知る・学ぶ P3-P4

知る・学ぶ
Advice from senior
「GPA制度」
とは
各科目の成績の評価を点数化し、
より質の高い学習を促す制度
GPA(ジーピーエー)
とは、Grade Point Averageの略で、
高校とは違う大学の学び方
福島大学の学びのポイント
それぞれの科目について成績を5段階(ABCDF)の到達度
(グレードポイント)で点数化し、その合計点を履修した単位数
で割り算した1単位あたりの平均点のことを言います。単位さ
え取れば良いというのではなく、Aをめざして質の高い学習を
編集部からの
メッセージ
1年次はすべての学類に共通した科目を、
2年次以降になる
この評価が低いと
と各専攻に分かれ、
自分の進路に合わせたより専門的な知識
教職や卒業にも影響が…。
や技術を学んでいきます。でも、その学び方は学類によって
後のことを考え、
少しずつ違うので、
この先輩のアドバイスを参考にしてね。
Aを目指して頑張ろう!
奨励する目的があります。もし納得のいかない評価がついた
目標に向かってきっちり
学ぶのもいいけど
寄り道するのもアリ
時は「不服申し立て」も可能です。
【 附属図書館 】
【 掲示板 】
2015年6月よりリニューアルオープン予
各学類ごとに掲示板があり、大学からの連
絡事項が貼り出されます。大学に来たらま
ず、自分の学類の掲示板を見よう!
定。約90万冊の本・雑誌があるほか、
ラー
ニングコモンズ(個人でもグループでも勉
●設置場所
強できる場所)やパソコンがあるよ。
共通領域科目用:M講義棟1F、
人間発達文化学類:M講義棟1F
行政政策学類:M講義棟1F、
経済経営学類:M講義棟1F
共生システム理工学類:M講義棟1F、
現代教養コース:M講義棟1F、
体育授業用:保健体育棟
人間発達文化学類
「Cap制度」
とは
3年 佐々木 智彦
セメスターごとの履修単位数に上限を設け、
量より質を重視するための制度
福島大学では、
1セメスター(1学期)でおおむね24単位まで
編集部からの
メッセージ
という上限を設けています。本来“学び”には大学の授業だけ
でなく、予習や復習、
レポート作成など授業時間外の学習も含
【 総合情報処理センター(通称:IPC)】
【
ライブキャンパス(通称:LC)Live Campus 】
5つの演習室とリフレッシュコーナーがあ
授 業 の 時 間 割や履 修 登 録 、成 績 情 報な
り、パソコンが327台設置されています。
どが得られる便利なシステム。構内にア
演習室は授業以外の時間は自由に利用で
クセス用の端末が設置されている他、自
きるので、自習や情報収集などに積極的
宅や 帰 省 先 の パソコンからもアクセス
に活用しよう。
できるよ。
まれます。
4年間でいかに多くの単位を修得するかではなく、
履修した科目を確実に身に付けることを第一に、履修できる単
位数にキャップ(帽子)、つまり上限を設けているのです。
まずは必修科目を
しっかり勉強しよう。
それで余裕があった
ら好きな科目を!
知っておきたい! 高校と大学の違い
「知りませんでした」では通用しない!それが大学。
登校したら掲示板のチェックを習慣に!
アドバイザー制度とは…
高校のクラス担任のような先生
大学は学生の自主性を重んじているため、
クラス担任
のような教員はいません。
しかし、中には戸惑ってしま
Message!
担任の先生がいる高校とは違い、授業の日時変更やガイダンス開催のお知らせ、呼び出しな
大学って何?という
素朴な疑問からお気軽に!
ど、大学からの連絡事項はほとんどが掲示板を通して行われます。
「知りませんでした。見てな
かった」
は通用しないのが大学!緊急の連絡もあるので、大学に来たら毎日こまめに掲示板や
ライブキャンパスをチェックするのを習慣に。
人間発達文化学類
教授
川田 潤
■ 編集部が選んだこれだけは知っておきたいコト
う学生も…。そこで福島大学ではそれに代わる
「アドバ
イザー制度」を導入。学類によって名称やシステムは
授業の取り方や友達の作り方、大学って何?とい
異なりますが、原則として教養演習、基礎演習、専門演
う素朴な疑問まで学生と一緒になって考えていく
習などの担当教員がアドバイザーとなり、みなさんの
のがアドバイザーの仕事です。福大の研究室は高
学習・生活両面の相談や指導にあたることになってい
校の職員室より行きやすいと思うので、質問や悩
ます。
みがあったらお気軽に。
教員が自分の研究室(オフィス)などを開放し、授業に
関する質問や履修上の相談などに応じる時間帯が
「オ
フィス・アワー」です。各教員は毎週特定の時間帯(ラ
イブキャンパス、シラバスでチェック!)をオフィス・ア
ワーとして設定し、研究室などで待機しています。教員
に顔を覚えてもらったり、研究室の雰囲気を味わえる
絶好のチャンス!積極的に活用しましょう。
03
時間割り
(履修登録)
について
高校で言う時間割りは、大学に入ると自分で履修登録をして「私の時間割り」
を作ら
なければなりません。登録をする際も、試験があることを考えて選ばないと連日テス
トやレポート漬けになったりするので注意が必要です。分からないことは気軽に教務
課に相談しよう!
目標に向かってきっちり学んでいくのもいいけど、
1年のときは幅
広く学び、
たまには寄り道してみるのもいいかも。違う道が拓ける
かもしれないからね。夏休みに実施する
「自然体験実習」
はお勧
め。参加した人はみんないい経験になった!って言ってるよ。
行政のことを紹介する
「学説」
に参加すると
友達がたくさんできるよ
行政政策学類
3年 渡辺 里珠
1年次からゼミがあったり、
シニター制度(1年生のお世話係)
や
バレーボール大会があるのは行政ならでは。
8月のオープンキャン
パスで行政のことを劇で紹介する
「学説」
(学類説明会)
に参加
すると友達がたくさんできるよ。
いい経験にもなるからぜひ!
1年次からGAPで
高い評価を取っておくと
ゼミ選びが有利に
経済経営学類
4年 渡邊 智宏
将来の進路が完全に決まっているならそれに向けて。
曖昧なら幅
広く履修して好きな道を探すといい。経済のゼミは2年の後期に
配属が決まるから、希望のゼミに行きたいなら1年次からGPA制
度で高い評価を。
あと勉強以外の活動にも積極的に参加しよう。
勉強をしていく上でも
先輩とのつながりは大事!
いい先輩を持って
共生システム理工学類
3年 永作 美有
02
オフィス・アワーとは…
研究室で質問や
相談を受け付ける時間帯
01
先輩からのアドバイス
4年間はこんな感じで学んでいく
Message!
授業以外の質問でもOK
研究室に気軽に来てほしい
大学の授業は1コマ90分で、授業によって教室が変わるので事前に確認を。
また、
先生の中には板書をしない先生も…。授業の要点はその場でノートに書き留める習
慣を。授業で分からなかったことは、
オフィス・アワーを利用して先生に聞きに行くと
いいよ。それから知らない間に課題が出ていることもあるので、掲示板やライブキャ
ンパスはまめにチェックしておこう!
経済経営学類
准教授
授業について
中村 陽人
他大学に比べ学生と先生方の距離が近いのが福
03
試験について
試験は前期(4∼9月)
と後期(10∼3月)の2回あり、先生によって正規の試験(答
大のいいところ。私の研究室にも学生がよく遊び
案用紙に記入。60分か90分)もあれば、試験日までに2000字∼5000字のレ
に来ます。授業で分からないことはもちろん、履修
ポートを提出する試験もあります。いずれにしても授業に真面目に出て、毎日予習・
のこと、進路のことなど何でも構いません。気軽に
復習をするのが大切!試験期間中は時間や場所が変わるので、掲示板やライブキャ
相談に来てください。
ンパスで必ず事前確認を!
勉強をしていく上で頼りになるのが先輩とのつながり。
いい先輩を
持って実験の仕方やレポートの書き方などいろいろ教えてもらおう。
それから1年次のノートが2年次に役立つことがあるから大切に。理
工では成績優秀者の表彰もあるからそれを励みに勉強しよう
!
社会人と一緒に学ぶと
若い学生とは目線が
違うから勉強になるよ
夜間主コース(現代教養コース)
3年 福田 進也
夜間主は自ら学ぼうとする意志と時間管理が重要に。時間を有
効に使うには毎日、手帳を付けるのがお勧め。私もそれで自己管
理ができるようになりました。年齢や仕事も違う社会人と一緒に
学ぶと、若い学生とは目線が違うからいろいろ勉強になるよ。
04