読み聞かせ入門 本のリスト (立川市図書館) 2015年度 ★参考資料 読み聞かせ全般 えほんのせかい こどものせかい 松岡享子 日本エディタース クール出版部 1987 読み聞かせわくわくハンドブックー家庭から学校まで 代田知子 一声社 2001 絵本を読むこと 松岡享子 東京子ども図書館 1973 読みがたり 本田 好 第一企画 2009 日本図書館協会 1990 札幌市西岡図書 館 親子読書・地域 文庫全国連絡会 1994 本を選ぶ際に 日本図書館協会児童青少年 委員会 札幌市西岡図書館えほん研 どの本読もうかな 332冊の絵本 読み聞かせ絵本の手引き 究会 親子読書・地域文庫全国連 読みきかせおばさんの絵本かれんだぁ 絡会 図書館でそろえたいこどもの本・えほん 1997 私たちの選んだ子どもの本 東京子ども図書館 1991 ねえ この本読んで! (全7巻) 赤木かん子 リブリオ出版 2001 かならず成功する読みきかせの本 赤木 かん子 自由国民社 2008 小学校での読み聞かせガイドブック 湯沢 朱美 プランニング遊 2012 藤田浩子 一声社 おはなしおばさんの小道具 正・続 藤田浩子 一声社 読み聞かせの合間に おはなしおばさんシリーズ 1~6 ◎グループへの読み聞かせに向く絵本 ☆は初心者向け 書 日本の昔話 名 著 画 出版社 刊年 だいくとおにろく 松居直 赤羽末吉 福音館書店 1962 ふくろうのそめものや 山口マオ画 すずき出版 2001 へっこきあねさがよめにきて 大川悦生 太田大八 ポプラ社 1972 岩崎書店 2012 備 考 ずいとんさん 広松由希子 降矢なな 日野 十成 福音館書店 2005 とりのみ じさ 樋口 淳 梅田俊作/画 ほるぷ出版 1984 のっぺらぼう 杉山 亮 軽部武宏/画 ポプラ社 2010 はなたれこぞうさま 千葉 幹夫 小学館 2010 びんぼうがみとふくのかみ 富安 陽子 小学館 2009 やまなしもぎ 平野 直/再話 太田大八 福音館書店 1977 わかがえりの水 広松 由希子 岩崎書店 2011 加藤 チャコ再話・画 福音館書店 2005 オーストラリア 内田莉莎子 佐藤忠良 福音館書店 1962 ロシア民話 ききみみずきん 外国の昔話 おおきなカエル ティダリク アボリジニ・ガナイ族のお話 ☆ おおきなかぶ 1 おおぐいひょうたん ガラスのめだまと きんのつののヤギ くった のんだ わらった 吉沢葉子再話 斉藤隆夫画 田中かな子訳 スズキコージ画 内田莉莎子 佐々木マキ 福音館書店 2005 西アフリカの昔話 福音館書店 1988 ベラルーシ民話 福音館書店 1977 ポーランド民話 徳間書店 2009 福音館書店 2005 朝鮮・韓国の昔話 岩崎書店 1981 韓国のむかしばなし 皇帝にもらった花のたね デミ こかげにごろり さんねん峠 金森襄作再話 チョン スクヒャン画 李錦玉 朴民宜 三びきのやぎのがらがらどん ブラウン 福音館書店 1965 北欧民話 スーホの白い馬 大塚勇三 赤羽末吉 福音館書店 1967 モンゴル民話 ラチョフ 福音館書店 1965 ウクライナ民話 ☆ てぶくろ とうもろこしおばあさん どろにんぎょう なんでも見える鏡 はしれ!カボチャ 秋野和子再話 秋野亥左牟画 内田莉莎子文 井上洋介画 フィツォフスキ再話 スズキコージ画 エバ・メフト アンドレ・レトリア/画 福音館書店 1982 アメリカ・インディアン民話 (2005) 福音館書店 1985 北欧民話 福音館書店 1989 ジプシーの昔話 小学館 2008 ポルトガルの昔話 少年写真新聞社 2006 韓国の話 福音館書店 1979 リトワニア民話 福音館書店 2005 中国 ☆ ひゃくにんのおとうさん ソジュンエ文 ハン ビョンホ画 内田莉莎子 堀内誠一 タンショオヨン 天野祐吉文 ☆ ふくろのなかにはなにがある? ポール・ガルドン ほるぷ出版 2009 ふしぎなしろねずみ チャンチョルムン ユンミスク 岩波書店 2009 韓国 プルガサリ キム ジュンチョル 岩崎書店 2011 韓国の昔話 ほーら、これでいい! ウォン・ディ・ペイ再話 ジュリー・パシュキス画 アートン 2006 リベリア民話 みっつのねがい ピレット・ラウド 福音館書店 2012 エストニアの昔話 むかしむかしとらとねこは… 大島 英太郎 福音館書店 2009 中国の昔話 あげはのへんしん ひさかたチャイルド ひさかたチャイルド 2012 あさがお 荒井 真紀 金の星社 2011 アリからみると 桑原隆一 栗林慧 福音館書店 2004 写真絵本 あれこれたまご とりやま みゆき 中の 滋 福音館書店 2007 平山和子 福音館書店 1989 いーはとあーは やぎゅうげんいちろう 福音館書店 2003 うちにあかちゃんがうまれるの いとうえみこ文 伊藤康寛写真 ポプラ社 2004 写真絵本 ひさかたチャイルド 2012 科学絵本 福音館書店 2003 ポプラ社 2006 写真絵本 パンチョギ パンのかけらとちいさなあくま 科学絵本 ☆ いちご うみのかくれんぼ うんちレストラン なかのひろみ ふくだとよふみ 伊地知英信 文 新開 孝 写真 おかしなゆき ふしぎなこおり 片平孝 ポプラ社 2012 科学絵本 おさかないちば 加藤休ミ 講談社 2014 ひさかたチャイルド 2010 写真絵本 う・ん・ち おすしのさかな おちばのしたをのぞいてみたら・・・ 皆越ようせい ポプラ社 2000 写真絵本 きゃっきゃキャベツ いわさゆうこ 童心社 2012 2 ぎゅうにゅうだいへんしん! ひさかたチャイルド 2010 写真絵本 こいぬがうまれるよ コール文 ウェクスラー写真 福音館書店 1982 写真絵本 このはな だれの? 内山晟写真 ひさかたチャイルド 2006 写真絵本 ひさかたチャイルド 2011 写真絵本 ころころパンダ こん虫のかくれんぼ しずくのぼうけん ネイチャー・プロ編 偕成社 集室 テルリコフスカ 福音館書店 ブランカ 新開孝 じゅえきレストラン ずら~りイモムシならべてみると… 安田守 高岡昌江 2011 写真絵本 1969 ポプラ社 2012 科学絵本 アリス館 2012 科学絵本 タテゴトアザラシのおやこ 結城モイラ 福田幸広 ポプラ社 2001 写真絵本 たまごのなかにいるのはだあれ? ミア・ポサダ 福音館書店 2010 たんぽぽ 平山和子 福音館書店 1972 つやっつやなす いわさゆうこ 童心社 2012 ☆ てじな 土屋富士夫 福音館書店 2007 ☆ どうやってねるのかな 薮内正幸 福音館書店 1995 どっかんだいこん いわさゆうこ 童心社 2012 トマトのひみつ 山口 進文・写真 福音館書店 1994 写真絵本 とらってすごい! ひさかたチャイルド 2012 写真絵本 ねことライオンにてる?にてない? ひさかたチャイルド 2011 写真絵本 及川賢治 福音館書店 2013 科学絵本 はばたけ!ツバメ 孝森まさひで そうえん社 2012 科学絵本 びっくり!ジャンボ昆虫園 安田 守 学研教育出版 2011 写真絵本 (シリーズでおすすめ) ☆ バナナのはなし びっくりまつぼっくり ☆ びゅ~んびょ~ん ベッドのしたにはなにがある? 多田多恵子 福音館書店 2010 堀川 理万子 ふじわら こういち 新日本出版社 2011 写真絵本 マニング グランストローム 星川ひろ子 星川治雄 神沢利子 林明子 評論社 1999 ポプラ社 2005 写真絵本 福音館書店 1981 福田豊文 学研教育出版 2008 写真絵本 まるまるだんごむし 榎本功 ひさかたチャイルド 2006 みず 長谷川摂子 英伸三 福音館書店 1987 ミミズのふしぎ 皆越ようせい写真・文 ポプラ社 2004 写真絵本 五味太郎 福音館書店 1981 むしのうんこ 伊丹市昆虫館 角正 美雪 柏書房 2005 やさいでぺったん よしだきみまろ 福音館書店 1991 ぼくじょうにきてね ぼくのぱんわたしのぱん ほんとのおおきさ動物園 (シリーズでおすすめ) ☆ みんなうんち よみきかせいきものしゃしんえほん シリーズ 岩崎書店 2011~ 写真絵本 ことばを楽しむ本 あるのかな ☆ いま、なんさい? うしはどこでも「モ~!」 織田道代 飯野和好 すずき出版 1999 低学年から高学年 ひがし ちから BL出版 2009 低学年向き エレン・スラスキー・ すずき出版 ワインステーン 3 2008 おかしなおかし 石津ちひろ 山村浩二 くだもの だもの 与田準一 堀内誠一 ローゼン オクセンバリー 石津ちひろ文 山村 浩一画 これはジャックのたてたいえ タバック これはのみのぴこ 谷川俊太郎 和田誠 中川ひろたか 村上康成 おひさまがいっぱい きょうはみんなでクマがりだ ☆ こんにちワニ 福音館書店 2013 童心社 1975 評論社 1991 福音館書店 2006 フレーベル館 2003 サンリード 1979 低学年から高学年 PHP研究所 1999 10にんのきこり A.ラマチャンドラン 講談社 寿限無 斎藤孝 しーらんぺったん 中川 ひろたか 藤本 ともひこ 岸田衿子 片山健 中村牧江 林建造 福田隆義 どうぶつはやくちあいうえお ☆ ふしぎなナイフ 2007 ほるぷ出版 2004 世界文化社 2007 のら書房 1996 福音館書店 1997 低学年から高学年 福音館書店 1999 文溪堂 1999 低学年から高学年まで楽しめる本 あかてぬぐいのおくさんと7にんのなかま イ・オクベ あくび あな 中川ひろたか 飯野和好 谷川俊太郎 和田誠 福音館書店 1976 アベコベさん フランセスカ・サイモン 文化出版局 1997 うごいちゃだめ! アスラン書房 1996 オー・スッパ シルヴァマン シンドラー 越野民雄 高畠純 講談社 2003 おへそのあな 長谷川 義史 BL出版 2006 おべんとう 小西英子 福音館書店 2012 かっぱのこいのぼり 内田 麟太郎 山本 孝 岩崎書店 2012 カミナリこぞうがふってきた シゲリ カツヒコ ポプラ社 2010 かもさんおとおり マックロスキー 福音館書店 1965 くもん出版 2004 飯野和好 クレヨンハウス 1997 塚本 やすし ポプラ社 2010 サリーのこけももつみ マックロスキー 岩波書店 1986 サンドイッチサンドイッチ 小西英子 福音館書店 2008 じゃがいもポテトくん 長谷川 義史 小学館 2010 じゅげむ 落語絵本 川端誠 クレヨンハウス 1998 たこきちとおぼうさん 工藤 ノリコ PHP研究所 2011 ちいさなおうさま 三浦 太郎 偕成社 2010 ちゃんとたべなさい グレイ シャラット 小峰書店 2002 としょかんライオン ミシェル・ヌードセン ケビン・ホークス 岩崎書店 2007 トラのじゅうたんになりたかったトラ ジェラルド・ローズ 岩波書店 2011 どろんここぶた ローベル 文化出版局 1971 なべぶぎょういっけんらくちゃく 穂高順也 亀澤裕也 あかね書房 2012 くるまのねだんのえほん くろずみ小太郎旅日記 ☆ このすしなあに 4 低学年から高学年 シリーズあり バックルさんとめいけんグロリア ラスマン 徳間書店 1997 びくびくビリー アンソニー・ブラウン 評論社 2006 100万回生きたねこ 佐野洋子 講談社 1977 読み継がれてきた本 へそもち 渡辺茂男 赤羽末吉 福音館書店 1980 ぼくのおふろ 鈴木 のりたけ PHP研究所 2010 ほげちゃん やぎ たみこ 偕成社 2011 やかましい! シムズ・タバック フレーベル館 2008 よあけ シュルヴィッツ 福音館書店 1977 読み継がれてきた本 チャーリップ 偕成社 1969 読み継がれてきた本 スタイグ 評論社 1975 ほるぷ出版 2000 福音館書店 1981 ☆ よかったねネッドくん ロバのシルベスターとまほうのこいし ☆ サーラー わゴムはどのくらいのびるかしら?改訂新版 ジョイナー 谷川俊太郎 わたし 長新太 読み継がれてきた本 あおくんときいろちゃん レオーニ 至光社 1967 あかいふうせん イエラ・マリ ほるぷ出版 1976 おふろだいすき 松岡享子 林明子 福音館書店 1982 ハッチンス 偕成社 1987 かいじゅうたちのいるところ センダック 冨山房 1975 ガンピーさんのふなあそび バーニンガム ほるぷ出版 1976 ☆ ぐりとぐら 中川李枝子 山脇百合子 福音館書店 1963 ☆ すてきな三にんぐみ アンゲラー 偕成社 1969 どうながのプレッツェル H.A.レイ 福音館書店 1978 どろぼうがっこう かこさとし 偕成社 1973 福音館書店 1964 福音館書店 1976 ☆ おまたせクッキー ☆ はじめてのおつかい ジオン グレアム 筒井頼子 林明子 ☆ はらぺこあおむし 改訂新版 カール 偕成社 1989 ☆ ベーコンわすれちゃだめよ! ハッチンス 偕成社 1977 めっきらもっきらどおんどん 長谷川 摂子 福音館書店 1990 もこ もこもこ 谷川俊太郎 元永定正 文研出版 1977 穂村弘 木内達朗 岩崎書店 2012 オレ・ダレ 越野民雄 高畠純 講談社 2002 かずあそび ウラパン・オコサ 谷川晃一 童心社 1999 ことばを楽しむ本 ガタゴトシュットンなんのおと? 富安 陽子 学習研究社 はた こうしろう/画 これなんてよむ? 砂山恵美子 ポトス出版 2010 どうぶつサーカスはじまるよ 西村 敏雄 福音館書店 2009 福音館書店 2012 科学絵本 アノニマ・スタ ジオ 2009 科学絵本 ☆ どろんこハリー 参加型 ☆ あかにんじゃ 佐藤雅彦 ユーフラテ 中をそうぞうしてみよ ス なぜ?どうして?がおがおぶーっ! リラ・プラップ (シリーズでおすすめ) 5 2008 ねぇ どっちがすき? 安江 りえ文 降矢奈々画 福音館書店 2003 ねえ、どれがいい? バーニンガム 評論社 1983 ひもがつくるかたち かみやしん 福音館書店 2012 へびのみこんだ なにのみこんだ tupera tupera えほんの杜 2011 まほうのコップ 川島敏生 長谷川摂子 福音館書店 ☆ やさいのおなか 2012 科学絵本 科学絵本 きうち かつ 福音館書店 1997 低学年から高学年 アリゲイタばあさんはがんこもの 松山 円香 小学館 2012 いいから いいから 長谷川 義史 絵本館 2006 いろいろおふろはいり隊! 穂高順也 西村敏雄 教育画劇 2012 うえへまいりまぁす 長谷川義史 PHP研究所 2003 うみのおまつりどどんとせ さとうわきこ 福音館書店 2012 うんちっち ステファニー・ブレイク PHP研究所 2005 とにかく楽しい本 ☆ おつきさまはまあるくなくっちゃ! ふくだじゅんこ 大日本図書 2013 オニじゃないよおにぎりだよ シゲタ サヤカ えほんの杜 2012 高学年にもおすすめ オニたいじ 森絵都 竹内通雅 金の星社 2012 おひげおひげ 内田麟太郎 西村敏雄 すずき出版 おひるねけん おだしんいちろう 教育画劇 2013 ☆ オムライス・ヘイ! 武田美穂 ほるぷ出版 2012 ☆ くいしんぼうさぎ せな けいこ ポプラ社 2004 ☆ ぐるぐるカレー 矢野アケミ アリス館 2012 2012 しろくまのパンツ 穂高順也 ビリケン出版 荒井良二 tupera tup ブロンズ新社 era だめよ、デイビッド! シャノン 評論社 2001 かがくい ひろし ブロンズ新社 2008 大型本もあり デイビッドがっこうへいく シャノン 評論社 2001 とこやにいったライオン サトシン おくはらゆめ/画 教育画劇 2010 なつのおとずれ かがくい ひろし PHP研究所 2008 バナナじけん 高畠 那生 BL出版 2012 バナナンばあば 林木林 西村敏雄 佼成出版社 2012 ハーナンとクーソン 山西ゲンイチ 大日本図書 2013 へんしんトンネル あきやまただし 金の星社 2002 へんなかお 大森 裕子 白泉社 2011 もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう 土屋 富士夫 徳間書店 2000 赤川 明 講談社 2004 まわるおすし 長谷川義史 ブロンズ新社 2012 わがはいはのっぺらぼう 富安 陽子 童心社 2011 さるのせんせいとへびのかんごふさん ☆ だるまさんが ☆ ラーメンのかわ ナンセンス絵本 6 1999 2012 PHP研究所 2009 市居 みか ひかりのくに 2009 うえきばちです 川端 誠 BL出版 2007 距離があると見えにくい がたごとがたごと 内田麟太郎 西村繁男 童心社 1999 かめだらけおうこく やぎ たみこ イースト・プレス 2010 キャベツがたべたいのです シゲタ サヤカ 教育画劇 2011 キャベツくん 長新太 文研出版 1980 距離があると見えにくい ごろごろにゃーん 長新太 福音館書店 1984 3ぷんもまてないよ! 土屋 富士夫 佼成出版社 2010 中学年~高学年向け だから? ウィリアム・ビー セーラー出版 2008 ちくわのわーさん 岡田 よしたか ブロンズ新社 2011 長新太 佼成出版社 1990 いちにちおもちゃ(シリーズでおすすめ) ふくべ あきひろ ☆ いっぽんみちをあるいていたら ☆ つきよのかいじゅう ぷしゅ~ 風木一人 石井聖岳/画 岩崎書店 2006 距離があると見えにくい ぶたラッパ 下田昌克 そうえん社 2013 ぼうし 井上 洋介 イースト・プレス 2011 ナンセンス絵本 まがればまがりみち 井上洋介 福音館書店 1999 中学年~高学年向け まないたにりょうりをあげないこと シゲタ サヤカ 講談社 2009 四年生以上 赤い目のドラゴン ナタリー・バビット再話 評論社 フレッド・マルチェリーノ画 リンドグレーン文 岩波書店 ヴィークランド画 あさになったのでまどをあけますよ 荒井良二 あさの絵本 谷川俊太郎文 アリス館 吉村和敏写真 ロッタ・ゲッフェンブ 小峰書店 ラード あいててて! アストンの石 偕成社 2007 グリム童話 1986 2011 2006 写真絵本 2006 あたまにつまった石ころが キャロル・オーティ ス・ハースト 光村教育図書 2010 犬の目 桂米平文 いとうひろし画 フェリシモ出版 2009 上方落語 ウェン王子とトラ チェン ジャンホン 徳間書店 2007 ウェズレーの国 あすなろ書房 1999 うそつきのつき フライシュマン文 ホークス画 内田麟太郎文 荒井良二画 文渓堂 王さまライオンのケーキ マシュー・マケリゴット 徳間書店 1996 距離があると見えにくい 2010 おはなしおはなし ゲイル・E・ヘイリー 終わらない夜 カクレクマノミは大きいほうがお母さん セーラ L.トムソン文 ロブ・ゴンサルヴェス画 鈴木克美文 石井聖岳画 かさどろぼう ナンセンス絵本 ほるぷ出版 1976 アフリカ民話 ほるぷ出版 2005 あかね書房 2010 シビル・ウェッタシンハ 徳間書店 2007 かたつむり 狂言えほん 3 内田麟太郎 かつらこ/画 ポプラ社 2008 カッパのあいさつ 高畠那生 長崎出版 2010 蚊とうし ヒョン・ドンヨム文 イ・オクベ画 アートン 2004 大日本図書 2010 田島征三 ☆ かまきりのカマーくんといなごのオヤツちゃん かみなり 狂言えほん 4 内田 麟太郎 よしなが こうたく/ ポプラ社 画 7 2008 かようびのよる ウィーズナー 福武書店 徳間書店 1992 2000 かわっちゃうの? アンソニー・ブラウン 評論社 2005 木 佐藤忠良画 木島始文 福音館書店 2001 きのこ ふわり胞子の舞 埴沙萌文・写真 ポプラ社 2011 写真絵本 こいぬのうんち クォン・ジョンセン文 チョン・スンガク画 平凡社 2000 孝行手首 大島妙子 この世でいちばんすばらしい馬 理論社 2010 当世落語風絵本 リズ・ガートン・ス ブロンズ新社 2011 キャンロン マー チェン・ジャンホン 徳間書店 2008 コワフの消えた鼻 牧野 良幸 長崎出版 2007 じごくのそうべえ 田島征彦 童心社 1978 この世界いっぱい 商人とオウム あおきひろえ BL出版 2013 長谷川義史 カレン・ヘス 光村教育図書 2011 ウェンディ・ワトソ ミーナ・ジャバアービン 光村教育図書 2012 シルム キム・ジャンソン文 イ・スンヒョン画 岩波書店 2011 韓国のすもう ストライプ デヴィッド・シャノン セーラー出版 1999 文渓堂 2011 理論社 2008 岩波書店 2012 福音館書店 2005 シバ犬のチャイ じゃがいも畑 サトシン文 高畠那生画 まどみちお/詩 せんねんまんねん 柚木 沙弥郎/画 エビ・ナウマン 小さいのが大きくて、大きいのが小さかったら ディーダー・ヴィースミュ ラー 乾 千恵 書 月人石 谷川俊太郎文 せきとりしりとり 月夜のみみずく ジェイン・ヨーレン 偕成社 1989 つぼつくりのデイヴ レイバン・キャリック・ヒル 文 ブライアン・コリアー 光村教育図書 2012 てんごくのおとうちゃん 長谷川 義史 講談社 2008 どこでもない場所 セーラ L.トムソン文 ロブ・ゴンサルヴェス画 ジュディ・バレット ロン・バレット ほるぷ出版 2010 朔北社 2005 徳間書店 2013 どうぶつにふくをきせてはいけません 図書館に児童室ができた日 ジャン・ピンボロー デビー・アトウェル 2012 なっとうくん西へいく ライアン・アン・ハ ほるぷ出版 ンター 三輪一雄 PHP研究所 ニコラス・グリーブのゆうれい ジョンストン文 S.D.シンドラー画 1998 トンネルをほる はしをつくる ハスの花の精リアン BL出版 ライアン・アン・ハ ほるぷ出版 ンター チェン ジャンホン 徳間書店 2008 2013 2011 中学年~高学年向け パンケーキをたべるサイなんていない? 鈴木克美文 石井聖岳画 アンナ・ケンプ文 サラ・オギルヴィー画 光の旅 かげの旅 アン・ジョナス あかね書房 1984 ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎ クリス・ウォーメル 徳間書店 2004 ぶたにく 大西暢夫 幻冬舎エデュ ケーション 2010 ヘビのひみつ 内山りゅう写真・文 ポプラ社 2009 写真絵本 ぼくのブック・ウーマン ヘザー・ヘンソン文 デイビッド・スモール画 さ・え・ら書房 2010 まさ夢いちじく オールズバーグ 河出書房新社 1994 ハリセンボンがふくらんだ 8 あかね書房 2008 BL出版 2011 真昼の夢 モー・ウィレムズ文 ジョン・J・ミュース画 セーラ L.トムソン文 ロブ・ゴンサルヴェス画 まんじゅうこわい 川端誠 3つのなぞ ジョン・J・ミュース フレーベル館 2012 ユーレン 光村教育図書 2004 めぐろのさんま 川端誠 クレヨンハウス 2001 落語絵本 森のいのち 小寺 卓矢文・写真 アリス館 2006 ゆうかんなうしクランシー ラチー・ヒューム まちのいぬといなかのかえる ☆ メアリー・スミス ☆ 岩波書店 2011 ほるぷ出版 2005 クレヨンハウス 1996 落語絵本 小学館 2011 よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまったおはな 及川賢治 竹内繭子 し 岩波書店 2007 よにもふしぎな本をたべるおとこのこのはなし オリヴァー・ジェファーズ ヴィレッジブックス 2007 その他 アボカド・ベイビー ☆ あめふりのおおさわぎ あらまっ! ジョン・バーニンガ ほるぷ出版 ム シャノン 評論社 ラム ジョンソン 神沢利子 片山健 1993 2002 小学館 2004 福音館書店 2003 まど・みちお 至光社 1995 バーニンガム あかね書房 1988 ☆ いもいもほりほり 西村 敏雄 講談社 2011 ☆ うなぎさんにょろり なかの ひろたか ひさかたチャイルド 2009 ☆ うんこ日記 村中李衣 川端 誠 ヴェルナー・ホルツ ヴァルト ヴォルフ・エールブ BL出版 2004 偕成社 1993 2010 いいことってどんなこと ☆ いっぱいやさいさん いつもちこくのおとこのこ -ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー - うんちしたのはだれよ! エイモスさんがかぜをひくと フィリップ・C.ステッド エリン・E.ステッド 光村教育図書 えんふねにのって ひがし ちから ビリケン出版 2006 おいしいみず 片山 健 農山漁村文化協会 2009 おおきなかぼちゃ エリカ・シルバーマン 主婦の友社 2011 おおきなゾウとちいさなゾウ たしろ ちさと 教育画劇 2012 おかえし 村山 桂子 福音館書店 1989 おこだでませんように くすのき しげのり 石井 聖岳/画 小学館 2008 おじさんのかさ 佐野洋子 講談社 1992 岩崎書店 2008 講談社 2000 おつきさまはきっと 風木 一人 にしむらあつこ/画 バンクス ハレンスレーベン おばけのコックさん 西平あかね 福音館書店 2012 おひっこし 及川 賢治 学習研究社 2008 おむすびさんちのたうえのひ かがくい ひろし PHP研究所 2007 おやすみみみずく パット・ハッチンス 偕成社 おれたちはパンダじゃない サトシン アリス館 2011 高学年にもおすすめ おれはサメ 片平 直樹 フレーベル館 2011 高学年にもおすすめ がいこつさん 五味太郎 文化出版局 1982 高学年にもおすすめ ☆ おしゃれなのんのんさん 9 1977 ☆ かっぱのかっぺいとおおきなきゅうり 田中 友佳子 徳間書店 2006 がんばれけろファミリー! 井上 よう子 相野谷由起/画 ひさかたチャイルド 2010 低学年向け きつねのホイティ ウェッタシンハ 福音館書店 1994 きゃああああああああクモだ! モンクス 評論社 2004 くまくまパン 西村敏雄 あかね書房 2013 くまくんと6ぴきのしろいねずみ クリス・ウォーメル 徳間書店 2011 くるくるくるよおすしがくるよ 川北 亮司 ブロンズ新社 2011 けしゴムのゴムタとゴムゾー かとうまふみ BL出版 2013 コウモリとしょかんへいく ブライアン・リーズ 徳間書店 2011 こうもりぼうやとハロウィン ダイアン・メイヤー 新日本出版社 ギデオン・ケンドール これ、もっていき 村上 しいこ 講談社 2011 ☆ こんた、バスでおつかい 田中 友佳子 徳間書店 2009 ☆ けいこちゃん あまん きみこ著 西巻 茅子画 ポプラ社 2008 いとう ひろし ポプラ社 2008 徳間書店 2001 低学年向け 童心社 1995 ケロリがケロリ ☆ コッケモーモー! さつまのおいも ダラス=コンテ バートレット 中川ひろたか 村上康成 2012 365まいにちペンギン ジャン・リュック・フロマンタル/ 著 ジョエル・ジョリヴェ/画 ブロンズ新社 2006 高学年にもおすすめ しげちゃん 室井 滋 金の星社 2011 しーっ!ぼうやがおひるねしているの ホー ミード 偕成社 1998 しかめっつらあかちゃん ケイト・ベティ ジョージー・バーケット/画 ほるぷ出版 2008 しゃっくりがいこつ カイラー シンドラー セーラー出版 2004 むらいきくこ 岩崎書店 2004 串井てつお PHP研究所 2012 さとうわきこ 福音館書店 1982 すてきなあまやどり バレリー・ゴルバチョフ 徳間書店 2003 せんせい 大場牧夫 長新太 福音館書店 1992 ぞうさんのおとしあな 高畠 純 ポプラ社 2011 低学年向け ☆ ソフィーはとってもおこったの! バンク 評論社 1999 ☆ そらはだかんぼ! 改訂版 五味太郎 偕成社 1987 ☆ そらまめくんのベッド なかや みわ 福音館書店 1999 距離があると見えにくい たいふうがくる みやこしあきこ BL出版 2009 たかこ 清水 真裕 童心社 2011 たまごのおうさま かとう まふみ ビリケン出版 2007 タベールだんしゃく タベールだんしゃく ひさかたチャイルド 2011 タンポポたいへん! シャーロット・ミドルトン すずき出版 2011 ちょうつがいきいきい 加門七海 軽部武宏 岩崎書店 2012 こわい絵本 ちょっとまって、きつねさん! カトリーン・シェーラー 光村教育図書 月のしずくの子どもたち ローラ・クラウス・メルメッド ジム・ラマルシェ ☆ じゃんけん しょうぶだ!ぴゅんすけとぴった ☆ すいかのたね 10 BL出版 2008 2013 ☆ 月のみはりばん とりごえ まり 指田 和 偕成社 1996 つなみてんでんこ はしれ、上へ! 伊藤 秀男 つんつくせんせい どうぶつえんへいく たかどのほうこ ポプラ社 2013 フレーベル館 1998 東北んめえもんのうた 長谷川義史 佼成出版 2012 どうぶつびょういんおおいそがし シャロン・レンタ 岩崎書店 2011 としょかんねずみ ダニエル・カーク 瑞雲舎 2012 少し長め どかんねこ 矢玉四郎 ポプラ社 1999 とこちゃんのながぐつ かとう まふみ 学習研究社 2007 とべバッタ 田島征三 偕成社 1988 トマトさん 田中 清代 福音館書店 2006 ともだちや 内田麟太郎 降矢なな 偕成社 1998 なわとびしましょ 長谷川 義史 学習研究社 2008 ジェラルド・ローズ ほるぷ出版 1980 「ニャオ」とウシがなきました エマ・ドッド 光村教育図書 2013 ぬ~くぬく 農山漁村文化協会 2007 ねんどぼうや 飯野 和好 山本 孝 ミラ・ギンズバーグ ジョンA・スミス/画 徳間書店 2003 ノマはちいさなはつめいか ヒョン ドク 講談社 2010 のりののりこさん かとう まふみ BL出版 2007 歯がぬけた 中川ひろたか作 大島 妙子画 PHP出版 2002 パパがやいたアップルパイ ローレン・トンプソン ジョナサン・ビーン/画 ほるぷ出版 2008 パパのしごとはわるものです 板橋 雅弘 岩崎書店 2011 ピアノはっぴょうかい みやこしあきこ ブロンズ新社 2012 ぴたっとヤモちゃん 石井聖岳 小学館 2012 和歌山静子 福音館書店 2006 ひみつのカレーライス 井上 荒野 田中清代/画 アリス館 2009 中学年~高学年向け ふかいあな エリック・ローマン あすなろ書房 2013 佐々木マキ 絵本館 1989 講談社 2012 (シリーズでおすすめ) ☆ なんだこりゃ たまご ☆ ひまわり ☆ ぶたのたね ☆ ふたごのしろくま くるくるぱっちんのまき あべ弘士 ふたごのもうふ ヘウォン ユン トランスビュー 2012 ぶつくさモンクターレさん サトシン PHP研究所 2011 へびのたまご? accototo 遊タイム出版 2008 ぼくのひよこ 高部 晴一 農山漁村文化協会 2007 ☆ ぼくはモンスターのとこやさん マシュー・マケリゴッ 徳間書店 ト ☆ ぼくんちカレーライス ツチダノブコ 佼成出版社 2005 ぽんこちゃんポン! 西村敏雄 偕成社 2013 ほんとにほんと ケス・グレイ文 ニック・シャラット画 小峰書店 2006 まじょのかんづめ 佐々木マキ 福音館書店 1999 まほうのでんしレンジ さいとうしのぶ ひかりのくに 2013 11 2011 ママ、ママ、おなかがいたいよ レミイ・チャーリップ バートン・サプリー 福音館書店 1981 まる・さんかく・しかく 久住卓也 小学館 2014 みあげるとそら 赤川明 ひさかたチャイルド 2012 みつこととかげ 田中 清代 福音館書店 2011 低学年向け ミルクこぼしちゃだめよ! クリストファー・ コー ほるぷ出版 2013 みんなのかお そうまこうへい 絵本館 2002 距離があると見えにくい みんなで!どうろこうじ 竹下 文子 鈴木まもる/画 偕成社 2010 低学年向け むしばいっかのおひっこし にしもと やすこ 講談社 2009 もくもくやかん かがくい ひろし 講談社 2007 もっともっとおおきなおなべ 寮 美千子 どい かや/画 フレーベル館 2008 もりのおくのおちゃかいへ みやこしあきこ 偕成社 2010 ゆうちゃんのみきさーしゃ 村上祐子 片山健 福音館書店 1999 よくばりおおかみ きしら まゆこ フレーベル館 2008 よじはんよじはん ユン ソクチュン 福音館書店 2007 よりみちエレベーター 土屋 富士夫 徳間書店 2000 わがままいもうと ねじめ 正一 村上康成/画 教育画劇 2005 わたしはおにぎり 赤川 明 ひさかたチャイルド 2008 わにになった子ども シンシア・ライラント 新樹社 ダイアン・グッド/画 2008 わらっちゃった 大島 妙子 小学館 2006 12 新たにおススメ追加 あきちゃった! アントワネット・ポーティス 作 なかがわちひろ訳 あすなろ書房 2014 あずきとぎ 京極夏彦作 町田尚子絵 岩崎書店 2015 怖い絵本 あめふりうります 平田昌広/文 野村たかあき/絵 講談社 2014 あれあれ?そっくり! 今森光彦著 ブロンズ新社 2014 科学絵本 いじめっこ ローラ・ヴァッカロ・シー ガー作 なかがわちひろ訳 あすなろ書房 2013 いるのいないの 京極夏彦作 町田尚子絵 岩崎書店 2012 キャンプ!キャンプ!キャンプ! 青山友美 文研出版 2014 げたにばける 新美南吉作 鈴木靖将絵 新樹社 ことりぞ 京極夏彦作 山科理絵絵 岩崎書店 2015 怖い絵本 ごんごろじゃがいも いわさゆうこ 2014 科学絵本 2015 科学絵本 2014 しもばしら 細島雅代/写真 伊地知英信/文 童心社 ひさかたチャ イルド 岩崎書店 す〜べりだい 鈴木のりたけ作・絵 PHP研究所 2015 仙人のおしえ おざわとしお再話 かないだえつこ/絵 くもん出版 2014 日本の昔話 たいようのきゅうでん 三輪滋 復刊ドットコム 2014 てんつくサーカス こうだてつひろ/さく 田中六大/え くもん出版 2015 ことばを楽しむ本 どっとこどうぶつえん 中村至男さく 福音館書店 2014 参加型 げたにばける 新美南吉作 鈴木靖将絵 新樹社 2014 ニャーロットのおさんぽ パメラ・アレン作・絵 徳間書店 野口絵美訳 2014 ハートのはっぱかたばみ 多田多恵子ぶん 広野多珂子え 福音館書店 2015 科学絵本 はちかづきひめ 長谷川摂子再話 中井智子絵 福音館書店 2014 日本の昔話 はのはのはなし 中西翠文 山本孝絵 アリス館 2014 はらぺこニードル 童心社 2014 徳間書店 2014 ブロンズ新社 2014 岩崎書店 2014 マッチ箱日記 清水真裕さく 西村敏雄え モニカ・カルネシ作・ 絵 中井貴惠訳 安里有生詩 長谷川義史画 板橋雅弘作 シゲリカツヒコ絵 ポール・フライシュマン文 バグラム・イバトゥーリン絵 BL出版 みずたまのたび アンヌ・クロザ 西村書店 2013 じっくり読み聞かせるときに 2015 科学絵本 もじゃもじゃヒュー・シャンプー カレン・ジョージ作・絵 なかがわちひろ訳 ヘレン・スティーヴンズ さく せなあいこやく ヘレン・スティーヴンズ 作 さくまゆみこ訳 鈴木出版 2014 評論社 2014 ブロンズ新社 2013 ひさかたチャイルド 2014 科学絵本 ポプラ社 2015 さとうとしお バルトー氷の海を生きぬいた犬ー へいわってすてきだね ぼくはまいごじゃない やっぱりノミタくん! ライオンをかくすには りんごみのった ルラルさんのぼうえんきょう いとうひろし作 13 2014 科学絵本 高学年向き。 15年度 14
© Copyright 2025 Paperzz