チャペルだより - 山梨英和大学

chapel news
「まず、笑うてみよ」の精神(こころ)で…
学長 風間重雄
今年のNHK大河ドラマは
『真田丸』
です。織田信長から豊臣秀吉の政権を経て、戦国時代を隠忍自重のもとにずぶとくたくまし
く生き抜いた徳川家康が、
日本史上まれな300年にわたる大きな戦乱のなかった徳川幕府時代の基礎を築き上げるまでの真田家
の辛苦の物語です。
その原作である池波正太郎「真田太平記」に次のような箇所があります。
(佐助というのは、後の猿飛佐助で
す。)
「危難に遭遇したときは、
まず、笑うてみよ」
と、横沢与七は佐助に教えた。
数人の敵の刃に囲まれ、
もう、
これまで……
死ぬる覚悟を定めたとき、与七は
「まず、笑うてみよ」
と、
いうのである。
笑えるわけのものではないが、
ともかく、
むりにも笑ってみる。
すると、
その笑いが、
おもわぬちからをよび起こしてくれる。
むりに笑った笑いが
たお
「なんの。
ここで殪れてなるものか」
という不敵な笑いに変わってくる。
ともかくも、
まず、些細な動作を肉体に起こしてみて、
そのことによって、
わが精神(こころ)を操作せよというのだ。
もうだめだ……
とか
これで終わりだ
とかの、絶望と悲嘆の情緒に落ち込む前に、
まず笑ってみる。
すると、
その笑ったという行為は、
ふしぎに人間のこころへ反応してく
るものなのだ。
また、
それでなくてはならぬと、横沢与七はいった。
そして、
このことを佐助に体得させるために、
あらゆる技法を用
いて、修練を積ませてきたのであった。
それがいま、佐助には役立った。与七の教えが嘘でないことを、佐助は身をもって、
たしかめ
たことになる。
(新潮文庫版第五巻より)
よほどの修練を積んだ人でない限り、命の危険にさらされたときには、慌てふためくか茫然自失となって身動きも取れなくなる
でしょう。皆さんの人生において、命の危険にさらされるということは滅多にないかも知れませんが、命というものは弱くはかない
ものです。毎日がいつも平穏無事であるとしたら、
それもまた奇跡的なことと思います。
笑いの消えた人のまわりには、
ただならぬ雰囲気があります。
そしてその雰囲気がまわりの人を困惑させます。信仰を持つとい
うことは、笑える人になるということです。
聖書には、
「主において常に喜びなさい。重ねて言います。喜びなさい。」
とあります
(フィリピの信徒への手紙4章4節)。
また、
「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。
どんなことにも感謝しなさい。」
と書かれています
(テサロニケの信徒への手紙一5章
16-18節)
。
これらの言葉の前に、
「…であるにもかかわらず」
というひと言があれば、
その真意がよく理解できると思います。
きびしい時代を生き抜く人生のキーワードは、
「喜び」
であり
「感謝」
であり、
そして
「笑い」
であると思います。
山梨英和につらなる
すべての皆さんは、世の光であり、地の塩です
(マタイによる福音書5章13-16節)。皆さんはいまいちど、
(…であるにもかかわら
ず)世の光、地の塩であろうとして下さい。
神を呼ぼう
宗教主任 深津容伸
聖書にヨブ記という書物があります。主人公のヨブは品行方正で誰の目にも非の打ち所がない人でした。
ところが彼の人生には
次々と不幸が舞い降ります。災難に直面し、豊かな財産をすべて失いました。
また、子どもたち皆とも死に別れることになります。
そ
の中で彼は言います。
「主は与え、主は奪う。主の御名はほめたたえられよ」
と。
しかし苦難はなおも続き、彼の全身は皮膚病で覆わ
れてしまいます。
しかしそれでも彼は言いました。
「わたしたちは、神から幸福をいただいたのだから、不幸もいただこうではないか
」
と。
ところが同じ彼は、
その後の箇所の3章で、
「わたしの生まれた日は消えうせよ」、
「なぜ、
わたしは、母の胎にいるうちに死んで
しまわなかったのか」
と嘆き叫んでいます。
どちらが本当のヨブなのでしょうか。
どちらも真実のヨブであり、大事なことを伝えてい
るように思います。
わたしたちが苦しい時、
「苦しい」
と訴え、悲しい時、
「悲しい」
と神に訴えることを神は望み、待っているからです。
神はともに悩み、
ともに苦しんでくださる存在であり、
たとえわたしたちの悩み、苦しみが、望むがままには解決しなくとも、
そのこ
とだけでどれほど救われているか計り知れないものがあります。
2
半日修養会
2015年10月21日
(水)
僕と歌と教会
じんのうち
たいぞう
講師 陣内 大蔵 氏
プロフィール
シンガーソングライター。1965年山口県宇部市、牧師家庭に生まれ育つ。関西学院大学神
学部在学中、
シンガーソングライターとしてメジャーデビュー。以降、TV番組主題歌、CMソ
ング等も手がけ、作家として多くのシンガーに楽曲を提供。
ラジオ番組DJ、音楽専門学校講
師、
プロデューサー、山口ふるさと大使など活動は多岐に渡る。大学時代に中座した学びを
日本聖書神学校で再開し、2007年に日本キリスト教団東美教会(東京・吉祥寺)
の牧師とな
る。作品として、
「Jinnouchi∼20years∼」
(2008 BMG JAPAN)、
『僕んちは教会だった』
(2007)、
『そして僕は、今日も歌おう。』
(2009、
ともに日本キリスト教団出版局)。
ベストアル
バム
「GOLDEN☆BEST陣内大蔵」
(2011 ソニーレコード)。
父は教会の牧師をしていました。祖父も父も牧師というクリス
幼稚園に誘われたときのこと。
ま、
あまりわからなくてもいいか、
と
チャン3世です。教会で生まれ育ちました。
それこそ子どもにとって
オリジナルの
「Where is God」
という歌を歌いました。会場には園
は教会の礼拝堂が「全天候型遊技場」。4人兄弟の長男でしたがい
児と保護者の方々がいます。
「今の歌はね、神様はどこにいるんだ
つも礼拝堂で遊んでいました。
でも、遊びすぎてヘマをして度を過
ろう?って歌です。僕はおじいちゃんもお父さんも教会の牧師さん
ぎると父から大目玉をくらいます。時には長男の僕はブタれたりし
です。
そして僕も牧師なんだけれど、だ∼れも神様なんて見たこと
たこともありました。
「あれ?お父さんは礼拝で非暴力の黒人公民
がないんだよ。
この中で神様ってどこにいるか知っているおともだ
権運動の話をしてたけど、
自分は叩くのかな?」心の中で牧師の父
ちいる?」歌い終わった後にそんな風に質問しました。沢山の手が
に矛盾を抱いたりしながら大きくなりました。
ま、
そう言いながら、 挙がって、
「神様は空にいる」
「宇宙船に乗っている」
「雲の間から見
自分が今牧師となって父親になってみると、
そういう矛盾を抱えた
ている」
「○○レンジャーと友達」
かわいい意見が続出です。
そんな
同じような大人になってしまっている自分に気づくわけですけど
なか最初から手をピシっと伸ばし僕を見つめている女の子が最前
ね。笑ってしまいます。
列にいました。最後に尋ねました。
「ねえ∼、神様の顔ってどんな顔
子どもの頃は頭でっかちで、
こまっしゃくれていました。小学校
なんだろうね?」彼女は手を下ろしながらキッパリ言いました。
「神
の卒業文集の寄せ書きに
「好きな言葉『隣人を愛せよ』」なんて書
様に顔なんてありません、神様は心で感じるものです!」会場中の
いてしまうような子どもでした。幼ごころに
「世の中に聖書のメッ
大人たちはビックリしました。子どもの感性に感心しました。僕は
セージを伝えないと!」なんて思っていました。そんな風に育った
ちょうど牧師の仕事を始めたばかりだったので、
まるで彼女を使っ
ので情報量は沢山あります。教会とかキリスト教なんかのノリもわ
て神様がメッセージをくれたかのような気分になりました。私達は
かっているつもりでした。僕は関西学院大学神学部に進みます。
そ 「神ではない」
という意味で平等なはずなんですけれど、
どうしても
のまま牧師さんになるコースです。
でも、高校時代から続けていた 「皆さんにはわからないかもしれませんが神様ってのはこういう顔
音楽活動がうまくいき始め、
コンテストで賞をもらったり、業界の
をしてるんですよ」的に上から目線で語っているかもしれないな、
と
人と繋がりがもてたり、
ついには「デビューできそうだから東京に
反省させられました。例えばそんな風に歌旅には普段と違う感性
でてこないか?」
と誘いを受けます。
もちろん?大学の途中で夜逃
のレセプターが働くんですね。
出会いの中でいろいろと感じます。
げをして上京します。最近思うのはあのままストレートに牧師さん
僕は若い頃はある意味完璧主義者といいますか、
自分のイメー
にならなくて良かったなということです。頭の中でキリスト教をわ
ジ通りに行かないとサウンドに納得できませんでした。
ところがア
かったつもりになっていましたけれど、聖書のメッセージが肌身に
ルバムを4、5枚作っていくともう自分のポケットなんてものはスッ
染み込んだという経験があったかというと、正直ありませんでし
カラカンになる。
アイディア枯渇です。
のたうち回っても何も出てこ
た。むしろ学校から離れて音楽の世界でそれなりに苦労しながら
ない。
そんなときに妥協してみました。
「納得できないけどギターリ
仕事をし始めてから、例えば傷ついたり傷つけてしまったり、騙さ
ストの提案にのっかるか。彼の意見30%自分の意見70%で、足し
れたり、結果として騙してしまったことになる立場になってしまっ
て100%で、
まぁいいか。」
そんな生意気な考えでスタジオに入って
たり、
自分の事として様々な事件が起きた時に、子どもの頃からイ
みました。
ところが音楽は
「化学反応」
を起こします。30+70が100
ンプットされている聖書の言葉が頭に浮かぶわけです。支えられた
ではなく150や200に化けていくんです。驚きました。
たった一人で
り、背中を押されたり、諭されたり、
たしなめられたりするような経
どれだけ逆立ちしてもできなかったことが、人と交わることで想像
験を多くしました。
ですから、皆さんは山梨英和にきてキリスト教
以上の結果になる。
「神の国は、見える形では来ない。
『ここにある』
に触れていると思いますけれど、
ここで学んだことが人生のどこか 『あそこにある』
と言えるものでもない。実に、神の国はあなたがた
できっと活かされると思います。今はピンとこないメッセージも、人
の間にあるのだ。」
(ルカによる福音書17章20節)
「神の国」
と訳さ
生の歩みの中で皆さんを励まして導くものにきっとなると思いま
れている言葉はもともと
「神の支配・領域」
という意味です。
つまり、
す。
神の力が働く場所は人と人との間である。人と人との出会いや交
僕はいま50歳ですけれど、40歳を越えたころから音楽活動のシ
わりの中に神の力が働くという意味です。
そのことを僕は音楽体験
フトを少し変えました。それまでは色々なものを背負っているイ
から学びました。皆さんも人と人との交わりの中で感じていって下
メージで忙しくしていましたけれど、
「あなたの歌を聴きたい」
と
さい。
そして聖書によると、
とりわけ
「小さくされた」人達との関わり
言ってもらえる場所ならばできるだけ足を運ぼう!とフットワーク
の中で神様の力が働く。
「 愛あるところに神あり」
(トルストイ)で
を軽くしました。
自分の気持ちが変わるとまわりも少しずつ変わっ
す。
そして、相手が自分と同じように大切な存在であって、
自分も相
ていきます。だんだん色んな形でお声がかかるようになりました。 手と同じように大切な存在であるということを分かち合える、
そん
北は北海道から南は沖縄まで、教会、学校、施設や地域なんかが主
な道を歩んで行って下さい。
自分一人で極めるということも大切な
催をするコンサート、今までとは違う形のステージに多く招かれる
経験ですけれども、人間一人の限界が全ての終わりではないとい
ようになりました。歌を歌いに行く旅を自分で歌旅と呼んでいま
うことも忘れないでいて下さい。一人で煮詰まってしまっても、人と
す。今回もそうですけれど、歌旅にでると様々な出会いがあってイ
の関わりの中にそれを超える希望があるはずです。応援していま
ンスパイやされることが多いんです。
それはあるキリスト教主義の
す。
3
chapel news
教 会
教授 遠 藤 格
こころよ では いっておいで
しかし またもどっておいでね
やっぱり ここが いいのだに
こころよ では 行っておいで
八木重吉の詩です。私の教会の神父様が教えてくださいました。
教会は私にとってどんなものかをお話します。多分、幾つもある教会の働きの大切な一つでしょう。教会の働きは、いつも開かれたとこ
ろ、愛を感じるところ、といえないでしょうか?
皆さんは、教会をどう感じておられますか?
私にとって、教会はいつも開かれていたし、今も開かれています。私は、1歳と3か月でカトリック信徒として洗礼を受けました。いろ
いろな事情があって、幾つもの親戚やら他人の家を転々として育ちました。11歳とき、1959年だったと思います、静岡県浜松の知人の
家で暮らしていたとき、尋ねてきた母が地元のカトリック教会に連れて行ってくれました。それから私は自分の意思で教会に行き始めま
した。その後も、多感な思春期を経ながら、様々な土地や人々と暮らしました。国内でも、外国でも、行く先々の教会に、しばらく通
い、途切れ、また思い出したように行ったり行かなかったりが何十年もつづきました。
しかし、教会はいつも、どこでも開かれていたのです。有難いことだと思います。
教会とは、そこにいる信徒の方々です。その方々が心をいつも開いてくださった、ということでしょう。それを示す言葉あります。「愛
は忍耐強い。愛は情け深い。ねたまない。愛は自慢せず、高ぶらない。」(コリントの信徒への手紙一13章 4節)です。
いま目の前に、あるいは隣にいる信徒仲間勿論のこと、なじめない人々、今日初めて会う人々、未だ会っていない人々との愛の言葉で
しょう。教会が開かれたものであるからこそ、そこに集う人々が努めて心を開いてくださるからこそ、こういう言葉があるのだと私は感
じています。
人に仕えるということを述べた言葉として、「人の子は仕えられるためではなく仕えるために、また、多くの人の身代金として自分の
命を献げるために来たのである。」(マルコによる福音書10章45節)があります。この言葉は大切ですが、しかし、「人に仕える」、
「尽くす」といういわば「他動的な」愛の前に、人の姿として基本となる「愛は忍耐強い。愛は情け深い。ねたまない。愛は自慢せず、
高ぶらない。」そういう「自動的な」愛があってこそ、教会の人々は異邦人をこころよく受け入れてくれたのだ、と私は思います。
教会というもの触れた、言葉をさらに二つ引用させていただきます。
「コリントの人たち、わたしたちはあなたがたに率直に語り、心を広く開きました。わたしたちはあなたがたを広い心で受け入れていま
すが、あなたがたは自分で心を狭くしています。 子供たちに語るようにわたしは言いますが、あなたがたも同じように心を広くしてくだ
さい。」 (コリントの信徒への手紙二6章11-13節)
「従って、あなたがたはもはや、外国人でも寄留者でもなく、聖なる民に属する者、神の家族であり、使徒や預言者という土台の上に建
てられています。そのかなめ石はキリスト・イエス御自身であり、キリストにおいて、この建物全体は組み合わされて成長し、主におけ
る聖なる神殿となります。キリストにおいて、あなたがたも共に建てられ、霊の働きによって神の住まいとなるのです。」(エフェソの
信徒への手紙2章19-22節)
チャペルアワーの間、グリンバンクホールのドアが開けっ放しだったらといいなと思います。外からのぞき込める教会、外からも耳を
そばだてることができる教会、外にも讃美歌が聞こえてくる教会、初めからでも、途中からでも足を踏み入れて良い教会、そういう人々
の集まりが私にとっての教会です。
神に栄光、皆様に平安を。
●チャペルアワー●
チャペルアワー(大学礼拝)は、本学建学以来、大切に守られてきました。
自分を見つめ直す時間として、また神と向き合い生きるヒントを得る時間として学生や教職員に出席を勧めています。
学生や教職員、近隣教会の牧師やゲストスピーカーによって聖書に基づいたメッセージが語られ、メイプルカレッジの受講生や同窓生
も出席しています。週3回、今年度は1年間を通して76回行われたチャペルアワーの出席者は、平均50名ほどです。
キリスト教精神を礎とした本学の教育の一環として、聖書の言葉に触れ、社会に目を向け、他者へ関心を寄せる尊い時間となっています。
○学生によるチャペルアワーは、学生の純粋な心や気持ちを共有できる時間です○
『迷いながらの一歩』
4年生 奥田尚子
私は本学に3年次編入生
として、短大から大学へ
と心理学の学びを求めて
や っ て き ま し た 。“ 学 び
を”と言いながら本当は救
いを求めてきたのかもし
れません。大学生活とい
う限られた時間の中で、
求めていた講義を受けることはもちろん、サークルやボランティ
ア、アルバイトとできる限りのことに取り組み、過ごしてきまし
た。しかし実際は、思い描く理想とそれにはほど遠い現実に、迷
いや葛藤がありました。その中で、フードバンク(フードドライ
ブ)やハンガーバンケット、炊き出しボランティアなど社会との
繋がりを大切に、隣人をおもい、できる限り行動できたことは私
にとっての救いであり、迷いの中で立ち止まる時もありました
が、大切な仲間と共に活動を続けられたことはとても幸せに思い
ます。これからもその時を大切に、思いを尽くして行動していき
たいです。
4
『インド マザーテレサ
の家(ダヤダン)での
ボランティア』
3年生 北村侑香
今年の春まで自分がイン
ドへボランティアに行く
とは思っていませんでし
た。また、チャペルの時
間に自分がお話をするこ
とも、夢にも思っていな
いことでした。5月に渋谷さんの講演を聴いたことが、私が変わる
きっかけでした。4か月後にはインドで渋谷さんと会うことがで
き、共にボランティア活動をすることができました。そこではマ
ザーテレサの思い、渋谷さんの思いに触れ、有意義な時間を過ご
しました。
チャペルでお話をすることで、インドでどのように過ごしたか、
どんなことを学んだのかなど、振り返ることもできました。チャ
ペルを通して人に伝えることで、渋谷さんのいう「愛の運び屋」
になれたようで嬉しく思います。インド行きを応援してくださっ
たみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。
○ゲストスピーカーによるチャペルアワーは、より広くより深く世界を身近に感じる時間です○
マザーテレサの家(ダヤダン)でボランティアとして働かれている渋谷りつ子さんをお招きして
【学生の感想】
渋谷りつ子さんのお話は、家族のように施設のこどもたちに寄り添いともに生きる、力強く純粋な愛情と思いが感じられるもの
でした。同情でも上から目線でもなく、広く包み込む母のような愛情をもった人だと思いました。 4年生 金子さん
NPO法人フードバンク山梨 理事長の米山けい子さんをお招きして
【学生の感想】
「食」に携わる活動について知ることができ、同時にいま日本がおかれている貧困家庭の実情の一片を知ることができました。
そして、フードドライブの活動へ参加するきっかけにもなりました。人々に食べ物と幸せを同時に分け合える、このような活動が
続いていってほしいと思います。 4年生 加藤くん
国連日本政府代表部の政務部で働かれている天川明香さんをお招きして
【学生の感想】
生きていく中で、たくさんの困難や壁に出会い、どうしたらよいのか、自分はどうしたいのか、と悩むことがあります。天川明香
さんのお話しを聞き、神様に喜ばれることは何か、神様のみこころを考えながら決断していくことから開ける世界があると感じ
ました。こうした視点をもって壁を乗り越え成長してきたいと思いました。 4年生 米長さん
5
chapel news
チャペルセンター所属学生団体 聖歌隊 グリーンチャペルクワイア
ボランティアサークル The Peace Fellows
「聖歌隊に入って」
4年 須玉 悠宇里
「クワイアに入りませんか?」2年生の頃、授業の終わりに先生に言われた一言が入隊のきっかけでした。
入学当
時から聖歌隊のことを知っていたものの、1年生の時点でサークルを二つ掛け持ちしていたため、関心を持ちなが
らも入隊することを迷っていました。
それから一年が経ち、学生生活にも余裕が生まれ、先生の一言によって、練
習の見学をし、
その後すぐにクワイアに入隊することを決めました。
クワイアの一員となり、卒業式や入学式、半日修養会やクリスマス関連の行事など様々な学校行事で賛美歌を
歌い、
クワイアならではの貴重な経験をすることができました。
クリスマス祝会では、
いつものようなオルガン伴奏
で歌うのではなく、
ギターとピアノの伴奏で
「ホザナ」
を歌ったのが楽しく、印象的でした。更にチャペルアワーの
音楽礼拝では、
ヴァイオリンを弾かせて頂き、
とても楽しいひとときを過ごすことができました。
授業やサークルの合間をぬって練習時間を設けていましたが、
メンバーそれぞれの都合が合わず、昼休みの限
られた時間で練習しました。上手に時間調整をし、参加できるときは練習に参加していました。
しかし
「もっと練習
しておけば良かった」、
「あのときああしておけば」
などの後悔が残ります。
このところをもう少しなんとかしたかっ
たのですが、
それはそれで仕方ないことなので次またがんばろう、
と気持ちを切り替えて課題曲に取り組んできま
した。
4年生の後半になってからは、
なかなか練習にも出られず、
他のメンバーにも迷惑がかかってしまっていますが、
今の自分にできることと言えば、
しっかり練習して大学生最後の聖歌隊としての役割を全うすることです。
これまでの聖歌隊での活動はとても新鮮で、
キリスト教の大学ならではのよい体験になりました。2年生からの
途中参加でも快く受けいれてくれたメンバーの皆さん、指導の先生、
クワイアに関わるすべての方々に、胸いっぱ
いの感謝をこめて。
グリーンチャペルクワイア
学内行事やチャペルアワーで献唱しています
4/2 (木)入学式
5/27(水)キリスト教教育週間
7/7 (火)チャペルアワー 音楽礼拝
∼夏期休暇中∼
強化練習
10/21(水)半日修養会
11/24(火)クリスマスツリー点火祭
12/18(金)クリスマス礼拝・祝会
3/15(火)卒業式
6
ボランティアサークル The Peace Fellows
学内外でのボランティア活動やチャペルセンター諸活動をサポートしています
4/29(金) 社会福祉施設ボランティア
内容:施設内催しの手伝い
7/1(水)∼15(水)フードドライブ in 山梨英和大学
内容:学内で食品を集め、NPO法人フードバ
ンク山梨に寄付する活動
7/24(金)∼25(土)第10回ふれあいチャレンジフェスタ
内容:会場受付、ゲームなどのブース設置
∼夏期休暇中∼
・フードバンク山梨のボランティア 内容:食品の箱詰め、米の袋詰め、交流会
・やまなしライフサポートのボランティア
内容:炊き出し
8/8(土) 社会福祉施設ボランティア
内容:夏祭りの手伝い
9/10(木) サークル親睦会
NPO法人
やまなしライフサポートが行っている
炊き出しのお手伝いをしました。
食事を通して、世界で起こっている
格差や飢餓について考える
体験型プログラム
「ハンガーバンケット」。
学内で初めて行った
フードドライブ
in 山梨英和大学。
ボランティア博2015に
参加しました。
低所得者の食事は、
4等分にしたパンを
用意しました。
中所得者の食事は、
パン一つとバナナ半分を
用意しました。
〇チャペルアワーでの奨励〇
6 月17日
6 月30日
10月28日
12月 1 日
9/12(土) ボランティア博2015
内容:ゲームなどのブース設置
10/31(土)
・11/1(日)紅楓祭
内容:じゃがバター販売
11/24(火)クリスマスツリー点火祭
内容:第2部企画・運営
12/1(火) ハンガーバンケット
内容:食の格差を体験するワークショップの企
画・実施
12/1(火)∼8(火)フードドライブin 山梨英和大学 part2
内容:学内で食品を集め、NPO法人フードバン
ク山梨に寄付する活動
12/10(木)日本キリスト教団東北教区
被災者支援センターエマオ
内容:クリスマスプレゼントとしてクッキーと文
具を寄付
12/18(金)クリスマス礼拝
内容:礼拝奉仕
「NPO法人フードバンク山梨を知ろう」
「食の貧困 ∼おなかいっぱいたべたい∼」
「学内フードドライブの報告とこれから」
「私たちが知った食の貧困
∼炊き出し、フードドライブ、
ハンガーバンケットの活動を通して∼」
1 月13日 「フードドライブpart2を終えて」
フードドライブ in 山梨英和大学 part2は、
山梨英和学院に連なる3つの
こども園と同時開催しました。
高所得者の食事は、
パン、バナナ、
ジュース
ハム、チーズをおかわりが
できるよう用意しました。
眠っている食材を持ち寄り、
調理し、分かち合うことで、
食品のロス、
ゴミの削減、
環境への負荷を考えるために
行ったイベント、
「サルベージパーティー」。
〇新聞・テレビにとりあげられました〇
【新聞】
7月3日
7月5日
12月 2 日
12月 2 日
山梨日日新聞 『困窮世帯 学生が支援』
読売新聞 『学生が困窮者食糧支援』
読売新聞 『貧困や格差 食糧で体験』
山梨日日新聞
『フードバンクと英和大生食品提供呼び掛け』
12月15日 山梨日日新聞電子版
『世界の格差、身をもって体験せよ!』
12月22日 山梨日日新聞 『Xマスに菓子の贈り物』
【テレビ】 8 月28日 NHKまるごと山梨
夏休みのフードバンク箱詰めの様子
12月23日 NHKニュースおはよう日本
冬休みクリスマスプレゼント箱詰めの様子
1 月27日 UTYニュースの星
フードバンク山梨の現況と課題について
7
チャペルセンター2015年度のあゆみ
2015年
◆11月2日
(月)
◆4月8日
(水)
逝去者追悼礼拝
始業礼拝 学長 風間重雄
◆11月24日
(火)
◆5月25日
(月)∼29日
(金)
第28回 クリスマスツリー点火祭
キリスト教教育週間
テーマ:自然とキリスト教
25日
(月)清藤城宏 氏 NGOオイスカ緑化技術顧問
26日
(火)堀口聖子 氏 山梨英和ダグラスこども園副園長
27日
(水)喜多川進 氏 山梨大学生命環境学部准教授
28日
(木)丹沢真理子氏 前 山梨英和中学・高等学校教員
29日
(金)露木淳司 氏 山梨YMCA総主事
◆11月24日
(火)∼12月18日
(金)
クリスマス募金・献金
2015年度クリスマス募金・献金報告
学内で集められたクリスマス募金・献金は下記の団体に送りました。
送り先:
・社会福祉法人ひかりの家(市川三郷町)
発達に障害があるこどものための通園施設
・山梨ダルク(甲府市)
薬物依存からの回復・社会復帰を支援する施設
・フードバンク山梨(南アルプス市)
食の貧困を抱える家庭を支援する団体
・渋谷りつ子さんを支える会(甲府市)
インド マザーテレサの家(ダヤダン)でボランティア活動をされて
いる渋谷さんを支援する会
◆7月1日
(水)∼15日
(水)
フードドライブ in 山梨英和大学
◆7月14日
(火)
ランチタイム オルガンコンサート
オルガニスト 清水聖子
◆チャペルセンターのご案内◆
人と人とが出会い、集う場所
チャペルセンターは、学生のみなさん、教職員、同窓生
など多くの方々に開かれた場所です。
どなたでも大歓迎のオープンスペースです。
【チャペルアワー】
毎週月・火・水曜日 10時30分∼55分 ※2016年度より10時25分∼50分と変更になります。
【チャペルセンター所属学生団体】
聖歌隊 グリーンチャペルクワイア
(定期練習 毎週火曜日 昼休み)
ボランティアサークル The Peace Fellows
(部会 毎週火曜日 昼休み)
こちらもご覧ください
◆12月1日
(火)∼8日
(火)
フードドライブ in 山梨英和大学part2
◆12月1日
(火)
ワークショップ ハンガーバンケット
◆12月10日
(木)
アドヴェント企画 モザイクキャンドルを作ろう!
◆12月18日
(金)
クリスマス礼拝 宗教主任 深津容伸
2016年
◆1月12日
(木)
大学webサイト
「チャペルセンター」
http://www.yamanashi-eiwa.ac.jp
サルベージパーティー
ソーシャルメディア公式アカウント
https://twitter.com/yec_navi
◆3月11日
(金)
3.11 東日本大震災 追悼記念会
https://www.facebook.com/
YamanashiEiwaCollegeOfficial
http://accountpage.line.me/yamanashi-eiwa
◆3月14日
(月)
卒業礼拝 宗教主任 深津容伸
〒400-8555 山梨県甲府市横根町888
TEL (055)223-6023
山梨英和大学チャペルセンター
ホームページ http://www.yamanashi-eiwa.ac.jp