鳴北中学校卒業式 4月8日・4月22日は統一地方選挙 2・3 取水工事をすすめています 4 犬の登録、狂犬病予防注射をしましょう 5 男と女どっちが得してるんだろう? 6・7 20 ◆ 役場からのお知らせ 折り込み 福祉部通信 折り込み 学びの情報ア・ラ・カルト 折り込み 子育て支援講座のお知らせ 4月8日(日)は、長崎県議会議員一般選挙の投票日です。 時津町が属する西彼杵郡選挙区では、今回の選挙から選挙区および定数の変更が次の とおり行われています。 これまで 今 ●選挙区: 西彼杵郡第二選挙区 回 ●選挙区: 西彼杵郡選挙区 多良見、長与、時津、琴海、西彼、西海、 大島、崎戸、大瀬戸、外海 の10町 長 ●定数: 5名 与、時 津 の2町 ●定数: 2名 今回の長崎県議会議員一般選挙は、地域の声を県政に届ける人を選ぶ大切な選挙です。 地域の代表を決めるため、あなたの大切な一票を確実に投票しましょう! 投票日に仕事や旅行、買い物、 レジャー、冠婚葬祭等で投票に行くことができない方は、時津町役場本庁舎で 「期日前投票」を行うことができます 投票入場券(ハガキ)をお忘れになっても投票できますので、投票日に用事のある方は、お気軽に期日前投票所 にお越しください。 〜長崎県議会議員一般選挙期日前投票期間〜 期間中は毎日、午前8時30分から午後8時まで、時津町役場本庁舎5階中会議室で投票できます。 なお、県内他市町に転出した方が投票する場合には「引き続き住所を有する旨の証明」が必要になります。 詳しくは時津町選挙管理委員会(電話:882−2211)または転出先の選挙管理委員会にお問い合わせください。 ※県外に転出された方は投票できなくなりますので、転出前に期日前投票を済ませるなどして、あなたの一票を無 駄にされないよう、十分ご注意ください。 長崎県議会議員一般選挙が4月8日に行われますが、時津町の投票所は何箇所でしょう? 問1 ① 6箇所 問2 問3 問5 ③ 9箇所 ④ 10箇所 ⑤ 12箇所 県議会議員に立候補できる年齢は25歳以上です。では、町議会議員に立候補できるのは何歳 以上でしょうか? ① 18歳 ② 20歳 ③ 25歳 ④ 30歳 ⑤ 35歳 選挙に立候補するときは、法務局に供託金を預けなければいけません。では、県議会議員選挙の 供託金はいくらでしょうか? ① 0円 問4 ② 8箇所 ② 10万円 ③ 30万円 ④ 60万円 ⑤ 100万円 県議会議員の任期は何年でしょうか? ①2年 ②3年 ③4年 ④5年 ⑤6年 次のうち、選挙運動に使用してはいけないものはどれでしょうか? ①ハガキ ②ポスター ③看板 ④ちょうちん ⑤ホームページ ※答えは左のページ 統一地方選挙 2 2007/Apr. 時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293 4月22日(日)は、時津町議会議員一般選挙の投票日です。 今回選出される議員は16人。また、定数改正後初めて行われる選挙です。 変更後の これまでの 町議会議員定数 20名 町議会議員定数 16名 今回の時津町議会議員一般選挙は、 これからの時津町の将来を大きく左右する大切な選挙です。 あなたの大切な一票を忘れることなく、責任を持って投票しましょう! 投票日に仕事や旅行、買い物、 レジャー、冠婚葬祭等で投票に行くことができない方は、時津町役場本庁舎で 「期日前投票」を行うことができます。 投票入場券(ハガキ)をお忘れになっても投票できますので、投票日に用事のある方は、お気軽に期日前投 票所にお越しください。 〜時津町議会議員一般選挙期日前投票期間〜 期間中は毎日、午前8時30分から午後8時まで、時津町役場本庁舎5階中会議室で投票できます。 なお、町外に転出された方は投票できなくなりますので、転出前に期日前投票を済ませるなどして、あなたの一票 を無駄にされないよう、十分ご注意ください。 長崎県議会議員一般選挙および 時津町議会議員一般選挙における 町内各投票所一覧 第1投票所 時津公民館(時津町保健センターと同じ建物です。) 第2投票所 先久留里集会所(久留里交番向かい側、時津新開郵便局裏です。) 第3投票所 子々川公民館 第4投票所 時津町コスモス会館(時津中学校前の建物です。) 第5投票所 時津町北部コミュニティセンター(時津北児童館に併設の建物です。) 第6投票所 元村1公民館(井手園交差点から川平有料道路へ約50m入ります。) 第7投票所 時津東小学校 第8投票所 時津町総合福祉センター(上左底バス停前の建物です。) 〜 楽 し く 学 ぶ 選 挙 ク イ ズ 回 答 集 〜 問1 問2 問3 問4 正解は②の8箇所です。あなたの投票所はどこですか? 正解は③の25歳です。なお、知事選挙は30歳です。 正解は④の60万円です。なお、町議会議員選挙では供託金は必要ありません。 正解は③の4年です。ただし、特例法などにより任期が延長されることもありますが、参議 院議員の6年を除くと、衆議院議員や知事、町長、町議会議員も4年です。 問5 正解は⑤のホームページです。なお、政治活動にホームページを使用することはできます。 ●お問い合わせは、町選挙管理委員会(内線:411)まで。 3 統一地方選挙 2007/Apr. 町上下水道課(内線:252) 節水へのご協力、本当にありがとうございます。 現在、ダムの有効貯水率は37. 3%(3月15日現在)となっています。 安定した水源確保のため、計画していました日並川の取水、導水施設の工事が始まり ました。日並川からは、 1日あたり約300トンの取水を予定しています。 ▲導水管布設工事(日並郷) ▲取水を予定している日並川 日並川から取水した原水を子々川浄水場に送るため、 中間地点に中継ポンプ場を建設します。 この日並川取水、導水工事および中継ポンプ場建設 工事は、 3月中旬から着工し、 本年6月頃に完成予定です。 ▲中継ポンプ場建設予定地(日並郷) ●検針期間変更のお知らせと節水パッキン装着によるトラブル時の連絡先 1. 検針期間を変更します 来月(5月)の水道メーターの検針は、ゴールデンウィークにより「検針データ」の作成が遅れるため、通常5日 〜10日の検針を、 8日〜13日に変更します。 なお、 6月からは通常の検針期間に戻ります。 ご迷惑をおかけしますが皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。 2.節水パッキンについて 節水パッキン装着により、 タンクレストイレ、 湯沸かし器および給湯器などのご使用に支障がある場合などは、 町上下水道課までご連絡ください。 取水工事をすすめています 4 2007/Apr. 時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293 町住民環境課生活環境係(内線:215・216) く だ さ い ︒ 直 接 動 物 病 院 で 予 防 接 種 を 受 け さ せ て 間 に 会 場 に 来 る こ と が で き な い 方 は ︑ ⑤ 都 合 に よ り 4 月 17 日 か ら 19 日 ま で の だ さ い ︒ ④ 飼 い 主 の フ ン は ︑ 飼 い 主 が 処 理 し て く 十 分 注 意 を し て く だ さ い ︒ ③ 複 数 の 犬 を 連 れ て く る 方 は ︑ 安 全 面 に り と つ け て お い て く だ さ い ︒ ず れ る こ と が あ り ま す ︒ 首 輪 は し っ か ② 首 輪 が ゆ る い と ︑ 犬 が 暴 れ た と き に は き て く だ さ い ︒ ① 犬 を し っ か り と 固 定 で き る 方 が 連 れ て ★ 狂 犬 病 予 防 注 射 会 場 で の 注 意 事 項 3 4 0 円 の 再 交 付 手 数 料 ︶ ︵ 鑑 札 は 1 千 6 0 0 円 ︑ 注 射 済 票 は キリトリ ハ . 犬 の 鑑 札 ︑ 注 射 済 票 の 再 交 付 申 請 ロ イ ② ① け 次 ば 犬 . 犬 還 . 犬 の ︶ の ら の よ の れ イ い 登 登 死 て か こ 録 録 亡 い ら と 内 の ま ハ に は 容 届 す の な ︑ そ 変 出 ︒ 届 っ の ︵ 更 出 て 犬 鑑 の が い の 札 届 飼 ま 生 ︑ 出 注 い す 涯 射 主 ︒ に 済 1 に 回 票 義 行 の 務 返 づ え 未登録の犬 【犬の所有者】 所: 氏 名: で 飼 い 犬 ︵ 生 後 3 カ 月 以 上 ︶ に 予 防 注 い ま す ︒ 犬 の 飼 い 主 は ︑ 最 寄 り の 会 場 は ︑ 年 に 1 回 の 接 種 が 義 務 づ け ら れ て の 日 程 で 行 い ま す ︒ 狂 犬 病 の 予 防 注 射 犬 の 登 録 と 狂 犬 病 の 予 防 注 射 を 次 時津町 郷 番地 登録済みの犬 登録料(未登録犬のみ) 3, 000 円 注射手数料 2, 500 円 2, 50 0 円 550 円 550 円 6, 050 円 3, 05 0 円 注射済票交付手数料 計 電 射 を 受 け さ せ て く だ さ い ︒ ●手数料 犬の登録申請書 住 ★ 狂 犬 病 予 防 法 の お も な 内 容 話: ●狂犬病予防注射・登録受付日程表 犬の種類 会 犬の名前 別 毛 色 オス・メス 白・黒・茶・その他( 毛の長さ 長 ・ ) 短 キリトリ 性 4月 年 耳 の 形 直 尾 の 形 体 格 備 月 大 ・ 日 ・ 短 直 ・ 巻 ・ 中 ・ 4月 小 18日 〔お願い〕 ①犬の登録を済まされていない方は、この申請書に必要事項を ご記入の上、会場におこしください。 (点線に沿って切り離してご利用ください) ②犬を2匹以上所有されている方は、ご面倒ですがコピーして 5 犬の登録、狂犬病予防注射をしましょう 2007/Apr. 午前 9時35分〜 9時55分 子々川公民館 午前10時10分〜10時30分 中山集会所 午前10時40分〜11時 日並公民館 午後 1時20分 〜 1時40分 久留里公民館 午後 2時30分 〜 2時50分 元村1公民館 午前10時15分〜10時55分 時津公民館 午前11時10分〜11時50分 (水) 左底公民館 考 ご利用ください。 木場崎集会所 先久留里集会所 午後 1時50分 〜2時20分 垂れ 長 受付時間 17日 日並3地区集会所 午前11時10分〜11時50分 (火) 生年月日 場 4月 19日 午後 1時20分 〜2時 野田ふれあい館 午後 2時10分 〜2時50分 浜田公民館 午前 9時50分〜10時30分 小島田公民館 午前10時40分〜11時20分 (木) 金堀集会所 西時津公民館 午前11時30分〜11時50分 午後 1時20分 〜 1時50分 どっちが してるんだろう? (町企画財政課 内線:426) 〜住民アンケートからみる家庭・地域社会・職場・学校における平等意識〜 広報とぎつ1月号では、本町の場合、 「男は仕事、女は家庭」といった、性別によって役割を固定する考え方に賛 成する人の割合が高めであるという結果を紹介しました。 今回は、そういった考え方の話ではなく、家庭・地域社会・職場・学校で「男女の平等感についてお尋ねします」と いう質問に対する回答から、本町の住民の皆さんが、 「実際の生活の中でどのように感じているのか」について、紹 介します。 5 0 町 の 場 合 は ︑ そ れ よ り も 1 3 2 % ほ ど で す か ら ︑ 本 . ︻ 男 女 別 ︼ 3 ポ イ ン ト 高 い こ と に な り . ま す ︒ 果 で は ︑ ﹃ 男 性 優 遇 ﹄ の 割 合 が 0 国 が 行 っ た 世 論 調 査 の 結 近 か 上 く ら と に 50 な な 歳 っ っ 代 て て に い い お て ま い ︑ す て 特 ︒ は に 30 ︑ 7 歳 割 代 20 性 優 遇 ﹄ と い う 回 答 が 半 数 以 除 く 年 す 齢 べ 別 て に の み 年 る 代 と に ︑ お 20 い 歳 て ﹃ 代 男 を 40 て い ま す ︒ ん と 0 % と い う 結 果 に な っ 60 い る ﹂ と 回 答 し た 割 合 は ︑ な 性 の 方 が 非 常 に 優 遇 さ れ て ﹁ 平 等 ﹂ は ︑ 2 7. 0 % で し た ︒ 男 女 別 で み る と ︑ 男 性 が ﹁ 女 80 100% 0.3 合計 10.6 男性 8.6 52.9 27.0 3.6 4.3 1.3 0.0 48.2 32.3 4.3 4.7 ︻ 年 齢 別 ︼ 12.1 56.2 23.2 と 言 え ば 男 性 の 方 が 優 遇 さ れ て い る ﹂ 合計 20歳代 11.1 52.9 3.1 4.0 0.8 36.5 3.2 6.3 平等 3.2 0.0 30歳代 8.0 60.9 どちらかと言えば女性の方が優遇 されている 4.6 4.6 0.0 21.8 0.0 40歳代 15.2 50歳代 14.1 60歳代 54.3 55.6 5.7 6.7 2.9 0.0 21.0 0.7 1.4 23.2 54.3 3.5 0.0 1.4 2.9 32.1 女性の方が非常に優遇されている 1.4 わからない 3.6 不明・無回答 0.0 70歳以上 ど う で す か ? 性 の 方 が 優 遇 さ れ て い る と 考 え て い に お い て も ︑ 地 域 社 会 に お い て も ︑ 男 以 上 の 結 果 を 見 る 限 り で は ︑ 家 庭 を 40 う 超 歳 回 え 代 答 て か が い ら 半 ま 50 数 す 歳 以 ︒ 代 上 と に な お っ い て て お は り ︑ ︑ 6 特 割 に べ て 年 の 齢 年 別 代 に に み お る い と て ︑ ﹃ 20 男 歳 性 代 優 を 遇 除 ﹄ く と い す 果 に な っ て い ま す ︒ 合 も ︑ 家 庭 生 活 と 同 様 に 0 % と い う 結 常 に 優 遇 さ れ て い る ﹂ と 回 答 し た 割 12.0 男 女 別 で は ︑ 男 性 が ﹁ 女 性 の 方 が 非 0.0 え て い て ﹁ ︑ 平 等 ﹂ が 2 1 4 % で し た ︒ て い る ﹂ が 4 5 2 % ︶ と 過 半 数 を 超 ち ら か と 言 え ば 男 性 の 方 が 優 遇 さ れ 非 常 に 優 遇 さ れ て い る ﹂ 1 1 3 % ﹁ ︑ ど と い う 回 答 が ︑ 5 6 . る 方 が 多 い よ う で あ り ︑ ま た ︑ 男 性 自 2.7 . 身 に も ︑ 自 分 た ち が 女 性 よ り も 優 遇 30.7 . さ れ て い る と い う 自 覚 が あ る よ う で す ︒ 45.3 . あ な た の ご 家 庭 や 地 域 で の 状 況 は 9.3 平家 等庭 感生 活 に お け る 住 民 の どちらかと言えば男性の方が優遇 されている 1.6 38.1 家 庭 生 活 で は ︑ ﹃ 男 性 優 遇 ﹄ と い う 回 男性の方が非常に優遇されている 1.5 3.6 4.2 27.0 答 が 6 3. 5 % ︵ ﹁ 男 性 の 方 が 非 常 に 優 【男女別】 【年齢別】 0.3 10.6 遇 さ れ て い る ﹂ 1 0 . 6 % ︑ ﹁ ど ち ら か 1.9 0.6 女性 が 5 2. 9 % ︶ と い う 回 答 と な っ て い て ︑ 5 ︵ ﹁ 男 性 の 方 が 地 域 社 会 に お い て も ︑ ﹃ 男 性 優 遇 ﹄ 平地 等域 感社 会 に お け る 住 民 の 男と女どっちが得してるんだろう? 6 2007/Apr. 時津町役場 男性 12.5 60 44.5 80 1.3 15.2 4.4 17.5 5.4 2 % で し た ︒ 5 % ︶ で あ り ︑ ﹁ 平 100% 10.1 10.6 9.3 10.1 10.7 11.0 1.6 43.6 ち ら か と 言 え ば 男 性 の 方 が 優 遇 さ れ 答 が ︑ 5 8 常 に 優 遇 さ れ て い る ﹂ 1 3 7 % ︑ ﹁ ど . 13.7 5 % て い る ﹂ が 4 4 等 ﹂ が 1 5 男 女 別 で は ︑ 男 性 が . 合計 40 ﹁ 女 性 の 方 が 非 常 に 優 遇 さ れ て い る ﹂ と 回 答 し た 割 合 は ︑ 1 . 20 と い う 結 果 に な っ て お り ︑ 前 回 ご 紹 介 し た 家 庭 や 地 域 社 会 編 の 0 % ほ ど . 0 ︻ 男 女 別 ︼ で は な い も の の ︑ や は り ︑ か な り 少 な い 数 字 に な っ て い ま す ︒ . く 20 す 歳 年 べ 代 齢 て ︑ 別 の 70 に 年 み 歳 代 代 る に お を と い 除 ︑ て ﹃ 男 性 優 遇 ﹄ と い う 回 答 が 半 数 以 上 と な っ て い ま す ︒ 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293 2 % ︵ ﹁ 男 性 の 方 が 非 職 場 で は ︑ ﹃ 男 性 優 遇 ﹄ と い う 回 職 場 に お け る 平 等 感 1.1 ︻ 年 齢 別 ︼ 45.2 14.7 女性 13.6 3.7 【男女別】 【年齢別】 男性の方が非常に優遇されている 1.3 20歳代 44.4 13.9 合計 15.2 36.5 9.5 15.9 10.1 4.4 3.2 9.5 どちらかと言えば男性の方が優遇 されている 10.6 14.3 11.1 平等 0.0 30歳代 16.1 40歳代 16.2 49.4 10.3 36.2 20.0 8.0 3.8 4.8 8.0 8.0 8.6 どちらかと言えば女性の方が優遇 されている 10.5 0.0 50歳代 18.3 51.4 18.3 女性の方が非常に優遇されている 2.1 6.3 3.5 0.7 60歳代 10.7 47.9 4.3 13.6 9.3 わからない 13.6 不明・無回答 0.0 70歳以上 不 平 等 で あ る と 感 じ た と き ︑ 次 は ﹁ ︑ ど く男 に女 は共 同 参 画 社 会 へ 近 づ 男と女どっちが得してるんだろう? 2007/Apr. 会 が 少 な い せ い で し ょ う か ﹁ ︑ わ か ら な い ﹂ め で す が ︑ 今 の 学 校 の 現 状 に 触 れ る 機 60 歳 代 ︑ 70 歳 代 で も ﹁ 平 等 ﹂ の 割 合 は 高 ま で は 半 数 以 上 が ﹁ 平 等 ﹂ と 回 答 し て お り ︑ い る の か も し れ ま せ ん ︒ 女 共 同 参 画 社 会 の 実 現 を 難 し く し て 性 の 自 由 を 狭 め た り ︑ 自 立 を 妨 げ ︑ 男 識 や 制 度 の あ り 方 が ︑ 結 果 と し て 女 し っ 性 年 た て で 男 齢 ︒ お 5 女 別 り 5 別 に ︑ 6 で 大 み は き % ︑ る ﹁ ︑ な 女 平 と 差 性 等 ︑ 20 は で ﹂ 歳 見 5 と 代 ら 5 い か れ 1 う ら ま % 回 50 せ と 答 ん と が 歳 男 で な ︑ 代 で し た ︒ 1 1 1 % ︶ で あ り ︑ ﹁ 平 等 ﹂ が 5 3 0 % 言 え ば 男 性 の 方 が 優 遇 さ れ て い る ﹂ が こ の よ う に ︑ 根 強 く 変 わ ら な い 意 の が 現 実 の よ う で す ︒ 感 じ て い る 人 が ︑ 多 く を 占 め て い る 特 に 女 性 に と っ て は 不 平 等 で あ る と 社 会 に お け る 男 女 の 地 位 に つ い て も ︑ ど 女 性 が 担 っ て い る 状 況 で あ り ︑ ま た ︑ 家 事 や 育 児 ︑ 介 護 の 負 担 等 を ほ と ん し か し ︑ 一 般 的 に 家 庭 に お い て は ︑ 優 遇 さ れ て い る ﹂ 2 0 % ﹁ ︑ ど ち ら か と 回 答 が ︑ 1 3 1 % ︵ ﹁ 男 性 の 方 が 非 常 に 学 校 に 関 し て は ︑ ﹃ 男 性 優 遇 ﹄ と い う が 多 い よ う で す ︒ 方 が 優 遇 さ れ て い る と 思 っ て い る 人 今 の と こ ろ ︑ 学 校 を 除 い て は ︑ 男 性 の . う す れ ば 平 等 に で き る の か ﹂ を 男 性 と が 2 割 以 上 と な っ て い ま す ︒ . 女 性 が 一 緒 に な っ て 考 え ︑ 取 り 組 ん で 学 校 ・ 教 育 の 場 に お け る 国 の 世 論 調 . 行 く こ と が ︑ 男 女 共 同 参 画 社 会 へ と 一 査 の 結 果 も ︑ 本 町 と 同 様 過 半 数 が ﹁ 平 等 ﹂ . 7 歩 近 づ く こ と に な る の で は な い の で と 回 答 し て お り ︑ 学 校 に 関 し て は ﹁ 平 等 ﹂ 21.3 . し ょ う か ? で あ る と い う 認 識 が 高 い よ う で す ︒ 20.0 10.7 1.3 . れ多 てく いの る人 とが 感男 じ性 てが い優 る遇 さ 家 庭 ︑ 地 域 ︑ 職 場 ︑ 学 校 と い う 実 際 の 37.3 9.3 学 校 に お け る 平 等 感 う に 感 じ て い る か を 見 て き ま し た が ︑ 生 活 の 中 で ︑ 住 民 の 皆 さ ん が ど の よ 時津東小ごほんの会に特別教育功労者表彰 2月8日、長崎市で行われた平成18年度長崎県教育委員会表 彰式で、時津東小学校図書館ボランティアごほんの会(大塚久 子代表)が特別教育功労者表彰を受けました。 ほっそく ごほんの会は、平成14年に発足。多年にわたり学校図書館の 活性化に努め、学校・家庭・地域が一体となった教育活動の推 こうけん 進に大きな貢献をしたことが認められたものです。受賞おめで とうございます。今後ますますのご活躍を祈念します。 3月14日に町内2中学校で、3月20日に町内4小学校で、卒業式が 行われ、小学生307人、中学生276人が、それぞれに巣立ちのとき を迎えました。 このうち、鳴北中学校では、3クラス94人が卒業の日を迎えました。 さとう きよし 体育館で行われた卒業式では、佐藤淨校長が、卒業生一人ひとり に卒業証書を手渡し、 「常に目標を持って行動する人、自分に責任を もてる人、愛の心を持った人になってほしい」と卒業生にはなむけ の言葉を贈りました。また、在校生からは卒業生に「送ることば」が、 卒業生からは在校生に「別れのことば」が贈られ、卒業生は、最後 の「校歌」を歌いながらハンカチで目頭を押さえていました。 式を終えた卒業生は、在校生が作った花のゲートをくぐり、たくさんの思い出がつまった学舎を後にしました。 2月27日、時津北小学校体育館で「時津北小交通少年団卒団式」 が行われ、男子6人、女子7人の計13人が、2年間の活動を終え卒団 を迎えました。 式では、まず、時津地区交通安全協会時津支部長が、卒団する団 員一人ひとりに卒団証を手渡し、労をねぎらいました。 また、団員を前に勝本真二校長が、 「暑い日も寒い日も朝早くから 頑張ってくれてありがとう。2年間、交通通少年団で学び身につけた ことが、きっと自信につながる。これからの中学生活にも役立てて ほしい」と言葉を贈りました。 卒団する団員からは、吉山真平君が団員を代表し、 「入団したころ、 大変なことや分からないことを6年生の先輩に教わった。そして、活動をしていく中で不安が自信へと変わっていった。 この経験をこれからの生活に生かしていきたい」と2年間の活動の感想を述べました。 イキイキまちかどウォッチング 8 2007/Apr. 時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293 平成18年度の町内の子ども会加入者は、小中学生あわせて 約2,000人(加入率 約73%)となっています。 はか 子ども会活動は、青少年の健全育成を図るうえで地域社会に ようせい 果たす役割が大きく、社会的要請と期待がかけられています。 じっせん このような中、各地区子ども会の活動、実践の歩みを互いに しんこう 確かめ合い、今後の子ども会活動の一層の振興を図ることを目 的に、3月4日、とぎつカナリーホールで「第32回時津町子ど も会実績発表会」(主催:町子ども育成会連絡協議会)が開催 されました。 発表会では、町内11の子ども会から子どもたちの代表が、 き かく 自分たちで企画し実践をした1年間の活動の中で、印象に残った楽しかったこと、苦労したことや勉強になっ まじ たことなどを写真やパネル、実演を交えて報告しました。 か また、発表会の最後には、参加者同士が子ども会の運営方法などについて有意義な意見や質疑を交わしま した。 この外、同協議会主催の書き初め大会の表彰やじゃんけんゲームなども行われました。 町子ども育成会連絡協議会主催の「書き初め大会」 が今年も開催されました。町内各単位子ども会(49 作品番号 学 年 地 区 単位子ども会名 ① 郷野 真仁 ② 相川 萌 ンター、北部コミュニティセンターに約2週間展示さ ③ 井手 美里 れました。 ④ 中尾 優花 ⑤ 本川未沙子 ひまわり ⑥ 岩田 神 単位)から合計929点の作品が出品され、それぞれ 校区ごとに時津図書館、コスモス会館、総合福祉セ 作品番号 学 年 9 氏名 イキイキまちかどウォッチング 2007/Apr. 郁美 氏名 青 空 みなと わんぱく 青 空 中 地 区 単位子ども会名 ⑦ 小庵 ⑧ 本川 涼子 ひまわり ⑨ 小庵 下野田 千尋 美紀 下野田 老人クラブ日並交友会では、「地域安全パトロール隊」を組 織して、子どもたちの放課後の安全対策として、見守り活動を 行っています。 地域安全パトロール隊は、学校と地区別の子どもの人数や登 かくにん 下校のコースなどを確認し、連携して活動を行っています。 しょう このほど、隊員が6人から9人に増員され、全校児童を前に紹 かい 介を受けました。 活動時は、黄色い防犯ジャンパーを着ています。 登下校の時に会ったら元気よく声をかけてください。 「春季全国火災予防運動」期間中の3月4日、町消防団による「春の防火パレード」が行われました。 パレードには、町内10の分団の団員など約30人が参加。 時津ウォーターフロント公園での出発式で、平瀬町長から「ちょっとした不注意から起こるのが火災。 町民の安心・安全を守るため火災が起こることを想定した啓発 こ 活動が重要」と激励を受けた団員は、消防車などに乗り込み、 けいしょう 警鐘を鳴らして「火の用心」を呼びかけながら町内をパレード しました。 かんそう 春は、風が強く空気が乾燥した日が多いため、火災が起きや すい時期です。 まず、火災を出さないように注意し、そして万一の場合に備え、 家庭用の消化器などを準備しておきましょう。 2月24日、文化の森公園で平成18年度「長崎県地球温暖化防止活動推進員増員記念植樹」が行われました。 これは長崎県などが、地球温暖化防止対策を推進する事業のひとつとして行ったものです。 特に地域に密着した地球温暖化防止対策を推進するために、県内では104人の「地球温暖化防止活動推進員」 が選ばれています。 記念植樹に参加した時津町と長与町の推進員や行政関係者な ど10人が、2本の松の木を植え、二酸化炭素など温室効果ガス はいしゅつげん の排出源対策や森林等による吸収源対策推進への決意を新たに しました。 また、県内では、10地区で約50本の植樹が計画されています。 イキイキまちかどウォッチング 10 2007/Apr. 時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293 (〒851-2108 時津町日並郷3630) 6月からのプール開館にあたり、海洋センターでは、次のとおりプールの監視員を募集します。 :海洋センタープールの監視業務 :6月2日(土)〜9月30日(日) :町内在住の18歳から65歳(平成19年4月1日現在。ただし高校生は除く)までの健康な方で、25m以 上泳ぐことができる方。 :4月3日(火)から4月27日(金)、午前8時45分から午後5時30分まで ※土・日・祝日は除く。 :市販の履歴書に必要事項を記入し、B&G海洋センター事務所に提出(必着) :6人 :5月中旬に簡単な面接試験を実施 :3交代制①午前9時〜正午②午後1時〜5時③午後6時〜9時 :800円 海洋センターでは、5月のスポーツ教室として次の4教室を開催します。たくさんの皆さまのご参加をお待ちして います。 教室についての詳しい内容は、広報とぎつ折り込みの「学びの情報ア・ラ・カルト」をご覧ください。 :①海洋センター窓口②「学びの情報ア・ラ・カルト」添付のはがき③FAX ※②③の場合は、希望する教室・住所・氏名・年齢・電話番号を記入してください。 :4月27日(金) :〒851-2108 時津町日並郷3630番地「時津町B&G海洋センター」 :5月9日から11月7日まで 毎週水曜日(全20回) :午前9時30分から11時まで :海洋センターアリーナ(1F) :アドバンスト・インストラクター :町内在住の18歳以上の男女(高校生除く) :40人 :1,500円 :5月10日から11月15日まで 毎週木曜日(全20回) :午前9時30分から11時まで :海洋センターアリーナ(1F) :アドバンスト・インストラクター :町内在住の18歳以上の男女(高校生除く) :40人 :1,500円 :5月10日から6月28日まで毎週木曜日(全8回) :午後1時から2時30分まで :海洋センタートレーニングルーム(2F) :川口 まゆみ 先生 :町内在住の18歳以上の男女(高校生除く) :30人 :1,500円 :5月10日から6月28日まで 毎週木曜日(全8回) :午後7時30分から9時まで :海洋センタートレーニングルーム(2F) :酒田 かおり 先生 :町内在住の18歳以上の男女(高校生除く) :30人 :1,500円 海洋センター・コスモス会館(TEL:882-9955)に設置されているトレーニングマシンを使用するには、使 用説明会を受講する必要があります。 4月10日 火 午後2時〜3時 4月17日 火 午後7時30分〜8時30分 4月25日 水 午後7時30分〜8時30分 海洋センター 10人 海洋センターへ前日までに申し 込んでください。 午後2時〜3時 5月10日 木 ※マシン使用説明会は定員になり次第締め切りますので、早めの申し込みをお願いします。 11 海洋センター通信 2007/Apr. 時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293 ☆タスキをつないで33年 和気あいあい中山ダム親子一周駅伝大会 2月11日、第33回中山ダム一周親子駅伝大会(中山子ども会主催・平野正会長)が、中山ダムを2周する 約4キロメートル(6区)のコースで行われました。 中山地区子ども会の会員は15人。大会には、地区の子どもた ちとその保護者、消防団や小学校の先生、OBチームなど10チ ームが参加し、中山地区の自然を満喫しながら思い思いのペー スで最後まで一生懸命走り抜きました。 また、本大会は「親睦が第一」。来場者へのお茶の接待など を子どもたちが行うなど、大会運営に子供たちが積極的に参加し、 手作り感あふれる大会となりました。 【大会結果】 1位:鳴北中学校Aチーム 3位:鳴北中学校Bチーム 2位:北小Aチーム ☆体と心の健康づくり タスキの受け渡しのスタイルもいろいろ 室内ペタンク大会 3月5日、町コスモス会館で老人クラブ会員の健康づくりと親 睦を目的に室内ペタンク大会が開催されました。 大会には、町内各地区から56チーム、約200人が参加し競技 を楽しみました。 参加者は、ビュット(目標球)をねらって慎重にボールを投 げ点数を競いながら、好プレーには大きな拍手を送り、珍プレ ーには大きな声で笑いあったりと、体と心の健康づくりに心地 よい汗を流しました。 【大会結果】 1位:浜田D ビュットをねらって 2位:浜田C ☆72チームが熱戦 3位:久留里K 第17回西彼杵郡少年親善ソフトボール大会 2月18日、とぎつ海と緑の運動公園など3カ所を会場に、県内 各地から72チームの少年球児が参加して、第17回西彼杵郡少年 親善ソフトボール大会が開催され熱戦を繰り広げました。 大会は、15パートに分かれて予選を行い、各パートの1位の チームが、A,B,C3つのパートに分かれ決勝戦を行いました。 町内からは、5チームが参加。このうち、Cパートの決勝戦 に駒を進めた時津小ファイターズが、惜しくも優勝は逃しまし たが準優勝を勝ち取りました。 攻撃中の時津小ファイターズ スポーツニュース 12 2007/Apr. 時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293 ☆卓球技術講習会(町まちづくり事業補助金助成事業) こ たに ひろ し 3月17日、町オープン卓球大会25周年の記念イベントとして卓球技術講習会(町卓球協会主催・小谷公志 あら き たけし 会長)が、講師に全日本実業団トップレベルの荒木剛之選手(住友金属物流所属)などを迎えて、町コスモ ス会館で行われました。 この講習会は、昼夜2回に分けて行われ、町内の小学生から大人約150人が参加しました。 昼の部に参加した小学生から高校生の参加者は、荒木選手から球を打つタイミングやフットワークなど、 試合に勝つためにトッププレイヤーたちが試合で駆使する技術の指導を受け、大きくうなづいたり、すばら しい技に驚きの声を上げたりしていました。 きんちょう また、参加者と荒木選手との試合もあり、緊張顔で挑戦する選手には、試合を見守る他の参加者から「が んばれ」と声援が送られ、また、荒木選手からポイントを取ると大きなどよめきと拍手が起こりました。 講習の最後には、荒木選手から参加者に向け、「対戦相手のプレースタイルにより戦術を考えて試合をす ること」などのアドバイスが送 られました。また、荒木選手な どからのプレゼントの抽選会も あり、参加者は「楽しくとても 有意義な講習会だった」と感想 を述べていました。 小学生に指導する荒木選手 真剣に説明を聞く参加者 ☆第18回B&G会長杯バドミントン大会 2月11日、鳴北中学校体育館で「第18回B&G会長杯バドミントン大会(団体戦)」が開催されました。 町内の各団体から26チーム156人の参加があり、熱戦がくり広げられました。 結果は次のとおり。 ●Aクラス ▼優 勝:野田チーム(平野勝也、三浦久利、上川茂、団野裕美、副島俊幸、川久保佳代) ▼準優勝:元村チーム(山川清美、北野竜二、村本篤、井出周平、杉山達也、中村幸平) ●Bクラス ▼優 勝:ひまわりチーム(田縁資啓、澤嶋達也、馬川公平、中島博、分藤孝洋、藤井実) ▼準優勝:マミーズチーム(山崎幸子、雲石しのぶ、大村公子、扇谷清美、山本作恵、村井真佐子) ●Cクラス ▼優勝:鳴北中(女子)チーム(宇土三智子、正木春香、村上花菜、島崎真理子、松本知恵、林遥子) ▼準優勝:浜田チーム(廣川ひとみ、小松千春、筒井ミヤ子、吉岡由美子、伊野優介、鋤崎龍嗣) ☆スポーツ安全保険の加入について 町内各スポーツ団体の皆さん、スポーツ安全保険の加入はお済みですか? 安心してスポーツを楽しんでいただく為にスポーツ安全保険の加入をお勧めします。 保険で安心!!スポーツで大いに健康づくりを行いましょう。 なお、従来から加入の団体は、更新手続を行ってください。 ※ 申込用紙は、時津町教育委員会にあります。 問い合わせ先:(財)スポーツ安全協会長崎県支部(TEL 845・2926)または町社会教育課(内線326) 13 2007/Apr. 年間自主事業スケジュール決定! 4/4(水)配布・発売開始 おかあさんと、おなかの赤ちゃんのためのクラシックコンサート。 ロビーでは様々な展示物や体験・相談コーナーなど充実したプログラ ムも同時開催いたします。ご家族揃っておいでください。 出演:九州交響楽団テューバ奏者 鈴木浩二氏ほか ●開演15時〜16時30分(ロビープログラムは14時から)●全席自由 前売・当日同額 無料(要入場券) 500円 500円 チケット料金 町内妊婦 町内付添 町外妊婦 町外付添 一 般 1,000円 ○入場券は下記の券売所のほか、町保健センターで 取り扱っています。 参加無料 ◇音の博物館 6/2(土)10時〜19時 (一部予約制) 6/3(日)10時〜15時 ◇音楽見本市 6/3(日)15時〜18時全席自由 たくさんの楽器が無料で体験できるほか、日曜日には地元長崎の演 奏家によるホールでのコンサート、ロビーコンサート、楽器の展示販 売会など、2日間カナリーホールは、音一色に染まります。初心者向けのコーナーもありますので、音楽はちょっと苦手と いう方も足を運んでみてください。たくさんの皆さんのご来場をお待ちしています。 ◆主催:長崎県音楽連盟・時津町教育振興公社・時津町 ◆共催:長崎大学教育学部 ◆協力:長崎新聞社 ◆協賛:(株)ヤマハミュージック九州長崎店 月 日 曜 開演 7 13 金 18:30 7 28 土 19:00 9 17 月 15:00 イベント名 料金等 くわえ・パペットステージ&人形芝居 大人・学生:600円(当日800円) 小学生以下(3歳以上) :300円(当日400円) ひつじのカンパニー 人形劇「ぼくピンチなんです!」 ◆会場:リハーサル室 カナリーJAZZナイト 松永貴志ピアノトリオコンサート アフター・マタニティー カナリー読み聞かせコンサート 券売開始 6/1(木) 一般:3,000円/高校・大学生:1,500円(当日各500円割増) 4/26(木) 中学生以下:1,000円(当日200円割増) 町内妊婦と未就学児童:無料(要入場券)/町外妊婦・町内一般:500円/小学 5/30(水) 生〜高校生:300円(町内外同額)/町外一般:1,000円(大学生以上)全席自由 一般:3,000円/高校・大学生:2,000円(当日各500円割増) 8/8(水) 中学生以下:1,000円(当日200円割増) オールショパンプログラム 一般:2,000円/高校・大学生:1,000円(当日各500円割増) 11 30 金 19:00 8/22(水) チェン・サ ピアノリサイタル 中学生以下:500円(当日300円割増) 第1部14:00 カナリー・クリスマスコンサート 第1部 無料(要入場整理券)/第2部 一般:1,000円/高校・大学500 12 23 日 10/3(水) 円(当日各200円割増)/中学生以下無料(要入場整理券)全席自由 第2部16:00 2007 一般:2,000円/高校・大学生:1,500円(当日各500円割増) 中旬〜 未定 10/17(水) 新春初笑い 林家正蔵 独演会 1 /中学生以下:1,000円(当日200円割増) 下旬 一般:2,000円/高校・大学生:1,500円(当日各500円割増) 日本の心を唄う 女声コーラス 3 上旬 未定 12/5(水) アンサンブル・フィオレッティリサイタル 中学生以下:1,000円(当日200円割増) 11 8 木 18:30 演劇 カムカムミニキーナ 自主事業公演チケット券売所情報一覧 チケット取扱所 とぎつカナリーホール 時津公民館 町教育委員会社会教育課 町北部コミュニティセンター 町コスモス会館 町B&G海洋センター 浜屋プレイガイド くさの書店(西友道の尾店) 電話番号 882-0003 882-2975 882-2211 881-7312 882-9955 882-9598 824-3221 857-2560 お取り扱いできない日 券売時間 月曜日(祝日の場合は翌日) 9:00〜17:15 土日祝と毎月一日 9:00〜17:15 土日祝 9:00〜17:15 土日祝と毎月一日 9:00〜17:15 土日祝と毎月一日 9:00〜17:15 土日祝と毎月一日 9:00〜17:15 なし 別記参照※ なし 9:00〜22:00 ※浜屋プレイガイドの 券売時間 ●月〜木曜日 10時〜19時30分 ●金・土曜日 10時〜20時 ●日曜・祝日 10時〜19時30分 ●人形劇、読み聞かせコンサート、カナリー・クリスマスコンサート第1部以外の公演は、未就学児童の入場をご遠慮いただ いております。託児サービスをご利用ください(児童1名1,000円・事前予約制)。 ●マタニティーコンサート、児童劇、読み聞かせコンサートおよびクリスマスコンサートは浜屋プレイガイドと、くさの書店 ではお取り扱いしておりませんのでご注意ください。 注)上記のスケジュールは3月末日現在のものです。都合により変更・延期になる場合がございますのでご了承ください。 カナリーインフォメーション 14 2007/Apr. 開館時間延長のお知らせ(本館) 4月から金曜日(最終金曜日を除く)は 午後8時まで開館 3月まで、金曜日(最終金曜日を除く)の開館時間を本館 のみ午後7時までとしていました。 4月から9月まで、金曜日(最終金曜日を除く)の開館時間 を本館のみ午後8時までの開館とします。 たくさんの皆さまのご利用をお待ちしています。 新着図書のお知らせ 【一般書】 花家圭太郎 著 『鬼しぐれ 』 中田整一 著 『盗聴二・二六事件』 『九州・沖縄「道の駅」オールガイド』 ほり編集事務所 編 上田淳子 著 『パパッと塾弁』 玄侑宗久 著 『いのちの往復書簡』 【児童書】 谷田和一郎 文 『人類がいどむ「いのち」と再生』 『服と自分−シリーズ・服と社会を考える1−』 鷲田清一 監修 シド・ホフ 作 三原泉 訳 『ぞうのオリバー』 『大きなウサギを送るには』 ブルクハルト・シュピネン 作 はたさわゆうこ 訳 あさのあつこ 作 『風の館の物語1』 各種会の開催案内 【幼児(3歳児以上)のためのおはなし会】 ▼日 時:4月4日(水)午後3時30分〜4時 18日(水)午後3時30分〜4時 ▼場 所:時津図書館 ▼内 1階たたみコーナー *午後の部「おはなし会」 小学校1〜3年生の部屋 午後1時20分〜1時50分 小学校4年生以上の部屋 午後1時20分〜1時50分 (内容)ストーリーテリング(おはなし) 「アニマシオンの部屋」たからものみーつけた! 午後2時〜3時 (内容)ブックトーク(本の紹介)やアニマシオン(本 を使った遊び)を楽しみながら、たからもの探 しをします。 ▼場 所:時津図書館 ▼参加申し込み:自由 【乳児(0,1,2歳児)のためのお話会】 *今月から「おはなしぽぽんた」が第2木曜日に変更になり ました。たくさんの皆さまの参加をお待ちしています。 名 称 場 所 ぴよぴよ 本 おはなし会 おはなし ぽぽんた 日 時 内 容 4月5日(木) 館 午前11時〜11時30分 北部分館 4月12日(木) 午前11時〜11時30分 おはなし 4月19日(木) 東部分館 ひらけごま 午前11時〜11時30分 【科学遊びや工作ランド】 ▼日 時:4月14日(土)午前11時〜11時45分 ▼場 所:時津図書館 1階たたみコーナー ▼対 象:小学生 ▼内 容:「作って遊ぼう!!びゅんびゅんごま」 ▼持ってくるもの:なし 図書館カレンダー 4月 日 月 火 水 木 金 土 容:わらべうた・絵本の読み聞かせ・おはなし 1 2 3 4 5 7 【「第4回時津図書館子ども読書の日」おはなしの森 の春まつり】 8 9 10 11 12 21 28 ▼日時・内容:4月21日(土) *午前の部「乳児のためのおはなし会」午前11時〜11時30分 「幼児のためのおはなし会」午前11時〜11時30分 (内容)わらべうた、布の絵本の読み聞かせ、おとうさ んの読み聞かせなど 15 16 17 18 19 6 ☆ 13 ☆ 20 ☆ 22 23 24 25 26 27 29 30 ●1人で悩 んでいませ んか?ネッ トコミュニ ティを使え ば、いろん な疑問が解 消できたり、 同じような悩みを持つママ とも知り合える。楽しい育 児生活のためのネット活用 術を紹介。 15 図書館だより 2007/Apr. 14 C 本・児童 『ドロドロ戦争』ベアトリー チェ・マジーニ作 長野徹訳 ●隠れ家遊 び仲間の4人 組 。ある日地 中から現れた 不気味な生 き物「ドロドロ」 に仲間一人 が 連 れ 去ら れ…と思いきや、物語は意外 な展開に。 ☆印の日は、午後 8時まで開館し ます。 は本館の休館日です。 5月の休館日 3、4、7、14、21、25、28日です。 本・一般 『子育てママのネット活用 生活』 池田るき他著 ・わらべうた ・絵本の読み 語り ・おはなし など DVD 『博士の愛した数式』 ●事故の後遺症で80分しか 記憶が保てない天才数学者 との生活は、驚きと喜びに満 ち た美しい 日 々 だった …。ベストセ ラーを 映 画 化。 D A『世界名曲劇場〜序曲〜』 by.女子十二楽坊 ●映画音楽をメイ ンに、誰もが聴い たメロディーばか り。とても親しみ やすい選曲です。 B『しあわせになるONE DAY ヨガ』 ●ヨガを気持ち よく行うために、 リラックスでき るヨガミュージ ックを集めたC D。 時津町役場 工 会 備 え 付 け の 申 込 書 ② 商 工 午 後 1 時 〜 4 時 ン ト 公 園 ‥ 時 津 ウ ォ ー タ ー フ ロ 10 時 〜 午 後 4 時 楽 し み ま し ょ う ︒ か ︒ 一 緒 に シ ョ ー ト テ ニ ス を ‥ 毎 週 月 曜 ・ 木 曜 日 ︑ ご を 1 参 行 時 加 い 〜 3 ‥ を ま 時 5 お す 月 待 ︒ 6 ち 多 日 し く ︵ て の 日 い 皆 ︶ ま さ 午 す ま 後 ︒ の ‥ ﹁ 愛 妻 記 ﹂ ︵ 新 藤 兼 人 ︶ ‥ 4 月 25 日 ︵ 水 ︶ 午 前 平 成 20 年 3 月 31 日 ま で の 間 登 ま た ︑ 添 加 物 を 使 っ た 実 演 今 回 申 し 込 み を さ れ る と ︑ 登 録 を 受 け 付 け ま す ︒ て い た だ く パ ー ト タ イ マ ー の 時 津 町 内 の 公 園 な ど で 作 業 し ‥ 5 月 13 日 ︵ 日 ︶ 午 前 度 見 学 に い ら っ し ゃ い ま せ ん テ ー マ に 講 演 を 行 い ま す ︒ 10 時 10 分 〜 正 午 町 公 共 施 設 等 管 理 公 社 で は ︑ 募 集 し て い ま す ︒ ル ー プ ︵ 一 人 で も 可 ︶ も 同 時 芸 人 な ど の パ フ ォ ー マ ン ス グ リ ー ト ミ ュ ー ジ シ ャ ン ︑ 大 道 ん て ど 庭 蚤 フ ま か 春 ︑ で の リ 時 た ︒ の 何 眠 市 ー 津 ︑ 一 で っ ︶ マ 町 当 日 も て を ー 商 日 を 結 い 開 ケ 工 出 楽 構 る 催 ッ 会 演 し で 雑 し ト で で ん す 貨 ま ︵ は き で ︒ ︑ す 古 ︑ る み 出 洋 ︒ 物 恒 ス ま 店 服 ご 市 例 ト せ し な 家 ・ の 年 齢 ・ 男 女 問 い ま せ ん ︒ 一 が そ れ ほ ど 必 要 で す か | ﹂ を ‥ 4 月 11 日 ︵ 水 ︶ 午 前 ‥ 1 枠 1 千 5 0 0 円 台 裏 ︱ 安 さ ︑ 便 利 さ ︑ 美 し さ っ て い ま す か ? 食 品 製 造 の 舞 の 著 者 ︑ 安 部 司 氏 を 迎 え ︑ ﹁ 知 ベ ス ト セ ラ ー ﹁ 食 品 の 裏 側 ﹂ 時 津 町 環 境 を 考 え る 会 で は ︑ イ ド で も 取 扱 っ て い ま す ︒ で 申 し 込 み ‥ 4 月 20 日 ︵ 金 ︶ (http://www.togi2.or.jp) ‥ B & G 海 洋 セ ン タ ー ‥ ① 時 津 町 商 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293 情 報 市 場 会 ホ ー ム ペ ー ジ か ら の 申 し 込 み サ ー ク ル 活 動 ・ 募 集 な ど ︑ 旬 な 情 報 入 っ て ま す ! 問い合わせは 各連絡先へ ‥ 月 ‥ 額 随 1 時 千 円 ※ 1 時 5 い チ 0 津 8 ま ケ 0 ︵ 2 じ ッ 8 日 5 ん ‥ ト ︶ 並 ︶ ︵ ① 郷 ② 浦 子 は タ 郷 育 ・ イ ・ て 浜 屋 TEL ヤ TEL 応 プ 8 シ 8 援 レ 8 ョ 8 カ イ 2 ッ 2 フ ・ プ ・ ェ ガ 5 ︵ ※ ︶ 要 有 予 料 約 の ‥ 託 TEL 児 8 室 8 も 2 あ ・ り 5 ま 8 す 2 ︒ す 会 ☆ ︒ と と も ぎ に つ 会 読 員 書 を 会 募 ・ 集 野 し い て ち い ご ま の む が ︑ 若 く し て 世 を 去 っ た ︒ ル 売 5 り 0 の 0 み 円 ︵ 小 学 生 以 上 ︶ ※ 前 ‥ 大 人 1 千 円 ︑ 学 生 っ た 女 性 ︒ の ち に ︑ 勝 頼 を 生 人 ︶ の 生 涯 〜 父 ・ 諏 訪 頼 重 を 滅 ぼ し た 武 田 信 玄 の 側 室 と な ‥ と ぎ つ カ ナ リ ー ホ ー 10 時 10 分 ‥ 〜 由 正 布 午 姫 ︵ 諏 訪 御 寮 情報市場 16 2007/Apr. 時津町役場 2 2 1 1 ︵ 内 線 3 7 8 ︶ 登 録 受 付 て い ま す ︒ 原 則 60 歳 以 上 の 健 セ ン タ ー で は ︑ 会 員 を 募 集 し 7 月 18 日 ︵ 水 ︶ 〜 7 月 25 日 ︵ 水 ︶ ② 5 月 19 日 ︵ 土 ︶ 午 後 7 時 〜 17 午 後 1 時 〜 3 時 ‥ 新 緑 散 歩 ※ 西 彼 中 部 広 域 シ ル バ ー 人 材 施 設 等 管 理 公 社 曜 ・ 祝 日 を 除 く ‥ ︶ TEL 時 8 津 8 町 2 公 ・ 共 セ ン タ ー ‥ 時 津 町 シ ル バ ー 人 材 〜 21 日 ︵ 木 ︶ ‥ 6 月 19 日 ︵ 火 ︶ ※ 飛 行 要 員 は 20 日 ︵ 日 ︶ ま で 待 ち し て い ま ‥ す ① ︒ 5 月 19 日 ︵ 土 ︶ た く さ ん の 皆 さ ん の 参 加 を お 情報市場 2007/Apr. 電 話 申 し 込 み 内 ︶ ※ 印 鑑 必 要 ‥ 午 前 8 時 45 役 場 第 二 庁 舎 3 階 都 市 整 備 課 必 要 事 項 を 記 入 し て 提 出 ︒ ︵ 町 ‥ 町 公 共 施 設 等 変 更 に な る こ と が あ り ま す ︒ ‥ 施 設 管 理 ︑ な 装 除 ど ︑ 草 土 剤 木 散 ︑ 布 屋 ︑ 内 大 外 工 清 ︑ 掃 左 ︑ 官 筆 ︑ 耕 塗 せ ん 定 ︑ 草 刈 ︑ 除 草 ︑ 駆 除 ・ 駐 車 場 管 理 な ど 月 は す 生 自 ︒ ︵ 11 衛 申 一 日 ︵ ‥ 隊 し 般 金 4 琴 込 ・ ︶ 月 海 み 技 地 1 域 ・ 術 日 事 お ︶ ︵ 務 問 を 日 所 い 募 ︶ ま 合 集 〜 で わ し 5 ! せ ま ‥ 5 月 19 日 ︵ 土 ︶ フ ェ ス テ ィ バ ル を 開 催 し ま す ︒ 分 〜 午 後 5 時 30 分 ︵ 土 曜 ・ 日 日 に ﹁ オ ー ト キ ャ ン プ の 日 ﹂ 管 理 公 社 備 え 付 け の 申 込 書 に 分 ︶ ※ 作 業 内 容 な ど に よ り ︑ 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293 午 後 5 時 15 分 ︵ 実 働 7 時 間 30 2 カ 月 以 内 ‥ ︒ 午 前 8 時 45 分 〜 都 度 勤 務 ︒ 連 続 し て の 勤 務 は ‥ 必 要 に 応 じ て そ の ‥ 時 津 町 在 住 の 方 的 と し な い 団 体 で す ︒ 目 指 し ﹁ 自 主 ・ 自 立 ・ 共 同 ・ る 充 実 感 と 生 き が い づ く り を 法 人 で ︑ 会 員 が 社 会 に 参 加 す 共 助 ﹂ を 理 念 に 働 く 営 利 を 目 ‥ 草 取 り や 清 掃 な て い た だ く こ と に な り ま す ︒ 録 さ れ ︑ 必 要 に 応 じ て 勤 務 し の で 参 加 し て み ま せ ん か ? 月 入 会 説 明 会 を 行 っ て い ま す ど な た で も 入 会 で き ま す ︒ 毎 康 で 働 く 意 欲 の あ る 方 な ら ︑ た だ し ︑ 大 学 院 修 士 課 程 修 で 大 卒 程 度 の 学 力 を 有 す る 者 ︒ 未 満 は 大 卒 者 ︵ 見 込 み を 含 む ︶ ︶ 在 ︑ 20 歳 以 上 26 歳 未 満 ︵ 22 歳 ‥ 平 成 20 年 4 月 1 日 現 キ ャ ン プ 場 管 理 棟 前 ︵ 各 イ ベ 正 午 ‥ ク ラ フ ト 作 ‥ り 県 民 の 森 ③ 5 月 20 日 ︵ 日 ︶ 午 前 10 時 〜 ‥ 時 間 給 8 2 0 円 長 崎 県 の 認 可 を 受 け た 公 益 次 の と お り 自 衛 官 幹 部 候 補 県 民 の 森 で は ︑ 5 月 19 ︑ 20 ︵ TEL 0 9 5 9 ・ 2 4 ・ 1 6 6 0 ︶ 県 民 の 森 キ ャ ン プ 場 管 理 棟 歩 け る 服 装 ︑ 雨 具 ‥ 歳 未 満 ︒ 了 者 ︵ 見 込 み を 含 む ︶ は ︑ 28 先 着 順 ︶ ‥ 各 ‥ 無 50 料 人 ︵ 電 ‥ 森 話 の 予 中 約 を ・ ン ト 開 始 30 分 前 に 集 合 ︶ ど 維 持 補 修 の 補 助 作 業 9 時 ‥ キ ャ ン プ フ ァ イ ヤ ー 5月15日 (火) 午前11時〜 5月10日 (木) 午前10時30分〜 5月 8日 (火)、31日 (木) 午前11時〜 5月14日 (月) 午前10時30分〜 :15人 1 :5月10日(木)午後3時30分〜 :ペットボトルを使って、買い物袋やビニール 袋を入れる壁飾りを作り、お母さんにプレゼ ントしよう。 :小学生 1 :5月15日(火) 午前10時30分〜 :さらさらの小麦粉からプニプニ粘土やカラフ ルな小麦粉粘土を作って遊ぼう。 :おおむね3歳以上の幼児とその保護者 :15組 :5月22日(火)午前10時30分〜 :口がパクパク開く犬を作って、いろんな物を くわえさせて遊ぼう。 :おおむね3歳以上の幼児とその保護者 :10組 :5月19日(土) 午後1時30分〜 :ジャグリングチームによるパフォーマンスを みんなで楽しもう。 :長崎大学ジャグリングサークル ●JACK POT● :乳幼児とその保護者、小学生 :自由参加 1 :5月15日(火) 午前10時30分〜 :「母の日」の親子ふれあい製作として、 手 の大きさ比べ を作品にしよう。 :おおむね3歳以上の幼児とその保護者 :10組 :5月31日(木) 午前11時〜 :時津図書館から講師の先生をお呼びして、絵 本についての話しを伺います。 :豊島 亮子先生 :0,1,2歳児の乳幼児とその保護者 :なし(自由参加) 1 :5月7日(月) 午後3時30分〜 :牛乳パックを使って便利な鉛筆立てを作ろう。 :小学生 :5月22日(火) 午前10時30分〜 :牛乳パックを使って、ゴムの力でひょこひょこ 動くかわいい車を作ろう。 :おおむね3歳以上の幼児とその保護者 :10組 2月13日(火)時津北児童館のちびっこ・ パークで、上野和子先生に来ていただき親子 のリズムダンスをしました。 みんな張り切って、たくさん身体を動かし て楽しんでいました。 児童館だより 18 2007/Apr. 保健センターだより :①4月12日(木) ②5月 7日(月) :町保健センター :1歳5ヵ月児の親子(個人通知します) 1歳11ヵ月から3歳未満児(個人通知はし ません、3ヵ月毎に受診可) :事前予約制のため、指定の時間にお越 しください。 :①4月11日(水)までに ②5月 2日(水)までに町保健セン ターへお電話ください。 :お持ちの方は歯育てノートをご持参 ください。 :4月17日(火)午前9時45分〜10時15分 受付 :町保健センター :0歳から小学校就学前までの乳幼児の親子 :母子手帳 :4月24日(火)午前10時〜正午 :町保健センター :4月23日(月)までに町保健セン ターへお電話ください。 :楽なお産のために・歯の衛生 :母子手帳 :町保健センター :生後7〜10ヵ月児の親子 :5月2日(水)までに町保健センタ ーへお電話ください。 :母子手帳、エプロン、三角巾(無け れば大きめのハンカチ) ※お子さんはスタッフがお預かりします。 :4月27日(金) :午後1時15分〜1時45分(これまでとは 変わっています。ご注意ください。) ※整理番号札は ので、ご注意ください。 :町保健センター :6ヵ月未満児(3ヵ月〜6ヵ月未満で接種す るのが望ましい) :4月18日(水) :午後1時20分〜2時20分 ※午前10時から を会場にて ので、ご利用ください。 :町保健センター :生後3ヵ月〜7歳6ヵ月未満(できるだけ 1歳6ヵ月までに受けましょう) 昭和50年〜52年生まれの方 :母子手帳、予診票 :5月9日(水)午前10時〜10時20分受付 び 遊 遊 び の の 世 世 界 界 お父さん、お母さん子育てを楽しんでいますか? 赤ちゃんは嬉しい!楽しい!しあわせ!と感じて、 安心できる環境の中で情緒が発達していきます。 そこで、今年度は「親子の絆」を深めながら情緒をう まく発達させる遊びの紹介をしようと思います。ぜひ、ご家庭で取り入れてみてください。 お父さんお母さんの体は、赤ちゃんにとってぜいたくなおもち ゃです。特に顔の表情は目に入りやすく、栄養満点の親子遊びで す。皆さんご存じの遊びだと思いますが、両手で顔を隠すだけで なく、透けて見えるようなガーゼやスカーフで始めてみたり、慣 れてきたら厚めのタオルや肩くらいまで隠れる広いハンカチを使 ったり、隠す時間を長くしたりして、いろんなバリエーションで 楽しんでください。 19 保健センターだより 2007/Apr. 正 し い 着 用 の 徹 底 TEL 0 5 7 0 ・ 0 7な 8や み 3い 1お 0う ル ト と チ ャ イ ル ド シ ー ト の ︵ 24 時 間 受 付 ︶ ○ 後 部 座 席 を 含 む シ ー ト ベ ○ 自 転 車 の 安 全 利 用 の 推 進 い じ め ホ ッ ト ラ イ ン ○ 故 ○ 通 庭 運 こ 故 ー シ 飲 防 子 安 ・ 動 さ に ト ー 酒 止 ど 全 学 の な あ の ズ 運 も に 校 重 い わ こ ン 転 と 努 ・ 点 よ な の で の 高 め 地 項 う い 時 す 根 齢 ま 域 目 ︑ よ 期 ︒ 絶 者 し ・ と 次 う に 新 の ょ 職 し の ︑ ︑ し 交 う 場 て 4 ま 交 い 通 ︒ で ︑ 点 た 通 ス 交 家 を 起 事 タ 事 ド を 配 布 し ま す ︒ て あ る 相 談 窓 口 の 紹 介 カ ー じ て ︑ 次 の 電 話 番 号 が 書 い 4 月 に は ︑ 小 中 学 校 を 通 0 1 2 0 ・ 8 1 ・ 1 8 9 0 電話相談 4 月 は ︑ 新 入 学 ︑ 就 職 の 高 め よ う 交 通 マ ナ ー 〜 〜 守 ろ う 交 通 ル ー ル ︵ 内 線 4 1 2 ︶ 話 し て く だ さ い ︒ と き は 自 分 一 人 で 悩 ま ず 電 ま ン 談 休 つ 問 学 何 し ﹂ 窓 日 で 題 文 校 か た を 口 を も で 部 教 気 ︒ 2 ﹁ 含 相 子 科 育 月 い む 談 ど 学 課 に 7 じ 24 で も 省 ︵ な き 日 め 時 る や で 内 る か ホ 間 よ 保 は 線 こ ら ッ 態 う 護 ︑ 3 と 設 ト 勢 夜 者 い 1 が 置 ラ の 間 が じ 1 あ し イ 相 ︑ い め ︶ る 午 後 5 時 ︶ ︵ 月 〜 木 曜 日 ・ 午 前 9 時 〜 ● 町 教 育 委 員 会 教 育 相 談 納付書による納付の場合 平成19年度 全額納付(毎月納付) 14, 100円 後 ︵ ● 0 9 親 1 時 月 子 〜 2 ︶ 金 ホ 0 曜 ッ ・ ・ ト 7 午 ラ 2 前 イ ・ 9 ン 5 時 3 〜 1 午 1 備 話 し て く だ さ い ︒ 考 全額納付(1年前納) 166, 200円 1年で3,000円の割引 全額納付(半年前納) 83, 910円 1年で1,380円の割引 1/4納付(3/4免除) 3, 530円 7月に再度免除申請が必要 1/2納付(1/2免除) 7, 050円 7月に再度免除申請が必要 3/4納付(1/4免除) 10, 580円 7月に再度免除申請が必要 め て 必 要 に な り ま す の で ︑ 分 の 申 請 が 4 月 以 降 に 改 れ る 場 合 は ︑ 平 成 19 年 度 続 き 制 度 の 利 用 を 希 望 さ が 承 認 さ れ た 方 で も 引 き っ て お り ︑ 平 成 18 年 度 分 申 請 ・ 承 認 を 年 度 毎 に 行 ﹁ 学 生 納 付 特 例 制 度 ﹂ は ︑ す る こ と が で き ま す ︒ 料 は 10 年 以 内 で あ れ ば 追 納 総 務 課 消 防 防 犯 交 通 係 制 度 で す ︒ 猶 予 さ れ た 保 険 保 険 料 の 納 付 が 猶 予 さ れ る 例 制 度 ﹂ は ︑ 承 認 さ れ る と て く だ さ い ︒ ﹁ 学 生 納 付 特 付 特 例 制 度 ﹂ の 申 請 を 行 っ 納 付 が 困 難 な 方 は ﹁ 学 生 納 現 在 学 生 の 方 で 保 険 料 の ︵ 内 線 2 1 9 ︶ 国 保 ・ 健 康 増 進 課 国 保 年 金 係 歩 行 者 も 交 通 安 全 ド ラ イ バ ー も く だ さ い 一 人 で 悩 ま ず 電 話 し て て い ま す ︒ 一 人 で 悩 ま ず 電 会 教 育 相 談 ﹂ 電 話 を 設 置 し 町 で は ︑ ﹁ 時 津 町 教 育 委 員 な り ま す ︒ 年 金 保 険 料 は ︑ 次 の よ う に 平 成 19 年 度 の 毎 月 の 国 民 学 生 納 付 特 例 制 度 国 民 年 金 の 子 ホ ッ ト ラ イ ン ﹂ を ︑ 時 津 さ れ ま し た ︒ ま た ︑ 長 崎 県 で は ︑ ﹁ 親 ○ 国 民 年 金 保 険 料 額 が 改 定 千 1 0 0 円 と な り ま す ︒ 卯月 うづき ︵ 内 線 2 1 9 ︶ 国 保 ・ 健 康 増 進 課 国 保 年 金 係 平 成 18 年 度 と 同 様 に 79 万 2 た ︒ 老 齢 基 礎 年 金 の 満 額 は 平 成 19 年 国 度 民 の 年 金 額 金 額 は 据 え 置 き と な り ま し 平 成 19 年 度 の 老 齢 基 礎 年 金 額 は 据 え 置 き ○ 平 成 19 年 度 の 老 齢 基 礎 年 お知らせ(役場から)20 2007/Apr. 時津町役場 月 15 日 の 毎 週 土 曜 日 ︑ 午 前 ▼ 開 講 日 時 ‥ 5 月 12 日 〜 12 い ︻ ま 人 主 入 せ な に 門 ん ど 手 コ か 話 ー ? の ス 学 ︼ 習 経 験 が な の 場 合 は ︑ 抽 選 ︶ 民 の 皆 さ ま か ら も 委 員 を 募 い 分 野 の 専 門 の 委 員 や ︑ 住 [email protected] 8 8 1 2 E メ ー ル ︶ ‥ 21 初 歩 的 な コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ 覚 障 害 者 と 交 流 を し た り ︑ 福 い 手 方 津 祉 楽 ま 話 を 町 現 課 し す 講 対 内 住 障 く ︒ 習 象 に 所 害 手 会 に あ ま 話 を ︑ る た ︵ 福 を 次 平 中 は 内 祉 学 の 成 学 勤 線 係 ん 要 19 生 務 2 で 領 年 以 先 3 ︑ で 度 上 が 5 聴 行 の の 時 ︶ ● 送 付 先 ‥ 〒 8 5 1 ・ ら せ く だ さ い ︒ ス 名 ︵ 入 門 ︑ 基 礎 ︶ を お 知 齢 ④ 電 話 番 号 ⑤ 希 望 の コ ー を 行 っ て く だ さ い ︒ 時 津 町 手 話 奉 仕 員 養 成 7 月 以 降 に 新 年 度 分 の 申 請 申 請 が 認 め ら れ た 方 以 外 は 承 認 と な り ま す の で ︑ 継 続 制 度 ﹂ は ︑ 毎 年 6 月 ま で の ま た ︑ 一 般 の ﹁ 申 請 免 除 証 明 書 を お 持 ち く だ さ い ︶ ︒ だ さ い ︵ 学 生 証 ま た は 在 学 町 村 役 場 で 申 請 を 行 っ て く 月 18 日 の 毎 週 火 曜 日 ︑ 午 後 ▼ 人 は ︻ 円 ▼ ▼ ー ▼ 10 開 手 入 基 教 定 開 時 講 話 門 礎 材 員 催 〜 日 で コ コ 費 ‥ 場 正 時 日 ー ー 所 午 ‥ 30 ス 人 常 ス 年 ‥ ‥ 5 会 修 ︼ 間 程 町 月 話 了 5 度 保 8 が 者 千 健 日 で ︒ 2 セ 〜 き ま 0 ン る た 0 タ 12 ▼ 下 ▼ ー ▼ 付 ▼ 計 6 ▼ 津 方 ▼ て の し 定 の 対 集 は 時 5 月 日 町 や 内 み で や 気 員 方 象 合 午 間 回 11 程 内 ス 容 て ︑ す 温 場 前 ‥ 日 ‥ を ト ‥ は こ い も ‥ ‥ 町 所 9 午 ︵ 5 歩 レ ウ い の 季 暖 15 前 時 内 月 月 き ッ ォ か 機 節 か 人 ‥ チ 10 30 在 町 ︵ ︶ 14 ま 方 ー が 会 に く 時 で す 分 住 保 毎 日 応 法 キ す に な な 〜 ︶ 〜 の 健 週 ︵ 募 な ン か 運 り り 正 セ 10 午 者 月 月 64 ど グ ? 動 ま ︑ を し 過 ン 時 ︵ 多 曜 ︶ 歳 ︵ の ︶ し た ご 時 仕 タ 数 日 〜 以 受 室 を 開 催 し ま す ︒ を 対 象 に ︑ ウ ォ ー キ ン グ 教 の 再 評 価 委 員 を 募 集 南 部 広 域 水 道 整 備 事 業 再 評 価 委 員 会 で は ︑ 幅 広 8 8 1 1 習 会 ﹂ 係 FAX 0 9 5 ・ 8 8 1 ・ 者 か ら の 意 見 を 聴 取 し ま す ︒ 企 業 団 ︵ TEL FAX 0 0 9 9 5 5 7 7 ・ ・ 3 3 5 5 ・ ・ ﹁ 時 津 町 役 場 福 祉 課 手 話 講 評 価 委 員 会 を 開 催 し ︑ 第 三 2 1 9 8 ︵ 住 所 の 記 載 不 要 ︶ て は ︑ 再 評 価 に 当 た り ︑ 再 行 う も の で ︑ 本 企 業 団 と し に 応 じ て 事 業 の 見 直 し 等 を 勢 の 変 化 等 を 踏 ま え ︑ 必 要 4 高 〒 階 城 8 町 5 長 5 4 崎 番 ・ 県 10 0 南 諫 0 部 早 1 広 商 6 域 工 諫 水 会 早 道 館 市 ▼ 申 し 込 み ・ 問 い 合 わ せ 先 ※ 消 印 有 効 お知らせ(役場から) 2007/Apr. 再 評 価 と は ︑ 社 会 経 済 情 ▼ 募 集 期 限 ‥ 5 月 20 日 ︵ 日 ︶ F A X で ① 住 所 ② 氏 名 ③ 年 施 し ま す ︒ 返 し し ま せ ん ︒ ● 申 込 方 法 ‥ は が き ︑ 講 座 の 受 講 生 募 集 7 時 〜 9 時 必 ● 2 着 申 7 込 6 期 4 限 ‥ 4 月 25 日 ︵ 水 ︶ ▼ 申 込 方 法 ‥ は が き ま た は ン 支 援 が で き る よ う に な り 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293 19 年 度 に 事 業 の 再 評 価 を 実 た だ し ︑ 応 募 原 稿 等 は お 時 津 公 民 館 月 8 日 ︵ 火 ︶ 午 後 7 時 か ら ● 開 講 式 ‥ 両 コ ー ス と も 5 ▼ 教 材 費 ‥ 5 千 4 7 0 円 ▼ 定 員 ‥ 30 人 程 度 国 か ら の 通 知 に よ り ︑ 平 成 給 事 業 に 着 手 し て い ま す が ︑ 長 崎 県 南 部 広 域 水 道 用 水 供 団 で は ︑ 平 成 14 年 4 月 か ら 長 崎 県 南 部 広 域 水 道 企 業 E メ ー ル で 提 出 ︒ の 小 論 文 を 郵 便 ︑ F A X ︑ 4 0 0 字 か ら 8 0 0 字 程 度 事 業 ﹂ を テ ー マ と し た 崎 県 南 部 広 域 水 道 用 水 供 給 ▼ 開 催 場 所 ‥ 時 津 公 民 館 上 下 水 道 課 ︵ 内 線 2 5 8 ︶ 備 付 の 所 定 の 申 込 用 紙 と ﹁ 長 ▼ 応 募 方 法 ‥ 町 上 下 水 道 課 時 津 町 で は そ の よ う な 方 不 足 の 方 は い ま せ ん か ? が 気 に な っ て い る 方 や 運 動 日 頃 か ら ︑ 体 重 ・ 体 脂 肪 ︵ TEL 8 8 2 ・ 2 7 9 6 ︶ ▼ 申 込 締 切 日 ‥ 5 月 2 日 ︵ 水 ︶ へ 送 付 ︒ 保 健 セ ン タ ー 募 集 ︵ ウ ォ ー キ ン グ 教 室 ︶ ラ ン ラ ン 教 室 受 講 生 タ ー ﹂ ︵ 〒 8 5 1 ・ 2 1 0 3 記 入 の う え ︑ ﹁ 町 保 健 セ ン ③ 氏 名 ④ 生 年 月 日 ・ 年 齢 を 封 書 に ︑ ① 住 所 ② 電 話 番 号 ▼ 除 で 諫 ▼ 度 回 9 へ 募 く 満 早 対 の ︑ 月 の 集 ︶ 20 市 象 審 平 ま 出 人 歳 ︑ ‥ 議 日 で 席 数 以 長 時 を の ︒ ︵ ‥ 上 与 津 予 午 月 平 1 の 町 町 定 後 に 成 人 方 に ︑ ︶ に 1 19 ︵ お 長 3 回 年 学 住 崎 時 か 7 生 ま 市 間 ら 月 は い ︑ 程 2 〜 ▼ 内 容 ‥ 事 業 再 評 価 委 員 会 審 議 い た だ き ま す ︒ 集 し て ︑ 公 平 な 立 場 か ら ご ※ 消 印 有 効 時 津 町 元 村 郷 4 2 9 番 地 2 ︶ 工 事 が 行 わ れ る 付 近 の 皆 込 み く だ さ い ︒ る ﹁ 指 定 工 事 店 ﹂ へ お 申 し な お ︑ 工 事 は 町 が 指 定 す 毛 を 流 さ な い よ う に し ま ③ 洗 面 所 や 浴 室 で は ︑ 髪 の な い よ う に し ま し ょ う ︒ 上 下 水 道 課 区 域 を 拡 大 す る 予 定 で す ︒ 埋 設 工 事 を 行 い ︑ 供 用 開 始 た 率 ク 今 ︒ は タ 後 9 ー も 3 ル 引 ・が き 6 完 続 % 成 き に し 下 達 ︑ 水 し 水 管 ま 洗 の し 化 な り ま す ︒ ︶ や 使 用 す る 器 具 に よ っ て 異 に な り ま す が ︑ 家 屋 の 状 況 ︵ 工 事 費 用 は 約 60 万 円 前 後 造 し な け れ ば な り ま せ ん ︒ 合 わ せ く だ さ い ︒ く は 町 上 下 水 道 課 に お 問 い 要 件 が あ り ま す の で ︑ 詳 し 用 に あ た っ て は い く つ か の ︵ ▼ 補 後 ら ▼ ▼ 万 ▼ ○ せ す 困 費 槽 ※ 5 償 給 3 元 償 利 円 融 融 ん る 難 を を 融 年 還 ︶ カ 利 還 息 以 資 資 を 金 な 一 水 資 ︶ 期 月 均 方 ‥ 内 額 あ 行 融 方 度 洗 あ 間 ご 等 法 町 ︵ ‥ っ っ 機 に に 化 っ と 月 ‥ が 最 1 せ て 関 つ 負 す ‥ 高 せ 最 に 賦 借 全 3 便 ん い に い 担 る ん 高 町 償 入 額 便 槽 の ま 融 て す た 制 が 還 の 補 槽 に 内 す 資 は る め 60 度 回 利 ︵ 翌 助 ま つ 容 ︒ の ︑ こ の あ 指 と 工 の 以 息 そ 月 で き っ 定 が 事 利 内 を の か ︶ 60 ー パ ー 以 外 の も の は 流 さ り ト イ レ を 水 洗 ト イ レ に 改 % は 本 に ︑ 町 あ 認 の た 可 公 る 区 共 約 域 下 5 の 水 0 約 道 8 9 処 ・ 4 理 6 ・区 ヘ 6 域 31 日 か ら 供 用 開 始 を 行 い ︑ 地 区 の 一 部 で 平 成 19 年 3 月 左 底 ︑ 元 村 ︑ 浜 田 ︑ 西 時 津 こ れ に 伴 い 日 並 ︑ 久 留 里 ︑ ② 水 洗 化 改 造 工 事 が あ り ま す ︒ を す る と 期 数 に 応 じ た 割 引 い た だ き ま す が ︑ 一 括 納 付 年 に 4 回 で 合 計 12 回 ︶ し て れ る と ︑ 3 年 以 内 に く み 取 公 共 下 水 道 が 供 用 開 始 さ ② ① ト ま た し ミ 台 イ す り ょ を 所 レ ︒ ︑ う 流 の 腐 ︒ さ 流 で 食 排 な し は の 水 い に ト 原 管 よ 油 イ 因 が う 類 レ に つ に や ッ な ま し 生 ト ペ り っ ま ゴ だ さ い ︒ ょ 道 の な う を こ り ︒ 長 と ま く に す 上 気 ︒ 手 を 次 に つ に 利 け あ 用 て げ し ︑ る ま 下 7 し 水 つ 破 砕 機 ︶ は 使 わ な い で く ⑦ デ ィ ス ポ ー ザ ー ︵ 生 ゴ ミ け ま せ ん ︒ ど の 危 険 物 を 流 し て は い ⑥ ガ ソ リ ン や ア ル コ ー ル な 進 め ま し た ︒ 区 域 で 公 共 下 水 道 の 整 備 を に 約 本 3 町 ・で 7 は 7 平 ヘ 成 ク 18 タ 年 ー 度 ル 新 の た ︵ 内 線 2 7 3 ︶ 担 金 は 3 年 間 で 分 割 納 付 ︵ 1 回 限 り ︶ さ れ ま す ︒ こ の 負 の 受 益 者 負 担 金 が 賦 課 ︵ 1 れ た 区 域 内 の 宅 地 及 び 雑 種 地 で は 1 ㎡ あ た り 4 0 0 円 公 共 下 水 道 が 供 用 開 始 さ ① 下 水 道 受 益 者 負 担 金 気 遣 い が ト ラ ブ ル の 予 防 と ま す ︒ 毎 日 の ち ょ っ と し た 発 揮 で き な く な っ て し ま い い る と ︑ 充 分 に そ の 機 能 を 設 も 間 違 っ た 使 い 方 を し て し か し こ れ ら の 下 水 道 施 な く ら し に 役 立 っ て い ま す ︒ り ︑ 環 境 保 全 や 健 康 で 快 適 な い で く だ さ い ︒ や 異 物 を 投 げ 入 れ た り し 決 し て ふ た を あ け て 汚 物 の も の で す ︒ 危 険 で す の で ︑ ル は ︑ 清 掃 や 点 検 の た め だ さ い ︒ ま す や マ ン ホ ー ミ や 土 砂 を 捨 て な い で く ⑤ ま す や マ ン ホ ー ル に ︑ ゴ ︵ を ご 覧 く だ さ ︶ い ︒ ※ 詳 し く は 町 ホ ー ム ペ ー ジ ● 公 共 下 水 道 が 供 用 開 始 さ 協 力 を お 願 い し ま す ︒ た め ︑ 皆 さ ま の ご 理 解 と ご ﹁ 快 適 な く ら し ﹂ の 実 現 の る さ と の ﹁ 清 ら か な 水 ﹂ と っ せ ん 制 度 ● 水 洗 便 所 改 造 資 金 融 資 あ 使 用 料 ﹂ が 発 生 し ま す ︒ 使 用 水 量 に 応 じ た ﹁ 下 水 道 公 共 下 水 道 へ の 接 続 後 は ︑ な ど 毎 年 着 実 に 拡 大 し て お 後 ︑ 処 理 区 域 や 水 洗 化 人 口 ン プ 場 な ど の 施 設 の 完 成 以 を 心 が け ま し ょ う ︒ せ っ け ん を 利 用 し ︑ 適 量 ④ 洗 剤 は 無 リ ン の も の か 粉 区 域 を 拡 大 し ま し た ! 公 共 下 水 道 の 供 用 開 始 り ま す ︒ れ る と 次 の よ う な 負 担 が あ 汲 み 取 り 式 ト イ レ や 浄 化 http://www.town.togitsu. さ ま や 通 行 す る 方 々 に は ご nagasaki.jp 迷 惑 を お か け し ま す が ︑ ふ は ︑ 浄 化 セ ン タ ー や 中 継 ポ め て い る 本 町 の 公 共 下 水 道 昭 和 59 年 度 か ら 整 備 を 進 り ま し ょ う ︒ た 歯 ブ ラ シ な ど で か き と つ ま ら せ ま す ︒ 古 く な っ ③ 下 水 道 使 用 料 下 水 道 の エ チ ケ ッ ト ● み ん な で 守 ろ う ! す い 髪 の 毛 は ︑ 排 水 管 を し ょ う ︒ 排 水 口 に た ま り や お知らせ(役場から)22 2007/Apr. 時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293 このコーナーは、町内の施設やHP内に 設置されている意見箱に寄せられた皆さまの 意見への回答の一部を掲載しています。 このほかに寄せられたご意見に対する回答に ついては、時津町ホームページ、 各施設の意見箱横の掲示板に掲示されて いますのでご覧ください。 私は70歳になりました。昨日福祉センターの貼紙を見てビックリしました。渇水時でもないのに 水不足の為、町施設の風呂を中止するとのこと。時津町には金も水もない。財政からもなにもやらな い事が一番手っ取り早いが、利用していた老人は困っています。老人いじめはやめてもらいたい。水 の問題は、三町合併していたらなかったと思いますが、合併の準備委員会でも多額の金を使いながら 先の見通しのあまさから破たんになり、これも町長は、町民の賛否の声を聞き入れぬまま終わった。「住みよい町から 住みたい町へする」キャッチフレーズで町長になられたが、水は生活の基盤である。町民はこれから不安でならない。 長崎県・市は裏金問題でゆれています。時津町はありませんか。有無を町長より町民に対しはっきり答えてもらいた い。 時津町には、政務調査費という予算はありますか。使い道は各市町村でちがいますが、中には領収書もいらない市町 村もあると聞いています。今後、町の会計監査は、外部の税理士にやってもらうように希望します。夕張、対馬のよう にならないように、長野県の松本市長に見習うことも必要と思う。 町議は10人体制に。 まず、水不足による日常生活でのご不便や福祉センター浴場がご利用できないことについて、心よ りお詫び申し上げます。 現在、新規水源開発や近隣市町に対しての支援要請など不足水源対策を鋭意進めていますが、断水 (時間制限給水)を回避するうえでは、様々な節水対策も実施する必要があり、最大限の自助努力の ひとつとして、各ご家庭への節水パッキン装着と合わせまして、福祉センター、コスモス会館の浴場の使用中止もやむ なくお願いしたところです。今後、浴場利用再開には、安定した水道供給ができることが必要であり、梅雨時期のダム 回復状況を一定の目安として判断したいと考えています。 町としても、ご意見のとおり、水源の確保は皆さまが日常生活を送っていく中での最重要課題と認識しており、今後 も問題解決のため、引き続き最大限の努力をしていきます。 大変ご迷惑をおかけしますが、いましばらく節水にご協力いただきますようお願いいたします。 次に裏金問題についてですが、この問題については昨年末から県内の自治体の不正経理が報道されているところです。 本町におきましては、監査委員の適正な監査のほか、本町と取引がある物品等の取引業者への聞き取り調査と職員に 対する聞き取り調査を行いました。 その結果は、「預け」「書き換え」「見積もり合わせ」などの不正経理はありませんでした。結果については、議会 で報告を行ったところです。 また、各課が事業に必要としている予算については財政課と十分な協議を行い、必要な費用は予算化されております。 また、不足が生じた場合は、予算流用などにより対応できるようにしていることから、不正が発生する要因が無いもの と判断しています。 次に、政務調査費についてのご質問ですが、本町には政務調査費の支給規定がありませんので、政務調査費という予 算はありません。 また、監査についてですが、地方公共団体における監査は、地方自治法に基づき、議会の同意を得て普通公共団体の 財務管理、事業の経営管理、その他行政運営に関し優れた識見を有する者および議員のうちから選任することになって います。 本町における監査は、2人の有識者が監査委員として選任され、毎月実施される例月出納検査および年10回の随時監 査、7月の決算監査、2月の定期監査が行われています。 例月出納検査および随時監査は、歳入・歳出にかかる帳票等を厳しく精査し、決算審査、定期監査については、町の 行財政運営が適正に行われているかを監査しており、指摘事項に対しては、その都度是正が行われていますので、現在 の監査体制が有効に活用されていると考えています。 次に町議会の議員定数についてですが、平成17年6月に議会改革および行財政改革等特別委員会を設置し、議員自ら が率先して厳しい財政時代の要請に応えるため、定数削減についても検討をしておりました。 その結果、平成18年9月議会において、議員定数20名から4名削減の16名の定数に改定し、次の一般選挙より施行 することこととしました。その経過については、とぎつ議会だより102号・103号でもお知らせしていますが、今 後も住民の皆さまの代表機関として、議員自ら研鑽を深め、地域における多様な民意をくみあげるための努力をしてま いりたいと思いますので、ご理解、ご協力をお願いします。 (上下水道課・福祉課・総務課・議会事務局) 23 声の広場 2007/Apr. ▼ 長 崎 家 庭 裁 判 所 事 務 局 総 6 1 5 1 ︵ 内 線 2 0 5 ︶ 務 課 庶 務 係 ‥ TEL 8 2 2 ・ 試 ● 験 国 家 公 務 員 採 用 ︵ Ⅱ 種 ︶ に 大 学 卒 業 ・ 卒 業 見 込 み の 方 ︑ 0 5 6 5 ︶ ま れ で ︑ 平 成 20 年 3 月 ま で ② 昭 和 61 年 4 月 2 日 以 降 生 州 事 務 局 ︵ FAX TEL 0 0 9 9 2 2 ・ ・ 4 4 7 3 5 1 ・ ・ 7 7 3 3 ▼ 長 崎 地 方 裁 判 所 事 務 局 総 話 で お 申 し 込 み く だ さ い ︒ 傍 聴 を 希 望 さ れ る 方 は ︑ 電 行 っ て い ま す ︒ 見 学 ︑ 公 判 憲 法 週 間 に か か わ ら ず 随 時 ● 裁 判 所 見 学 ・ 公 判 傍 聴 登 記 ︑ 人 権 問 題 な ど 建 物 ︑ 夫 婦 ︑ 親 子 ︑ 相 続 ︑ ▼ 相 談 内 容 ‥ 金 銭 ︑ 土 地 ︑ 階 会 議 室 ︵ 長 崎 市 築 町 ︶ ▼ 一 次 試 験 ‥ 4 月 29 日 ︵ 日 ︶ ︵ 月 ︶ 〜 9 日 ︵ 月 ︶ ▼ 申 込 受 付 期 間 ‥ 4 月 2 日 人 事 院 が 同 等 と 認 め る 方 に 大 学 卒 業 ・ 卒 業 見 込 み の 方 ︑ ま れ で ︑ 平 成 20 年 3 月 ま で ② 昭 和 61 年 4 月 2 日 以 降 生 生 ま れ の 方 月 2 日 〜 昭 和 61 年 4 月 1 日 ▼ 試 ● 受 験 国 家 験 公 資 務 格 員 ‥ 採 ① 用 昭 ︵ 和 Ⅰ 49 種 年 4 ︶ 生 ま れ の 方 月 2 日 〜 昭 和 61 年 4 月 1 日 ▼ 受 験 資 格 ‥ ① 昭 和 53 年 4 ● 労 働 基 準 監 督 官 採 用 試 験 ▼ 一 次 試 験 ‥ 6 月 10 日 ︵ 日 ︶ ︵ 月 ︶ 〜 13 日 ︵ 金 ︶ ▼ 申 込 受 付 期 間 ‥ 4 月 2 日 人 事 院 が 同 等 と 認 め る 方 に 大 学 卒 業 ・ 卒 業 見 込 み の 方 ︑ に 1 4 0 円 分 ︵ 国 税 専 門 官 ● へ 市 ︵ 院 試 同 切 に 問 送 博 〒 九 験 封 手 つ い 付 多 8 州 名 し 貼 い 区 1 事 を た 付 て 合 博 2 務 朱 封 ︑ は わ 多 局 せ 駅 ・ 第 書 筒 あ 1 先 東 0 二 き に て 2 し ︑ 先 0 ‥ 2 0 人 ・ 1 課 ︑ 請 明 円 事 11 3 試 ﹁ 求 記 分 ・ 福 験 人 す ︶ ︶ 院 1 岡 係 事 る を の 九 ﹂ ︶ ▼ 4 前 ▼ ● 談 み 週 場 時 10 日 無 等 ︑ 間 5 時 時 料 を 次 で 月 所 〜 ‥ 法 実 の す 1 ‥ 正 5 律 施 と ︒ 日 メ 午 月 相 し お 憲 か ル ︑ 7 談 ま り 法 ら カ 午 日 所 す 無 週 7 つ ︒ 料 間 日 後 ︵ き 1 月 ま 法 に は 時 ︶ ち 律 ち 憲 〜 午 5 相 な 法 ︵採平 大用成 学試 卒 験 19 年 業 度 程 国 度 家 ︶ 公 務 員 憲5 法月 週1 間日 か ら 7 日 は 裁 判 所 ︵ TEL 8 2 2 ・ 6 1 5 1 ︶ ▼ 問 い 合 わ せ 先 ‥ 長 崎 家 庭 6 1 5 1 ︵ 内 線 4 0 5 ︶ 務 課 庶 務 係 ‥ TEL 8 2 2 ・ ▼ 一 次 試 験 ‥ 6 月 17 日 ︵ 日 ︶ ︵ 金 ︶ 〜 24 日 ︵ 火 ︶ ▼ 申 込 受 付 期 間 ‥ 4 月 13 日 同 等 と 認 め る 方 卒 業 見 込 み の 方 ︑ 人 事 院 が に 大 学 ・ 短 大 ・ 高 専 を 卒 業 ・ ま れ で ︑ 平 成 20 年 3 月 ま で ② 昭 和 61 年 4 月 2 日 以 降 生 生 ま れ の 方 月 2 日 〜 昭 和 61 年 4 月 1 日 ▼ 受 験 資 格 ‥ ① 昭 和 53 年 4 ま れ で ︑ 平 成 20 年 3 月 ま で ▼ 一 次 試 験 ‥ 6 月 10 日 ︵ 日 ︶ ︵ 月 ︶ 〜 13 日 ︵ 金 ︶ ▼ 申 込 受 付 期 間 ‥ 4 月 2 日 人 事 院 が 同 等 と 認 め る 方 卯月 うづき ま れ で ︑ 平 成 20 年 3 月 ま で ② 昭 和 61 年 4 月 2 日 以 降 生 生 ま れ の 方 月 2 日 〜 昭 和 61 年 4 月 1 日 ▼ 受 験 資 格 ‥ ① 昭 和 53 年 4 ● 国 税 専 門 官 採 用 試 験 信 用 封 筒 ︵ 角 形 2 号 の 封 筒 ● 受 験 案 内 の 請 求 方 法 ‥ 返 ▼ 一 次 試 験 ‥ 6 月 10 日 ︵ 日 ︶ ︵ 月 ︶ 〜 13 日 ︵ 金 ︶ ▼ 申 込 受 付 期 間 ‥ 4 月 2 日 同 等 と 認 め る 方 卒 業 見 込 み の 方 ︑ 人 事 院 が に 大 学 ・ 短 大 ・ 高 専 を 卒 業 ・ ② 昭 和 61 年 4 月 2 日 以 降 生 生 ま れ の 方 月 2 日 〜 昭 和 61 年 4 月 1 日 ▼ 受 験 資 格 ‥ ① 昭 和 53 年 4 ● 法 務 教 官 採 用 試 験 ︵ TEL 8 2 1 ・ 4 4 5 4 ︶ 会 保 険 労 務 士 会 事 務 局 ▼ 問 い 合 わ せ 先 ‥ 長 崎 県 社 店 前 ︵ 街 頭 相 談 ︶ 街 ▼ 後 内 開 1 催 時 十 場 30 八 所 分 銀 ‥ 〜 行 新 4 新 大 時 大 工 30 工 町 分 町 商 支 店 ▼ 日 時 ‥ 5 月 9 日 ︵ 水 ︶ 午 で の 無 料 相 談 を 開 催 し ま す ︒ 使 関 係 な ど に つ い て ︑ 街 頭 で は ︑ 次 の と お り 年 金 や 労 長 崎 県 社 会 保 険 労 務 士 会 無年 料金 相・ 談労 会使 関 係 な ど の お知らせ(役場から)24 2007/Apr. 時津町役場 子 ど も が 携 帯 電 話 の イ ン お 気 軽 に お 電 話 く だ さ い ︒ テ ラ ス コ ー ル セ ン タ ー ま で を や め た と き に 退 共 か ら 退 で 提 供 し て お り ︑ 子 ど も が ル タ リ ン グ サ ー ビ ス を 無 料 限 ︶ が き わ め て 有 効 で す ︒ の に ど の よ う な 方 法 が あ る 法 的 ト ラ ブ ル を 解 決 す る 5 5 1 5 ︶ 務 所 ︵ TEL 0 5 0 ・ 3 3 8 3 ・ 法 支 援 セ ン タ ー 長 崎 地 方 事 ● 5 ▼ 9 ▼ ● 0 ▼ き ▼ お 時 土 時 平 相 5 犯 ‥ 法 問 ︶ 曜 ︶ 日 談 7 罪 0 的 い ︵ 時 0 被 5 ト 日 合 午 間 ・ 害 7 ラ ︵ 0 者 0 ブ わ 前 午 7 相 ・ せ 9 前 0 ル 9 談 7 で 先 時 9 7 か 時 ‥ 8 困 1 日 ら 〜 3 っ 4 本 午 午 7 た 4 と 司 後 後 働 者 が 建 設 業 界 で 働 く こ と る 共 済 証 紙 を 貼 り ︑ そ の 労 い た 日 数 に 応 じ て 掛 金 と な 働 く 労 働 者 の 共 済 手 帳 に 働 お知らせ(一般) 2007/Apr. 制 度 で す ︒ 律 に よ り 国 が 作 っ た 退 職 金 業 退 職 金 共 済 法 ﹂ と い う 法 働 く 方 々 の た め に ﹁ 中 小 企 こ の 制 度 は ︑ 建 設 現 場 で へ 崎 支 部 ︵ TEL 8 2 6 ・ 2 2 8 5 ︶ ︵ 全 国 共 通 ︶ 電 話 ● 法 テ ラ ス コ ー ル セ ン タ ー 建知 退っ 共て 制い 度ま す か ? ● 問 い 合 わ せ 先 ‥ 建 退 共 長 う お 願 い し ま す ︒ グ サ ー ビ ス ﹂ を 設 定 す る よ 当 た っ て ︑ ﹁ フ ィ ル タ リ ン 電 話 を 持 た せ る 際 の 契 約 に ま し て は ︑ お 子 さ ん に 携 帯 ● ジ 5 務 ト お ▼ ぜ を 座 の 重 態 氾 ︵ 8 局 キ 問 e ひ 全 ﹁ 安 要 に 濫 問 い 0 ︵ ャ い ー 受 国 e 心 で つ し 合 8 TEL ラ 合 ネ 講 で ー 安 す い て わ ︶ 0 バ わ ッ し 行 ネ 全 ︒ て い せ 公 3 ン せ ト て っ ッ 利 イ 知 る て ト ︶ 先 式 ・ 運 先 キ く い キ 用 ン る か だ ホ 3 営 ‥ ャ ‥ ま ャ に タ こ ︑ 総 ー 5 協 e ラ さ す ラ 向 ー と な 務 ム 8 議 ー バ い の バ け ネ は ど 省 ペ 3 会 ネ ン ︒ で ン た ッ 大 の 総 ー ・ 事 ッ の ︒ ﹂ 講 ト 変 実 の か 分 か ら な い ︒ ど こ に 相 事 業 主 の 方 々 は ︑ 現 場 で 電 話 か ら の イ ン タ ー ネ ッ ト 合 通 信 基 盤 局 ︵ TEL 0 3 ・ 談 す れ ば よ い の か わ か ら な タ ー ︶ 接 続 を 介 し ︑ 出 会 い 系 サ イ 5 2 5 3 ・ 5 8 5 3 ︶ い ︒ こ う い っ た と き は ︑ 法 ︵ ト 等 の 有 害 情 報 に よ り ト ラ 害 を 防 ぐ に は ︑ 有 害 情 報 を 時 に フ ィ ル タ リ ン グ サ ー ビ を日法 ご本テ 利司ラ 用法ス く支 だ援 さセ いン ブ ル や 犯 罪 に あ う 被 害 が 急 ブ ロ ッ ク す る フ ィ ル タ リ ン ス の 申 し 込 み の 有 無 に 関 す 携 帯 電 話 各 社 で は ︑ フ ィ 増 し て い ま す ︒ こ う し た 被 グ ︵ 有 害 サ イ ト ア ク セ ス 制 る 保 護 者 の 意 思 確 認 を 必 ず 建退共制度 25 契 約 者 で あ る 場 合 は ︑ 契 約 行 う こ と に な り ま す ︒ 金 は 企 業 間 を 通 算 し て 計 算 ▼ 事 業 主 が 変 わ っ て も 退 職 全 額 非 課 税 経 費 と し て 扱 わ れ ︑ 税 法 上 近 年 ︑ 子 ど も た ち が 携 帯 利タ携 用リ帯 くン電 だグ話 さサの いー﹁ ビフ スィ ﹂ル を 保 護 者 の 皆 さ ま に お か れ http://www.fmmc.or.jp/e- タ ー ネ ッ ト 接 続 を 介 し て ど netcaravan/ の よ う な 犯 罪 被 害 に 遭 っ て 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293 弁 護 人 を 確 保 し ︑ 捜 査 か ら 上 に ど の よ う な 有 害 情 報 が い る の か ︑ イ ン タ ー ネ ッ ト ▼ 料 団 支 ▼ 裁 し ▼ 提 の ▼ ● 国 提 体 援 犯 判 い 民 供 解 情 業 選 供 な に 罪 費 方 事 決 報 務 弁 に 提 内 ど 詳 被 用 の 法 護 役 供 容 に し 害 な た 律 ど 関 め 扶 立 ‥ 関 い 者 連 つ 法 す 弁 支 の の 助 業 情 的 る 護 援 立 無 ‥ 務 報 ト 情 士 ‥ て 料 資 の ラ 報 や 被 替 相 力 ‥ 国 無 ブ の 支 害 え 談 の 選 や 乏 料 ル 無 援 者 体 制 の 整 備 裁 判 ま で 一 貫 し た 国 選 弁 護 8 2 4 ・ 2 5 7 1 ︶ 朝 日 生 命 長 崎 ビ ル 10 F タ ー ︵ 長 崎 市 万 才 町 3 ・ TEL 5 崎 自 動 車 保 険 請 求 相 談 セ ン 本 損 害 保 険 協 会 九 州 支 部 長 ▼ 連 絡 ・ 相 談 先 ‥ ︵ 社 ︶ 日 い ま す ︒ 法 人 は 損 金 ︑ 個 人 で は 必 要 ▼ 掛 金 は 事 業 主 負 担 で す が ︑ の 対 象 と な る ︒ ▼ 経 営 事 項 審 査 で 加 点 評 価 実 ︑ 申 し 込 み 手 続 が 簡 単 ▼ ● ● 建 ● 業 ● ば 職 国 特 掛 設 加 を 加 業 金 の 徴 金 業 入 営 入 界 を ‥ の 対 む で 全 支 制 日 現 象 方 き 体 払 度 額 場 と る で う な の 3 で 事 退 と な の 1 働 る 業 職 い で 0 く 労 主 金 う 安 円 人 働 全 ‥ で ︑ 建 す い 者 ︑ 設 ︒ わ 確 ‥ ▼ 掛 金 の 一 部 を 国 が 助 成 の 方 の ご 利 用 を お 待 ち し て 受 け し て い ま す ︒ よ り 多 く 求 に つ い て 無 料 で 相 談 を お 並 び に 任 意 自 動 車 保 険 の 請 自 動 車 損 害 賠 償 責 任 保 険 相自 談動 車 保 険 請 求 無 料 行政・人権相談 とき 第2・第4月曜日 午前9時30分〜正午 (ただし、祝日を除く) 月 日 時 4月8日 15日 22日 29日 30日 5月3日 4日 5日 6日 13日 津 町 長 与 町 さがら整形外科(整形 リハビリ) 小川クリニック(内科 胃腸 外科 肛門 リハビリ) 1814-2736 1813-5588 もとかわ 耳鼻咽喉科医院(耳鼻咽喉科 気管食道科 アレルギー) こが内科医院(内科 小児科 胃腸 循環器) 1886-8133 1883-4535 つかざき皮膚科(皮膚科) 宮崎耳鼻咽喉科医院(耳鼻咽喉科) 1813-2345 1887-2841 桜町クリニック時津(内科) 馬場耳鼻咽喉科医院(耳鼻咽喉科) 1813-2777 1887-1235 戸田内科・循環器科(内科 循環器 リハビリ) もり小児科(小児科) 1881-3888 1887-3458 さがら整形外科(整形 リハビリ) まつ なが皮 ふ科(皮膚科) 1814-2736 1885-7711 もとかわ 耳鼻咽喉科医院(耳鼻咽喉科 気管食道科 アレルギー) 山田眼科医院(眼科) 1886-8133 1887-0263 桜町クリニック時津(内科) 長崎森の 木脳神経外科(脳神経 神経 理学診療 外科) 1813-2777 1855-3311 おがわ 眼科クリニック(眼科) 長崎けやき医院(外科 内科 消化器) 1886-8757 1840-5111 藤本クリニック(消化器 外科 リハビリ 肛門) なかむら整形外科(整形 リハビリ) 1801-8862 1813-5515 すべての 長 崎 百 合 野 病 院 ※救急患者は24時間受け付けます。 (内科 呼吸器 消化器 循環器 外科 整形 脳神経 婦人 泌尿器 麻酔 肛門 放射線 リハビリ) 日曜・祝日 1857-3366 救急医療在宅当番医 ホームページアドレス http://www.mmjp.or.jp/nishisonogi-med/toubani/toubani.htm 夜間急患 センター 1820-8699 保険証をお忘れなく ●月曜日から金曜日 ●土・日曜日、祝日 ①内科と外科・整形外科 受付:20時〜23時30分 ②小児科 受付:20時〜翌朝6時 内科と小児科 受付:20時〜翌朝6時 とき 毎週金曜日 午前9時〜午後1時 (ただし、祝日を除く) ※会場はいずれも役場本庁舎2階相談室 地域包括支援センター 高齢者のみなさんの介護サ ービス、福祉、健康、医療な どのご相談をお受けします。 1 8 8 2 - 2 211 (内線241) 子育て電話相談 育児で悩んでいる方は、お 近くの「子育て支援センター」 へお気軽にご相談ください。 ● 北子育て支援センター (時津北保育園内) 1882-3338 ● 子育て支援センター (時津こばと保育園内) 1882-7455 ■場所:長崎市栄町2-22(長崎市医師会館1階) ハ イ キュウキュウ 救急車を呼ぶまでもないが、 医療機関案内電話 1825-8199 最寄りの医療機関を知りたいとき もやせるごみ・資源・もやせないごみの収集曜日 資源 資源「プラ」 もやせない 資源 もやせる 「カン・ビン」 ごみ 「ざつ紙・紙箱」 ごみ 「ペットボトル」 収集地区 対象地区名 A地区 子々川・日並 久留里・左底 浜田 5・西時津 月曜 木曜 火曜 元村・野田 浦・浜田1〜4 小島田 火曜 金曜 月曜 B地区 心配ごと相談 がみ 子育てワンポイント ーテレホンサービスー いつでもお気軽におかけく ださい。 1882-0022 (今月のテーマ) 新しい環境 金曜 第1・第3 第2・第4 水曜 水曜 木曜 健康テレホンサービス 1 826-5511 ー4月のテーマー 月ーストレスと下痢 ごみ・資源物は町指定の袋に入れて出してください。指定袋以外は収集しません。 火ー大腸がんの治療 リサイクルデー し尿・浄化槽汚泥の収集 水ーなかなか寝ない子ども 地 区名 収 集 日 収集場所・時間 収集 地 区 くみ取り業者名 木ー黄斑変性症(成人の失明原因第一位) 第1日曜日 子々川・日並・ 子々川・日並・ 各ゴミ 金ー不眠症は心の病気でしょうか? 久留里 久留里・左底・ それとも脳の病気でしょうか? 左底・元村・野田・第2日曜日 ステーション 山 脇 清 掃 元村・野田・ (午前9時まで) 浦・小島田 土 ・ 日ーまだ若いのに更年期障害? ( 8 8 2 )8 3 5 9 浦 排出時間 午前8時まで おうはんへんせいしょう 浜田1〜5・西時津 第3日曜日 第4日曜日 リサイクルセンター 全地区 (午前9時〜正午) 浜田1〜5・小島田・ 西時津 (祝日は前日のテープが流れます) 長崎県保険医協会 保健・衛生ガイド 26 2007/Apr. 時津町役場 〃 〃 西 中 結 珠 生 ︵ 義 知 ︶ に し な か ゆ ず き 堤 西 時 津 つ つ み な え ら ︵ 省 三 ︶ 多 田 優 翔 ︵ 誠 二 ︶ 〃 〃 た だ ゆ う と み ね 峯 松 岡 陽 菜 ︵ 好 文 ︶ 小 浜 島 田 田 ま つ お か は る な 昇 ︵ 哲 浩 ︶ ▼ ▼ ▼ ︻ ︵ 左 ︵ 久 ︵ 日 香 故 底 故 留 故 並 典 里 返 中なか 島しま 丸まる し ま と や し な だ 冨み中か 田 島ま山ま丸るに 冨とみ ひ田だ 山やまか ト 啓さま 忠ただ え え シ 榮い マ 志しヒ て 子こ利とし 様 ツ デ ︶ 子こ様 子こ︼ 様 様 ︶ ︶ 様 様 し ょ う 中 村 龍 之 介 ︵ 伸 二 ︶ な か む ら り ゅ う の す け 〃 山 元 や ま も と 渉 ︵ 英 樹 ︶ わ た る ら次会○ れのの時 ま方福津 しか祉町 たら事お ︒温業よ かにび い役社 善立会 意て福 がて祉 寄と協 せ︑議 浦 浦 川 う ら か わ 翔 太 ︵ 隆 二 ︶ し ょ う た ︵ 2 月 受 付 分 ︶ 〃 山 川 や ま か わ 颯 ︵ 哲 生 ︶ そ う 〃 元 村 川 原 か わ は ら 楠 荒 本 木 珠 実 ︵ 貴 光 ︶ た ま 悠 斗 ︵ 圭 輔 ︶ み く す も と と 菜 摘 ︵ 真 一 ︶ あ ら き な つ み 久 留 里 有効貯水率34.5% 久 留 里 ダ ム 有効貯水率42.1% (貯水能力 21.1万 トン ) ※節水はダムに代わる水資源です。 (そのほかのおたずねは、子々川浄水場TEL882・8204まで) 業 者 名 電 話 4 21 土 (有)秀水設備工業 882−2605 22 日 (有)池田設備 827−8179 28 土 (株)長与管工設備工業所 883−2580 5 27 29 日 (有)アキヤマ住工 847−4895 30 月 (有)長濱土木 882−9028 3 木 松本設備工業(株) 861−5581 4 金 ニッスイ青山 887−1043 5 土 山口建設設備工業 882−2625 6 日 (有)長崎技研 881−2782 12 土 (有)住吉設備 844−5364 13 日 (有)橋沢設備工業 882−2814 戸籍の窓 2007/Apr. 〃 な か む ら 川 梅 瀬 木 か わ う め せ き 成 侃 ︵ 之 誠 ︶ た い か ん 乃 愛 ︵ 啓 典 ︶ に い 刀 〃 〃 〃 日 並 子 ● 々 2 川 月 〃 届 中 村 の あ 虹 南 ︵ 一 清 ︶ な 山 口 や ま ぐ ち 寺 下 て ら し た 平 尾 ひ ら 翔 士 ︵ 安 則 ︶ し ょ う と 杏 奈 ︵ 治 ︶ あ ん 龍 騎 ︵ 匡 志 ︶ り ゅ う き な お 松 野 ま つ 龍 聖 ︵ 一 城 ︶ り ゅ う せ い 西 に し の 絢 仁 ︵ 秀 明 ︶ あ や と 川 津 か わ 結 多 ︵ 裕 ︶ ゆ う 西 出 村 分 に し む ら づ 琉 我 ︵ 隆 志 ︶ た り ゅ う が 〃西〃〃浜〃浦〃〃〃元久 ●左● 時 田 村留 2 底 1 お 月 く 津 里 月 届 は し さ い と う 橋齊 田藤 ユ 良リ 子ヱ ︵︵ 69 95 歳歳 ︶︶ だ よ し こ ほ り い ち ま る た う ら な か せ は ま な か は や し た く と み お え さ な え く し ょ う た よ し な か む ら の え ぐ ち が わ な か と み か ず ひ で む つ ひ こ こ ぼ よ う ろ う こ 届 や 中野頴 出中出 み 村口川 分冨分 申 ト し 一睦 シ 上 勇秀彦 子 げ ︵︵︵ ︵ ま 82 54 67 70 す 歳歳歳 歳 ︶︶︶ ︶ お お 眉 林 大 堀一田浦濱 丸中瀬中 久 正保 富琢早良デ太洋 枝雄苗子ン郎子 ︵︵︵︵︵︵︵ 80 85 69 83 99 68 67 歳歳歳歳歳歳歳 ︶︶︶︶︶︶︶ こ い さ む 時津警察署管内の交通事故情報(平成19年2月末現在) 目指そう、交通事故ゼロ!(安全は、ゆとりとマナーとベルトから) 町 発 名 生 人 身 事 時 津 町 長 与 町 状 況 検 挙 件 数 物損事故 故 43件(前年比 +9件) 居住人口千人あたりの事故率1.4件 土・日曜、休日の水道に関する トラブルは下記業者が担当です。 月 日 曜 〃 だ線住出を出日 まさ さ2民日希さ中ほすれ﹁ い0環か望れにか︒た戸 ︒9境らさた出の 方籍 ︶課1れ方生市 だの へ戸かるで届区 け窓 お籍月と︑︑町 を﹂ 申住以き広死村 掲で し民内は報亡ま 載は 込係に︑紙届た し︑ み︵︑届掲をは て希 く内町け載提休 い望 町の上水道水源状況(3月15日現在) 中 山 ダ ム (貯水能力 38万トン ) ゆ う 左 底 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293 23件(前年比 +6件) 居住人口千人あたりの事故率0.5件 飲 酒 無免許 95件 1件 1件 78件 0件 1件 ※検挙状況は各町内居住者の検挙件数 県下の飲酒運転状況 総検挙数135件(前年比 −107件) ※交通事故発生状況は概数です 人口のうごき 人 口 男 女 世帯数 29,786人 14,363人 15,423人 11,723 平成19年2月末現在 転入122人 転出 255人 出生 32人 死亡 21人 前月比 122人減 前年比 168人増 指定給水装置工事事業者の 新規指定のお知らせ おたずねは、町水道課(内線:252) まで。 業者名 所在地 電話 新規指定 金丸建設(株) 長崎市西山4丁目547番地4 820-1121 広報紙掲載の写真(ネガがあるもの) は、実費でおゆずりします。 ご希望の方は、町企画課(内線:427) までご連絡ください。 町保健センター(TEL:882-2796) ひざや腰が痛い方、体重が気になっている方はいませんか? 時津町ではそのような方を対象に、筋力アップとダンベル体操の教室を開催します。 ピンピンと健康で元気な生活が送れるよう、この機会に参加されてみては いかがですか?たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。 ●日 時:5月9日〜9月19日の毎週水曜日、 午後2時〜4時 (受付:午後1時30分) ●場 所:町保健センター 健診室 ●内 容:筋力アップ体操、 ダンベル体操(教室開始前と終了後 に、 簡単な体力テストを実施) ●講 師:マルヤジム ●定 員:35名 高西文利 先生 ※応募者多数の場合は抽選 ●応募資格:町内在住の65歳以上の方 ●応募方法:はがきまたは封書による申込 ※①住所②氏名③電話番号④生年月日・年齢⑤参加希望理由を記入 長崎県時津町 ●発行日 長崎県西彼杵郡時津町浦郷274番地1 〒851-2198 ●発行 長崎県時津町総務部企画課 TEL(095)882-2211 2007年4月1日(毎月1回) ●印刷(株)藤木博英社 ●編集 ●応 募 先:〒851−2105 時津町元村郷429番地9「時津町保健センター」 ●応募期限:4月16日(月) ※当日消印有効 町立時津保育所 保護者の勤務、 疾病、 事故、 出産、 看護または 介護、 社会的行事への参加、 育児疲れなどの 理由で、 家庭での保育が一時的に困難となるお子さんの保育を行っています。 どうぞご利用ください。 ●対 象:町内在住の児童 ●保育日数:月12日程度 ●保育時間:午前9時〜午後5時 ●料 金:①3歳児未満(登録時) 1日/2,500円 ②3歳以上児(登録時) 1日/1,500円 ●お問い合わせ・申込先:町立時津保育所 (浦郷、 時津図書館横) TEL:882-2328 いじめ問題や不登校などご心配がありましたら、 お気軽にご相談ください。秘密は固く守られます。 ●時津町ホームページアドレス http://www.town.togitsu.nagasaki.jp/index.html この広報紙は 古紙100%を 使用しています。 PRINTED WITH SOYINK Trademark of American Soybeam Association TM この広報紙は環境に 優しい大豆油インキを 使用しています。 住民環境課 時津町役場 バ ケ ツ 式 種 費 に 補 助 を 行 い ま す ︒ 電 気 式 別 電 気 式 代表電話番号/882-2211 る た め ︑ ﹁ 生 ご み 処 理 容 器 ﹂ の 購 入 堆 肥 と し て の 有 効 利 用 を 促 進 す 量 へ の ご 協 力 を い た だ く と と も に ︑ も な い ︑ 家 庭 か ら 出 る 生 ご み の 減 処 理 を 長 崎 市 へ 委 託 す る こ と に と 時 津 町 で は ︑ ﹁ 燃 や せ る ご み ﹂ の お生 使ご いみ で処 す理 か容 ?器 を バケツ式 補助金額 購入費用の2分の1以内(100円未満切り捨て) 補助上限 25, 000円 補助条件等 福祉部ファックス/881-2764 4, 000円 ・一世帯につき7年間で2基以内 ・一世帯につき1年間で2基以内 ・アンケートへの協力 購入前に、 購入前に、 住民環境課窓口または、①住所 住民環境課生活環境係(1882 ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; お 知 ら せ で す ︒ ②世帯主氏名③電話番号を記入し、 −2211)で資格等の確認をし ていただき、購入した後に、 「生 (〒 申込方法等 ハガキで住民環境課生活環境係 ごみ処理容器」購入領収書と世 851−2198住所不要)へ郵 帯主名義の金融機関通帳・印鑑 送またはFAX (881−2764) を持って同課同係にお申し込み でお申し込みください。 ください。 燃やせるごみ処理状況 (t) (一般家庭) 650 600 550 500 461.2t 450 平成17年度 400 383.1t 平成18年度 350 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 1 ま 処 分 よ す 理 別 る ︒ 容 ・ も 生 の 器 の ご と み 考 利 の え 用 水 ら に 切 れ ご り ま 協 の す 力 徹 ︒ を 底 こ お ︑ れ 願 生 か い ご ら し み も り の 徹 底 や 生 ご み 処 理 容 器 の 利 用 に 9 2 2 t は 皆 さ ま 方 の 生 ご み の 水 切 つ 紙 ・ 紙 箱 ﹂ の 収 集 見 込 量 で ︑ 残 り の が み 福 祉 部 4 課 か ら の こ こ か ら 4 ペ ー ジ は 福 国 高 住 祉 保 齢 民 課 ・ 者 環 健 支 境 康 援 課 増 課 進 課 減 量 見 込 み の う ち 2 7 1 t は ︑ 資 源 ﹁ ざ 3 3, 1 6 0 千 円 の 節 減 に な り ま す ︒ 見 込 み で す ︒ 処 理 費 に 計 算 す る と 5, 3 4 9 t と な り 1, 1 9 3 t の 減 量 6, 5 4 2 t ︑ 平 成 18 年 度 見 込 み が 燃 や せ る ご み 処 理 量 が ︑ 平 成 17 年 度 高齢者支援課 ま ま ご 利 用 く だ さ い ︒ ④ 市 町 村 民 税 課 税 者 と 生 養 さ れ て い な い こ と 域 連 合 の 被 保 険 者 証 を そ の ③ 市 町 村 民 税 課 税 者 に 扶 の で ︑ そ れ ま で は ︑ 西 彼 杵 広 円 を 加 算 し た 収 入 限 度 額 ︶ 証 は 4 月 下 旬 に 送 付 し ま す ︵ 世 帯 3 人 目 か ら は 35 万 時 津 町 の 新 し い 被 保 険 者 で あ る こ と う 必 要 は あ り ま せ ん ︒ 間 収 入 が 1 3 7 万 円 以 下 方 を 除 き 再 度 認 定 申 請 を 行 2 人 世 帯 の 場 合 ︑ 世 帯 年 し た が っ て ︑ 更 新 時 期 の で あ る こ と 通 知 し ま す ︒ 間 は そ の ま ま 引 き 継 ぎ ま す ︒ 区 分 ︑ 要 介 護 認 定 の 有 効 期 負 担 額 軽 減 対 象 確 認 証 ⑤ 社 会 福 祉 法 人 等 利 用 者 間 収 入 が 1 0 2 万 円 以 下 降 に 承 認 ・ 不 承 認 の 結 果 を ② 1 人 世 帯 の 場 合 ︑ 世 帯 年 料 段 階 ︶ が 確 定 す る 6 月 以 認 定 さ れ て い る 要 介 護 状 態 額 減 額 認 定 証 税 非 課 税 で あ る こ と 平 成 18 年 中 の 所 得 ︵ 保 険 現 在 ︑ 西 彼 杵 広 域 連 合 で ④ 訪 問 介 護 等 利 用 者 負 担 等 認 定 証 ③ 利 用 者 負 担 額 減 額 ・ 免 除 ② 特 定 負 担 限 度 額 認 定 証 と お り で す ︒ 種 減 額 証 等 の 取 扱 い は 次 の さ れ て い る 被 保 険 者 証 ・ 各 西 彼 杵 広 域 連 合 か ら 交 付 ① 負 担 限 度 額 認 定 証 そ の ま ま ご 利 用 で き ま す ︒ 合 交 付 分 を 有 効 期 限 ま で 次 の 証 は ︑ 西 彼 杵 広 域 連 ① る 段 ▼ 世 方 階 介 対 で 護 象 帯 次 保 員 の 険 者 全 す 料 員 べ の が て 段 市 に 階 町 該 が 村 当 第 す 3 民 で 申 請 書 の 受 付 を 行 い ま す ︒ ▼ 結 果 通 知 動作1 動作2 右足のかかとを上げ、 左足のつま先を同時に 上げます。 の 取 扱 い ▼ 介 護 保 険 被 保 険 者 証 イスに座り、 両足を床に つけます。 2 4 月 か ら 町 高 齢 者 支 援 課 ▼ 申 請 受 付 ● ● し ゃ が む こ と が 困 難 つ ま づ い た り 転 び や す い し ま す ︒ 申 請 に よ り 保 険 料 を 減 額 業 を 行 い ま す ︒ ら 時 津 町 単 独 で 介 護 保 険 事 伴 い 平 成 19 年 4 月 1 日 か 西 彼 杵 広 域 連 合 の 解 散 に は あ り ま せ ん ︒ が っ て ︑ 再 度 申 請 す る 必 要 の ま ま 引 き 継 ぎ ま す ︒ し た 負 担 段 階 ・ 有 効 期 間 等 は そ が 少 な い 被 保 険 者 に 対 し ︑ 段 階 で ︑ 特 に 所 得 や 資 産 等 1 ▼ 減 第 軽 額 3 減 段 階 率 保 険 料 を 3 分 の 特 に こ ん な 方 々 に な り ま す ︒ の 筋 肉 を 使 い 転 倒 防 止 に 認 定 さ れ て い る 減 額 証 の 現 在 ︑ 西 彼 杵 広 域 連 合 で ▼ 各 種 減 額 証 の 取 扱 い を介困低 行護難所 い保な得 ま険方者 す料にで の対納 減し付 額てが ︑ 介 護 保 険 料 段 階 の 第 3 あ る こ と 単介 独護 で保 行険 いは ま時 す津 町 が 困 窮 し て い る 状 態 に こ の 運 動 は ︑ 足 の 複 数 を 活 用 し て も な お 生 活 ⑤ 資 と 計 産 を 等 共 ︵ に 預 し 貯 て 金 い を な 含 い む こ ︶ 足 の 運 動 国保・健康増進課 要 と な り ま す ︒ 額 療 養 費 の 支 給 申 請 が 必 こ れ ま で ど お り 町 国 保 へ 高 時津町役場 担 限 度 額 を 超 え る 場 合 は ︑ 療 機 関 へ の 支 払 い で 自 己 負 た だ し ︑ 外 来 や 複 数 の 医 と な り ま す ︒ 担 限 度 額 ︵ 下 表 参 照 ︶ ま で 窓 口 で の 支 払 い が ︑ 自 己 負 に よ り ︑ 一 医 療 機 関 ご と の 用 認 定 証 を 提 示 す る こ と 代表電話番号/882-2211 場 合 ︑ 医 療 機 関 に 限 度 額 適 平成19年3月診療分まで 医療機関 ら ︑ 平 70 成 歳 19 未 満 年 4 の 月 人 診 が 療 入 分 院 か の で と な り ま す ︒ い が 自 己 負 担 限 度 額 ま 福祉部ファックス/881-2764 ● 入 院 時 の 窓 口 で の 支 払 部費歳国 変の未民 わ支満健 り給の康 ま方高保 す法額険 !が療の 一 養 70 平成19年4月診療分から 医療機関 ②限度額適用認定証を提示し、 自己負担限度額 までを支払う ①3割 (3歳未満は2割) 分を支払う 被保険者 被保険者 ②高額療養費支給申請 町国保 ①限度額適用認定証の交付申請・交付 町国保 ③審査後、 自己負担限度額を 超えた分について支給 ③審査後、 自己負担限度額を 超えた分について支給 ︵ 70 歳 未 満 の 人 の 場 合 ・ 月 額 ︶ 過 去 1 2カ月間の1 世 帯での支 給 回 数 所得区分 一 3 般 上位所得者 ※ 住民税非課税世帯 回 目 ま で 4回目以降 80,100円+(医療費−267,000円)×1% 44,400円 150,000円+(医療費−500,000円)×1% 83,400円 35,400円 24,600円 ※上位所得者:基礎控除後の年間所得額が600万円を超える世帯 せ あ く ん る た だ ︒ 世 だ さ 帯 し い に ︑ ︒ は 保 険 ︑ 交 税 付 の で 滞 き 納 ま の ◆ ワ ム ネ ッ ト よ り 引 用 動 は 控 え ま し ょ う ︒ な ど 体 調 が 悪 い 時 は ︑ 運 ● 疲 労 感 ・ 筋 肉 痛 ・ 関 節 痛 平 成 19 年 4 月 か ら を 1 セ ッ ト ︒ ● 回 数 は ︑ 20 回 か ら 30 回 を 上 げ て い き ま す ︒ ● ● ● ● 慣 ょ 確 最 か か に 膝 れ う 認 初 り か 同 と て ︒ し は 上 と じ つ き な ゆ げ も に ま た が っ ま つ し 先 ら ら く し ま ま の ス 行 り ょ 先 し 方 ピ い 動 う も ょ 向 ー ま 作 ︒ し う は っ ︒ 常 ド し を 3 行 い ま し ょ う ︒ 定 証 の 交 付 申 請 を 行 な っ て 合 は 必 ず 町 国 保 の 窓 口 へ 認 り ま す の で ︑ 入 院 さ れ る 場 ︵ 3 歳 未 満 は 2 割 ︶ 負 担 と な 場 合 ︑ こ れ ま で ど お り 3 割 適 用 認 定 証 が 提 示 さ れ な い 医 療 機 関 の 窓 口 で 限 度 額 ● 自 己 負 担 限 度 額 ● つ 限 い 度 て 額 適 用 認 定 証 に ● 動作3 呼 注 吸 意 は 点 普 通 に 楽 に し 左足のかかとを上げ、右足のつま先を同時に上げ て ます。1,2の運動を交互に連続して行います。 福祉課 一 度 ︑ 児 童 館 へ 遊 び に 来 て 就 学 前 の 子 ど も は ︑ 保 護 者 が 利 用 で き ま す ︒ 0 歳 か ら 町内各児童館の場所 み ま せ ん か ・ ・ ・ ・ ・ 時津北児童館 1881-7537 時津なづみ児童館 1881-3800 時津町日並郷1317番地1 (北部コミセンとなり) 時津町左底郷209番地 (給食センターうら) 時津なづみ児童館 時津北児童館 号 206 国道 長崎 佐世保 給食センター 保 佐世 鳴鼓小学校 6号 20 国道 オサダ 山下酒店 長崎 時津中央児童館 1882-4700 時津東児童館 1881-7733 時津町野田郷62番地(とぎつカナリーホール2階) 時津町浜田郷143番地6 (浜田ー公民館となり) 長崎 国道206号 時津中央児童館 (ホール2F) 佐世保 の 同 伴 が 必 要 と な り ま す ︒ 国道206号 時津東児童館 時津町役場 ガソリンスタンド ヤマダ電機 佐世保 ま を 親 工 す 図 子 作 ︒ る の や 取 コ 手 り ミ 遊 組 ュ び み ニ ︑ を ケ 体 行 ー 操 っ シ な て ョ ど い ン で 萬行寺 長崎 も と そ の 保 護 者 を 対 象 に ︑ お お む ね 3 歳 以 上 の 子 ど ☆ ち び っ こ ・ パ ー ク 加 し て み ま せ ん か ? を 開 催 し て い ま す ︒ 一 度 参 映 写 会 な ど 楽 し い イ ベ ン ト む 工 作 教 室 や ゲ ー ム 大 会 ︑ 行 っ て い ま す ︒ み ん な で い っ し ょ に 楽 し 方 の 親 睦 を 図 る 取 り 組 み を が で き ま す ︒ を 図 り ︑ 参 加 し た 保 護 者 の ど ん な 遊 び が で き る の ? 自 由 に 自 分 の 好 き な 遊 び 親 子 の コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン も と そ の 保 護 者 を 対 象 に ︑ を 持 っ た 職 員 が い ま す ︒ 4 0 歳 か ら 2 歳 ま で の 子 ど 童 厚 生 員 と い う 専 門 の 資 格 お 休 み で す ︒ ろ い ろ な 体 験 や 経 験 を し に ︑ 0 歳 か ら 18 歳 未 満 の 方 ︵ 12 月 29 日 〜 1 月 4 日 ︶ は ︑ 童 館 が あ り ま す ︒ お 友 達 と い っ し ょ に ︑ い 日 曜 日 ・ 祝 日 ・ 年 末 年 始 だ れ が 利 用 で き る の ? に 1 カ 所 ︑ 合 計 4 カ 所 の 児 ろ で す ︒ お 休 み の 日 は い つ ? 来児 ま童 せ館 んに か遊 び に 時 津 町 に は ︑ 各 小 学 校 区 で 心 豊 か に 育 て て い く と こ お し て ︑ 子 ど も た ち を 健 康 児 童 館 は ︑ ﹁ あ そ び ﹂ を と ど う い う と こ ろ ? で 利 用 で き ま す ︒ 午 前 10 時 か ら 午 後 5 時 ま 毎 週 月 曜 日 か ら 土 曜 日 の い つ 利 用 で き る の ? ま ま ご と セ ッ ト ︑ 将 棋 ︑ ド ど ん な も の が あ る の ? ☆ エ ン ジ ェ ル ・ パ ー ク た り ︑ 安 全 に 遊 べ る よ う ︑ 児 子 ど も た ち に 遊 び を 教 え だ れ が い る の ? ま ん 紙 ミ す の 芝 ノ ︒ 遊 居 な び ︑ ど 道 読 の 具 書 お を 本 も そ な ち ど ゃ ろ ︑ え た や て く ︑ 絵 い さ 本 ︑ 平成19年度子育て支援講座のお知らせ !! ! すくすく育て! のびのび倶楽部 すくすく倶楽部 時津町教育委員会 教育委員会 社会教育課 内 容 ①開講式・オリエンテーション ②子育てサロン (ピクニック) ③子育てサロン (びわ狩り) の び の び 倶 楽 部 ④手作りおもちゃ作り 講師名 社会教育課 社会教育課 小坂 宮本 ⑤プール遊び お父さんいっしょに遊びましょう 宿輪 ⑥子育てサロン (人形劇) 信雄 佳子 5月9日(水) 5月23日(水) 6月6日(水) 6月13日(水) 7月8日(日) なづみ座 7月25日(水) 言語聴覚士 ⑧親子クッキング 小旗 佳子 ⑨子育てサロン(フリートーキング) 社会教育課 ⑩読み聞かせ 開催日 妙子 ⑦★ことばの発達 豊島 亮子 8月8日(水) 時間・場所 9月26日(水) 10月3日(水) 社会教育課 10月24日(水) ⑫★陶芸を楽しもう 桑野美智子 11月7日(水) ウォータフロント 10:00〜11:30 左 底 10:00〜11:30 コスモス会館 10:00〜11:30 B&Gプ ー ル 10:00〜11:00 コスモス会館 10:00〜11:00 東 コ ミ ④親子クッキング ⑤プール遊び お父さんいっしょに遊びましょう ⑥子育てサロン(人形劇) ⑦手作りおもちゃ作り ⑧★ことばの発達 コスモス会館 コスモス会館 10:00〜11:30 10:00〜12:00 北 コ ミ 10:00〜11:00 12月9日(水) 社会教育課 12月12日(水) 北 社会教育課 社会教育課 小坂 小旗 宿輪 信雄 佳子 5月9日(水) 5月23日(水) 6月6日(水) 6月27日(水) 妙子 7月8日(日) なづみ座 7月25日(水) 宮本 佳子 言語聴覚士 豊島 8月29日(水) コ ミ ミ コスモス会館 10:00〜11:00 ウォータフロント 10:00〜11:30 左 底 10:00〜12:00 北 コ ミ 10:00〜11:30 B&Gプ ー ル 10:00〜11:00 コスモス会館 10:00〜11:30 コスモス会館 2〜3歳児の親子 (平成16年4月 9月12日(水) 25組 東 コ ミ 2日〜17年4月 10:00〜11:00 1日生まれ) 9月26日(水) 亮子 10月10日(水) 社会教育課 10月24日(水) ⑫★陶芸を楽しもう 桑野美智子 11月14日(水) ⑬子育てサロン(クリスマスリース作り) 宮本 佳子 11月28日(水) ⑭おもちつき 信雄 小坂 コ 10:00〜11:00 10:00〜11:00 ⑪子育てサロン (いもほり) ⑮閉講式・茶話会 9:30〜12:00 北 10:00〜12:00 ⑨子育てサロン(フリートーキング) 社会教育課 ⑩読み聞かせ 4月9日〜 4月23日 10:00〜11:00 信雄 ③子育てサロン (びわ狩り) 申込期間 コスモス会館 ⑭おもちつき ②子育てサロン (ピクニック) 象 10:00〜11:00 佳子 11月28日(水) コ ス モ ス 会 館 ①開講式・オリエンテーション 対 10:00〜11:00 ⑬子育てサロン(クリスマスリース作り) 宮本 小坂 定員 1〜2歳児の親子 (平成17年4月 10:00〜12:00 25組 9月5日(水) 2日〜18年4月 北 コ ミ 1日生まれ) 10:00〜11:00 ⑪子育てサロン (いもほり) ⑮閉講式・茶話会 す く す く 倶 楽 部 1882-2211・〒851-2198 時津町浦郷274番地1 12月9日(水) 社会教育課 12月12日(水) 4月9日〜 4月23日 コスモス会館 10:00〜11:00 コスモス会館 10:00〜11:30 10:00〜12:00 北 コ ミ 10:00〜11:00 コスモス会館 9:30〜12:00 北 コ ミ 10:00〜12:00 北 コ ミ ★印は保育サポーターをつけます。また、 サロンにおいて必要な時は保育サポーター、講師をつける場合もあります。 のびのび倶楽部 すくすく倶楽部 A さん いろんなサークルに参加して B みて、改めて「子育てとは親 と子だけではないんだなあ」 沢山の子どもさんと触 C れあえたことが親子共々 さん お父さんも参加できる よう日曜日に開催して さん いい経験でした。つい くれて嬉しかったです。 と実感しました。参加するといろんな方と 知った方と集まって話し込んだりし プールには参加できませんでしたが、 の出会いがあり、子育ての先輩方のアドバ てましたが、道を歩いていて、この会 餅つきは親子みんなで楽しめました。 イスも頂けるし、ママ友も増え母親にとっ であった方とあいさつを交わすだけ 良ければもっと回数を増やしてもら ても、とても良かったと思います。いろん でもこの会に参加できて良かったです。 いたいなあとも思います。 な人に支えられながら親自身も成長して いかなければならないのかなあと思います。 E D いろいろなお母さん方 とお話をして、子育て さん いろいろな方とお話が のことなど悩みを聞い 出来たし、子どももい てもらったり、情報を教えてもらった ろいろな経験が出来て りしたことや子どもが集団の中に入 良かったです。毎回とても楽しみに れるようになったことはとても良か していて、お友達の名前が沢山出て った。 さん くるようになりました。 F さん 今は核家族化していたりで、子 G ぶどう狩りやお餅つき どもはもちろん親にとって第 さん など家庭ではなかなか 出来ない行事をしてい 三者からの声かけなどがある だけでも違いますし、同世代の子育てをして ただいて楽しかったです。よい体験、 いる人たちと接する機会を設けていただけ 思い出になったと思います。ありが ることはとても心強く思います。特に転勤族 とうございました。 の人たちにとっては助かります。 申込方法 〒 (親) (子) (子) 時津町 郷 男・女 男・女 年齢 年齢 年齢 番地 歳 歳 歳 のびのび倶楽部・すくすく倶楽部申込書 住所 電話 ふりがな 氏名 ふりがな 氏名 ふりがな 氏名 ふりがな 男・女 8 8 1 -2 7 2 5 (子) F A X 氏名 882-2211 内線322 希望する講座に○印をして下さい。 T E L の び の び 倶 楽 部 時津町教育委員会 社会教育課 す く す く 倶 楽 部 お問い合せ先 希 望 講 座 右記の申込書に必要事項を 記入の上、郵送またはFAX により申し込んでください。 白紙のファックスや未記 入のハガキが送られてくる ことがしばしばあります。 申込書を送付するときは、 よく確認してください。 子どもが家で身につけたことは、 生涯、ずっと 生き続けます ○ 安らぎのある楽しい家庭を作りましょう。 ○ 親の笑顔が子どもの笑顔をつくります。 ○ 夫婦で共同して子育てをしましょう。 ○ 会話を増やし、家族の絆を深めましょう。 ○ 一人で悩まず、前向きに子育てしましょう。 ○ より良い社会を作る努力を子どもに見せましょう。 正しいしつけは子どもへの大切な贈り物です ○ 子どもが愛されていると実感できるコミュニケーションを とりましょう。 ○ 子どもの身体や行動に現れるサインを見逃さないようにし ましょう。 ○ 我が家の生活の約束ごとやルールをつくりましょう。 ○ 子どもに我慢を覚えさせましょう。 ○ 間違った行いはしっかり正してあげましょう。 ○「しかられる側」の子どもの立場も考えてみましょう。 恐れ入りま すが50円 切手を貼っ て投函して 下さい。 行 社 会 教 育 課 時 津 町 浦 郷 二 七 四 番 地 一 時 津 町 教 育 委 員 会 8 5 1 2 198 家庭教育手帳(長崎県版)より 平成19年度・前期 学びの情報 ア・ラ・カルト 各種教室・講座の受講生を募集します ◆各種教室・講座のごあんない ◎時津公民館 No. 学級・教室名 TEL&FAX 882-2975 内 容 リサイクルバッグ 壊れた傘を用い、レジ袋に似た 1 リサイクルバッグづくりに挑戦 づ く り 教 室 しましょう。 和紙ちぎり絵 2 教 室 こ ど も 3 日本舞踊教室 和紙のもつやさしさや温もりを 感じながら、手先をつかって楽 しく作品づくりを進めます。暮 らしの中にちぎり絵を取り入れ てみましょう。 礼法、作法からやさしい踊りの 基本まで、楽しくお稽古いたし ます。着付けなどを学びながら 日本の伝統文化と親しみましょ う。 学校で使用の水彩用具を使って、 〒851-2103 講 師 名 時津町元村郷429-2 開催日 先生 毎週木曜日 先生 毎週木曜日 健康や生きがい等に関する講座 先生 先生 内 容 小 学 生 小学生低学年を対象に、「生け 花」を学びます。学校の授業に 7 生 け 花 教 室 もない科目をこの教室で体験し ( 低 学 年 ) てみましょう。 小 学 生 8 生け花教室 (高学年) 小学生高学年を対象に、「生け 花」を学びます。学校の授業に もない科目をこの教室で体験し てみましょう。 9 健美操教室 健美操は、多種の呼吸法とゆっく りとした動きで、心と体にやさし い健康体操です。心と体を同時に リフレッシュさせてみませんか? 時津中学校の樹木を練習木とし 10 植木剪定教室 て利用し、家庭樹木の剪定や管 理のポイントを学びます。 一般 一般 4/2 (月)〜 4/23 (月) 材料費 2, 000円 程度 研 修 室 6/16 毎回土曜日 毎週土曜日 10 : 30〜12 : 30 5 20 和 室 他 幼児(年長)、 (月)〜 小学生(但し、4/2 3 (月) 幼児及び小学 4/2 1〜3年は、親 持参品: 子参加を条件 浴衣、帯 とします。) 4/2 (月)〜 9:30〜11:30 5 10 小 学 生 4/23(月) (4・5・6年生) 材料費500円 講 堂 程度 19 : 30〜21 : 00 4 50 公 民 館 内 町内在住の 50歳〜60歳 まで の 方 申込期限 4/23 (月) 各 種 講 師 5/15〜10/16 10:00〜12:00 12 250 6町内在住の 申込期限 0歳以上の の期間内で全 講 堂 ほ か 4/13 (金) 方 な ど 12回 ◎コスモス会館・東部コミュニティセンター No. 学級・教室名 局横)第1集会 5/12、 5/19、 6/9、 花柳昌太女 6/2、 生涯生活設計 6/6〜6/27 推 進 員 等 の 毎週水曜日 各 種 講 師 シルバーとぎつ をはじめ、名所・旧跡をめぐる (高齢者教室) バスツアーも行います。 5 10 4/2 (月)〜 4/23 (月) 材料費500円 程度 中嶋由美子 5/17〜6/14 9:30〜12:00 5 10 これからの人生をより豊かに楽 6 対象 受付時間等 会議室(2階) 瀬戸山仁志 5/12〜6/9 できるよう学んでみませんか。 回数 定員 9 : 30〜12 : 00 平川 正子 5/17〜6/14 別館(時津郵便 キ ッ ズ ☆ 楽 し く 身近な風景(静物)などを気軽 4 描 こ う 絵 画 教 室 に大胆に描いてみましょう。 フ レ ッ シ ュ 壮 年 しく生きるため、お互いに高齢 5 教 室 者の役割を認識し、実践、行動 時間・場所 講 師 名 TEL 882-9955・FAX 882-5199 〒851-2102 時津町浜田郷520-12 開催日 時間・場所 北村 兆子 5/19〜6/16 13:00〜14:00 先生 毎週土曜日 東 部 コ ミセン 研 修 室 5 10 北村 兆子 5/19〜6/16 14:00〜15:00 先生 毎週土曜日 東 部 コ ミセン 5 研 修 室 川口まゆみ 5/16〜6/13 10:00〜11:30 対象 受付時間等 回数 定員 10 4/2 (月)〜 小 学 4/23 (月) 1・2・3年生 花はさみ (親子参加を条 材料費 件とします 。) 2, 500円 (5回分) 4/2 (月)〜 4/23 (月) 小 学 花はさみ 4・5・6年生 材料費 2, 500円 (5回分) 25 一 般 4/2 (月)〜 4/23 (月) タオル等 黒田 利男 5/16〜6/13 東 部 コ ミセン 5 10 一 般 4/2 (月)〜 4/23 (月) 先生 毎週水曜日 コスモス会館 5 大 広 間 2・3 13 : 30〜15 : 30 先生 毎週水曜日 講 座 室 1 各種教室・講座のご案内 アリーナ・トレーニングルーム のつづき No. 内 教 室 名 容 講 師 名 時 間 回数 定員 開催日 対 象 受付時間等 一 般 4月2日〜 4月27日 保険料 1500円 ソフトバレーボールを中心とし 生涯健康スポーツ た軽スポーツで楽しく体を動か アドバンスト・ 5月9日〜 11月7日 20 教 室 します。中高年の方の体力に合 インストラクター 毎週水曜日 わせた内容です。 9 : 30〜 11 : 00 20 40 9 : 30〜 わいわい健康 た軽スポーツで楽しく体を動か アドバンスト・ 11月15日 20 40 21 11 : 00 スポーツ教室 します。主婦層や中高年の方に インストラクター 毎週木曜日 一 般 4月2日〜 4月27日 保険料 1500円 夏休みを迎える前に、水難事故 22 救 命 救 急 法 等を想定した救命救急法の講習 日 本 赤 十 字 社 7月7日(土) 13:30〜 1 30 長 崎 県 支 部 講 習 会 16 : 30 一 般 4月2日〜 6月29日 ソフトバレーボールを中心とし 5月10日〜 人気のある教室です。 を行います。 プール No. 学級・教室名 内 容 講 師 名 開催日 時 間 回数 定員 泳げない方、泳ぎに自信がない ビ ギ ナ ー ズ 方を対象に、基礎から水泳を練 アドバンスト・ 6月19日〜 19:30〜 23 水 泳 教 室 習しましょう。クロールで25メー インストラクター 7月12日 20 : 30 毎週火・木曜日 トルを目指します。 プールの中で音楽に合わせて楽 アクアビクス しく動きます。陸上で動くより膝 24 教 室 や腰に負担が少なく水の抵抗で 高木 先生 筋力アップできます。 艇 加代 6月20日〜 7月11日 毎週水曜日 19 : 30〜 20 : 30 対 象 受付時間等 8 15 一 般 4 15 一 般 4月2日〜 4月27日 保険料 1500円 4月2日〜 4月27日 保険料 1500円 庫 No. 学級・教室名 ジュニアヨット 室 25 教 (入門編) 内 開催日 講 師 名 容 時 間 回数 定員 ヨットってなんだろう?どうや 5月9日〜7月 って動くんだろう?といったこ とを楽しくおぼえていきます。 アドバンスト・ 14日毎週水・ はじめてのマリンスポーツを体 インストラクター 土曜日 験してみませんか? 対 象 受付時間等 4月2日〜 16;30〜 4月27日 18:30 (水) 小学 20 15 保険料 10:00〜 1年〜4年 1500円 12:00 (土) トレーニングマシーン講習会 No. 場 所 内 容 講 師 名 開催日 月2回 トレーニングマシンを使用する B&G 海洋センター (開催日は「広 ためには、はじめに講習を受け ― 報とぎつ」をご 職員 海洋センター る必要があります。 覧ください。) 対 象 受付時間等 14:00〜15:00 受付締切日 (午後) 通年 10 高校生以上 は開催日の 19:30〜20:30 前日まで (夜間) (きりとり線) 郷 性別 番地 年齢 男・女 (学年) 希 望 コース No. 番地 各種教室・講座申込書(前期) 〒851時津町 郷 年齢 ●希望するコースの番号を記入(複数記入可)してく ださい。 このハガキ1枚で、2人まで申し込むことができます。 所 【申 込 者1】 住 〒851時津町 性別 男・女 (学年) 希 望 コース No. 印 ※マンションやアパートなどにお住まいの方はその名称と号数まで書いてください。 名 フリガナ 氏 電話番号 所 【申 込 者2】 住 ︵ き り と り 線 ︶ ※マンションやアパートなどにお住まいの方はその名称と号数まで書いてください。 名 フリガナ 氏 電話番号 保護者 ◎各種コースご希望の方は 右の申込書に書いて、 切り取ってお出しください。 時 間 回数 定員 歳 歳 各種教室・講座のご案内 ◎北部コミュニティセンター No. 内 学級・教室名 TEL 881-7312/FAX 881-7313・〒851-2108 時津町日並郷1317-1 容 講 師 名 土と炎の芸術に挑戦しませんか? 開催日 時間・場所 回数 定員 5/15〜6/19 13 : 30〜15 : 30 (6/5休) 房 室 先生 毎週火曜日 工 早崎ヒロ子 11 陶芸教室(昼) 簡単なお皿から湯飲みなど、初 心者の方から楽しめる教室です。 土と炎の芸術に挑戦しませんか? 早崎ヒロ子 5/15〜6/19 19:30〜21:30 12 陶芸教室(夜) 簡単なお皿から湯飲みなど、初 心者の方から楽しめる教室です。 パソコンをこれから学びたいと お考えの方、また操作に自信の パ ソ コ ン ない方などを対象に、ワード・ 13 初 心 者 教 室( 朝 ) エクセルの簡単な基本操作を学 びます。 先生 専門講師 (6/5休) 毎週火曜日 工 房 室 5/23〜6/20 10 : 00〜12 : 00 毎週水曜日 パソコン 道 場 対象 受付時間等 5 12 一 般 4/2 (月)〜 4/23 (月) 材料費 2, 500円程度 5 12 一 般 4/2 (月)〜 4/23 (月) 材料費 2, 500円程度 5 20 一 般 4/2 (月)〜 4/23 (月) 材料費 1, 000円程度 20 一 般 4/2 (月)〜 4/23 (月) 材料費 1, 000円程度 10 一 般 4/2 (月)〜 4/23 (月) ハーモニカ代 3, 500円程度 パソコンをこれから学びたいと 5/22〜6/19 19 : 30〜21 : 30 パ ソ コ ン お考えの方、また操作に自信の 14 ない方などを対象に、ワード・ 専 門 講 師 毎週火曜日 パソコン 道 場 5 初 心 者 教 室( 夜 ) エクセルの簡単な基本操作を学 びます。 初心者を対象とした趣味で楽し 15 ハ ー モ ニ カ む程度の内容です。郷愁を感じ 佐間野耕二 5/17〜6/14 13:30〜15:30 5 教 室 させる音色を奏でてみませんか。 先生 毎週木曜日 大 会 議 室 ※パソコン教室についてはパソコンの基本的操作(パソコンの起動や文字入力など)ができることが条件です。 パソコン道場では、OSに Windows98 を使用しています。 ◎社会教育課 No. 16 TEL 882-2211/FAX 881-2725・〒851-2198 内 学級・教室名 時津いきいき 女性セミナー 学級・教室 講 師 名 ①地球温暖化防止対策 ②軽スポーツで体力UP ③生ごみ減量と堆肥作り ④陶芸(2回) ⑥草木染め ⑦そば打ち体験 ⑧映画鑑賞 ⑨世界の料理作り ◎時津町民俗資料館 NO 容 内 専門講師 開催日 時津町浦郷274−1 時間・場所 H. 19 5/16 〜 町内各施設 H. 20 1/16 10 : 00〜12 : 00 毎月第3水曜日 講 師 名 開 催 日 時間・場所 50 内 ※小中学生は保 護者同伴でご参 加くだ さい 。 TEL 882-9598/FAX 882-9641・〒851-2108 アリーナ・トレーニングルーム 室 名 受付期間等 象 小学生以上 1 巡ります。 教 30 対 回数 定員 元村郷に残る史 17 ふるさと散 歩 跡・名勝を中心に 専 任 講 師 4月29日(日) 9:00〜12:30 No. 9 4/2〜4/23 必着 一般 無料 但し、 実習費など 必要 TEL 882-0003/FAX 882-0307・〒851-2104 時津町野田郷62番地 容 ◎B&G海洋センター 回数 定員 対象 受付期間等 容 4月2日(月) 〜 4月20日(金) 時津町日並郷3630 ※一般対象の教室は、重複受講しても保険料は1500円です。 講 師 名 開催日 時 間 回数 定員 はじめての 18 エアロビクス教室 運動が苦手な方でも気軽に参加で きます。運動不足やストレスの解 酒田かおり 5月10日〜 消、基礎代謝や基礎体力の向上等、 6月28日 先生 音楽に合わせて楽しみながら有酸 毎週木曜日 素運動の効果が得られます。 19 : 30〜 21 : 00 19 マットサイエンス 教 室 ヨガ、ピラティスの要素を取り入 れ、一般的に行いやすくしたエク ササイズで、全身強化、柔軟性、 バランス能力を高めます。 13 : 00〜 14 : 30 5月10日〜 6月28日 先生 毎週木曜日 川口まゆみ 8 30 8 30 対 象 受付時間等 一 般 4月2日〜 4月27日 保険料 1500円 般 4月2日〜 4月27日 保険料 1500円 一 各種教室・講座のご案内 ◎時津図書館・本館 NO 学級・教室名 内 TEL 882-4436/FAX 881-2966・〒851-2105 開 催 日 容 時 間 時津町浦郷31-14 対 象 受付時間等 26 お は な し 会 3才以上の幼児を対象に絵本の読 み聞かせやわらべ歌、おはなし、 紙芝居などを行います。 毎月 第1・第3 水曜日 15 : 30〜16 : 00 3歳〜 受付随時 ぴ よ ぴ よ おはなし会 0才〜2才児を対象に、わらべう たやあかちゃん向きの絵本の読み 聞かせ、お人形をつかったおはな しなどを行います。 毎月 第1木曜日 11 : 00〜11 : 30 0歳〜2歳 受付随時 科学遊びや 28 工作ランド 月替わりで科学遊びやものづくり をします。科学する心やものづく りの楽しさを伝えます。 毎月 第2土曜日 27 ・図書館備え付けの 用紙で毎回受付 ・毎回15名、定員に なりしだい締切 11 : 00〜11 : 45 小学生 TEL 882-5197/FAX 882-5199 時津町浜田郷520-37 ◎東部分館(東部コミュニティセンター内)〒851-2102 NO 学級・教室名 29 お は な し ひらけごま 内 容 0才〜2才児を対象に、わらべう たやあかちゃん向きの絵本の読み 聞かせ、お人形をつかったおはな しなどを行います。 毎月 第3木曜日 ◎北部分館(北部コミュニティセンター内) NO 学級・教室名 30 お は な し ぽ ぽ ん た 内 時 開 催 日 容 ス番号、住所、氏名、年齢(学年)、電話番号を記入 のうえ、50円切手を貼って郵送してください。 2 ◯掲載の各施設及び役場社会教育課で直接申し込むこと もできます。 3 ◯ファックスでの申し込みもできます。 受付時間等 象 受付随時 TEL 881-7312/FAX 881-7313 〒851-2108 時津町日並郷1317-1 毎月 第2木曜日 1 申込方法 ◯このパンフレットに印刷されたハガキに希望するコー 対 11 : 00〜11 : 30 0歳〜2歳 時 開 催 日 0才〜2才児を対象に、わらべう たやあかちゃん向きの絵本の読み 聞かせ、お人形をつかったおはな しなどを行います。 間 間 対 受付時間等 象 受付随時 11 : 00〜11 : 30 0歳〜2歳 1 そのほか ◯申込多数の場合は抽選を行います。抽選結果は締切 後15日以内に申込者全員にハガキか電話でお知ら せします。 2 ◯申込者が少ないコースは、実施できない場合があり ます。あらかじめご了承ください。 3 ◯各教室・講座の受講料は無料ですが、教材費やスポ ーツ安全保険料は実費負担となります。 4 ◯後期の教室・講座は、後日あらためてお知らせします。 時 津 町 浦 郷 2 7 4 番 地 1 行 社 会 教 育 課 時 津 町 教 育 委 員 会 8 5 1 2 1 9 8 だ さ い ︒ 恐れ入りま すが50円 切手を貼っ て投函して ください。 郵 便 は が き ■このほか詳しいことは、各教室・講座の開催施設に直接おたずねください。 申 込 書 を 送 付 す る と き は ︑ よ く 確 認 し て く れ て く る こ と が し ば し ば あ り ま す ︒ 白 紙 の フ ァ ッ ク ス や 未 記 入 の ハ ガ キ が 送 ら ◆ ご 注 意 く だ さ い ◆
© Copyright 2025 Paperzz