伸びたと実感しています。
これから留学する皆さんも頑張ってください。
ニュージーランド
日本語学科 山
田 美 保
(2013年度 1 期出発 マッセイ大学)
私は、高校生の時に一年間オークランドという違う都
市で留学をしていたため、今回は二回目のニュージーラ
ンドでした。改めてニュージーランドは自然豊かで、人
もとても温かく、素晴らしいところだと実感しました。
学校生活、ホームステイ、全てがとても充実したもの
でした。いろいろな国の友達がたくさんでき、親友もつ
くることができました。ホストファミリーも私を本当の
娘のように扱ってくれました。このような一期一会の出
会いができるのも留学のいいところだと思います。もちろん英語力も向上させることができました。帰国直前
に受けた IELTS では一番苦手だったライティングで大幅にスコアアップをすることができました。しかし私
は英語力の向上以上に、友達やホストファミリー、
先生、
いろいろな人たちと出会えたことが本当に嬉しいです。
私は教職のことや日本語教育のこともあり、留学へ行くことを迷っていました。しかし思い切って決断をし
たからこそ、
素晴らしい出会いをし、最高の 5 ヶ月を過ごすことができました。行くという決断をしていなかっ
たら、絶対に後悔していたと思います。迷っている人は思い切って決断をしてください。そして、ニュージー
ランドで英語力向上と一期一会の出会いをし、最高の経験をしてみてください。
7
フランス
フランス語学科 渡
辺 ゆつき
(2013年度 1 期出発 ニース大学
私にとってこの留学が初めての海外でした。日本から
出たことがないのにいきなり一年間の留学をするのは、
不安も多く分からないことばかりでしたし、留学先に誰
一人知り合いがいないことも心配でした。しかし、周り
の人に助けてもらいながら少しずつ生活に慣れていき、
人脈も広がるようになっていきました。自分が行動しな
ければ友達もできずずっと一人ぼっち、という状況だっ
たおかげで積極的になれたので、今では良かったと思っています。
ニースはヨーロッパで大人気のリゾート地です。ニースの海は本当にきれいで、毎日色が変わるのでいつ見
ても飽きません。一年を通してカラッと晴れた日が多く、太陽の日差しが気持ち良いです。また、香水の都グ
ラースや絶景のあるエズ村など、バスに乗って日帰りで行けるところにも、素敵な街や魅力的な村が多くあり、
一年間の滞在では周りきれない程です。
語学力の面では、最初は通じないこともたくさんあり辛い思いもしましたが、なんとか言いたいことを伝え
ようとすると、相手は分かってくれます。フランス語で楽しくおしゃべりできるようになってきた時は、語学
力の上達を実感できてとても嬉しく感じました。
留学中に経験したことや思い出を大切にして、これからの生活に生かしていきたいと思います。
ベルギー
フランス語学科 栗
木 裕 史
(2013年度 1 期出発 ブリュッセル外国語大学)
みなさんはベルギーと聞くと何を思い浮かべますか?
ベルギーではベルギー語が話されているわけではありま
せん。日本人にとってみればあまり馴染みのない国かも
しれませんが、首都のブリュッセルには EU の本部があ
るほど国際的なので、様々な文化や人に出会えます。こ
の一年間の留学生活は毎日が刺激的で日本では味わうこ
とのできない経験でした。自分の言いたいことが伝わら
なかったり、生活に順応できなかったり辛い日々もたく
さんありました。しかしその分だけより逞しく成長できたのではないかと思います。留学を考えている皆さん、
場所が日本であれ外国であれ、どこにでも辛い出来事はあります。ただそれが少し多いだけ。大切なのはその
壁をどのように乗り越えるかだと思います。また留学中にはたくさんの出会いがあり、日本を客観的に見るこ
ともできました。ベルギーに 1 年間住んでみて日本の文化の良いところ悪いところを知ることができましたし、
何よりも自分の日本の知識の無さを痛感しました。日本について質問されたときに知識がなく答えられず悔し
い思いをしたこともあります。今でも目を閉じればベルギーでの生活が蘇ってきます。皆さんも留学先で様々
なことに挑戦してきて下さい。
8
海外留学
第
1
章
カナダ
フランス語学科 山
本 恵
(2012年度 2 期出発 モントリオール大学)
モントリオールには毎年 5 万人以上の人が移住してき
ます。その為、私が通っていた語学学校には様々な国籍
の生徒がいました。彼らとたくさん話そうと試みました
が、最初の頃は言いたい事が上手く言えず、何度も悔し
い思いをしました。そこで、毎日新聞を読んだりクラス
メートや先生と積極的に話をしたりする事で、少しずつ
語彙や表現を習得していきました。また、現地で話され
ているケベック訛りが少し難しいと感じたので、毎日ラ
ジオを聞いたりケベック・フランス語の辞書を買って勉強したりしました。日本ではケベック・フランス語に
触れる機会は非常に少ないので、新鮮な気持ちで勉強することが出来ました。
休日は旧市街に出掛けて、たくさんの博物館や教会を見学しました。中でも、とある博物館で鎧兜や日本刀
などを紹介する《Samouraïs》
(侍)という企画展が開催されていた事に驚きました。フランス語で日本の文
化がどの様に紹介されているのか興味があったので、とても良い勉強になりました。また、紅葉の季節には学
校帰りに友達と一緒に、学校の近くにある山に登って紅葉狩りをしました。学校での授業以外にもフランス語
やモントリオールの文化に触れられる機会が数多くあり、
とても充実した時間を過ごす事が出来たと思います。
中国
中国語学科 藤
沢 翔 太
(2013年度 1 期出発 大連外国語大学)
僕が留学をしようと決断したのは、入学して中国語の
授業を受けてからすぐでした。留学の目的は、中国人と
たくさん交流して、中国人らしい中国語を話せるように
なることと中国の文化に触れることでした。もちろん、
一人での留学に不安も感じましたが、それは中国に来て
すぐ感じなくなりました。なぜなら、多くの優しい中国
人にめぐり合えたからです。中国人学生は、一緒に勉強
をしたり遊んだりと、積極的に僕たち日本人に交流を求
めて来たので、中国人と接触をする機会はとても多く、こういった交流により中国人に対する自分が留学に来
る前に思っていた印象と、実際中国に来て接した後では全く違いました。
一年間の留学を通して、僕は中国語のレベルが上達しただけでなく、いろんな人と接したおかげで考えも成
長することができました。これは様々な国の人、年齢層の人と接することができる留学を経験しないと感じる
ことができないと思います。
もし留学をするかしないかで迷っているなら、絶対するべきだと思います。留学をしないと経験できないこ
とはたくさんあります。さらに名古屋外国語大学の留学制度はとても良く、先生たちも常にサポートしてくれ
るので絶対にこの機会を逃してはいけないと思います。
9
韓国
現代英語学科 小
川 実 月
(2013年度 1 期出発 又松大学)
私はソルブリッジ(又松大学)で英語、韓国語、ビジ
ネスについて学びました。ビジネスの授業はビジネス英
語のようなコミュニケーションを学ぶものからアカウン
ティングのような専門的な授業まで幅広く受講しまし
た。はじめは、ビジネスに関する専門的な知識がなかっ
たので授業内容を理解できるか不安でしたが、基本的な
ことから少しずつ教えてくださったのでちゃんと授業に
ついていくことができました。また、グループで取り組む課題もよく出されました。そこでは、意思疎通をと
る難しさや思わぬところにカルチャーギャップが潜んでいることなど、座学の授業では味わえない発見がたく
さんありました。
この留学では英語のみでなく韓国語を学ぶこともできました。大学内の公用語は英語ですが一歩外に出ると
英語が通じないことが多く、その分韓国語を使う機会が多くありました。授業で学んだ表現を街中で聞き取れ
たり、お店の人と会話が成立したりすると達成感があり楽しく韓国語を学ぶことができました。
韓国で英語、韓国語、ビジネスを学ぶのは異色に思うかもしれませんが、他ではできない経験をたくさんで
きる良い機会だと思いました。
メキシコ
国際経営学科 平
山 愛 香
(2005年度 2 期出発 グアダラハラ自治大学)
スペイン語の習得というよりも、以前に旅したメキシ
コを再度訪れたいという気持ちと発展途上国の生活への
興味からグアダラハラ自治大学への留学を考えました。
出発までに少しだけスペイン語を勉強しましたが、大学
では基礎から学ぶためにレベル 1 から授業をとりまし
た。以前に英語を習得していたこととスペイン語が話せ
ないと生活できない環境のおかげで、思ったよりもすい
すい言葉が入ってきたのには自分でも驚きました。国際
経営のクラスは、オランダ人の先生とメキシコ人の生徒と意見交換をすることで日本では体験できない貴重な
授業になりました。休みの時には、とにかく旅をしました。丸一日半バスと列車、バンを乗り継いでコッパー
キャニオンの中心部にある小さな村を訪ねたり、
今でもインディアンの血筋の強いオアハカ州で登山をしたり、
メキシコには数多くの遺跡や重要文化財もあるので、どこに行っても目新しい充実した時間を過ごすことがで
きました。
10
海外留学
第
1
章
【UCR 特別留学】
アメリカ
国際ビジネス学科 奥
田 拓 陽
(2013年度一期出発 カリフォルニア大学リバーサイド校)
様々な国 , 年齢の生徒たちと、英語力向上に努めた
UCR での三か月。同じ建物で毎日授業を受け、切磋琢
磨し助け合う中で、国籍などを意識せず信頼し合える友
達を多く作ることができました。
英語力と自身の未熟さ故に、辛い事の連続で始まった
夢の国ディズニーでの毎日。周りに後れを取りながらも、
覚えたことから必死にこなし続けました。ようやく同僚
からの信頼を得、楽しく働くことができるようになった
際の達成感は、忘れることができません。
たった 9 か月という短い間に、約30もの国から来た人達と関わりました。英語を通して、彼らと多くの事を
共有し、国内の小さな世界の中では決して見ることのできない、個人の本質まで見ました。この経験を通して、
つたないながらも英語を使えることの喜び、そしてそれにより得られるものの大きさを知りました。
世界一のテーマパークで働きながら英語を学べる―。単純な動機で希望した UCR 特別留学は、多くの辛い
経験を通して自分に足りないものを、そして多くの喜びを通して自分が手にしたものを教えてくれました。
勇気と努力をもって一歩踏み出せば、誰もがより視野の広まった“新しい日本人”として名古屋の地に戻っ
てくる事と思います。
11
本学の留学制度の特色
その 1 全国的にもユニークな「留学費用全額支援制度」
!
この留学費用全額支援制度は、本学の留学制度のうち「ダブルディグリー留学」と「交換留学 A」に適用さ
れます(英米語学科および現代国際学部については中期留学参加者で一定の基準をクリアした者も含む)
。具
体的には、留学先の学費負担が免除されるほか、留学先で必要とされる「居住費、渡航費、保険料、教科書代、
ビザ申請料」を大学が全額支援するものです。これにより、飲食費や個人経費のみの出費で、留学が可能とな
ります。
その2 資格を満たせば人数制限なく留学が出来る!
ほとんどの大学において、年間に採用される派遣人数に制限が設けられていますが、本学の留学制度におい
ては一定の採用基準さえ満たせば人数制限なく留学ができるフェアな環境が設定されています。
その 3 2回目の留学が可能!
本学の 4 年間の在籍中、
「交換留学 A」
、
「交換留学 B」、「認定留学 A・B」、「UCR 特別留学」、「中期留学」
、
「ダブルディグリー留学」に複数回参加することができます(一部を除く)
。詳細は 2 ページの「在学留学プロ
グラム参加に関しての諸規則」をご覧ください。
その 4 留学経験がキャリアに直結する「UCR 特別留学」を実施!
この留学制度は、カリフォルニア大学リバーサイド校(UCR)において、
前期に英語集中コースで英語力アッ
プを図り、後期に UCR の「ホスピタリティー・観光マネジメントコース(ディズニー国際カレッジまたはラ
キンタリゾートでの有給インターンシップを含む)」で学ぶ 1 年間の留学プログラムです。英米語学科、現代
英語学科、国際ビジネス学科、国際教養学科の学生が対象となります。
12
海外留学
第
1
章
留学を考える前に
みなさんにとって留学の成功が最終目標ですが、留学を考える前に下記のことを十分検討しましょう。
まずは 7 つの応募条件のクリアから!
本学の留学制度においては、16ページから17ページにに記載された 7 つの応募条件の全てをクリアしなけれ
ば留学生候補生に採用されません。条件クリアに個人の努力が必要なもの(語学力、学業成績など)には全身
全霊を打ち込んでください。
異文化適応力を身につけよう!
人は環境が変化した時、その適応に苦しむ場合があります。留学の場合については、国内で起こる環境変化
に増して言語、文化、習慣、食生活などの変化が加わります。これらの変化に適応できなければ、ストレスに
押し潰され、ノイローゼなど心身の不調から留学を断念せざるを得ないケースへとつながります。
これらの多くは先天的な適応能力でクリアできますが、適応能力に自信がない人の場合、長期留学の前に留
学先国との文化の違いを周到に研究すること、語学力に磨きをかけること、長期留学の前に海外研修などで海
外滞在経験を積むなど免疫をつけておくことも有効となるでしょう。
受身ではなく積極的に!
日本人はその文化の根底に集団主義という概念があるため、海外に出た時どうしても引っ込み思案になって
しまったり、言わずともわかってもらえるといったいわば以心伝心に頼りがちな癖がでてしまいます。ほとん
どの国ではこうした概念が通用せず、正々堂々と主義主張を行い、創造性やリーダーシップを発揮することが
おおいに評価されます。これらの違いを認識し、留学前からこうした積極的な姿勢を心掛けましょう。
将来の目標があるとベター
留学を将来自分のやりたいことを見出す機会として利用する人もいますが、留学前に将来目標を定め、留学
がその目標達成の過程と位置付ける方が留学の成功に近づくことでしょう。
13
留学制度の紹介
ダブルディグリー留学
ダブルディグリー留学とは、本学と共同学位授与協定を交わした海外の大学に、在籍期間 4 年間のうち 1 年
もしくは 2 年間留学をし、本学および当該大学の双方から学位を取得する留学生派遣制度のことを言います。
このシステムは欧州をはじめ世界各国で急速に普及しています。日本でもこれを導入している大学も若干見受
けられますが、多くの場合、 4 年半や 5 年をかけなければ 2 つの学位を取得できないという不経済な形態を取
らざるを得ない状況です。しかし、本学では 4 年以内に学位を 2 つ取得できるシステムが実現できている点画
期的と言えます。
この制度は「留学費用全額支援制度」の一つであるため、留学先の学費負担が免除されるほか、留学先で必
要とされる「居住費、渡航費、保険料、教科書代、ビザ申請料」を大学が全額支援します。
ダブルディグリー留学は極めて優秀な学生を採用すべく、厳しい選考が行われます。
交換留学
交換留学とは、本学と交換留学協定を締結している外国の大学に、学生を交換留学生として派遣する制度で
す。交換留学には A と B があり、A はダブルディグリー留学制度と並んで「留学費用全額支援制度」です。
B には規定の奨学金が支給されます。いずれの場合も留学先の学費は先方の大学により免除(または本学から
支給)されます。
本学と交換留学を実施している大学との間には、厚い信頼関係が存在します。それは、①過去に留学した先
輩たちの頑張りにより、本学から派遣する交換留学生の質の高さを評価してもらえていること、②受け入れた
交換留学生からは、本学が提供している受入環境に高い満足度を示してもらえていること、などにより深まっ
ています。このような信頼関係がベースとなり、多くの皆さんが安心して留学できる環境を提供してもらえて
いることは、この制度の大きなメリットと言えます。
認定留学
認定留学とは、外国の正規の大学(付属機関を含む)に本学の許可を得て留学する制度です。この制度の最
も大きな利点は、学生が留学先をある程度自由に決定することができることです。
交換留学と違い、留学先大学の学費は自己負担となります。認定留学制度は、A(英語)と B(英語以外の
言語)に分けられ、前者については本学から年額40万円の奨学金が給付されます。この奨学金の有無の理由と
して、中国やフランスの大学の授業料(年額約10万円~30万円)に比べ、英語圏の大学の授業料(年額約90万
円~140万円)は高額であることがあげられます。
UCR 特別留学
この新留学制度は、カリフォルニア大学リバーサイド校(UCR)において、前半に英語集中コースで英語
力アップを図り、後半に UCR の「ホスピタリティー・観光マネジメントコース」で学ぶ 1 年間の留学プロ
グラムです。後半のコースについて、既存の「ディズニー国際カレッジコース」に、2013年度から新たに「ヒ
ルトン系リゾートコース」が加わりました。
14
海外留学
第
1
章
《UCR 特別留学の形態》
前期 後期
英語集中コース
注)参照
ホスピタリティー・観光マネジメントプログラム
「ディズニー国際カレッジコース」
または
「ヒルトン系リゾートコース」
(New!)
注)英語力により、上級会話コースや国際ビジネス英語コースも履修可。
この留学プログラムの特色は、後半のコースで貴重な有給インターンシップの機会が与えられることです。実
施については、
「ディズニー国際カレッジコース」が 1 期出発( 4 月開始のもの)と 2 期出発( 9 月開始のもの)
と年 2 回の派遣サイクルであるのに対して、
「ヒルトン系リゾートコース」については 2 期出発( 8 月開始のもの)
の年 1 回となります。
応募条件は16ページから17ページのものに加え「サービス業に深い関心があり、社交的な性格であること」な
どが加わります。その理由として、このプログラムは将来、ホスピタリティー分野、ツーリズム分野などの業界
を目指す人向けのものだからです。費用も本学からの奨学金と実習の給与とを合わせて、ほぼ飲食費や個人経費
以外の留学費用がカバーされるよう設定されています。
なお、対象は UCR の規定により英米語学科、現代英語学科、国際ビジネス学科、国際教養学科学生に限ります。
名古屋外国語大学留学制度比較表
(2014年度募集・2015年度派遣)
項目
制度
留学先
教育機関
学籍
支給対象項目/年額奨学金
※注 3 )
留学先大学
授業料
対象
留学対象学年
本学とダブル
全学
ダブルディ ディグリー協
在学
※注 5 )
グリー留学 定を締結した
大学
2 年次以上
◇年間30単位
居住費、渡航費、保険料、教 留学先大学よ
まで
1 年以上 2 年
科書代、ビザ申請料
り免除または
◇ 2 年間60単 以内
※注 2 )
本学支給
位まで
本学と交換留
交換留学A 学協定を締結 在学 全学
している大学
2 年次以上
◇年間30単位
居住費、渡航費、保険料、教 留学先大学よ
まで
半年以上 1 年
科書代、ビザ申請料
り免除または
◇半年間16単 以内
※注 2 )
本学支給
位まで
本学と交換留
交換留学B 学協定を締結 在学 全学
している大学
2 年次以上
単位認定
留学期間
備考
◇奨学金
北中米・ヨーロッパ・オセ
アニア地域
◇年間30単位
留学先大学よ
20万円
まで
半年以上 1 年
り免除または
◇半年間16単 以内
本学支給
アジア地域
位まで
10万円
◇海外旅行傷害保険料
外国の政府ま
認定留学A たは公的機関
在学 全学
(英語)
の認定を受け
た大学
2 年次以上
◇奨学金
米国、カナダ、英国、アイ
◇年間30単位
ルランド、オーストラリア、
まで
半年以上 1 年
自己負担
ニュージーランド
◇半年間16単 以内
40万円
位まで
※注 4 )
◇海外旅行傷害保険料
外国の政府ま
認定留学B
たは公的機関
在学 全学
(英語以外
の認定を受け
の言語)
た大学
2 年次以上
◇奨学金
◇年間30単位
まで
半年以上 1 年 なし
◇半年間16単 以内
位まで
◇海外旅行傷害保険料
英米語・現代
英語・国際ビ
カリフォルニ
UCR 特 別
ア大学リバー 在学 ジネス、国際
留学
サイド校
教養、以上 4
学科
2 年次以上
年間30単位ま
で
1 年間
◇奨学金
留学費用から平均的実習給
自己負担
与を差し引いた額
◇海外旅行傷害保険料
私費留学
※注 1 )
問わない
なし
休学期間内
なし
問わない
休学 全学
自己負担
自己負担
休学中の本学
への学費不要
注1 )私費留学は、本学の留学制度ではありませんが、比較対象のため掲載しました。
注2 ) 居 住 費: 各 留 学 先 大 学 そ れ ぞ れ の 標 準 的 な 宿 舎 費 を 見 積 も り、 支 給 す る。 渡 航 費: 旅 行 代 理 店 を 通 し て 現 物 支 給 す る。
保険料:海外旅行傷害保険料のほか留学先大学が強制するものや留学ビザ取得に加入が必要なものを支給する。教科書代:過去に留
学した学生の国別平均金額を支給する。
注3 )これら奨学金の財源の一部は、名古屋外国語大学後援会助成金、独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)海外留学支援制度
奨学金などによる。
注4 )認定留学(英語)奨学金について、香港にある一部の大学へ留学する場合も含むことがある。
注5 )日本語学科については参加可能なプログラムがありません。
15
応募の条件
留学時に学部2年次以上に在学していること
18ページにある「留学の時期と期間」を参照してください。
留学目的及び留学計画が明確であること
留学希望者の中には、目的意識もなく、単に留学に憧れているだけの人がいます。しかし、それでは留学の
成果は期待できないのはおろか、厳しい勉学に耐えられずに途中で挫折してしまうことにつながることもあり
ます。留学を計画する際、なぜ留学をしたいのか、何を学びたいか、どんな成果を期待するか、さらには将来
のキャリア形成にどのように関連付けるのか、などの点についてよく考えることが重要となるでしょう。これ
については出願後、書類審査・面接で確認されます。
人物が優れていること
留学する学生は、個々それぞれいわば民間大使の役割を荷っているといっても過言ではありません。それに
は、名古屋外国語大学生として、ふさわしい人格を持ち合わせていることが求められます。人物については出
願後、書類審査・面接で確認されます。犯罪歴や学則違反、素行に問題がある、などの場合は採用が見送られ
ることがあります。
学業成績が優秀であること
留学する学生は、留学先大学において、日本の大学で学ぶのと同様に、授業にきちんと出席することはもと
より、与えられた課題を忠実にこなしていくことが要求されます。応募条件に学業成績が優秀であることがあ
げられる理由として、普段の勉学に対する姿勢が留学先大学におけるそれと相通じるものがあると判断される
からです。これについては以下のガイドラインで審査されます。
◎成績基準
留学の種類
ダブルディグリー
交換留学 A
交換留学 B
認定留学
UCR 特別留学
GPA 基準
2.6以上
2.4以上
2.4以上
2.0以上
2.4以上
GPA とは国際的な絶対基準による成績評価システムです。入学時から応募時の前の学期までの GPA の累計が上記の基準値
を超えることが採用の条件です(応募時が 1 年次 1 期の場合は適用しません)。
ただし、上記の基準値に満たない場合であっても、以下に示す「GPA による席次基準」を満たせば採用されます。
《ダブルディグリー=上位 1 / 3 以内、交換留学 A・B・UCR 特別留学=上位 1 / 2 以内》
留学に耐え得る健康状態であること
異文化における生活では、言語や文化、食生活の違いにより日本にいる時とは比較にならないほどストレス
を感じます。留学には、これらに打ち勝つだけの強靭な精神力と体力が必要となるのはいうまでもありません。
これについては出願後、書類審査・面接で確認されます。なお、健康上の問題がある場合、医師の診断書の提
出を求める場合があります。
16
海外留学
第
1
章
十分な外国語能力を有すること
留学したら、日常生活はもとより、大学での授業など全て留学先国の言語を使用しなければなりません。そ
の際、その言語の実用的な運用能力が備わっていることが重要となるでしょう。本学では個々の留学制度に応
じて、下表の通り「一定の語学基準」が設定されています。留学を希望するみなさんはこれらの基準をクリア
するよう、語学力向上に努めてください。
なお、このガイドラインは「留学候補者」となる際に必要な基準で、個々の留学先への出願に際しては留学
先大学が要求する語学基準を満たす必要があります。
◎語学力基準(応募時点のもののみ有効)について
点数基準
ダブルディグリー
交換留学 A
交換留学 B
認定
UCR 特別留学
英米語
英語圏
TOEFL (ITP)
550以上
500以上
480以上
450以上
490以上
英語教育
英語圏
TOEFL (ITP)
550以上
500以上
480以上
450以上
フランス語
フランス語圏 TCF
320以上
300以上
270以上
250以上
3 級(165点以上) 3 級(160点以上) 3 級(150点以上) 3 級(問わず)
中国語
中国語圏
中国語検定
日本語
英語圏
TOEFL (ITP)
470以上
460以上
450以上
現代英語
英語圏
TOEFL (ITP)
550以上
500以上
480以上
450以上
490以上
国際ビジネス 英語圏
TOEFL (ITP)
550以上
500以上
480以上
450以上
490以上
国際教養
英語圏
TOEFL (ITP)
550以上
500以上
480以上
450以上
490以上
学科等
留学地域
試験
注)日本語学科、現代英語学科、国際ビジネス学科、国際教養学科の英語圏以外の国への留学の場合について世界共通語である
英語の TOEFL スコア基準を流用。
留学にあたって、保証人の承諾を得ていること
留学をしようとする場合、本人だけの意思でなく、必ず保証人とよく相談し、承諾を得ることが必要となり
ます。承諾の中には、留学に要する経費支弁が可能であるかどうかといった点も含まれます。これについては
出願時書類で確認されます。
17
留学の時期と期間
交換・認定留学・UCR 特別留学の場合
留学期間は、半年(約16週間)以上 1 年(約16週間 × 2 )以内(UCR 特別留学については 1 年)で、 2 年
次以上に在学している学生が対象になります。なお、 4 年次 2 期からの留学のケースについては、留学期間は
半年のみとなります。その際、卒業に関わる単位認定手続きがあるため、 1 月中旬までに帰国可能な大学に留
学する必要があります。
出発時期については、 1 期出発の場合は 2 月~ 4 月、 2 期出発の場合は、 8 月~10月とします。原則として
出発日について留学先大学の授業(またはオリエンテーション)開始日から起算して 1 週間以内、帰国につい
ては、授業終了日から起算して 1 週間以内とします。 7 月、 1 月出発の場合、学期最終の授業日の翌日から出
発可。ただしこれにより追試験等受けられないことがありますので注意が必要です。
ダブルディグリー留学の場合
留学期間は 1 年間または 2 年間で、留学先により異なります。下記は2014年度募集・2015年度派遣のパター
ンです。
◇パターン 1 ( 3 + 1 )
◇パターン 2 ( 3 + 1 )
留学先大学:セントラル・ランカシャー大学、
留学先大学:サンシャインコースト大学
ポーツマス大学、ブリュッセル外国語大学
年次
1期
2期
年次
1期
2期
1 年次
本学
本学
1 年次
本学
本学
2 年次
本学
本学
2 年次
本学
本学
3 年次
本学
留学
3 年次
本学
本学
4 年次
留学
本学
4 年次
留学
留学
◇パターン 3 ( 2 + 2 )
◇パターン 4 ( 2 + 2 )
留学先大学:大連大学
留学先大学:大連大学
年次
1期
2期
年次
1期
2期
1 年次
本学
本学
1 年次
本学
本学
2 年次
本学
本学
2 年次
本学
留学
3 年次
留学
留学
3 年次
留学
留学
4 年次
留学
留学
4 年次
留学
本学
出発時期については上述の〈交換・認定留学・UCR 特別留学の場合〉に記載の箇所と同様です。
18
海外留学
第
1
章
募集・選考
留学候補者の募集・選考は、学生を派遣する年度の前年度に「 1 期出発」と「 2 期出発」の 2 回に分けて行
われます(詳細は下表の留学候補者募集スケジュールを参照)
。
募集・選考スケジュールの詳細や選考方法等については、各部署が実施する留学候補生募集説明会や掲示を
通して発表します。
応募にあたっては、海外留学願書、およびその他必要な出願書類を不備なく期限までに必ず提出してくださ
い。
留学候補生の選考については、16ページから17ページに記載した応募の条件の各項目について、書類選考や
面接など(試験や小論文が課される場合もある)による総合審査が行われます。
選考の結果、基準をクリアしていれば、国際交流委員会での審議を経て内定となり、国際交流部掲示板(コ
ミュニケーションプラザ 3 F)にて発表されます。なお、内定後留学開始までの間に留学候補生としてふさわ
しくない状況(学業不振、問題行動など)に陥った場合、内定が取り消しとなることがあります。
注)留学候補者として内定している学生が転学部・転学科をした場合、留学候補生の資格を引き続き認めるかどうかは受け入れ学科が
判断します。なお個別のケースについては国際交流部にお尋ねください。
留学候補者募集スケジュール
月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
区分
2015年度 1 期出発の場合
2015年度 2 期出発の場合
全学生対象留学説明会
日時・場所:2014年 4 月17日(木)701教室・18日(金)511教室 16:40~18:00
留学候補生募集説明会
申込受付→選考→候補生決定→学内会議にて承
認
留学先大学決定→教授会で承認→留学先大学へ
出願
留学候補生募集説明会
留学ガイダンス・出発前の手続・準備→留学許 申込受付→選考→候補生決定→学内会議にて承
可
認
1 期出発
留学先大学決定→教授会で承認→留学先大学へ
出願
留学ガイダンス・出発前の手続・準備→留学許
可
2 期出発
注)上記日程は変更される場合があります。
19
留学先大学
ダブルディグリー留学の場合
2014年度募集・2015年度派遣の留学先大学情報は下記の通りになります。
ダブルディグリー留学候補生となっ
た学生について、先方の大学への出願手続は国際交流部を通じて行います(宿舎申込や入学許可書発行後の手
続などは各自で行って頂きます)。
国・地域
大学
所在地
出発期 TOEFLITP
枠 フォーマット
出願
区分
8 月~
2期
不
可
クイーン
サンシャイン
ズランド D/H
コースト大学
州
2 月~
1期
550+
ブリュッセル外 ブリュッ
国語大学
セル
8 月~
2期
ポーツマス大学
中国
大連大学
ポーツマ
ス市
D
AP
大連市
D
2 月~
9 月~
1 期/
2期
対象学年
コース概要
ホームページ
2.5+ 1 +0.5
英・現英・国 2015年 度 留 学 時
国際ビジネス学士
ビ・国教
に 3 年次の学生
2.5+ 1 +0.5
コミュニケーショ
英・英教・現
ンと英語学士、国
2015年 度 留 学 時
英・国ビ・国
際ビジネス英語学 http://www.port.ac.uk/
に 3 年次の学生
教
士、国際貿易と英
語学士
若干名
不
可
イギリス
2期
対象学科
若干名
8 月~
セントラルラン プレスト
カシャー大学
ン市
若干名
D
ベルギー
入学
オーストラリア
宿泊
3+1
英・英教・現
コミュニケーショ
2015年 度 留 学 時
英・国ビ・国
ン学士、ビジネス http://www.usc.edu.au/
に 4 年次の学生
教
学士
1
2.5+ 1 +0.5
仏
2015年 度 留 学 時
通訳・翻訳学学士
に 3 年次の学生
http://www.heb.be/
index.html
2 + 2 または
中
1.5+ 2 +0.5
〈 2 + 2 の場合〉
2015年 度 留 学 時
に 3 年次の学生
中国語学文学学士
〈1.5+ 2 +0.5の場合〉
2015年 度 留 学 時
に 2 年次の学生
http://www.dlu.edu.cn/
1
http://www.uclan.ac.uk/
注 1 )上記内容はおおよその概要を参考のため示したもので、実情により変更を伴う場合がある。
注 2 )宿泊表記について、D =大学寮、H =ホームステイ、AP =アパートを意味する。
注3 )TOEFLITP 出願不可の大学については指定された正規英語試験(TOEFLiBT、正規 TOEIC、IELTS など)のスコアを取得す
る必要あり。
注4 )「フォーマット」とは学部 4 年間の中でどのように留学するかを示したもので、太ゴシック体(強調された)数字が留学期間
を意味する。
交換留学の場合
交換留学の場合、授業料を相互に免除する学生交換留学協定を締結している大学等に限られます
(下表参照)
。
交換留学候補生として選ばれた学生は、次のステップとして留学先を決定する手続きを踏みます。交換留学
の場合、各大学に学生を派遣することが可能な枠があるため、基本的には留学先を大学が指定します。交換留
学候補生となった学生について、先方の大学への出願手続は国際交流部を通じて行います(宿舎申込や入学許
可書発行後の手続などは各自で行って頂きます)
。
アメリカ
英 語 圏
20
国・地域
言語
区分
対象
学科
宿泊
入学
出発期
区分
TOEFLITP
出願
コース概要
枠
テネシー大学チャ
テネシー州
タヌーガ校
D
8 月~
2期
500+
ESL がないため学部
の授業を中心に履修
1
英・英教・
日・現英・ http://www.utc.edu/
国ビ・国教
ノースキャロライ
ノースカロ
ナ大学グリーンス
ライナ州
ボロ校
D
8 月~
2期
550+
学部の授業を中心に
履修
4
英・英教・
日・現英・ http://www.uncg.edu/
国ビ・国教
ウェスタンワシン ワシントン
トン大学
州
D
3 月~
1期
530+
ESL がないため学部
の授業を中心に履修
2
英・英教・
日・現英・ http://www.wwu.edu/
国ビ・国教
サウスカロ
ライナ州
D
8 月~
2期
500+
ESL がないため学部
の授業を中心に履修
2
英・英教・
日・現英・ http://www.clemson.edu/
国ビ・国教
コースタルキャロ サウスカロ
ライナ大学
ライナ州
D
8 月~
2期
510+
ESL がないため学部
の授業を中心に履修
2
英・英教・
日・現英・ http://www.coastal.edu/
国ビ・国教
大学
クレムソン大学
所在地
520+ 留学生向けコース
ホームページ
備考
クオーター制、
半年は 1 クオー
ターのみ
海外留学
国・地域
言語
区分
大学
アイオワ大学
所在地
アイオワ州
宿泊
D
入学
8 月~
出発期
区分
2期
TOEFLITP
出願
コース概要
530+
学部の授業を中心に
履修
530
未満
前半は ESL、後半は
英語力に応じて学部
授業履修可
500+
学部の授業を中心に
履修
500
未満
前半は ESL、後半は
英語力に応じて学部
授業履修可
ジョージアサザン ジョージア
大学
州
D
8 月~
2期
カーソンニューマ
テネシー州
ン大学
D
8 月~
可(点
原則 ESL+ 学部授業
2 期 数問わ
ミックス
ず)
キャンベルビル大 ケ ン タ ッ
学
キー州
D
8 月~
2期
D
8 月~
2期
テキサス大学サン
テキサス州
アントニオ校
D
8 月~
2期
カンサス州立大学
アメリカ
英 語 圏
リンゼイウィルソ ケ ン タ ッ
ンカレッジ
キー州
カンサス州
D
8 月~
2期
500+
学部の授業を中心に
履修
500
未満
前半は ESL、後半は
英語力に応じて学部
授業履修可
500+
学部の授業を中心に
履修
500
未満
前半は ESL、後半は
英語力に応じて学部
授業履修可
550+
学部の授業を中心に
履修
550
未満
ESL を履修
500+
学部の授業を中心に
履修
500
未満
前半は ESL、後半は
英語力に応じて学部
授業履修可
500+
学部の授業を中心に
履修
500
未満
前半は ESL、後半は
英語力に応じて学部
授業履修可
枠
対象
学科
ホームページ
3
英・英教・
日・現英・ http://www.uiowa.edu/
国ビ・国教
4
英・英教・
http://www.georgiasouthern.
日・現英・
edu/
国ビ・国教
2
英・英教・
日・現英・ http://www.cn.edu/
国ビ・国教
1
英・英教・
http://www.campbellsville.
日・現英・
edu/
国ビ・国教
1
英・英教・
日・現英・ http://www.lindsey.edu/
国ビ・国教
2
英・英教・
日・現英・ http://www.utsa.edu/
国ビ・国教
1
英・英教・
日・現英・ http://www.k-state.edu/
国ビ・国教
4
英・英教・
日・現英・ http://www.nmsu.edu/
国ビ・国教
D
8 月~
2期
インディア
ナ州
D
8 月~
2期
500+
ESL がないため学部
の授業を中心に履修
2
英・英教・
http://www.evansville.
日・現英・
edu/
国ビ・国教
カリフォルニア州
カリフォル
立大学モントレー
ニア州
ベイ校
D
8 月~
2期
500+
学部の授業を中心に
履修
3
英・英教・
日・現英・ http://csumb.edu/
国ビ・国教
ノースキャロライ
ノースキャ
ナ大学シャーロッ
ロライナ州
ト校
507+
8 月~
2期
学部の授業を中心に
履修
4
D
507
未満
半年 ESL のみの受入
れ
1
ハワイパシフィッ
ハワイ州
ク大学
D
不可
ESL がないため学部
の授業を中心に履修
2
英・英教・
日・現英・ http://www.hpu.edu/
国ビ・国教
英語教育学
科学生優先
1
英・英教・
日・現英・ http://www.brescia.edu/
国ビ・国教
日進市姉妹
都市にある
大学につき、
日進市出身
または在住
の学生優先。
1
英・英教・
日・現英・ http://www.upike.edu/
国ビ・国教
3
英・英教・
日・現英・ http://www.iep.ucr.edu
国ビ・国教
ブレシア大学
ケ ン タ ッ
キー州
パイクビル大学
ケ ン タ ッ
キー州
カリフォルニア大 カリフォル
学リバーサイド校 ニア州
D
D
H
9 月~
8 月~
8 月~
4 月~
9 月~
2期
2期
2期
1 期/
2期
不可
ESL がないため学部
の授業を中心に履修
500+
学部の授業を中心に
履修
500
未満
前半は ESL、後半は
英語力に応じて学部
授業履修可
550+
学部の授業を中心に
履修
550
未満
ESL の 履 修・ 英 語
力に応じて上級会話
コースや国際ビジネ
スコースも履修可
1
章
備考
ニューメキシコ州 ニューメキ
立大学
シコ州
エバンスビル大学
第
英・英教・
日・現英・ http://www.uncc.edu/
国ビ・国教
21
国・地域
言語
区分
大学
所在地
宿泊
入学
出発期
区分
9 月~
メディスンハット アルバータ
D/H
カレッジ
州
4 月~
9 月~
1 期/
2期
9 月~
アルゴマ大学
カナダ
オンタリオ
D/H
州
ブリティッ
セルカークカレッ
シュコロン D/H
ジ
ビア州
4 月~
9 月~
1 期/
2期
9 月~
4 月~
9 月~
1 期/
2期
コース概要
550+
学部の授業を中心に
履修
550
未満
前半は ESL、後半は
英語力に応じて学部
授業履修可
550+
学部の授業を中心に
履修
550
未満
前半は ESL、後半は
英語力に応じて学部
授業履修可
550+
学部の授業を中心に
履修
550
未満
前半は ESL、後半は
英語力に応じて学部
授業履修可
500+
ESL がないため学部
の授業を中心に履修
レスブリッジ大学 アルバータ
(経営学部)
州
D
8 月~
オンタリオ
州
H
可(点
4 月~ 1 期 /
数問わ ESL を履修
9 月~ 2 期
ず)
セントラルランカ プレストン
シャー大学
市
D
9 月~
2期
オックスフォード オ ッ ク ス
ブルックス大学
フォード市
D
6 月~
9 月~
ミドルセックス大
ロンドン市
学
D
カ ン タ ベ
リー市
2期
枠
対象
学科
ホームページ
備考
3
英・英教・
日・現英・ http://www.mhc.ab.ca/
国ビ・国教
1 期出発の
場合前期学
部不可
3
英・英教・
日・現英・ http://www.algomau.ca/
国ビ・国教
1 期出発の
場合前期学
部不可
3
英・英教・
日・現英・ http://selkirk.ca/
国ビ・国教
1 期出発の
場合前期学
部 不 可、 英
語教育学科
学生優先
2
現英・国
ビ・国教
http://www.uleth.ca/
management/
5
英・英教・
http://english.learn.
日・現英・
utoronto.ca/
国ビ・国教
英語力に応じて様々
不可 ( 学 部 授 業、ESL な
ど)
5
英・英教・
日・現英・ http://www.uclan.ac.uk/
国ビ・国教
1 期/
2期
英語力に応じて様々
不可 ( 学 部 授 業、ESL な
ど)
4
英・英教・
日・現英・ http://www.brookes.ac.uk/
国ビ・国教
9 月~
2期
不可
ESL がないため学部
の授業を中心に履修
1
英・英教・
日・現英・ http://www.mdx.ac.uk/
国ビ・国教
1 年留学の
み
D
4 月~
1期
不可
前 半 は 準 備 コ ー ス、
後半は英語力に応じ 2
て学部授業履修可
英・英教・
日・現英・ http://www.kent.ac.uk/
国ビ・国教
1 年留学の
み
ウィンチェスター ウィンチェ
大学
スター市
D
9 月~
2 月~
1 期/
2期
不可
ESL を履修
3
英・英教・
http://www.winchester.
日・現英・
ac.uk/Pages/home.aspx
国ビ・国教
ポ ー ツ マ ス 大 学 ポーツマス
(経営学部)
市
D
2 月~
9 月~
1 期/
2期
不可
ESL がないため学部
の授業を中心に履修
2
リメリック
市
D
9 月~
2期
500+
学部の授業を中心に
履修
1
英・英教・
日・現英・ http://www.ul.ie/
国ビ・国教
550+
学部の授業を中心に
履修
525+
学部準備コースを履
修
2
英・英教・
日・現英・ http://www.usc.edu.au/
国ビ・国教
4
英・英教・
日・現英・ http://www.griffith.edu.au/
国ビ・国教
4
英・英教・
http://www.newcastle.edu. 日 本 語 学 科
日・現英・
au/
学生優先
国ビ・国教
トロント大学
イギリス
アイルランド
英 語 圏
ケント大学
リメリック大学
サンシャインコー クイーンズ
D/H
スト大学
ランド州
2 月~
1期
4 月~
525
未満
ESL を履修
不可
学部の授業を中心に
履修
2 月~
1期
2 月~
8 月~
可(点 前半は ESL、後半は
1 期/
数問わ 英語力に応じて学部
2期
ず) 授業履修可
ニューサウ
ニューカッスル大
3 月~
スウェール D/H
学
10月~
ズ州
可(点 前半は ESL、後半は
1 期/
数問わ 英語力に応じて学部
2期
ず) 授業履修可
グリフィス大学
クイーンズ
D/H
ランド州
オーストラリア
NSW、
オーストラリアン
QLD、VIC
カソリック大学
州
550+
H
サウスオー
サウスオーストラ
ストラリア D/H
リア大学
州
22
TOEFLITP
出願
タスマニア大学
タスマニア
D/H
州
アデレード大学
サウスオー
ストラリア
州
H
学部の授業を中心に
履修
2 月~
1期
英語力に応じて様々 2
550
( 学 部 準 備 コ ー ス、
未満
ESL など)
2 月~
1期
不可
学部の授業を中心に
履修
4 月~
10月~
1 期/
2期
不可
前半は ESL、後半は
英語力に応じて学部
授業履修可
2 月~
1期
不可
学部の授業を中心に
履修
2 月~
8 月~
可(点 前半は ESL、後半は
1 期/
数問わ 英語力に応じて学部
2期
ず) 授業履修可
3 月~ 1 期 /
10月~ 2 期
不可
前半は ESL、後半は
英語力に応じて学部
授業履修可
現英・国
ビ・国教
http://www.port.ac.uk/
1 期出発は
半年留学の
み
2 期出発の
場合前期学
部不可
英・英教・
日・現英・ http://www.acu.edu.au/
国ビ・国教
2
英・英教・
日・現英・ http://www.unisa.edu.au/
国ビ・国教
2 期出発の
場 合 前 期
学 部 不 可、
ESL 1 年 は
10週間× 2
3
英・英教・
日・現英・ http://www.utas.edu.au/
国ビ・国教
2 期出発の
場合前期学
部 不 可、 出
願時一定の
GPA 必要
2
英・英教・
http://www.adelaide.edu.
日・現英・
au/elc/
国ビ・国教
海外留学
大学
所在地
宿泊
対象
学科
出発期
区分
TOEFLITP
出願
コース概要
枠
1 期/
2期
不可
ESL 中心に履修
2
英・英教・
http://www.massey.ac.nz/
日・現英・
massey/home.cfm
国ビ・国教
英・英教・
日・現英・ http://www.waikato.ac.nz/
国ビ・国教
2 月~
9 月~
ワイカト大学
ハミルトン
市
H
可(点 前半は ESL、後半は
4 月~ 1 期 /
数問わ 英語力に応じて学部
10月~ 2 期
ず) 授業履修可
2
D
9 月~
可(点
ビジネスコースを履
2 期 数問わ
修
ず)
1
現英・国
ビ・国教
1
現英・国
ビ・国教
リヨンカトリック
リヨン市
大学(経営学部)
550+
学部の授業を中心に
履修
550
未満
原則 ESL +学部授業
ミックス
ホームページ
リヨン市
D
9 月~
2期
外国人向け仏語コー
スおよび正規コース
を中心に履修
1
仏
http://www.univ-lyon 3 .fr/
ボルドー第 3 大学
ボルドー市
D
9 月~
2期
外国人向け仏語コー
スを中心に履修
3
仏
http://www.u-bordeaux 3 .
fr/fr/index.html
グルノーブル第 3
大学
グルノーブ
ル市
D
9 月~
2期
正規コースを中心に
履修
1
仏
http://www.u-grenoble 3 .fr/
エクス・マルセイ
エクサン=
ユ大学
プロヴァン
(旧プロヴァンス
ス市
大学)
D
9 月~
2期
正規コースを中心に
履修
1
仏
http://www.univ-amu.fr/
カーン市
D
9 月~
2期
外国人向け仏語コー
スを中心に履修
1
仏
http://www.unicaen.fr/
リヨンカトリック
リヨン市
大学
D
2 月~
10月~
1 期/
2期
外国人向けコースを
中心に履修
4
仏
http://www.univ-catholyon.fr/
AP
2 月~
9 月~
1 期/
2期
外国人向け仏語コー
スを中心に履修
2
仏
http://unice.fr/
アンジェカトリッ
アンジェ市
ク大学
D
10月~
2 月~
1 期/
2期
外国人向け仏語コー
スを中心に履修
4
仏
http://www.uco.fr/
トゥルーズ・ミラ トゥルーズ
イユ大学
市
D
9 月~
2期
正規コースを中心に
履修
2
仏
http://www.univ-tlse2.fr/
ブリュッセル外国 ブリュッセ
語大学
ル市
AP
2 月~
1期
外国人向けコースを
中心に履修
2
仏
http://www.isti.eu/
モントリオール大 モ ン ト リ
学
オール市
D
8 月~
2期
外国人向け仏語コー
スを中心に履修
2
仏
http://www.umontreal.ca/
中
http://www.bfsu.edu.cn/
中
http://www.xisu.edu.cn/
中
http://www.dlufl.edu.cn/
中
http://www.tjfsu.edu.cn/
http://www.shisu.edu.cn/
http://www.dlu.edu.cn/
中
http://www.ntu.edu.tw/
http://www.pufs.ac.kr/
html/00_main/default.aspx
http://www.uag.mx/index.php
カーン大学
ベルギー カナダ
1
中国
中 国 語 圏
台湾
韓国語圏
韓国
スペイン語
/英語圏
メキシコ
北京外国語大学
北京市
D
3 月~
9 月~
1 期/
2期
外国人向け中国語
コースを中心に履修
西安外国語大学
西安市
D
3 月~
9 月~
1 期/
2期
外国人向け中国語
コースを中心に履修
大連外国語学院
大連市
D
3 月~
9 月~
1 期/
2期
外国人向け中国語
コースを中心に履修
天津外国語大学
天津市
D
3 月~
9 月~
1 期/
2期
外国人向け中国語
コースを中心に履修
上海外国語大学
上海市
D
3 月~
9 月~
1 期/
2期
外国人向け中国語
コースを中心に履修
~
ニース市
中
大連大学
大連市
D
3 月~
9 月~
1 期/
2期
外国人向け中国語
コースを中心に履修
1
中
国立台湾大学
台北市
D
2 月~
9 月~
1 期/
2期
学部の国際学生コー
ス+外国人向け中国
語コース
釜山外国語大学
釜山市
D
2 月~
9 月~
1 期/
2期
外国人向け韓国語
コース + 学部授業を
中心に履修
~
ニース大学
日
H
8 月~
2期
午前外国人向のスペ
イン語コース、午後
英語で行う授業を中
心に履修
1
現英・国
ビ・国教
グアダラハラ自治 グアダラハ
大学
ラ市
500+
~
フランス
フランス語圏
リヨン第 3 大学
1期
2
1
2
1
2
1
2
1
2
1
2
1
2
章
備考
http://japanese.wsu.ac.kr/
sitemap/sitemap.html
D
8 月~
1
http://www.esdes.fr/
又松大学(経営学
デジョン市
部)
~
韓国
パーマスト
D/H
ンノース市
~
フランス
マッセイ大学
~
ニュージーランド
英 語 圏
入学
~
国・地域
言語
区分
第
http://solbridge.ac.kr/
注 1 )上記内容はおおよその概要を参考のため示したもので、実情により変更を伴う場合がある。
注 2 )宿泊表記について、D =大学寮、H =ホームステイ、AP =アパートを意味する。
注 3 )枠について、交渉の過程で変更されることもある。
注 4 )英語力について多くは目安となる点数で、さらに高得点が求められる場合がある。
注 5 )コース概要については、語学力や専門知識の度合により、これによらない場合がある。
注 6 )上記交換留学先大学は2014年 3 月時点のものであり、新たな交換留学協定調印により大学が増えるなどの変更がある。
注7 )TOEFLITP 出願が不可の大学については正規英語試験(TOEFLiBT、正規 TOEIC、IELTS など)で留学先大学が指定する一
定の点数を取得する必要がある。
23
認定留学の場合
認定留学の場合の留学先については、正規の大学(付属機関つまり外国人向けの語学集中コースも可)とな
ります。従いまして、私立の語学学校、短期大学、専門学校は対象になりません。
認定留学候補生として選ばれた学生は、留学先大学の決定、手続き等全て個人の責任で行ったうえで、先方
の大学から入学許可書を入手することが必要となります。従って、本学は、手続き代行や留学先の決定に関与
することは一切出来ません。ただし、留学先の情報提供や手続き上のアドバイスは状況に応じて行うことがで
きます。以下、情報収集の方法をいくつか紹介します。
1 .本学の協定大学を利用する方法
本学には、2014年 3 月時点で71校の協定大学があります。国際交流部では協定大学への留学を希望する学
生のため、協定大学から来訪者があった場合、説明会を実施していますので気軽に参加してください。
2 .公的機関などを利用する方法
留学先の情報収集については、下記に掲載する留学情報提供機関を利用する方法、出版物やインターネッ
トを利用する方法などがあります。各国政府の外郭団体などが、海外留学フェアと称し、留学希望者のため
の説明会を開催する機会もあります。その場合、国際交流部の掲示板に掲示しますので、希望者は参加する
とよいでしょう。
3 .民間の留学斡旋会社を利用する方法
会社の規模や実績にもよりますが、最新の海外の大学情報が得られるようです。また、希望や条件に合っ
た大学を紹介してもらえたり、手続を代行してくれるサービスなどがあります。ただし、個人で直接申し込
みを行う方法に比べて、手続手数料や紹介料がかかる分、割高となる場合が多いようです。また、時として
信頼性に欠ける会社もありますので、よく吟味する必要があるでしょう。留学サービス審査機構において認
証を受けた業者であれば信頼性が高いと言えます。
主な留学情報提供機関
世界各国・地域
■外務省
■名古屋国際センター(NIC)
〒100-8919 東京都千代田区霞が関 2 - 2 - 1
〒450-0001 名古屋市中村区那古野 1 -47- 1
TEL:03-3580-3311
HP:http://www.mofa.go.jp/mofaj/
TEL:052-581-0100(情報カウンター)
名古屋国際センター
052-581-0102(ライブラリー)
HP:http://www.nic-nagoya.or.jp/
アメリカ
■日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)
〒100-0014 東京都千代田区永田町 2 -14- 2 山王グランドビル207号
TEL:03-3580-3231
FAX:03-3580-1217
HP:http://www.fulbright.jp/
24
海外留学
第
1
章
カナダ
■在日カナダ大使館
〒107-8503 東京都港区赤坂 7 - 3 -38
TEL:03-5412-6200
HP:http://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/
イギリス
■ブリティッシュ・カウンシル
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂 1 - 2
TEL:03-3235-8031
FAX:03-3235-8040
HP:http://www.britishcouncil.jp/studyuk
アイルランド
■駐日アイルランド大使館
〒102-0083 東京都千代田区麹町 2 -10- 7 アイルランドハウス
TEL:03-3263-0695
FAX:03-3265-2275
HP:http://www.irishembassy.jp/home/index.aspx?id=33616
オーストラリア
■在日オーストラリア大使館
オーストラリア政府国際教育機構
〒108-8361 東京都港区三田 2 - 1 -14 E-mail:[email protected]
HP:http://www.studyinaustralia.gov.au/
ニュージーランド
■駐日ニュージーランド大使館
〒150-0047 東京都渋谷区神山町20-40
TEL:03-3467-2271
FAX:03-3467-2278
HP:http://www.nzembassy.com/japan
25
フランス
■在日フランス大使館
■フランス政府留学局・日本支局
〒106-8514 東京都港区南麻布 4 -11-44
〒106-8514 東京都港区南麻布 4 -11-44
TEL:03-5798-6000
在日フランス大使館内
FAX:03-5798-6106
TEL:03-5798-6266
HP:http://www.ambafrance-jp.org/-Japonais- FAX:03-5798-6304
HP:http://www.japon.campusfrance.org/ja
ベルギー
■駐日ベルギー王国大使館
〒102-0084 東京都千代田区二番町 5 - 4
TEL:03-3262-0191
FAX:03-3262-0651
HP:http://www.diplomatie.be/tokyo/
中国
■中華人民共和国駐日本国大使館
■中華人民共和国大使館 教育処
〒106-0046 東京都港区元麻布 3 - 4 -33
〒135-0023 東京都江東区平野2-2-9
TEL:03-3403-3388
TEL:03-3643-0305
HP:http://www.china-embassy.or.jp/jpn/
FAX:03-3643-0296
台湾
■台北駐日経済文化代表処
〒108-0071 東京都港区白金台5-20-2
TEL:03-3280-7800~1
FAX:03-3280-7923
HP:http://www.roc-taiwan.org/JP/
メキシコ
■在日メキシコ大使館
〒100-0014 東京都千代田区永田町 2 -15- 1
TEL:03-3581-1131/5 FAX:03-3581-4058
HP:http://www.sre.gob.mx/japon/
26
海外留学
第
1
章
韓国
■在日韓国大使館
〒106-0047 東京都港区南麻布 1 - 7 -32
TEL:03-3455-7611~ 9 FAX:03-3455-2018
HP:http://jpn-tokyo.mofat.go.kr/index.jsp
27
海外留学
留学先への出願などに関する留意事項
1 .ダブルディグリー留学、交換留学の場合、指定した留学先への出願について本学を通して行います。協定
に基づく申請であっても学業成績、語学力、健康状態、犯罪歴、留学先の収容定員などにより受入許可が
下りない場合があります。
2 .たとえ留学先大学から受け入れ許可が下りても、留学先国からビザが下りず渡航できなくなる場合があり
ます。
3 .日本国籍でない方の留学参加は原則可能ですが、留学先によっては受入自体が困難な場合や指定したプロ
グラムの履修ができない場合があります(個別ケースについては国際交流部にご照会ください)
。
上記のような状況が起きた場合、本学は出来る限りの対応をし、出発希望時期に留学ができるよう最善を尽
くしますが、問題が大学側の抗力が及ばないところにある場合、その対処が不能となりますので予めご了承く
ださい。
過去の留学体験情報の公開
本書に掲載のものの他、下記をご利用ください。
○各協定校「留学生活調査」 CP 棟 3 F 国際交流部内
○星の王子・王女たちの留学物語(書籍 1 ~ 3 刊)
○名古屋外国語大学受験生サイト内「留学人の BLOG」http://www.nagoyagaidai.com/study_abroad/
index.html
28
海外留学
第
1
章
留学中の学費
留学を許可された学生の留学期間中の学費については、次のとおりになります。
学 費 納 付 先
制 度
名古屋外国語大学
留学先の大学
ダブルディグリー留学
全額納入
先方の大学より免除または本学負担
交換留学(A・B)
全額納入
認定留学(A・B)
全額納入
全額納入
UCR 特別留学
全額納入
全額納入
先方の大学より免除または本学負担
(注参照)
注) 基本的に交換留学により海外留学をする学生は、在籍大学に授業料を納めるため、受入れ大学の授業料を支払う必要があり
ません。ただし、受入れ大学の事情により、授業料が発生してしまうケースが生じる場合があります(良く起こりうるケース
として、受入れ大学が要求した語学能力レベルに達していない場合、外国人向けの語学集中コースを履修せざるを得なくなり、
その結果、そのコース費用が有料となってしまうことがあげられます。)。それらの場合、やむを得ない事情を除き交換留学生
が個人負担することとなります。
留学奨学金
本学の留学制度を利用し、留学する場合、下記の奨学金が対象となります。
名古屋外国語大学海外留学奨学金
留学生として留学を許可された学生には、名古屋外国語大学から下表の奨学金が支給されます。注意したい
点は、この奨学金は、原則として本学の他の奨学金や独立行政法人学生支援機構海外留学支援制度奨学金との
併給を認めていない点です。
留学生は、出発前に留学奨学金支給申請書及び誓約書を提出し、給付手続きを済ませることとなります。な
お、留学生がその資格を失った場合、大学の指示に従わなかった場合、留学先大学において著しく学業が不振
であった場合、または留学期間を短縮した場合、奨学金の全額または一部を返納しなければならないことがあ
ります。
留学の種類
留学先区分
ダブルディグリー
北中米、ヨーロッパ、オセアニア、アジア
留学先授業料、居住費、渡航費、保険料、教科書代、ビザ申請料
交換留学 A
北中米、ヨーロッパ、オセアニア、アジア
留学先授業料、居住費、渡航費、保険料、教科書代、ビザ申請料
交換留学 B
認定留学 A
(英語)
北中米、ヨーロッパ、オセアニア
200,000円
アジア
100,000円
米国、カナダ、英国、オーストラリア、
ニュージーランド
400,000円 海外旅行傷害保険料
認定留学 B
フランス、ベルギー、中国、韓国等
(英語以外の言語)
UCR 特別留学
支給対象項目/奨学金(年額)
カリフォルニア大学リバーサイド校
留学先授業料、海外旅行傷害保険料
海外旅行傷害保険料
留学費用から平
均的実習給与を 海外旅行傷害保険料
差し引いた額
注) 留学期間が半年の場合、奨学金は半額とする。
29
海外留学
「留学費用全額支援制度」の支給方法
この制度に該当する「ダブルディグリー留学」および「交換留学 A」として採用された学生に対し、下記項
目にかかる経費を現物、実費、または標準的な金額で支給します。詳細は下記をご覧ください(中期留学参加
者のうちこの制度の対象となった学生については別途同学部から案内があります)
。
項目
支 給 方 法
留学先授業料
留学先により免除または本学から支給します。その対象は留学先大学が交換留学用に免除できる授業料のみで、その
対象から外れるものは個人負担となります。
居住費
留学先大学毎に過去の実績をもとに、最も標準的な宿舎を選定し、その居住費を見積もり、支給します。その際、指
定した日付の外貨換算レートにて日本円に固定し、その定額を給付します。
居住形態は原則として寮( 2 人部屋)を指定します。寮がない場合はホームステイやアパートを指定することもあり
ます。
「居住費」には宿泊費の他、申請料や手配料も含めます。ただし、食費などは除きます。
希望により指定した宿舎以外に宿泊しても結構です。その際の宿舎費が支給した宿舎費を上回る場合、その差額は個
人負担となります(下回る場合も差額返金を要求しません)。ただし、万が一やむを得ない事情で指定した宿舎に入居
できず、支給した宿舎費を上回る宿舎しか入居できない場合、その差額について考慮しますので申し出てください。
渡航費
旅行代理店を通して往復の渡航費を現物支給します。渡航費には、航空運賃(エコノミークラス)、燃油サーチャージ、
空港使用料、税金が含まれます。
航路については、中部国際空港(セントレア)を起点に、留学先大学の最寄りの空港までの最短ルートとします。
一旦手配した航空券は、やむを得ない事情を除き、原則として変更できません。
保険料
海外旅行傷害保険は本学が規定のものを手配し、その保険料を支払います(39ページ参照)
その他、ビザ取得に必要な保険や留学先大学が強制加入を要求する保険がある場合については、実費を支給しますの
で、領収書を提出してください。
教科書代
各留学先国の平均的な費用を過去の実績をもとに算出し、指定した日付の外貨換算レートにて日本円に固定し、その
定額を給付します。
ビザ申請料
ビザ申請料については、予め円換算された定額料金となっている場合はその金額を、外貨建ての場合は、指定した日
付の外貨換算レートにて日本円に固定し、その定額を給付します。なお、ビザ申請に関わる関連経費(交通費や代行
申請手数料など)は個人負担となります。
名古屋外国語大学後援会助成金
名古屋外国語大学後援会は、海外留学生となった学部学生に名古屋外国語大学海外留学奨学金として給付さ
れる「支給対象項目/奨学金」の一部を負担します。支給方法は、後援会から大学本体に「海外留学支援費」
として一括で振り込まれます。従いまして海外留学生個人に対して直接支給されません。
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)海外留学支援制度奨学金
この奨学金は、JASSO が 1 年以内の交換留学を協定大学間で行っている大学に対して、そのプログラムが
採択されればいくつかの奨学金推薦枠を大学に与えてくれるものです。給付の内容は、下表のとおりです。同
協会から推薦枠が本学に割り与えられた場合、海外留学候補生選考結果の上位者に割り振り、JASSO に推薦
をします。従いまして、個人による申請はできません。
この奨学金の受給者となった場合は、名古屋外国語大学海外留学奨学金の給付がありません。ただし、本学
が支給する海外留学奨学金支給額がこの奨学金のそれを上回る場合、本学はその差額を支給します。
30
給 付 期 間
給付金額(月額)
おおむね 6 か月以上 1 年以内
60,000~100,000円
海外留学
第
1
章
外国政府の奨学金
外国政府奨学金の募集要項は、送付される都度、掲示によって周知をはかります。外国政府奨学金募集対象
者はほとんどの場合、学部卒業以上となっています。中国政府奨学金については、学部生も対象となっている
ため、申請することができます。中国政府奨学金の募集は、例年 2 月頃行われています。
その他の奨学金
民間や公的機関には、留学する学生に対して奨学金などの援助を行うものがあります。これらの奨学金への
申請を希望する学生は、各々情報を収集し、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
留学中の生活費
留学中の生活費については、留学する地域や滞在形態などにより、様々です。下表は、本学学生が主に海外
留学をする国のいくつかの大学の例を紹介します。留学した場合、日本で同期間生活する場合の生活費と比較
しても安く暮らせる場合が多いと言えるでしょう。
国
アメリカ
カナダ
換算レート
居住費平均(円 / 9 ヶ月) 食費平均 ( 円 生活費平均
/ 9 ヶ月 )
( 円 / 9 ヶ月 )
滞在形式
費用
1US ドル=102円
寮
約796,000円
約348,000円
約220,000円
約1,364,000円
寮
約415,000円
約167,000円
約166,000円
約748,000円
ホームステイ
約363,000円
約167,000円
約166,000円
約696,000円
ホームステイ
約249,000円
約57,000円
約30,000円
約336,000円
(2014年 3 月現在)
1カナダドル=93円
合計 ( 円
/ 9 ヶ月 )
メキシコ
1ペソ=9円
イギリス
1ポンド=174円
寮
約634,000円
約338,000円
約400,000円
約1,372,000円
アイルランド
1ユーロ=141円
寮
約666,000円
約104,000円
約134,000円
約904,000円
フランス
1ユーロ=141円
寮
約357,000円
約268,000円
約359,000円
約984,000円
アパート
約665,000円
約268,000円
約359,000円
約1,292,000円
ベルギー
1ユーロ=141円
寮
約549,000円
約265,000円
約383,000円
約1,197,000円
寮
約677,000円
約317,000円
約284,000円
約1,278,000円
ホームステイ
約606,000円
約317,000円
約284,000円
約1,207,000円
ホームステイ
約620,000円
約161,000円
約72,000円
約853,000円
オーストラリア
1AU ドル=92円
ニュージーランド
1NZ ドル=86円
中国
1元=17円
寮
約250,000円
約136,000円
約118,000円
約504,000円
韓国
1000ウォン=97円
寮
約129,000円
約238,000円
約108,000円
約475,000円
注 1 )上記金額は、過去に海外留学した者を任意に抽出し、 9 ヶ月間を基準に算出しました。
注 2 )上記金額はあくまで平均値であり、個人差があるため参考程度にしてください。
注 3 )上記の生活費は、交通費、学用・図書費、雑費等を含みます。
注 4 )寮費・ホームステイ費等は同国でも大学によって違うため、各大学のホームページで確認してください。
31
海外留学
留学先への出願に必要とされる正規の語学試験について
学内選考とは別に留学先大学に出願する際に指定の語学試験の点数を示す必要がある場合があります。例
えば英語圏の協定大学へ交換留学生として出願する場合、大半は TOEFL(ITP)スコアを認めてくれますが、
正規の語学試験、例えば正規 TOEFL(TOEFL-iBT)、IELTS などのスコアを示す必要がある大学も少なくあ
りません。また、英国においては、学部授業を含む 1 年間のプログラムへの参加を希望する場合、正規の英語
試験で一定の点数を取得しなければ受け入れてもらえません。従いまして、これらの試験を積極的に受験する
ことを推奨します。
留学先大学へ出願時正規の語学試験スコアの提出が必要な場合、その試験の受験料は自己負担になりますの
でご了承ください。
TOEFL の受験(英語圏への留学希望者)
上述の理由により、海外留学を希望する学生は、必ず受験しましょう。
〈TOEFL(iBT)〉
従来実施されていたコンピューター版 TOEFL(CBT)に変わり、2006年 5 月以降、次世代(インターネッ
ト版)TOEFL(iBT)が導入されました。詳細は下記ホームページ等で確認してください。
ETS(Educational Testing Service)http://www.ets.org/toefl/nextgen/ciee(国際教育交換協議会)
http://www.cieej.or.jp/toefl/index.html
〈TOEFL(ITP)〉
TOEFL(ITP)とは、ペーパー式のテスト形態で、大学や企業など団体単位で実施されるものです。
TOEFL(iBT)が正式なものであるのに対し、TOEFL(ITP)は模擬試験の色彩のあるものです。ただし、
本学で実施したものに限定して、次の場合有効になります。
①学内の海外留学候補生への応募時
②交換留学候補生となった後、先方の大学に出願する場合(ただし、協定校によっては TOEFL(iBT)の
スコアが必要な場合があります)
国際交流部では、学生一人一人の英語力が向上し、海外留学する道が開かれるよう、TOEFL(ITP)試験
を2013年度は 4 回実施し、受験料2,820円の一部を補助する等この受験を促しています。
2014年度名古屋外国語大学 TOEFL(ITP)実施予定
申込受付期間
試験教室
5 月10日(土)
12:40~15:40
後日発表
4 月14日(月)~ 4 月18日(金) 国際交流部
1650円
6 月 7 日(土)
12:40~15:40
後日発表
5 月19日(月)~ 5 月23日(金) 国際交流部
1650円
9 月17日(水)
12:40~15:40
後日発表
7 月21日(月)~ 7 月25日(金) 国際交流部
1650円
10月18日(土)
12:40~15:40
後日発表
9 月29日(月)~10月 3 日(金) 国際交流部
1650円
※申込方法などの詳細は、掲示等で確認して下さい。
32
申込受付
受験料 (予定)
試験時間
試験日
海外留学
第
1
章
TOEFL(ITP)スコア結果が使用可能な海外留学候補生の出願(参考)
スコア結果
学科等
英米語・英語教育・日本語・現代英語・国際ビジネス・国際教養
5 /10実施分
2015年 1 期出発以降
6 / 7 実施分
2015年 1 期出発以降
9 /17実施分
2015年 2 期出発以降
10/18実施分
2015年 2 期出発以降
※ その他学内で実施の TOEFL(ITP)が上記の出願時期に間に合うかどうかについては個別にご相談下さい。
33
海外留学
留学許可後の手続き
留学ガイダンス
留学することが内定している学生は、国際交流部などが主催するガイダンスに必ず出席しなければなりませ
ん。ガイダンスは例年、 1 期出発の場合、11月~ 1 月頃、 2 期出発の場合、 6 月~ 7 月頃にそれぞれ 4 ~ 5 回
実施されます。
留学ガイダンスにおいては、おおよそ次の内容に従い、説明されます。
1. 海外留学奨学金申請手続
2. 渡航の準備(航空券・学生ビザ等)
3. 帰国後の就職について(CS センター)
4. 単位の認定について(教務課)
5. 海外旅行傷害保険
6. 安全対策について
7. 留学中の留意事項
※なお、上記ガイダンス、及び学科等の主催するガイダンス等に正当な理由なく欠席した場合、留学候補生
としての資格を失う場合もありますので、十分留意してください。
主な手続き書類等
【留学前】
〈国際交流部〉
1. 留学開始届(所定の様式)
2. 海外留学奨学金支給申請書および誓約書(該当者のみ)
3. 海外旅行傷害保険加入申込
4. 海外留学誓約書
5. その他必要な書類
〈学生課〉
1. 留学奨学金継続願もしくは異動願(日本学生支援機構奨学生)
2. その他必要な書類
【留学中】
〈国際交流部〉
1. 留学先における住所、電話番号、電子メールアドレス
2. 留学先大学の在学証明書または学生証のコピー
3. 履修登録報告書(所定の様式)
4. 中間報告書(所定の様式)
5. 所要経費調べ(所定の様式)
6. 帰国日程報告書(所定の様式)
7. その他必要な書類
34
海外留学
第
1
章
【留学後】
〈国際交流部〉
1. 帰国届(所定の様式)
2. 留学状況調査(所定の様式)
3. 学習成果報告書(所定の様式)
4. その他必要な書類
〈教務課〉
1. 単位認定申請書
2. 単位認定資料
3. 留学先大学で受講した授業科目の内容を示す文書(シラバスもしくは授業科目・講義内容・時間割・受
講期間・使用教材・参考資料・担当教員等について記載されたもの)
※シラバスは船便などで送るのではなく、一緒に持ち帰ってください。
4. 留学先大学の成績証明書および在籍証明書
5. 指導経過報告書(現代国際学部のみ)
6. その他必要と認める書類
〈学生課〉
1. 異動願
2. 留学前と住所、電話番号が変更となった場合のみ住所等変更届(所定の様式)
3. その他必要な書類
留学壮行会
学長から留学が許可された学生に対し、留学壮行会において激励の言葉を頂きます。開催時期は、 1 期出発
の場合 1 月中旬~下旬、 2 期出発の場合、 7 月中旬~下旬です。
35
海外留学
渡航準備
留学が許可された学生は、渡航の準備をしなければなりません。主な渡航準備には、パスポートの取得、ビ
ザ(査証)の取得、航空券の手配、保険への加入があげられます。
パスポートの取得
各自在住の都道府県で申請手続きを行ってください。パスポート取得の詳細については、外務省ホームペー
ジ(http://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html)を参照してください。
ビザ(査証)の取得
渡航目的が海外留学の場合、ほとんどのケースにおいて学生ビザを取得しなければなりません。ビザ申請は、
①各国領事館の窓口で直接申請する②各国領事館のホームページから申請する③郵送により申請する④旅行代
理店に代行申請を依頼する(一部の国を除く)方法があります。
名古屋近郊に領事館が開設されていない国が多いため、交通費や手間を考えると②~④の方法を利用するほ
うが良い場合もあります。学生ビザの申請については、
申請方法などしばしば変更されることがありますので、
各自最新の情報に基づき手続きを行ってください。
❖アメリカ
・在日米国大使館
〒107-8420 東京都港区赤坂 1 -10- 5
TEL:050-5533-2737
Email:[email protected]
HP:http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/visas.html
・大阪・神戸米国総領事館 領事部
〒530-8543 大阪市北区西天満 2 -11- 5
❖カナダ
・在日カナダ大使館
〒107-8503 東京都港区赤坂 7 - 3 -38
TEL:03-5412-6200
HP:http://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/
36
海外留学
第
1
章
❖英国
2012年 4 月 1 日現在、英国へ学部授業を含むコースにより 1 年留学をしたい場合、必ず TIER 4 という種
類のビザ取得が必要です。このビザ取得には UKBA(英国国境局)が指定する正規英語試験(TOEFLiBT、
正規 TOEIC、IELTS など)において一定の点数を取得しなければなりません。詳細は UKBA ホームペー
ジまたは国際交流部まで。
・駐日英国大使館
〒102-8381 東京都千代田区一番町 1
TEL:03-5211-1100(代表)
FAX:03-5275-3164(代表)
HP:http://ukinjapan.fco.gov.uk/ja/
❖アイルランド
・駐日アイルランド大使館
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-10-7 アイルランドハウス
Tel:03-3263-0695
Fax:03-3265-2275
HP:http://www.irishembassy.jp/home/index.aspx?id=33642
❖オーストラリア
・在日オーストラリア大使館 ビザ査証課
〒108-8361 東京都港区三田 2 - 1 -14
TEL:03-5232-4111 FAX:03-5232-4173
HP:http://www.australia.or.jp/visa/
❖ニュージーランド
・VFS ニュージーランドビザ申請センター
〒105-0021 東京都港区東新橋 2 - 3 -14 Edificio トーコービル 4 F
Tel:03-5733-3899
Email:[email protected]
HP:http://www.vfsglobal.com/NewZealand/Japan/Japanese/index.html
❖フランス
・在日フランス大使館
〒106-8514 東京都港区南麻布 4 -11-44
Tel:03-5798-6000
Fax:03-5798-6106
HP:http://www.ambafrance-jp.org/-Japonais・在京都フランス総領事館
〒606-8301 京都府京都市左京区吉田泉殿町 8
TEL:075-761-2165 FAX:075-761-2183
HP:http://www.consulfrance-kyoto.org/
37
海外留学
❖ベルギー
・駐日ベルギー王国大使館
〒102-0084 東京都千代田区二番町 5 -4
TEL:03-3262-0191 FAX:03-3262-0231
HP:http://www.diplomatie.be/tokyo/
❖中国
・中華人民共和国駐日本大使館 領事部
〒106-0046 東京都港区元麻布 3 - 4 -33
TEL:03-3403-3064 FAX:03-3403-3390
HP:http://www.china-embassy.or.jp/jpn/
・中華人民共和国駐名古屋総領事館
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2-8-37
TEL:052-932-1098 FAX:052-932-1169
・中華人民共和国駐大阪総領事館
〒550-0004 大阪市西区靫本町 3 - 9 - 2
TEL:06-6445-9481/06-6445-9482(代表)
FAX:06-6445-9475
❖台湾
・台北駐日経済文化大代表処
〒108-0071 東京都港区白金台 5 -20- 2
TEL:03-3280-7800~ 1
FAX:03-3280-7923
HP:http://www.roc-taiwan.org/JP/
・台北駐大阪経済文化弁事処
〒550-0001 大阪市西区土佐堀 1 - 4 - 8 日栄ビル 4 階
TEL:06-6443-8484
FAX:06-6443-8577、06-6459-2390
HP:http://www.roc-taiwan.org/JP/OSA/
❖メキシコ
・在日メキシコ大使館 領事部
〒100-0014 東京都千代田区永田町 2 -15- 1
TEL:03-3580-2961 FAX:03-3581-4058
HP:http://www.sre.gob.mx/japon/
❖韓国
・在名古屋韓国総領館
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南 1 -19-12
TEL:052-586-9221
FAX:052-588-9286
HP:http://jpn-nagoya.mofat.go.kr/
38
海外留学
第
1
章
航空券の手配
航空券の手配は「交換留学 A」
、
「ダブルディグリー留学」
、
「UCR 特別留学」により留学する以外、各自行っ
てください。航空券は、旅行代理店などで購入することができます。旅行代理店は様々なルートで航空券を入
手していますので、信頼のおける代理店を数社あたってみることをお薦めします。いわゆる格安航空券は、安
価である反面、払い戻しができない、ルートや日程が変更できないなどの制約がありますので、購入の際、注
意を要します。また、ピーク時に渡航しなければならない時は予約が困難になりますので、早めに手配したほ
うが賢明でしょう。
保険への加入
海外に出かけた時、不慮の事故や病気などに遭遇しないとは限りません。そんな万が一の時のために、海外
旅行傷害保険があります。本学では、本学の留学制度で留学をする学生に対して、留学期間中をカバーする海
外旅行傷害保険をかけ、その保険料を本学が負担しています。
なお、一部の国において留学生ビザ発給の際、必ず加入が義務づけられる健康保険や、留学先大学が指定す
る保険で、これに加入しないと入学が許可されないものがあります(これらはダブルディグリー留学、交換留
学 A を除き自己負担)
。これらの保険に加入しなければならない場合、上記の海外旅行傷害保険と二重加入と
なってしまうケースもあります。
このような保険の二重加入は不経済であるディメリットがありますが、一方、メリットとして、便宜的に両
者を使い分けることができることがあげられます。特に持病をお持ちの方は、その症状が出た場合、海外旅行
傷害保険ではその医療費が支給対象外となる場合がほとんどですが、現地の医療保険に加入していればそこか
ら支給される可能性が高い点安心と言えるでしょう。
39
海外留学
留学中の留意事項と安全対策
健康管理
1 .留学をすると、言語や文化の違いにより、心身ともに過剰なストレスを受けます。このストレスにより、
心と体のバランスを崩してしまうことがあります。健康を害してしまっては、せっかくの留学が台無し
になってしまいます。健康管理は各自行い、不摂生を避けたり、悩みがある場合、友人や知人に相談す
るようにしましょう。
2 .万が一健康を損ねたら、決して無理はしてはいけません。
3 .常備薬については、外国のものが日本人の体質にあわないこともあるので、日本から持っていったほう
がよいでしょう。
4 .食生活、気候などの違いから健康を損なうことがあるので、気を付けてください。特に衛生面に注意を
払うことが必要でしょう。
大学生活
1 .大学の授業は、概してゼミや実習形式のものが多いため、臆することなく自分の意見を堂々と述べる積
極的な姿勢が大切となるでしょう。
2 .勉学上の悩みや質問は、アドバイザーに相談すれば応じてくれるでしょう。
3 .交換留学生や認定留学生で協定大学に留学する場合、名古屋外大との窓口担当者がいるので、困ったら
相談するとよいでしょう。
4 .大学の諸規則を守るよう、心掛けてください。
5 .留学中に無断で留学先や留学期間の変更を行ってはいけません。
日常生活
1 .日本は治安が最も良い国のひとつであることから、日本人は犯罪に対して無防備なところがあると言わ
れています。貴重品の管理をきちんと行ったり、夜道の一人歩きを避ける、また、治安の悪い地域には
決して行かないなど、各自安全対策を十分に行うことが必要です。
2 .国際情勢や世論の動きには常に敏感になり、テロや暴動などに巻き込まれないよう留意してください。
3 .留学目的から離れた行動をしてはいけません。
4 .留学先国のマナー・習慣を守ってください。
5 .バイク ・ 自動車の運転は禁止です。
6 .危険なスポーツやアクティビティーはしてはいけません。
7 .麻薬やドラッグに関わる違法行為を行ってはいけません。
8 .エイズや性病等にかからないよう、注意してください。
9 .世界的に嫌煙権が強い国が多くなってきているので、喫煙場所をわきまえてください。
10.名古屋外国語大学生、日本人であることを常に自覚し行動してください。
その他の安全対策
1 .留学中の連絡先(住所・電話番号・E メールアドレス等)については、決定次第、必ず国際交流部に報
40
海外留学
第
1
章
告するようにしてください。また、連絡先に変更があった場合、速やかに報告してください。現地で旅
行等により短期間出かける際も必ず行き先や連絡先を友人や家族、国際交流部に報告するよう心掛けて
ください。
2 .外務省では、在外公館(日本大使館や日本領事館)を管轄しており、現地在住の日本人が事件や事故、
災害などに遭遇した場合、安否の確認、緊急連絡、救援活動などを行っています。海外に 3 カ月以上留
学する場合、留学先の最寄りの日本大使館または領事館に「在留届」を提出することが義務付けられて
います(詳細は、外務省ホームページ http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/ 参照)
この「在留届」の提出がなければ、万が一の事態に遭遇した場合、在外公館はこれらの支援を行うこと
が困難になります。留学先の最寄りの在外公館所在地や在留届のフォームは外務省のホームページで入
手のうえ必ず手続きを行ってください。
3 .渡航先の安全情報については、外務省が公開している「海外安全ホームページ」http://www.anzen.
mofa.go.jp を常に確認するようにしてください。
単位認定
1 .留学先で取得した単位は本学の卒業に必要な単位として認定を受けることになります。認定される単位は
2 年留学の場合60単位、 1 年留学の場合30単位、半年留学の場合16単位を上限として未修得の授業科目に振
り替えます。
2 .単位の認定を受けるためには、原則として留学先における履修科目の内容及び時間数が本学開講の科目と
合致することが必要です。
3 .単位の認定は、帰国後の申請により本学での審議を経て行われるものです。外国語学部は帰国後 2 週間以
内に、現代国際学部は帰国後 1 ヶ月以内に「留学許可後の手続き」
(p.34~)の【留学後】
〈教務課〉の項目
に挙げられている書類を添えて申請の手続きを取ってください。不明な点がある場合は、外国語学部生は教
務委員に、現代国際学部生は所属するゼミナールの担当教員に相談してください。
4 .その他、留学前にあっては、所属学科のクラスアドバイザー、ゼミナール担当教員による指導、ガイダン
スを受けるとともに不明な点は教務課に問い合わせること。また、留学中も外国語学部生は教務委員と、現
代国際学部生は所属するゼミナールの担当教員と緊密に連絡を取り合い、単位の認定に支障のないよう留意
してください。
41
海外留学
教職課程履修学生の留意事項
1 .留学で取得した単位は教職に関する科目として認定されません。
2 .学部生の教育実習は、原則として 3 年次の 1 期中に実習協力校(出身中学校または高等学校)に出向いて
依頼し承認を得られれば、 4 年次の 1 期又は 2 期において 2 ~ 4 週間の教育実習を行って 2 ~ 4 単位を、別
に 3 年次の 2 期に 1 単位の講義を受講し、合わせて 3 ~ 5 単位を修得することになります。従って、教職課
程を履修している学生が留学する場合は、その留学期間と留学時期によって教職に関する科目の修得方法が
異なるので、事前に教職センター担当者とよく相談して指示を受けてください。
3 .上記のほか、中学校の教員免許状を取得する場合は、 3 年次の 8 月~ 1 月の間の 7 日間で介護等体験を行
う必要があります。また、体験の申込みは、 2 年次10月から 3 年次 6 月にかけて数回にわたり行います。留
学期間が体験の実施時期や申込時期と重なる場合は事前に教職センター担当者に相談してください。
進路・就職
将来の職業を選択する上で、留学を体験し外国の文化・事情に十分な理解を深め、かつ高度な語学力を身に
つけることは大変有効なことです。有意義な留学生活を体験した人は、企業から見て、大変頼もしい人材とし
て高く評価されるでしょう。しかし、企業側はあくまでも、採用するか否かの基準は、本人の「人柄、将来性、
仕事への熱意」等を総合的に判断します。大学の成績・語学力・資格取得などひとつの要素のみで判断するこ
とはむしろ少ないでしょう。
帰国時期が 3 年次末以降になる場合は注意が必要です。就職希望者には就職活動期とも重なるからです。し
かし出発前に自分の留学目的・目標を明確に意識していれば決して焦る必要もありません。必ず事前にキャリ
アサポートセンター(以下、CS センター)と相談しましょう。留学の目的・目標を文章にするなど事前準備
をしておきましょう。帰国後に留学の成果を堂々と面接で述べることによって期待できる人材であることを
PR できます。留学はその内容が充実したものであれば、その結果得られる成果こそが、就職活動をする上で
最大の武器となるものです。
また帰国後には、日本に対する「逆カルチャーショック」を経験するはずです。経験してみなければピンと
こないかもしれませんが、これを克服するのに随分と時間のかかるものです。帰国したら現実に立ち帰り日本
に再適応(逆カルチャーショックの克服)することです。家族や友人などの理解も必要です。そしていち早く、
現実に即した進路選択を行うようにしましょう。
本学の学生が留学先からでも見られるよう動画によるガイダンスを作成しました。
現地で空き時間を見つけ、
有効に活用してください。
留学×就職 WEB オリジナル就活講座
URL:http://www.e-jsm.jp/nufs_web/
ID:nufs-students
パスワード:web-guidance
42
海外留学
第
1
章
以下の点に留意し、万全の態勢を整えた上で、就職活動に臨んでください。
出発前
1 .卒業後、就職するのか、大学院に進学するのか、再度留学するのか家族ともよく話し合い進路を決めて
おいてください。早期に具体的な計画を固めましょう。
2 .事前に CS センターでよく相談してください。特に帰国が 3 年次後半、 4 年次の場合は、綿密に相談し
てください。
留学中
1 .まず留学目的を達成させることに専念してください。留学先からの就職活動は中途半端です。帰国した
らすぐ気持ちを切りかえて始めましょう。
2 .語学習得のみならず、留学したからこそ経験できることなど、幅広い意味でも留学の成果があがるよう
に努力してください。たとえば現地の日本企業などを訪問してみるとよいでしょう。
3 . 3 年次生には CS センターからメールが届くことがあります。必ず確認してください。
帰国後
1 .すぐに CS センターに足を運んで相談してください。
「進路登録」を確認しましょう。
( 3 、 4 年次の帰
国後は特に、履歴書・自己紹介書の指導、求人紹介を受けてください。
)
2 .他人と比べることなく、あせらず着実に自分のペースで、留学前の目標を見失うことなく活動に専念す
るとよいでしょう。
出発時期、留学期間の違いによる注意点
企業の採用活動は 3 年次 3 月から開始されます。就職を希望する場合、留学はできる限り 3 年次12月までに
帰国できるよう計画するのが望ましいといえます。
学年
期
期間
帰国時期
2 年次
2期
1年
3 年次 6 月
自己分析
特に問題ないでしょう。
1期
1年
2期
半年
3 年次
12~ 2 月
エントリー(申込)
企業説明会参加
自己 PR
留学前に CS センターでよく相談し、帰国後
の対応に注意しましょう。
2期
1年
3 年次
4 年次 6 月
1期
4 年次
その時就活は…
採用試験
・筆記試験
・面接試験
半年
内定!
1期
1年
追加募集企業へ
エントリー
2期
半年
4 年次
12~ 2 月
すぐに活動しましょう。
注意点
上記のケース以上に留学前の CS センターで
の相談が重要になります。帰国時には企業の
採用試験に間に合わないケースが多いので、
留学中にも就職についての明確なイメージ、
ビジョンを持ち、適切な対応を考える必要が
あります。
就職については相当の覚悟が必要かと言える
でしょう。ただし卒業を 1 年先に見送る場合
は、帰国後すぐに CS センターで相談し、活
動を開始しましょう。
出発までに就職を決めておくことが望ましい
です。
・各種の資格試験は積極的に受験してください。
・留学を希望した時点で、CS センターに相談することが一番大切です。
43
海外留学
名古屋外国語大学学生海外留学規程
(総則)
第 1 条 名古屋外国語大学学則第26条第 5 項及び名古屋外国語大学大学院学則第34条に定める留学に関する事
項は、それぞれの学則に定めるもののほかこの規程の定めるところによる。
(定義)
第 2 条 この規程において留学とは、外国の大学(外国における正規の高等教育機関で、学位授与権を有する
もの)における学修内容について、本学が教育上有益であると認めたものをいう。
(留学の種類)
第 2 条の 2 留学の種類は、次のとおりとする。
一 交換留学 A
二 交換留学 B
三 認定留学 A(英語)
四 認定留学 B(英語以外の言語)
五 UCR 特別留学
六 ダブルディグリー留学
2 前項各号の留学に関する事項は、別に定める。
(資格)
第 3 条 留学をする者は、次の各号に掲げる条件を満たす者でなければならない。
一 留学時に学部の 2 年次以上又は大学院の 1 年次 2 期以上に在学していること。
二 留学目的及び留学計画が明確であること。
三 人物が優れていること。
四 学業成績が優秀であること。
五 留学に耐えうる健康状態であること。
六 十分な外国語能力を有すること。
七 留学する大学の入学許可書を有すること
八 留学にあたり、保証人の承諾を得ていること。
(出願手続)
第 4 条 留学を希望する者は、所属する学科又は研究科及び国際交流部の指導を受けて、所定の期日までに、
次の各号の掲げる書類を当該学科又は研究科へ提出しなければならない。
一 留学願
二 留学計画書
三 留学先大学の入学許可書の写し
四 その他本学が必要と認める書類
(留学の許可)
第 5 条 留学許可の決定は、当該学生の所属する学科又は研究科で選考の上、国際交流部長を経由し、国際交
流委員会、評議会及び教授会又は研究科会議の議を経て、学長が行う。
(留学期間)
第 6 条 留学期間は、第 2 条の 2 第 1 号、 2 号、 3 号、 4 号の場合、半年以上 1 年以内、同条の 2 第 5 号の場
合 1 年、同条の 2 第 6 号の場合 1 年以上 2 年以内(ただし、大学院の場合 1 年以内)とする。
44
海外留学
第
1
章
(留学時期)
第 6 条の2 留学時期は最短の修業年限以内で留学が完結することとする。ただし、大学院博士前期課程の学
生についてはこの限りではない。
(留学期間中の学費)
第 7 条 留学期間中における本学の学費は、全額納入するものとする。
(奨学金)
第 8 条 この規程により、留学を許可された学生(以下「留学生」という。)のうち、次の各号に掲げる留学
生に対しては、本学海外留学奨学金要項の定めるところにより、奨学金を支給する。
一 第 2 条の 2 第 1 号の留学生
二 同条の 2 第 2 号の留学生
三 同条の 2 第 3 号の留学生のうち、米国、カナダ、英国、アイルランド、オーストラリア、ニュージーラン
ドに留学する者
四 同条の 2 第 5 号の留学生
五 同条の 2 第 6 号の留学生
(履修手続)
第 9 条 留学生は、渡航前に留学に関する履修の諸手続をするものとする。
(留学開始届)
第10条 留学生は、渡航する場合所定の留学開始届を国際交流部へ提出しなければならない。
(留学中の報告)
第11条 留学中は、所定の中間報告書を国際交流部へ提出しなければならない。
(帰国届)
第12条 留学を終えて帰国したときは、直ちに所定の帰国届けを国際交流部へ提出しなければならない。
(単位の認定)
第13条 留学中に履修した授業科目は、所定の手続により、帰国後、単位認定の申請をしなければならない。
(その他)
第14条 留学期間中に特別の事情により留学を取り止める場合は、学長の許可を受けなければならない。
第15条 留学許可決定後に、次の各号の一つに該当する場合は、留学許可を取り消すとともに、学則に基づい
て処分を行うことがある。
一 提出書類に虚偽の記載がある場合
二 許可なく留学途中で留学期間、留学先等を変更した場合
三 その他学生としての本分に反した場合
第16条 この規程に定めるもののほか、学生の留学に関し必要な事項は、評議会の議を経て、学長が定める。
附 則 この改正は、平成24年 4 月 1 日から施行する。
(第 2 条の 5 関係)
45
第
2
章 海外グループ研修
海外グループ研修体験記
カナダ短期研修
英米語学科 佐
藤 朱 美
私は NUFS の海外研修プログラムを利用して夏季休
暇にカナダ研修に参加しました。カナダでは実際にその
文化に触れることで、日々新しい発見があり、感動し、
様々なことを学ぶことができました。
私はカナダ最大の都市であるトロントに滞在をしま
した。カナダ自体がそうなのですが、特にトロントは「人
種のモザイク」と呼ばれるように、様々な人種がそこで
生活をしています。カナダには何カ国もの血が混ざっている人が多く、単純に人種を説明することはできない
のですが、本当に様々な国の人と会うことができました。
私は、トロント大学でスピーキングのための英語を学習しました。日常で使える表現を多く学び、英語に
よる会話の幅を広げることができました。
ホームステイ先では、ホストファミリーと会話をしたり、カナダ料理を食べたり、本当に楽しい時間を過
ごすことができました。ステイ先には、コロンビア人の留学生の子もいました。お互い母国語は違うけれど、
英語を使って会話ができたことは、とても大きな感動でした。
もし迷っていたら、是非研修に参加してみてください。英語力の向上、文化への理解もそうですが、ここ
で得られる感動が今後の人生で自分の夢の支えになるはずです。
ニュージーランド短期研修
英米語学科 中
島 わかな
2013年の冬、ニュージーランドへの短期研修に参加し
ました。自分の英語力は十分でなかったものの、現地へ
行けばなんとかなるだろうというかるい気持ちで出発し
ました。しかし、ホストファミリーはみんな話すのが速
く聞き取ることにとても苦労しました。そのため何度も
誤解してしまったり、話すことが億劫になってしまいま
した。それ以外にも想像していた海外生活とは違うこと
があり日本に帰りたくなったこともありました。このままではだめだと思い、理解できるまで聞き返したり、
自分の言葉で言い直して確認してもらったりしました。すると、だんだんとスムーズに会話ができるようにな
り、ホストファミリーや向こうで出会った韓国人の友達との会話がとても楽しくなりました。日本語が一切通
じないので、彼らとの会話は英語が必須でした。帰国して 1 年経った今でも連絡を取り合っています。
研修に参加して、たくさんのことを経験することができました。良い面もそうでない面もすべて実際に行か
なければ感じることのできないことでした。たった 5 週間でしたが、自分の価値観や英語に対する意識も変わ
りました。これからもっと英語力をつけたいと思わせてくれる良いきっかけとなりました。
46
海外グループ研修
第
2
章
オーストラリア短期研修
英米語学科 山
本 隼 大
僕は2013年の春休みにオーストラリアの海外研修に参
加しました。オーストラリアのタスマニア州のホバート
シティにあるタスマニア大学の中の語学学校に通い、そ
こで約40日間ホームステイをしながら過ごすというもの
でした。僕にとって、まともに海外に行くのはこの研修
が初めてで、英語で話すのもどちらかというと苦手なほ
うでした。そのため自分自身を変えるのにいい機会だと
思い参加を決意しました。不安に思っていた英語面もホ
ストファミリーやその親戚・友人達、大学でできた友達はみんな、僕のつたない英語でもちゃんと聞いて会話
をしてくれたおかげである程度伸ばすことができました。なんといっても英語に耳が少し慣れたのが一番の収
穫でした。
海外には少しでも行きたいと思ったら絶対に行ったほうがいいです。不安なのはわかりますが行けば必ずい
い経験になります。そして海外に行った経験をただ楽しかったという記憶で終わらせるのではなく、その後に
繋げっていってください。この研修期間中、オーストラリアは夏ですが、場所や状況によっては半袖半ズボン
では寒くなるかもしれないので気を付けてください。
アメリカ短期研修
英米語学科 春日井
晴 香
短期研修先の UCR の授業では様々な国の生徒が同じプログラムに参加
しており、互いに自国の文化を紹介しあう事で、アメリカの文化だけでな
く世界の国々の文化について学ぶことができました。又この事は日本の文
化や他国との違いについて改めて考える機会ともなりました。学校での活
動を通して国籍の異なる生徒と多くの友好関係を築くことができ、韓国人
の生徒ととても親しくなった事で韓国への興味がうまれました。英語を通
して異なる母国語を持つ人と会話が出来る喜びを味わえた事は大きな価値
のある経験でした。学校外の生活では、ホストファミリーがスーパーマー
ケットから動物病院まで、何処へ出掛ける時にも誘ってくれたり、
又現地のアメリカ人学生がホームパーティー
を開いてくれたり、友人のホストファミリーまでが観光地などあらゆる所へ連れて行って下さったので、日々
人の温かさを感じながら新たな発見と出会い、アメリカ生活を満喫することができました。知っているつもり
でも意外とそれが先入観であったなどと、実際に行ってみなければわからない事は多いです。アメリカでの3
週間は本当に濃密で貴重な、心に残る日々となりました。英語能力を磨き絶対に再び訪れたいと感じました。
47
アメリカ短期研修
英語教育学科 加
藤 東 太
この研修で僕は、英語はもちろん、アメリカ文化・ア
メリカ手話を学びました。特にアメリカ手話を現地で学
べるというのがこの研修の魅力の一つです。
僕は海外に行くのが初めてで自分の英語が伝わるか、
現地の人の英語が理解できるかなど不安でいっぱいでし
た。しかしホストファミリーとの生活や学校での生活な
ど現地で過ごしていくうちに、その不安もなくなってい
きました。現地での生活は日本での生活と異なる点が多
く、新鮮でした。
現地の人とアメリカ手話で会話をする機会がありました。習ったばかりの初級の手話でも自分の言いたいこ
とを伝えることができ、とても感動しました。手話も何かを伝えることができる言語の一つであると実感しま
した。
ホストファミリーはとても優しく、さらにホストマザーは、
”I am your mother in Boston.”と言ってく
れてとても嬉しかったです。この言葉のおかげで分からないことや慣れないことばかりのボストンでの一か月
間を過ごしきることができたのだと思います。
この研修を通して僕は、英語やアメリカ手話だけでなく他にも多くのことを学ぶことができました。僕はこ
の研修に参加できて本当に良かったと思います。いつかまた、ボストンに行きたいです。
オーストラリア短期研修
英語教育学科 森
下 諒
約 2 ヶ月にわたりクイーンズランド州・ブリスベンで
海外研修に参加しました。前半の約 1 ヶ月間はグリフィ
ス大学にて外国語教授法等の授業を受け、後半の約 1 ヶ
月は実際に現地の小・中学校に日本語教師のアシスタン
トとしてインターンシップに参加しました。日本でも豪
州でも「学校」とは子供たちが勉強に励む場所としては
同じですが、実際に現地の学校に入り、生活をして、自
らの目で学校や子供の様子を見ると、そこには日本では
ありえないような異文化体験の機会があり、驚かされる
と同時にとても勉強になりました。
また、ホームステイを 2 ヶ月経験し、多くのことを学ぶことができました。コミュニケーションの取り方が
日本人とはまるで異なり、朝起きてから夜就寝するまで英語漬けの生活は初めての海外生活を送る私にとって、
始めは戸惑いや疲ればかりでしたが、ホストファミリーの温かさに包まれて生活を送るうちに、すぐに慣れ、
楽しい生活を送ることができるようになりました。
この研修を通して英語の能力を伸ばすことができたのはもちろんですが、さらに日本の文化と違うこと、多
くの人々と関わりを持つ中で多種多様な価値観に触れたことで、
「人間」として成長することができました。
48
海外グループ研修
第
2
章
ベルギー短期研修
フランス語学科 山
口 理 奈
『あなたはベルギーについてどれだけ知っています
か?』
以前の私はチョコレートくらいしか思い浮かびません
でした。実際行ってみて、食べ物が美味しいことはもち
ろん、町には芸術が溢れ、また 3 カ国語以上の言葉が入
り混じった異国感溢れる素敵な国だと感じました。
私は約 3 週間、会話中心の授業を受けました。先生が
話す言葉はもちろん全てフランス語。しかし、わからな
い単語や表現は先生が言い換えてくれるので、授業内では極力辞書を使わず、フランス語をフランス語で理解
するよう努めました。また現地在住の先生は私たちのことをよく考えて下さり、親身になって相談にのってく
れました。
ベルギーには沢山の美術館や芸術に関わる場所があり、
授業の前後に毎日のように様々な場所を訪れました。
私はあまり美術について詳しくなかったのですが、見学前後の授業で予習・復習をしたので、新たな知識とと
もに、それに関わる新しい単語も学ぶことができ一石二鳥でした。研修は楽しいことばかりではないかもしれ
ませんが、何事もプラスに考えて一生懸命取り組むことで、同じ研修に参加していても成果や得るものは違っ
てきます。皆さんも個人旅行とは違った貴重な体験を通し、自分を成長させてみませんか?
フランス短期研修
フランス語学科 赤
林 雅 人
フランスに降り立ち初めて見た街、それが花の都パリ。
そこで僕達は、かの有名なモナリザやエッフェル塔な
どを見ました。
パリから TGV で移動し、約 3 週間のカップダイユで
の生活がスタートしました。
ここではフランス語の勉強を現地の先生方に教えてい
ただき、ほぼ日本語のない状況で学ぶことができました。
先生方はとても親切でフランス語の分からない部分をフ
ランス語で教えて下さいました。従って非常に効率のよい勉強ができました。フランス語だけの説明である分、
理解できたときにものすごい喜びを感じることができるのです。授業内容も普段学校で行われるものとは異な
り、フランス語のレシピを見て実際に市場に食材を買いに行き料理をすることもありました。
授業後は自由な時間があり、観光を楽しんだり、ネイティブの方または外国人留学生との交流をしたりしま
した。そこでできた友達とは、未だに Facebook などで連絡を取り合っています。
今回の春期海外研修を通して、フランスの空気の下で文化や言語を直接学ぶことができ有意義な 1 ヶ月を過
ごすことができました。
誰でも手軽に参加できるので良い機会だと思い参加してみてください。海外でしか経験できない貴重な収穫
があるはずです。
49
中国短期研修
中国語学科 石
坂 俊 男
私は 8 月に北京に海外研修へ行きました。今年は現地
企業の仕事を学ぶために三日間のインターンシップが新
たな試みとして導入され、その結果によって来年度以降
にも同じようにインターンシップを行うべきかどうかが
決まるというとても重要な研修でもありました。そんな
責任重大な今回の海外研修でしたが、今改めて振り返っ
てみれば、あれほど内容の濃い夏休みは今まで経験した
ことが無く、これからもこの海外研修を超える夏休みは来るのだろうかと思ってしまうほどに多くのことを経
験し、考え、学んだ二十三日間でした。研修に行く前は多少の不安は当然ありましたが、今まで自分が勉強し
てきた言葉が本当に通じるのだろうかと不安に思いながらも、自分の意思をしっかりと外国語で相手に伝える
事が出来た時の喜びは実際に体験してみないと分からない達成感がありました。この経験は今後外国語を学ぶ
上での大きな自信となり、十年後の自分にも影響を与えるだろう大切な経験になると私は感じました。
最近の冷え込んできている日中関係の中で気軽に中国に旅行は難しく、無責任に大丈夫などとも言えません
が、それでも実際に中国に行かなければ学べないことも多くあり、その価値は十分にあると私は思います。
オーストラリア短期研修
日本語学科 早
崎 美 温
オーストラリアの人々は陽気な方が多く、私のホスト
ファミリーや語学学校の先生も、とても優しくてユーモ
アのある人たちでした。しかし、当初はオーストラリア
英語がなかなか聞き取れず、コミュニケーションを図る
ことが難しく思えました。意思疎通が出来ず、もどかし
い時もありました。それでも、留学前から心に決めてい
た、積極的に話しかけようとする態度は変えませんでし
た。するとホストファミリーの方々は、私の文法や発音が間違っていたら丁寧に教えてくださいました。その
ため少しずつ会話が出来るようになりました。
この語学研修を通して一番大切だと思ったことは、自分の意志をはっきりと伝えることです。日本人はよく
“愛想笑い”をします。しかし異国の地では、必ずしも日本でいう「察し」が通用するわけではありません。
言葉にしなくても、なんとなく分かってくれるだろうという日本的な考えは捨て、「郷に入っては郷に従え」
でいく必要があります。海外に行きたいと思っている人は、是非行くことをお勧めします。現地に行ってしか
分からないことがたくさんあります。いろいろなものに興味を示し、吸収してきてください。きっと貴重な体
験、素晴らしい発見に出会えるはずです。
50
海外グループ研修
第
2
章
現代英語プロジェクト
現代英語学科 仲
里 海
言語はもちろん、イギリス特有の文化や歴史を学ぶた
め、現代英語学科のプログラムとして一か月間カンタベ
リー大学で学びました。この大学ではロシア人を中心と
した多くの海外留学生が集まっており、イギリスの文化
だけでなく、様々な国の特色に生で触れることができま
した。授業では街に飛び出し、ある問題についてのアン
ケートをとり、その結果をプレゼンするなど、日本では
まるで味わえない経験をすることができます。この研修では、Japan Day という日本の伝統文化を発表する
お祭りのようなイベントを、現地の大学の方々と一緒に作り上げるプログラムもあります。僕たちがイギリス
に日本をさらに知ってもらうための素晴らしい機会でした。大学の外では、日本では必ず味わうことのできな
い美しい街並みが広がっています。カンタベリー大聖堂では圧倒的なオーラにやられ、一言も言葉が出ません
でした。このように大学周辺には多くの国宝や世界遺産があり、
毎日イギリスの歴史と感動に触れられました。
もちろん海外ですので、トラブルがあったり、嫌な思いをするときもたくさんあります。ですが、現地ででき
る友達や、一緒に行く仲間たちと助け合い、積極的に飛び込むことこそ、留学の真髄であり、自分を成長させ
るものでした。
オーストラリア短期研修
現代英語学科 松
本 麻由佳
私は一度も海外に行ったことがなかったので、留学前
に外国で生活するということを体験したいと思い、研修
に参加しました。初めて訪れた国はオーストラリア。文
化の違いが様々あるだろうと予想はしていましたが、バ
スの乗り方がここまで違うのか、と驚きました。手を挙
げなければバス停に立っていても止まりませんし、降り
る時も車内アナウンスはありません。目印を見つけて自
分でボタンを押して止まってもらいます。降りるバス停を間違えてしまったこともありました。どのように帰
ればいいのか分からず焦りましたが、バスの運転手に相談したところ、最寄りのバス停まで送ってくれました。
本当に感謝です。バスの中では運転手としゃべったり、今思うと貴重な経験をしたと思います。オーストラリ
アではバスを降りる時、たとえ後ろのドアから出る時も Thank you! とみんなが言っていました。日本でも
取り入れたいと思った習慣です。研修に参加してみたいと少しでも思ったなら、行くことをおすすめします。
初めての海外は不安なことも多いですが、大学のみんなが一緒だと安心です。ホストとは今でも頻繁に連絡を
取り合っています。みなさんも海外に「帰りたい」と思える場所をつくってみてくださいね。
51
ニュージーランド短期研修
国際ビジネス学科 西
川 魁 人
私は、海外へは 1 度も行ったことがなかったのですが、
初めての海外は絶対にニュージーランドへと思っていた
ので、この研修に参加することを迷わず決意しました。
頑なにニュージーランドに拘っていた理由は、穏やかで
自然に囲まれているというイメージが強く、落ち着いた
海外を体験できるかなと思ったからです。実際に行って
みたら、想像以上に自然にあふれた国でした。特に感動
したのは、星が綺麗だったということです。愛知県では考えられないほどの壮大な景色だったのをはっきり覚
えています。ホームステイ先では、とても温かく迎えてもらえました。一番心配していた食事面に関しては、
これ以上ないくらいおいしいものばかりで、
食べすぎてしまうほどでした。大学では、
いろんな地域から集まっ
た外国人とふれあう機会に恵まれました。世界中には考え方や性格がまったく異なる人がいるということを痛
感させられ、いい刺激となりました。もし、ニュージーランドへ少しでも興味のある方がいたら、ぜひこの海
外研修に一度参加してみてください。 1 か月という短い期間ですが、今後の英語を学ぶにあたっての意識や考
え方は絶対に変わり、外大での生活もより充実したものになると思います。
ニュージーランド中期留学
英米語学科 大
野 紗也加
私がこの中期留学を選んだ理由は、語学学習だけでな
くインターンシップを体験できるという点と、ニュー
ジーランドという様々な国籍の人が集まる国に魅力を感
じたからです。
現地では、想像以上に、様々な国籍の人と出会うこと
ができました。
ホストファミリーはフィリピン出身、学校にはたくさ
んのアジア出身の友達、そして1番の友人はブラジル出身。皆が英語という共通言語を学んでいる環境は、刺
激になり学習に最適でした。
インターンシップは、移民法律相談事務所で秘書として働かせていただきました。移民が多いニュージー
ランドならではの仕事で、移住権を獲得したい方がたくさん相談に来ました。
事務の他にも、自分で調査し考えるという難易度の高い仕事も任せてもらい、とても貴重な体験となりまし
た。この体験は将来仕事をするときにも役立つと思います。
この留学を通して感じたのは、大切なのは「留学をすること」ではなく、
「留学先で何をするか」というこ
とです。留学先では何でも自分次第で、行動した分、頑張った分の成果がすぐに分かると思います。
皆さんもぜひ、充実した留学生活を目指して頑張ってください。
52
海外グループ研修
第
2
章
イギリス中期留学
国際ビジネス学科 平
野 元 樹
私が留学を通して感じたことは、世界には本当に様々
な考えや常識をもつ人がいるという事です。それは,当
たり前の事で、大学で留学生と交流した経験からわかっ
ているつもりでした。しかし、いざイギリスへ留学する
と、そのあまりの多様さに圧倒されてしまいました。イ
ギリスは多民族国家であり、また現地の大学は世界中か
ら留学生が来て学んでいました。その環境に圧倒されま
したが、その体験は、大学で学ぶ学術と同じくらい価値がありました。 現在、留学をするかどうか迷ってい
る方には、是非留学をしていただきたいと思っています。留学をすると、海外に暮らすことの良い面と同時に
厳しい面も見えてきます。両方を経験した上で、自分が学んでいる言語を、将来どう活かしていくのかを決め
れば良いので、名古屋外国語大学という非常に留学に対してポジティブな環境に居るのに、その機会を逃して
しまうのはもったいないと思います。私も留学するまで心配が絶えず、実際に準備期間にも現地の大学とのや
り取りで問題が多々発生し、出発が 1 週間遅れました。それでも先生と事務室の方に手厚いサポートをしてい
ただいたので、出発することができました。
周りに流されて留学を決意するべきだとは思いませんが、もし興味が有るのであれば一歩踏み出してみるべ
きです。
アイルランド中期留学
現代英語学科 平
田 志 乃
今回の中期留学で強く感じたのは、留学が充実するか
否かは、自分次第だということです。二度目の留学とい
うこともあり、今ある英語力をより伸ばし対話力を得た
いと考えていました。ホストファミリーとの関係や友人
作りなど不安もいっぱいありました。しかし現地の人々
は温かく私を迎えてくれました。語学研修ではクラスが
私を含めて5人という少人数で、クラスメイトもフラン
ス人、ブラジル人、リビア人、スイス人と様々でした。少人数だったこともあり早く溶け込むこともでき、授
業内容もとても濃いものでした。授業では英語はもちろん、アイルランドの文化、歴史、政治政策などクラス
メイトの母国についてなど学ぶことが出来ました。授業後も、クラスメイトや現地の学生と過ごし、できるだ
け自分を英語だけの環境に置くよう努力しました。3ヶ月しかないからこそ英語だけの環境に身を置くことが
大切だと感じていました。インターンシップでは、
ランゲージセンター事務室で翻訳、
新しく来た学生のサポー
ト、授業準備などの仕事を行いました。英語を使って働くことの楽しさ、難しさ、やりがいなど多くのことを
学ぶことが出来ました。このアイルランド中期留学は、私にとって忘れられない財産となりました。
53
韓国教育実習
日本語学科 川
瀬 裕 也
釜山での教育実習期間は、私を大きく成長させてくれ
た、かけがえの無い時間となりました。それまで海外に
行ったこともなく、しかも教壇に立って人に教えるなん
て、大丈夫なのだろうかという不安もありました。しか
し、今振り返ると本当に行って良かったと胸を張って言
えます。
私は、この実習の前に教案を作ったことがありません
でした。そのため、日本での模擬授業では要領も分からず、結果はひどいものでした。しかし、担当の先生に
何度も添削してもらううちに、自分でも「こうしたらどうだろうか」「ここはこんな風にしてみよう」と、教
案を修正していくことができるようになりました。実際の授業では、うまくできなくて反省点も多かったけれ
ど、他ではなかなか無い、とても貴重な経験を積むことができました。
また、宿泊先のゲストハウスでは、他の国からの滞在者も多く、英語でコミュニケーションをとるいい機会
となりました。
ここには書ききれないほど、感じ、考え、そして得るものの多い、とても充実した時間を過ごすことができ
ました。もし、海外での実習に不安を感じて、参加をためらっているのであれば、勇気を出して一歩踏み出し
てほしいと思います。他では得られない、最高の経験ができます。
ベトナム教育実習
日本語学科 石
竹 美紗生
私はベトナムの日本語教育実習に参加しました。就職
活動の時期と被っていたことやベトナムという国につい
ての知識がなかったことなど不安がたくさんありました
が行ってみると、とてもいい国で色々な経験ができまし
た。
教壇実習では、教案作りが進まなく辛いときもありま
した。しかしホームステイのホストの学生が、
「がんばっ
てね。
」と気遣ってくれたり、イラストを描くのが苦手な私を先輩が手伝ってくださったりして、乗り切るこ
とができました。授業をしたクラスの学生はみんな真面目で元気でした。私のような実習生の授業でも、ちゃ
んと話を聞いてくれて、とても嬉しかったです。
ホストの学生はとても優しくて、自分も学校の授業があるのにも関わらず、
毎日おいしいベトナム料理を作っ
てくれました。土日には息抜きに市場や観光地に連れて行ってくれて、本当に楽しかったです。同い年という
こともあり、将来のことやそれぞれの国のこと、色々な話をしました。
短い 2 週間でしたが、日本語教師という仕事の大変さとやりがいを知り、いろんな人と関わり、ベトナムの
文化に触れて、本当に実のある実習でした。留学に限らず、少しでも興味があることなら不安があっても挑戦
してみて下さい。
54
海外グループ研修
第
2
章
エアライン研修
現代英語学科 相
木 優 里
私はこのエアライントレーニングスタディが大学生活
の中で忘れられない体験のひとつです。この研修を通し
て客室乗務職を実際に肌で感じることができました。研
修内容は実用的な英語研修、グルーミング(スキンケア、
メイクアップ、ヘアスタイリング)、緊急訓練(応急処
置、火災時、脱出時、水難時)、機内サービス(搭乗案内、
アナウンス、ミールサービス等)を実践的に取り組める
プログラムです。特に緊急訓練の実技では、実際の事故を想定したロールプレイだったので緊迫感があふれ、
客室乗務員に必要不可欠な保安要員として大切な事を身につけることができました。また、研修中はマレーシ
ア航空の制服を着用できることもこの研修の魅力の一つです。更に、私はこの研修で仲間との協調性を習得す
ることができました。今回の研修は名古屋外国語大学、京都外国語大学合わせて15名で研修を行いました。一
日の実習後は、仲間と計画をたて街へ足を運びました。マレーシアの文化や食事を仲間とともに楽しみ、日が
経つにつれ仲間意識も強くなり更に実習がより良いものになったと思います。客室乗務員にとって大切なチー
ムワーク、実技、教養を学ぶことができるこの研修、夢をかなえるための一歩になると思います。
エアライン研修
現代英語学科 浅
井 結 華
私は今回の研修を通して、航空業界の仕事の大変さや
楽しさ、そしてやりがいや感動を直に感じることが出来
ました。今まで航空業界といえば華やかなイメージが強
かったけれど、実際に体験し、航空業界の仕事は常に時
間との戦いであり、かなりの体力が必要であると分かり
ました。しかし大変であればあるほど後から得られるや
りがいや感動が大きいものになるのだと感じました。仕
事を時間内に全てこなした後に飛行機を見送る際には言葉には言い表せない程の感動が生まれました。
また、一つの便を飛ばすためにいくつものセクションで数多くの人が関わっており、どの人が欠けても飛行
機を飛ばすことは出来ないという大きな責任感や、
飛行機を安全に定刻に飛ばすという一つの目的に向かって、
互いに協力し合って成し遂げるというチームワークの大切さを学びました。そして接客する上で積極性はとて
も大切だと分かりました。お客様に尋ねられる前に自分から察知し、声をかけるなどの行動を起こすべきだと
学びました。今回の研修で培ったことを忘れずに、
これから行く長期留学や就職活動を頑張りたいと思います。
海外でのインターンシップは簡単なことではないけれど、必ず成長できます。機会があれば是非参加してみて
下さい。
55
海外グループ研修の概要
海外研修・ ・ ・全学生対象
海外研修は、学科ごとに春期または夏期休暇を約 1 ~ 2 カ月利用して実施されています。所属学科が実施す
るもののほか、副専攻語学として履修する言語圏(英語、フランス語、中国語圏に限る)のもの、つまり他学
科のものへの参加も可能です。
研修内容は主にコミュニケーション能力の向上や異文化理解などを目指したものとなっています。研修には
教員が同行し、参加者に海外旅行傷害保険に加入させるなど、安全面も十分考慮しています。
研修において一定の成績を収めた参加学生に対し所定の単位が認定されます。また研修参加者に対して研修
費用の一部として主専攻語学の海外研修の場合は大学から11万円と後援会から 1 万円、副専攻語学のものの場
合は大学から 5 万円と後援会から 1 万円の補助があります(ただし給付はそれぞれ在学中 1 回に限ります)
。
エアライン研修・ ・ ・全学生対象
本学では将来航空業界への就職を目指す学生に対して、春期や夏期休暇を利用し、オーストラリアやマレー
シアにある客室乗務員のトレーニング施設において約 2 週間の研修を行う機会が設けられています。参加者に
は研修費用の一部補助および所定の単位認定があります。
学外実習(海外)・ ・ ・日本語学科生中心
日本語学科では、夏期や春期休業を利用して、外国人に日本語を教える教育実習を韓国、釜山外国語大学と
ベトナム、ハノイ国家大学外国語大学、台湾、銘伝大学においてそれぞれ約 3 週間行っています。これらの研
修は先方の大学との交換留学協定に基づき実施されているため、留学先の授業料(実習費)は不要。また参加
者には所定の単位が認定されます。
中期留学・ ・ ・英米語学科・現代国際学部生中心
この留学は「 2 カ月の語学研修」と「 1 カ月の就労体験」により構成されてます。2013年度からは現代国際
学部に加え英米語学科においても実施されます。留学先は英米語学科の場合ニュージーランド、フィティレイ
ア工科大学、現代国際学部の場合、アイルランド、リメリック大学においてそれぞれ行われます。参加者への
特典として、所定の単位認定や留学費用の全額または一部補助があります。
56
第
3
章 関連プログラム
在学留学を支援するためのプログラム
留学準備英語コース
このコースは、英語圏に留学する留学候補生として採用された学生のうち、希望者を対象に開講されます。
留学生の多くは、留学先において正規の授業科目を履修しており、プレセンテーション(発表)やレポート提
出などが課せられています。海外留学前に、授業を受ける際に必要となる技能を修得することは、留学を成功
させる一助となることでしょう。開講時期は、おおよそ出発直前となります。
「UCR特別留学英語面接対策講座」および「UCR特別留学準備コース」
「UCR 特別留学英語面接対策講座」とは、この留学の学内選考に内々定した学生を対象に、
「UCR、ディズニー
国際カレッジ、ラキンタリゾート担当者による」面接に合格することを目指すためのものです。時期は面接の 1 ~
2 カ月前に集中して実施します。内容としては面接で堂々と自己 PR ができるよう、模擬トレーニングを含む実戦
形式で行います。
「UCR 特別留学準備コース」とは、上記面接を通過し、この留学参加が正式に決まった学生に対し、留学
を成功へと導くために実施されます。時期は出発の 2 ~ 3 カ月前の 5 時限目を中心に行い、
英語のコミュニケー
ション能力向上、ホスピタリティーやビジネスの基礎知識の習得、異文化適応能力の向上が主な内容です。
危機管理セミナー等の実施
本学では、留学や海外グループ研修、海外旅行に行く学生のために、危機管理会社の専門家を招いて年 2 回
危機管理セミナーを実施しています。海外滞在中に万が一の事態に陥った場合の対処方法や、危機を未然に防
ぐノウハウを伝授してもらいます。
TOEFL 対策講座
英語圏への「留学」を希望する人のために本学が開講する講座です。
留学を考える場合、TOEFL のスコアの高い・低いが、留学先選びに大きく関わってきます。本学の海外留
学制度においても TOEFL スコアを選考の判定材料の一部として使っています。
留学は、単に語学力を身に付けられるだけでなく、その経験を通じて得られる異文化への適応力や理解力、
柔軟性など、帰国後の学生生活、更には卒業後の人生の中でも大変役立つ有効なものとなります。
それらを得るためにも、まずは選考を突破しなければなりません。この講座を利用しながら準備を進め、ぜ
ひとも「 1 ランク上」の留学を狙ってください!
【開 講】
各学期の 5 ・ 6 講時
【対 象】
留学を希望する学生
【受 講 料】
無料 ※但し、教材費と TOEFL(ITP)受験料は受講者が負担
【問合せ先】
メディア情報教育センター TTSS
協定校紹介説明会
毎年本学に協定校から多くの来訪者があり、都合が合えばこの説明会を随時開催しています。参加は自由で
すので、将来の留学の参考にしたい人から具体的な申し込みを考えている人まで奮ってご参加ください。
57
留学生との交流プログラム
日本語教育センター生との交流
本学では、協定大学から交換留学生として毎年多くの学生を日本語教育センターに受け入れています。交換
留学生たちは、日本語と日本文化を学ぶ目的で留学をしており、日本人学生のみなさんとの交流を望んでいま
す。国際交流部では、留学生とみなさんが交流できるよう、各種イベントやパーティー、セミナーなどを実施
しています。交流を希望する諸君は、これらに参加したり、日常のキャンパスライフにおいて積極的に交流を
図ってください。
NUFS インターナショナルハウス(I ハウス)
I ハウスは、本学の南西約 5 分のところに位置し、主として協定大学からの交換留学生と、住み込みで留学
生生活サポートを行うレジデンスアシスタント(RA)が入居しています。居室は、63室(バス、トイレ付き)
でうち60室が 1 人使用の個室になっています。その他共有スペースとして補食コーナー、交流ホール、中庭、
会議室、ランドリールームが備えられています。
国際交流部では、大学院生や学部学生で RA を務めて頂ける方を、年数回募集しています。応募方法などに
ついては、RA 募集説明会にて説明します。なお、採用については若干名となります。
〈Ⅰハウスの魅力〉
英米語学科 関 有里佳
Ⅰハウスでは、たくさんの国の文化が入り混じると
ても賑やかな場所です。現在は約50人の留学生と生
活しています。限られた日本での生活で少しでも日本
の文化や社会をより身近に知り、学習するために、Ⅰ
ハウスでは基本的に留学生と日本語で会話をしていま
す。日本へ来たばかりの時は日本語をほとんど話せな
かった留学生が、帰国する時にはとても上手く話せる
ようになる姿を見られるのも、RA の魅力のひとつだ
と思います。RA の業務は、留学生に付き添って病院
や市役所へ行き通訳などのサポートをしたり、留学生
が旅行に行くためのチケットやホテルの予約の手伝いをしています。その他に、みんなが快適に過ごせるよう
に月に 1 回のミーティングを行い、Ⅰハウスのルールを確認する場も設けています。そして、クリスマスパー
ティーやフェアウェルパーティーの計画、節分・ひな祭りなど日本の伝統行事も私たち RA を中心に、留学生
に協力してもらいながら企画・開催しています。
私にとってとても魅力あるⅠハウスでの経験と、出会えた留学生と過ごす時間は貴重で一生涯の宝となりそ
うです。RA の経験はみなさんにとってもきっと素晴らしいものになると思います。興味のある方はぜひ一度、
Ⅰハウスに遊びに来てください!
58
関連プログラム
第
3
章
コミュニケーションプラザ
留学生と日本人学生が集う国際交流の新たな拠点として、2003年夏からコミュニケーションプラザがオープ
ンしました。同施設には、ゆったりとしたコミュニケーションスペース、カフェ、ベーカリーショップ、ラン
ゲージ・ラウンジ、テラスなどがある他、国際交流部、日本語教育センター事務室があります。これら施設を
大いに利用して、活発に学生交流を行ってください。
ランゲージ・ラウンジ
ランゲージ・ラウンジとは、本学で学ぶ全学生を対象に、決め
られた時間・場所(主としてコミュニケーションプラザ 2 階ラン
ゲージ・ラウンジ)において、決められた言語を使い、コミュニケー
ション能力の育成と外国人留学生等との交流を図ることを目的とし
たものです。ランゲージ・ラウンジには、英語、フランス語、中国
語、日本語、韓国語、スペイン語などがあります。各言語ラウンジ
の開催スケジュール等は、掲示などで確認してください。
留学ネットワークパーティー
留学が決定している学生、過去に留学を経験した学生、交換留学
生として本学で学ぶ学生を対象に、学生間のネットワークを広げる
目的のため、毎学期、留学ネットワークパーティーを実施していま
す。
異文化交流パーティー
「留学生と知り合いになりたいけれど、きっかけがない…」とい
う要望を受け、年数回、異文化交流パーティーを実施しています。
このパーティーには多くの留学生が参加し、アットホームで話しや
すい雰囲気に包まれます。参加は任意ですので、奮ってご参加くだ
さい。詳細は掲示などを通してご案内します。
59
代表者派遣プログラム
本学には大学の代表としてふさわしい優秀な学生を海外へ派遣するプログラムがあります。以下2013年度実
績です。これらプログラム参加者は、それぞれ若干名で、経費の大半は免除されます。2014年度分につきまし
ては、ほぼ昨年と同様のプログラムへの参加機会を提供できる見通しですが、変更となる場合もありますので
ご了承ください。また、各プログラムの募集案内は、その都度掲示等でご案内します。
対 象
全 学
プログラム名称
派遣期間
派遣人数
2013ロシアミッション青年交流事業
9/8-9/15
1名
One Young World 2013サミット
(ヨハネスブルグ)
10/1-10/7
1名
ロシア連邦・国立高等経済学院
アジア研究スクール(SAS)冬季スクール
1/26-2/7
1名
日露青年交流事業モスクワ大学への
日本人学生100名派遣プログラム
3/16-3/22
3名
〈ロシア連邦 国立高等経済学院冬季スクール体験記〉
英語教育学科 橋本洋佑
私は2014年冬、ロシア連邦のモスクワに2週間滞在
し、国内有数の大学である国立高等経済学院が主催す
る冬季スクールへ参加してきました。この冬季スクー
ルは当大学大学院の講義を受けつつ、世界中から集
まる学生とともにロシアを含めた東アジアの今後の
発展について理解を深めるという趣旨の下行われま
した。実際にモスクワに行った私は、それまで抱い
ていた「怖そうな国、ロシア」という観念を完全に
払拭することができました。ロシアの人々はみんな
とても明るく、滞在中に訪れた赤の広場、プーシキ
ン美術館、国立トレチャコフ美術館ではロシアの文
化や芸術の深み、温かさを肌で感じることができました。さらに日本、中国、韓国に、ロシアやその他多くの
国を加え議論された東アジア関係の講義では「世界の中の日本」「東アジアの中の日本」を考えさせるとても
貴重な経験となりました。この冬季スクールを通して、私は今後の日本、東アジアを考える時、
「巨大な隣国」
であるロシアを含めて議論が行われていくべきであると強く感じました。そして、
一人の日本人としての自覚、
意見を持つことで初めて真の多様性は生まれるものであると感じました。
60
付録
国際交流の実績(2013年度)
1 .国際交流協定について(2014年 4 月 1 日現在)
国名・地域名
アメリカ
フランス
オーストラリア
イギリス
中国
カナダ
韓国
協定大学数
24
9
7
7
6
6
3
国名・地域名
ニュージーランド
ベトナム
ベルギー
アイルランド
メキシコ
台湾
協定大学数
2
2
1
1
1
2
合計
71
2 .海外留学(在学留学制度によるもの)
学科
区分
2013年度 1 期・ 2 期出発者実績
英米語
英語教育
フランス語
中国語
0
37
22
17
12
88
1
8
1
2
0
10
7
6
0
10
7
5
9
2
0
12
23
22
11
ダブル ・ ディグリー
交換A
交換B
認定
UCR 特別
合計
日本語
3 .海外研修等
区分
英語教育学科
フランス語学科
中国語学科
日本語学科
現代英語学科
英米語学科
現代英語学科
国際ビジネス学科
中期
国際ビジネス
大学院
合計
1
19
9
3
13
45
1
7
6
1
6
21
0
2
0
0
3
102
54
34
31
224
2
2013年度実績(2014年 4 月 1 日現在)
対象
英米語学科
短 期
現代英語
教育実習
日本語学科
海外実習
全 学
研修先
期間
8/3-8/29
8/16-9/10
8/3-8/27
1/31-3/6
2/5-3/18
8/3-9/1 1/28-3/23
8/3-8/26
2/12-3/10
8/3-8/25
2/1-2/25
人数
30
19
29
14
29
23
20
21
21
17
15
28
20
30
20
22
23
30
13
ポーツマス大学(イギリス)
トロント大学(カナダ)
カリフォルニア大学リバーサイド校(アメリカ)
マッセイ大学(ニュージーランド)
タスマニア大学(オーストラリア)
ボストン大学(アメリカ)
グリフィス大学(オーストラリア)
ブリュッセル外国語大学(ベルギー)
地中海フランス研究センター(フランス)
北京外国語大学(中国)
ニューカッスル大学(オーストラリア)
カンタベリー大学(イギリス)
ポーツマス大学(イギリス)
セントラルランカシャー大学(イギリス)
リーズ大学(イギリス)
リメリック大学(アイルランド)
グリフィス大学(オーストラリア)
グリフィス大学(オーストラリア)
フィティレイア大学(ニュージーランド)
8 / 3 - 9 / 1
2/1-3/2
4/5-6/30
リメリック大学(アイルランド)
9/21-12/15
6
釜山外国語大学校(韓国)
ベトナム国家大学ハノイ校外国語大学(ベトナム)
銘伝大学(台湾)
マレーシア航空アカデミー(マレーシア)
日本航空(株)シンガポール支店(シンガポール)
アビエーションオーストラリア(オーストラリア)
日本航空(株)シンガポール支店(シンガポール)
日本航空㈱フランクフルト空港所(ドイツ)
合 計
9/1-9/15
2/16-3/1
3/2-3/15
8/20-8/30 8/19-8/31
2/8-2/23
2/13-2/26
2/13-2/26
11
3
5
9
2
12
2
2
476
8/1-8/30
4 .外国人留学生の受入れについて(2013年12月 1 日現在在籍者数)
◇在籍区分別
在籍区分
短期(交換)留学生
正規学部留学生
正規大学院留学生
大学院研究生
合 計
◇国・地域別
人数(名)
93
7
23
2
125
国・地域
中国
アメリカ
イギリス
オーストラリア
カナダ
フランス
韓国
インドネシア
ポーランド
人数(名)
37
28
14
12
8
8
3
2
2
国・地域
スペイン
べトナム
台湾
ベルギー
アイルランド
ラトビア
フィリピン
香港
合 計
人数(名)
2
2
2
1
1
1
1
1
114
61
エピローグ
●
在学留学プログラム(海外留学・海外グループ研修)は、世界情勢が安定していれば
こそ実現されるものであり、これが悪化した場合、やむを得ずこれらが中止される場合
がある点、ご了承ください。在学留学プログラムは、大学が企画・運営するものであり、
参加学生の安全面を最優先しなければならない事情があるからです。
皆さんが安心して留学できる平和な世の中であることを祈念しています。
留学ハンドブック
1993年 12月10日 初版発行
2014年
4月 1日 改訂23版
●
編集・発行
名古屋外国語大学 国際交流部
〒470-0197 愛知県日進市岩崎町竹ノ山57
T e l .(0561)75-1756
Fax.(0561)75-1757
URL: http://www.nufs.ac.jp
Email:[email protected]
●
印刷
(株)荒川印刷
2014 年度募集
学部生向
留学ハンドブック
名古屋外国語大学
2014 年度募集
学部生向
留学ハンドブック
2015 年度 出発用
名古屋外国語大学
2015 年度 出発用