新刊案内 3 月 31 日付

新刊案内
3 月 31 日付
学術書・専門書など
京大人気講義シリーズ かたちのパノラマ
情報リテラシーとプレゼンテーション (電子情報通信レクチャーシリーズ A5 )
フロー式物理演習シリーズ1 ベクトル解析―電磁気学を題材にして―
フロー式物理演習シリーズ3 線形代数―量子力学を中心にして―
フロー式物理演習シリーズ5 質点系の力学―ニュートンの法則から剛体の回転まで
―
フロー式物理演習シリーズ6 振動と波動―身近な普遍的現象を理解するために―
フロー式物理演習シリーズ8 熱力学―エントロピーを理解するために―
フロー式物理演習シリーズ10 量子統計力学―マクロな現象を量子力学から理解す
るために―
VLSI工学 製造プロセス編 (電子情報通信レクチャーシリーズ D-27 )
電気・電子系教科書シリーズ7 ディジタル制御
電気・電子系教科書シリーズ9 電子工学基礎
フロー式物理演習シリーズ16 弾性体力学―変形の物理を理解するために―
電気・電子系教科書シリーズ20 パワーエレクトロニクス
電気・電子系教科書シリーズ13 ディジタル回路
フロー式物理演習シリーズ18 相対論入門―時空の対称性の視点から―
フロー式物理演習シリーズ19 シュレディンガー方程式―基礎からの量子力学攻略
―
フロー式物理演習シリーズ20 スピンと角運動量―量子の世界の回転運動を理解す
るために―
フロー式物理演習シリーズ21 計算物理学―コンピューターで解く凝縮系の物理―
電子情報通信と産業 (電子情報通信レクチャーシリーズ A-1 )
電子情報通信技術史 おもに日本を中心としたマイルストーン (電子情報通信レク
チャーシリーズ A-2 )
情報社会・セキュリティ・倫理 (電子情報通信レクチャーシリーズ A-3 )
情報通信ネットワーク (電子情報通信レクチャーシリーズ A-7 )
論理回路 (電子情報通信レクチャーシリーズ B-5 )
オートマトン・言語と計算理論 (電子情報通信レクチャーシリーズ B-6 )
基礎電子物性工学 量子力学の基本と応用 (電子情報通信レクチャーシリーズ B11 )
数理計画法 (電子情報通信レクチャーシリーズ C-4 )
インターネット工学 (電子情報通信レクチャーシリーズ C-6 )
音声・言語処理 (電子情報通信レクチャーシリーズ C-8 )
集積回路設計 (電子情報通信レクチャーシリーズ C-13 )
電子デバイス (電子情報通信レクチャーシリーズ C-14 )
光・電磁波工学 (電子情報通信レクチャーシリーズ C-15 )
電子物性工学 (電子情報通信レクチャーシリーズ C-16 )
非線形理論 (電子情報通信レクチャーシリーズ D-3 )
現代暗号の基礎数理 (電子情報通信レクチャーシリーズ D-8 )
結像光学の基礎 (電子情報通信レクチャーシリーズ D-11 )
VLSI工学 基礎・設計編 (電子情報通信レクチャーシリーズ D-17 )
超高速エレクトロニクス (電子情報通信レクチャーシリーズ D-18 )
バイオ情報学 パーソナルゲノム解析から生体シミュレーションまで (電子情報通
信レクチャーシリーズ D-23 )
脳工学 (電子情報通信レクチャーシリーズ D-24 )
電気・電子系教科書シリーズ21 電力工学
電磁気学 (電子情報通信レクチャーシリーズ B10 )
電子回路 (電子情報通信レクチャーシリーズ C3 )
並列分散処理 (電子情報通信レクチャーシリーズ D14 )
電気・電子系教科書シリーズ6 制御工学
電気・電子系教科書シリーズ14 情報リテラシー入門
電気・電子系教科書シリーズ16 マイクロコンピュータ制御プログラミング入門
電気・電子系教科書シリーズ24 電波工学
電気・電子系教科書シリーズ26 高電圧工学
京大人気講義シリーズ 健康・医療の情報を読み解く : 健康情報学への招待
京大人気講義シリーズ 地球環境学 : 複眼的な見方と対応力を学ぶ
京大人気講義シリーズ 新・霊長類学のすすめ
京大人気講義シリーズ こころの病理学
京大人気講義シリーズ 漢字文化の源流
京大人気講義シリーズ 健康心理学
京大人気講義シリーズ 地球環境学へのアプローチ
京大人気講義シリーズ 味覚と嗜好のサイエンス
京大人気講義シリーズ 生体リズムと健康
京大人気講義シリーズ 組織の危機管理入門 : リスクにどう立ち向えばいいのか
京大人気講義シリーズ 環境政策学のすすめ
京大人気講義シリーズ 運動科学 実践編 二軸動作がスポーツを変える!
京大人気講義シリーズ 現代芸術の交通論 : 西洋と日本の間にさぐる
京大人気講義シリーズ 身体論のすすめ
京大人気講義シリーズ 現代を読み解く心理学
京大人気講義シリーズ 図説・現代哲学で考える「心・コンピュータ・脳」
京大人気講義シリーズ 図説・現代哲学で考える「表現・テキスト・解釈」
京大人気講義シリーズ 健康科学 : 知っておきたい予防医学
京大人気講義シリーズ 運動科学 アスリートのサイエンス
フロー式物理演習シリーズ1 ベクトル解析―電磁気学を題材にして―
電気・電子系教科書シリーズ10 半導体工学 電気・電子系教科書シリーズ12 電子回路
電気・電子系教科書シリーズ15 C++プログラミング入門
電気・電子系教科書シリーズ19 電子機器工学
電気・電子系教科書シリーズ23 通信工学
音響サイエンスシリーズ9 ピアノの音響学
音響サイエンスシリーズ10 音場再現
音響サイエンスシリーズ11 視聴覚融合の科学
音響サイエンスシリーズ12 音声は何を伝えているか
音響サイエンスシリーズ14 FDTD法で視る音の世界
数学のかんどころ6 ピタゴラスの三角形とその数理
数学のかんどころ7 円錐曲線
数学のかんどころ8 ひまわりの螺旋
数学のかんどころ9 不等式
数学のかんどころ10 常微分方程式
数学のかんどころ11 統計的推測
数学のかんどころ12 平面代数曲線
数学のかんどころ13 ラプラス変換
数学のかんどころ14 ガロア理論
数学のかんどころ15 素数と2次体の整数論
数学のかんどころ22 円周率
数学のかんどころ24 わかる!使える!楽しめる!ベクトル空間
数学のかんどころ25 早わかりベクトル解析
数学のかんどころ29 早わかりルベーグ積分
数学のかんどころ30 ウォーミングアップ微分幾何
リスク工学シリーズ6 確率論的リスク解析の数理と方法
リスク工学シリーズ9 都市のリスクとマネジメント
Computer Science Library2 「情報理論入門」
学術書・専門書など②
数学のかんどころ30 ウォーミングアップ微分幾何
リスク工学シリーズ6 確率論的リスク解析の数理と方法
リスク工学シリーズ9 都市のリスクとマネジメント
Computer Science Library2 「情報理論入門」
Computer Science Library4 C言語による「計算の理論」
Computer Science Library5 「暗号のための代数入門」
Computer Science Library7 「オペレーティングシステム入門」
Computer Science Library8 「コンピュータネットワーク入門」
Computer Science Library10 「システムプログラミング入門」
Computer Science Library11 「ヒューマンコンピュータインタラクション入
門」
Computer Science Library15 「メディアリテラシ」
Computer Science Library16 「ソフトウェア工学入門」
Computer Science Library別冊1 「数値計算入門[C言語版]」
JSMEテキストシリーズ 機械工学のための力学
JSMEテキストシリーズ 機械工学のための数学
JSMEテキストシリーズ 演習 制御工学
JSMEテキストシリーズ 制御工学
JSMEテキストシリーズ 加工学I―除去加工―
JSMEテキストシリーズ 機械材料学
JSMEテキストシリーズ 演習 伝熱工学
JSMEテキストシリーズ 伝熱工学
JSMEテキストシリーズ 演習 材料力学
機械系教科書シリーズ13 熱エネルギー・環境保全の工学
機械系教科書シリーズ14 情報処理入門
機械系教科書シリーズ15 流体の力学
機械系教科書シリーズ19 材料力学 改訂版
機械系教科書シリーズ20 熱機関工学
機械系教科書シリーズ21 自動制御
機械系教科書シリーズ22 ロボット工学
機械系教科書シリーズ23 機構学
環境・都市システム系教科書シリーズ1 シビルエンジニアリングの第一歩
おもしろサイエンス 美肌の科学
おもしろサイエンス 足と靴の科学
自然言語処理シリーズ1 言語処理のための 機械学習入門
自然言語処理シリーズ2 質問応答システム
自然言語処理シリーズ7 対話システム
自然言語処理シリーズ8 トピックモデルによる統計的潜在意味解析
音響入門シリーズA-1 音響学入門
音響入門シリーズA-2 音の物理
音響入門シリーズB-1 デジタルフーリエ解析(Ⅰ)
環境・都市システム系教科書シリーズ2 コンクリート構造
音響入門シリーズB-2 デジタルフーリエ解析(Ⅱ)
環境・都市システム系教科書シリーズ3 土質工学
環境・都市システム系教科書シリーズ6 河川工学
環境・都市システム系教科書シリーズ8 建設材料
環境・都市システム系教科書シリーズ10 施工管理学
環境・都市システム系教科書シリーズ11 改訂 測量学Ⅰ
環境・都市システム系教科書シリーズ12 改訂 測量学Ⅱ
環境・都市システム系教科書シリーズ13 景観デザイン
環境・都市システム系教科書シリーズ14 情報処理入門
環境・都市システム系教科書シリーズ15 鋼構造学
環境・都市システム系教科書シリーズ16 都市計画
役にたつ土木工学シリーズ2 水資源工学
JSMEテキストシリーズ 演習 振動学
おもしろサイエンス 地層の科学
JSMEテキストシリーズ 振動学
JSMEテキストシリーズ 演習 流体力学
JSMEテキストシリーズ 演習 熱力学
JSMEテキストシリーズ 機械工学総論
JSMEテキストシリーズ 加工学II
JSMEテキストシリーズ 演習 機械工学のための数学
JSMEテキストシリーズ 演習 機械工学のための力学
機械系教科書シリーズ9 機械系の工業英語
機械系教科書シリーズ10 機械系の電子回路
機械系教科書シリーズ11 工業熱力学
機械系教科書シリーズ12 数値計算法
おもしろサイエンス 発酵食品の科学
おもしろサイエンス 音と振動の科学
おもしろサイエンス 毒と薬の科学
おもしろサイエンス 粉体の科学
おもしろサイエンス 地下資源の科学
基礎マスターシリーズ 半導体レーザの基礎マスター
基礎マスターシリーズ シーケンス制御の基礎マスター
基礎マスターシリーズ 電子回路の基礎マスター
基礎マスターシリーズ 燃料電池の基礎マスター
基礎マスターシリーズ やさしい電気の基礎マスター
基礎マスターシリーズ 電子工作の基礎マスター
基礎マスターシリーズ 電磁気学の基礎マスター
基礎マスターシリーズ オペアンプの基礎マスター
情報工学テキストシリーズ2 知的システム工学
情報工学テキストシリーズ3 画像情報処理
情報工学テキストシリーズ4 コンピュータネットワーク
情報工学テキストシリーズ5 自然言語処理
情報工学テキストシリーズ6 データベース 基礎からネット社会の応用
まで
現代図書館学シリーズ 図書館概論
現代図書館学シリーズ 図書館制度・経営論
現代図書館学シリーズ 図書館情報技術論
現代図書館学シリーズ 図書館サービス概論
現代図書館学シリーズ 情報サービス論
現代図書館学シリーズ 児童サービス論
現代図書館学シリーズ 情報サービス演習
現代図書館学シリーズ 図書館情報資源概論
現代図書館学シリーズ 情報資源組織論
現代図書館学シリーズ 情報資源組織演習
現代図書館学シリーズ 図書・図書館史
おもしろサイエンス 錆の科学
おもしろサイエンス サプリメント・機能性食品の科学
おもしろサイエンス 塩と砂糖と食品保存の科学
おもしろサイエンス 元素と金属の科学
おもしろサイエンス 磁力の科学
おもしろサイエンス コンクリートの科学
おもしろサイエンス 微生物の科学
学術書・専門書など③
現代図書館学シリーズ 図書館施設論
データの見えざる手: ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則
ビッグデータの正体 情報の産業革命が世界のすべてを変える
量子力学で生命の謎を解く 量子生物学への招待
意識はいつ生まれるのか――脳の謎に挑む統合情報理論
人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの
NASAより宇宙に近い町工場
電子工作入門以前
未来へつなぐデジタルシリーズ 1 インターネットビジネス概論
未来へつなぐデジタルシリーズ 2 情報セキュリティの基礎
未来へつなぐデジタルシリーズ 3 情報ネットワーク
未来へつなぐデジタルシリーズ 4 品質・信頼性技術
未来へつなぐデジタルシリーズ 5 オートマトン・言語理論入門
未来へつなぐデジタルシリーズ 6 プロジェクトマネジメント
未来へつなぐデジタルシリーズ 7 半導体LSI技術
未来へつなぐデジタルシリーズ 8 ソフトコンピューティングの基礎と応用
未来へつなぐデジタルシリーズ 9 デジタル技術とマイクロプロセッサ
未来へつなぐデジタルシリーズ 10 アルゴリズムとデータ構造
未来へつなぐデジタルシリーズ 11 データマイニングと集合知―基礎からWeb、
ソーシャルメディアまで
未来へつなぐデジタルシリーズ 12 メディアとICTの知的財産権
未来へつなぐデジタルシリーズ 13 ソフトウェア工学の基礎
未来へつなぐデジタルシリーズ 14 グラフ理論の基礎と応用
未来へつなぐデジタルシリーズ 15 Java言語によるオブジェクト指向プログラ
ミング
未来へつなぐデジタルシリーズ 16 ネットワークソフトウェア
未来へつなぐデジタルシリーズ 17 コンピュータ概論
未来へつなぐデジタルシリーズ 18 シュミレーション
未来へつなぐデジタルシリーズ 19 Webシステムの開発技術と活用方法
未来へつなぐデジタルシリーズ 20 組込みシステム
未来へつなぐデジタルシリーズ 23 アイデア発想法と協同作業支援
未来へつなぐデジタルシリーズ 24 コンパイラ
未来へつなぐデジタルシリーズ 25 オペレーティングシステム
未来へつなぐデジタルシリーズ 27 コンピュータネットワーク概論
未来へつなぐデジタルシリーズ 29 待ち行列理論の基礎と応用
未来へつなぐデジタルシリーズ 30 C言語
未来へつなぐデジタルシリーズ 31 分散システム
数学ガールの秘密ノート/ベクトルの真実
最新版 モータ技術のすべてがわかる本 (史上最強カラー図解)
電磁波の吸収と遮蔽
美しい幾何学
機械工学
電力技術の実用理論 第3版
RFマイクロエレクトロニクス 入門編 第2版
RFマイクロエレクトロニクス 実践応用編 第2版
これだけ!高校数学
「数学」の公式・定理・決まりごとがまとめてわかる事典
基礎演習微分方程式
データ解析の実務プロセス入門
応用数学
データを正しく見るための数学的思考
共立講座数学の輝き1
共立講座数学の輝き2
共立講座数学の輝き3
数学の森
土木・交通工学のための統計学
グレブナー教室
ナブラのための協奏曲
電気電子情報のための線形代数
数学マジック事典 改訂版
数理科学
応用数学
情報工学のための離散数学入門
コンピュータは数学者になれるのか?
テクノロジーへの解析学
実験計画法と分散分析
レイティング・ランキングの数理
機械設計ハンドブック
内燃機関 第3版
流体力学の基礎と流体機械
水力学 第2版
太陽光発電システムの設計と施工 改訂5版
共立講座数学の輝き4
よくわかるRFID 改訂2版
共立講座数学の輝き5
共立講座数学の輝き6
講座数学の考え方 13 新版
線形システム制御論
制御の事典
光メタ表面材料
並列計算の数理とアルゴリズム
機械材料学
トコトンやさしい機械材料の本
トコトンやさしい軸受の本
トコトンやさしい油圧の本
トコトンやさしいマシニングセンタの本
トコトンやさしい切削工具の本
トコトンやさしい圧力容器の本
太陽光・風力発電と系統連系技術 改訂2版
先端有機半導体デバイス
ぼくらは「数学」のおかげで生きている
大学生のための基礎から学ぶ教養数学
平面幾何パーフェクト・マスター
機械力学ハンドブック
詳解WordPress
入門React
詳説イーサネット 第2版
ゼロから始めるR
統計学の図鑑
プログラミングPHP 第3版
IoTデバイス設計・実装
Arduinoをはじめよう 第3版
「愛国」の技法
中国戦線はどう描かれたか
学術書・専門書など④
外交官の誕生
「南進」の系譜
戦争は人間的な営みである
銃後の中国社会
生と死を考える
戦後日本の宗教史
大英帝国の親日派
歴史認識とは何か
満州事変はなぜ起きたのか
隠蔽された女米騒動の真相
増補 日本浪漫派批判序説
文化人たちの大東亜戦争
日本領サイパン島の一万日
外務官僚たちの太平洋戦争
市川房枝と「大東亜戦争」
「満州」の成立
エクサスケールの衝撃
超・技術革命で世界最強となる日本
図解カーエレクトロニクス 上 システム編 増補版
図解カーエレクトロニクス 下 要素技術編 増補版
理系研究者のためのアカデミック ライティング
北海道新聞縮刷版2015年11月
チャート式 数学I+A
チャート式 数学II+B
チャート式 数学III
マイベストよくわかる世界史
マイベストよくわかる政治・経済
マイベストよくわかる地理
マイベストよくわかる倫理
マイベストよくわかる数学Ⅰ・A【新課程】
マイベストよくわかる数学Ⅱ・B【新課程】
マイベストよくわかる数学Ⅲ
マイベストよくわかる生物基礎+生物【新課程】
マイベストよくわかる物理基礎+物理【新課程】
マイベストよくわかる化学基礎+化学【新課程】
未来へつなぐデジタルシリーズ 32 Web制作の技術―企画から実装、運営まで
ブルーバックス1942
ブルーバックス1953
ブルーバックス1955
青少年のための統計学入門
未来へつなぐデジタルシリーズ5 オートマトン・言語理論入門
ハーバード白熱日本史教室
原発はなぜ危険か ―元設計技師の証言―
最新版 土屋の古文単語222
アクセス独和辞典
小説・学生希望
鳥に単は似合わない
鳥は主を選ばない
黄金の鳥
空棺の鳥
東京が壊滅する日――フクシマと日本の運命
終わりなき危機~日本のメディアが伝えない、世界の科学者による福島原発事故研究報告書~
空戦魔導士候補生の教官2
空戦魔導士候補生の教官3
空戦魔導士候補生の教官4
空戦魔導士候補生の教官5
空戦魔導士候補生の教官6
滅びの鐘
心霊探偵八雲 ANOTHER FILESいつわりの樹
心霊探偵八雲 ANOTHER FILES祈りの柩
え、なんでまた?
知ろうとすること。
村上さんのところ
怪盗探偵山猫 1
怪盗探偵山猫 2 虚像のウロボロス
ドリームダスト・モンスターズ
白い河、夜の船 (ドリームダスト・モンスターズ)
バリ3探偵圏内ちゃん 1
汚れた赤を恋と呼ぶんだ
Motor Fan illustrated Vol.102 吸排気の理論と現実
Motor Fan illustrated Vol.104 もうガソリンなんて、いらない?
Motor Fan illustrated Vol.106 タイヤの解剖
Motor Fan illustrated Vol.108 図解特集 後輪駆動
Motor Fan illustrated Vol.109 エンジンの気筒配列と振動
Motor Fan illustrated Vol.110 前輪駆動
ワールド・エンジンデータブック2015-2016 (モーターファン別冊)
死ぬまでに見たい世界の名建築 1001
戦争と読書 水木しげる出征前手記
就職・資格対策
日経就職シリーズ 業界・企業研究にも使える 図解でわかる 時事重要テーマ100 2017年度版
日経就職シリーズ 日経キーワード 2016-2017
日経就職シリーズ 人気企業内定者に聞いた 面接の質問「でた順」50 2017年度版
日経就職シリーズ ロジカル・プレゼンテーション就活 エントリーシート対策 2017年度版
日経就職シリーズ 1週間でマスター 時事&一般常識の完璧対策 2017年度版
日経就職シリーズ テストセンター・WEBテスティング・ペーパーテストの3パターンに対応SPI3の完璧対
策 2017年度版
日経就職シリーズ SPI3(テストセンター・WEBテスティング)、玉手箱、CAB、Web-CAB、TG-WEB、
GAB、IMAGES、ENG、SCOA、内田クレペリン検査 Webテスト&筆記試験の完璧対策 2017年度版
日経就職シリーズ 3日で完成!転職者のためのSPI&玉手箱対策
日経就職シリーズ 人気企業内定者に見る 通るエントリーシートの法則 2016年度版
日経就職シリーズ 就職活動ナビゲーション新版
改訂5版 環境社会検定試験eco検定公式テキスト
2015年版 環境社会検定試験eco検定公式過去・模擬問題
2015年度版 第1種電気工事筆記問題集
製本雑誌
新電気
Vol.68 No.1-4 2014 3 欠
新電気
Vol.68 No.5-8 2014
新電気
Vol.68 No.9-12 2014
大阪産業大学論集(人文・社会科学編) No.1-7 2007-09
大阪産業大学論集(人文・社会科学編) No.8-13 2010-11
大阪産業大学論集(人文・社会科学編) No.14-19 2012-13
群馬大学教育学部紀要(芸術・技術・体育・生活科学編)No.41-45 2006-10
Scientific American Vol.310-311 2014