Osteopathy BioBasic Program - Biodynamics Association Japan

Osteopathy BioBasic Program
オステオパシー バイオベーシック
プログラム
Mission Statement: Osteopathy in the Cranial Field
ミッション ステイトメント:オステオパシー クレニアルフィールド
BioBasic
バイオベーシック
With Véronique Everarts D.O
ベロニク・エバアーツ D.O. (Doctor of Osteopathic Medicine)
Kanagawa, Japan
神奈川・日本
December14‐18, 2013
2013年12月14日~18日
HEALING AND THE NATURAL WORLD
癒しと自然の世界
Osteopathic philosophy
オステオパシー哲学
Embryology
胎生学
&
Neurology
神経学
Dr.ヴェロニク・エバアーツ D.O プロフィール.
1981 年 理学療法 卒業
1989 年 オステオパシー学位、EEO、イギリス、メイドストーン
1989 年 ベルギー国立審査学位
オステオパシー・トレーニング
1989-1992 年 ピエール・ハモンド・コース,
ポモナ・カレッジ(COMP) – カリフォルニア州
ニュー・イングランド大学 – メーン州
Dr.V.フライマン D.O.、Dr .A.ベッカーD.O.、Dr. A.ウィールズ D.O.より教育を受け、また、1994 年よりバイオ
ダイナミクス・オステオパシー創始者 Dr.ジェームス・ジェラス D.O に直接ついて、教育、および臨床経験を積
み、1999 年よりバイオダイナミクス教師陣の一人となる。
職歴
オステオパシー・センター・フォー・チルドレン、イギリス、ロンドン、奉仕活動、および DPO(2 年間)
新生児経験、イスラエル、エルサレム
ピエール・ハモンド・センター・ワーキング・チーム、フランス
1981-1989 年
理学療法士として個人開業
1989 年~現在
オステオパスとして個人開業
教職歴:
ベーシック・コーステーブル・トレーナー、SCAB Belgium, 1993-2004
バイオダイナミックス・テーブル・トレーナー、フランコニア USA.1995~
ピエール・ハモンド・センター、発生学.
組織
バイオダイナミクス・フランス・教員メンバー、1999 年~
クラニアル・アカデミー・メンバー、USA 1991 年~
The SBO・メンバー、ベルギー、1983 年~
SCAB・メンバー、1991 年~
Seminar Contents
セミナー内容

The principle of osteopathy ( Dr. Still and Dr. Sutherland)

The wholeness

Exploration true

finding the health

the motion present

neutral

fluid body ...CNS

pause, stillpoint, rest

automatic shifting ( Dr.Blechsmidt, Dr.Gasser, Dr.Sutherland)

rebalancing

Embryology validate much of what Dr.Still and Dr.Sutherland observed and interface during treatment

What is normal ?

How to engage the healing force

fulcrum ( therapeutic, health, spiritual, falses)

The articles of Dr. A. Whales, Dr.T Schooley, Dr. R Gasser.... embryology, endothelium, light

etc.

オステオパシーの原理(Dr A.T.スティルと Dr W.G.サザーランド)

全体性

真実への探求

健全の見つけ方

モーションプレゼント

ニュートラル(中立)

フルイド・ボデイ(液性のボデイ)…CNS(中枢神経)

ポーズ(一時停止)、スティル・ポイント(静止点)、レスト(休息)

オートマティック・シフティング(ブレッシュシュミット、ガッサー、サザーランド)

リバランス

Dr.スティルと Dr.サザーランドが治療している時に観察し,整合してきたたくさんのものが発生学的に立証されてきたこと.

ノーマルとは何か?

どのようにヒーリング・フォースを関わらすことができるか?

ファルクラム(支点)(セラピューテイック(癒し)、ヘルス(健全)、スピリチャル、偽)

Dr.A.ウェールズ、Dr.T.スクーリー、Dr.R.ガッサーの論文…発生学、内皮、光,

その他
http://japan-bio.breath-life.com/
Biodynamics Association Japan
ワークショップのコーディネーター Biodynamics Association Japan
クラスの質問,ご連絡はこちらまで:Email:[email protected] TEL0120-888-783
日程・場所
開催日時
バイオベーシック:12月14日(土)~18日(水)

1日目・午前9:30~18:00

2日目~4日目・午前9:00~18:00

5日目・午前9:00~13:00
バイオベーシックは5日間でのコースとなります.
開催場所
会場:神奈川県大磯プリンスホテル内 パティオ
場所:〒259-0193 神奈川県中郡大磯町国府本郷546
TEL 0463-61-1111
定員・参加費
定員:20名
参加費: 165,000円
振込締め切り:11月10日
以下の申し込み内容をメールで送信し参加費をお振込み頂いた方から先着で20名とさせていただきます.
定員が一杯になった際には,期限以内に関係なく締め切らせて頂く場合がありますので予めご了承ください.
ホテル代別途必要
4日間 シングル:38,000円(朝食付き)
ツイン(2人利用時のみ)・1人あたり24,400円(朝食付き)
昼食・夕食付の場合プラス22,000円
当ホテルご利用の受講者の方は,受講履歴内のホテル利用欄に必ずチェックを入れて下さい.
入金をもって手続き完了とさせて頂きます.
セミナー受講料・ホテル使用料の振込先

金融機関の振込
ゆうちょ銀行 店名・六二八 読み(ロクニハチ)
店番・628 普通 口座番号・0679385
口座名義 ニホンバイオダイナミクスキョウカイ

ゆうちょ間の振込
記号 16280 番号
6793851 口座名義 ニホンバイオダイナミクスキョウカイ
申し込み方法
受講者の情報を日本語・英文両方の申込み書に記載のうえメールにてお申し込み下さい.
Emeail:[email protected]