ログイン情報などを盗み取るトロイの木馬「Bebloh」に感染させることを狙っ た日本語スパムメール攻撃が相次いで確認されているという。セキュリティベ ンダーの ESET および同社製品を国内販売するキヤノン IT ソリューションズ株 式会社が、それらメールの直近の事例をリストアップして注意を呼び掛けてい る。ヤマト運輸を装った偽の「お届け予定 e メール」も含まれる。 Bebloh への感染を狙ったメールばらまき型攻撃は 6 月中ごろにすでに急増し ていたが、キヤノン IT ソリューションズ「マルウェア情報局」の 6 月 30 日付 記事によると、その後も、Bebloh 亜種のスパムメール攻撃が確認されていると いう。6 月 26 日から 29 日にかけて確認された事例としては、ヤマト運輸をか たるメールのほか、出金取引をかたるメール、管理費をかたるメール、保安検 査をかたるメール、銀行をかたるメール、支払催促をかたるメールを挙げてい る。 いずれも ZIP ファイルが添付されており、その ZIP ファイルを展開すると、 二重拡張子によってテキストファイル(.txt)に見せかけた実行形式のファイル (.exe)が格納されている。テキストファイルだと思わせて、怪しまれずにフ ァイルを開かせるやり方だ。 管理費をかたるメール(キヤノン IT ソリューションズ「マルウェア情報局」6 月 30 日付記事より) ヤマト運輸をかたるメール(キヤノン IT ソリューションズ「マルウェア情報局」6 月 30 日付記事より) スパムメールの件名や文面などはマルウェア情報局に詳しく記載されている が、「これまでの日本語スパムメールは、文章の途中に誤訳的なものや中国語 フォントが使われているものなど、日本人が本文を読んで違和感ですぐに怪し いと気が付けるケースはあった」のに対し、今回の攻撃では一部そういった箇 所も見受けられるものの、「最近のものは、日本人が日本語として読めるよう な内容になってきており、精度が向上してきている」ほか、「普段から日本人 同士でやりとりされている場合は、違和感なく読んでしまうケースも出てくる」 ような完成度になっている。今後も件名や文面を変え、Bebloh 亜種への感染を 狙う攻撃が継続するものとみられるとし、注意を呼び掛けている。
© Copyright 2024 Paperzz