世界は我が市場 郷土から世界へ 就職 進学状況 (平成28年3月卒業生の主な就職・進学先) 進路指導室 ■短期大学 常磐【5】、流通経済【2】、茨城キリスト教【2】 日本経済、白鷗 常磐短期、茨城女子短期【4】 ■専修学校 水戸電子専門学校【3】、水戸自動車大学校【4】、リリー保育福祉専門学校【3】、中川学園調理技術専門学校【5】、 大原簿記情報公務員専門学校水戸校【4】、県立水戸産業技術専門学院【3】、水戸メディカルカレッジ【2】、 文化デザイナー学院【2】、水戸ビューティーカレッジ【5】、つくば栄養医療調理製菓専門学校【2】、大原学園【2】、 ◇就職進学状況生徒数 ■四年制大学 アール医療福祉専門学校、つくば国際ペット専門学校、つくばビジネスカレッジ専門学校【2】、茨城歯科専門学校、 水戸看護福祉専門学校、筑波保育医療専門学校、アジア動物専門学校、水戸経理専門学校、 鯉淵学園農業栄養専門学校、茨城県中央理容美容専門学校【2】、水戸日建工科専門学校、など 種 目 男 女 計 大 学 5 6 11 短 大 0 5 5 専門学校 24 32 56 就 職 54 57 111 公 務 員 2 0 2 計 85 101 186 ■就 職 日立建機、日本郵便【2】、水戸信用金庫【2】、市町村職員共済組合【4】、那珂湊漁業組合、磯崎漁業組合、水戸京成百貨店、日本瓦斯、新井工業【2】、小林紙商事、山新、 大洗ホテル、白土プリント【2】、オハヨー乳業、西野精器、茨城共同サービス、茨城木材、あ印、アップル車検【2】、茨城電設、カスミ【3】、暁飯島工業、 トッパンプロスプリント、佐川急便、サカイ引越センター、谷藤水産【3】、ニチロシーフーズ、ウミノ【2】、林産業【2】、浅野屋、大倉商事、コカ・コーライーストジャパン、 プライムケア関東、(社福)尚生会、(社福)恵苑【2】(社福)ありすの杜【2】、新栄設備工業、大洗イエローポート、ビックカメラ、麺のスナオシ【2】、ケーズモバイル、 コナン販売、潮騒の湯、ドン・キホーテ【2】、井坂自動車、東京消防庁、自衛官候補生、など 合格体験記 流通経済大学 経済学部経営学科 会計ビジネス科 石田 順也(那珂湊中出身) 私は、流通経済大学経済学部経営学科に合格しました。流通経済大学は「日本通運」という会社が設立し、運営している大学で、 茨城県の龍ケ崎と千葉県の新松戸にキャンパスがあります。企業が運営している大学なので、産業界との結びつきが強いのが特長 です。そのため、企業の方を招いてお話を聞く授業があり、社会の実際を肌で感じとり学ぶことができます。また、部活動が盛んで、 サッカーやラグビーなどさまざまな分野で活躍しています。 私は指定校推薦制度で受験しました。試験内容は書類審査(調査書と作文)と面接試験です。 作文では、志望動機と自分の将来の目標や夢について、それぞれ 400 字程度で書きます。志望動機は、受験する学校の魅力的な点を見つけ て書きましょう。そして、それについて自分はどのように感じたのかを具体的に書きましょう。 「自分にはこの学校しかない!」という熱意が面接 官に伝わるように書くことが大切です。将来の目標については、なぜそのような夢や目標を持ったのかを具体的に書くことが重要です。そして、 夢や目標を実現するために、自分にとって最も適した学校であることを面接官に伝わるように工夫して書きましょう。 面接試験については、事前に多くの人と練習して、緊張しないように慣れておくことが大切です。面接官はほとんどが初対面の人なので、普段 あまり話したことのない人と練習するといいと思います。そして、面接では、自分の良いところを自ら積極的にアピールすることも大切です。暗 記するのではなく、考えながら話すことで、自分の気持ちがより良く伝わります。面接官の目を見て、はっきりと話せる力を身につけておきましょう。 合格は、自分の努力と周りの人たちの協力があってこそ、手にすることができるものだと思います。日頃から進路のことを意識し、早めに行動する ことをおすすめします。自分にあった学校を見つけ、合格を実現するために課題を克服していきましょう。自分一人では解決できないこともあると思 います。一人で悩まず、周りの先生などに相談しましょう。そして、感謝の気持ちを忘れずに、夢や目標を実現するためにがんばってください。 社会福祉法人 勇成会 障害者支援施設 ありすの杜 普通科 関根 亜美(平磯中出身) 私は社会福祉法人 勇成会 障害者支援施設 ありすの杜に内定を頂きました。 私がこの職業を選んだ理由は、私の母は介護福祉士で母が現場で働く姿を見た私も母のように介護の仕事をしたいと思ってい たからです。そして、私が障害者支援施設を選んだ理由は、障害を持っている人でも私たちと変わらず明るく楽しい生活を送っ てもらえるように少しでも私が役に立ちたいと思ったからです。 次に、私が就職試験に向けて努力したことは三つあります。一つ目は、夏休みを利用して面接練習をしたことです。たくさん の先生方に協力してもらい、たくさんのアドバイスを頂きました。二つ目は、介護初任者研修という資格を取得資格したことです。三つ目は遅 刻、欠席をしないことです。 面接のときは服装や身だしなみを整えることと名前を呼ばれる前後も緊張感を持つことが大切です。声の大きや姿勢にも気をつけた方が良 いと思います。そして、普段の生活から先生に挨拶をしたり先生だけでなく友達との会話でも言葉使いに気をつけたり、授業で先生や友達の 話をよく聞くことが大切です。 最後に進学希望の人も就職希望の人も進路室に行って、大学や専門学校のパンフレットや求人票を見ておくといいと思います。進学や就職 に向けて、自信を持って頑張ってください。 4
© Copyright 2025 Paperzz