NicolasParentTrio-2015書類 - Kentaro SUZUKI`s website

ニコラ・パラン トリオ
モ
マ
ン
Moments
ありきたりのジャズトリオを越えて
さらにその先の世界へ
ギタリスト、ニコラ・パランによるオリジナル曲を通して、三人のミュージシャンがあなたを繊細で真摯な世界
へといざなう。
プロジェクトの始まりは、共通の欲求と美意識を分かち合うための、ある出会いだった。
彼らは豊富な経験と経歴を活かし、フォーク、アフリカ音楽、ブルース…つまりあらゆるジャンルの音楽を借用
しつつ、ジャズから即興音楽までをこなす。彼らにとって大切なのは、アーティスティックかつパーソナルな長
い探求の末、得られた音楽に込められたエモーションだ。
パ リ
ジュンヌ
タ ラ ン
すべては、Paris Jeunes Talentsのサポートを受けたニコラ・パランの作曲に始まった。彼はユニークかつ斬新な
トリオを結成。パーカッショニスト、ギヨーム・アルボンヴィルとの出会いがグル―プに化学変化をもたらし、
数々のコンサートを経て、ラジオ・フランスでのレコーディングへと至った。
トランプラン ジ ュ ン ヌ
タ ラ ン
サンジェルマン・デ・プレのジャズフェスティバル、Tremplin Jeunes Talents 部門で決勝に出演した彼らは『審
査員特別作曲オリジナル賞』を受賞。その後ニコラ・パランはコントラバス奏者スズキ ケンタローに出会い、
彼の参加がトリオのポテンシャルをさらに高めた。
モ
マ
ン
ファーストアルバム、『Moments』はムドン・スタジオでレコーディングされ、ミックスはスプレンディド・ス
ロ ー ト ル ディストリビューション
タジオのフランソワ・ボランが担当、L'Autre Distribution により配信され、成功を博した。
2015 年にはセカンドアルバムの発売を予定している。
三人のミュージシャン、一つの世界
ニコラ・パラン ―ギター
スズキ ケンタロー ― コントラバス
5 歳のころよりバイオリンを始め、音楽に
興味を持った。–コンセルバトワールでで
ビオラを学び、13 歳でギターを弾き始め
た。
ナンシーの国際音楽アカデミーおよび
American School of Modern Music 卒業。と
くにジェラール・キュルビヨン、ミシェ
ル・ペレス、フィリップ・マセ、ピータ
ー・ギロン、マイク・オニールの薫陶を受
ける。
さまざまなジャンルでの演奏活動をしてい
コントラバス奏者、作曲家。
東京生まれパリ在住。東京にてジャズ並び
に即興演奏の音楽家として主に活動した後
に渡仏。
ジャズ、即興演奏、クラシック、バロック
音楽、民族音楽等の多種多様なプロジェク
トに参加する傍らでコントラバス、クラシ
ミ ロ ダ
る : Miroda ( フ ァ ド ・ フォ ーク ) 、 Cate
Petit (Etienne M’Bappé)、Chocolate(ファ
ンク)、Assek(ロック)Anita Sy(ブルー
ス)、G.Roda(シャンソン)、Garwall(メ
タル)、French Delight(ジャズ)、Cosmic
4tet(フュージョン)、Deer(フォーク)
…
コンサートも定期的に行っており(Jazz en
Baie 、 Jazz à St Germain des Prés 、
Européen 、 Sunset 、 Gibus 、 Baiser
マタドール
Saléten…)カンパニーMatador とのシアタ
ー公演(フランスツアー)にも参加。
モ
マ
ン
彼のインディペンデントアルバムMoments
ロ ー ト ル ディストリビューション
はL'Autre D i s t r i b u t i o n より配信されてい
る。
個性的な美的感覚を大切にしつつ、洗練を
追求。作曲の才能を発揮し、独特な世界を
生み出すことに取り組んでいる。
ギヨーム・アルボンヴィル ― パーカッショ
ン
ル
ック音楽、をフランスの高等教育機関、Le
ポール
ド ン セ ニ ュ マ ン
スュペリユール ドゥ ラ
ミュジック
Pôle d'Enseignement Supérieur de la Musique
セーヌ
サ ン ー ト ゙ ゥ ニ イル ー ドゥ r フ ラ ン ス
Seine Saint - Denis Ile - de - France にて学び、
エレクトロアコースティック音楽をパリ第
8 大学にて学ぶ。
同時に自身のプロジェクトでの活動も精力
的行っている。
人間の持つ根源的、原始的な感覚に向かっ
て行くような音を紡いで行く事を常に目指
エスピラ
オトムス
し、「Espira」、「Otoms」、「虚空」等の
自身のプロジェクトによる演奏活動、ダン
スや演劇、映像等との共演というようなメ
ディアの垣根を越えた活動を精力的に行っ
ている。
website:kentarosuzuki.com
アルデンヌ出身。19 歳でドラムを習い始め
た。
数年の勉強(ナンシーの国際音楽アカデミ
ーでFranck Agulhonに師事)ののち、Wide
Open Cage(エレクトロ)、Arkol (ポップ
ロック)などのまったく異なる音楽スタイ
ルのグループやミュージシャンと共演。ワ
ーナーと契約し、Epikoi Enkor(子供向け
レ ナ
サーカス
リ コ
音楽)、 Lena Circus (実験音楽)、Riko
ゴ ト ー トリオ
ミ ロ ダ
Goto trio (ジャズ)、Miroda (ファド・フ
ォーク)などのフランスツアーに参加。
日本でのツアーを定期的に行っており、ヨ
ーロッパ各地でも演奏活動している。
2009 年には、彼のファーストソロアルバム
ザ
リズミック
トリップ
『 The rythmic t r i p 』 ( ミ ミ ミ ・ レ コ ー
ド)を出した。
ジャズ、フリージャズ、伝統音楽などにイ
ンスパイアされた自由な奏法によるスタイ
ルを発展させ、そのスタイルはリズムの繰
り返しではなく、拍動に基づいている。
レコーディングに参加したアルバムは 20
枚を越える。
リファレンス
Jazz à St Germain-des-Prés、Jazz en Baie Mont St-Michel、Sunset、Sunside、Festival Quai Jazz
L’Européén、L’Improviste、Belushi’s、Caminito Cabaret、Kibélé、Caveau des Artistes、
Living B’Art、Vent des Grèves、Babilo、Ciné-Concert au Limonaire
Auditorium de l’Onde、Halle Freysinet、Afordable Art Fair、Centre Carpeaux、Manège Royal、FNARS
M.A.I.rie d’Arpajon、Médiathèque Aimé Césaire、Théâtre des 2 Rêves、Tamanoir
Astor St Honoré、Médiathèque Sabatier、Salle Gustave-Tour Eiffel
Radio France、France Inter:Summertime、France Musique:Open Jazz、On ne badine pas avec le Jazz
FIP:Club Jazz à Fip、Aligre Fm : Liberté sur Parole、Jazz Box、W3 Birdland
Radio Campus Paris:Jazz &Co、TSF Jazz:Mi La Ré Sol Si Mi
JazzMagazine-JazzMan、Citizen Jazz、Les DNJ、Culture Jazz、Lylo、Zicazic、La République du Jazz
Couleurs Jazz、Monticule Musique、Blues & Co、Médiathèque Musicale de Paris
Hervé Krief trio、Kobo Concept、Julian Daian 5tet、Miroda、Lena Circus
Virginie Capizzi 4tet、Free Spirits、Mystère de la Grande Seinpresse、Rafaele Arditti
French Delight、Scar、Deer、Cosmic 4tet、Formol Globol、Rico Goto Trio
コンタクト
+ 33 (0)6 63 39 85 86
[email protected]