大会に関するQ&A 今年度テニス協会に寄せられた質問及びそれに対して回答させて頂いた内容を掲載します。 (なお、質問事項に関してはご本人に了解を得て掲載させて頂いております。) 質問1.服装について・・・。 試合出場可能なテニスウェアの定義があいまいすぎて全く理解できません。 男子 シャツとショーツとなっているのにテニス用でない T シャツ?は出場不可・・・テニス用の T シャツ?ってのが存在するんでしょうか?現在はプロでも襟のないウェアで出場できるよう ですが?どう見ても T シャツやタンクトップ(ランニングウェアよりテニスっぽくないような)に しか思えないウェアも存在しているようですが? 逆からするとテニス用でなくとも T シャツでなければシャツと認められるの? ランニングパンツにしてもレーシングモデル以外の脇の切れ上がっていない長さのあるもの や、通常のトレーニング用パンツにしても、テニスウェアのパンツとなんら見分けはつきません が・・・スポーツ店のテニスウェアのコーナーに置いてあるウェアでなければ出場できないので しょうか? G パン履いて出るってんなら、ちょっと・・・って思いますが、こんなに着るものにあーだこーだ いうのも市民大会と銘打っておきながらどうかなぁ?と思うのですが。 以前、着るものに規定があると知らず初めてエントリーした友人は襟がないシャツってだけで 大騒ぎしましたし、あんまり細かいことを言われるのなら、もっと定義を明確にして、エントリー した者に大会前に事前告知、したらいかがですか?初めての出場者はセルフジャッジと共に敷 居の高さに 2 度と出場しようとは思わなくなりますよ。(笑) 回答1 テニス大会における出場選手の服装には、規定が設けられております。 この規定は『(財)日本テニス協会・ルールブック(P.84に記載/著作権上記載不可)』に載って います。(ちなみにテニス協会事務局で1冊1,500円で販売しております。ぜひ、お買い求め下 さい) ご意見の「『テニスウエア』と『Tシャツ』の区別が曖昧?」ですが...。 ご存知でしょうが少し前(3~4年前)までは、『襟付シャツ・短パン(スコート)のみ』という時代 がありました。 最近は、そこに『襟付でないテニスウエア(いわゆる丸首シャツ/襟なし)』も認められるよう になりました。 ここでいう『テニスウエア』とは、ショップの販売コーナーではなく『メーカーがテニスウエア として販売している商品』ということではないでしょうか? 「なぜ市民戦レベルで細かい服装の制限をするの?」と思われる方も多いと思いますが...。 それは、テニスが競技上、服装も『テニスのルール』として扱われているからです。 市民大会とはいえ「立派なスポーツ」です。スポーツはルールを遵守しフェアに行わなければ なりません。 よって、ルールに反したウエアを着用して試合に臨もうとすると、出場できなくなることは当 然の処置となります。 そうならないためにも予め確認の上、大会に臨んでください。 新潟市テニス協会(市民大会)における大会規定は、少し『緩めて』あります。 (ローカルルール適用) ただ、「初心者なんだから・・・」ということで規定を緩め過ぎると『間違った認識』を持たれてし まい、他地区での大会等において『失敗』してしまわないように、しっかりした規定(ルール)を 伝えていきます。 ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。 質問2.セルフジャッジについて ○○さんのセルフジャッジがひどいのですが審判をつけてください! 回答2 「セルフジャッジ」とは、選手がそれぞれ判断(ジャッジ)して試合を行う事です。 きわどい(見にくい)ボールは「判断ミス」をしてしまう場合がありますが、意図的に行われてし まうこともあります。ある意味、ジャッジは技術ですので初心者の方に「判断ミス」が多く見ら れる事も事実です。 ルール上、きわどい場合は「イン」と判断しプレーを続けなければなりません。 もし、自分のジャッジが間違ったと思った場合は、プレーを止めて相手のポイントにして下さい。 試合中、どうしても相手のジャッジに納得のいかない状況が続いた場合は、大会本部役員に連 絡し、審判(ソロチェアアンパイア)を付けるか、「コートレフリー」(近くで試合を見て、ミスジャッ ジに対して正しい判断、オーバーコールを下すことが出来る人)を付けるか相談して下さい。 その際は、選手双方の了解が必要となります。 出来るだけこのような事がないよう、【フェアプレー】をお願い致します。 以上 なお、テニス協会に質問をお寄せになる場合、匿名・連絡先等が無記名の場合は回答できかね ますのでご了承ください。
© Copyright 2025 Paperzz