No.11

ひ
ん
ぴ
ん
彬 彬
木曽郡木曽町立福島中学校
学
校 便
り
№11
平成28年 2月 29日(月)
電話 22-2096
「ありがとう福島中」のきらめき
既に皆様にご覧いただいているのではないかと思いますが、職員室の上に『ありがとう福島中』
の電飾看板が登場しました。地域の加藤組さんの全面的な協力の下、全校生徒が一筆ずつ文字の
橙色を描き込みました。その点灯式を2月1日(月)に行いました。その模様はチャンネルきその
『ウィークリーきそ』でも取り上げていただきました。この電飾は、3月31日まで光り続けま
す。まだご覧になっていらっしゃらない方は、ぜひ一度ご覧ください。
これまでに築き上げられてきた歴史の重みを感じながら、感謝の気持ちをもって最後の一ヶ月
を過ごしたいと思います。
期待と不安を胸に
新入生入学説明会
1月26日(火)に、福島小学校と三岳小学校の6年生を迎えて、
新年度入学生の入学説明会を行いました。先輩となる1年生の合
唱発表から始まり、校長の話しと中学校生活についての説明があ
りました。その後、児童の皆さんには中学生が授業をしている教
室に入って勉強している様子を参観してもらいました。保護者の
皆様には、事務的な説明をさせていただきました。
中学1年生たちも、6年生の前で合唱を披露したり、『誕生!
木曽町中』と題したパンフレットを手作りしたりすることをとお
して、先輩になることを自覚できたのではないかと思います。
また、28日(木)は、福島小学校と三岳小学校の交流の日に合わせて、本校職員が福島小学校
へ出向いて数学の出前授業を行いました。実際に中学校の先生に教わることで、入学への不安が
小さくなり、期待が大きくなっていって欲しいと願い実施しました。
快晴の下でスキー教室
2月2日(火)快晴の下、きそふくしまスキー場にて1・2年生が
スキー教室を行いました。他校が積雪不足や季節外れの雨天のため
延期を余儀なくされる中、本校は予定どおりに実施することができ
ました。
滑走不可のコースもありましたが、最上部まで上がることは可能
で、1904mの最上部からのパノラマを満喫し、格好いいスキー
ウェアに身を包み、インストラクターの先生に負けないくらいの華
麗な(?)滑りを何本も滑ってスキーの醍醐味を満喫できたようです。
皆で食べるお昼のカレーライスも格別な味でした。午後になるとイ
ンストラクターの先生との距離もグッと縮まり、一層楽しそうに習っていました。
地元にこれだけ立派なスキー場があるということは、とても幸せなことですね。
今年度最後の参観日
ありがとうございました
2月4日(木)、今年度最後の授業参観日でした。授業参観の後、
PTA総会、学年懇談会、学級懇談会と盛りだくさんの内容でした。
また、3年生はきりりネットワーク代表の竹内未希代先生を講師
に迎え、思春期講演会として性教育講話を身ぶり手ぶりを交えて熱
くお話しをしていただきました。生徒向けの講話の後に、参観され
た保護者の皆さんに向けての講話もしていただきました。
PTA総会では村本校長から、木曽町中学校になることでの今年
度との変更点を①校章と校歌について ②日課と行事(登校日数、学
年行事等)と特別支援学級の増設について ③学校徴収金についての項目別に説明いたしました。
今年度も、たくさんの方々に参観していただきました。来年度も、よろしくお願いいたします。
和太鼓演奏発表会
2月12日(金)の音楽集会で、2・3年生が音楽の授業で習った和
太鼓を全校生徒や保護者の皆さん、地域の方々の前で披露しました。
2年生は、初めての和太鼓ということで、教科書の課題曲を演奏し、
3年生は、クラス毎にオリジナル曲を創作し、その曲を演奏発表しま
した。2月に入ってからの休み時間は、ドンドコドンドコと太鼓の音
色が響いていましたが、どの発表者も堂々と演奏し、勇壮な和太鼓の
音色が体育館中に轟き渡りました。
学校評議員会を開催しました
2月22日(月)に、第3回目の学校評議員会を行いました。評議員の皆様に
は授業を参観していただいてから、協議をしていただきました。
・廊下の掲示物や展示物が、授業の成果を発表できる良い機会になっている。
・その掲示物や展示物に、生徒たち一人ひとりの良さが出ている。
・統合は、三岳中を受け入れるのではなく、三岳中生と共に新しい学校を作っ
ていくのだという姿勢でスタートして欲しい。
・統合は、円満なことばかりではないと思う。地域での考え方の違いも出てく
るだろう。敢えてそれらを汲み上げて、最終的に統合して良かったと言える
ようにして欲しい。好影響も受け合うはず。その好影響を継続していって欲しい。
・雪灯りの散歩路では、中学生に参加してもらって活気が出た。感謝している。
(写真は、雪灯りの散歩路の雪像で最優秀賞をいただいた『スヌーピー』です。)
等の意見を出していただきました。
また、本校職員は毎月非違行為防止の研修を行っていますが、その報告もさせていただきまし
た。評議員の皆さんからは、「自分を戒めることと自覚を促すためにも、この研修を継続していく
ことが大切である。
」等の感想をいただきました。来年度も、本校から非違行為を出しません。
受検シーズン到来とインフルエンザの流行
3年生の高校入試のシーズン真っ只中です。公立高校は、前期選抜入試が2
月9日(火)に行われ、その合否が17日(水)に発表されました。後期選抜入試
は、3月9日(水)10日(木)に実施され、卒業式翌日の18日(金)が合格発表
となります。後期入試を受ける生徒たちは、毎朝始業前に教室で受検勉強に取
り組んでいます。目つきも変わってきました。頑張って欲しいです。
ところが、インフルエンザが校内で流行してしまっています。1学年で一ク
ラスが学級閉鎖となり、体力が落ちている3年生へ飛び火しないか心配してお
ります。厳重な予防策で感染拡大を食い止めようとしていますが、ご家庭でも
予防していただき、お子さんが体調の異変を訴えたら受診をしていただきますようお願いします。
全校で3年生の受検をバックアップしていきたいと思います。ご協力ください。