社会イノベーション学部

オープンキャンパス2016 ミニ講義 ラインアップ
社会イノベーション学部
日時
学科
教員
7月16日
消費税増税、年金不安など日本の将来については暗いニュー
The World in 2050
スばかり。だからこそ、今新しい発想で日本を元気にさせるアイ
13:40~14:20 -新しい発想で元気な日本の復活 デアを一緒に考えてみませんか!英エコノミスト誌、ピケティ
へ‐
「21世紀の資本」など話題になった本も学びながら、問題発見・
提案型の勉強法をぜひ体験ください。
内田 真人
8月5日
日本企業を元気にするイノベー
13:40~14:20 ション戦略とは?
私たちの身の回りには、高い業績をあげている企業もあれば、
懸命の努力にもかかわらず低迷している企業もあります。本講
義では、こうした差が生じる原因を企業のイノベーション戦略の
違いに見いだし、日本企業が元気を取り戻すための方策につ
いて考えてみたいと思います。
遠藤 健哉
8月6日
13:40~14:20 誘発型イノベーションの本質を探る ベーションの本質とそれらが社会に与えつつあるインパクトを,
ー
政
策
イ
ノ
ベ
ミニ講義詳細
ョ
シ
ン
学
科
ICT(情報通信技術)/AI(人工知能)
本講義では、ICT(情報通信技術)/AI(人工知能)誘発型イノ
中馬 宏之
主に半導体産業の事例を交えながら探ります。
新しい製品やサービスの中には、広がっていくものもあれば、
日の目を見ずに消えていくものもあります。この違いはどこにあ
るのでしょうか。イノベーションとは何か、イノベーションを学ぶ
ことがなぜ重要なのかを含めてこの講義で説明します。
久保田 達也
10:30~11:10 中心にー
昔話「桃の子太郎」を読み、そこに見られる価値観、家族、主従
関係、男女の社会的役割等々について考えます。構造が比較
的単純な昔話を題材にすることで、母性と父性、成長等の深い
テーマにも触れることができると思います。
山田 直巳
8月5日
10:30~11:10 イノベーションとしての自転車
イノベーションを「技術革新」とのみ翻訳すると、文系の学部
で何をするの?と思われることでしょう。本講義では自転車を
切り口に、「なぜイノベーションが必要なのか、どうやってイノ
ベーションを起こせるのか」お話ししたいと思います。
平井 康大
8月6日
私たちは、ふだん、ありのままの世界を見ているように思ってい
「見る」ことの心理学―認知心理学 ますが、実際にはそうではありません。この講義では、さまざま
10:30~11:10 入門
な例を採り上げながら、私達がどのように世界を見ているかを
考えます。
青山 征彦
8月7日
人間の知生は基木的になりものを理あめわせます.ここまだの
分章も問違りでらけだすが意口未を言売み耳又ることはだきる
だしょつ.そんな人間の知性が補ってきた最大のものは何で
しょうか.それをどう補ってきたでしょうか.そこに私たち人間の
繁栄の謎が隠されています.身近にあるものから出発してこの
雄大なテーマに迫ります.
中村 國則
8月7日
13:40~14:20 イノベーションを科学する
7月16日
心
理
社
会
学
科
昔話の社会学ー「桃の子太郎」を
10:30~11:10 不完全なこころ,繁栄するヒト