高崎ユネスコ協会のあゆみ(年譜)

高崎ユネスコ協会のあゆみ(年譜)
会長
高崎ユネスコ協会
樋
口
克
己
事務局:高崎市高松町35-1
高崎市市民部防犯・青少年課
電話027-321-1297
・・・・・ 年
譜 ・・・・・◎恒例事業は原則、創始初年度のみ記載します。
昭和42年度(1967年)
*敬称略
高崎市にユネスコ協会設立の話しが始まるが結成に至らず
昭和44年度(1969年)
10 月 8 日、20 日
ユネスコ協会設立準備会
11 月 24 日
高崎ユネスコ協会創立。市婦人会館で高崎ユネスコ協会結成大会挙行
会長に松山武郎選出。会員数 50 名で発足。その後、会員数 90 となる
昭和45年度(1970年)
7 月 13 日
定期総会(市婦人会館)
3月1日
広報「高崎ユネスコ」創刊号発行(1,000 部)
昭和46年度(1971年)
5 月 22~23 日
定期総会(赤城湖畔
8 月6~9日
ユネスコ世界名画展「ルノアールからミロまで」(藤五デパート)
雄鵬)
映画「ユネスコのはたらき」鑑賞
昭和47年度(1972年)
5 月 25 日
定期総会(市立図書館)
8 月8~9 日
高校ユネスコ全国大会(赤城青年の家)
記録映画「730 日の青春」鑑賞
高女高生有志参加
昭和48年度(1973年)
6 月 28 日
定期総会(埼玉銀行)
7月2日
青年部結成活動
8 月8~9 日
第 1 回ユネスコ青少年キャンプ(西毛野外教育センター)
10 月 18~21 日
第 1 回ユネスコ児童画展(藤五伊勢丹デパート)
10 月 20 日
児童画展表彰とレセプション(同上)
1 月 28 日
第 1 回ユネスコ作文募集、3 月 23 日ユネスコ作文表彰(婦人会館)
昭和49年度(1974年)
*6 月 1 日
松山会長が講演「ドイツの市民性」
定期総会
8 月 10~11 日
青少年キャンプ(西毛野外教育センター)
2 月 15 日
作文・児童画合同表彰式(県立近代美術館)
3月2日
ユネスコ講演会(群馬音楽センター)高崎市社会教育大会
昭和50年度(1975年)
*6 月7日
定期総会
9 月 27 日
県ユ連主催「国際理解交流研修会」を高ユ協が主管(於:磯部ガーデン)
10 月 18 日
桐生ユ協婦人部との交流会(於:桐生市)
11 月 17 日
パリのマルセーユ協会訪問。佐藤事務局長児童画交換を約す。
昭和51年度(1976年)
5月2日
*6 月5日
定期総会(婦人部誕生)
児童画88点フランスへ向け発送
-1-
12 月 15 日
婦人部歳末助け合い運動展開
2 月 17~21 日
県ユ連ユネスコ会員美術展(スズランデパート)
昭和52年度(1977年)
10 月 4~5 日
バングラディッシュ女性校長を迎え交歓研修(近代美術館;婦人部)
12 月 11 日
ユネスコ親善囲碁大会
3 月 18 日
作文・児童画合同表彰式(中央小)
昭和53年度(1978年)
*6 月4日
定期総会(婦人会館)
12 月 2 日
高ユ協創立 10 周年記念式典挙行(青年センター)10 周年記念誌発刊
3 月 31 日
高ユ協創立 10 周年記念植樹(烏川西岸和田橋付近におおやまさくら 100 本)
昭和54年度(1979年)
8 月 9~10 日
*6 月30日
定期総会(婦人会館
相原裕氏講演)
国際理解視察研修会(理解バス)・・・(県教委主催・県ユ連後援)に高ユ
協役員 6 名子どもと保護者 25 名参加
12 月 8 日
国際児童年研究集会(市中央公)に 350 名参加 ・・第 1 回子ども幸せ研究集会
2 月 14~18 日
日本ユネスコ国際児童画展(スズランデパート)
昭和55年度(1980年)
*7月 20日
定期総会(中央公民館)
4 月 15~18 日
ユネスコ日中文化交流(子どもの絵や書)、佐藤事務局長訪中団参加
8 月 7~8 日
国際理解バス(県ユ連主催、高ユ協主管)*高ユ協役員 7 名と子ども保護
者 16 名参加、他ユ協から計 44 名参加
8 月 10~9月 5 日
タンザニアへ児童画を送る(相原裕氏持参)
中国承徳・北京へ児童画を送る(9 月 5 日)バリ島へ〃(11 月 11 日)
9 月 15 日
ユネスコ文化財巡り(倉賀野、岩鼻等の文化財:会員 25 名参加
昭和56年度(1981年)
9 月 19 日
子どもの幸せを考える研究集会(中央公、300 名参加)*子どもの幸研
10~11 月
国際交流事業⇒承徳市へ教科書等を送る(10 月)、サントアンドレ市に児
童画やテープを送る‘10 月)、バトルクリーク市へテープを送る(11 月)
12~1 月
インドシナ難民写真展(12 月横浜銀行・高崎青年センター、1 月岩鼻公)
3月
市福祉施設へオムツを送る(前年に引き続き倉小 PTA が高ユ協に託した)
昭和57年度(1982年)
8 月 17~18 日
県ユ連主催に国際理解バスに高ユ協から役員 2 名と子ども 2 名参加
9~12 月
子どもの幸研(9 月 11 日)、中国と児童画交流(11 月)、原爆展(12 月)
1~3 月
ユネスコ外国画展(2 月)、ユネスコバザー及び外国児童画展(3 月)
昭和58年度(1983年)
8月6日
原爆展及びゼミナール(市役所、他)
10 月
児童画展入賞作品を北京市へ送る。11 月に北京市より小学生作品が来る
昭和59年度(1984年)*5月26日
7 月 21~22 日
定期総会(第 2 代会長に佐藤好三
就任)
第 1 回民間ユネスコ運動世界大会群馬地方研修(少林山、乗附小、等)
昭和60年度(1985年)
5 月9~12 日
国際交流会(チェコスロバキア人青年 25 人、高崎にホームステイ)
-2-
8 月 22~23 日
国際理解バス(高ユ協単独事業初年度):東京国際センターへ参加親子
100 名
昭和61年度(1986年)
7~9月
ユネスコ平和文化展(市内の8公民館で開催)
昭和62年度(1987年)*5月16日
12 月
定期総会
高南中生徒会が切手収集し、高ユ協に託す
昭和63年度(1988年)
8 月 10~12 日
平成元年度
青少年キャンプ(鬼石青少年野外センター)
(1989年)
高野寛順
第 3 代会長に就任
3 月 20 日
創立 20 周年記念誌刊行
3 月 25 日
創立 20 周年記念式典挙行(中央公民館)
平成2年度
(1990年)
11~12 月
佐野中及び片岡中生徒会がユネスコ基金贈呈⇒生徒会募金を寄贈
2 月 20 日
千葉県ユネスコ協議会視察交流会(市青年センター)
平成3年度
(1991年)
6 月 22~23 日
小山ユネスコ協会と交流
8月
国際理解バス参加者向け英会話教室2回実施
平成4年度
(1992年)
11 月 19 日
平成5年度
(1993年)
外国青年交歓研修会(県ユ連主催、高ユ協主管)を高崎原研で実施
(1994年)
8月6日
平成7年度
第4代会長就任
国際理解教育研究大会(第一中)
9 月 14 日
平成6年度
土屋幾夫
高崎国際交流まつり(姉妹都市公園)
(1995年)
1 月 21 日
国際理解バス写真展の実施
3月9日
ヤングフォーラム発足(中央公民館)
平成8年度
(1996年)
4 月 29 日
高崎スプリングフェスティバル参加(音楽センター前広場)
7 月 26 日
世界寺子屋運動推進委員会(佐々木治委員長)
平成9年度
(1997年)
6 月 6~11 日
群馬工芸美術展を共催(高崎シティーギャラリー)
8月3日
国際交流の集い
平成 10 年度
(1998年)
4 月 29~5 月 31 日
平山郁夫展を後援
12 月 9 日
高崎南米音楽愛好会チャリティーコンサート益金を本ユ協に寄託
12 月 18 日
高松郵便局チャリティーコンサート益金を本ユ協に寄託
3月9日
大泉ユネスコ協会と交歓交流会(市染料植物園)
平成 11年度
(1999年)
-3-
9 月 9~11 日
高ユ協創立 30 周年記念事業「世界遺産を訪ねて」実施
11 月 6 日
高ユ協創立 30 周年記念式典挙行(ホワイトイン)、30周年記念誌発刊
平成 12年度
(2000年)
第 5 代会長就任
矢島祭太郎
4 月 26~5 月 2 日
ベトナムの寺子屋建設スタディーツアー(佐々木治氏、矢島祭太郎氏)
7 月 30 日
「私の平和宣言」街頭署名活動(高ユ協 8 名参加)
10 月及び 11 月
ベトナム訪日団来訪(寺子屋建設の運営推進のための視察)
平成 13年度
(2001年)
5月1日
ロシア音楽の夕べ(文化会館、600 名)
5 月 16 日
健康スポーツ教室(商科大学及び中央体育館)
1 月15~21 日
ベトナムの寺子屋建設スタディーツアー(矢島会長他 6 名)
平成 14年度
(2002年)
10 月 24 日
チャリティーゴルフコンペ実施(38 名参加)
1 月 15 日
南米音楽チャリティーコンサート(高崎シティギャラリー、300 名参加)
平成 15年度
(2003年)
6 月 28 日
平成 16年度
県運営研修会を高ユ協が主管(会場:高崎市役所)
(2004年)
1 月 14 日
平成 17年度
バーミヤン教育文化支援チャリティーコンサート実施(コアホール)
(2005年)
5 月 21 日
平成 18年度
県ユ連定期総会(高崎市労使会館)
(2006年)
1 月 19 日
平成 19年度
第6代会長就任
チャリティーコンサート
(2007年)
7 月 28 日
平成20年度
福村平八郎
県ユ連 40 周年記念式典で高ユ協役員 13 名が表彰された
(2008年)
10 月11~12 日
関東ブロックユネスコ活動研究会 in 群馬開催(高崎ビューホテル)
平成21年度
(2009年)
平成22年度
(2010年)
須田洋光
第7代会長就任
11 月 24 日
高崎ユネスコ協会創立 40 周年記念式典挙行 (ホワイトイン) 記念誌発行
2 月 11 日
県ユ連「外国青年交歓研修会」を高ユ協が主管し開催(ホワイトイン)
平成23年度
(2011年)
平成24年度
(2012年)
11 月6日
ユネスコスクール研修(高崎市立六郷小学校訪問)
11 月 24 日
県ユ連「運営研修」を高ユ協が主管し開催(市総合保健センター)
1 月 10~14 日
「キズナ強化プロジェクト
カナダ」招聘事業を高ユ協がコーディネイト
*カナダ人高校生 27人(引率教師を含む)が高崎に来訪しホームステイ
学校訪問や文化施設等の視察研修
平成25年度
2月23日
(2013年)
合同表彰式が大雪のため中止。(市文化会館での初回実施予定だった。)
-4-
平成26年度
10月25日
(2014年)
平成27年度
第8代会長就任
関東ブロックユネスコ活動研究会 in 群馬開催(高崎シティギャラリー、
及び
2月22日
樋口克己
高崎ビューホテル)
合同表彰式を初めて高崎市文化会館で実施
(2015年)
5月 17 日
本協会通常総会の場で永年賛助会員6名に感謝状を贈呈(初回)
1月 22~27 日
児童画展を図工美術主任会の都合で、恒例の 10 月開催を本年度に限り、
この時期の開催となる。
平成27年
平成28年度
5月22日
10月
5日
高崎ユネスコ協会のホームページ開設(10 月 1 日)
(2016年)
本協会通常総会の折、永年賛助会員4名に感謝状を贈呈
県ユ連研修視察を本協会の主管で実施予定(県ユ連主催)
*上野三碑世界記憶遺産登録推進に関わり、同推進協議会長の講演を聞き
併せて多胡碑や多胡郡正倉跡の視察を行う予定。
平成29年度
5月14日
10月26日
平成30年度
(2017年)
通常総会開催予定
群馬県ユネスコ連絡協議会創立50周年記念式典を高崎で開催予定
(2018年)
高崎ユネスコ協会創立50周年目に当たる
-5-