解析ハンドブック

データ解析チュートリアル
1/2
http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/gopira/tutorial/tutorial1/
中級者向け
IRAF入門
インストール(日本女子大学 浜辺さんのページ)
Solaris SPARCにインストール
Solaris Solaris x86にインストール
Redhat Linux(とその仲間)にインストール
Vine Linuxにインストール
Cygwinにインストール
全般のチュートリアル
中級者向けのIRAFチュートリアル(IRAF exerciseの和訳)
撮像、測光
東北大 田中さんのページ
和歌山大 富田さんのページ
近赤外画像(国立天文台岡山のページ)
分光
東北大 田中さんのページ
高分散可視光スペクトル(京都大 森谷さんのページ)
低分散近赤外スペクトル(国立天文台岡山のページ)
IDL入門
言語の基礎
IDL講習会のページ
花山天文台 西田さんのページ
ビューワー
DS9(すざくファーストステップガイド)
FITS
FITSの手引き
天文情報処理研究会などの集録
可視近赤外域での天文データ処理手引き (1997)
FITSの手引き (2010)
HSTアーカイブデータの利用 (1995)
IRAFを基本システムとしたデータ解析ソフトウエア開発の手引き (1997)
第2回観測天文学ソフトウエア開発シンポジウム (1992)
第3回観測天文学ソフトウエア開発シンポジウム「HSTによる天文学」 (1993)
第4回観測天文学ソフトウエア開発シンポジウム (1994)
第5回観測天文学ソフトウエア開発シンポジウム (1996)
第6回観測天文学ソフトウエア開発シンポジウム「天文情報処理研究会第28回会合」
(1996)
第7回観測天文学ソフトウエア開発シンポジウム「データベース天文学」 (1997)
第8回観測天文学ソフトウエア開発シンポジウム「すばる望遠鏡におけるソフトウエアシス
テム」 (1998)
第9回観測天文学ソフトウエア開発シンポジウム (1999)
第24回天文情報処理研究会「天文学データ解析における誤差--その2--」 (1995)
第26回天文情報処理研究会「天文教育と情報処理」 (1996)
第27回天文情報処理研究会「CCDによる観測方法/データ処理方法徹底解剖」 (1996)
第29回天文情報処理研究会「データベースとネットワーク」 (1997)
第30回天文情報処理研究会「観測機器制御」 (1997)
第31回天文情報処理研究会「GUI」 (1997)
第32回天文情報処理研究会「電子出版」 (1997)
第33回天文情報処理研究会「天文データベース&アーカイブ及びそれらを用いた天文学」
(1998)
第34回天文情報処理研究会「対決!天文データ処理解析ソフト」 (1998)
第36回天文情報処理研究会「天文学のソフトウエアプラットホーム」 (1998)
第37回天文情報処理研究会「パソコンベースの天文ツール」 (1999)
第38回天文情報処理研究会「大規模サーベイとそのデータ処理」 (1999)
第39回天文情報処理研究会「超高速ネットワークと天文学」 (2000)
第40回天文情報処理研究会「大フォーマットCCD素子の現状と将来」 (2000)
第41回天文情報処理研究会「天文学とカタログ」 (2000)
第42回天文情報処理研究会「望遠鏡の遠隔制御」 (2000)
第43回天文情報処理研究会「観測機器制御」 (2000)
2012/03/19 23:47
データ解析チュートリアル
2/2
http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/gopira/tutorial/tutorial1/
第44回天文情報処理研究会「Windowsベースの天文フリーソフト」 (2000)
第45回天文情報処理研究会「天文学における自動化、省力化」 (2001)
第46回天文情報処理研究会「すばる観測データの解析」 (2001)
第47回天文情報処理研究会「パブリックアウトリーチ」 (2001)
第48回天文情報処理研究会「岡山観測所で行うサーベイ(的)観測」 (2002)
第49回天文情報処理研究会「天文教育とe-Learning」 (2003)
第50回天文情報処理研究会「21世紀の天文情報処理」 (2003)
2012/03/19 23:47
1/3
http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/gopira/tutorial/tutorial2/
レベルアップした人向け
1. 目標
自分でとった各装置のデータを、必要に応じて自身でプログラミング しつつ解析できるよう
になる。
アーカイブを利用して他波長のデータ等と比較できるようになる。
いろいろな便利ソフトがあることを知り、それらが使えるようになる。
2. documents
IRAF, IDL によるソフトウェア開発
http://www.adc.nao.ac.jp/J/cc/public/koshu_shiryo.html IRAF 講習会資料(国立天文台)
FITSIO, WCS
FITS 全般
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~kanamitu/fits/ 日本 FITS 委員会ホームページ(福
岡教育大、金光氏)
http://jaipa.nao.ac.jp/jfits/fits_t52/fits_t52.pdf FITS の手引
CFITSIO
http://www-utheal.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~yuasa/wiki (東大、湯浅氏; 検索 box に
「cfitsioによるFITSファイルの操作方法」を入れ表示)
http://www-cr.scphys.kyoto-u.ac.jp/member/matumoto/XIS/CFITSIO
/memo.html (京大、松本氏)
http://s3b.astro.ncu.edu.tw/~daisuke/jp/res/ana/cfitsio/ (台湾國立中央大學、木
下氏)
http://ryukyu.astr.tohoku.ac.jp/pukiwiki/index.php?Members%2Fchinone%2F%B3
%D0%BD%F1%2Fcfitsio (東北大 服部研究室)
http://member.ipmu.jp/atsushi.nishizawa/memos/fits.html (IPMU、西澤氏)
WCS
http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~soyabu/WCS/index.html (WCS in IRAF; 名大、大
藪氏)
http://tdc-www.harvard.edu/software/wcstools.html (WCS tools; 英語)
各装置の解析マニュアル:リンク紹介のみ
すばるの解析のページ (Subaru data Reduction Manuals)
http://www.naoj.org/Observing/DataReduction/index.html
すばる○の学校
http://www.naoj.org/Observing/DataReduction/schools.html
各年度のページ中にテキストなどあり。
FOCAS
http://www.naoj.org/Observing/DataReduction/mtk/spring09
/FOCAStext20090511.pdf ロングスリット分光データの解析
HDS
http://www.naoj.org/Observing/DataReduction/Cookbooks
/HDSsp_2008may-j.pdf 講習会資料(2008年5月改訂版)
http://www.naoj.org/Observing/DataReduction/mtk/spring10/longslit.pdf 上
記の付録(ロングスリットの場合)
Suprime-Cam
http://www.naoj.org/Observing/Instruments/SCam/sdfred/sdfred2.html.ja sdfred マニュアル IRCS
http://optik2.mtk.nao.ac.jp/subaru_red/IRCS/files/IRCSimg.pdf 撮像データ
解析マニュアル ver.2.0
http://optik2.mtk.nao.ac.jp/subaru_red/IRCS/files/IRCS.pdf グリズム分光
データ解析ガイド(第3版)
MOIRCS
http://www.naoj.org/Observing/DataReduction/mtk/spring09
/text_moircs_v3.pdf MOIRCS撮像データ処理講習用テキスト ver1.0
COMICS
http://www.naoj.org/Observing/DataReduction/mtk/autumn11
/reduction_21.pdf データ解析マニュアル ver.2.1 2012/03/19 23:47
2/3
http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/gopira/tutorial/tutorial2/
あかり IRC
http://www.ir.isas.jaxa.jp/ASTRO-F/Observation/DataReduction/IRC/
あかり FIS
http://www.ir.isas.jaxa.jp/ASTRO-F/Observation/DataReduction/FIS/
データアーカイブ入門
データベース利用一般
http://www.ir.isas.jaxa.jp/~cyamauch/kouseki2010/ スクリプトで利用する公開天文
データベース(JAXA、山内氏)
http://www-ir.ess.sci.osaka-u.ac.jp/~misato/gopira2010/sub2.html 2010年光赤天連
シンポ「データ解析の新展開:最先端とアーカイヴ活用」web集録
JVO
http://jvo.nao.ac.jp/
SMOKA
http://www.naoj.org/Observing/DataReduction/mtk/spring09
/SubaruSchool2009aSpring_SMOKAforWeb.pdf
http://optik2.mtk.nao.ac.jp/subaru_red/autumn07/
DARTS
http://darts.jaxa.jp/ir/akari/cas.html 「あかり」アーカイブ(英語)
http://www-ir.ess.sci.osaka-u.ac.jp/~misato/gopira2010/proceedings
/2/20100819_tenmondai.pdf DARTSの紹介(JAXA、海老沢氏)
HST/WFPC2
http://www.astro.sunysb.edu/koda/tips/hst/ (幸田氏)
http://astro.u-gakugei.ac.jp/~nishiura/MEMO/using_HST_archive_j.html" (東京学芸
大、西浦氏)
Spitzer
http://irsa.ipac.caltech.edu/data/SPITZER/docs/dataanalysistools/cookbook/ Data Analysis Cookbook(英語)
2MASS
SMOKA 勉強会 2MASS カタログ(中島氏)
http://www.ir.isas.jaxa.jp/~wada/IRAF/ (JAXA 和田氏)
http://www.aerith.net/misao/guide/research-j.html MISAOプロジェクト
SDSS
「いらっしゃいませ SDSS」山内氏
IRAS, ISO
NED, SIMBAD
電波、X線
http://www-ir.ess.sci.osaka-u.ac.jp/~misato/gopira2010/proceedings
/2/ALMA_20100820_kosugi.pdf ALMAパイプラインとCASA
http://alma.mtk.nao.ac.jp/EA-ARC/ALMA_UM/ALMA_UM2011/index.html CASA
チュートリアルへのリンク
http://cosmic.riken.jp/suzaku/help/index_j.html すざくヘルプデスク
少し特殊な観測手法でとったデータの解析法入門
偏光
光赤外線干渉計
いろいろな便利ソフト
SExtractor(微光天体検出測光)
SMOKA 勉強会(仲田氏)
http://optik2.mtk.nao.ac.jp/~komiyama/SubaruU23/2010/detection.pdf (国立天文
台、仲田氏、八木氏)
PEGASE(星種族合成)
SMOKA 勉強会(山田氏)
http://astro.u-gakugei.ac.jp/~nishiura/MEMO/pegase_j.html (東京学芸大、西浦氏)
Hyperz(photometric redshift)
SMOKA 勉強会(高田氏)
Galfit (銀河表面輝度分布フィット)
http://astro.u-gakugei.ac.jp/~nishiura/MEMO/galfit01_j.html (東京学芸大、西浦
氏)
Kurucz恒星大気モデルフィット
2012/03/19 23:47
3/3
http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/gopira/tutorial/tutorial2/
Cloudy (電離ガスモデル)
http://viewvc.nublado.org/index.cgi/tags/release/c08.00
/docs/QuickStart_08.pdf?revision=2342&root=cloudy (英語)
last update 2012年3月7日
2012/03/19 23:47