XML Documentation Add-on for Adobe Experience Manager の使用 6.2 2016年 11 月9日 目次 XML Documentation Add-on for Adobe Experience Manager について 導入するメリット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . XML アドオンが機能する仕組み . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . XML アドオンの主要機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1 . . . . . .1 . . . . . .2 . . . . . .3 ダウンロードとインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 技術要件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 XML アドオンのダウンロードとインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7 設定とカスタマイズ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9 XML アドオンパラメーターの設定 . . . . . . . . . FrameMaker Publishing Server の設定 . . . . . . カスタム DITA-OT プラグインの使用 . . . . . . . カスタム DITA トピックテンプレート設定 . . . . DITA 特殊化の統合 . . . . . . . . . . . . . . . . . 電子メールテンプレートのカスタマイズ . . . . . . エレメントマッピング . . . . . . . . . . . . . . . . elementmapping.xml の構造 . . . . . . . . . . . DITA エレメントのスキーマ . . . . . . . . . . . 既存の AEM サイト内におけるブレンド公開の設定 最近生成した出力リスト制限の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10 10 11 15 16 17 18 19 22 25 27 DITA コンテンツの管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .28 コンテンツ管理の基本 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28 DITA プロジェクトの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29 i XML DOCUMENTATION ADD-ON FOR ADOBE EXPERIENCE MANAGER の使用 作成者 DITA コンテンツ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32 XML アドオンエディターの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32 トピックの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32 トピックの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33 トピックの編集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33 XML アドオンエディターの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34 マップエディターの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36 関連テーブルの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39 FrameMaker のオフラインクライアントとしての使用 . . . . . . . . . . . . . . . 41 既存ファイルのアップロード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41 FrameMaker を使用した一括アップロード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41 WebDAV を使用した一括アップロード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41 レビューと承認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .42 レビュー用トピックの送信 . . . . . . . . . レビュータスクの作成 . . . . . . . . . . . . レビュー用の DITA マップの送信 . . . . . . トピックまたはマップのレビュー . . . . . . FrameMaker でのレビューコメントの対応 承認用のトピックの送信 . . . . . . . . . . . 承認タスクの作成 . . . . . . . . . . . . . . . トピックの承認または却下 . . . . . . . . . レビューと承認の管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42 43 45 46 46 46 47 48 49 コンテンツの翻訳 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .51 コンテンツの初回翻訳 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51 新しい翻訳プロジェクトの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52 翻訳ジョブの開始 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53 翻訳状態の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53 変更済みトピックの翻訳 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55 出力の生成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .57 出力の生成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58 出力プリセットについての理解 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58 AEM サイト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58 PDF . . . . . HTML5 . . . EPUB . . . . カスタム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 出力プリセットの追加または削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . XML DOCUMENTATION ADD-ON FOR ADOBE EXPERIENCE MANAGER の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60 61 62 63 63 ii DITA マップの出力の生成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . インクリメンタルな出力生成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 出力生成タスクのステータスの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . 基本的なトラブルシューティング . . . . . . . . . . . . . . . . . 出力のカスタマイズ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 出力生成用 XML アドオンデザインテンプレートのカスタマイズ カスタム DITA-OT プラグインの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64 64 66 67 69 70 71 FrameMaker 文書の出力の生成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .72 出力の生成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72 出力プリセットについての理解 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72 PDF . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73 HTML5 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74 EPUB . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74 FrameMaker 文書の出力の生成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 75 出力生成タスクのステータスの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76 DITA マップレポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .77 DITA マップレポートの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77 iii XML DOCUMENTATION ADD-ON FOR ADOBE EXPERIENCE MANAGER の使用 XML Documentation Add-on for Adobe Experience Manager について XML Documentation Add-on for Adobe Experience Manager について XML Documentation Add-on for Adobe Experience Manager(以下 XML アドオン)は エンドツーエンドのエンタープライズソリューションです。Adobe Experience Manager (AEM)でコンポーネントコンテンツ管理ソリューション(CCMS)機能を使用可能にし、 DITA ベースのコンテンツの作成と配布を実現します。これにより、Adobe FrameMaker などの任意のオフラインオーサリングツールや、使いやすい組み込み Web エディター DITA オーサリングツールを使用してコンテンツを作成することができます。 XML アドオンには、DITA コンテンツに関するコラボレーション、レビュー、承認、翻訳、 検索、レポートなど、重要な CCMS の機能がすべて付属しています。コンテンツを効率 的に再利用し、強力なワークフローを活用することにより、少ない時間でより多くの作業 を行うことが可能です。また、便利なシングルクリック公開機能により、現在広く普及し ている Experience Manager Sites、PDF、HTML5、EPUB および DITA-OT によるカス タム出力で、DITA ベースの出力を生成することができます。 XML アドオンを使用すると、販売前後のコンテンツが一貫したものとなるため、エンド ユーザーにシームレスでパーソナライズされたエクスペリエンスを提供できます。コンテ ンツの整合性を詳細に管理することも容易です。また、ローカライズにかかる時間とコス トを大幅に削減できます。 導入するメリット • エンドユーザーのコンテンツ購入エクスペリエンスを購入前後で一貫させる • ワンタッチでコンテンツを Experience Manager Sites、PDF、HTML5、EPUB お よび DITA-OT によるカスタム出力で公開する • Adobe の他のツールやシステムでの経験を活かして使い方を簡単にマスターできる • 1 つの CMS だけでマーケティング用のコンテンツも技術的なコンテンツもエンドツー エンドで管理できる • コンテンツを効率的に再利用して商品化までの時間を短縮できる • レビュー、コラボレーション、翻訳の強力なワークフロー • ローカライズにかかる時間とコストの削減 • メンテナンスにかかる間接費の削減 1 XML Documentation Add-on for Adobe Experience Manager について 1 XML アドオンが機能する仕組み 次の図は、XML アドオンが AEM や各種 DITA エディターを使用して、コンテンツの管理、 再利用、翻訳、レビュー、承認を 1 つのエンタープライズシナリオで有効にしている仕組 みを示しています。 2 XML Documentation Add-on for Adobe Experience Manager について XML アドオンの主要機能 強力な DITA オーサリング機能とコンテンツ管理機能 効率的な再利用を実現するために詳細なレベル(モジュール、コンポーネント、テキ スト、グラフィック、マルチメディア、翻訳の各レベル)で最適化されたモジュー ル情報単一ソーシング機能により、オーサリング作業の生産性が大幅に向上します。 組み込み式の Web ベースエディターや、Adobe FrameMaker などオフラインの DITA エディターを使用して、DITA トピック、DITA マップ、DITAVAL ファイル の作成と管理を簡単かつ効率的に行うことができます。組み込み式エディターのシ ンプルで直感的な文書処理インターフェイスにより、DITA に慣れているユーザー はもちろんのこと、DITA に慣れていないユーザーも、コンテンツを簡単に入力す ることができます。 組織が特殊化された DITA フォームを使用している場合は、Web エディターをカス タマイズして、特殊化された DITA ドキュメントを作成および編集することができ ます。特殊化された DITA の詳細については、 「DITA 特殊化の統合」を参照してく ださい。 現在、組み込みエディターは、次の DITA 規格をサポートしています。 • DITA 1.2 • DITA 1.3 • 軽量化 DITA 注 : 軽量化 DITA は提案段階にあり、まだ DITA 規格ではありません。 Web ベースのレビューと承認による次世代のコラボレーション機能 複数の作成者とレビュアーから構成される作業チームは、強力なレビューワークフ ローと承認ワークフローを使用してスムーズに協力し、手作業によるエラーを最小 限に抑えることができます。 XML アドオンは強力かつ操作が簡単な Web ベースのレビュー機能と承認機能を提 供します。複数の DITA トピックを送信して、同時にレビューを行えます。マップ レビュー機能を使用すると、ドキュメント構造とトピックフローを効率的にレ ビューできます。作成者とレビュアーは、レビューを行う際に、変更内容について 簡単にコラボレーションを行うことができ、レビュアーは、前のバージョンとの差 異をモニターしながら、フィードバックが正しく反映されているかどうかを確認す ることができます。また管理者は、豊富な機能が搭載された管理ダッシュボードを 使用して、レビュータスクと承認タスクの履歴をトラッキングすることができます。 3 XML Documentation Add-on for Adobe Experience Manager について 1 業界をリードする翻訳管理機能とローカライズサポート機能 翻訳作業にかかる時間とコストを大幅に削減し、エラーのないコンテンツを公開す ることができます。 Adobe Experience Manager には、業界をリードする翻訳ベンダー向けに組み込み のコネクターが用意されています。このコネクターを使用することで、国固有のコ ンテンツを管理できます。そのままの状態で使用できる詳細な翻訳レポートをフル に活用して、コンテンツを公開する前に翻訳されていない箇所がないかどうかを確 認し、適切な修正作業を行うことができます。原文の修正内容に応じて翻訳済みコ ンテンツのステータスを管理できるため、修正された DITA ファイルの対象箇所を 翻訳するだけで済みます。翻訳用に送信するファイルを、時間をかけて手作業で判 断する必要はありません。 DITA コンテンツ用の優れたマルチチャネル公開機能 ワンタッチのシームレスなアプローチにより、エンタープライズコンテンツを簡単 に公開できるため、商品化までの時間が短縮されます。 Experience Manager に追加されたネイティブの DITA サポート機能を活用して、 Experience Manager Sites、PDF、HTML5、EPUBS および DITA-OT によるカス タム出力で、出力を生成することができます。生成された出力は柔軟に編集できる ため、詳細にパーソナライズされた、関連性の高い、影響力のあるコンテンツをエ ンドユーザーに提供することができます。バッチ生成についても、簡単に実行でき ます。 包括的な検索機能と、コンテンツ使用データによるタグ付け機能 関連するコンテンツをすばやく検索して選択できるため、コンテンツを再利用する たびに ROI を最大化することができます。DITA オーサリングツールに付属するシ ンプルなインターフェイスで、リポジトリ全体にわたるコンテンツ属性とトピック メタデータを使用して、基本的な検索から高度な検索まで実行できます。検索結果 にはコンテンツ使用データによってタグが付けられるため、再利用に最も適したコ ンテンツを簡単に特定して選択することが可能です。 公開可能なコンテンツを確認するための詳細なレポート機能 公開前のコンテンツのチェックと修正が簡単であり、エラーのない状態でコンテン ツを公開することができます。DITA マップレベルの様々なレポートに簡単にアク セスして、システムの状態を詳細にモニタリングできます。破損したリンクとリファ レンス情報の一覧や、すべてのトピックのレビュー、承認、翻訳のステータスを確 認できます。コンテンツを公開する前に、ワークフローの最後の段階でこれらのレ ポートを使用して、包括的なサニティーチェックを実行することもできます。 4 XML Documentation Add-on for Adobe Experience Manager について パーソナライズされた出力をサポートする広範囲なタグ管理機能 関連度の高いコンテンツを提供することにより、エンドユーザーは適切なコンテン ツを選択して作業を行うことができます。XML アドオンでは、Experience Manager の広範囲なタグ管理機能を使用して、関連するタグを DITA のソースコンテンツに 適用することができます。エンドユーザーはこれらのタグを使用して、コンテンツ を詳細にパーソナライズすることができます。 Adobe FrameMaker とのネイティブ統合機能 Experience Manager および FrameMaker(2015 release)アップデート 4 以降では、 すばやくシームレスに作業することができます。 組み込みコネクターにより Experience Manager と FrameMaker が緊密に統合され、 Experience Manager のコンテンツリポジトリでシームレスに作業を行うことがで きます。このコネクターを使用すると、DITA コンテンツのオーサリング、レビュー、 検索をすぐに開始することができます。 FrameMaker で AEM のコネクタを使用して、FrameMaker ファイルを管理できます。 AEM Connector を使用すると、簡単に DITA およびその他の FrameMaker 文書 (.book および .fm)を AEM にアップロードすることができます。XML アドオンは、 AEM から直接 FrameMaker 文書を公開することができます。FrameMaker のブッ クファイルに DITA ファイルと .fm ファイルの両方が含まれているようなドキュメ ントでも、XML アドオンは同様に公開することができます。現在、FrameMaker の .book ファイルおよび .fm ファイルを、PDF、EPUB、HTML5 形式で公開すること ができます。 5 ダウンロードとインストール 2 ダウンロードとインストール XML アドオンは、Adobe Licensing Website(LWS)から入手することができます。LWS アカウントを使用して XML アドオンをダウンロードし、ご使用の環境内すべての Adobe Experience Manager(AEM)インスタンスにインストールできます。通常、オーサリン グインスタンスと AEM の実稼働インスタンスは別々のサーバーにホストされます。使用 するすべての AEM インスタンスに XML アドオンをインストールする必要があります。 ダウンロードとインストールを始める前に、お使いのシステムが XML アドオンをインス トールする技術要件を満たしていることを確認する必要があります。 技術要件 XML アドオンをインストールする前に、お使いのシステムが以下の技術要件を満たして いることを確認してください。 Adobe Experience Manager バージョン 6.2 および 6.1 SP1 オペレーティングシステム • Microsoft Windows Server 2012 R2 • Red Hat Linux 7 および 6 • Ubuntu Java 開発キット • Oracle SE 8 JRE 1.8.x • Oracle SE 7 JRE 1.7.x Web ブラウザー 6 • Google Chrome • FireFox • Safari 9 ダウンロードとインストール XML アドオンのダウンロードとインストール XML アドオンをダウンロードおよびインストールするには、次の手順を実行してください。 注 : ご使用の環境内すべての AEM サーバーのインスタンスに対してこの手順を実行する 必要があります。 1) LWS アカウントで XML アドオンをダウンロードします。 2) AEM インスタンスにログインし、CRX パッケージマネージャーに移動します。パッ ケージマネージャーのデフォルトの URL は次のとおりです。 http://<server name>:<port>/crx/packmgr/index.jsp パッケージマネージャーは、ローカルの CQ インストール上のパッケージを管理し ます。パッケージマネージャーの使用方法について詳しくは、AEM マニュアルの 「パッケージの使用方法」を参照してください。 3) XML アドオンをアップロードするには、「パッケージをアップロード」をクリックし ます。 4) パッケージをアップロードダイアログで、手順 1 でダウンロードした XML アドオン ファイルに移動して「OK」をクリックします。 パッケージが AEM インスタンスにアップロードされます。 7 ダウンロードとインストール 2 5) パッケージをインストールするには、「インストール」をクリックします。 6) パッケージをインストールダイアログで、「インストール」をクリックします。 7) XML アドオンの使用を開始するには、CRX パッケージマネージャーの左上隅にある 「ホーム」ボタン をクリックします。 XML アドオンのインストールが完了したら、ビジネス要件に合わせて設定を変更することが できます。XML アドオンの設定とカスタマイズについて詳しくは、 「設定とカスタマイズ」 を参照してください。 8 設定とカスタマイズ 設定とカスタマイズ XML アドオンをダウンロードして AEM インスタンスにインストールした後に、次の設 定とカスタマイズを行うことができます。 • FrameMaker Publishing Server(FMPS)を使用した出力の生成 • カスタム DITA-OT プラグインを使用する DITA-OT • カスタム DITA トピックテンプレートの Web エディターでの使用 • DITA のルールとプロセスを維持しながら独自のマークアップデザインを使用する ための DITA 特殊化 • ユーザーに送信される電子メール通知をカスタマイズする電子メールテンプレート • DITA エレメントと AEM コンポーネント間のマッピングを定義するエレメントマッ ピング • 既存の AEM サイト内における DITA コンテンツ公開をサポートするプロパティ • 最近生成した出力のリストに表示する結果数の変更 AEM 上で動作する他のパッケージと同様、XML アドオンの設定は、AEM Configuration Manager からアクセスし更新することもできます。次のセクションでは、AEM の XML アドオンの設定可能なプロパティにアクセスする手順について説明します。 9 設定とカスタマイズ 3 XML アドオンパラメーターの設定 XML アドオンの設定とカスタマイズは com.adobe.fmdita.config.ConfigManager バンドルによって管理されています。AEM Web Console Configuration ページから、 XML アドオンの設定可能なプロパティにアクセスできます。 XML アドオンの設定可能なプロパティにアクセスするには、次の手順を実行します。 1) Adobe Experience Manager Web Console Configuration ページを開きます。 設定ページのデフォルトの URL は次のとおりです。 http://<server name>:<port>/system/console/configMgr 2) 検索を実行し、com.adobe.fmdita.config.ConfigManager バンドルをクリックします。 3) このドキュメントの以降のセクションで説明されているように、変更が必要なプロ パティを更新します。 4) 「保存」をクリックします。 FrameMaker Publishing Server の設定 DITA コンテンツの出力の生成には、FrameMaker Publishing Server(FMPS)を使用す ることができます。FMPS の設定を行うことで、FMPS でサポートされる複数の形式で出 力を生成することができます。 注 : FMPS を使用して出力を生成するには、FMPS サーバーのセットアップが必要です。 インストールおよび設定について詳しくは、 『FrameMaker Publishing Server ユーザーガ イド』を参照してください。 FMPS を 使用できるように XML アドオンを設定するには、Web コンソ ー ル の com.adobe.fmdita.config.ConfigManager バンドルの以下のプロパティを更新し ます。 注 : Web コンソールにアクセスするには、 「XML アドオンパラメーターの設定」を参照し てください。 10 設定とカスタマイズ プロパティ FrameMaker Publishing Server ログインドメイン FrameMaker Publishing Server FrameMaker Publishing Server のユーザー名とパ 説明 FrameMaker Publishing Server がホストされるドメイン名またはワークグ ループ名を指定します。 FrameMaker Publishing Server の URL を指定します。 例:<http://fmps_ ip>:< port>/fmserver/v1/ FrameMaker Publishing Server にアクセスするために使用するユーザー名 とパスワードを指定します。 スワード FMPS タイムアウト (オプション)XML アドオンが FrameMaker Publishing Server からの応答 を待機する時間を秒単位で指定します。指定された時間内に応答がない 場合、XML アドオンは公開タスクを終了し、そのタスクにエラーのフラグ を付けます。 デフォルト値:300 秒(5 分) 外部 AEM の URL (オプション)FrameMaker Publishing Server で生成された出力ファイルの 保存先となる AEM の URL です。例:http://<server-name>:4502 AEM 管理者のユーザー (オプション)AEM 環境の管理者のユーザー名とパスワードです。FrameMaker 名とパスワード Publishing Server は AEM との通信にこの情報を使用します。 カスタム DITA-OT プラグインの使用 DITA Open Tool kit(DITA-OT)は DITA マップおよびトピックコンテンツに処理を 提供する一連の Java ベースのオープンソースツールです。XML アドオンを使用すると、 簡単にカスタム DITA-OT プラグインを読み込んで使用することができます。読み込みが 完了すると、XML アドオンはカスタム DITA-OT プラグインを使用して PDF 出力を生成 するように設定できます。PDF 出力の生成時に「DITA-OT」オプションを選択すると、 XML アドオンはカスタム DITA-OT プラグインを使用して PDF 出力を生成します。 注 : サポートされている DITA-OT バージョンの一覧については、 「DITA-OT バージョン」 を参照してください。 公開にカスタム DITA-OT プラグインを使用する方法には、次の 2 つがあります。最初の 方法では、AEM リポジトリへカスタム DITA-OT プラグインをアップロードします。もう 1 つの方法では、カスタム DITA-OT プラグインをローカルディスクに保存し、XML ア ドオンに場所を指定します。 11 設定とカスタマイズ 3 AEM リポジトリへカスタム DITA-OT プラグインをアップロードするには、次の手順を 実行します。 1) AEM にログインし、CRXDE Lite モードを開きます。 2) DITA-OT.ZIP ファイルをダウンロードします。 DITA-OT.ZIP ファイルの場所は /etc/fmdita/dita_resources/DITA-OT.zip です。 3) zip ファイルの内容をローカルシステムに解凍します。 4) カスタム DITA-OT プラグインを統合するには、DITA-OT プラグインの統合機能 を使用します。 5) 名前(DITA-OT.ZIP)とフォルダー構造を変えずに ZIP ファイルをもう一度作成し ます。 6) 更新した ZIP ファイルを AEM リポジトリに再度アップロードします。 注 : その際、デフォルトの DITA-OT パッケージは上書きしないことをお勧めします。 プラグインを含むカスタム DITA-OT パッケージは、apps フォルダー下の別の場所 にアップロードしてください。 12 設定とカスタマイズ ローカルディスクに保存されたカスタム DITA-OT プラグインを使用するには、次の手順 を実行します。 1) ローカルシステムにカスタム DITA-OT プラグインの ZIP ファイルを保存します。 2) Adobe Experience Manager Web Console Configuration ページを開きます。 「XML アドオンパラメーターの設定」を参 注 : Web コンソールにアクセスするには、 照してください。 3) カスタム DITA-OT プラグインを使用するには、com.adobe.fmdita.config. ConfigManager バンドルの次のプロパティを設定します。 DITA-OT パッケージの上書き このプロパティを「False」に設定します。 DITA-OT 抽出パス DITA-OT がローカルディスクに保存されているパスを指定します。 Web コンソールから、DITA-OT と関連付けられる追加のプロパティを設定できます。 次の表は、設定可能な DITA-OT プロパティの一覧です。 プロパティ名 説明 DITA-OT のタイムアウト (オプション)XML アドオンが DITA-OT プラグインからの応答を待機 する時間を秒単位で指定します。指定された時間内に応答がない場合、 XML アドオンは公開タスクを終了し、そのタスクにエラーのフラグを付 けます。また、エラーログは出力生成ログファイルで確認することがで きます。出力生成ログファイルについて詳しくは、 「出力生成ログファイ ルへのアクセスと解析。 デフォルト値:300 秒(5 分) DITA-OT PDF の引数 (オプション)PDF 出力の生成時にカスタム DITA-OT プラグインによっ て処理されるカスタムコマンドラインの引数を指定します。 13 設定とカスタマイズ 3 プロパティ名 DITA-OT 環境変数 説明 (オプション)DITA-OT プロセスに渡す環境変数を指定します。デフォ ル ト で は、XML ア ド オ ン は 4 つ の 変 数 を 追 加 し ま す。ANT_OPTS、 ANT_HOME、PATH および CLASSPATH。 新しい環境変数を作成するために、既存のシステム環境変数またはプロ パティを再利用できます。例えば、お使いのシステムで、JAVA_HOME と いうシステム変数が定義されている場合、JAVA_BIN という名前の新し い環境変数を JAVA_HOME を使用して定義するには、JAVA_BIN の定義 を以下のように追加します。 JAVA_BIN= ${JAVA_HOME}/bin 注 : 環境変数の構築に Java システムプロパティを使用する こともできます。例えば、AEM 開始スクリプトで Java シ ステムプロパティ java.io.tmpdir が一時ディレクトリ に定義されている場合、このプロパティを使用して、新し い 変 数 を 次 の よ う に 定 義 す る こ と が で き ま す。 ${java.io.tmpdir}/fmdita/dita_ot。 重要 : 既存のシステム変数またはプロパティを再利用する には、それらは ${} で囲まれている必要があります。 DITA-OT AEM サイトの引数 (オプション)AEM サイトの出力の生成時にカスタム DITA-OT プラグ インによって処理されるカスタムコマンドラインの引数を指定します。 DITA-OT ビルド XML (オプション)カスタマイズした DITA-OT プラグインにバンドルされて いるカスタム Ant ビルドスクリプトのパスを指定します。このパスは、 ファイルシステム上の DITA-OT ディレクトリの相対パスになります。 DITA-OT ANT ス ク リ プ ト (オプション)DITA-OT ANT スクリプトのフォルダーのパスを指定し フォルダー ます。このパスは、ファイルシステム上の DITA-OT ディレクトリの相 対パスになります。 DITA-OT パス カスタム DITA-OT.zip ファイルが保存されている AEM リポジトリの完 全パスを指定します。 DITA-OT パ ッ ケ ー ジ の 上 (オプション)このオプションが選択されている場合は、AEM リポジト 書き リの DITA-OT パッケージは、ディスク上のものと置き換えられます。 これは ConfigManager のアクティベーション時に実行されます。 このオプションが選択されていないと、ディスク上の DITA-OT パッ ケージは上書きされません。 XML アドオンは、常に DITA-OT パッケージを DITA-OT 抽出パス設定で 指定されたパスにあるディスクから使用します。デフォルトでは、このパ スは <AEM-Install>/crx-quickstart/ditaot に設定されています。 14 設定とカスタマイズ プロパティ名 DITA-OT 抽出パス 説明 (オプション)DITA-OT がディスクに保存されているパスを指定しま す。デフォルトでは、XML アドオンはリポジトリに DITA-OT パッケー ジをバンドルし、このパスにあるディスクに抽出されます。 注 : 既存のシステム変数またはプロパティを使用して、このパ スを定義できます。詳細については、「DITA-OT 環境変数 プロパティ」を参照してください。 DITA-OT 一時パス (オプション)DITA ファイルが処理のためにコピーされる一時的な場所 を指定します。DITA-OT でファイルを処理する前に、それらのファイ ルはこの一時的な場所にコピーされます。デフォルトでは、一時的なス トレージの場所は次のとおりです。 <AEM-Install>/crx-quickstart/ditamaps 注 : 既存のシステム変数またはプロパティを使用して、このパ スを定義できます。詳細については、「DITA-OT 環境変数 プロパティ」を参照してください。 注 : XML アドオンのインストーラーは、カスタム DITA-OT プラグインファイルのパス の指定に使用できる 2 つの環境変数を作成します。これらの環境変数は DITAOT_DIR と DITAMAP_DIR です。DITAOT_DIR にはファイルシステム上の DITA-OT ディレクト リのパスが含まれています。DITAMAP_DIR にはファイルシステム上の DITA マップコ ンテンツの解凍先のパスが含まれています。 カスタム DITA トピックテンプレート設定 XML アドオンには、次のような設定済みの DITA トピックテンプレートが用意されてい ます。 • トピック • タスク • 概念 • 参照 これらのテンプレートに基づき、Web エディターでトピックを作成できます。または、 Web エディターからの新しいトピックの作成に使用できる、独自のトピックテンプレー トを定義することもできます。 15 設定とカスタマイズ 3 カスタムトピックテンプレートを追加するには、次の手順を実行します。 1) AEM にログインし、CRXDE Lite モードを開きます。 2) 次の場所に移動します。 /apps/fmdita/xmleditor/templates XML アドオンは、上記の場所にデフォルトのテンプレートを保存します。 3) デフォルトテンプレートの場所に自分のテンプレートファイルを追加します。 次回新しいトピックの作成時に、自分のテンプレートが Blueprint ページに表示され ます。DITA トピックの作成について詳しくは、 「トピックの作成」を参照してくだ さい。 注 : また、既存のテンプレートノードをコピー&ペーストし、自分のカスタムコンテンツ とそのテンプレートの XML コンテンツを置き換えることができます。すべてのテンプレー トの XML コンテンツは、テンプレートノードの下の「jcr:content/renditions/original」 ノードにあります。コンテンツは CRXDE Lite モードのテキストとして直接編集すること ができます。 DITA 特殊化の統合 DITA 特殊化は、既存のデザインに基づいて新しいデザインを作成するプロセスです。特殊 化は上位のデザインからのエレメントを再利用できます。DITA を特殊化して、既存の DITA アーキテクチャの利点を活かしつつ、ビジネス要件を満たすようなカスタマイズさ れた情報モデルを作成できます。 「Adobe FrameMaker FrameMaker を使用した DITA のカスタマイズについて詳しくは、 における DITA 特殊化」を参照してください。 特殊化した DTD と XSD を XML アドオンで使用するには、次の手順を実行します。 1) 特殊化した DTD と XSD が存在するローカルマシンに、特殊化フォルダーを作成し ます。 2) DTD の詳細を catalog.xml ファイルに指定します。このファイルは特殊化フォルダー にも含める必要があります。 注 : DITA 1.3 の場合、DTD の詳細を含む catalog.xml ファイルの AEM リポジトリ 内のデフォルトの場所は /etc/fmdita/dita_resources/DITA-1.3/dtd/catalog.xml に なります。 16 設定とカスタマイズ 3) XSD の詳細を catalog.xml ファイルに指定します。このファイルは特殊化フォルダー にも含める必要があります。 注 : DITA 1.3 の場合、XSD 詳細を含む catalog.xml ファイルの AEM リポジトリ内 のデフォルトの場所は /etc/fmdita/dita_resources/DITA-1.3/xsd/catalog.xml にな ります。 4) そのフォルダーを次の場所にアップロードします。 /etc/fmdita/dita_resources 5) Web コンソールで com.adobe.fmdita.config.ConfigManager バンドルの以 下のプロパティを更新します。 注 : Web コンソールにアクセスするには、 「XML アドオンパラメーターの設定」を参 照してください。 プロパティ 説明 カスタム DTD カタログ XML AEM リポジトリのカスタム DTD catalog.xml ファイルのパスを指 定します。 カスタム XSD カタログ XML AEM リポジトリのカスタム XSD catalog.xml ファイルのパスを指 定します。 電子メールテンプレートのカスタマイズ XML アドオンの多くのワークフローでは電子メール通知を使用します。例えば、レビュー タスクを開始するときにレビュアーに電子メール通知を送信することができます。ただし、 電子メール通知を送信するためには、AEM でこの機能を有効にしておく必要があります。 AEM で電子メール通知を有効にするには、AEM マニュアルの「電子メール通知の設定」 の記事を参照してください。 XML アドオンには、カスタマイズ可能な一連の電子メールテンプレートが含まれています。 これらのテンプレートをカスタマイズするには、次の手順を実行します。 1) AEM にログインし、CRXDE Lite モードを開きます。 2) 「ナビゲーター」タブで、次の場所に移動します。 /apps/fmdita/mail 3) このメールフォルダーには、カスタマイズ可能な次のテンプレートが含まれています。 17 設定とカスタマイズ 3 テンプレートのファイル名 説明 closeapproval.html この電子メールテンプレートは承認タスクが閉じられたときに使用 されます。 closereview.html この電子メールテンプレートはレビュータスクが閉じられたときに 使用されます。 createapproval.html この電子メールテンプレートは新しい承認タスクが作成されたとき に使用されます。 createreview.html この電子メールテンプレートは新しいレビュータスクが作成された ときに使用されます。 reviewapproval.css この CSS ファイルには電子メールテンプレートのスタイル設定が含 まれています。 topicapproval.html この電子メールテンプレートはトピックの承認 / 拒否のステータス が更新されたときに使用されます。 エレメントマッピング XML アドオンの DITA エレメントは、AEM の対応するコンポーネントにマッピングさ れます。XML アドオンは、公開、レビュー、承認などのワークフローでこのマッピング を使用し、DITA エレメントを対応する AEM コンポーネントに変換します。マッピング は CRXDE Lite コンソールからアクセスできる elementmapping.xml ファイルで定義 されます。CRXDE Lite モードで以下の URL にアクセスします。 /apps/fmdita/config/elementmapping.xml 定義済み DITA エレメントマッピングを使用することも、DITA エレメントをカスタム AEM コンポーネントにマッピングすることもできます。AEM のカスタムコンポーネント を使用するには、elementmapping.xml ファイルの構造を理解している必要があります。 18 設定とカスタマイズ elementmapping.xml の構造 以下に elementmapping.xml の構造について概要を示します。 1) DITA のすべてのエレメントでは、まずエレメント名に基づいて対応するコンポー ネントのマッピングが検索されます。以下に例を挙げます。 <ditaelement> <name>substeps</name> <class>- topic/ol task/substeps</class> <componentpath>dita/components/ditaolist</componentpath> <type>COMPOSITE</type> <target>para</target> </ditaelement> 上記の例では、すべての substeps の DITA エレメントが dita/components/ ditaolist コンポーネントを使用してレンダリングされます。 2) 名前で DITA エレメントが検出されなかった場合は、class に基づいて検索が行わ れます。以下に例を挙げます。 <ditaelement> <name>topic</name> <class>- topic/topic</class> <componentpath>fmdita/components/dita/topic</componentpath> <type>COMPOSITE</type> <target>para</target> <attributemap> <attribute from="id" to="id" /> </attributemap> </ditaelement> 上記の例では、task エレメントのマッピングが定義されていない場合、上記のコン ポーネントに task エレメントがマッピングされます。これは、task が topic コン ポーネントから継承されるためです。 19 設定とカスタマイズ 3) 3 エレメントに対応するコンポーネントマッピングが存在する場合、子エレメントも 処理するかどうかが type によって決まります。以下に例を挙げます。 <ditaelement> <name>title</name> <class>- topic/title</class> <componentpath>foundation/components/title</componentpath> <type>STANDALONE</type> <target>para</target> <textprop>jcr:title</textprop> </ditaelement> type に指定できる値は次のいずれかになります。 • COMPOSITE:mapping コンポーネントのエレメントが子エレメントにもマッ ピングされます。 • STANDALONE:現在のエレメントの子エレメントはマッピングされません。 上記の例では、<title> エレメントに子エレメントがあっても、他のコンポーネン トにマッピングされることはありません。<title> エレメントのコンポーネントが、 <title> エレメント内のすべての子エレメントのレンダリングに使用されます。 4) 単一の DITA エレメントに複数のコンポーネントがマッピングされている場合、エレ メントに最も一致するコンポーネントが選択されます。最も一致するコンポーネン トは、DITA エレメントのドメインの特殊化と構造の特殊化を考慮して選ばれます。 ドメインが特殊化された DITA エレメントが存在し、ドメインの特殊化向けにコンポー ネントがマッピングされている場合、そのコンポーネントの優先度が高くなります。 同様に、構造が特殊化された DITA エレメントが存在し、構造の特殊化向けにコンポー ネントがマッピングされている場合、そのコンポーネントの優先度が高くなります。 5) 20 対応するノードのプロパティに属性値をマッピングするには、エレメントマッピン グで <attributemap> を使用することができます。 設定とカスタマイズ 6) DITA エレメントのテキストコンテンツをノードのプロパティに対してシリアル化す るには、textprop を使用します。また、公開された階層にある複数の場所のテキス トコンテンツをシリアル化するため、エレメントタグで複数回使用できます。また、 ターゲットプロパティの場所と名前をカスタマイズできます。以下に例を挙げます。 <ditaelement> <name>title</name> <class>- topic/title</class> <componentpath>foundation/components/title</componentpath> <type>STANDALONE</type> <target>para</target> <textprop>jcr:title</textprop> </ditaelement> 上記のエレメントマッピングは、<title> エレメントのテキストコンテンツを jcr:title という名前のプロパティ値として出力ノードに保存するように指定し ています。 7) XML 全体を通してあるエレメントをノードのプロパティに対してシリアル化する には、xmlprop を使用します。コンポーネントがこのノードのプロパティを読み込 めるようになり、カスタムレンダリングが可能になります。以下に例を挙げます。 <ditaelement> <name>svg-container</name> <class>+ topic/foreign svg-d/svg-container</class> <componentpath>fmdita/components/dita/svg</componentpath> <type>STANDALONE</type> <target>para</target> <xmlprop>data</xmlprop> </ditaelement> 上記のエレメントマッピングは、<svg-container> エレメントの XML マークアッ プ全体を data という名前のプロパティ値として出力ノードに保存するように指定 しています。 21 設定とカスタマイズ 8) 3 出力の生成プロセスでは、パスの解決に特殊な属性マッピングが使用されます。以下 に例を挙げます。 <attributemap> <attribute from="href" to="fileReference" ispath="true" rel="source" /> <attribute from="height" to="height" /> <attribute from="width" to="width" /> </attributemap> 上記の attributemap では、DITA エレメントの href 属性が fileReference と いう名前のノードのプロパティにマッピングされます。次に、ispath が true に設 定されているため、出力生成プロセスでパスが解決され、fileReference のノー ドのプロパティにこのパスが設定されます。 この解決がどのように実行されるかは、属性マッピングの rel 属性の値に基づいて 決まります。 • rel=source の場合、href の値は現在処理されている DITA ソースファイルに応じ て解決されます。href の値は、解決後に fileReference プロパティの値として保 存されます。 • rel=target の場合、href の値はルートの公開先に応じて解決されます。href の 値は、解決後に fileReference プロパティの値として保存されます。 前処理を行いたくない場合やパス属性で解決を発生させたくない場合は、ispath 属 性を指定する必要はありません。この場合、値がそのままコピーされ、コンポーネ ントが必要な解決を行います。 DITA エレメントのスキーマ 次の例は、elementmapping.xml ファイルの DITA エレメントのスキーマを示しています。 <ditaelement> <name>element_name</name> <class>element_class</class> <componentpath>fmdita/components/dita/component_name</componentpath> <type>COMPOSITE|STANDALONE</type> <attributeprop>propname_a</attributeprop> <textprop>propname_t</textprop> <xmlprop>propname_x</xmlprop> <xpath>xpath expression string</xpath> 22 設定とカスタマイズ <target>head|para</target> <wrapelement>div</wrapelement> <wrapclass>class_name</wrapclass> <attributemap> <attribute from="attrname" to="propname" ispath="true|false" rel="source|target" /> </attributemap> <skip>true|false</skip> </ditaelement> 次の表では、DITA エレメントのスキーマの各エレメントについて説明します。 エレメント 説明 <ditaelement> 各マッピングエレメントの最上位のノードです。 <class> コンポーネントの記述先の、ターゲット DITA エレメントのクラス属性です。 例えば、DITA トピックのクラス属性は次のとおりです。 - topic/topic <componentpath> マッピングされた AEM コンポーネントの CRXDE のパスです。 <type> 有効な値: • COMPOSITE:子エレメントも処理します • STANDALONE:子エレメントの処理をスキップします <attributeprop> シリアル化された DITA 属性および値をプロパティとして AEM ノードに マッピングする際に使用されます。例えば、<note type="Caution"> エレ メントが存在し、このエレメント向けにマッピングされたコンポーネントに <attributeprop>attr_t</ attributeprop> が存在する場合、ノードの 属性と値は対応する AEM ノードの attr_t プロパティに対してシリアル化 されます(対応する AEM ノードはこの場合 attr_t->type="caution" です) 。 <textprop>propname_t </textprop> getTextContent() の出力を propname_t で定義されるプロパティに保 存します。 <xmlprop>propname_x </xmlprop> このノードのシリアル化した XML を propname_x で定義されるプロパ ティに保存します。 <xpath> エレメントマッピングに XPath エレメントが含まれる場合、エレメント名 とクラスに加えて XPath の条件も満たされないかぎり、コンポーネント マッピングを使用することはできません。 23 設定とカスタマイズ 3 エレメント <target> 説明 指定された場所の CRX リポジトリにおける DITA エレメントの位置です。 有効な値: • head:ヘッドノードの下 • text:段落ノードの下 <wrapelement> コンテンツを折り返す HTML エレメントです。 <wrapclass> wrapclass プロパティのエレメントの値です。 <attributemap> 1 つ以上の <attribute> ノードを含むコンテナノードです。 <attribute from="attrname" to="propname" ispath="true|false" rel="source|target" /> DITA 属性を AEM プロパティにマッピングします。 • from:DITA 属性名 • to:AEM コンポーネントのプロパティ名 • ispath:属性がパス値かどうか(例:image など) • rel:パスがソースまたはターゲットであるか 注 : attrname が % で始まる場合、 「%」を除いた attrname が 「propname」にマッピングされます。 エレメントマッピングに関する追加の注意事項 24 • アドオンのデフォルトのエレメントマッピングをオーバーライドする場合は、デフォ ルトの elementmapping.xml ファイルを編集しないことをお勧めします。新しい マッピングの XML ファイルを作成して、このファイルを別の場所に配置してくださ い。カスタムの apps フォルダーを作成し、ここに配置することをお勧めします。 • 全 体 で は な く 一 部 の エ レ メ ン ト マ ッ ピ ン グ を オ ー バ ー ラ イ ド す る 場 合 は、 elementmapping.xml ファイル全体を複製する必要はありません。新しい XML マッピングファイルを作成し、オーバーライドするエレメントのみを定義します。 • 任意の場所に XML ファイルを作成した後、com.adobe.fmdita.config. ConfigManager バンドルで「 」設定を変更し ます(「XML アドオンパラメーターの設定」を参照してください)。 設定とカスタマイズ 既存の AEM サイト内におけるブレンド公開の設定 DITA コンテンツが含まれている AEM サイトを保有している場合、サイト内のあらかじ め定義された場所に DITA コンテンツを公開するように、AEM サイトの出力を設定する こ と が できます。例えば、AEM サイトのページの次のスクリーンショット で は、 ditacontent ノードは DITA コンテンツの保存用に予約されています。 ページのその他のノードは、AEM サイトのエディターから直接作成されます。DITA コ ンテンツを事前定義された場所に公開するための設定をすることで、DITA 以外のコンテ ンツが XML アドオンの公開プロセスによって変更されていないことを確認できます。 あらかじめ定義されたノードに DITA コンテンツを公開するには、既存のサイトに次の設 定を行う必要があります。 • サイトのテンプレートプロパティを設定します • DITA コンテンツを公開するノードをサイトに追加します 既存のサイトのテンプレートプロパティを設定するには、次の手順を実行します。 1) AEM にログインし、CRXDE Lite モードを開きます。 2) サイトのテンプレート設定ノードに移動します。例えば、XML アドオンは、デフォ ルトテンプレート設定を次のノードに保存します。 /apps/fmdita/config/templates/default 25 設定とカスタマイズ 3) 3 次のプロパティを追加します。 プロパティ名 topicContentNode タイプ 文字列 値 DITA コンテンツを公開するノード名を指定し ます。例えば、XML アドオンが DITA コンテン ツを公開するデフォルトノードは次のようにな ります。 jcr:content/contentnode topicHeadNode 文字列 DITA コンテンツのメタデータ情報を保存する ノード名を指定します。例えば、XML アドオン がメタデータ情報を保存するデフォルトノード は次のようになります。 jcr:content/headnode 以下のスクリーンショットは、プロパティが XML アドオンのデフォルトのテンプレート ノードに追加されたことを示します。 サイトのテンプレートの設定を使用した DITA コンテンツの公開時に、コンテンツは、 topicContentNodeプロパティおよびtopicHeadNodeプロパティで指定されたノード に公開されます。 ただし、既存のサイトでは、topicContentNode ノードおよび topicHeadNode ノード を手動で追加する必要があります。 既存のサイトに必要なノードを追加するには、次の手順を実行してください。 26 1) AEM にログインし、CRXDE Lite モードを開きます。 2) ノード jcr:content をサイトノード内に配置します。 3) ノード topicContentNode および topicHeadNode を、サイトのテンプレートの 設定で指定した同じ名前で追加します。 設定とカスタマイズ 最近生成した出力リスト制限の変更 DITA マップの「出力」タブに表示する生成された出力の最大数は変更することができます。 デフォルト値は 25 です。 表示する出力の数を変更するには、com.adobe.fmdita.config.ConfigManager バ ンドルで「 」設定を変更します(「XML アドオンパ ラメーターの設定」を参照してください)。 27 DITA コンテンツの管理 4 DITA コンテンツの管理 大規模な組織において技術文書の作成は、多くの場合、作成者、SME、レビュアーのコ ラボレーションとなります。しかし、多くのオーサリング環境では、ユーザーのタイプに より使用するオーサリングツールが異なるため、このコラボレーションはシームレスでは ありません。作成者が FrameMaker など強力な DITA 編集アプリケーションを使用する 一方で、SME やレビュアーはシンプルなワードプロセッサーを使用している場合があり ます。XML アドオンを使用すると、シームレスなコラボレーション環境を作成すること ができ、SME は DITA トピックと DITA マップのブラウザーベースエディターを使用して、 DITA のコンテンツを簡単に作成できます。トピックエディターは DITA 規格 1.3、DITA 規格 1.2、軽量化 DITA をサポートし、DITA の特殊化にも対応しています。 実際のコンテンツの作成を始める前に、XML アドオンのコンテンツ管理に関するいくつ かの基本的な概念について理解しておく必要があります。 コンテンツ管理の基本 デジタルアセットの管理 XML アドオンは、DITA ファイルの管理に、AEM のデジタルアセット管理(DAM) を使用します。DAM にアップロードまたはチェックインするファイルは、デジタル アセットとして保存されます。 DITA ファイルの管理構造 トピックまたはマップは、ライターがチェックインまたはアップロードする形式で 管理されます。このことは、XML アドオンがこれらのファイルの変換を実行しない ことを意味します。 リンクの管理 参照の破損を気にすることなく、コンテンツリポジトリのフォルダー構造の変更、 ファイルの移動および名前変更を実行できます。影響を受けたコンテンツを参照元 および参照先とするすべての参照が、自動的に更新されます。別の場所からの参照 先となっているコンテンツを削除する場合などには、意図しない破損を防ぐために 警告が表示されます。 28 DITA コンテンツの管理 バージョンの管理 XML アドオンにより、デジタルアセットのバージョン管理を行うことができます。 この機能は、選択した DITA オーサリングアプリケーションから、簡単に有効にす ることができます。またライターは、チェックイン、チェックアウト、チェックア ウトの取り消しなど、標準的なバージョン管理機能を実行することができます。 詳しくは、AEM マニュアルの「アセットのバージョン管理」を参照してください。 ネイティブ DITA の処理 XML アドオンは DITA ファイルの構造を管理する一方で、AEM がエレメントマッ ピングを使用して DITA をネイティブに処理して、AEM コンポーネントに DITA エ レメントをマッピングできるようにします。ネイティブ DITA の処理は、トピック のプレビュー、AEM サイトの公開、レビューや承認のワークフローなどの機能で使 用されます。 既存の DITA ファイルのアップロード バルクアップロード手順により、大量の DITA ファイルを AEM レポジトリの DITA プロジェクトに短時間でアップロードすることができます。これは、事前に作成し た DITA コンテンツを AEM DAM 内に移動したい場合に便利です。アップロードが 完了すると、ライターは選択したアプリケーションでドキュメントのオーサリング を続けることができ、必要に応じてファイルをチェックインまたはチェックアウト できます。 DITA プロジェクトの作成 AEM のプロジェクトでは、異なるリソースを 1 つのエンティティにグループ化すること ができます。プロジェクトに関連付けることができるリソースのタイプは、AEM ではタ イルと呼ばれます。タイルには、プロジェクトやチームの情報、アセット、ワークフロー およびその他のタイプの情報を含めることができます。詳しくは、AEM マニュアルの 「プロジェクトのタイル」の記事を参照してください。 各プロジェクトでは、デジタルアセット、エクスペリエンス、チームメンバー、ランディ ングページなど、様々な種類の情報の関連付けを行うことができます。AEM のプロジェ クトについて詳しくは、「プロジェクト」を参照してください。 XML アドオンは、プロジェクトのタスクの作成と管理に使用できる DITA プロジェクト テンプレートを追加します。このプロジェクトにチームメンバーを追加し、様々な役割を 割り当てることができます。作成者として、ワークフロー(レビューまたは承認など)を 開始すると、選択されたプロジェクトメンバーに電子メール通知が届きます。電子メール 通知を設定するには、「電子メールテンプレートのカスタマイズ」を参照してください。 29 DITA コンテンツの管理 4 次の手順を実行して、DITA プロジェクトを作成します。 1) プロジェクトコンソールを開きます。 また、以下の URL からプロジェクトコンソールにアクセスすることもできます。 http://<server name>:<port>/projects.html 30 2) 作成/プロジェクトを作成をクリックして、プロジェクトを作成ウィザードを起動 します。 3) プロジェクトを作成ページで「DITA プロジェクト」テンプレートを選択し、 「次へ」 をクリックします。 DITA コンテンツの管理 4) プロジェクトのプロパティページで、次の情報を入力します。 基本タブの情報: • プロジェクトのタイトル、説明、期限を入力します。 • オプションでプロジェクトのサムネイルを選択することもできます。 • デフォルトでは、管理者はプロジェクトのユーザー(所有者)として設定され ています。他のユーザーをこのプロジェクトに追加するには: a) ユーザーを入力するか、またはユーザーのドロップダウンリストからユーザー を選択します。 b) ユーザーのタイプ(所有者、監視者、エディター)を選択します。 c) 「追加」をクリックします。 詳細タブの情報: • プロジェクトの名前を入力します。この名前は、このプロジェクトの URL の作 成に使用されます。 5) 「作成」をクリックします。 プロジェクトを作成しましたダイアログボックスが表示されます。 6) 「プロジェクトを開く」をクリックしてプロジェクトのページを開きます。 31 DITA コンテンツの管理 4 作成者 DITA コンテンツ FrameMaker は、最も強力で一般的に使用されている DITA エディターの 1 つです。 FrameMaker またはその他の DITA エディターのいずれかを使用して、構造化されたコ ンテンツを作成できます。XML アドオンは軽い書き込みに便利な Web ベースの DITA エ ディターも提供します。SME はこのエディターを使用して、トピックやマップの作成や 編集を行えます。 ここでは、オンラインの XML アドオン Web エディター、またはオフラインの FrameMaker クライアントを使用した、構造化コンテンツの作成や編集について説明します。 XML アドオンエディターの使用 XML アドオンには、構造化ドキュメントの作成や編集のための、使いやすい Web ベース のトピックエディターが付属しています。エディターでは複雑な DITA 構造は表示されま せん。トピックを使用する場合に通常必要となる基本的な DITA エレメントのリストが ユーザーに表示されます。 トピックエディターは、DITA の構造も理解します。これは、DITA の定義に準拠してい ない場所にはエレメントを配置できないことを意味します。トピックエディターでは、最も 使用頻度の高い段落と文字のエレメントも処理できます。 トピックの作成 XML アドオンエディターでは、トピック、タスク、概念および参照といったタイプの DITA トピックを作成できます。既成のテンプレートに基づいたトピックの作成とは別に、カスタ ムテンプレートを定義することもできます。カスタムの DITA テンプレートの定義につい て詳しくは、「カスタム DITA トピックテンプレート設定」を参照してください。 トピックを作成するには、次の手順を実行します。 32 1) アセットコンソールで、トピックを作成する場所に移動します。 2) 新しいトピックを作成するには、作成/ DITA トピックをクリックします。 DITA コンテンツの管理 3) Blueprint ページで、作成する DITA ドキュメントのタイプを選択し、「次へ」をク リックします。 注 : XML アドオンでは、設定済みの DITA トピックテンプレートが 4 つ用意されて います。組織の必要に応じて、さらにトピックテンプレートを設定することができ ます。詳細については、 「カスタム DITA トピックテンプレート設定」を参照してく ださい。 4) プロパティページで、文書のタイトルと名前を指定します。 注 :「名前」はスペースなしの正しいファイル名とし、.xml で終わる必要があります。 また、名前フィールドに値を入力しないこともできます。そうすることで、トピッ クタイトルに基づいてファイル名が作成されます。 トピックの表示 トピックが作成されると、XML アドオンはそのトピックのプレビューを生成します。トピッ クを表示するには、次の手順を実行します。 1) アセットコンソールで、表示するトピックに移動します。 2) 表示するトピックをクリックします。 トピックのプレビューがアセットコンソールに表示されます。 トピックの編集 トピックを編集するには、次の手順を実行します。 1) アセットコンソールで、編集するトピックに移動します。 2) 編集するトピックをクリックします。 トピックがアセットコンソールに表示されます。 重要 : 編集のために複数のトピックを開く場合は、アセットコンソールから目的のト ピックを選択し、 「編集」をクリックします。ブラウザーのポップアップブロッカー が有効になっていないことを確認してください。有効な場合は、選択されたリスト の最初のトピックのみが編集モードで開かれます。 33 DITA コンテンツの管理 4 3) XML アドオン Web エディターで「編集」をクリックしてトピックを開きます。 4) トピックに変更を加えるには、必要なエレメントのテキスト境界内をクリックして 変更を開始します。 5) 特定のエレメントを挿入するには、新しいエレメントの挿入先の前に配置されてい るエレメントの末尾をクリックした後、ツールバーから必要なエレメントのアイコ ンをクリックします。 6) ドキュメントの編集が終了したら、「保存」をクリックします。 トピックの新しいバージョンを保存するには、 「リビジョンを保存」をクリックします。 トピックのタイムラインから新しいリビジョンにアクセスできます。 注 : 変更を AEM リポジトリにコミットしない場合は、確認ダイアログで「閉じる」 をクリックしてから「OK」をクリックします。 「コメント」アイコンをクリックす ると、コメントパネルが表示され、トピックに対するコメントへの返信を表示およ び投稿できます。 XML アドオンエディターの表示 XML アドオンエディターには 3 つのビューがあります。 作成者 これは、トピックエディターの一般的な What You See is What You Get(WYSISYG) ビューです。標準テキストエディターと同じようにトピックを編集することができ ます。 34 DITA コンテンツの管理 ソース ソースビューでは、トピックを構成する元となる XML が表示されます。作成者が XML に詳しい場合は、このビューで容易に作業することができます。このビューで 通常のテキスト編集を行うだけでなく、作成者はスマートカタログを使用してエレ メントや属性を追加することもできます。 スマートカタログを呼び出すには、カーソルを任意のエレメントタグの末尾に置き、 「<」と入力します。その場所に挿入できるすべての有効な XML エレメントのリスト がエディターに表示されます。 エレメントに属性を追加するには、エレメントタグの内側にカーソルを置いてス ペースバーを押します。そのエレメントに有効な属性のリストがスマートカタログ に表示されます。 35 DITA コンテンツの管理 4 プレビュー プレビューでトピックを開くと、顧客の Web ブラウザーでトピックがどのように表 示されるかを確認できます。 マップエディターの使用 XML アドオンのマップエディターを使用して、DITA マップを作成および編集できます。 マップエディターでは簡単なドラッグ&ドロップ操作で AEM レポジトリからトピックを 追加できます。ネストしたトピック、関連テーブル(reltable)、属性およびメタデータ情 報を追加でき、またマップの正確性を検証できます。 マップエディターを使用するには、次の手順を実行します。 1) アセットコンソールで、マップファイルを作成する場所に移動します。 注 : 既存のマップを編集する場合、マップファイルをクリックし、DITA マップコン ソールビューから「トピック」を選択して、 「編集」をクリックする必要があります。 マップファイルが編集モードで開いたら、手順 5 以降の指示に従ってください。 2) 新しいマップを作成するには、作成/ DITA マップをクリックします。 3) DITA マップを作成ページでマップのタイトルと名前を入力し、「作成」をクリック します。 DITA マップエディターでマップファイルが開きます。 参照レールに表示されている現在使用可能なトピックを使用して、マップを作成し ます。 36 DITA コンテンツの管理 4) マップに追加するトピックが含まれているフォルダーに移動します。 注 : 参照レールにある任意のフォルダーからトピックを追加できます。 5) マップに最初のトピックを追加するには、トピックをマップコンソールにドラッグ &ドロップします。 6) マップに他のトピックを追加するには、マップ上の必要な位置にトピックをドラッ グ&ドロップします。 7) マップのトピックでは、以下のタスクを実行できます。 アウトデントとインデント トピックにマウスポインターを置き、左矢印または右矢印を使用して、トピックの 親をアウトデントまたはインデントします。 プロパティ トピックにマウスポインターを置き、 「プロパティ」をクリックして、Topicref のプ ロパティダイアログを開きます。このダイアログボックスでは、トピックの属性とメ タデータ情報を設定できます。標準トピックの属性とメタデータについて詳しくは、 OASIS DITA 言語仕様書の topicref に関するドキュメントを参照してください。 新しい参照の追加 トピックにマウスポインターを置き、 「新しい参照を追加」アイコンをクリックして、 新しい参照を現在のトピックの子として追加します。 キーの追加 トピックにマウスポインターを置き、キーアイコンをクリックして、新しいキー定義 を追加します。すべてのオーバーライドされたキーまたはマップで既に定義済みの キーは、赤色で表示されます。キーの定義でプロパティアイコンをクリックすると、 Keydef プロパティダイアログが表示されます。 37 DITA コンテンツの管理 4 グループ化 トピックの左側にあるチェックボックスをクリックし、ツールバーで「グループ化」 をクリックして、選択したトピックをグループ化します。トピックのグループ化に ついて詳しくは、Topicgroup に関するドキュメントを参照してください。 削除 トピックの左側にあるチェックボックスをクリックし、ツールバーで「削除」をク リックして、選択したトピックをマップから削除します。 8) ツールバーで以下のオプションを使用して、マップの追加タスクを実行できます。 数値を表示および数値を非表示 マップ内のトピックの数値を表示(または非表示)します。 検証 マップが有効かどうか、またはエラーがあるかどうかを確認します。 デフォルトモードと XML モード デフォルトモードでは、トピックのリンクをクリックするとトピックが Web エディ ターで開きます。XML モードでは、トピック行の任意の場所でクリックすると、 トピック内の元となるトピックの参照が表示されます。 9) 「保存」をクリックします。 38 DITA コンテンツの管理 関連テーブルの使用 XML アドオンマップエディタには、DITA マップ内で関連テーブルの作成と編集を可能 にする強力な機能があります。 マップ内で関連テーブルを使用するには、次の手順を実行します。 1) アセットコンソールで、関連テーブルを作成するマップファイルに移動してクリッ クします。 2) 「トピック」をクリックします。 マップ内のトピックのリストが表示されます。 3) ツールバーの「編集」をクリックします。 4) ツールバーから「Reltable」を選択します。 5) トピックのリストから Reltable エディターにトピックをドラッグ&ドロップします。 注 : 参照レールにある任意のフォルダーからトピックを追加できます。 6) 関連テーブルにヘッダーを追加するには、「Relheader の追加」をクリックします。 39 DITA コンテンツの管理 7) 4 関連テーブルに列を追加するには、「列を追加」をクリックします。 8) 「保存」をクリックします。 関連テーブルエディターから、次の操作も行うことができます。 行または列の削除 テーブルから列を削除するには、列のヘッダーにあるチェックボックスを選択して 「削除」をクリックします。テーブルから行を削除するには、それぞれの行の最初の 列にあるチェックボックスをオンにして、「削除」をクリックします。 トピックの削除 テーブルからトピックを削除するには、トピックの横にある十字アイコンをクリッ クします。 関連テーブルの削除 関連テーブルを削除するには、関連テーブルの外側の任意の場所をクリックしてから、 「削除」をクリックします。 40 DITA コンテンツの管理 FrameMaker のオフラインクライアントとしての使用 Adobe FrameMaker には、新しくなった AEM コネクターが付属しています。このコネ クターを使用すると、レビュー用に共有されたトピックに対するレビューコメントを同期 するなどの操作を実行できます。FrameMaker のレビューコメントポッドでは、新しい コメントの投稿や、既存のコメントへの返信を行えます。詳しくは、 『FrameMaker ユー ザーガイド』の「レビュー」を参照してください。 FrameMaker AEM コネクターを使用すると、AEM レポジトリのファイルをチェックイ ンおよびチェックアウトできます。詳しくは、 『FrameMaker ユーザーガイド』の「ファ イルの使用」を参照してください。 コネクターは、AEM レポジトリ内で DITA コンテンツを簡単に検索できる検索機能も提 供します。また、属性検索を使用して、エレメントの属性に基づいて DITA コンテンツを 検索することもできます。詳しくは、 『FrameMaker ユーザーガイド』の「AEM レポジ トリ内の検索」を参照してください。 既存ファイルのアップロード 多くの場合、XML アドオンで使用する既存の DITA コンテンツのレポジトリが存在します。 このような既存のコンテンツは、次の 2 つの方法でコンテンツを AEM レポジトリにバル クアップロードできます。 FrameMaker を使用した一括アップロード Adobe FrameMaker は、既存の DITA ドキュメントやその他の FrameMaker 文書(.book および .fm)のアップロードを容易にする、強力な AEM コネクターが付属しています。 単一ファイルをアップロードしたり、依存関係(コンテンツ参照、相互参照およびグラ フィックなど)の有無を問わずフォルダー単位でアップロードしたりするなど、様々な ファイルのアップロード機能を使用することができます。 『FrameMaker ユーザーガイド』 FrameMaker の一括アップロード機能の詳細については、 の「CRX フォルダーの作成とファイルのアップロード」を参照してください。 WebDAV を使用した一括アップロード その他の DITA エディターでトピックやマップを作成する場合は、WebDAV を使用して プロジェクトにファイルをチェックインできます。 プロジェクトにファイルをチェックアウトする方法について詳しくは、AEM マニュアル の「WebDAV アクセス」を参照してください。 41 レビューと承認 5 レビューと承認 作成する技術文書のほとんどは、レビュープロセスを必要とします。多くの場合、レビュー サイクルには 1 人以上のレビュアーが含まれます。複数のレビュアーからのコメントに対 応するのは大変です。複数のレビュアーが存在する場合、レビュアーが他のレビュアーの コメントを確認できると便利です。XML アドオンは、共同レビューワークフローを提供 することによってこのニーズに応えます。 Adobe FrameMaker には、XML アドオンと統合されたレビューコメントポッドが含まれ ています。 レビュー用トピックの送信 レビューワークフローでは、開始者がレビューの開始時またはレビューの進行中にレビュ アーのリストとレビュータイムラインを指定することにより、複数のレビュアーが作業で きます。レビュー用にオンラインバージョンのトピックを使用できます。XML アドオンの レビューパネルでは、作成者とレビュアーがリアルタイムでトピックにコメントしたり注 釈付けを行ったりできます。また、このパネルではすべての関係者がコメントや注釈を閲 覧し、返信することができます。複数のステップで構成されるレビューワークフローでは、 更新されたコンテンツの差異を初回バージョンから最新バージョンまでレビュアーが簡 単に参照できます。 レビュー管理ダッシュボードでは、各種トピックのレビューステータスを管理者が総合的 に確認できます。 XML アドオンでは、レビュータスクを作成することにより、複数のトピックまたはマッ プをレビューできます。 42 レビューと承認 レビュータスクの作成 レビュータスクを作成してレビュー用にトピックを送信するには、次の手順を実行します。 1) アセットコンソール内の任意のフォルダーに移動します。 注 : コンソールの表示がカード表示またはリスト表示に設定されていることを確認 してください。 2) クイックアクションの選択アイコンをクリックして、レビュー用に送信するトピッ クを選択します。 3) ツールバーで、レビュータスクを作成します。レビュータスクの作成ページが表示 されます。 43 レビューと承認 4) 5 タスクのタイトルを入力して、ドロップダウンリストからプロジェクトを選択します。 5) 「割り当て先」フィールドのドロップダウンリストで、レビュー用にトピックを送信 する対象のレビュアーを選択します。単一または複数のレビュアーを選択できます。 注 : レビューワークフローはプロジェクト固有になります。プロジェクトを作成する 際は、プロジェクトチームを定義して役割を割り当てます。そのため、プロジェク トの選択時にプロジェクトの担当者を選択する必要があります。プロジェクトにつ いて詳しくは、「DITA プロジェクトの作成」を参照してください。 6) タスクの説明を入力します。この説明はレビュアーに送信される通知電子メールの 本文に使用されます。 期日と時間を選択して、レビューの期限を示します。 注 : 期限に達すると開始者に電子メールが送信され、レビュータスクが完了したこと が通知されます。終了したレビュータスクをプロジェクトコンソールから再開する こともできます。詳しくは、 「レビューと承認の管理」を参照してください。 7) 「作成」をクリックしてレビューを開始します。 レビュータスクが正常に作成されると、確認メッセージが表示されます。 注 : また、インターフェイス右上隅の通知パネルをクリックすることで、タスクが正 常に作成されたことを確認できます。 すべてのレビュアーに電子メールが送信され、単数または複数のトピックをレビューする ように割り当てられたことが通知されます。また、この電子メールには直接リンクが含ま れており、クリックするとブラウザーウィンドウでトピックにアクセスできます。 複数のトピックが割り当てられている場合、レビュアーは Web ブラウザーでドロップダ ウンリストからトピックを表示して選択できます。 44 レビューと承認 レビュー用の DITA マップの送信 DITA マップはトピックを整理して一覧にしたものです。これはプロジェクトの目次を表 します。公開中、プロジェクトのトピックはマップで定義されているシーケンスに従って 表示されます。 トピックのシーケンスを検証したい場合は、レビュー用にマップを送信することができ ます。 レビュー用にマップを送信するには、次の手順を実行します。 1) アセットコンソール内の任意のフォルダーに移動します。 注 : コンソールの表示がカード表示またはリスト表示に設定されていることを確認 してください。 2) 次のいずれかの操作を行います。 • • 3) レビュー用に送信するマップをクリックします。トピックをクリックしてから、 ツールバーの「レビュータスクの作成」をクリックします。 レビュー用に送信するマップを選択します。 「詳細」ドロップダウンリストから 「レビュータスクの作成」をクリックします。 タスクのタイトルを入力して、ドロップダウンリストからプロジェクトを選択します。 4) 「割り当て先」フィールドのドロップダウンリストで、レビュー用にトピックを送信 する対象のレビュアーを選択します。単一または複数のレビュアーを選択できます。 注 : レビューワークフローはプロジェクト固有になります。プロジェクトを作成する 際は、プロジェクトチームを定義して役割を割り当てます。そのため、プロジェク トの選択時にプロジェクトの担当者を選択する必要があります。プロジェクトにつ いて詳しくは、「DITA プロジェクトの作成」を参照してください。 5) タスクの説明を入力します。この説明はレビュアーに送信される通知電子メールの 本文に使用されます。 期日と時間を選択して、レビューの期限を示します。 注 : 期限に達すると開始者に電子メールが送信され、レビュータスクが完了したこと が通知されます。 6) 「作成」をクリックしてレビューを開始します。 レビュータスクが正常に作成されると、確認メッセージが表示されます。 すべてのレビュアーに電子メールが送信され、マップをレビューするように割り当てられ たことが通知されます。また、この電子メールには直接リンクが含まれており、クリック するとブラウザーウィンドウからマップにアクセスできます。 45 レビューと承認 5 トピックまたはマップのレビュー トピックまたはマップのレビュアーとして割り当てられた場合は、レビューリクエストを 電子メールで受信します。 レビューを行うには、次の手順を実行します。 1) レビューリクエスト電子メール内の直接リンクをクリックします。 ブラウザーからトピックまたはマップにアクセスできます。 2) コメントパネルでレビューコメントを作成し、Enter キーを押してコメントを送信し ます。 追加の注意: - コメントパネルではコメントの一覧を確認できます。トピックが共有レビュー用に 送信されている場合は、他のレビュアーのコメントも表示されます。 - コメントパネルではコメントに対する返信を追加することもできます。 FrameMaker でのレビューコメントの対応 FrameMaker - AEM コネクターには、コメントの表示、フィルタリングおよび返信に使 用できるレビューコメントポッドが付属しています。 AEM 接続を設定すると、リポジトリのコンテンツを表示できます。レビュー済みのト ピックに直接移動して、レビューコメントポッドを利用できます。 FrameMaker でレビューコメントに対応する方法について詳しくは、『FrameMaker (2015 release)ユーザーガイド』の「コンテンツ管理システム」の章のトピック「レ ビュー」を参照してください。 承認用のトピックの送信 トピックのレビューが完了すると、トピックを承認用に送信できます。承認用にオンライ ンバージョンのトピックを使用できます。レビューパネルにはレビューサイクルで作成さ れたすべてのコメント、返信、注釈が表示されます。承認者はこれらを使用してトピック を承認するか却下するかを決定できます。XML アドオンのレビューワークフローと承 認ワークフローは疎結合されています。つまり、トピックが承認用に送信された場合、 レビューワークフローをスキップすることができます。 46 レビューと承認 承認タスクの作成 承認タスクを作成して承認用にトピックを送信するには、次の手順を実行します。 1) アセットコンソール内の任意のフォルダーに移動します。 2) 承認用に送信する 1 つまたは複数のトピックを選択します。 3) ツールバーの「承認タスクの作成」をクリックします。承認タスクの作成ページが 表示されます。 4) タスクのタイトルを入力して、ドロップダウンリストからプロジェクトを選択します。 5) 「割り当て先」フィールドのドロップダウンリストで、承認用にトピックを送信する 対象の承認者を選択します。 注 : 承認ワークフローはプロジェクト固有になります。プロジェクトを作成する際は、 プロジェクトチームを定義して役割を割り当てます。そのため、プロジェクトの選 択時にプロジェクトの担当者を選択する必要があります。プロジェクトについて詳 しくは、「DITA プロジェクトの作成」を参照してください。 6) タスクの説明を入力します。この説明は承認者に送信される通知電子メールの本文 に使用されます。 期日と時間を選択し、承認の期限を示します。 47 レビューと承認 5 7) 「作成」をクリックして承認を開始します。 承認タスクが正常に作成されると、確認メッセージが表示されます。 注 : また、インターフェイス右上隅の通知パネルをクリックすることで、タスクが正 常に作成されたことを確認できます。 トピックの承認または却下 トピックを承認または却下するには、次の手順を実行します。 1) 承認リクエスト電子メール内の直接リンクをクリックします。 ブラウザーからトピックにアクセスできます。 複数のトピックが割り当てられている場合、承認者は Web ブラウザーでドロップダ ウンリストからトピックを表示して選択できます。 2) 右側のレールには、現在のコメントの一覧とともに、ステータス、コメントへの返 信(存在する場合)などの情報が表示されます。 トピックに関するコメントや返信をレビューすることによって、トピックを承認す るか却下するかを決定できます。 注 : トピックの変更を表示または非表示にするには、「履歴」をオンまたはオフにし てください。 3) 「承認」または「却下」をクリックします。 コメントを求められます。 4) コメント(またはトピックを却下した理由)を入力し、 「承認」または「却下」をク リックします。 「承認」および「却下」の通知(理由を含む)が開始者に送信されます。 48 レビューと承認 レビューと承認の管理 レビューと承認の管理ワークフローには様々なタスクが含まれる可能性があります。 例えば、特定のトピックについて、レビュー担当者または承認者を追加または削除したり、 レビューの締め切りを延長したり、終了したレビューを再開したい場合があります。また、 すべての担当者が作業を完了したと考えられる場合、レビュータスクや承認タスクを 「完了」とマークしたい場合があります。このようなタスクは、レビューまたは承認の管 理機能を使用して管理できます。 レビューまたは承認の管理機能を使用して実行できるタスクを確認するには、次の手順を 実行します。 1) プロジェクトコンソールで、作業中のプロジェクトをクリックします。 ジョブタイルを示したプロジェクトパネルが表示されます。 2) 「タスク」タイルをクリックしてパネルを表示します。 注 : 新しいタスクを追加するには、「タスク」タイルの「+」記号をクリックしてく ださい。 タスク、期日、担当者、およびタスクステータスを示すページが表示されます。 49 レビューと承認 3) 5 タスクの一覧から、変更したいタスクのタイトルをクリックします。 a) 「タスク」タブ内で、次を実行します。 • 「タイトル」テキストボックスでタスクのタイトルを変更します。 • 「割り当て先」のドロップダウンリストから担当者を追加します。 • 「説明」テキストボックスでタスクの説明を更新します。 • 「タスクの優先度」のドロップダウンでタスクの優先度を設定します。 • • 期日を変更します。タスクを完了する期限は繰り上げまたは延期できます。 「更新」をクリックして変更した詳細を更新します。 • 期日前にタスクを「完了」とマークしたい場合は、「完了」をクリックします。 • 完了したレビュータスクの場合は、 「再開」をクリックしてレビュープロセスを 再開します。 b) 「コンテンツ」タブ内で次を実行します。 • 50 既存のタスクにトピックを追加します。「アセットを追加」をクリックして、 任意のトピックに移動します。 コンテンツの翻訳 コンテンツの翻訳 XML アドオンには、コンテンツを複数の言語に翻訳できる強力な機能が付属しています。 人間による翻訳と機械翻訳の両方のワークフローが、XML アドオンではサポートされて います。 • 人間翻訳:アセットが翻訳プロバイダーに送信され、プロの翻訳者によって翻訳さ れます。翻訳が完了すると、翻訳済みアセットが戻されて AEM に読み込まれます。 • 機械翻訳:機械翻訳サービスでは、アセットがすぐに翻訳されます。AEM はデフォ ルトで Microsoft Translator に接続する機能を提供します。 注 : Microsoft Translator は体験版ライセンスでのみ使用できます。 コンテンツの初回翻訳 DITA マップ、トピック、フォルダー全体を翻訳することができます。ただし、言語コ ピーの編成および管理を簡単にするため、初回の翻訳はトピックレベルではなく DITA マップレベルで実行します。 プロジェクトフォルダーにソース言語コピーを作成することにより、システムはソース言語 を特定できます。例えば、プロジェクトの言語が英語の場合、言語コピーの名前を AEM 6.2 では en とし、AEM 6.1 では <projectname>-en とすることで、システムが英語をソース 言語と認識できるようにします。初回の翻訳時など、すべてのプロセスや編集でこの言語 コピーを使用する必要があります。 また、プロジェクトにソース言語コピーが既に存在するか確認することもできます。次の 手順を実行します。 1) アセットコンソールで、ソースプロジェクトフォルダーを選択します。 2) 参照ペインを開いて、「コピー」の下にある「言語コピー」をクリックします。 51 コンテンツの翻訳 6 選択したプロジェクトフォルダーには、2 つの en および de という名前のソース言語 コピーが存在します。すべての翻訳ワークフローおよび編集は、ソース言語コピー に対して実行されます。 ローカリゼーションワークフローを開始するには、次の手順を参照してください。 新しい翻訳プロジェクトの作成 次の手順を実行して、翻訳プロジェクトを作成します。 注 : この手順を実行する前に、必要な言語ルートおよびターゲットフォルダーを作成して ください。言語ルートおよびターゲットフォルダーの作成について詳しくは、AEM マ ニュアルの「翻訳するコンテンツの準備」を参照してください。 1) アセットコンソールで、DITA マップまたはソースフォルダーを選択します。 2) 手順 1 の選択内容に応じて、次のいずれかの操作を行います。 • DITA マップを選択した場合は、「翻訳」タブをクリックします。次に、翻訳用 に送信するトピックを選択します。 • ソースフォルダーを選択した場合は、参照ペインを開きます。次に、「コピー」 の下にある「言語コピー」をクリックします。 3) 下部にある「作成と翻訳」をクリックします。 4) プロジェクトリストから、「新しい翻訳プロジェクトを作成」を選択します。 5) 「翻訳設定」と「資格情報設定」に適切な設定を選択します。 「 DITA 注 : Microsoft Translator の DITA 翻訳を有効にするには、 」オプションを com.adobe.fmdita.config.ConfigManager バン ドルで選択します( 「XML アドオンパラメーターの設定」を参照してください) 。 6) ターゲット言語リストから、プロジェクトを翻訳するロケールを選択します。 7) 「プロジェクトタイトル」フィールドに、プロジェクトのタイトルを入力します。 8) 手順 1 で DITA マップを選択する場合は、「DITA マップを含める」オプションを選 択してマップを翻訳用に送信することもできます。 9) 「開始」をクリックして新しい翻訳プロジェクトを作成します。 注 : このワークフローでは翻訳ジョブは開始されません。ターゲット言語コピーの翻訳 ジョブを開始するには、次の手順に従います。 52 コンテンツの翻訳 翻訳ジョブの開始 翻訳ジョブを開始するには、次の手順を実行します。 1) プロジェクトコンソールで、ローカリゼーション用に作成したプロジェクトフォル ダーに移動します。 2) 「ローカリゼーションプロジェクト」をクリックして詳細ページを開きます。 3) 翻訳ジョブタイルの矢印をクリックし、 「リストから開始」を選択して翻訳ワークフ ローを開始します。 4) 翻訳ジョブのステータスを表示するには、翻訳ジョブタイルの下部にある省略記号 をクリックします。 翻訳が完了すると、翻訳ジョブの状態がレビュー準備完了に変わります。翻訳プロセスを 完了するには、プロジェクトコンソールの翻訳ジョブのタイルからの翻訳済みコピーとア セットのメタデータを承認する必要があります。 翻訳状態の表示 フォルダー内の各トピックの翻訳状態と翻訳済み言語コピーを表示できます。 1) アセットコンソールで、ソースフォルダーを選択します。 2) 参照ペインを開いて、「コピー」の下にある「言語コピー」をクリックします。 ソースフォルダーは、翻訳済み言語コピーと共に一覧表示されます。 例えば、ソース言語コピーフォルダー en(英語)を、de(ドイツ語)と ar(アラビ ア語)に翻訳します。 53 コンテンツの翻訳 6 また、ソース言語コピーの DITA マップファイルに移動することもできます。「翻訳」タ ブをクリックし、ドロップダウンリストの矢印をクリックして、各トピックの翻訳済みコ ピーを表示します。 特定のコンテンツの翻訳ステータスを表示するには、ターゲット言語、ソースのステータ スおよびソースの種類のフィルターを使用します。 54 コンテンツの翻訳 変更済みトピックの翻訳 いくつかのトピックに変更を加えた場合、これらのトピックは再翻訳する必要がありま す。DITA マップから変更済みトピックを追跡することができます。ソース言語コピー フォルダーで DITA マップファイルをクリックし、「翻訳」タブをクリックします。翻訳 が完了しているか、再翻訳が必要かなど、各トピックの状態を確認できます。 変更済みトピックを再翻訳用に送信するには、次の手順を実行します。 1) ソース言語コピーフォルダーから DITA マップファイルをクリックします。 2) 「言語」タブをクリックします。各トピックの翻訳状態を確認できます。変更された トピックには、「同期されていないコピーがあります」と表示されます。 矢印をクリックすると詳細が表示されます。特定の言語コピーが同期されていない ことがわかります。 3) チェックボックスをクリックして、再翻訳用に送信するトピックを選択します。 同期されていないコピーを選択すると、 「言語コピーを更新」タブが参照レールに表 示されます。 55 コンテンツの翻訳 6 4) 「言語コピーを更新」をクリックして翻訳ジョブを設定します。 5) 翻訳プロジェクト、翻訳設定、資格情報設定を選択し、DITA マップを翻訳用に送 信することを選択できるようになります。 6) 「開始」をクリックします。 トピックが翻訳用に送信されたことを示す確認メッセージが表示されます。 7) プロジェクトコンソールで翻訳プロジェクトに移動します。新しい翻訳ジョブカー ドがフォルダー内に作成されます。フォルダ内のアセットを表示するには、省略記 号をクリックします。 8) 翻訳を開始するには、翻訳ジョブカードの矢印をクリックし、 「リストから開始」を 選択します。ジョブが開始されたことを示すメッセージが表示されます。 翻訳中のトピックの状態は、翻訳ジョブカードの下部にある省略記号をクリックし て表示することもできます。 9) 翻訳が完了すると、状態が「レビュー準備完了」に変更されます。省略記号をクリッ クしてトピックの詳細を表示し、ツールバーから次のいずれかを実行します。 • 「アセットの表示」をクリックし、翻訳を表示して検証します。 • 変更が正しく翻訳されている場合は、「翻訳を承認」をクリックします。確認 メッセージが表示されます。 • ジョブのやり直しが必要な場合は、「翻訳を却下」を選択します。却下のメッ セージが表示されます。 10) アセットコンソールでソース言語フォルダーの DITA マップファイルに戻ります。 再翻訳されたトピックが同期されます。 56 出力の生成 出力の生成 XML アドオンには、様々な業界標準の形式で出力を生成する、組み込みの公開機能があ ります。XML アドオンの最新バージョンでは、AEM サイト、PDF、HTML5、EPUB お よび DITA-OT によるカスタム出力など一般的な形式で出力を生成することができます。 作成者はリンクをいくつかクリックするだけで出力を生成できます。DITA マップ全体の 出力を生成したり、更新したいくつかのトピックのみを選択的に公開できます。また、 「FrameMaker 文書の出 FrameMaker 文書の出力を生成することができます。詳しくは、 力の生成」を参照してください。出力が AEM のオーサリングインスタンスに生成され ると、同じものが AEM 公開ワークフローを使用して実稼働サーバーに簡単にプッシュさ れます。 プロダクションスペシャリストとして、カスタムのデザインテンプレートを作成して関連 付けし、特定のレイアウトの出力を生成できます。また、XML アドオンでは、カスタム DITA-OT プラグインを使用して、既存の PDF 生成のプロセスを再利用することもでき ます。 次のセクションの情報は、出力生成ワークフローを使用して基本的なトラブルシューティ ングを実行する作成者を対象としています。 • 出力プリセットについての理解 • DITA マップの出力の生成 • インクリメンタルな出力生成 • 出力生成タスクのステータスの表示 • 基本的なトラブルシューティング 以下の節の情報は、プロダクションスペシャリストが出力をカスタマイズするプロセスを 理解するのに役立ちます。 • 出力生成用 XML アドオンデザインテンプレートのカスタマイズ • カスタム DITA-OT プラグインの使用 57 出力の生成 7 出力の生成 ここでは、XML アドオンによる出力生成プロセスについて説明します。出力を生成する 前に、出力の生成に使用可能な様々なオプションについて理解しておく必要があります。 出力プリセットについての理解 XML アドオンでは、AEM サイト、PDF、HTML5、EPUB および DITA-OT によるカス タム出力の、4 つの形式による出力の生成をサポートしています。これらの出力形式を使 用することで、様々な出力プリセットを設定できます。出力プリセットは、コンテンツの 公開に使用する、カスタマイズされた出力形式を表します。 次の節では、サポートされている出力形式で使用できるオプションについて説明します。 AEM サイト AEM サイトの出力には、次のオプションを使用できます。 注 : AEM サイトの出力プリセットを開くには、DITA マップファイルをクリックし、 「出力 プリセット」をクリックしてから、 「AEM サイトの出力」オプションをクリックします。 AEM サイトのオプション 説明 出力タイプ 生成する出力のタイプ。AEM サイトの出力を生成するには、AEM サイト オプションを選択します。 設定名 作成している AEM サイトの設定にわかりやすい名前を指定します。例えば、 内部顧客の出力やエンドユーザーの出力などと指定します。 サイト名 出力が AEM レポジトリに保存されているサイトの名前です。 AEM レポジトリのノードは、ここで指定された名前を使用して作成され ます。サイト名を指定しない場合、サイトのノードは DITA マップのファ イル名を使用して作成されます。 ここで指定するサイト名は、ブラウザーのタブでタイトルとしても使用さ れます。 デザイン 58 出力の生成に使用するデザインテンプレートを選択します。 出力を生成するためにカスタムデザインテンプレートを使用する方法につ いて詳しくは、 「出力生成用 XML アドオンデザインテンプレートのカスタ マイズ」を参照してください。 出力の生成 AEM サイトのオプション 宛先のパス DITAVAL ファイル 説明 出力が保存される AEM リポジトリ内のパスです。最終出力の生成時に、 サ イ ト 名 と 保 存 先 の パ ス が 組 み 合 わ さ れ ま す。例 え ば、サ イ ト 名 を user-guide、保存先を /content/output/framemaker と指定した場 合、最終出力は /content/output/framemaker/user-guide ノードに 生成されます。 DITAVAL ファイルを選択し、パーソナライズされたコンテンツを生成し ます。 既存のファイルを上書き 選択されている場合、保存先のパスで使用できる既存のファイルを上書き します。 注 : 既存のサイトに公開する場合、このオプションを選択しな いでください。このオプションについて不明な点は、サイト管 理者にお問い合わせください。 DITA-OT 一時ファイルを クリーンアップ DITA-OT で生成された一時ファイルをクリーンアップするには、このオ プションを選択します。DITA-OT が一時ファイルを保存する場所は、出 力生成ログにより確認できます。 DITA-OT による出力生成中にエラーが発生する場合は、このオプション の選択を解除して、一時ファイルを保持することもできます。これらのファ イルは、出力生成エラーのトラブルシューティングに使用できます。 トピックごとに異なる PDF の生成 選択した場合、DITA マップのトピックごとに PDF も作成されます。この オプションを選択すると、新しく「PDF パスの分割」オプションが表示さ れます。 PDF パスの分割 各トピックについて生成された PDF を保存するパスを指定します。 AEM サイトの注意 ブレンド公開 XML アドオンでは、既存の AEM サイト内における DITA コンテンツの公開をサ ポートします。例えば、既存のコンテンツを含む既存のサイトでは、そのサイトの DITA コンテンツのみを公開する AEM サイト出力を使用できます。このプロセスで は、既存の DITA 以外のコンテンツが公開プロセスによって変更されることはあり ません。サイトを DITA コンテンツのみ公開するようにする設定について詳しくは、 「既存の AEM サイト内におけるブレンド公開の設定」を参照してください。 59 出力の生成 7 PDF PDF の出力に次のオプションを使用できます。 「出力プリ 注 : PDF の出力プリセットを開くには、DITA マップファイルをクリックし、 セット」をクリックしてから、PDF の出力オプションをクリックします。 PDF オプション 説明 出力タイプ 生成する出力のタイプ。PDF 出力を生成するには、PDF オプションを選択します。 設定名 作成している PDF の出力設定にわかりやすい名前を指定します。例えば、内部 顧客の出力やエンドユーザーの出力などと指定します。 下記を使用して PDF を作成 PDF の作成に使用する方法を選択します。以下から選択します。 • DITA-OT このオプションを選択すると、新しく「DITA-OT 一時ファイルをクリーン アップ」オプションが表示されます。カスタム DITA-OT プラグインの使用 について詳しくは、「 カスタム DITA-OT プラグインの使用」を参照してください。 • FrameMaker Publishing Server このオプションを選択すると、新しく FMPS プリセットのドロップダウンリ ストが表示されます。PDF 出力を生成するには FMPS サーバー上で作成した プリセットを選択する必要があります。 FrameMaker Publishing Server と XML アドオンを設定する方法について詳 しくは、「FrameMaker Publishing Server の設定」を参照してください。 DITAVAL ファイル DITAVAL ファイルを選択し、パーソナライズされたコンテンツを生成します。 注 : DITAVAL ファイルのオプションは、FMPS で生成された出力 ではサポートされません。 ファイル名 PDF の保存に使用するファイル名を指定します。 宛先のパス PDF が保存される AEM リポジトリ内のパスです。 FMPS プリセット PDF 出力を生成するには、FMPS サーバー上で作成したプリセットを選択します。 DITA-OT 一時ファイ DITA-OT で生成された一時ファイルをクリーンアップするには、このオプショ ンを選択します。DITA-OT が一時ファイルを保存する場所は、出力生成ログに ルをクリーンアップ より確認できます。 DITA-OT による出力生成中にエラーが発生する場合は、このオプションの選択 を解除して、一時ファイルを保持することもできます。これらのファイルは、 出力生成エラーのトラブルシューティングに使用できます。 60 出力の生成 HTML5 HTML5 の出力には、次のオプションを使用できます。 「出力プ 注 : HTML5 の出力プリセットを開くには、DITA マップファイルをクリックし、 リセット」をクリックしてから、「HTML5」オプションをクリックします。 HTML5 オプション 説明 出力タイプ 生成する出力のタイプ。HTML5 の出力を生成するには、「HTML5」オプショ ンを選択します。 設定名 作成している HTML5 の出力設定にわかりやすい名前を指定します。例えば、 内部顧客の出力やエンドユーザーの出力などと指定します。 次を使用して Responsive を生成 HTML5 の作成に使用する方法を選択します。以下から選択します。 • DITA-OT このオプションを選択すると、新しく「DITA-OT 一時ファイルをクリーン アップ」オプションが表示されます。カスタム DITA-OT プラグインの使用 について詳しくは、「 カスタム DITA-OT プラグインの使用」を参照してください。 • FrameMaker Publishing Server このオプションを選択すると、新しく FMPS プリセットのドロップダウンリ ストが表示されます。HTML5 出力を生成するには、FMPS サーバー上で作 成したプリセットを選択する必要があります。 FrameMaker Publishing Server と XML アドオンを設定する方法について詳 しくは、「FrameMaker Publishing Server の設定」を参照してください。 DITAVAL ファイル DITAVAL ファイルを選択し、パーソナライズされたコンテンツを生成します。 注 : DITAVAL ファイルのオプションは、FMPS で生成された出力 ではサポートされません。 リンク先のパス HTML5 出力の保存先となる AEM リポジトリ内のパスです。 高解像度の画像の 使用 最終的な出力で高解像度の画像を使用するには、このオプションを選択します。 このオプションを選択しない場合、AEM リポジトリから公開される出力では、 Web バージョンの画像が使用されます。 FMPS プリセット PDF 出力を生成するには、FMPS サーバー上で作成したプリセットを選択します。 DITA-OT 一時ファイ DITA-OT で生成された一時ファイルをクリーンアップするには、このオプショ ンを選択します。DITA-OT が一時ファイルを保存する場所は、出力生成ログに ルをクリーンアップ より確認できます。 DITA-OT による出力生成中にエラーが発生する場合は、このオプションの選択 を解除して、一時ファイルを保持することもできます。これらのファイルは、 出力生成エラーのトラブルシューティングに使用できます。 61 出力の生成 7 EPUB EPUB の出力には、次のオプションを使用できます。 「出力プリ 注 : EPUB の出力プリセットを開くには、DITA マップファイルをクリックし、 セット」をクリックしてから、EPUB のオプションをクリックします。 EPUB オプション 説明 出力タイプ 生成する出力のタイプ。EPUB 出力を生成するには、 「EPUB」オプションを選 択します。 設定名 作成している EPUB の出力設定にわかりやすい名前を指定します。例えば、内部 顧客の出力やエンドユーザーの出力などと指定します。 次を使用して EPUB を生成 EPUB の作成に使用する方法を選択します。以下から選択します。 • DITA-OT このオプションを選択すると、新しく「DITA-OT 一時ファイルをクリーン アップ」オプションが表示されます。カスタム DITA-OT プラグインの使用 について詳しくは、「 カスタム DITA-OT プラグインの使用」を参照してください。 • FrameMaker Publishing Server EPUB 出力の生成のために FMPS サーバー上で作成したプリセットを使用す るには、このオプションを選択します。 FrameMaker Publishing Server と XML アドオンを設定する方法について詳 しくは、「FrameMaker Publishing Server の設定」を参照してください。 DITAVAL ファイル DITAVAL ファイルを選択し、パーソナライズされたコンテンツを生成します。 注 : DITAVAL ファイルのオプションは、FMPS で生成された出力 ではサポートされません。 リンク先のパス EPUB 出力の保存先となる AEM リポジトリ内のパスです。 DITA-OT 一時ファイ DITA-OT で生成された一時ファイルをクリーンアップするには、このオプショ ンを選択します。DITA-OT が一時ファイルを保存する場所は、出力生成ログに ルをクリーンアップ より確認できます。 DITA-OT による出力生成中にエラーが発生する場合は、このオプションの選択 を解除して、一時ファイルを保持することもできます。これらのファイルは、 出力生成エラーのトラブルシューティングに使用できます。 62 出力の生成 カスタム カスタム DITA-OT プラグインにカスタム出力プリセットを使用できます。カスタム DITA-OT プラグインを使用して、出力を公開するためにカスタム DITA-OT 出力プリ セットを作成できます。 カスタム出力プリセットには、次のオプションを使用できます。 カスタム出力オプ ション 説明 出力タイプ 生成する出力のタイプ。カスタム DITA-OT プラグインを使って出力を生成する には、「カスタム」オプションを選択します。 設定名 作成している出力設定にわかりやすい名前を指定します。例えば、内部顧客の 出力やエンドユーザーの出力などと指定します。 変換名 生成する出力のタイプを指定します。例えば、XHTML の出力を生成する場合 は、xhtml と指定します。DITA-OT で使用できる変換の 一覧については、 『DITA-OT OASIS ユーザーガイド』の「DITA-OT 変換(出力形式)」を参照 してください。 DITAVAL ファイル DITAVAL ファイルを選択し、パーソナライズされたコンテンツを生成します。 注 : DITAVAL ファイルのオプションは、FMPS で生成された出力 ではサポートされません。 DITA-OT コマンドラ イン引数 必要な出力の生成時にカスタム DITA-OT プラグインによって処理されるカス タムコマンドライン引数を指定します。 リンク先のパス EPUB 出力の保存先となる AEM リポジトリ内のパスです。 出力プリセットの追加または削除 カスタム出力プリセットを追加するには、次の手順を実行します。 1) アセットコンソールで、任意の DITA マップに移動して DITA マップコンソールを 開きます。 「作成」をクリッ 2) 「出力プリセット」タブが選択されていることを確認してください。 クします。 空白の出力プリセット作成フォームが表示されます。 3) 作成するプリセットの種類について必要な詳細情報を入力し、 「完了」をクリックし てプリセットの設定を保存します。 63 出力の生成 7 カスタム出力プリセットを削除するには、次の手順を実行します。 1) アセットコンソールで、任意の DITA マップに移動して DITA マップコンソールを 開きます。 2) 削除する出力プリセットを選択します。 3) 「プリセットを削除」を選択します。 4) 確認プロンプトの「削除」をクリックします。 プリセットが「出力プリセット」リストから削除されます。 DITA マップの出力の生成 重要 : 公開処理中に、com.adobe.fmdita.config.ConfigManager バンドルの設定を変更し ていないことを確認してください。変更がないことを確認できない場合、公開プロセスの 終了は失敗します。 DITA マップの出力を生成するには、次の手順を実行します。 1) アセットコンソールで、公開する DITA マップファイルに移動してクリックします。 DITA マップコンソールが表示され、出力の生成に使用できる出力プリセットのリ ストが表示されます。 2) 出力の生成時に使用する 1 つまたは複数の出力プリセットを選択します。 注 : AEM サイトの出力を生成する場合、公開プロセスでは、AEM サイト構造の作 成に .ditamap ファイルで定義された構造を使用します。 3) 「生成」アイコンをクリックして、出力生成プロセスを開始します。 注 :「出力」をクリックすると、出力生成リクエストの現在のステータスを表示できます。 詳しくは、「出力生成タスクのステータスの表示」を参照してください。 インクリメンタルな出力生成 注 : インクリメンタルな出力生成は、AEM サイトの出力にのみ適用されます。 DITA マップで選択したいくつかのトピックのみを更新し、これらの選択したトピックの みを公開する場合があります。このようなシナリオでは、XML アドオンでインクリメン タルな出力を作成できます。 選択したいくつかのトピックを更新した場合、DITA マップ全体を再生成する必要はあり ません。更新したトピックのみを選択して再生成することができます。 64 出力の生成 特定のトピックまたはトピックのグループの出力を再生成するには、次の手順を実行し ます。 1) アセットコンソールで、DITA マップファイルに移動してクリックします。 DITA マップコンソールが表示され、出力の生成に使用できる出力プリセットのリ ストが表示されます。 2) 「トピック」をクリックします。 DITA マップで使用できるトピックのリストが表示されます。 3) 再生成するトピックを選択します。 注 : DITA マップに新しいトピックを追加した場合は、ここから新しいトピックを生 成することはできません。最初に、DITA マップの公開機能を使用して、新しく追 加されたトピックを公開する必要があります。 4) 「再生成」アイコンをクリックします。 選択したトピックを再生成ページが表示されます。 5) 選択したトピックの再生成に使用する出力プリセットを選択します。 6) 「再生成」アイコンをクリックして、出力生成プロセスを開始します。 重要 : トピックタイトルの名前を変更してトピックを再生成すると、更新したトピックタ イトルが DITA マップの目次に反映されません。目次のトピックタイトルを更新するには、 DITA マップ全体を再生成する必要があります。 「出力」をクリックすると、出力生成リクエストの現在のステータスを表示できます。詳し くは、「出力生成タスクのステータスの表示」を参照してください。 65 出力の生成 7 出力生成タスクのステータスの表示 マップの出力生成タスクを開始するか、選択したトピックを再生成すると、XML アドオ ンはこのタスクを出力生成キューに送信します。このキューはリアルタイムに更新され、 キュー内の各出力生成タスクのステータスを表示します。 出力生成キューを表示するには、次の手順を実行します。 1) アセットコンソールで、出力生成ステータスを確認する対象のマップファイルに移 動してクリックします。 2) 「出力」をクリックします。 出力ページは 2 つに分かれています。 • キューに登録された出力: 生成を待機中の出力または生成プロセス中の出力のリストです。また、キュー に登録されたタスクの出力生成設定またはプリセット、タイプ、タスクを開始 したユーザー、タスクがキューに登録されてからの時間、および現在のステー タスを確認することもできます。 • 生成された出力: 完了した出力タスクのリストです。ここに表示される情報は「キューに登録さ れた出力」に表示される情報と同じですが、出力生成時間のみが異なります。 このリストには正常に実行されたタスク、または失敗したタスクが表示されます。 正常に完了したタスクの公開プロセスでは、 「生成場所」列のリンクをクリック することでアクセスできるログファイル(logs.txt)が作成されます。失敗した タスクについては、ログファイルでエラーを確認することができます。これに ついては、「基本的なトラブルシューティング」で説明します。 66 出力の生成 基本的なトラブルシューティング XML アドオンの使用中、ドキュメントを公開しているときや開いているときにエラーが 発生する場合があります。このようなエラーは、DITA マップやトピックファイル、また は XML アドオンのプロセス自体で発生することがあります。ここでは、出力生成ログ ファイルの情報にアクセスして解析する方法について説明します。また、DITA トピック が大きすぎる場合、JSP コンパイルエラーが発生する可能性があります。ここでは JSP コ ンパイルエラーを解決する方法についても説明します。 出力生成ログファイルへのアクセスと解析 出力生成ログファイルにアクセスするには、次の手順を実行します。 1) 出力の生成プロセスを開始したら、DITA マップコンソールで「出力」をクリック します。 2) 出力生成プロセスでタスクが失敗した場合、そのタスクは赤色で一覧表示され、出力 生成ログファイルにリンクされます。 3) 「生成場所」列のリンクをクリックします。 ログファイルを開くか保存するように求められます。 4) 「ファイルを保存」オプションを選択して、ログファイルを保存します。 67 出力の生成 5) 7 保存したログファイルをテキストエディターで開きます。 注 : ログファイルのデフォルトのファイル名は、logs.txt です。 次の情報は、DITA ファイルまたは XML アドオンプロセスにエラーが存在するかど うかを判断するのに役立ちます。 • DITA マップファイル関連のエラー:DITA マップファイルまたは DITA マッ プに含まれている他のファイルでエラーが見つかった場合、ログファイルには 「BUILD FAILED」という文字列が含まれます。ログファイルの情報を確認し、 エラーが含まれているファイルの場所を見つけて問題を解決することができ ます。 次のサンプルログファイルのスニペットでは、BUILD FAILED のメッセージに 加えて、エラーの原因を確認できます。 • XML アドオン関連のエラー:ログファイルで識別できる他のタイプのエラー は、XML アドオンプロセス自体に関連付けられています。この場合、DITA マップファイルは正常に解析されますが、出力生成プロセスは、XML アドオン の内部エラーが原因で失敗します。このようなタイプのエラーについては、テ クニカルサポートチームに問い合わせる必要があります。 次のサンプルログファイルのスニペットでは、BUILD SUCCESSFUL のメッセー ジに続いて、その他の技術的なエラーが示されています。 68 出力の生成 JSP コンパイルエラーの解決 DITA トピックが大きすぎる場合、ブラウザーに JSP コンパイルエラー(org. apache. sling. api. request. TooManyCallsException)が表示される場合があります。 このエラーは、編集、レビュー、または公開時にトピックを開くと表示される可能性があ ります。 この問題を解決するには、次の手順を実行します。 1) 左側のレールで、ツール/ Web コンソールをクリックします。 Adobe Experience Manager Web Console Configuration ページが表示されます。 2) Apache Sling Main Servlet コンポーネントを検索してクリックします。 Apache Sling Main Servlet の設定可能なオプションが表示されます。 3) Number of Calls per Request パラメーターの値を必要に応じて大きくします。 出力のカスタマイズ XML アドオンは、次の形式による出力の作成をサポートしています。 • AEM サイト • PDF • HTML5 • EPUB • DITA-OT によるカスタム出力 AEM サイトの出力では、異なる出力のタスクに異なるデザインテンプレートを割り当て ることができます。これらのデザインテンプレートは、異なるレイアウトで DITA コンテ ンツをレンダリングできます。例えば、社内と社外のオーディエンスに対して異なるデザ インテンプレートを指定できます。 また、XML アドオンとともに、カスタマイズした DITA Open Toolkit(DITA-OT)プラ グインを使用することもできます。これらのカスタム DITA-OT プラグインをアップロー ドして、特定の方法で PDF 出力を生成できます。 69 出力の生成 7 出力生成用 XML アドオンデザインテンプレートのカスタマイズ XML アドオンでは、AEM サイトの出力の生成に、定義済みのデザインテンプレートセッ トを使用します。XML アドオンのデザインテンプレートをカスタマイズして、企業のブ ランディングに適合した出力を生成できます。 XML アドオンに付属しているデフォルトのデザインテンプレートでは、ランディング ページ、トピック、検索ページのコンポーネントをカスタマイズできます。デフォルトの デザインテンプレートのコピーを作成し、異なるコンポーネントを指定して、必要な出力 を生成できます。 独自のデザインテンプレートを指定して AEM サイトの出力の生成に使用するには、次の 手順を実行します。 1) AEM にログインし、CRXDE Lite モードを開きます。 2) デフォルトのデザインテンプレートノードに移動します。デフォルトの設計テンプ レートノードは次の場所にあります。 /apps/fmdita/config/templates/ 注 : デフォルトのデザインテンプレートノードのコピーを作成し、新しいノードに変 更を加えて、カスタムのデザインテンプレートを使用することができます。 3) templates ノードで default コンポーネントをクリックし、プロパティにアクセスし ます。 XML アドオンのデザインテンプレートのプロパティについて、次の表で説明します。 70 出力の生成 プロパティ cqTemplate 説明 AEM ページテンプレートの場所を指定します。これは、公開された ページの jcr:content ノードの cq:Template プロパティの値とし て設定されます。この AEM ページテンプレートは、公開されたペー ジの子ノードの階層を展開しません。 landingPageTemplate (オプション)出力のランディングページをレンダリングするコンポー ネントの場所を指定します。このページは DITA マップから作成され ます。 指定しない場合、ランディングページは生成されません。 searchPageTemplate (オプション)出力の検索ページをレンダリングするコンポーネントの 場所を指定します。 指定しない場合、検索ページは生成されません。 title デザインテンプレートを表す名前です。 topicPageTemplate 出力のトピックページをレンダリングするコンポーネントの場所を指 定します。 topicContentNode トピックページの DITA コンテンツを含むノードの場所を指定しま す。パスは、トピックページに対する相対パスです。 topicHeadNode DITA コンテンツのヘッドの値(またはメタデータ)を含むノードの 場所を指定します。パスは、トピックページに対する相対パスです。 tocNode 目次を含むノードの場所を指定します。パスは、ランディングページ またはリンク先のパスに対する相対パスです。 basePathProp、indexPathProp、 トピックページ、ランディングページ、検索ページで設定される、 対応するプロパティの名前を指定します。 pdfPathProp、pdfTypeProp、 searchPathProp、siteTitleProp、 sourcePathProp、tocPathProp 注 : カスタムのデザインテンプレートノードを作成した後、カスタムのデザインテンプ レートノードを使用するには、AEM サイト出力プリセットの「デザイン」オプションを 更新する必要があります。 カスタム DITA-OT プラグインの使用 組織がカスタム DITA-OT プラグインを使用して PDF 出力を生成している場合は、XML アドオンでも同様に使用できます。カスタム DITA-OT プラグインを読み込むプロセスに ついては、「カスタム DITA-OT プラグインの使用」で説明します。 71 FrameMaker 文書の出力の生成 8 FrameMaker 文書の出力の生成 XML アドオン 1.1 以降では、AEM リポジトリ内で使用可能な FrameMaker 文書(.book および .fm)を公開することもできます。ブックファイルに DITA、FrameMaker 文書の 組み合わせが含まれている場合、XML アドオンでそのようなドキュメントも同様に公開 することができます。FrameMaker 文書は、次の形式で公開することができます。 • PDF • HTML5 • EPUB ただし、FrameMaker 文書を公開できる FrameMaker Publishing Server を保有している必 要があります。FrameMaker Publishing Server を設定するには、 「FrameMaker Publishing Server の設定」を参照してください。 作成者はリンクをいくつかクリックするだけで出力を生成できます。ブックファイル全体の 出力を生成することも、選択的に個別の FrameMaker ファイルを公開することもできます。 次の節の情報は、出力生成ワークフローを使用して FrameMaker 文書を公開する作成者 を対象としています。 • 出力プリセットについての理解 • FrameMaker 文書の出力の生成 出力の生成 ここでは、XML アドオンによる出力生成プロセスについて説明します。出力を生成する 前に、出力の生成に使用可能な様々なオプションについて理解しておく必要があります。 出力プリセットについての理解 XML アドオンは、FrameMaker 文書の 3 つの形式(HTML5、PDF、EPUB)による出 力生成をサポートしています。これら 3 つの出力形式を使用することで、様々な出力プリ セットを設定できます。出力プリセットは、コンテンツの公開に使用する、カスタマイズ された出力形式を表します。 次の節では、サポートされている出力形式で使用できるオプションについて説明します。 72 FrameMaker 文書の出力の生成 PDF PDF の出力には、次のオプションを使用できます。 注 : PDF の出力プリセットを開くには、FrameMaker のファイル(.fm または .book)を クリックし、 「出力プリセット」をクリックしてから、 「PDF の出力」オプションをクリッ クします。 PDF オプション 説明 出力タイプ 生成する出力のタイプ。PDF 出力を生成するには、PDF オプションを選択します。 設定名 作成している PDF の出力設定にわかりやすい名前を指定します。例えば、内部顧 客の出力やエンドユーザーの出力などと指定します。 ジョブ設定 オプション PDF 出力の生成時に使用する PDF プリセットを選択します。 タ グ 付 き PDF を 生成 ドキュメントのコンテンツと構造に関する情報を含むタグ付き PDF ファイルを生 成するには、このオプションを選択します。この情報は、画面上のリーダーで使用 されます。 ブック内の各ファ イルの PDF を生成 ブックファイルの出力を生成する場合、ブック内のファイルごとに個別の PDF を 生成するには、このオプションを選択します。 表示専用として PDF を生成 コメント機能を有効にして PDF を生成するには、このオプションを選択します。 すべてのエレメント エレメントと段落に基づいた名前付きのリンク先を作成するには、このオプション と段落に名前付きの を選択します。 リンク先を作成 表示設定 文書を開くページ PDF を開くときに表示されるページ番号を指定します。 初期ズームレベル 文書のズームレベルを選択します。 レジストレーショ ンマーク トンボやレジストレーションマークがある文書をプリントする場合は、レジスト レーションマークドロップダウンリストからオプションを選択します。 ページ幅 ページの幅を指定します。 ページ範囲 ブックまたはページ範囲のすべてのページを公開するかどうかを選択します。範囲 を選択する場合、ページ範囲の開始位置と終了位置を指定する必要があります。 CYMK を RGB に 生成された PDF の CYMK カラーを RGB に変換するには、このオプションを選択 変換 します。 73 FrameMaker 文書の出力の生成 PDF オプション 8 説明 PDF の ブ ッ ク マ ー ブックマークを含む、アクセスが容易な PDF を作成します。 クを生成 リンク先のパス PDF 出力の保存先となる AEM リポジトリ内のパスです。 HTML5 HTML5 の出力には、次のオプションを使用できます。 注 : HTML5 の出力プリセットを開くには、FrameMaker のファイル(.fm または .book) をクリックし、 「出力プリセット」をクリックしてから、 「HTML5」オプションをクリッ クします。 HTML5 オプション 説明 出力タイプ 生成する出力のタイプ。HTML5 の出力を生成するには、 「HTML5」オプションを 選択します。 設定名 作成している HTML5 の出力設定にわかりやすい名前を指定します。例えば、内部 顧客の出力やエンドユーザーの出力などと指定します。 設定ファイル HTML5 出力を生成するために使用する設定ファイル(.sts)の AEM リポジトリ内 の場所を指定します。 リンク先のパス HTML5 出力の保存先となる AEM リポジトリ内のパスです。 EPUB EPUB の出力には、次のオプションを使用できます。 注 : EPUB の出力プリセットを開くには、FrameMaker のファイル(.fm または .book)をク リックし、 「出力プリセット」をクリックしてから、 「EPUB」オプションをクリックします。 EPUB オプション 74 説明 出力タイプ 「EPUB」オプションを選択します。 生成する出力のタイプ。EPUB 出力を生成するには、 設定名 作成している EPUB の出力設定にわかりやすい名前を指定します。例えば、内部顧 客の出力やエンドユーザーの出力などと指定します。 設定ファイル EPUB 出力を生成するために使用する設定ファイル(.sts)の AEM リポジトリ内の 場所を指定します。 リンク先のパス EPUB 出力の保存先となる AEM リポジトリ内のパスです。 FrameMaker 文書の出力の生成 FrameMaker 文書の出力の生成 注 : FrameMaker 文書を発行できる FMPS を保有している必要があります。FrameMaker Publishing Server を設定するには、「FrameMaker Publishing Server の設定」を参照し てください。 FrameMaker 文書の出力を生成するには、次の手順を実行します。 1) アセットコンソールで、 公開する .book または .fm ファイルに移動してクリックします。 DITA マップコンソールが表示され、出力の生成に使用できる出力プリセットのリ ストが表示されます。 2) 出力の生成時に使用する 1 つまたは複数の出力プリセットを選択します。 3) 「生成」アイコンをクリックして、出力生成プロセスを開始します。 注 :「出力」をクリックすると、出力生成リクエストの現在のステータスを表示できます。 詳しくは、「出力生成タスクのステータスの表示」を参照してください。 75 FrameMaker 文書の出力の生成 8 出力生成タスクのステータスの表示 FrameMaker 文書の出力生成タスクを開始するか、選択したトピックを再生成すると、 XML アドオンはこのタスクを出力生成キューに送信します。このキューはリアルタイム に更新され、キュー内の各出力生成タスクのステータスを表示します。 出力生成キューを表示するには、次の手順を実行します。 1) アセットコンソールで、出力生成ステータスを確認する対象の FrameMaker 文書に 移動してクリックします。 2) 「出力」をクリックします。 3) 出力ページは 2 つに分かれています。 • キューに登録された出力: 生成を待機中の出力または生成プロセス中の出力のリストです。また、キュー に登録されたタスクの出力生成設定またはプリセット、タイプ、タスクを開始 したユーザー、タスクがキューに登録されてからの時間、および現在のステー タスを確認することもできます。 • 生成された出力: 完了した出力タスクのリストです。ここに表示される情報は「キューに登録さ れた出力」に表示される情報と同じですが、出力生成時間のみが異なります。 このリストには正常に実行されたタスク、または失敗したタスクが表示されます。 正常に完了したタスクの公開プロセスでは、 「生成場所」列のリンクをクリック することでアクセスできるログファイル(logs.txt)が作成されます。 76 DITA マップレポート DITA マップレポート 組織では技術文書を公開する前に文書の完全性について検証する必要があります。このよ うなニーズは、複数のユーザーが存在する大規模環境で高まります。 XML アドオンにはレポート機能が用意されています。管理者はこの機能を使用してド キュメントの整合性をチェックした後、ドキュメントを公開したり、エンドユーザーのド キュメントの使用を可能にしたりできます。XML アドオンの DITA マップレポートは、 要素が見つからないトピックや、各トピックのレビューステータスや承認ステータスなど、 多くの情報を提供します。詳細なトピックレベルの各レポートには、コンテンツ参照、見つ からない画像や相互参照情報など、DITA コンテンツ関連情報も提供されます。 注 : XML アドオンは、マップファイルが変更されたり、トピックファイル内の参照が更 新されるたびに、このレポートを更新します。 DITA マップレポートの表示 DITA マップレポートを表示するには、次の手順を実行します。 1) アセットコンソールで、レポートを表示する DITA マップファイルに移動してクリッ クします。 2) 「レポート」をクリックします。 77 DITA マップレポート 9 レポートページは 2 つに分かれています。 • 概要: 選択したマップファイルの概要を一覧表示します。この概要により、マップ内 のトピックの総数、要素が見つからないトピックの数、レビューが行われてな いトピック、承認されているトピックをすばやく確認できます。 • 詳細: トピックをクリックすると、選択したトピックの詳細なレポートが表示されます。 A、B および C でハイライトされている項目について以下に説明します。 トピック DITA マップで指定されたトピックのタイトルです。 作成者 このトピックで最後に作業したユーザーです。 レビュー済み このトピックがレビュー済みであるかどうかを示しています。 承認済み このトピックが承認済みであるかどうかを示しています。 不足している要素 見つからない画像や壊れた相互参照情報が存在する場合はその数を表示します。 78 DITA マップレポート FrameMaker で開く トピックを FrameMaker で開くには、このアイコンをクリックします。 エディターで開く トピックを Web エディターで開くには、このアイコンをクリックします。 D でハイライトされている項目について以下に説明します。 画像 トピック内で使用されている画像のパスです。壊れた画像のリンクは赤色で表示さ れます。 コンテンツの参照 トピック内で参照されているコンテンツのパスです。 相互参照 相互参照コンテンツのパスです。壊れた相互参照情報は赤色で表示されます。 レビューと承認 トピックのレビュータスクや承認タスクのステータスを表示します。レビュータス クの場合は、ステータス(オープンまたはクローズ) 、期日、担当者を確認できます。 承認タスクの場合は、ステータス、判定(承認済みまたは却下済み) 、担当者を確認で きます。どちらの場合においても、トピックリンクをクリックすることで、レビュー モードまたは承認モードでトピックを開くことができます。 使用場所 このトピックを使用している他のトピックまたはマップの一覧を表示します。 各トピックのレポートに加えて、管理者は DITA マップの公開履歴などの情報にもアクセ スできます。生成された出力の履歴について詳しくは、 「出力生成タスクのステータスの 表示」を参照してください。 79 DITA マップレポート 80 9
© Copyright 2025 Paperzz