555MonostableMVbrtr -- Overview 目標 このラボ実習では、次のことができるようになることを目指します。 • 555 タイマ・チップを使用して、単安定マルチバイブレータ回路を設計して組み 立てる • デジタル・オシロスコープのトリガを使用して信号を取り込み、表示する • 単安定出力がトリガされたときのタイミング情報(パルス幅、T_on)を測定する • オシロスコープ測定を使用して、設計されたパラメータを実際の値と比較して 検証する 機器 この実験を行うには、次のものが必要です。 • TBS1KB - 当社のデジタル・オシロスコープ • 555 タイマ IC、レジスタ、コンデンサおよびスイッチ(SPST) • 電圧プローブ(オシロスコープに付属)/BNC ケーブル • ブレッドボード、接続線 理論 主要な概念: • T_on = スイッチング・デバイスが伝導状態に切り替えられ、その状態が維持さ れる周期。 • 単安定マルチバイブレータ回路は、トリガされたときにパルス出力を発生させま す。パルスの継続時間は R 値と C 値によって異なり、次の式で表されま す。T_on = 1.1 × R × C • 555 タイマ単安定マルチバイブレータ回路 555MonostableMVbrtr -- Procedures Step 1 DUT/回路の準備 • 下の図に従って回路を組み立てます。Vcc = 7.5 V、R = 10 K、R2= 10 K、 C = 100 nF を選択します。 • タイマ回路の DC 電源をオンにします Step 2 実験の準備 • オシロスコープの電源を入れます • オシロスコープのチャンネル 1 プローブをタイマ・チップのピン番号 2 に接続しま す • 出力電圧を測定するために、オシロスコープのチャンネル 2 プローブを接続しま す(タイマ・チップのピン番号 3) • 回路からの信号をオシロスコープで取り込みます Step 3 • オシロスコープでオートセットを行って、信号の取り込みと表示を調整します。 CH1 は DC 電圧である必要があります。 • オートセット機能が有効でない場合は、水平軸と垂直軸のスケールおよびトリ ガ条件を手動で設定して、3 ~ 4 サイクルの波形がクリッピングせずに表示され るようにします。水平軸スケールが約 200 ~ 500 µs/div であることを確認しま す。 Step 4 測定項目の追加 • オシロスコープのフロント・パネルにある MEASURE(測定)ボタンを押して、測 定メニューを表示します • CH2(測定対象のチャンネル)を押し、汎用ノブ(MPK)ボタンを使用して、 POS WIDTH(+ パルス幅)の測定を選択します • 測定項目のリスト内を移動するときは汎用ノブを回し、測定項目を選択すると きは汎用ノブを押します Step 5 • CH1、立下りエッジにトリガを設定します • オシロスコープの SINGLE(シングル)ボタンを押します – これで、CH1 で負の エッジが見つかったときに信号を取り込むための、オシロスコープの準備が整いま す Step 6 • 測定値と波形/スクリーンショットを記録します Step 7 • 測定パラメータを設計値(回路素子に基づいて計算)と比較して検証します Step 8 問題 • ピン 2 が負のパルスによってトリガされた場合、コンデンサ全体で電圧はどのよ うになりますか。 • 単安定マルチバイブレータに対して、(T_on 未満の間隔で)連続する 2 つの トリガ・パルスが発生した場合、出力はどのようになりますか。
© Copyright 2024 Paperzz