留学・海外 研 修 創立以来の伝統を受け継ぐ、活発な国際交流 日本の近代化に必 要な新しい教 育を、欧 米 視 察で学んだ創 立 者・福 澤 諭 吉 。以 来 、国 際 交 流は慶 應 義 塾の原 点となり、 その成果は大学の発 展に大きく寄 与してきました。塾 生が留 学や海 外 研 修を体 験し、世 界の人々と交 流する機 会は、 近年ますます増加しています。また、世 界から慶 應 義 塾を訪れる留 学 生も多く、異 文 化 交 流の輪は塾内にも広がっています。 交換留学 「派遣交換留学制度」 交換留学は、慶應義塾大学が外国の大学との間で交わした協定に基づいて実施される留学制度です。双方の学生に 1 学年間、外国で の大学生活を体験する機会を提供することで、国際感覚の育成と視野の拡大を目指します。 「派遣交換留学制度 」協 定 校・機 関 (2016 年 2 月現在) ノルウェー 英国 ●カーディフ大学 ●キングス・カレッジ・ロンドン ●サンクト・ペテルブルク国立大学 ●オスロ大学 ●ロンドン大学ロイヤルホロウェイ ●エジンバラ大学 ● 王立工科大学 ●シェフィールド大学 ●ヨーテボリ大学 ●マンチェスター大学 ● 北京師範大学 ● 香港城市大学 ●ルンド大学 ●バーミンガム大学 ● 復旦大学 ● 吉林大学 ●ウプサラ大学 ●サウサンプトン大学 ●ライデン大学 ●中国人民大学 ●バルセロナ自治大学 ●ボッコーニ大学 ●サラマンカ大学 ●ナバラ大学 ●エセック経済商科大学院大学 ●ベルリン自由大学 ● INALCO (国立東洋言語文化大学) ●ハレ大学 ● HEC経営大学院 ●リヨン第3大学 ●パリ政治学院 ●パリ第1大学 ●パリ・ディドロ大学 (パリ第7) ●パリ第3大学 ●ユニバーシティ ・カレッジ・ダブリン ●ジョージタウン大学 ●イリノイ・ウェズリアン大学 ●マンハッタンビル大学 ●ライス大学 ●ウィリアム・アンド・メアリー大学 ●ノースカロライナ大学チャペルヒル校 ●ハワイ大学マノア校 インドネシア ●デュッセルドルフ大学 ●イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校 ●メリーランド大学カレッジパーク校 ●インドネシア大学 ●ノートルダム大学 ●ワシントン大学 ●アーヘン工科大学 ●ウィスコンシン大学マディソン校 オーストラリア ●ウェスタンミシガン大学 ●ミュンヘン工科大学 ●オーストラリア国立大学 ●ボン大学 ●ニューサウスウェールズ大学 ●ドレスデン工科大学 ●メルボルン大学 ●ケルン大学 ニュージーランド ●クィーンズランド大学 ●ジーゲン大学 アイルランド ●ダートマス大学 ●カリフォルニア大学EAP ●ダルムシュタット工科大学 ●ニース大学 ●カーネギーメロン大学 ●シンガポールマネジメント大学 ●ザールラント大学 ●トゥールーズ第1大学 ●ブリンマー大学 ●シンガポール国立大学 ドイツ ● ENS (高等師範学校) ●ブラウン大学 シンガポール イタリア政府奨学金留学生* フランス ●ボストン大学 ●チュラロンコン大学 ●イタリア文化会館/ ●ヨーク大学 ●アメリカン大学 タイ ●ナポリ東洋大学 ●トロント大学 ●アレゲニー大学 ● 国立台湾大学 イタリア ●モントリオール大学 米国 台湾 ●ボアジチ大学 ●ヴェネツィア大学 ●ブリティッシュ・コロンビア大学 ● 国立政治大学 トルコ ●ポンペウ・ファブラ大学 ●クィーンズ大学 ● 延世大学 ●アテネ大学 ● ESADEビジネススクール ●マギル大学 ●ソウル国立大学 ギリシャ スペイン カナダ ●コンコルディア大学 ● 高麗大学 ●ウィーン経済・経営大学 ●チューリヒ大学 ● 浙江大学 ● 梨花女子大学 オーストリア ●ザンクトガレン大学 ● 香港大学 韓国 ●アムステルダム自由大学 ●ジュネーブ大学 *印は原則として大学院生が対象 ● 西安交通大学 ● 北京大学 ●アムステルダム大学 ●ベルン大学 ● 香港中文大学 ●マカオ大学 ● 南開大学 ●エラスムス大学ロッテルダム に必要な単位として認定されることがあります。 ● 上海交通大学 ● 清華大学 ● 南京大学 オランダ スイス 最大30単位(経済学部、総合政策学部、環境情 報学部および看護医療学部は60単位)まで卒業 中国 スウェーデン ●ロンドン大学東洋アフリカ学院 ◎「留学」の申請が認められれば、留学先での在 籍期間・取得単位が最長1年間・学部生の場合は ロシア ●ベルゲン大学 ● WHUオットー・バイスハイム経営大学 ●オークランド大学 ●シドニー大学 ●オタゴ大学 アルゼンチン ●トルクァト・ディ・テラ大学 派遣交換留学へのステップ Step Step Step 4 Step 5 Step 6 Step 7 Step 8 Step 9 派 遣 先 大 学へ出 発 渡 航 前オリエンテーション 派 遣 先 大 学へ出 願・渡 航 準 備 、 派 遣 先 大 学 より 受 入 許 可 、 学 内 手 続き 派 遣 候 補 生オリエンテーション 二次 選 考 合 格 発 表 3 二次 選 考 試 験( 面 接 審 査 ) 2 一次 選 考( 書 類 審 査 )合 格 発 表 102 Step 出 願(オンライン レジストレーション・書 類 提 出 ) ・ 語 学 能 力 検 定 試 験の受 験 ・ 留 学フェア、 留 学 説 明 会への参 加 ・ 協 定 校についての情 報 収 集 ・ 留 学する 際の進 級・卒 業などに ついて所 属 学 部に確 認 1 留 学・海 外 研 修 短期海外研修 夏季・春季休校を利用した「短期海外研修プログラム」 (国際センター主催) 全学部および研究科の学生を対象に、夏季・春季休校中に実施されるプログラムです。外国語による講義やディスカッション、 外国語によるコミュニケーション能力を高めたい人や、将来長期の留学を考えている人にも適しています。 短期海外研修プログラム プログラム・概要 アメリカンフットボールなどスポーツが盛んな大学として有名なノートル ダム大学で学びます。米国の政治・社会に重点を置いた講義と関連機関 への校外学習により、専門科目の知識および英語力の向上を目指します。 ウィリアム・アンド・メアリー大学 ワシントン大学 ケンブリッジ大学 ダウニング・コレッジ 前半 2 週間は英語の集中研修を行い、後半 2 週間の講義は複数の系列の 中から 1 つを選択して受講します。自分の専攻分野の学習を深めるだけで なく、知識の幅を広げることができます。 オックスフォード大学 クライストチャーチ・コレッジ 13 名 の 英 国 の 首 相 や哲 学 者 のジョン・ロックを輩 出した、クライスト チャーチ・コレッジにて学ぶプログラムです。午前中は英語の集中研修を 行い、午後には専門知識を学びます。 オックスフォード大学 リンカーン・コレッジ 講義やディベート、演劇ワークショップや観劇を通して英国の歴史や政治、 文化を学びます。800 年にわたりエリートを輩出してきたオックスフォード 教育を体験することができます。 パリ政治学院(使用言語 : 英語) フランスの名門であるパリ政治学院にて、EU の政治・経済・社会・文化、 および EUと諸外国との国際関係について学びます。 フランス語研修や EU 関連機関の見学などのフィールドワークもあります。 延世大学(使用言語 : 英語) 春季講座 ソウル市中心部に位置する名門私立大学の延世大学で、韓国および東 アジアの政治・経済・社会・文化について学びます。さらに、延世大学学生 との交流や文化体験を通して、現代韓国事情を総合的に学びます。 クィーンズランド大学 国際的な名門大学のクィーンズランド大学で、国際関係学の理論を学問的・ 実践的に英語で学びます。講義のほか、政治の中心である首都キャンベラ を訪れる機会もあり、オーストラリアを多角的に体験することができます。 シドニー大学 オーストラリアで最も歴史のある名門のシドニー大学で、主にグローバル ビジネスマネジメントと異文化コミュニケーションを学びます。講義のほか、 英語研修や豪文化を体感できるアクティビティなどもあります。 2週間 8月 上旬〜 研修費用 (渡航費別) 約15名 約50万円 2週間 40名 約60万円 8月 上旬〜 3週間 35名 約60万円 8月 上旬〜 4週間 60名 約75万円 8月 中旬〜 4週間 50名 約105万円 8月 下旬〜 2週間 20名 約45万円 2月 中旬〜 4週間 20名 約60万円 2月 中旬〜 2週間 20名 約20万円 2月 中旬〜 2週間 15名 約35万円 2月 上旬〜 3週間 20名 約45万円 (学部生対象) (学部生対象) 塾生生活 夏季講座 米国西部最古の州立大学の一つであるワシントン大学で、現地学生も交 えたグループワークや雄大な大自然を体感しながらのフィールドワークを 通して、自然環境と人間社会の共存について学びます。 8月 上旬〜 募集人数 就 職 ・ 進 路 全米でハーバード大学に次ぐ歴史を誇り、独立宣言の起草者トマス・ジェ ファーソンら3 名の大統領を輩出した米国東部の名門ウィリアム・アンド・ メアリー大学で、現地学生と共に米国文化について幅広く学びます。 期間 学 費・奨 学 金 ほ か ノートルダム大学 日程 教 育・研 究 機 関 寮生活などの活動を通して異文化交流を体験できます。短期間でありながら内容の質が高く、海外生活を体験したい人はもちろん、 ※すべての講座について、為替により費用が変動します。 ※費用としては、この他に渡航費、海外旅行保険、自由行動時の個人的費用などが必要になります。 103 学部独自の留学・研修協定校、プログラム( 2016年 1月現 在 ) 文学部 文学部では、以下の通り、夏季短期研修(1単位) を開講しています。 中国語・中国文化海外短期研修(中国) 経済学部 経 済 学 部ではパリ政 治 学 院(フランス)、ボッコーニ大 学(イタ リア) と 「ダブルディグリー・プログラム」を実施しています。また、 以下の諸大学への交換留学として独自の募集枠を設けています。 HEC 経 営 大 学 院(フランス)、カリフォルニア大 学 EAP(アメリカ)、 ボッコーニ大学(イタリア)、ケルン大学(ドイツ)、延世大学(韓国)、 ザンクトガレン大学(スイス)、ライプツィヒ大学(ドイツ)、フランクフ ルト大学(ドイツ)、サウスカロライナ大学(アメリカ)、国立台湾大学 (台湾)、チュラロンコン大学(タイ) 法学部 法学部では、以下の 2 大学と交換協定を締結しており、同学部の 学生は優先的に採用されます。 フンボルト大学(ドイツ)、チューリヒ大学(スイス) 商学部 商学部では、以下の大学への短期海外研修を組み込んだ科目 「グローバル・ラーニング D/S」 (4または 2 単位) を開講しています。 ●アメリカ:ミネソタ大学カールソン・ビジネススクール 医学部 医学部では、以下の留学プログラムを展開しています。 ●短期海外留学プログラム【臨床】 (コロンビア大学医学部ほか) ●短期海外留学プログラム【研究】 *学部国際交流ホームページ: http://www.med.keio.ac.jp/education/medicine/exchange.html 総合政策学部・環境情報学部 総合政策学部・環境情報学部在学生の場合、 「 海外研修」の単位 (2または 4 単位) を取得することができます。 (2015 年度実績) ●アラビア語/ヨルダン:アリババ・インターナショナルセンター ●マレー・インドネシア語/インドネシア:サナタ・ダルマ大学、 サティア・ ワチャナ大学 ●朝鮮語/韓国:ソウル国立大学 ●中国語/中国:北京大学、台湾:台湾師範大学 ●スペイン語/スペイン:レトラ・イスパニカ ●ドイツ語/ドイツ:ヴァイマル大学、 カール・ドゥイスベルク・センター、 ボン大学、ギーセン大学、ドレスデン工科大学、フライブルク大学、 カッセル大学、 ミュンヘン大学、Berlin ID ●フランス語/フランス:アリアンス・フランセーズ、CAVILAM(クレ ルモン=フェラン大学協定校)、グルノーブル第 3 大学フランス語教 育センター 看護医療学部 看 護 医 療 学 部では夏 季および春 季 休 校 期 間中に以 下の科目 (2 単位)を開講しています。 ●世 界の医 療・保 健 制 度Ⅱ (海外研修) ( イギリス:サフォーク大 学 ほか同国の保健・医療施設) ●プライマリーヘルスケアと国際保健Ⅱ (海外研修) (ラオス:ラオス 保健科学大学ほか同国の医療機関など) ●臨床看護実践(海外) (アメリカ:メイヨ・クリニック) 薬学部 薬学部では以下の大学と学術交流協定を締結しており、アメリカ とタイの教育病院では、薬学科より 「海外アドバンスト病院実習」 生として選抜された学生が4、 5週間の臨床実習を受けています。 ●アメリカ:ワシントン大学薬学部、アイオワ大学保健医療部門・同大 学薬学部、ノースカロライナ大学チャペルヒル校薬学部、テキサス 工科大学健康科学センター薬学部 ●韓国:淑明女子大学 ●中国:四川大学華西薬学院 ●タイ:コンケン大学薬科学部、 マハサラカーン大学薬学部 理工学部 理工学部では以下の通り、学部ダブルディグリー・プログラム、 短期留学プログラムを展開しています。 ●学部ダブルディグリー・プログラム/エコールサントラル(フランス)、 サントラルスペレック (フランス) ●短期留学プログラム/エコールサントラル・ナント校(フランス)、 テレコムブルターニュ (フランス)、アーヘン工科大学(ドイツ)、東義 大学校(韓国)ほか *理工学部の国際交流の詳細に関しては理工学部学生課国際担当ホームページを ご覧ください。 http://www.st.keio.ac.jp/contents/ic/ 医療系三学部 医療系三学部(医学部・看護医療学部・薬学部)では、学部生を 対象にした、プライマリヘルスケアと国際保健に関する研修を実 施しています。 ●医療系三学部「ラオス・プライマリヘルスケア保健医療チーム活動 プロジェクト」 私費留学&海外インターンシップ 慶應義塾大学では、本学が主催する留学プログラムではなく、参加学生が直接申し込み(契約)を行い、学費またはプログラム 参加費などを留学先大学や実施団体などへ支払う必要のある留学を 「私費留学」 と呼んでいます。私費留学や海外インターン シップには、 さまざまな手段、 プログラムがありますのでご自身で調べてみてください。 104 交換留学 パリ第一大学パンテオン・ソルボンヌ (フランス) 短期海外研修 ケンブリッジ大学 ダウニング・コレッジ夏季講座(英国) 私が得たものは、 勉強と文化と仲間たち 留 学 先で出会った友 人はか けがえのない存 在です。フラ ンスの友 人、ドイツやイタリ ア、スペインから留学していた 友人たちとの交流は、文化の 違いや多 様 性を理 解し、広 い価値観で物事を捉えることの大切さを教えてくれました。 日本文化との比較で、日本をより深く理解することにもつな がったと思います。一方で、文化は違っても人としては同じ、 根本的に変わりがないことがわかり、人種への偏見が取り除 かれたような気がします。 それは、今まで自分が気づくことなく 抱いていた偏見に、気づく経験でもありました。 費用について 交換留学の場合、学費は慶應義塾大学に納め、派遣先大学での学費 (tuition fee)は免除になります。 また、慶應義塾大学や派遣先の大学、 日本 学 生 支 援 機 構(JASSO)の奨 学 金が支 給される場 合もあります。 スケジュール(出願書類など) 2015 年 4月上旬 ガイダンス、オンラインデータ登録 出願書類提出(「参加申込書」 「学習計画書(日英 1 通 ずつ)」 「 成績証明書」 「 語学能力証明書」など) 4月中旬 面接 4月下旬 合格発表 5月下旬 事前研修( 〜 6月下旬) 8月 研修(1カ月間) 私が特に注力して学んだことは、 「 脳神経科学の知識」 と 「英 語でのプレゼンテーションスキル」です。前者では、脳内の神 経系および神経伝達物質が、どのように感情や行動の発現に 影響を及ぼしているのかなどについて学びました。後者では、 説得力のあるプレゼンテーションに必要な要素を学び、それを 意識しつつ友人たちと研鑽を積み、先生方や現地学生の前で 発 表してフィードバックを頂 きました。また、薬 学 部 生の 私にとっては、近所のドラッグ ストアで販売されている市販 薬がとても安かったことも興 味深く、印象的でした。 費用概算 1 研修費:約 73 万円* (海外旅行保険料・危機管理サポート費込) 詳しくは、国際センターや JASSO のホームページをご覧ください。 渡航費:約 25 万円* 2 国際センター http://www.ic.keio.ac.jp/ * 1 研修費用は為替の変動によって変わります。また、研修費用に含まれない部分の飲食代や電話 代、 クリーニング代、自由行動時の個人費用などは費用概算には含まれておりません。 * 2 空港使用税、燃油サーチャージを含みます。 日本学生支援機構(JASSO) http://www.jasso.go.jp/ こんなに刺激的な一年は、今までありませんでした。慣れな い土地での失敗と、周りの目を気にして 「恥ずかしい」 と思う 経 験を重ねるうちに、 「こんなこと、なんてことない」 と度 胸 がついていく自分がいました。やりたいと思ったことはやって みる。 それを積み重ねれば自信がつく。 そして、自信がつけば、 自分の意見を主張できるようになる。 「日本人らしすぎた」私 には、 この学びは大きかったです。 ※スケジュールは 2015 年度のものです。 また、交換留学は派遣先大学により募集時期が異なります。 塾生生活 スケジュール(出願書類など) 」 2013年12月上旬 出願書類提出(「志望理由・研究計画(日仏1通ずつ) 「成績証明書」 「 語学能力証明書」など) 2014年1月下旬 第一次選考 2月上旬 第二次選考(面接)〜合格発表 8月 留学( 〜 2015年7月) 私は、薬学部の多忙な日常の合間をぬって1 カ月間も海外に 滞在でき、関心の高い脳神経科学について英国の名門ケン ブリッジ大学で学べることに魅力を感じ、このプログラムに応 募しました。研修を経験した友人から、プレゼンテーション スキルを磨くことができると聞いたこともきっかけの一つです。 出発までは、指定参考書で事前知識の理解に努め、リスニ ングを通して英語に慣れるようにしました。 就 職 ・ 進 路 私が交換留学を志望したのは、海外に出るだけでなく、自分 の研究テーマである 「多文化共生へのアプローチ」について 考えを深めたかったからです。キャンパスそのものが多民族 社会であるフランスの大学で、自ら外国人として生活すること は、目標をかなえるための格 好の場だと思いました。また、 芸術の都・パリで、文化や芸術の社会的役割、それらを通し た共生の試みを学びたいという思いもありました。 学 費・奨 学 金 ほ か 薬学部 薬学科 3 年 (千葉県・私立東邦大学付属東邦高等学校 出身) 法学部 政治学科 3 年 (三重県・私立暁高等学校 出身) 教 育・研 究 機 関 こんなに刺激的な一年は、 今までありませんでした 留 学・海 外 研 修 塾生が振り返る留学体験 私が得たものは、勉 強・文 化・仲 間の 3 つに集 約されます。 ハイレベルな脳神経科学の学びと、さまざまなプレゼンテー ションをすべて英語で行い自信がついたこと。英国の歴史や 文化を実際に見聞きし、人々の価値観や暮らしを学べたこと。 そして、 ともに参加した仲間たちと喜びや苦難を分かち合えた こと。特に仲間の存在は大きく、彼らがいたからこそ、海外で の学びを真に充実したものにできたのだと思います。 ※スケジュール、費用概算は年度によって異なる可能性があります。 105 留学フェア 毎年、国際センター主催の「慶應義塾大学留学フェア」が日吉キャンパスの「日吉 コミュニケーション・ラウンジ」にて開催されます。会場には、各国大使館、海外留学 斡旋団体などの学外機関や、学内の国際センター、各学部学習指導教員による個別 相談ブースが設置され、交換留学や短期海外研修、私費留学などの質問に担当者が 回答します。一方では、各国への留学や慶應義塾大学の留学プログラム、語学試験 などの各種説明会が開かれます。 また、留学情報ゾーンには留学経験者や海外からの 留学生が常駐し、留学に関する生きた情報を聞くことができます。留学を身近にし、 早い時期からの準備をサポートするイベントです。 日吉コミュニケーション・ラウンジ / 国際センター グローバルラウンジ (日吉キャンパス第4校舎独立館地下1階) (三田キャンパス南校舎1階) 海外留学情報を収集するための広報誌などが閲 覧できるほか、各種留学プログラムの説 明 会が定 期的に開催されています。大小さまざまな規模の 留学フェアや、世界各国からの留学生たちと交流 できる企画も展開されています。 日吉コミュニケーション・ラウンジ 慶應義塾大学から世界へ 国際センター グローバルラウンジ 塾生の国・地域別留学先(私費留学も含む) 米国 95 中国 15 スウェーデン フランス 55 カナダ 11 シンガポール 英国 34 オーストラリア 9 スイス ドイツ 33 韓国 8 オランダ 8 7 4 ニュージーランド 4 イタリア スペイン 3 台湾 ノルウェー 3 オーストリア 2 フィンランド ベルギー 1 メキシコ 1 合計 307 名 (2015 年 5 月 1 日現在) 世界から慶應義塾大学へ 中国 503 英国 韓国 288 オーストラリア 台湾 84 シンガポール フランス 81 ブラジル 米国 60 イラン ドイツ 48 スウェーデン タイ 32 ロシア連邦 ベトナム マレーシア 25 インドネシア 21 イタリア 19 インド カナダ 16 留学生の出身国・地域 14 11 10 8 モンゴル 5 モロッコ オランダ レバノン スロベニア イスラエル デンマーク 4 3 エルサルヴァドル パラグアイ オマーン ブータン カーボ・ベルデ ポルトガル イラク カンボジア マリ ベルギー ウクライナ クロアチア 南アフリカ メキシコ ウズベキスタン エジプト チュニジア コスタリカ 2 コロンビア モザンビーク 1 モルドバ フィリピン 7 オーストリア ナミビア タンザニア ポーランド 6 シリア ハンガリー チェコ ラオス フィンランド チリ ラトビア バングラデシュ ボスニア・ヘルツェゴビナ トルクメニスタン ルクセンブルグ ブルガリア アゼルバイジャン トルコ ルワンダ ミャンマー エストニア サウジアラビア スイス スペイン スリランカ ニュージーランド 5 3 1 ネパール 1 ヨルダン 合計 1,418 名 (2015 年 5 月 1 日現在) 海外からの留学生の声 Student Assistantとして、たくさんの日本人学生と交流しています 私が慶應義塾大学に入学した大きな理由は、入学試験の時の 3 人の面接官です。彼らは、不安でいっぱ いの私をリラックスさせてくれました。 この大学、 この環境ならやっていけると考えたのです。現在は、将来 アマゾン熱帯雨林保全の研究をするために、主に生物学とスペイン語を学んで います。一方で、Student Assistant(SA) としてたくさんの日本人学生と交流 し、文化を学び合っています。料理が好きなので、 マレーシア料理を作ってふるま うこともあります。今後は、素敵な卒業論文を書くためだけでなく、大好きな漫画 を辞書なしで読めるように、 もっと日本語の能力を上達させることが目標です。 環境情報学部 環境情報学科 2年(マレーシア・Taman Desa1公立高等学校 出身) 106
© Copyright 2024 Paperzz