暮らしと環境 犬や猫、害虫 犬の登録、狂犬病予防注射 生後91 日以上の飼い犬は、30 日以内の登録が義務づけられています。 登録は生涯1 回のみです。 登録手数料 1 頭につき 3,000 円(鑑札を交付しますので、首輪などに付けてくだ さい。鑑札を紛失した場合は、1 頭につき 1,600 円で再交付します) 犬の登録の変更 ○飼い犬を他人に譲ったり、犬を譲り受けたときは届け出が必要です。犬を譲る 方は、鑑札と注射済票を新しい飼い主に渡してください。新しい飼い主の方は、 所有者変更届を届け出てください。 ○飼い主の住所が変わったときは所有者変更届を届け出てください。 ○飼い犬が死亡したときは鑑札と注射済票を持参のうえ、届け出てください。 狂犬病予防注射済票 問合先 市民生活課 環境創造室 死亡した犬や猫などの処理は 道路上で飼い主のわからない犬や 猫などの死体を見つけたときはご連 絡ください。 国道の場合 国土交通省 大月出張所 ☎(22)2411 県道・市道の場合 市民生活課 環境創造室 ☎(43)1111 生後91 日以上の飼い犬は、毎年1 回( 4 月~ 6 月) 、必ず狂犬病予防注射を受けてください。また、市民生活課 環境創造 室へ届け出て、狂犬病予防注射済票の交付を受けてください。 注射済票交付手数料 1 頭につき 550 円 (注射済票は犬の首輪などに付けてください) ※注射済票を紛失した場合は、1 頭につき 340 円で再交付します。 狂犬病予防注射の猶予 病気や妊娠などで狂犬病予防注射の猶予を申請したい場合、獣医師から注射猶予の診断を受け、診断書などを提出してください。 狂犬病予防集合注射 市では毎年4 月に狂犬病予防集合注射を実施しています。市内の各会場で「狂犬病予防注射」と「注射済票の交付」が一度に 受けられます (このとき、犬の登録も行えます) 。犬を登録されている方には、4 月上旬までに郵送で案内を送付します。 消毒機の貸し出し 問合先 市民生活課 環境創造室 市では、自治会などで地域の害虫駆除を実施する場合には、消毒機の無料貸し出しと薬剤費の一部を補助しています。申 込書は、市民生活課 環境創造室にあります。 蜂の駆除 問合先 市民生活課 環境創造室 市では、直接蜂の巣の駆除は行っていません。自ら駆除する場合には、防護服などを無料で貸し出していますが、事故を 防ぐためにも専門業者に依頼し、駆除を行ってください(市で専門業者の紹介を行っています)。 蜂に刺されないために、巣の近くで芳香の強い香水、ヘアスプレーなどの使用や黒い衣服の着用を避け白っぽい衣服を着 用するようにしてください。また、洗濯物を取り入れる時は、蜂が潜んでいないかよく点検してください。車の中や家の中 に迷い込んだ蜂は、叩いたり、追いかけたりしない限り人を刺しません。明るい方に向かうので、慌てずに窓を開けて蜂が 出て行くのを待ちましょう。野外活動中に蜂の巣と突発的に遭遇し、蜂から威嚇や攻撃を受けた場合、大声で騒いだり、腕 で追い払う事はしないでください。頭を隠し、姿勢を低くして巣からゆっくり離れてください。 もし蜂に刺されてしまったら… ○すぐに刺された場所から離れてください。 ○刺された患部周辺を指で押して、毒を体内から押し出してください。 ○刺された患部を水で冷やしてください。また、抗ヒスタミン剤含有のステロイド軟膏があれば塗ってください。処置後、 病院で診察を受けてください。 ○震え、発疹、流涙、せき、嘔吐、下痢などの症状が見られる場合は、すぐに病院へ行き、専門医の診察を受けてください。 40 住まいるブックつる
© Copyright 2024 Paperzz