こちらをご覧下さい - CEL英語ソリューションズ

2011 年 6 月 12 日実施
2011 年度第 1 回実用英語技能検定
1 級 1 次試験
解答 & 試験講評
<ご参考>
6 月 12 日実施の英検1級 1 次試験の試験問題(リスニング試験の音声・スクリプ
ト含む)は、日本英語検定協会の公式ホームページ↓で公開される予定です。
http://www.eiken.or.jp/listening/grade_1.html
2011 年 6 月 12 日実施
2 0 1 1 年度第 1 回実用英語技能検定
1級1次試験 解答
CEL 英語ソリューションズ作成
1 番 :語彙 ・熟語
設問( 1 ) ∼( 2 5 )
(1)
4
(2)
1
(3)
4
(4)
1
(5)
3
(6)
2
(7)
1
(8)
2
(9)
4
(10)
3
(11)
1
(12)
1
(13)
2
(14)
3
(15)
4
(16)
1
(17)
3
(18)
1
(19)
2
(20)
4
(21)
1
(22)
3
(23)
4
(24)
1
(25)
3
◆(1)∼(25):1 問 1 点/計 25 点
2 番 :長文空所補充 設問( 2 6 ) ∼( 3 1 )
(26)
4
(27)
1
(28)
1
(29)
2
(30)
4
(31)
1
◆(26)∼(31):1 問 1 点/計 6 点
3 番 :長文内容一致 設問( 3 2 ) ∼( 4 1 )
(32)
3
(33)
2
(34)
3
(35)
2
(36)
1
(37)
4
(38)
3
(39)
4
(40)
4
(41)
2
◆(32)∼(41):1 問 2 点/計 20 点
–2–
4 番 :英論文作成
A college education is a valuable experience and very useful in modern
society. Nevertheless, I cannot agree that it is necessary for everyone.
There are many different types of people in our world and they will take
different paths and have different goals. Most people would agree that a college
education provides benefits to graduates and also to the society. But a college
education is just one way of gaining knowledge.
Let me give you a personal example. I was able to travel to several foreign
countries after I graduated from high school. These experiences changed me
profoundly. Eventually, I went to college, but I still feel that my travels were more
educational than any book study I experienced.
There are many jobs that don’t require a college education. Every society
has laborers, farmers and construction workers. Their contributions to society are
important and necessary. Often these people acquire skills through on-the-job training.
We also know that a college education can be very expensive. Some people
may feel that a college education is not worth the cost.
A college education is important, but different people take different paths in
life. It is their life to live and we should respect that.
(201 words)
◆ 28 点
リスニングテスト
設問 No. 1 ∼ No.27 (Part 1∼Part 4)
No. 1
3
No. 2
4
No. 3
1
No. 4
1
No. 5
2
No. 6
4
No. 7
3
No. 8
3
No. 9
2
No.10
1
No.11
1
No.12
4
No.13
2
No.14
3
No.15
3
No.16
4
No.17
1
No.18
3
No.19
2
No.20
4
◆ No.1 ∼ No.20:1 問 1 点/計 20 点
No.21
1
No.22
2
No.26
1
No.27
2
No.23
4
No.24
3
No.25
3
◆ No.21 ∼ No.27:1 問 2 点/計 14 点
–3–
2011 年度第 1 回実用英語技能検定 1 級 1 次試験
試験講評
本試験ご受験大変お疲れさまでした。試験講評を参考にしつつ、2 0 1 1 年
度第 1 回英検 1 級 1 次試験問題を振り返っていただきたいと思います。
以下、大問ごとに解説してまいります。
[1] 語彙問題
今回の語彙問題も特に出題傾向に変化はなく、新聞、雑誌、ニュ―スな
どで頻繁に使用されている実用的な語彙が出題されました。正式な場面で
使用される語彙から日常会話などで使用される語彙まで、今まで以上に幅
広い分野からの 出題でした。
特に正解の語彙は使用頻度が高いものばかりでした。( 7 ) の正解の選択肢
1 concussion(脳しんとう)はスポーツニュ―スや新聞のスポーツ欄でたび
たび見聞きする語彙です。クラスではいつもできる限り collocation(連語)
や長めのフレーズで覚えていただくように言っておりますが、( 9 ) 4 t e e t e r
は、“teeter on the brink of ∼ ”(∼の危機に瀕している)と覚えていると問
題文を全部読なまくても正解を選ぶことができ、時間節約になったでしょ
う。(8) 2 annotate(本などに注釈をつける)は通常受身形で使われ、“be annotated edition”(注釈版)という collocation があります。Phrasal verb の(22) 3
act up は本試験直前の模擬試験に出題しました。Phrasal verb は 4 題のうち少
なくとも 2 題は正解して欲しいです。
C E L の模擬試験では、過去本試験で出題された語彙の膨大なデータベー
スを元に語彙問題を作成していますので、本試験には毎回、C E L の模擬試
験の語彙問題から数多くの語彙が出題されます。試験直前の 2 0 1 1 年春期
コースの模擬試験だけを見ても、正解の選択肢も含めて( 1 ) 1 r i g o r o u s 、3
staunch、(3) 3 pungent、(5) 4 promulgate、(6) 2 laudable、(8) 1 saturate、3 hamper、
(11) 4 suave、(12) 2 succulent、(14) 2 prowl、
(20) 1 sullen、4 inquisitive、(22) 3 act
up、(23) 2 bottle up などが出題されていました。その他にも、模擬試験の読
解問題やリスニング問題の際に、重要単語として覚えていただくように指
摘した語彙が数多く出 題されていました。
★ 1 番目標得点:18 点(25 点満点)
–4–
[2] 空所補充問題
1 題目 :Unexpected Economics
「予想外の経済学」というタイトルで、「従来の経済学はお金に対する欲
望という概念を元に人々の行動を予想、分析することができたが、現代社
会においては、そうした金銭的誘因によって人々の行動を判断することが
難しくなっている 。」という内容です。この問題は回答する前にざっとひ
と通り全文を読んでから、空所の前後をしっかり読み直して文脈に合う語
句を選ぶという方法が b e s t でした。
( 2 6 ) は直前の m o t i v e を言い換えた語句を入れるのですが、何に対する
motive かと言えば、大きなヒントはこの文の最後の to further their own intere s t s (自分自身の私腹を肥やすため)の部分と、第 1 段落最後の f i n a n c i a l
incentives の部分から、正解は選択肢 4 the desire for money となります。
( 2 7 ) は早合点しないように注意が必要でした。前の内容から「子供を迎
えに来る時間に遅れたら罰金を払わなければならない。その結果として、
親たちはきちんと 約束間通りに迎えに来るようになった。」と普通は考え
てしまいますが、「その罰金制度は失敗であった。」と第 2 段落の最後にあ
りました。というわけで、実は the number of late pickups は意外なことに「増
えてしまった。」わけです。
(28)もややこしい感じがしますが、空所の直前の it が指すものが fine であ
ることが分かれば、空所に続く文から「親たちは罰金さえ支払えば遅れて
もいいのだと思い込み、道徳的な誘因は消滅してしまった。」ということ
が分かり、(28)には選択肢 1 had the consequence of が入ります。
1 題目は 2 問は確実に正解して欲しいです。 2 題目 :The Big Burn
「1 9 1 0 年夏、米国において、異常気象による旱魃によって森林が乾燥し、
“Big Burn”と呼ばれる大火事が発生した。これを機に the U.S. Forest Service
の権限が強化され、森の保存・管理に積極的に取り組むことができるよう
になった。しかし規則に縛られた結果、倒木がそのまま積み重なる状況に
なり、大規模な森林火災の原因となってしまった。かつて“B i g B u r n”で
焼けてしまった場所は今回は火災の被害がなく、このことから、森林火災
の際の正しい対処法を学ぶことができた。今後は、米国の森林地帯の長期
に渡る保存が期待できる。」という内容です。問題文は馴染みのない語彙
も少なく読み易 い文でした。
(29)は選択肢 3 の were attributed to が迷いますが、これを入れると weather
conditions in the northwestern United States were attributed to an unprecedented event.と
なり「米国北西部 の天候状況 は前 例の な い出来事 によるものであった 。」
–5–
となり変ですね。「(ひどい乾燥状態となった)天候状況によって前例のな
い事態となってしまった。」わけですので、選択肢 3 を選んだ場合、原因と
結果が反対になってしまいます。従って、(29) には選択肢 2 の set the stage
f o r ∼(∼のお膳立てをする)が正解となります。
(30)は選択肢 4 の frustrate がよく知られている「(人)に失望感を起こさ
せる」という意味ではなく、「計画・努力などを阻止する、はばむ」とい
う意味であることを思い出していただければ、しっかり正解として選ぶこ
とができたと 思います。
( 3 1 ) は大変解き易いです。確実に正解して下さい。
2 題目も 2 問は確実に正解して下さい。
★ 2 番目標得点:4 点(6 点満点)
[3] 内容一致問題
1 題目 :Honeybees and CCD
「CCD = Colony Collapse Disorder(蜂群崩壊症候群)」についてで、大変読
み易く理解し易い問題文です。「不可解な病気の C C D によって、多くの作
物の受粉を助けるミツバチが壊滅状態になったことで、田畑は不毛の地と
なり、農作物の価格は上昇し、食料不足に陥る危険性が出てきた。C C D の
原因は明確にされていないものの、2 種類の病原菌に感染しているためで
あるという説と、殺虫剤が原因の可能性がある、という説がある。病原菌
原因説は、研究者の利害がからんでいるといううわさがあり、今後の研究
が求められる。」という内容です。問題文全体として「C C D による今後の
影響と C C D の原因を探る」という点に注目していただけば解きやすい設問
です。
( 3 2 )は問題文のテーマの一つである「C C D による今後の影響」について
で、本文の第 1 段落の下から 3 行目から第 1 段落の最後までの部分 Should
colonies be affected even more severely, … a shortage of numerous staple foods. を要
約している選択肢 3 が正解となります。
(33)は、第 2 段落の下から 5 行目右端から第 2 段落の最後までの部分 Subsequent laboratory tests showed … admits Bromenshenk. をまとめた選択肢 2 が正
解です。確実に正解して下 さい。
(34)は正解の選択肢 3 の natural が 2 つの病原菌、man-made が pesticide のそ
れぞれ言い換えであることを見抜 くことができれば問題なしです。
1 題目は 3 問全問正解して下さい。
–6–
2 題目 :The Viking Invasions
「8 世紀末∼ 1 1 世紀にヨーロッパを襲ったスカンジナビアのバイキング
(海賊)の謎に迫る」というテーマで、「バイキングが各国に侵略した理由
についてはいくつかの説があるが、本当の理由は分かっていない。」とい
う内容です。この問題文もそれほど難解な文ではなく、設問も比較的答え
易いものでした。
( 3 5 ) はバイキングの侵略に関する諸説の中で、現在最も有力視されてい
る説についての設問で、本文では第 1 段落の上から 7 行目右寄りの The more
commonly held view… という key words から始まる文が正解の選択肢 2 の it was
a shortage of land and other resources that forced them to seek out targets to raid. の内
容と一致していました。
( 3 6 ) は第 2 段落の長いスパンをしっかり読む必要がありました。バイキ
ング侵略の他の説についてで、「バイキングはキリスト教徒による侵害を
恐れてキリスト教のシンボル(キリスト教徒や修道院など)を攻撃したの
ではないか。」という説で、正解の選択肢 1 がこうした内容に最も近い記述
です。
(37)は第 3 段落の内容に関する設問ですが、第 2 段落の Ferguson 説への反
論になっています 。「バイキングは多神論者であり、キリスト教を受け入
れることを拒むということはなかったであろう 。」ということで、これに
最も近い選択肢は 4 Any violent behavior on the part of the Vikings was unlikely to have
been a conscious attempt to make those in the Christian world terrified of them.(バイキ
ングのいかなる暴力的な行為もキリスト教徒に彼ら(=バイキング)に対
して意図的に怯えさせるようなことはなかったであろう。)です。少しわ
かりずらい選択肢でした。
2 題目は 3 問中 2 問は確実に正解して下さい。
3 題目 :Childbirth in the United States
「米国における出産」がトピックで、「出産は病院で行うべきか自宅で行
なった方がいいのかという議論」についてです。問題文は読み易く、論点
も明確ですので、大変理解し易い内容です。設問に対する k e y p a r t も本文
から探し易かったと思います。
(38)は “medicalization” についてで、第 3 段落に記述されていました。第 2
段落に「医療機関が出産に大きな影響力を持ち始め、さらに助産婦の存在
を否定するようになった。」とあり、第 3 段落に「それと同時に医療関係の
教科書に出産の “medicalization” を推し進める動きが出始めたのである。」と
あって、つまり「出産には危険が伴い、それ故に妊婦を守らなければなら
ないのである。」ということですので、これに近い選択肢は 3 となります。
–7–
( 3 9 ) は第 4 段落の内容をまとめた選択肢 4 が正解です。
(40)は第 6 段落に記述されていました。「2005 年の危険度の低い出産に関
する報告書によれば、自宅での出産には治療を必要とする合併症などは少
ないにもかかわらず、医者が自宅出産の危険性を誇張している。」その理
由として Ellan McAllister が「医療機関は出産や健康管理に関して権限を持っ
ているという長い歴史がある。」と述べていて、病院での出産を勧める医
療機関を非難しています 。これらの内容をまとめたのが選択肢 4 です。
(41)は「病院側が C-sections(帝王切開)を勧めるわけは、それがより利
益につながるからである。」という記述は簡単に納得できますね。しっか
り選択肢 2 を選んで下さい。
3 題目は 4 問中 3 問は確実に正解して下さい。
★ 3 番目標得点:16 点(20 点満点)
[4] Essay
TOPIC
Agree or disagree: A college education is necessary for
everyone
POINTS
●
●
●
●
●
●
Costs
Economic growth
Employment opportunities
High school curriculums
On-the-job training
Personal goals
「 大 学 教 育 は 万 人 に 必 要 で あ る 。 そ れ に 対 し て 賛 成 か 反 対 か 」 と い う
Topic です。英検1級の Essay の Topic は universal topic と言われています。年
齢、国籍、性別にかかわらず、すべての人に共通する問題に関して書いて
もらうというものです。今回の Topic もまさに universal なものでした。まず
大切なのは Introduction で「大学教育は万人に必要である。」に対して賛成か
反対か、自分の意見や立場を明らかにすることです。どちらでも構いませ
ん。明確に述べて下さい。そして、その意見について、P o i n t s を使いなが
ら、B o d y の部分で理由を述べるということになります。
–8–
与えられた Points を見ると、disagree の方が書き易い感じがします。例え
ば、それぞれの P o i n t s について上から順に、「大学教育には費用がかかる
《Cost》。現在は多くの国で不況であり《Economic growth》、大学を出たから
といっても、雇用が保証されるわけではない《Employment opportunities》
。高
校でのカリキュラムを充実させることによって《High school curriculums》
、社
会に通用する知識を与えることは可能である。仕事をしながら技術を学ぶ
ことはできる《On-the-job training》。自分の夢の実現《Personal goals》に大学
教育を必要としない人も多いのではないだろうか。」といったように Points
を組み合わせて d i s a g r e e の意見を論じることができます。皆様はどちらの
意見を述べられましたでしょうか。
C E L の模擬試験では、毎回の模擬試験で E s s a y を 1 本ずつ書いていただ
いております。native staff が採点し comment を付けてお返ししていますの
で、その特訓の成果を今回の本試験の E s s a y でも十分活かしていただけた
ものと信じております。
★ 4 番目標得点:18 点(28 点満点)
[5] Listening Part
今回のリスニング問題は、前回の 2 0 1 0 年度第 3 回と比較すると、全体と
してはほぼ同じ難易度です。Part 1 がやや難易度が上がりましたが、Part 3
は前回より少し Situation が短くなり、音声も聴きやすく、内容も理解しや
すい問題になっています。P a r t 2 と P a r t 4 の難易度に特に変化はありませ
んでした 。
今回も narrator の多くは Kimberly Forsythe さんを含め、CEL の模擬試験で
馴染みのある声の方々ばかりでしたので、あわてることなく落ち着いて聴
くことができたと思います。
Part 1 Dialog :
今回の P a r t 1 は office での同僚どうしの会話、夫婦の会話、一般的な大
人の会話そして家族の会話、といった内容で、従来通りバラエティーに富
んだ問題でした。今回の P a r t 1 は今まで以上に、より自然な native どうし
の話し方になっていました。問題によっては、内容に応じてかなり早く話
されている部分があり、その箇所が設問になっている場合は解きにくいも
のになりました。
N o . 2 は、男性が娘のピアノリサイタルに行くために、「休暇をとりた
い。」と言ったのに対して、女性のボスが「過去 2 ヶ月間、売上のノルマを
–9–
達成していないのだから、monthly sales meeting を休むことはできないで
しょ。」と言って、男性の申し出を断りました。このボスのせりふの部分
がやや早口で話されていましたので 理解しにくかったかもしれません。
No. 8 は人間関係が複雑ですが、Donovan が誰なのか分かりましたか。夫
婦の会話で、夫が自分の妹と会った際の話を妻が尋ねているという設定で
す。夫は妻に対して、妹が「D o n o v a n(夫婦の息子)の大学の学費を僕た
ち(兄夫婦)が負担してやるなんて、D o n o v a n を甘やかしていると非難し
たんだ。」と言うと、妻は「貴方の妹は、貴方たちの両親が貴方たちを大
学に行かせることができなかったことを今でも根に持っているのね。」と
述べていました。“have (get) a chip on one’s shoulder”
(恨みをいだいている)
は口語表現でよく使われますので、覚えておかれるといいでしょう。
No. 10 は 3 人で話される会話で、家族 3 人(両親と娘)でした。3 人とも
比較的ゆっくりと 明瞭に話していましたので、聴き取り易い問題でした。
「母親の昇進が決まり新しい勤務地であるカリフォルニアに引越しをする
ことになったが、父親の仕事と娘の高校の転校の問題があって、母親と一
緒に行くことは難しい。妥協案として、まず母親だけが一人でカリフォル
ニアに行って、夏の終わりに 3 人が揃うことにしよう。」という内容は分か
り易かったと思います。ぜひ正解して欲しいです。
Part 1 は 10 問中 7 問正解して、7点を獲得して下さい。
Part 2 Passage :
今回の P a r t 2 は直近の問題と比較してほぼ同じ難易度で、全体として大
変聴き取り易く、内容も分かり易いですので、高得点獲得を期待します。
集中力さえ維持できれば、満点も可能だったでしょう。内容は、農業問題
から、歴史上の人物、科学関連など様々の分野から出題されていました。
(A) The future of farming
「世界の 68 億人の人々の食料を確保するため従来の farming 方法を変えな
ければならない。genetically-engeering crops や vertical farming(高層建築の中
に農園をつくり、環境、農業、都市、不動産開発といった諸問題を同時に
解決するという考え)が提案されているが、いずれも現実的には決定的な
問題解決策とはならないだろう。」という内容です。vertical farming は馴染
みのない方もいらっしゃるかもしれませんが、多量に電力を消費する点が
欠点であることさえ聴き取れれば、No. 12 は容易に正解を選ぶことができ
ます。
2 問中 1 問は正解してください。 – 10 –
(B) Ulysses S. Grant
「南北戦争の将軍および第 1 8 代アメリカ合衆国大統領 U l y s s e s S i m p s o n
Grant」についての話です。「歴史上、lazy, incompetent, alcoholic であると、否
定的に見られていた Ulysses S. Grant ではあるが、第 16 代大統領 Lincoln は
彼のことを tough-minded で intelligent であると高く評価していた。最近になっ
て、Ulysses S. Grant の alcoholic は誇張されており、軍事能力は過小評価さ
れていて、また彼の m e m o i r s は実際に彼自身が死ぬ間際まで書いていたと
証明された。」という内容です。
2 問とも正解して欲しいです。
(C) A manual of mental disorders
「1 9 5 2 年に初めて出版された『精神病に関する手引き書』はたいへん影
響力のある情報源で、精神科医だけでなくソーシャルワーカー、教育者そ
してホームドクターなどによって、mental disorders の診断や治療に際して
利用されてきた。改訂版が次々に出され、最新の改訂版は現在作成中であ
るが、その中では、広範囲に mental disorders に関する最新の情報やテクノ
ロジーを掲載する予定である。ただ、最新版では、drug-based treatment が強
調さ れ す ぎ て 、精 神 科 医と 薬 品 会 社 と の密 接 な関 係 が 疑わ れ る。さ ら に
mental disorders の診断方法は改善されておらず、この手引き書は役にたたな
いと批判する人々もいる。」という内容です。N o . 1 5 の正解は改訂版に関
する質問をまとめた記述の選択肢 3 となります。
2 問中 1 問は正解して下さい。
(D) The human family tree
「今までは、人間に最も近い、現存する動物は chimpanzees であると考え
られてきたが、最近の研究によるとそれは o r a n g u t a n s であると分かってき
た。研究者によれば、遺伝子だけで判断するのではなく、肉体的な特徴も
考慮すべきであり、人間と o r a n g u t a n s には肉体的な共通点が多くあると述
べている。中にはこの研究結果は遺伝子的要素を無視していると非難する
人も い る が、こうした 議論 は多 い に歓 迎すべきあるという 学者 も い る 。」
という内容で、大変理解し易い問題で す。
2 問とも正解してください。
(E) Brighter shades of gray
「白髪のメカニズム」についてで、どうして白髪になるかを科学的に解
明しています。化学名や専門用語が出てきましたが、それらを知らなくて
も、話の内容は十分に理解できます。「以前はストレスが原因で白髪にな
ると考えられていたが、2 0 0 5 年に発表された研究によれば、遺伝が多いに
– 11 –
関係している。しかしストレスによる影響も大きいので、それをなくすこ
とで白髪になるのを遅らせることのできる可能性がある。」という内容で
す。授業で何度もアドバイスさしあげたように、化学名や専門用語を記号
として聴いていただけば、2 問ともしっかり正解できたでしょう。
Part 2 は、10 問中 8 問正解で、8 点獲得して欲しいです。
Part 3 Real-Life :
今回の Part 3 は前回よりやや難易度が下がりました。前回は Situation の
語数が増え平均で 29.4 語と、ここ 2 年間で最も語数の多い Situation でした
が、今回は平均で 27.2 語です。全体としても標準的な英語で話されており、
聴き取り易い Part 3 となりました。
( F ) 会話:庭の手入れに関するアドバイス
水を節約する方法については 、比較的最初の方に述べられていました。
「前庭の thirsty flowers を shrubs と取り替えると水が少なくて済みますよ。
」と
アドバイスされていました。解き易い問題です。絶対に正解して下さい。
( G ) 会話:息子が友人と仲良くする方法についてのアドバイス
temper tantrum(かんしゃく持ち)の Toby に教師が勧めたのは、“after-school
activity group” ということで選択肢 2 が正解となります。
( H ) 留守番電話の メッセージ:キャリア 志向 である貴方 の次 の勤 務 地
についての情報
大変分かり易い内容です。選択肢を見ながら、順番に消していけば、選
択肢 4 の Singapore が残ります。この問題は何がなんでも正解して下さい。5
問の中では最も解 き易い問題でした 。
( I ) アナウンス:歴史の教師である貴方が、できるだけ多くの他の歴
史の教師と出会うイベントについての情報
これはちょっと t r i c k y でした。それぞれの会場で催されるイベントにつ
いて述べられていましたが、history teacher という言葉が出てきませんでし
た。Garden Room で開かれる朝食会は、the humanities(人文科学)系の教師
のためということで、最も多くの歴史の教師に出会えるイベントは選択肢
3 となります。これはちょっといじわるな設問です。落としても構いません。
– 12 –
( J ) 会話:家族全員をカバーすることができる、格安な健康保険につ
いての情報
最後の問題で Situation が 34 語もあり、ちょっときつかったかもしれませ
ん。この設問は選択肢の最初が Apply for で揃っているので、選択肢の後半
部分を見ながら聴いて、簡単なメモを残しておけば、解き易かったと思い
ます。選択肢 1 Jade Plan は独身者向けでしたし、2 Emerald Plan は monthly
payment が高めで situation に合いません。4 alternative plan は会社以外での plan
になり、会社から助成金も出ませんので問題外です。ということで、正解
は選択肢 3 の Ruby Plan となります。
Part 3 は 5 問中 3 問正解で、6 点は獲得して下さい。
Part 4 Interview :
今回の Interview の guest speaker は、アメリカで 1990 年代前半に temporary
staff industry で仕事をしていた方で、その業界での経験について話されて
いました。temp staff は日本でもすっかり馴染みのある言葉でもありますし、
数多くの人が実際に t e m p s t a f f として働いておりますので、大方の話の内
容は問題なく理解 できたと思います 。
今回の聴き取りポイントは、① temporary staff の派遣が職場に与えた影響
とは。② temporary staff であることのいい点とは。③ temporary staff である
ことの悪い点とは。④日本における temporary staff industry の状況は。これ
らのポイントを整理しながら聴いていただければ、Questions は②と④に関
する設問でしたので、2 問とも確実に正解することができたと思います。
P a r t 4 は 2 問ともに正解して、4 点絶対に獲得して欲しいです。
★リスニング目標得点:2 5 点(3 4 点満点)
– 13 –
[6] 合格ライン
全部をまとめますと、[1] 18 点、[2] 4 点、[3] 16 点、[4] 18 点、Listening 25
点で合計 8 1 点になりますが、これはあくまで目標得点です。実際の合格最
低点は 7 8 点前後と予想します。
皆様からのうれしいご報告をお待ちしております。
2011 年 6 月 16 日
英検 1 級 1 次コース担当
田中美智子
– 14 –
〒 169-0075 東京都新宿区高田馬場 2-14-5 サンエスビル 2F
TEL 03-5291-1820 FAX 03-5291-1821
http://www.cel-eigo.com