工学材料回折装置「匠」における集合組織測定システムの開発 日本

工学材料回折装置「匠」における集合組織測定システムの開発
日本原子力研究開発機構 ステファヌス ハルヨ,徐 平光、相澤一也
総合科学研究機構 伊藤崇芳
実用材料では、その製造過程および使用中に塑性
変形を受けることによって集合組織が発達するこ
とがあります。集合組織の存在は材料の機械的特性
や、
場合によっては機能に影響します。
中性子では、
その透過能が大きいことを活かしてバルク全体の
集合組織を測定できるという利点があります。
J-PARC/MLF の工学材料回折装置 BL19「匠」で
は、これまで鉄鋼材料のひずみ測定や昇温過程のそ
の場観察などが行われてきました。パルス中性子源
および飛行時間法回折装置を利用すると、
複数の回
折ピークを同時に測定することが可能で測定効率
が高いです。著者らは、
「匠」による集合組織測定
システムを構築するためにハードウェアとソフト
ウェアを開発し、その実証実験を多相複層鋼板を用
いて行ないました。
試料はオーステナイトとマルテンサイトの多相
複層鋼板で、大きさは 10x10x10mm3 です。測定に
おいては、
「匠」に常設されている試料テーブル上
にオイラークレードルを設置し、
図 1 に示すような
配置で、
試料を中性子ビームに完浴させて行いまし
た。1/4 極点図作成のために、χ 軸回転を 20 度おき
に 5 点、φ 軸回転を 15 度おきに 7 点の合計 35 回測
定しました。
実験時の MLF の出力は 200kW であり、
1 点当たりの測定時間は 60 秒です。測定データは、
新たに開発したソフトウェアによって極点図用の
データに変換処理しました。このソフトウェアでは、
MLF の 標 準 的 な 粉 末 回 折 解 析 ソ フ ト で あ る
Z-Rietveld を利用して各回折ピークの積分強度など
を求めます。得られた複数の hkl の 1/4 非規則グリ
ード極点図を規則化した後、LaboTex を用いて方位
分布関数(ODF)計算を行いました。
図 2 に 4 台の中性子回折実験装置で測定された多
相複層鋼板内の 2=45 セクションでのマルテン
サイトの ODF 結果を示します。(b)が今回測定した
「匠」での結果であり、(a)は JRR-3 の RESA-2 に
より同じ試料を測定した結果です。
「匠」での測定
結果は、定性的には RESA-2 とほぼ同じ結果であり、
測定方法およびデータ処理システムの妥当性を確
認できました。また、図 2(c),(d)に示したように、
LANSCE の HIPPO および ISIS の GEM で測定され
た結果ともよく一致しています。
この一連の測定では 0.10<d<0.25nm の範囲の回折
線を同時に測定しました。
今回の実験では試料回転
を手動で行ったために、全体では 1.5 時間かかりま
し た が 、 予 定 さ れ て い る J-PARC の 出 力 増 強
(1MW:約 5 倍)や、測定の自動化ならびに測定点数
の最適化により、
測定時間をさらに大幅に短縮でき
ます。今回は 2 相材料を用いて Z-Rietveld による解
析を行いましたが、今後市販のX回折装置のような
単相材料を対象とした簡易的でスピーディな測定
法も開発する必要があると考えています。
入射ビーム
散乱ビーム
χ
オイラークレードル
φ
試料
図 1 オイラークレードル周辺の構成および配置
(a)
(c)
(b)
(d)
図 2 4 台の中性子回折実験装置で測定された多相
複層鋼板内の 2=45 セクションでのマルテンサ
イトの ODF 分布((a)RESA-2:角度分散法、(b)「匠」
:
飛行時間法、(c)HIPPO:飛行時間法、(d)GEM:飛行
時間法)