海 の 駅 の ある町 づくりを目指す情 報 交 流 誌 みな 物 と 語 13 −1枚の写真− 大分県杵築市の守江湾に流れる八坂川を遡ること約20km。そこに鏝 (こて)絵が楽しめる山香町がある。 「鏝絵」 とは、家や土蔵の壁などに 描かれたレリーフのこと。左官職人が鏝を巧みに使って漆喰を塗り上げ、 浮き彫りの模様を描く。 鏝絵といえば伊豆・松崎の左官「入江長八」 (1815 ∼1889)が有名だ。伊豆から遠く離れたこの地で鏝絵が数多く残され 「地域でのネットワークづくり促進」−④ ているのは、県南部の津久見が漆喰の材料である石灰の産地だったこ No.16(Vol.3) September 5, 2014 と。 また、長八の影響を受けた地元の日出(ひじ)出身の「青柳鯉市」が広めたといわれる。青柳 岡山県瀬戸内海東部の海の駅を訪ねて 鯉市は、天宝13年(1839) に、 日出後川の日出藩普請方左官、脇儀市の五男として生まれ、万 −おかやま海の駅/おかやま せとうち海の駅− 延元年に青柳家の養子となる。父儀一から左官業を学び、後に江戸に出て修業。 この時、江戸 ●海の駅は四方八方に点在するクルージングスポットの拠点−おかやま海の駅−1 ●オリーブの風薫る人気スポット「小豆島」をボートで巡る−おかやま海の駅−2 ●別荘付係留桟橋のある海の駅でリゾート気分を満喫−おかやま せとうち海の駅 ●瀬戸内海東部沿岸。岡山市から、瀬戸内市周辺の海の駅の郷土自慢 城内の仕事場や町中で長八の仕事を目にし、大きな影響を受けた。その後帰藩し、御用左官と して仕え、明治維新後は町場の左官職人となり、鏝絵の普及に努めたという。 こうして長八の鏝 絵は遥かな海道を旅し大分に伝わり、鯉市の子長市や、弟子の藤井銀冶らに伝えられる。大分 での鏝絵は明治10年代に始まり、 20∼30年代に最盛期を迎える。現在の日出町から杵築市山 香町、隣接する宇佐市や安心院地域には多くの鏝絵が残され、観光スポットとなっている。 立派な白壁塀にめでたい「大黒さんと恵比寿さん」 を描いた鏝絵。青柳鯉市の匠の技術は海を渡り、伝承され歴史の中で 静かに息づいていた。 海道通信 No.16(Vol.3) 発 行 日:平成26年9月5日 発 行:一般財団法人 日本海洋レジャー安全・振興協会 海の駅ネットワーク 企画・制作:株式会社オズ クリエイティブ デ ザ イン:株式会社 友デザイン事務所 ■ 海の駅関連ホームページ http://www.umi-eki.jp ■ 海の駅ブログ http://www.uminoeki.org 不許複製 オリーブの香りを乗せて吹く海風と、 おしゃれな白亜のホテル。 日本の「エーゲ海」 と呼ばれ、 クルージングファンにも人気のある牛窓町ホテル・リマーニの景観 私たちは﹁海道通信﹂を応援しています。 特 集 「地域でのネットワークづ づ くり促進」− ④ マリーナ アルパマ 【おおむらわん海の駅】 http://www. yamaha-marine.ne.jp/ ラグナマリーナ 【がまごおり海の駅】 http://www.laguna-gamagori.co.jp 穏やかな内海に浮か ぶ島々は、クルージングのワンダーランド。 海道を巡り、景観や美 味を楽しむ至福の時間を楽しむ。 おかやま海の駅/おかやま せとうち海 海 の駅 − − 小樽港マリーナ 【おたる海の駅】 http://www.mw-otaru.jp フィッシャリーナ天草(株) 【あまくさ海の駅】 http://www.f-amakusa.jp 内海フィッシャリーナ 【うつみ海の駅】 http://www.geocities.jp/utsumi_fisharina/ (株)マリーナ河芸 日本海 【みえ・かわげ海の駅】 http://www.marina-kawage.co.jp 岡山県 大阪 中国 横浜ベイサイドマリーナ 【よこはま・かなざわ海の駅】 九州 四国 岡山県 備前長船民俗資料館 吉井川 吉備津彦 後楽園 岡山城 牛窓オリーブ園 神社 本蓮寺 岡山市 岡山市立オリエント美術館 夢二郷土美術館 海遊文化館 林原美術館 牛窓千軒 牛窓町 旭川 百聞川 牛窓ヨ ッ ト 笹ヶ瀬川 ハーバー 児島湾 ホテル・ リマーニ 児島湖 【くれ海の駅】 http://www.clayton-bay.jp ニューポート江戸川 【えどがわ海の駅】 NTPマリーナりんくう おかやま海の駅 【りんくう・とこなめ海の駅】 金甲山 http://www.ntp.co.jp/marina 【たかはま海の駅】 【きさらづ海の駅】 西福岡マリーナ マリノア 【ふくおか・マリノア海の駅】 http://www.marinoa.co.jp/ (株)マリーナ秋田 【あきた海の駅・おが海の駅・ゆりほんじょう海の駅】 http://www.marinaakita.co.jp/ (株)ベーシックシステム 渋川海岸 多島海の魅力をたっぷり味わい変化にとんだ海道を行く。 瀬戸内海中央部、岡山県東部の海の駅を訪ねて。 岡山県東部瀬戸内海沿岸。東から日生 (ひなせ) 町・日生港に始まり、牛 窓(うしまど)町、岡山市に近い児島湾、 その対岸には「小豆島」 がある。 また西へ舵を切れば、宇野港、 目の前に直島諸島、 そのまま南下すれば 瀬戸内海国立公園 金ヶ崎 香川県 土庄町 豊島 池田町 内 海湾 内海湾 池田湾 直島 しょうどしま・ふるさと村海の駅 坂手港 港 男木島 男木 木 小豆島はじめ幾つもの島々が変化にとんだ景観を見せる海の 駅周辺水域 おかやま海の駅【宮浦マリーナ】 086-267-3939 内海町 土庄港 「瀬戸内海・岡山市」 海の駅マップ 女木島 島 坂手湾 地 地蔵埼灯台 大角鼻 坪井栄文学館 二十四の瞳映画村 おかやま せとうち海の駅【レジーアマリーナ】 0869-25-9077 諸島の入り口になる。海道めぐりがたまらないというシーマンなら一度は 訪ねてみたい憧れの港町が並ぶ水域でもある。瀬戸内海国立公園のほ http://www.basic.gr.jp/ ぼ中央部、入り組んだ海岸線、緑豊かな島々が織り成す景観は、 まさに (株)アイル・ジャパン 海道を旅するボート&ヨットにとってはワンダーランド。釣果も期待できる 【スリーエムジャパン(株)特約加工店】 スポットで太公望になるもよし、港を訪ねて観光や美味に時間を忘れる *表示は受付順です。また、バナー広告へのお問い合わせは、 までどうぞ。 海道通信編集部([email protected]) アイランド・イン 高松港だ。 さらに西へ進めば瀬戸大橋のたもとにある下津井港は、塩飽 【Confer tas Of f ice】 http://www.aisle-jp.co.jp 播磨灘 小豆島 井島 小豆島一周クルーズの途中、 地蔵埼灯台を眺めながらボートは一路坂手港に向かう セントラル(株) 長島 千振島 諸島 玉野市 日生諸島 犬島 金甲山温泉 山温泉 温泉 直島 NTPマリーナ高浜 http://www.central-boat.co.jp 備前焼 おかやま・せとうち海の駅 クレイトンベイホテル http://www.ntp.co.jp/marina 赤穂市 鹿久居島 http://www.ybmarina.com http://www.newportmarine.co.jp 1 太平洋 瀬戸内市 兵庫県 加古浦歴史文化館 森下美術館 日生町 のもまたよし。今回は、岡山県の児島湾にある 「おかやま海の駅」 と、邑 久町・虫明にある 「おかやま せとうち海の駅」 を紹介する。 2 特 集 「地域でのネットワークづくり促進」−④ 海の駅は四方八方に点在するクルージングスポットの拠点 −おかやま海の駅−1 マリンレジャーの魅力発信はスタッフの笑顔と情熱で 顔と情熱で 岡山県を代表する河川「旭川」 と 「吉井川」 が瀬戸内 海に流れ込む受け皿が児島湾。市内から車で約15分 のアクセスで、新児島湾大橋を渡れば (株)岡山マリン・ ボートセンターが運営する「おかやま海の駅 」 ( 宮浦マ リーナ) に着く。対岸には小豆島へのフェリーが定期的 に出入りしている。護岸にそって立つ大きなクレーンがマ リーナのランドマーク。 クラブハウス、 サービスセンターが 広い敷地に建ち、 ボートヤードでの約150隻の陸上保管 この道30年余り、たくさんの スタッフの指揮を取る常務の 武田さん がメイン。海上には5本の桟橋が設置され、上下架ボート の一時係留やビジターバース (30Fクラスで約15隻程 度が可能) となる。常務取締役の武田秀昭さんは「昭和52年に販売店としてス タートし、平成元年にマリーナを始めました。海の駅になったのは平成19年です。 スタッフはショップが12名、 マリーナは3つありまして宮浦マリーナが11名、 マリー おかやま海の駅主催の保管艇オーナーによる島巡りクルージング。参加者の笑顔が楽しさを語る (写真提供/岡山マリン・ボートセンター) ナ岡山が4名、サンライズマリーナが3名といったところ です。マリーナとしての年間イベントとしては、春・秋の展 示試乗会、 3マリーナ合同のクルージング大会、秋には 釣り大会などを開催しています。 レンタルボートも7隻用 意し、 イベントしてのミニ・クルージングなども計画し、ユー ザーとして取り込めるよう努力しています。また、海水浴 場での水上バイクによる安全パトロールの実施や、県の 海面清掃活動などにも協力しています。基本的には免 大きなクレーンが並ぶボートヤード。会場から見れば格好 のランドマークになっている 許教室の開催、ボートや船外機・部品の販売、 レンタル ボートや海の駅の運営などを通じて、総合力を活かした マリンショップとしての実績を積み重ねていくことが大切 だと考えています」 と語る。 岡山マリン・ボートセンターが管理する 「岡山サンライズマリーナ (写真上) 」 と 「マリーナ岡山 (写真下) 下) 」 現場で汗を流す 「おかやま海の駅」 (宮浦マリーナ) のスタッフ 3 おかやま海の駅全景。マリーナの前は児島湾 シーズンともなれば上下架桟橋もこの通りラッシュ状態、 スタッフは 安全第一を心がける (写真提供/岡山マリン・ボートセンター) イベントも人気だ 立派なクラブハウスロビー。保管艇オーナーやビジターが レンタルボートを使っての「海遊び体験」 (写真提供/岡山マリン・ボートセンター) アフターマリンを楽しめる 釣果抜群のスポットも多い周辺エリアでは、太公望が揃うボート フィッシングコンテストが好評(写真提供/岡山マリン・ボートセンター) 4 特 集 「地域でのネットワークづくり促進」−④ オリーブの風薫る人気スポット「小 豆島」をボートで巡る −おかやま海の駅−2 静かな水面を快調に走る。 これも内海ならではのクルーズ。時折青空が顔を見せてくれる 格好のファミリークルージングエリア。景観を楽しみ美味を満喫 ガイド役をお願いした山本さ ん。この水域を知り尽くしたベ テランシーマンだ 岡山マリン・ボートセンター営業課 で行ってそこでお昼を食べましょうということになった。地蔵埼 長の山本裕規さんが、今回の「小豆 を回航し、途中二十四の瞳映画村を左手に見て坂手港へ。 島クルージング」のガイド。山本さん 上陸の手続きをして港のそばにある 「大阪屋」で名物「ひしお は「児島湾は旭川と吉井川が海に 丼」 を頂く。新鮮な魚介類と 「ひしお」 ( 醤油) のコンビネーショ 注ぐところで、水の色は感心しません ンが絶妙な味を楽しませてくれた。山本さんいわく 「ここまでき が、 ここで獲れる 「うなぎ」は高級魚 たら一周しましょう」 ということで、大角鼻から金ヶ崎を経由しア ですよ」 と語る。最初の目的地は「犬 イランド・インを覗き、牛窓港のホテル・リマーニ経由でマリーナ 島」だ。狭い水道を走れば「旧三菱 に戻った。 5時間余りのクルージングは、海も穏やかで家族連 精錬所」の跡地が見えてくる。かつ れでも楽しめる海道巡りにお薦めだ。 ①新児島湾大橋を後に、 いよいよクルージングのスタート ②犬島の旧三菱精錬所跡地を見学 ③釣果が期待できる 「千振島」。 上部が白くなった大きな岩が目印の「ダンプ岩」 ⑥「しょうどしま ふるさと村」海の駅。 予約しておけば日帰りなら無料で 気軽に係留できる ての面影を残す煙突やレンガ造りの 建物跡が保存されている。次は小豆島の取っ付きの「千振 島」へ。この辺は釣りのスポットで、 キス、アジ、 タイなどが良く 釣れるという。確かに釣りボートがたくさん糸をたらしていた。 ⑧いかにも 「灯台です!」 と雄姿を誇る 地蔵埼灯台の景観 ここから土庄港に向けスロットルを上げる。天気が良け れば、島の美しい景観を楽しめるコースだ。土庄港手 前にある「 大 余 島 」では、干 潮 時に島 渡りができる 「エンジェル・ロード」 を見学。ここから池田湾を東に向 かえば「しょうどしま ふるさと村海の駅」 だ。名物の「手 延べそうめん」 を食べましょうと、期待に胸ふくらませな ⑪これが「ひしお丼」。 1人 前980円 の リーズナブルなお 値段だ ⑦次の機会には、 ぜひこの 「手延べそうめん」 を 楽しみたい ⑨坂手港手前で見ることができる ⑩坂手港に係留。但し岸 「二十四の瞳映画村」の景観 壁が高いので舫いには 要注意。宮浦からまっ すぐ来れば約50分 「エンジェル・ロード」 ⑤土庄港に手前にある 砂浜や磯の自然観察を楽しめる ④この水域は小豆島を目指すフェリー便が多い。 くれぐれも周囲のウオッチを心がけよう ⑯牛窓港に立つ歴史を 感じさせる常夜灯 がら海の駅事務所で様子を聞いたら 「本日の桟橋は ⑮ アイランド・インもプレ ジャーボート仲間には人気 のスポットだ 予約でいっぱい」 とのこと。残念ながら手延べそうめんは諦め ることにした。山本さんが気を使ってくれて、 それじゃ、坂手港ま 5 ⑫きれいな稜線を見せる大角鼻の 景観 を ⑬遠く寒霞渓を見ながら北上し金ヶ崎を 目指す ⑭こんな岩場も見せる小豆島の ダイナミックな一面 ⑰児島湾の出入りは、 この大きな鉄塔と 送電線がランドマーク 6 特 集 「地域でのネットワークづくり促進」−④ 「桟橋付別荘」のある海の駅で、ゆったりリゾート気分を満喫 −おかやま せとうち海の駅 「レジーア (イタリア語で 「レジーア」 王様の意) 様 意)の名にふさわしい 贅沢な空間 岡山県東部の瀬戸内市邑久町虫明にある 「おかやま せとうち海の駅」 は、瀬戸内海でのクルージング途中に寄港し、 マリンリゾートの雰囲気を ゆったりと楽しめる海の駅といえそうだ。岡山市からブルーラインを走れば 虫明IC経由で約小1時間で着く。大きな看板を横に確認しながら、敷地内 に入ればおしゃれな別荘が並ぶ。 クラブハウス前にはクルーザーヨットが 飾られ、 リゾート気分に囲まれる雰囲気はなんともいえない。 もちろんビジ ターには予約さえいれれば桟橋を提供してくれる。 ビジター桟橋は15隻可 能で6時間まで1, 000円、 6時間以上になると3, 000円となっている。広 いマリーナ水域には、 2本の係留桟橋が設置され、北桟橋と南桟橋と呼 ばれ豪華な大型艇も多い。 スタッフによれば「別荘付マリーナとして始めたのが平成20年になりま す。 また海の駅として認定されたのは平成22年です。海の駅として利用さ れる寄港艇は年間約20隻くらいですかね。マリーナ全体としては約75隻 の保管可能数を持っています。現状の保管艇の割合は、 クルーザーヨット とパワーボートが半々となっています。一言でいえばこのマリーナはマリン レジャー+別荘地として、 リゾート気分を満喫しながら遊べることがセールス ポイントいえます。 ここは入り江にあるマリーナですから台風の時でも静か ですし、干満の差も約2m。 まさに大人が贅沢に遊べる場所として好評で す」 と語る。 クラブハウスにはフロントはもちろん、簡単なマリングッズも扱っ ている。 2階のオーナールームからのマリーナの景観も素晴らしく、 こんな 右手に見えるのが桟橋付別荘。大型艇も舫われているマリーナの景観 場所でゆったりした時間を過ごすことの贅沢さをうらやましく感じたほどだ。 訪れる人を迎える おしゃれな飾りも印象的だ マリーナを飾るゆりの花がみごとに咲く 7 落ち着いた感じのクラブハウス正面 1階のロビー クラブハウス内のフロント 2階の広々としたオーナーズルーム マリーナ全景俯瞰。静かな水域の中に贅沢な時間が流れる (写真提供/レジーアマリーナ) 8 特 集 「地域でのネットワークづくり促進」−④ 瀬戸内海東部沿岸。岡山市から、瀬戸内市周辺の海 海 の駅の郷土自慢 瀬戸内海国立公園の特徴は、 瀬 内海 立公 特徴 なんと言っても数多 な も数多 い緑豊かな島々が縦糸となる風光明媚な景観であ り、 もう一方では各地の歴史や文化、美味が横糸と なって魅力を織り成す。それはプレジャーボーティング を楽しむクルージングファンへのさまざまなメニューが 満たされていることになる。今回はその瀬戸内海の岡 山県東部を軸にした海道巡り。岡山市はじめ、牛窓 日生港には近海の魚が水揚げされる。ベイカのボイルも 美味な一品(写真提供/日生町観光協会) 町、 日生町、 また小豆島の一部も含め、数ある港町か らの郷土自慢を紹介する。 牛窓の港にはこんなおしゃれな 看板があちこちに立つ 優雅な姿で名高い岡山城(写真提供/岡山市経済局観光コンベンション推進課) ) オリーブの香りが海風に乗って流れる牛窓町のオリーブ園と瀬戸内海の眺め (写真提供/牛窓町観光協会) 昔ながらの岡山名物といえば「ばら寿司」。海の幸と山 の幸をたっぷり味わえる (写真提供/岡山市経済局観 光コンベンション推進課) 温暖な気候に恵まれた岡山県の名産といえば果物。白桃・メロン・ピオーネなど が代表的だ (写真提供/岡山市経済局観光コンベンション推進課) 牛窓港には朝鮮通信使が何度も訪れている。その歴史をひも解く 「海遊文化館」 と通信使の宿舎 宿舎 となった 「本蓮寺」 国宝にもなっている備前市の旧閑谷(しずたに)学校の講堂。備前焼の 日生諸島大多府島にある江戸時代の灯明台 瓦が美しい (写真提供/日生町観光協会) 日本海 岡山県 大阪 中国 九州 四国 太平洋 岡山県 瀬戸内市 兵庫県 加古浦歴史文化館 森下美術館 日生町 赤穂市 備前焼 鹿久居島 おかやま・せとうち海の駅 も 瀬戸内海といえば「カキ」が名物。日生港でも 観 おいしいカキが味わえる (写真提供/日生町観 光協会) 金甲山 玉野市 ■ 岡山市経済局観光コンベンション推進課 086-803-1332 ■ 瀬戸内市観光協会 0869-34-9500 ■ 日生町観光協会 0869-72-1919 9 播磨灘 アイランド・イン 金ヶ崎 犬島 金甲山温泉 山温泉 温泉 千振島 井島 島 渋川海岸 お問い合わせ先 日生諸島 長島 瀬戸内海国立公園 おかやま海の駅 日生港楯越山から見た日生の島々 (写真提供/日生町観光協会) 瀬戸内市備前伊部は備前焼 の本場だ。窯元のある町中の 天津神社の入り口と、備前焼 で作られた干支の動物が境内 に飾られている 諸 直島 独 特 のタッチで 女 性 を 描 いた「 夢 二」。その美術館の塔の上にある風見 とポストカード 備前長船民俗資料館 吉井川 井川 吉備津彦 後楽園 岡山城 牛窓オリーブ園 神社 本蓮寺 岡山市 岡山市立オリエント美術館 夢二郷土美術館 海遊文化館 林原美術館 牛窓千軒 牛窓町 旭川 百聞川 牛窓ヨット 笹ヶ瀬川 ハーバー 児島湾 ホテル・ リマーニ 児島湖 香川県 小豆島 土庄町 豊島 池田町 内 海湾 内海湾 池田湾 直島 しょうどしま・ふるさと村海の駅 坂手 坂手港 男木島 男木島 「瀬戸内海・岡山市」 海の駅マップ 女木島 女木 島 岡山県西大寺のはだか祭り。勇壮な男の祭り り として有名だ。 (写真提供/岡山市経済局観 観 光コンベンション推進課) 日生諸島の大多府島の港の入り口には江戸時代の堤防 が今も残る 内海町 土庄港 岡山県といえば「桃太郎」。 吉備津彦神社に建つ桃太郎の像 坂手湾 地蔵埼灯台 地 大角鼻 坪井栄文学館 二十四の瞳映画村 10 海 の 駅 の ある町 づくりを目指す情 報 交 流 誌 みな 物 と 語 13 −1枚の写真− 大分県杵築市の守江湾に流れる八坂川を遡ること約20km。そこに鏝 (こて)絵が楽しめる山香町がある。 「鏝絵」 とは、家や土蔵の壁などに 描かれたレリーフのこと。左官職人が鏝を巧みに使って漆喰を塗り上げ、 浮き彫りの模様を描く。 鏝絵といえば伊豆・松崎の左官「入江長八」 (1815 ∼1889)が有名だ。伊豆から遠く離れたこの地で鏝絵が数多く残され 「地域でのネットワークづくり促進」−④ ているのは、県南部の津久見が漆喰の材料である石灰の産地だったこ No.16(Vol.3) September 5, 2014 と。 また、長八の影響を受けた地元の日出(ひじ)出身の「青柳鯉市」が広めたといわれる。青柳 岡山県瀬戸内海東部の海の駅を訪ねて 鯉市は、天宝13年(1839) に、 日出後川の日出藩普請方左官、脇儀市の五男として生まれ、万 −おかやま海の駅/おかやま せとうち海の駅− 延元年に青柳家の養子となる。父儀一から左官業を学び、後に江戸に出て修業。 この時、江戸 ●海の駅は四方八方に点在するクルージングスポットの拠点−おかやま海の駅−1 ●オリーブの風薫る人気スポット「小豆島」をボートで巡る−おかやま海の駅−2 ●別荘付係留桟橋のある海の駅でリゾート気分を満喫−おかやま せとうち海の駅 ●瀬戸内海東部沿岸。岡山市から、瀬戸内市周辺の海の駅の郷土自慢 城内の仕事場や町中で長八の仕事を目にし、大きな影響を受けた。その後帰藩し、御用左官と して仕え、明治維新後は町場の左官職人となり、鏝絵の普及に努めたという。 こうして長八の鏝 絵は遥かな海道を旅し大分に伝わり、鯉市の子長市や、弟子の藤井銀冶らに伝えられる。大分 での鏝絵は明治10年代に始まり、 20∼30年代に最盛期を迎える。現在の日出町から杵築市山 香町、隣接する宇佐市や安心院地域には多くの鏝絵が残され、観光スポットとなっている。 立派な白壁塀にめでたい「大黒さんと恵比寿さん」 を描いた鏝絵。青柳鯉市の匠の技術は海を渡り、伝承され歴史の中で 静かに息づいていた。 海道通信 No.16(Vol.3) 発 行 日:平成26年9月5日 発 行:一般財団法人 日本海洋レジャー安全・振興協会 海の駅ネットワーク 企画・制作:株式会社オズ クリエイティブ デ ザ イン:株式会社 友デザイン事務所 ■ 海の駅関連ホームページ http://www.umi-eki.jp ■ 海の駅ブログ http://www.uminoeki.org 不許複製 オリーブの香りを乗せて吹く海風と、 おしゃれな白亜のホテル。 日本の「エーゲ海」 と呼ばれ、 クルージングファンにも人気のある牛窓町ホテル・リマーニの景観
© Copyright 2024 Paperzz