プレゼンテーションの極意

12月15日 静岡会場
SERI経営セミナー
心に響く!感動を呼ぶ!
プレゼンテーションの極意
☆新しい企画を社内で説明したり、お客様に商品を提案したりと、ビジネスの多くの場面でプレゼ
ンテーションの機会が増えています。しかし、どんなに素晴らしい企画、良い商品でも、それが
相手に伝わらなければ、何にもなりません。
☆当セミナーでは、ビジネスマンに必須のスキルとなったプレゼンテーション能力の基本を押さえ
つつ、相手を納得・感動させるテクニックとノウハウを実習を交えて解説します。
☆講師には、プレゼン教育の第一人者で、日本プレゼンテーション協会の理事長としても活躍中の
箱田 忠昭 氏をお迎えいたします。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
◆ 日 時 : 平成20年12月15日(月) AM10:00~PM5:00
◆ 会 場 : アゴラ静岡7階 (静岡市葵区追手町1-13)
◆ 講 師 : インサイトラーニング 株式会社
はこ
代表取締役
だ
ただ あき
箱 田 忠 昭
氏
◆ 対 象 : 経営者、営業担当者、企画担当者、マーケティング担当者の方々
◆ 定 員 : 40名(お申込み順)
◆ 参加料 : 維持会員 12,000円 賛助会員 24,000円 一 般 36,000円
(お一人様参加料:テキスト代、消費税を含む)
≪講 師 紹 介≫
箱 田 忠 昭
氏
・慶応義塾大学商学部、ミネソタ大学大学院修了。日本コカコーラ広告部マ
ネージャー、エスティ・ローダー マーケティング部長、パルファン・イ
ヴ・サンローラン日本支社長を歴任。その間、米国で著名な、話し方、リ
ーダーシップ、人間関係のセミナーであるデール・カーネギー・コース公
認インストラクターとしてビジネスマンの指導にあたる。
・昭和58年インサイトラーニング株式会社を設立、現在代表取締役。プレ
ゼンテーション、ネゴシエーション、セールス、時間管理等のコミュニケ
ーションに関する専門家として、企業人の教育研修に専念。
・現在、年間300本近いセミナーや講演をこなしており、プロのトップ営
業マンを育成する名手である。
【著書】
「できる人の話し方&コミュニケーション術」(フォレスト出版)「実
践!!値切りを封ずる商談技術」(税務経理協会)「成功するデジタル・プ
レゼンテーション」(日本経済新聞社)ほか多数
サブテキスト
として
著書配布
セミナープログラム
Ⅰ プレゼンテーションの必要性
1)プレゼンテーションとは
2)プレゼンテーションの目的
3)どんなときプレゼンテーションが必要か
Ⅱ プレゼンテーションの基本原則
1)良いコミュニケーションの必須事項
2)プレゼンテーションの3要素
3)プレゼンテーション・セミナーの流れ
Ⅲ 人前での話し方のチェックポイント
1)人前での話し方 8つのポイント
2)実習
Ⅳ ボディコントロール
1)メラビアンの法則
2)視線とジグザグ法
3)実習
Ⅴ プレゼンターの人間的側面
1)最初の4分間
2)URY法
3)「みほこさん」とは
Ⅵ ジェスチュア5大原則
1)「心にあることは体に出る」
2)手の動き/足の動き
3)実習
Ⅶ 顧客の目に訴える視覚化の技法
1)情報は眼から入る
2)視覚化の技法
3)説得力を高めるには
4)視覚化の右脳理論
5)プレゼンテーションの準備
6)実習
Ⅷ ビジュアル プレゼンテーションの実践
1)ビジュアル プレゼンテーションの実習
2)SHOW・SEE・SPEAK
3)プロジェクターの使い方
4)パワーポイントを使ったインパクトのある
スライド作成方法・テクニック
Ⅸ まとめ
1)このセミナーで学んだこと
◎申込要領…下記の「SERI経営セミナー参加申込書」にご記入の上、当研究所宛てFAXでお送り下さい。
①「参加申込書」を受付後、参加証と請求書、振込用紙を郵送いたします。参加費は、同封の振込用紙を
使ってお振込み下さい。
②原則、参加費の払い戻しはいたしません。ご都合のつかない場合は、代理の方のご出席をお願いします。
③当日は、『参加証』と筆記用具をご持参いただきますようお願いいたします。
SERI経営セミナー参加申込書
プレゼンテーションの極意(12/15)
FAX 054-250-8770
(フリガナ)
貴社名
参加者ご氏名
所属 役職
〒
ご住所
業 種
連
絡
ご担当者
電 話
FAX
■駐車スペースがございませんので、車でのお越しはご遠慮下さい。
・録音機器(テープレコーダー、ICレコーダー等)のお持ち込みはご遠慮下さい。
・会場は禁煙となっておりますので、ご協力をお願いします。
・昼食はご用意いたしませんので、会場付近でお済ませ下さい。
セミナーのお申込み ご照会先
財団法人静岡経済研究所 静岡市葵区追手町1-13 アゴラ静岡5階
TEL 054-250-8750 (詳しくはセミナー担当まで)
FAX 054-250-8770
・当所では、個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号)に基づき、セミナーにお申込みいただいた皆様の個人情報を取り扱っておりま
す。詳細につきましては、当所ホームページ(http://www.seri.or.jp/)「プライバシーポリシー」にてご確認下さい。