ジャパトラとは オリジナル演目

ジャパトラ
ジャパトラとは
オリジナル演目
JAPAN TRADITIONAL ARTS ACADEMY 日本の昔ばなしの中のシリアスな物語・滑稽な物語
の略称です。二十五弦筝プレイヤー中井智弥と日本
のさまざまな作品を用意しております。
ジャパトラの伝
の伝統美術を愛する画家 舌ガタロウが2011年に結
統邦楽器による演奏と墨彩画による映像表現、美し
成。その後、邦楽囃子の島村聖香と語りの本庄康
い日本語による語り、によって“ 聴いて楽しい ”
、
“観
代を加え、日本の伝統楽器による演奏と墨彩画の映
て楽しい ”演出により、日本の昔ばなしが現代にあざ
像演出に、ことばを融合した現代の新しい表現スタイ
やかに蘇ってまいります。
ルの挑戦と完成を目指しています。演目は、日本のお
とぎ話・民話を主とした日本の昔ばなしです。子供か
ら大人までが音楽・絵・ことばによって日本の伝統
文化の素晴らしさに触れ、楽しく鑑賞し、一緒に学べ
ることを基本に、新しい日本文化の創造に寄与したい
と考えています。主な活動は、
ライブ・ワークショップ・
学校公演・映像配信・海外公演等。
演目
・狸 ( 地唄 , 鶴山勾当作曲 )
■
・さるかに合戦 ( 日本民話 ) ・黒塚 ( 能「黒塚」) ・井筒(能「井筒」)
・通りゃんせ(わらべうた)
・Orpheus(ギリシア神話)
・うばすて山 ( 日本民話 )
・みちびきじぞう ( 宮城県気仙沼市に伝わる民話 )
・泣いたあかおに(浜田廣介作、児童文学)
・おこりじぞう ( 山口勇子作、児童文学)
・夢応の鯉魚(上田秋成作、読本「雨月物語」)
・月のうさぎ(説話集「今昔物語集」)
・雪女郎(小泉八雲作、怪談)
JAPAN
TRADITIONAL
ARTS ACADEMY
メンバー
二十五絃箏・作曲
中井 智弥
三重県出身。
東京藝術大学音楽学部邦楽
科 卒 業。音 域 の 広 い 二 十 五
絃 箏 を 駆 使 し、箏 の 持 つ 可
能性と芸術性を追求してい
る。そ の 圧 倒 的 テ ク ニ ッ ク
とダイナミックかつ繊細な
音 楽 表 現 は、人 の 心 を 惹 き
付 け る 魅 力 が あ る。外 務 省
や国際交流基金主催事業に
て 南 米・ア ジ ア・欧 州 な ど
巡 り、世 界 中 で 賞 賛 を う け
る。
子供から大人まで参加できるワークショップを用意しております。
ジャパトラのメンバーと一緒に実際に筝や鼓の楽器に触れ、
日本の伝統楽器の魅
力を学ぶことが出来ます。また、木版画に着彩する絵画や墨彩画の描き方など、
伝統芸術を楽しく学ぶための企画を用意しております。
京都府出身。
武蔵野美術大学基礎デザイ
ン学科卒業。第 1 回棟方志
功版画大賞にて入選。現在、
製品パッケージを中心とし
たグラフィックデザイナー
と し て 活 躍 し つ つ も、木 版
画や墨彩画を用いたアート
活動も精力的に行っている。
「和の美」を大切とした素朴
で温かみのある作風が特徴。
広島県出身。
東京藝術大学音楽学部邦楽
科 卒 業。同 大 学 大 学 院 音 楽
研 究 科 修 了。在 学 中、宮 中
桃 華 学 堂 に 於 て 御 前 演 奏。
同 大 学 非 常 勤 講 師。日 本 音
楽 集 団 団 員。古 典 か ら 現 代
曲まで幅広く活動する傍ら、
小中高等学校などでのワー
ク シ ョ ッ プ に て、邦 楽 器 や
伝統音楽の魅力を伝える事
にも力を入れている。
東京都出身。
舞台衣装・テキスタイル・バッ
クのオリジナルブランドを持
つデザイナー。競技エアロビ
クス・ダンスパフォーマンス
の 振 り 付 け お よ び 総 合 演 出。
各 種 の イ ベ ン ト 企 画・演 出・
プロデュースを手掛ける。あ
らたに着物デザインのオリジ
ナルブランドの立ち上げを計
画 中。ま た、こ と ば と 音 楽・
映 像 と の 共 時 性 に「語 り」を
融合させた美しく豊かな日本
語の表現の可能性を追求して
いる。
Yasuyo Honjo
ワーク
ショップ
舌 ガタロウ
語り
Gataro Zetsu
偶数月 第4水曜日の定期ライブ(※2013年からは3ヶ月毎に変更) および季
節ごとの東京公演をはじめ、各地でのライブ、小・中・高等学校での公演を行なっ
ております。
また、
さまざまな音楽家たちとの交流を通じ、
日本の伝統楽器、西洋の
伝統楽器との演奏によるコラボレーションを行なっております。
木版画・墨彩画
邦楽囃子
島村 聖香
ライブ
本庄 康代
Seika Shimamura
Tomoya Nakai