実施要領 - 山口県立水産高等学校

平成28年度「オープンキャンパス大津緑洋in水産」実施要領
山口県立大津緑洋高等学校 水産校舎
1 趣 旨
参加した中学生が、大津緑洋高等学校(水産校舎)入学後に学習する実習の一部を体験することにより、
本校水産教育についての理解を深める。併せて、進路選択の一助とする。
2 日 時 平成28年8月3日(水)
、4日(木)9:00~15:20
3 日 程
8:30
9:00
9:10
10:20
12:00
13:10
15:05
15:20
~
~
~
~
~
~
~
~
9:00
9:10
10:05
12:00
13:10
14:50
15:20
受 付
開会行事
校内見学
実習講座①
移動~昼食~移動
実習講座②
アンケート記入・閉会行事・アンケートの提出
進路相談、寄宿舎見学(希望者)
4 会 場 〒759-4106 山口県長門市仙崎1002番地
山口県立大津緑洋高等学校 水産校舎
5 対象及び募集定員
中学3年生(男子・女子)
8月 3日(水)
、4日(木) それぞれ50名程度、 合計 100名程度
※希望者が募集定員を超えた場合、各講座の安全確保のために、締め切り前に募集を打ち切らせてい
ただく場合があります。
6 校内見学
本校のPC教室や、機関工場、栽培実習棟などを案内し説明します。
7 実習講座の内容
(1)小型実習船「すいこう」体験航海
総トン数19トンの本校の実習船「すいこう」を見学し、船がどのようにして海を航海するか、サテライトコ
ンパス、GPS 航法装置、レーダー、魚群探知機等の航海計器についても説明します。仙崎湾に出て実際に舵
を取る体験をします。
(2)エンジニア養成体験講座
機関コースの実習では、エンジンやボイラの始動から保守整備、工作機械を使って金属加工や金属溶接
など、幅広く行っています。今回は、実習の一部分を見学・体験し、さらに記念品を作ってみよう。
(3)スキューバダイビング
25mプールを使用します。空気ボンベをつけて、水中に潜り、魚になった気分が味わえます。いま、
最も脚光を浴びているマリンレジャーの一つです。
(4)カマボコづくり
『カマボコ』ってどうやってできるか知っていますか?魚のすり身に食塩や調味料を加えてすりつぶし、
成型してから熱を加えて固めた食品です。カマボコの手作り体験を通して、日本の伝統的な食文化である
カマボコについて学習します。できあがったカマボコは、お土産としてお持ち帰りください。
※ 上記4講座のうち、
(1)
(2)のうちから1講座、
(3)
(4)のうちから1講座を、午前、午後
に体験します。
8 服装及び持参品
(1)中学校指定の夏の体操服上下(来校時着用)
(2)筆記用具
(3)水着、着替え、タオル(スキューバダイビング希望者のみ) (4)昼食とお茶
(5)上履きと下足を入れる袋(ビニール袋等)
(6)着替え用の体操服等(Tシャツ等)
9 参加申し込み
(1)締切日 7月14日(木)
「オープンキャンパス大津緑洋in水産」申込書(別紙)に学年、氏名、希望日及び選択講座を記入し
て、7月14日(木)までに下記宛に送付してください。
(2)申込書送付先
申し込みは郵送、FAX、E-mailでお願いします。
「 郵送 」〒759―4106
山口県長門市仙崎1002 山口県立大津緑洋高等学校 水産校舎 教諭 中富 力 宛
「FAX」0837-26-0912
「E-mail」[email protected]
※ 申込書をFAX・メールで送信された場合は、確実に届いているか電話で確認ください。
※ 送信票は、不要ですので申込書のみ送信してください。
※ 希望日、選択講座については、各講座の器材等の関係上、人数が限られていますので、先着順とし、
必要があればこちらの方で調整いたします。なお、ご希望にそえない場合は連絡いたします。また、
決定後に通知をFAXで送信いたします。
10 その他
(1)昼食は各自で準備されるか、申込書の弁当注文欄に記入して注文してください。代金は当日受付でお支
払いください。
(2)着替えの時間を短縮するため、体操服を着用して来校ください。
(3)スキューバダイビングをする人は水着を必ず持ってきてください。
(5)荒天等により「すいこう」体験航海が実施できない場合には、代わりにアジアンノットを開講します。
(6)本校が参加者の傷害保険に一括して加入しますので、申込書に生年月日を必ず記入してください。
(7)閉会後、希望者に対して進路相談を受け付けます。
(8)問い合わせは下記にお願いします。
山口県立大津緑洋高校 水産校舎 総務課中富または教頭中澤まで
TEL 0837-26-0911