情報C練習問題 <図形と画像の処理>

情報C練習問題
<図形と画像の処理>
【1】次のa∼fは,2次元図形の幾何変換についての式である。各式の表す変換の内容を
解答群Aから,また右の画像にa∼fの変換を施した図を解答群Bからそれぞれ選び,
記号で答えよ。ただし,変換前の座標をx,y,変換後の座標をx’,y’とする。
a.x’=x,y’=−y
b.x’=x+a,y’=y+b
c.x’=ax,y’=bx
(a,bは実数)
(a,bは実数)
d.x’=x+ay,y’=y
(aは実数)
e.x’=xcosα−ysinα,y’=xsinα+ycosα
(αは実数)
f.x’=−x,y’=y
《解答群A》
ア.回転
イ.拡大・縮小
ウ.せん断
エ.鏡映(y 軸対象)
オ.平行移動
カ.鏡映(x 軸対象)
《解答群 B》
①
②
④
③
⑤
【2】以下の文章の(
⑥
)に最も適する語句を解答群から選び,記号で答えよ。
モニター上に画像を表示する場合は,光の3原色と呼ばれる(
混色すればするほど(
b
というが,その1つの(
)に近づくことから,これを( c
d
a
)の3色の掛け合わせで全ての色を表示している。
)混色という。モニターの画像の最小単位を(
)に8ビット(2の8乗)の強弱を与えれば(
e
きる。白黒写真の表現であればこれで充分なわけだが,カラーモニターの場合,
(
d
)
)色(階調)の画像を得ることがで
a
)3色のそれぞれの組み合わせが
必要だから,8ビット×3色で,24 ビット(2の 24 乗)つまり約1670万色(階調)の情報が必要になる。
また,カラー印刷に用いられるのは(
f
)の3色である。この3色を混ぜ合わせると(
混色とよばれている。ただし,実際にはこの3色に(
i
g
)に近づくとき,
(
h
)を加えた4色を用いるのが一般的である。
《解答群》
ア.CMYK
ク.乗法
イ.CMY
ケ.ブラック(K)
ウ.RGB
エ.YUV
コ.ホワイト(W)
1
オ.加法
カ.減法
サ.ピクセル(画素)
キ.除法
シ.256
)
【3】a∼eは,次の基本図形を変形したものである。変形効果に関係ある語句を解答群Aから,またそれぞれの変形効果
で基本画像を変形したときの画像を解答群Bからそれぞれ選び,記号で答えよ。
基本図形
基本画像
a.
b.
c.
d.
e.
f.
g.
h.
《解答群A》
ア.回転
イ.うずまき
キ.円形
ク.波
ウ.膨張
ケ.遠近
エ.つまむ
オ.球面
カ.さざなみ
コ.風
《解答群 B》
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
2
【4】次の文章に関係ある語句を解答群から選べ。
a.画像における光の強いところ(白)と弱いところ(黒)の差のこと。
b.画像の効果を出したくない部分を塞ぐことをいう。選択範囲を決めることて作業することが,最も簡単な例といえ
る。この機能を用いた場合,通常の選択ツールと違って,選択の強弱をつけれる点が効果的である。
c.イメージに特別な効果を適用するツールのことをいう。ピクセルの現在の色と隣接するピクセルの色に基づいて各
ピクセルの色を変更する。明度などの一つの特性を微調整するものから,イメージ全体の概観を変更するものまで効
果は多岐にわたる。
d.自由曲線を描くときの方法の一つ。アンカーポイントと呼ばれるベクトル(方向と力)を持つ複数の点をつなぐこ
とで線(パス)が描かれる。また,アンカーポイントを操作することで,線(パス)を自由に変形することができる。
e.複数の画像を合成する際に,各画像を別の階層で管理する機能。透明なフイルム上に画像を置き,それを重ねたよ
うなもの。それぞれに透明度や合成モードなどを指定することができる。。
f.ある色からある色へ段階的に変化していくこと。指定方法は開始点と終了点(及び中間点)を指定し,中間の変化
する色はソフト側が自動的に生成してくれる
g.マウスまたはタブレットを使って絵を描くときの筆先のこと。基本的には筆先の形状(ペンとか鉛筆など)の事で
あるが,ペイント系ソフトでは更に,筆のタッチ(油絵,水彩,パステルなど)をシミュレートできるものもある。
《解答群》
ア.マスク
イ.ブラシ
オ.コントラスト
ウ.ベジェ曲線
カ.レイヤー
エ.グラデーション
コ.GIF ファイル
キ.フィルタ
【5】以下の文章は画像効果について述べたものである。a∼eの効果に関する内容を
解答群Aから,また右の画像にa∼fの効果を施した図を解答群Bからそれぞれ選び
記号で答えよ。
a.画像の一部の濃度を変換し,ポジ/ネガを合わせた画像
b.移動しているものを写真撮影したときなどに生じるぶれを意図的に加えた画像
c.濃度差を利用して画像の一部が浮き出したように見せる画像
d.濃淡を反転させることによる得られる画像
e.多階調の画像をいくつかの階調に制限して表示した画像
《解答群A》
ア.ネガ
イ.ソラリゼーション
ウ.モーションブラー
エ.エンボス
《解答群 B》
①
②
③
④
⑤
⑥
3
オ.ポスタリゼーション