やまびこ通信は・・・『子ども・自然・大人をつなぐ通信』です。飯盛山の中にある野活センターを 中心に、大東市の自然や動物・生きものなどを月に一回、楽しく紹介します。 こんげつ とくしゅう 今月の 特 集 は、 『ニワトリ』です。 と り ことし ど し え と とり とり どし 今年の干支は「酉」 。酉(とり)年です。 とり こと こ の酉 っ て ニワ トリ の事 な ので すが 、 とりどし う ひと ひと おお きょうみ さて、酉年生まれの人ってどんな人が多いんでしょう? 興味がありますね。 しら うご ほ ある そこで、ちょっと調べてみました。ニワトリといえば、ちょこまかとよく動き、3歩歩 わす とりどし ひと きよう ちせいてき よ う い しゅうとう くと忘れる!?なんていうイメージがありますが、 酉年の人は、器用で知性的。 用意 周 到 はたら ひと つ あ よわた じょうず ひと おお かんじゅせい でよく 働 くし、 人との付き合いのうまい世渡り上手な人が多いそうです。 さらに、感受性 そうぞうりょく ゆた は で す じしん か や創 造 力 も豊かです。でも、派手好きで自信家なところやちょっとあきっぽいところも けんきょ たいせつ あるので、謙虚さを大切にするといいそうですよ。 とりどし とり おも しら そ れ から、酉 年 の 鳥 っ てど うし てニ ワト リな のか な? と思 っ て、これも、調 むかし み ぢ か とり り ゆ う むかし べ て みま した 。ニ ワト リは 昔 か ら身 近 な 鳥 だ っ たよ うで すね 。理 由 は 、 昔 か ひと か いま ゆたか えいよう と じ だ い ら 人 に飼 わ れ て い て、今 の よ う に 豊 か で は な く栄 養 が取 り に く か った時 代 か え い よ うま ん て ん たまご う にく あた ら 、栄 養 満 点 の 卵 を 産 ん で くれ た り、 お い しい お肉 を 与 え て くれ た り、 さら ま い に ちあ さ どり じ か ん し に 、毎 日 朝 に な ると オス鳥 が 「 コケ コッ コ∼ 」と時 間 を 知 ら せて くれ るな ど、 とり なか むかし ひと そば とく した ふか とり とり 鳥 の 中 で も 昔 か ら人 の 側 に い て 、特 に親 し み 深 い鳥 な の で 、酉 と いえばニワ ト リ だっ たん です ね。 こんかい とくしゅう 今回は、そんなニワトリを 特 集 します。 ニワトリとは? もう とりもう 網:鳥網 もく ニワトリとチャボどうちゃうの? もく 目:キジ目 か か いっしゅ 科:キジ科 あいがんよう チャボはニワトリの一種で、愛玩用 (ペッ すがた こえ たの か トとしてや、 姿 ・声を楽しむために飼う)と こ がた かいりょう して小型に改 良 されたものです。 だ い ずか す ニワトリもチャボも、トウモロコシや大豆粕、 はいごうしりょう この た ふすまなどをまぜた配合飼料を好んで食 べま か たまご しゅうかん す。ふ化して 卵 からかえって 21週 間 くらい お とな たまご う かず へ はじ いちねんはん で大人になり、 卵 を産み始めます。一年半も たまご う すると 卵 を産む数は減ってしまいますが、ペ か ねん ットとしてだいじに飼うと、10∼15年くらい い まで生きます。 とうなん せいそく 東南アジアに生息 するセキショクヤケイと し いく かいりょう いま いうニワトリを飼育 し 改 良 したものが今 の わたしたち し げんざい 私 達 が知 っているニワトリです。現在 では たまごよう にくよう たまごにくけんよう かんしょうよう とうけいよう 卵 用 、肉用、 卵 肉 兼用、鑑 賞 用 、闘鶏用 な ひんしゅ どの品種がつくられています。 いろんなニワトリ!( ほかにもかわったニワトリがいます。) ひだり う こっけい 左 が烏骨鶏 、こや たまご こ つの玉子は、1個5 えん 00円もします。 みぎ お な がとり おばね 右が尾長鶏、尾羽は いっしょう ぬ か 一 生 抜け替 わら なが ず、10mの長さに 烏骨鶏(うこっけい) 尾長鶏(おながどり) なります。 行事報告 12月5日に、アウトドアスクール『クリスマスキャンドルを作ろう!』がありました。 始めにケーキカップの型で作るキャンドルをして、次に牛乳パックに氷を入れて作るキャンドル を作りました。どれも個性的なキャンドルが出来てみんな大満足でした。最後にプレゼントが出 来るようにラッピングをして終わりました。 す たまご好きニッポン! に ほん じん しょうひりょう ねんかん やく こ い 日本人ひとりあたりのたまご 消 費 量は、年間に約320個、と言われています。 せ か いだい い しょうひりょう にち こ た けいさん これはなんと世界第1位の 消 費 量、だいたいひとり1日1個、食べている計算になります! しょうひりょう せ か いだ いさ んい じゅんい こす う ちなみにたまご 消 費 量、世界第三位までの順位と個数はこうなっています。 い にほ ん こ い 1位 日本 320個 こ 2位 チェコ に ほん じん い 297個 3位 メキシコ こ 295個です。 す 日本人ってホントにたまごが好きなんですね。 か ら ちが い ろ たまごの殻の色の違いはどうして? せいぶん ちが から いろ いで ん 成分の違いはないのですが 、殻の色は遺伝によるもので、にわ げ んさ んち ちちゅうかいさん 地中海産 ちが ち ちゅうかいえんがんち ほ う ざいらいしゅ とりの原産地により、違いがあります。 地 中 海 沿岸地方の在来種 たさん しろから その他産 たまご う たまご う た ち ほ うゆ ら い いろ が白殻の 卵 を産み、その他の地方由来のにわとりは、ほとんど色 なか あお から たまご う のついた 卵 を産みます 。中には青い殻の 卵 を産むにわとり (ア せいぶん ちが ローカナ )もいます。成分の違いはないのです。 お お たまご ち い たまご お お ち が 大きい卵や小さい卵、どうして大きさに違いがあるの? おお たまご ちい たまご たまご おお ちが たまご う 大きい 卵 、小さい 卵 と 卵 の大きさ (サイズ )の違いは、その 卵 を産 む ニワトリさん わか ちが おお が若いか、ベテランかの違いが大きいようです。 いっぱんてき たまご う はじ わか たまご ちい はじ 一般的に、 卵 を産み始めてまもない若いニワトリさんの 卵 は、とっても小さいです (初 う たまご ご う つづ めて産む 卵 には、まれに 3 センチぐらいのものもあります )。その後、産み続けてベテ い じょじょ たまご おお おお たまご おお ランになって行くにしたがって、徐々に 卵 の大きさも大きくなっていきます。卵 は大き しろ み わりあい ふ けいこう くなっていくにつれて、白身の割合が増えていく傾向があるんだって わ ねんか ん たまご う 1羽のニワトリさんは、1年間でどのぐらい卵を産むのかな? た たまご まいにち う なん こ う いつも食べる、おいしい 卵 。毎日産んでくれるのかな?何個ぐらい産んでいるのかな? ねんかん う たまご かず こ ぜん ご しゅるい か たまご う わりあい たまご う いわ まつ ニワトリさんが 1年間で産む 卵 の数はだいたい 300個前後で、ニワトリさんの種類によって変わります。卵 を産む かくりつ たまご う はじ げつ もっと たか ご すう がつ にち こ てい ど 確率は 卵 を産み始めてから 2∼ 3 ヶ月で 最 も高くなり、その後数ヶ月はだいたい 1日に 1個程度の割合で 卵 を産み つづ ねん ご か こ わりあい 続けます。そして、 1年後には 3日に 2個ぐらいの割合になっていきます。 か ら たまごの殻でクラフトしよう! にほ ん ぎょうじ きょう ふっかつ 日本ではあまりなじみがありませんが、イースターという行事があり、キリスト 教 でイエスの復活を祝うお祭りのこ きょうさ い こ ぎし き たまご せいめい ふっかつ しょうちょう とで、キリスト 教 最古の儀式。 卵 は生命や復活を 象 徴 する、おめでたいものとされています。 つく かた 作り方 よう い ①たまごを用意する。 そこ ちい あな ②キリなどで、たまごの底に小さな穴をあける。 あな い なか み ③穴からつまようじなどを入れ中身をかきまぜる。 き み あな なか み そと だ ④黄身がつぶれたら穴から中身を外に出してカラだけにする。 なか あら ⑤からの中をきれいに洗う。 ぬの かみ き は え ぐ いろ ⑥カラフルな布や紙を切り貼りしたり、絵の具で色づけする。 かざ とお つ さ できあがり!バスケットに入れて飾ったり 、ヒモやリボンを通して吊り下げてかざりましょ☆
© Copyright 2024 Paperzz