200904

TOGITSU
広 報
COMMUNICATION PAPER
4
2009.4 No.496
ご卒業おめでとうございます
鳴北中学校卒業式
TOPICS
今月の話題
■
■
■
■
◆
◆
◆
◆
高齢者福祉事業 ───────────────────────── 2
狂犬病予防注射 ───────────────────────── 5
まちづくり・ひとづくり ───────────────── 13
カレンダー「月暦ぎっちゅ」のアンケート ─── 14
役場からのお知らせ ─────────────────────── 20
福祉部通信 ───────────────────────────折り込み
のびのび・すくすく教室 ──────────────────折り込み
学びの情報ア・ラ・カルト ────────────────折り込み
(折り込みは、本体から取り外してお読みください)
こんなときの、
こんなサービス!
在宅介護者見舞金支給事業
7 在宅で介護している人に手当てはないの?… ………………
老人福祉電話設置事業
5 一人暮らしで電話がなくて心配!……………………………………
軽度生活援助事業
1 食事作りなどのヘルパーさんを派遣してほしい!…………………
時間を限度として、ホームヘル
パーを派遣します。
歳以上の在宅高齢者である
▼対象者 時津町内にお住まい
の、日常生活に軽度の支障があ
る
介護保険の認定を受けていない
▼利用者負担金
①生活保護法による被保護世
帯:なし
②前記①以外の世帯:1時間当
たり200円
▼申請に必要なもの 印鑑
寝具洗濯乾燥消毒
サービス事業
機能評価)を受けた結果、心身
※特定高齢者:基本健診(生活
します。
式とする)の
布各1枚を一
敷き布団、毛
して、掛布団、
▼事業内容 寝具(原則と
の機能が低下して介護が必要な
洗濯、乾燥、消毒とし、事業の
方で、主に特定高齢者を対象と
状態になるおそれが高く、介護
利用は4月から翌年3月までに、
2回までとします。
予防に取り組む必要があると判
定された方
なお、寝具を洗濯に出してい
る間の、寝具の無料貸出制度も
あります。
▼対象者 時津町にお住まいの
歳以上の方で、次の項目に該
当する方とします。
①寝具の衛生管理が困難な一人
暮らしの方
2
高齢者福祉事業
軽度生活援助事業
18
▼事業内容 1日に2時間、1
週間に2日、1月当たり延べ
(ホームヘルパーの派遣)
1
65
緊急通報体制等整備事業
4 一人暮らしで緊急の時が心配!… …………………………………
家族介護用品支給事業
………
8 在宅で介護している人に介護用品の支給はないの?…
2
65
高齢者・障害者住宅改造費助成事業
………
6 体が不自由なので住宅の改造がしたい!…
寝具洗濯乾燥消毒サービス事業
2 寝具(布団)の衛生管理が心配!…………………………
移送支援サービス事業
…………………………
3 交通費などの助成サービスはないの?…
高齢者支援課高齢者支援係(内線269)
高齢者福祉事業の概要
2009/Apr.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
で、寝具の洗濯、乾燥、消毒が
②老衰、心身の障害やけがなど
②当該利用者の属する世帯の、
または要介護認定を受けた方
①介護保険法に規定する要支援
目のいずれかに該当する方
▼対象者 時津町にお住まいで、
自宅に固定電話があり、次の項
否確認も行います。
などを行います。また毎月の安
電話を貸し出します。
▼事業内容 一人暮らし高齢者
などに対し、時津町保有の福祉
老人福祉電話設置事業
困難な方
▼申請に必要なもの 介護保険
前年分所得税が非課税世帯の方
▼利用者負担金 なし
▼申請に必要なもの 印鑑
歳以上の一人暮らしの方
①
▼対象者 時津町内に一人でお
住まいの、 歳以上の低所得の
ます。
(タクシーチケット)を交付し
時津町移送支援サービス利用券
送迎に係る費用の助成のため、
①利用者の家と医療機関などの
▼事業内容
帯:緊急通報装置を貸し出し、
①前年分所得税が非課税の世
より次の2種類に分類されます。
▼利用者負担 設置費用につい
ては、世帯の所得税課税状況に
など
③一人暮らしの重度身体障害者
まいの方
②電話の基本使用料と回線使用
費:時津町負担
①福祉電話の設置や撤去の工事
▼費用負担
す。
※低所得の判断は、生活保護基
があると認められる方
方などで、安否確認を行う必要
歳以上の高齢者のみでお住
②1回のタクシー乗車につき、
利用者負担はありません。
・福祉課(右記以外の障害者)
準の1・5倍以内の収入としま
1枚(助成限度額は500円)
が、装置購入費の1割が利用者
料:時津町負担
日)に
③当該申請があった年度内(4
月1日から翌年3月
5万8千800円→利用者負担
負担となります(装置購入費
▼事業内容 一人暮らし高齢者、
身体障害者などの自宅に「緊急
5千880円)。
枚の使用を限度とします。
通報装置」を設置し、家庭内で
▼申請窓口
▼対象者 時津町内にお住まい
歳以上の方で、次のすべて
急病や災害などに陥った時に、
・高齢者支援課(
の
の項目に該当する方
緊急通報受信機関「有限会社長
65
歳未満の介護保険利用者)
65
歳以上の方、
※ただし、時津町心身障害者福
10
崎安全センター」に通報するこ
(緊急通報装置の設置)
②前年分所得税が課税の世帯:
65
使用できます。
②
証、印鑑
移送支援サービス事業
5
③電話の通話料:利用者負担
(タクシーチケットの交付)
65 65
緊急通報装置を給付します
緊急通報体制等整備事業
4
とにより、対象者の迅速な救助
高齢者福祉事業
3
31
祉タクシー助成事業の助成対象
者は除きます。
2009/Apr.
3
65
万円を超える場合は除きま
の前年分所得税の課税額合算額
保険が優先)。ただし当該世帯
象者(両方に該当する方は介護
宅改修費支給実施要綱の助成対
いていること。ただし年間を通
②在宅で1年以上介護状態が続
本町に1年以上居住している方
を受ける方と介護者のいずれも、
害児、重度の認知症者など介護
①在宅の寝たきり者、重度の障
▼対象者 次の要件をすべて備
歳以上の高齢者を在
します。
品を購入した際の購入費を助成
るため、紙おむつなどの介護用
▼事業内容 高齢者を在宅で介
護している家族の負担を軽減す
家族介護用品支給事業
す。
じ3カ月未満の入院や入所は、
えている
次の要件すべてに該当する方
▼助成金額
その期間も在宅で介護したもの
宅で介護している家族の方
=対象工事費×2/3
①時津町に住所を有しているこ
いること
③同居・別居に関わらず、介護
▼申請窓口
・高齢者支援課(
をしている家族の方も住民税非
課税世帯であること
▼助成金額 高齢者1人につき
年度内(毎年4月から翌年3月
まで)に購入した介護用品につ
いて、7万5千円を上限額とし
ます。
4
高齢者福祉事業
対象者または時津町障害者等住
(1)介護保険併給:助成金額
とみなします。
と
高齢者・障害者
住宅改造費助成事業
(限度額 万円)
▼見舞金額 対象者1人につき
年間5万円を一時金として支給
改修費支給実施要綱の規定によ
歳未満の介護保険利用者)
・福祉課(右記以外の障害者)
65
が
▼事業内容 助成の対象となる
住宅改造工事は、次のとおりと
(2)障害者の方:助成金額=
②要介護4、5の認定を受けて
万円
し、助成は原則1回とします。
します。
時津町障害者等住宅
事(介護保険給付の上乗せ助
り支給される金額
万円)
成)
※障害者の窓口は福祉課となり
給付の対象となる住宅の改修工
(2)時津町障害者等住宅改修
ます。
在宅介護者
見舞金支給事業
費支給実施要綱の対象となる住
宅改修工事
※次の場合は対象外となります。
①新築工事や全面的な改築工事、
▼事業内容 在宅の寝たきり者、
重度の障害児、重度の認知症者
必要以上の贅沢華美な改造工事
②申請前に着手または完了して
などの介護者に対し、見舞金を
支給します。
▼対象者 毎年9月1日現在で、
65
22
−
いる工事
▼対象者 時津町にお住まいの
方で、介護保険の住宅改修助成
65
−
18
29
40
7
歳以上の方、
対象工事費×2/3(限度額
8
(1)介護保険法において保険
6
2009/Apr.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
【登録済みの方への
ハガキ送付について】
登録済みの方には、狂犬病予
防注射のお知らせをハガキで送
付します。
問診を実施しますので、必ず
ハガキの表にある問診票に記入
匹以上飼っている方は、お
住民環境課生活環境係(内線218)
登録済みの犬
−
2,500円
550円
3,050円
犬の登録と狂犬病予防注射のお知らせ
犬の登録と狂犬
病予防注射を次の
日程で行います。
生後 日以上の
犬は、「狂犬病予
防法」によって、
登録(生涯に
1
91
未登録の犬
3,000円
2,500円
550円
6,050円
して、会場へお持ちください。
※
【犬の所有者】
手数ですが、このページにあ
犬の登録申請書
る登録申請書の問診票をご利
用いただき、ご記
入をお願いします。
キリトリ
2
1
回の
登録料(未登録犬のみ)
注射手数料
注射済票交付手数料
計
回)と毎年
狂犬病予防注射が
義務づけられてい
ます。お近くの会
場で、飼い犬に予
防注射を受けさせ
23
てください。
狂犬病予防注射会場での注意事項
①犬をしっかりと固定できる方が連れてきてください。
②首輪がゆるいと、犬が暴れたときにはずれることが
あります。首輪はしっかりとつけてください。
③複数の犬を連れてくる方は、安全面に十分ご注意く
ださい。
④4月 日から 日までの間に会場へ来ることができ
ない方は、直接動物病院で予防接種を受けさせてく
ださい。
⑤飼い犬のフンは必ず処理してください。
⑥役場が送付するハガキは、必ず持ってきてください。
21
住所:時津町 郷 番地
(マンション名など)
狂犬病予防注射日程表
氏名:
予防注射日
電話:
犬の種類
犬の名前
別
オス ・ メス
毛
色
白 ・ 黒 ・ 茶 ・ その他( )
長 ・ 短
生年月日
年 月 日
耳 の 形
直 ・ 垂れ
尾 の 形
体
格
長 ・ 短
直 ・ 巻
大 ・ 中 ・ 小
問診票 犬の健康状態をお答えください。
◎下痢・吐く・咳などしている はい・いいえ
◎病気療養中・妊娠中・授乳中である
はい・いいえ
◎予防注射後、具合が悪くなったことがある
はい・いいえ
◎1カ月以内に他の予防接種を受けた
はい・いいえ
〔お願い〕
①犬の登録を済まされていない方は、この申請書に必要事項をご記入の
上、ご来場ください。(点線に沿って切り離してご利用ください)
②犬を2匹以上所有された方は、お手数ですがコピーしてご利用ください。
5
狂犬病予防注射
2009/Apr.
4月
21日
(火)

毛の長さ
キリトリ
性
4月
22日
(水)
4月
23日
(木)
予防注射会場
実施時間
木場崎集会所
午前9時35分〜9時55分
子々川公民館
午前10時10分〜10時30分
中山集会所
午前10時40分〜11時00分
日並3地区集会所 午前11時10分〜11時50分
日並公民館
午後1時20分〜1時40分
先久留里集会所
午後1時50分〜2時20分
久留里公民館
午後2時30分〜2時50分
元村1公民館
午前10時15分〜10時55分
時津公民館
午前11時10分〜11時50分
左底公民館
午後1時20分〜2時00分
野田ふれあい館
午後2時10分〜2時50分
浜田公民館
午前9時10分〜9時50分
小島田公民館
午前10時00分〜10時40分
金堀集会所
午前10時50分〜11時10分
西時津公民館
午前11時20分〜11時50分
飼い主のみなさん、
マナーやルールを
守っていますか?
行為など、ペットを巡る苦情や
いる一方で、周りの方への迷惑
て動物(ペット)が迎えられて
加しています。家族の一員とし
町では約 千400頭の犬が
登録されていて、頭数も年々増
ができますか?
気よく動物の相手
制限されます。根
どで自分の時間が
がかかり、散歩な
▼しつけには時間
かっていますか?
問題も発生しています。
えない住宅に引っ越したりしま
▼将来、動物の飼
動物(ペット)があなたの家
族の一員として、周りの方と快
せんか?
年ほどと
適に暮らしていくために、飼い
〜
▼犬の寿命は約
言われます。高齢になると、足

身元がわかるものを
身につけさせる
キリトリ
登録と狂犬病予防注射が
必要です
○猫は室内飼いを心がけよう!
迷い犬を保護するケースがあ
ります。犬を飼っている方は、
○犬のフンは必ず持ち帰ろう!
犬を飼う場合は、登録(生涯
に 回)と毎年 回の狂犬病予
○犬は、リード(引き綱)を必ずつけよう!
飼う前にしっかり考える
動物は命ある生き物です。動
物を飼う以上、命を預かり育て
を持って世話ができますか?
りする時があります。生涯責任
染症です。予防注射を怠ってし
狂犬病は、発症した場合ほぼ
100%死に至るウイルス性感
防注射が義務づけられています。
ださい。
すので、必ず身につけさせてく
登録後には鑑札、狂犬病予防注
自覚してください。
へも危険が及ぶ可能性があると
わかります。
射後には注射済票をお渡ししま
▼家族は全員賛成していますか?
ぶんかかります。ちゃんとわ
防や治療などには、お金がずい
まうと、犬だけでなく周りの方
腰が弱ったり、耳が遠くなった
○鑑札や身元がわかるものを身につけよう!
るという責任をもってください。
ましょう。
主の責任やマナーについて考え
キリトリ
18
▼餌代だけではなく、病気の予
1
10
保護した場合、鑑札や注射済
票がついていると飼い主がすぐ
1
1
6
狂犬病予防注射
2009/Apr.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
いなくなった場合は、すぐに
町住民環境課か西彼保健所、も
猫は室内飼いを心がける
ます。
迷い犬を保護した場合、飼い
主が不明なら処分されてしまい
絡してください。
ください。
い主はしっかりマナーを守って
人に不快感を与えますので、飼
「フン害」は、悪臭の原因に
なるなど衛生的にも悪く多くの
主の義務です。
何も持たずに犬を散歩させて
いませんか?フンの始末は飼い
▼犬のフンは必ず持ち帰る
猫は上下に動ける(遊べる)
ように室内環境を整えてあげれ
かけているケースもあります。
ないところで周りの方へ迷惑を
や尿をするなど、飼い主の知ら
飼いによって交通事故にあった
務はありません。しかし、放し
周囲に迷惑をかけない
本町条例で義務づけられてい
るように、屋外では必ずリード
ば、ストレスを感じずに健康に
しくは最寄りの警察署へ必ず連
をつけてください。また、不注
過ごすことができるといわれて
猫には、犬のような「けい
留」(つなぎとめること)の義
意や雷などのアクシデントで脱
いますので、室内飼いを心がけ
り、他人の敷地に入り込みフン
走してしまうケースもあります
てください。
リード(引き綱)を
必ずつける
ので、家の中でも戸締まりなど
に気をつけてください。首輪が
ゆるんでいないか定期的に確認
をしてください。
▼鳴き声に気を配ってください
飼い主へのマナー向上の啓発
については、広報紙や「月暦
ぎっちゅ」に掲載したり、自治
会と協力してチラシを配布する
などの方法で行っていますが、
いまだに苦情は後を絶ちません。
マナーを守らず周りに迷惑をか
けている悪質な飼い主を発見、
あるいは通報を受けた場合には
直接指導しています。
飼い主が責任やマナーを守っ
て世話をしてあげれば、動物た
ちは快適に生活できることで
しょう。動物を飼っている方々
は、自分たちの飼い方が間違っ
ていないか見つめなおしてみて
ください。
※飼えなくなった犬や猫の引取
日は第2、第4木曜日です。
午前8時 分から午前 時ま
でに住民環境課生活環境係へお
引き取りに出す前に必ず新し
い飼い主を見つける努力をして
越しください。
方などもいらっしゃいます。必
ください。それが飼い主として
動物を飼っていない方や苦手
な方、そして体調がすぐれない
要以上に鳴かないようにきちん
の最後の義務だと思います。
狂犬病予防注射
7
10
としつけをしてください。
2009/Apr.
45
時津保育所が地域安全活動功労(警察署)
100歳の誕生日おめでとうございます
泉ケイさん
2月17日、時津保育所が、時津警察署から地
岩崎ツタさん
域安全活動功労として感謝状が贈られました。
日並郷の岩崎ツタさん(明治42年2月6日生)
時津保育所は、毎年警察署玄関に飾られる、七
と、野田郷の泉ケイさん(明治42年2月15日生)が、
夕の笹とクリスマスツリーに、交通安全や地域の
100歳の誕生日を迎えられました。
安全を願って飾り付けをしています。今後も続け
平瀬町長、吉田副町長がそれぞれの誕生日に自宅を
るそうなので、みなさんも一度ご覧になってはい
訪問し、「おめでとうございます。これからも長生き
かがですか?
してください」と声をかけ、お祝いを手渡しました。
また時津保育所のほか、個人5人と3団体にも
お二人とも、ご家族から祝福の拍手を受け、にっこ
感謝状が贈られました。
りと微笑んでいらっしゃいました。
ふれあい餅つき大会
2月22日、浜田5地区公民館で、ふれあい餅つき大会(主
催:浜田5地区公民館)が行われました。
この餅つきは、地域住民と地域活動支援センタースマイル
作業所の交流を深めようと行われたもので、地域の子ども会
も一緒に餅つきを楽しみました。
時津北小学校交通少年団 卒団式
2月26日、時津北小学校体育館で時津北小学校交通少年団卒
団式が行われ、男子11人、女子6人の計17人が、2年間の活
動を終え卒団を迎えました。
み
た みつひろ
卒団する団員を代表して、団長の三田貢大さんが「先輩たち
が働いている姿にあこがれて入団し、みんなの安全を守るとい
う気持ちでがんばってきました。中学生になっても交通安全に
気をつけて生活します」と2年間の活動の感想を述べました。
イキイキまちかどウォッチング
8
2009/Apr.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
春の防火パレード
「春季全国火災予防運動」期間中の3月1日、
町消防団による「春の防火パレード」が行われま
した。
防火パレードでは消防車両など12台が2班に分
かれ、防火意識の高揚を図るため町内一円に火の
用心を呼びかけました。また、各分団では期間中
に夜間防火啓発パトロールや消防設備の点検を行
うなど積極的に防火活動に取り組みました。
皆さんも大切な生命・財産を守るため、火の取
り扱いや火の後始末には十分注意しましょう。
学舎からの旅立ち 町立小中学校卒業式
3月17日に町立中学校で、3月18日に町
立小学校でそれぞれ卒業式が行われました。
今年の卒業生は、小学生が334人、中学
生が262人でした。
鳴北中学校では、75人が18回目となる卒
業式を迎えました。
卒業生は、学校長から「絶えることなく
努力し続けてください。その日その時をか
けがえのないものと自覚し、光り輝く青春
時代を過ごしてください」とはなむけの言
葉を受けました。
卒業生代表が「それぞれの夢のかたちを
実現するために、自分の力で道を切り開いて行きます。鳴北中で学んだことや築き上げたものを思い出し、壁
を乗り越えていきます」と別れの言葉をのべ、たくさんの思い出がつまった校舎を後にしました。
た け の みのる
元時津町議会議員岳野稔さんが叙勲を受章されました
自治功労者の元時津町議会議員岳野稔さん(野田郷、76歳)は、平成20年
12月6日永眠されましたが、生前、平成7年から平成19年まで3期12年の永
きにわたり時津町議会議員として、その優れた手腕を十分に発揮され、時津
町政の発展に貢献されました。議会議員在任期間中は、文教厚生常任委員会
委員長や総務常任委員会副委員長を務めるなど、時津町議会の円滑な運営に
寄与されたこと、また、昭和26年から平成5年までの間、小学校教諭として
県内の郡部の教育振興にご尽力されたことにより、このほど地方自治の育成
発展と教育の振興に功績顕著であることから、瑞宝双光章を受章されました。
ここに、岳野さんのご逝去を惜しみつつ、生前のご功労に感謝申し上げま
すとともに、安らかなご冥福をお祈り申し上げます。
9
イキイキまちかどウォッチング
2009/Apr.
県スポーツ表彰・
県スポーツ教育長顕彰を受賞
2月10日に長崎市で平成20年度長崎県スポーツ表彰式が開か
れました。
この賞は、全国大会などで活躍した選手やチーム、またはス
ポーツの振興などに貢献した個人や団体に贈られるものです。
受賞された皆さん、おめでとうございます。
県スポーツ表彰
●長崎県スポーツ賞(個人の部)
▼県立長崎明誠高等学校 近藤 薫
平成20年度全国高等学校総合体育大会
柔道競技女子個人−57kg級 準優勝
バンパー玉突き大会
左から廣瀬さん、近藤さん、平瀬町長
県スポーツ教育長顕彰
●長崎県スポーツ奨励顕彰(個人の部)
▼時津町役場 廣瀬 正祐
第43回全日本居合道大会都道府県対抗優勝試合
五段の部 優勝
(学校名などは受賞時のものです)
タスキをつないで35年
中山ダム親子一周駅伝大会
2月24日、総合福祉センター
60人参加
優 勝:諸藤・永冨チーム(野田原野会)
準優勝:高橋・長岡チーム(左底なづみ会)
第3位:山下・諸富チーム(久留里万寿会)
第22回
長崎県新体操演技会
2月7日、8日 シーハットおおむら
小学生総合の部(徒手、年長〜小学3年)
第2位:倉永 華奈(2年生)
2月8日、第35回中山ダム一周親子駅伝大会(主催:中山
子ども会)が、中山ダムを2周する約4キロメートル(6区)
のコースで行われました。
大会には、地区の子どもたちとその保護者、消防団や小学校
の先生チームなど11チームが参加し、中山地区の自然の中を、
思い思いのペースで最後まで一生懸命走り抜きました。
この大会は参加者の親睦を深めることが第1で、来場者への
お茶の接待などを子どもたちが行うなど、大会運営に子どもた
ちが積極的に参加し、手作り感あふれる大会となりました。
優 勝:鳴北中学校野球部Aチーム
準優勝:鳴北中学校野球部Bチーム
第3位:北小学校先生チーム
みんなのスポーツ
10
2009/Apr.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
時津町 B&G 海洋センター
〒851-2108 時津町日並郷3630番地
TEL
882-9598 FAX 882-9641
・日・祝日の場合は、
(1日が土
)
その直後の平日
休館日:毎月1日
★春季開催スポーツ教室の案内
海洋センターでは春季スポーツ教室として次の4教室を開催します。
申し込みは、4月20日までに当センター窓口で直接申し込むか、住所、氏名、年令、電話番号を記入の上、
「学びの情報ア・ラ・カルト」の申し込みハガキかFAXでお申し込みください。たくさんの方の参加をお待ちし
ています。
教室についての詳しい内容は別紙の「学びの情報ア・ラ・カルト」をご覧ください。
◎生涯健康スポーツ教室
◎わいわい健康スポーツ教室
▼開催日:5月13日〜11月18日(毎週水曜日)
▼時 間:午前9時30分〜11時
▼対 象:町内在住の一般成人
▼定 員:40人
▼内 容:ソフトバレーボールなどの軽スポーツで楽しく体を動か
します。中高年から高齢者の方の体力にあわせた内容で
す。
▼開催日:5月14日〜11月12日(毎週木曜日)
▼時 間:午前9時30分〜11時
▼対 象:町内在住の一般成人
▼定 員:40人
▼内 容:ソフトバレーボールなどの軽スポーツで楽しく体を動かし
ます。主婦層や中高年の方に人気のある教室です。
◎ダンスエアロビクス教室
◎はじめてのフラダンス教室
▼開催日:5月12日〜6月30日(毎週火曜日)
▼時 間:午前10時30分〜正午
▼対 象:町内在住の一般女性
▼定 員:30人
▼内 容:簡単な振付で曲にあわせて動く楽しいダンスエアロビク
スです。ストレスや運動不足を解消しながら有酸素運動
ができます。
▼開催日:5月14日〜7月2日(毎週木曜日)
▼時 間:午後1時30分〜3時
▼対 象:町内在住の一般成人
▼定 員:30人
▼内 容:幅広い年代に人気のフラダンスを紹介する初心者の方の
教室です。フラのゆったりとした優雅な動きで心身とも
に癒されてみませんか。
★プール監視員の募集
6月からのプール開館にあたり、海洋センターでは次のとおりプール監視員を募集します。
▼受付期間:4月2日(木)〜4月30日(木)
午前8時45分〜午後5時30分
※土・日・祝日は除きます。
▼応募方法:市販の履歴書に必要事項を記入して、
海洋センター事務所へ提出
▼募集人員:若干名
▼応募資格:町内在住の18〜65歳位までの健康な
方で、25m程度泳ぐことができる方。
(高校生は除きます)
▼試験内容:5月中に面接を行います。
▼業務内容:海洋センタープールの監視業務
▼勤務期間:平成21年6月2日(火)〜9月30日(水)
▼勤務時間:3交代制 ○午前:午前9時〜正午
○午後:午後1時〜5時
○夜 :午後6時〜9時
▼時 給:840円
▼条 件:平日夜、土・日・祝日に出勤できる方
★トレーニングマシン使用説明会の日程(4月1日〜5月15日)
海洋センター・コスモス会館に設置されているトレーニングマシンを使用するには、事前にこの説明会を受講して
いただく必要があります。マシン使用説明会は定員になり次第締め切りますので、早めの申し込みをお願いします。
月 日
曜
時 間
4月8日
水
4月17日
金
4月27日
月
午後2時〜3時
5月8日
金
午後7時30分〜8時30分
場 所
定員
海洋センター
10名
申 込
午後7時30分〜8時30分
午後2時〜3時
午後7時30分〜8時30分
海洋センターに前日までに申し
込んでください。
なお昨年度までは、コスモス会館でも説明会を開催していましたが、コスモス会館にはウェイト系のマシンがなく、利用方
法について十分な説明ができていませんでした。そのため、これまで以上にマシンを安全に安心して利用していただくため、
今年度からコスモス会館での説明会を取りやめることにしました。
海洋センターでの説明会を充実させていきますので、ご理解のほどよろしくお願いします。
11
海洋センター通信
2009/Apr.
4月2日(木)
配付・発売開始
カナリー マタニティーコンサート 2009
◆チケット料金
(全席自由・前売当日同額)
♪コンサート(午後3時〜午後4時)
5月10日(日) ♪ロビープログラム(午後2時〜午後4時30分)
今年で7回目となります、おかあさんと、おなかの赤ちゃんのためのクラシックコンサート。馴染
みのある名曲をクラシックギターのやわらかく響く美しい音色でお楽しみください。ロビーでも様々
な展示物や体験・相談コーナーを同時開催いたします。
出演:平戸健吉氏 第43回九州ギター音楽コンクール第1位受賞後、県内外でコンサート活動を展開。
未就学児の入場は、お断りしております。託児サービス(児童1名500円)をご利用ください。
音楽見本市&カナリー音の博物館 2009 ♪
区 分
妊 婦
付 添
一 般
料 金
無料
500円
1,000円
※無料の場合でも入場券は必要
です。入場券は町保健センター
でも取り扱っております。
参加無料(一部予約制)
◇音の博物館
6/13(土)午前9時30分〜午後5時30分
6/14(日)午前10時〜午後3時
6月13日(土)・14(日)
ピアノや管楽器、和楽器まで色んな楽器が無料で楽しめる体験コーナーやロビーコンサー
ト、音楽グッズの展示販売など、カナリーホールが音楽一色に染まる2日間 !! 初心者向けの
コーナーが多数ありますので、楽器に触れたこともないという方もお気軽にお越しください。 ◇音楽見本市
14 日(日)には、地元長崎で活躍しているグループによる無料のお披露目コンサートを 6/14(日)午後3時〜午後6時
開催。スペシャルゲストによる演奏もあり、ご家族で楽しめます。
全席自由入場無料
主催:長崎県音楽連盟/時津町/時津町教育振興公社
曜
月日
開 演
7月17日
金
午後6時30分
7月25日
土
午後7時
9月下旬
10月18日
日
12月20日
日
2月6日
土
午後3時
劇団わらび座
民話ミュージカル
イベント名
料 金 等
大人・学生:600円(当日800円)
小学生以下:300円(当日400円)
◆会場は、リハーサル室となります。
劇団 東演
朗読劇 「月光の夏」
一 般:2,000円(当日2,500円)
高校・大学生:1,500円(当日2,000円)
中 学 生 以 下:1,000円(当日1,200円)
4/23
(木)
カナリー
読み聞かせコンサート2009
一般・大学生:1,000円
中高生・妊婦: 500円
小 学 生: 300円
未就学児:無料
6/25
(木)
「カッパのパッカとはるかの夢」
盲目の天才
辻井伸行ピアノリサイタル
共催:NBC長崎放送
第1部午後2時
第2部午後4時
未定
!
詳細は後日!
3月中旬
発売開始
6/3
(水)
※お問い合わせ先
NBC長崎放送事業・広報部(TEL:095-820-1022)
未定
カナリー
クリスマスコンサート2009
第1部 無料(ただし、入場券が必要)
第2部 一 般:1,000円
高校・大学: 500円
中学生以下:無料
10/7
(水)
下村バレエ
バレエ名作公演
一 般:2,500円(当日3,000円)
高校・大学生:1,500円(当日2,000円)
中 学 生 以 下:1,000円(当日1,200円)
11/11
(水)
恒例 新春初笑い2010
一 般:2,500円(当日3,000円)
高校・大学生:1,500円(当日2,000円)
中 学 生 以 下:1,000円(当日1,200円)
10/28
(水)
中島啓江&
ピアニスターHIROSHIの
「トーク&コンサート」
一 般:3,000円(当日3,500円)
高校・大学生:1,500円(当日2,000円)
中 学 生 以 下:1,000円(当日1,200円)
12/9
(水)
自主事業公演 とぎつカナリーホール 時津公民館 町教育委員会社会教育課 町北部コミュニティセンター・町コス
チケット券売所 モス会館 町B&G海洋センター 浜屋プレイガイド くさの書店(西友・道の尾店)
※前売券で完売した場合は、当日券の販売はございませんので、予めご了承ください。
●音楽見本市、児童劇、読み聞かせコンサート、カナリー・クリスマスコンサート第1部以外の公演は、未就学児童の入場をご遠慮いただい
ております。託児サービスをご利用ください(児童1名1,000円・事前予約制 なお、マタニティコンサートについては児童1名500円)。
●マタニティコンサート、児童劇、読み聞かせコンサート及びクリスマスコンサートは浜屋プレイガイドと、くさの書店ではお取り扱いして
おりませんのでご注意ください。
注)上記のスケジュールは2月末日現在のものです。都合により変更・延期になる場合がございますのでご了承ください。
カナリーインフォメーション
12
2009/Apr.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
応援します!まちづくり・ひとづくり 時津町では、平成21年度に実施予定のまちづくり事業とひとづくりに助成をします。
まちづくり事業助成は実施予定日の2カ月前までに、ひとづくり助成は大会等予定日の2週間前までに申
請してください。事後申請は認められません。
なお、大会日程などの都合で、期限までに申請に必要な資料などが揃わない場合は、町企画財政課までご
相談ください。
書類提出・お問い合わせは企画財政課(内線431)まで
②だれもが参加できる事業で
①これから町内で行う事業で
申請条件
請不可)。
実施予定日の2カ月前まで
に申請してください(事後申
申請期限
ただし、町の関係機関や町
内各種団体から直接申請書が
などが必要です。
ることが明らかになる証明書
関係機関・団体などからの推
薦による参加または出場であ
① イ ベ ン ト 開 催 :広 く 町 民 に
あること(おおむね、自治
審査方法
まちづくり事業助成
呼びかけて行う大会・まつ
会単位以上の規模で参加を
ではありません。
提出された場合は、この限り
③政治・イデオロギー(観
くり審査会」で決定します。
あること
り・発表会・体験事業など
募るもの)
念・理念)・宗教・営利な
補助金のメニューは?
(補助金上限額:200万
助成する事業や補助金の額
は、住民代表による「まちづ
②交流事業開催:他の町外
どを目的としない事業であ
円)
団体や地域との交流(出か
ること
申請方法
ける・招致する)を通じて、
補助金のメニューは?
①ひとづくり事業補助金交付
す)
事前に書類の提出が必要で
す。(企画財政課にありま
ループであること。そのメ
①予選または選抜を経て行わ
ひとづくり助成
町内での活動に生かすため
ンバーのうち、過半数が町
れる公式スポーツ大会への
団体のレベルアップを図り、 ④ 5 人 以 上 で 組 織 さ れ る グ
の事業など(補助金上限
内在住者または町内の勤務
交通費(実費の %まで)
・離島で行われる県大会
②社会教育事業団体や芸術文
③国・県・町やこれらの関係
機関が行う研修などへの参
申請条件
②事業計画書
事業実施期限
加
時津町の魅力ある部分を再
③収支予算書など
発見・再認識し、町内外に
平成 年3月 日までに実
施可能な事業に対し補助を行
22
31
します。
助成の可否などは役場内の
「ひとづくり審査会」で決定
審査方法
申請不可)。
大会等予定日の2週間前ま
でに申請してください(事後
申請期限
ど)
③収支予算書(旅費計算書な
②事業計画書
申請書
額: 万円または 万円)
者あるいは在学者であるこ
と。
申請方法
・県内外で行われる九州大
師を招いて住民に広く参加
化団体が行う大会などへの
会・全国大会・世界大会
を呼びかけて行う事業(補
事 前に、書 類の提 出 が 必 要
です。
( 企 画 財 政 課にありま
参加費や自主活動団体が行
④ 用 具 の 整 備 :団 体 の 活 動 を
助金上限額: 万円)
す)
う交流活動費
促進するために行う、必要
な道具類の整備(購入・補
修)事業など(補助金上限
額:100万円)
広くアピールする事業など
町内在住者(住民登録者)
予選を経ずに大会や研修会
などに参加または出場する場
⑤とぎつ魅力アップ事業:
申請書
①まちづくり事業補助金交付
がる講演会や講習会を、講
面から、まちづくりにつな
③ 講 師 の 依 頼 :い ろ い ろ な 方
50
います。
合は、国、県、町やこれらの
まちづくり・ひとづくり
13
25
(補助金上限額:100万
円)
2009/Apr.
60
25
カレンダー「月暦ぎっちゅ」の
アンケートにご協力をお願いします
企画財政課企画係(内線434)
「月暦ぎっちゅ」は、平成13年度から毎年発行しています。住民の皆さんが使いやすいよう毎
年少しずつ改訂しています。今後、よりよいものにしていくために皆さんのご意見をお聞きした
いと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。
回答は、15ページの回答用紙に○を付けてください。
(13〜16ページを抜き取ってご記入ください)
問1 世帯構成をおたずねします。(ひとつだけ選んでください)
1.単身 2.夫婦2人 3.親と子ども
4.親と子どもと祖父母(3世代世帯) 5.その他
問2 「月暦ぎっちゅ」を利用していますか?
世帯の中で、どなたかお一人でも利用している場合は「利用している」としてください。
1.利用している :問3へお進みください。
2.利用していない:問4(15ページ)へお進みください。
問3 「月暦ぎっちゅ」を利用している方におたずねします。
世帯のどなたかお一人でも該当するものを選んでください。
(1)下の表の中で、どの情報を利用していますか?(複数回答可)
(2)下の表の中で、文字が小さいなど見にくい情報はありませんか?(複数回答可)
掲載情報
1.地区情報
2.今月の納税等
3.来月の主な行事
4.各月のごみ出し日の情報
5.日付枠内の「ごみ出し日」以外の情報
6.各課の行政情報
掲載場所
日付枠外の左上欄
日付枠外の右上欄
日付枠内
各月の下欄
7.窓口ア・ラ・カルト
8.保健衛生カレンダー
9. ごみ・資源物の出し方
巻末
10. 主要公共施設(地図)
(3)「月暦ぎっちゅ」の大きさについてどう思いますか?
1.ちょうどよい
2.大きすぎる【今の(3/4・1/2・1/4)ぐらいがよい】
3.もっと大きい方がよい
(4)巻末の「時津町のごみ・資源物の出し方」はミシン目を入れていますが、切り取って
使っていますか?
1.切り取って使っている
2.切り取らずに使っている
「月暦ぎっちゅ」のアンケート
14
2009/Apr.
カレンダー「月暦ぎっちゅ」アンケート 回答用紙
アンケート(14ページ)各問いに該当する回答番号に、○をつけてください。
1 ・ 2 ・ 3 ・ 4 ・ 5
︵キリトリ︶
︵キリトリ︶
問1 世帯構成について
問2 「月暦ぎっちゅ」の利用について
1 ・ 2
問3 (1)利用している情報は?
1 ・ 2 ・ 3 ・ 4 ・ 5 ・ 6 ・ 7 ・ 8 ・ 9 ・ 10
(2)見にくい情報は?
1 ・ 2 ・ 3 ・ 4 ・ 5 ・ 6 ・ 7 ・ 8 ・ 9 ・ 10
(3)「月暦ぎっちゅ」の大きさは?
1 ・ 2 【今の( 3/4 ・ 1/2 ・ 1/4 )ぐらいがよい】 ・ 3
(4)巻末の「時津町のごみ・資源物の出し方」は切り取って使っていますか?
1 ・ 2
問4 「月暦ぎっちゅ」を利用していない方におたずねします。
(1)利用していない理由を教えてください。
15
(のりしろ①)
︵キリトリ︶
※ご協力ありがとうございました。回収方法などは、裏面をごらんください。
(のりしろ②)
問5 今後載せて欲しい情報やカレンダーに関してご意見・ご要望があればご記入ください。
︵谷折り︶
︵谷折り︶
(のりしろ③)
(2)現在のカレンダーがどのようになれば、利用してみようと思いますか。
︵キリトリ︶
︵キリトリ︶
(山折り)
(ここにのりしろ①を貼り合わせる)
時津町役場 総務部企画財政課 企画係
TEL882-2211 FAX882-9293
●提 出 方 法 4月30日(木)までに次の方法でご協力ください。
1.自治会へ提出する。
(各世帯→班長→区長→自治会長→役場の順で回収します。)
自治会をとおして回覧する「アンケート回収袋」に入れてください。
2.時津町意見箱(町内13カ所に設置)へ投函する。
時津町役場(本庁舎2階ロビー)
時津町公民館
北部コミュニティセンター
東部コミュニティセンター
コスモス会館
とぎつカナリーホール
時津図書館
B&G海洋センター
崎野自然公園
時津北児童館
時津なづみ児童館
時津東児童館
時津町総合福祉センター
(ここにのりしろ③を貼り合わせる)
(ここにのりしろ②を貼り合わせる)
●問い合わせ先
3.FAXで役場に送信する。
4.役場企画財政課窓口へ直接お持ちいただく。
(山折り)
︵キリトリ︶
カレンダー「月暦ぎっちゅ」アンケート
時津町役場 企画財政課 行
16
はみだし2月のリクエスト
ベスト3(books)
◎2月のリクエスト総数2,403件 ❶『英雄の書 上、下』
宮部みゆき 著
❷『男も女も五十過ぎたら内臓勝負です!』 綾小路きみまろ 著
❸『伊豆急「リゾート21」の証言』
西村京太郎 著
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
時津図書館
TEL882-4436
開館時間延長のお知らせ
(本館)
4月から、金曜日は午後8時まで開館
4月から9月まで、本館のみ金曜日(最終金曜日を
除く)の開館時間が午後8時までとなります。
お勤め帰りに、あるいはご家族連れでお気軽にお立
ち寄りください。
皆さまのご利用をお待ちしております。
新着図書のお知らせ
(時津図書館こども読書の日)
『おはなしの森の春まつり』
日時:4月25日(土)
午前の部
午前11時〜11時30分〈乳幼児向けおはなし会〉
午後の部
午後1時20分〜1時50分〈小学生〜大人向けおはなし会〉
午後2時〜3時〈小学生向けアニマシオン(本を利用して遊ぶこと)〉
場所:時津図書館 1、3階
【乳児(0・1・2歳児)のためのおはなし会】
【一般書】
『こいしり』
畠中 恵 著
『自分で直せる!住まいの補修術』
NHK出版 編
『失われた〈20年〉』
朝日新聞社 編
『頭のよい子を育てるみそレシピ166』
服部幸應 著
『動物園で逢いましょう』
浅田次郎 著
【児童書】
『はたらくロボット』
デイビッド・ジェフリス 著
『オバマ YES WE CAN !』
ロバータ・エドワーズ 著
『ババールとおちびのイザベル』
ロラン・ド・ブリュノフ 作 せなあいこ 訳
『たんじょうびはきのうえで』 きむらゆういち 作・絵
『永遠に生きるために』
サリー・ニコルズ 作 野の水生 訳
名 称
場 所
期 日
時間・内容
ぴよぴよ
おはなし会
本館
4月2日(木)
5月7日(木)
北部分館
4月9日(木)
5月14日(木)
おはなし
東部分館
ひらけごま
4月16日(木)
5月21日(木)
午前11時〜
11時30分
・わらべうた
・絵本の読み
語り
・おはなし
など
おはなし
ぽぽんた
【幼児(3歳以上)のためのおはなし会】
▼日時:4月1日(水)、15日(水)午後3時30分〜
5月20日(水) 午後3時30分〜
▼場所:時津図書館 1階 たたみコーナー
▼内容:わらべうた、絵本の読み語り、おはなし
日
図書館カレンダー 4月、5月
月
火
各種会の開催案内
【楽しい科学遊びや工作ランド】
▼内容:「母の日のプレゼント」
〜何を作るかないしょだよ〜
▼日時:4月11日(土)午前11時〜正午
▼場所:時津図書館 1階 たたみコーナー
▼対象:小学生
▼持ってくるもの:なし
☆★今月のおすすめ★☆
本・一般
本・児童
『やめたら』 大橋巨泉 著 『選挙 なるほど解説』
(角川書店)
福岡政行監修・著作
(フレーベル館)
●春は新し
いことを始
める季節。
でも、何か
をやめる
チャンスでもあるのでは?
身軽になって新しいスタート
を切ってはいかがでしょう。
17
時津図書館だより
2009/Apr.
●「総理大
臣は誰が決
め る の?」
そんな疑問
をもったこ
とはありま
せんか?
日本の選挙制度についてわ
かりやすく解説した本です。
水
木
金
土
4/1
2
3
☆
4
5
6
7
8
9
12
13
14
15
16
10
☆
17
☆
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
*
*
*
*
*
*
*
3
4
5
6
7
10
11
12
13
14
5/1
☆
8
☆
15
☆
11
18
2
9
16
開館時間:午前10時∼午後6時
■:本館・分館休館日 ■:本館のみ休館日
■:分館のみ休館日 ☆:本館のみ午後8時まで開館
DVD
『風の果て』
CD
『アルハンブラの想い出』
by.ナルシソ・イエペス
●円熟のギ
ターが抒情的
なメロディー
を奏でます。
『グレゴリアン・チャント vol、2』
●心に安息
を与える神
グ
●奥深い人間観に彩られた 秘の歌声、
レゴリオ聖歌第二弾
藤沢周平文学を映像化
各児童館の催しやお知らせは次のとおりです。
☆☆☆5月の行事のお知らせ☆☆☆
行事の申し込みは、5月1日(金)からです。定員になりしだい締め切ります。
☆時津北児童館 TEL881–7537
【プレゼント作り】
◆日時:5月9日(土) 午後2時〜
◆内容:牛乳パックで小物入れを作ります。
お世話になった人にプレゼントしましょう。
◆対象:小学生
◆定員:10名
【ちびっこ・パーク】
◆日時:5月12日(火) 午前10時30分〜
◆内容:スライムを作って遊びましょう。
◆対象:おおむね3歳以上の幼児とその保護者
◆定員:10組
☆時津なづみ児童館 TEL881−3800
【プレゼント作り】
◆日時:5月8日(金) 午後3時30分〜
◆内容:感謝の気持ちを込めて、フェルトとひもでメッ
セージカードを巻くプレゼントを作りましょう。
◆対象:小学生
◆定員:なし(自由参加)
【ちびっこ・パーク】
◆日時:5月19日(火) 午前10時30分〜
◆内容:動物の輪投げを作って遊びましょう。
◆対象:おおむね3歳以上の幼児とその保護者
◆定員:10組
☆時津中央児童館 TEL882−4700
【きらりん☆プレゼント】
【ちびっこ・パーク】
◆日時:5月8日(金) 午後3時30分〜
◆日時:5月19日(火) 午前10時30分〜
◆内容:手形の小鳥がなかよくゆらゆら。親子の記念に ◆内容:きれいなオーロラ紙でステキな星のプレゼント
を作ろう。
つくりましょう。
◆対象:小学生
◆対象:おおむね3歳の幼児とその保護者
◆定員:なし(自由参加)
◆定員:10組
☆時津東児童館 TEL881−7733
【プレゼント作り】
【あそぼう・デー】
◆日時:5月7日(木)〜5月9日(土)
◆日時:5月7日(木) 午前11時〜
◆内容:お友達とたくさん遊んで仲良くなりましょう。 ◆内容:広告紙や包装紙でペーパービーズを作り、かわ
いいストラップを作りましょう。
今月は「リズムであそぼう」です。
◆対象:小学生
◆対象:2、3歳の幼児とその保護者
◆定員:なし(自由参加)
◆定員:なし(自由参加)
※今年度は「ちびっこ・パーク」を「あそぼうデー」に変更し、実施します。
※児童館の開館時間は、午前10時から午後5時までです。
◦◦◦ エンジェル・パークのお知らせ ◦◦◦
☆☆☆0〜2歳児とお母さんを対象に
エンジェル・パークを開催します☆☆☆
●場所・日時
北 児 童 館 5月15日(金) 午前11時〜
5月26日(火) 午前11時〜
なづみ児童館 5月14日(木) 午前10時30分〜
中 央 児 童 館 5月14日(木) 午前11時〜
東 児 童 館 5月14日(木) 午前10時30分〜
5月21日(木) 午前10時30分〜
☆☆児童館催し物レポート☆☆
2月4日に 時 津
中央児童館で小学
生を対象にした製
作を行いました。
おすまし顔、にっ
こり顔、表情豊か
なタコさんができ
あがりました。タコさんを高くかかげ、手を
放すと、のんびりくるくるダンスしてるよう
でした。みんなにっこり、楽しい時間でした。
児童館だより
18
2009/Apr.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
保健センター
TEL882-2796
(平日:午前8時45分∼午後5時30分)
☆歯育て検診
▼日 時:①4月13日(月)
②5月11日(月)
▼場 所:保健センター
▼対 象:1歳2カ月児の親子(個人通知します)
1歳5カ月〜3歳未満児(個人通知はしませ
ん、3カ月ごとに受診可、1歳8カ月児は
1歳8カ月健診で行いますので受診不要)
▼検診時間:事前予約制のため、指定の時間にお越し
ください。
(定数になりしだい締め切ります)
▼申し込み方法:①4月10日(金)
②5月8日(金)までに
保健センターへお電話ください。
▼持ってくるもの:お持ちの方は歯育てノートをお持
ちください。
☆ポリオの集団接種
▼日 時:4月16日(木)
▼受付時間:午後1時10分〜2時(昨年度より短くなっ
てます。ご注意下さい)
※午前10時から整理番号札を会場で配布し
ますので、ご利用ください。
▼場 所:保健センター
▼対 象:生後3カ月〜7歳6カ月未満(できるだけ1
歳6カ月までに受けましょう)
昭和50年〜52年生まれの方
▼持参するもの:母子手帳、予診票
☆離乳食教室
▼日 時:4月24日(金)午前10時〜10時20分受付
▼場 所:保健センター
▼対 象:離乳食開始1〜2カ月頃の親子(今年度は対
象者をかえておりますので、ご了承下さい。)
▼参加申し込み:4月17日(金)までに保健センターへ
お電話ください。
▼持ってくるもの:母子手帳、エプロン、三角巾(無け
れば大きめのハンカチ)
※お子さんはスタッフがお預かりします。
☆妊婦学級
▼日 時:4月26日(日)午前10時〜正午
今回は日曜日の開催ですので、ご夫婦での
参加も大歓迎です。お待ちしています。
▼場 所:保健センター
▼参加申し込み:4月20日(月)までに
保健センターへお電話ください。
▼テ−マ:マタニティクッキング(調理実習)
▼持ってくるもの:母子手帳、エプロン、三角巾(無け
れば大きめのハンカチ)
☆にこにこランド
▼日 時:5月1日(金)午前9時45分〜10時15分受付
▼場 所:保健センター
▼対 象:0歳から小学校就学前までの乳幼児の親子
▼持ってくるもの:母子手帳
☆ママのほっとサロン
地域の母子保健推進員さんを中心に、町内3カ所(保
健センター、北部コミュニティセンター、東部コミュ
ニティセンター)で毎月1回ずつ実施します。自由に集
まって、お母さん同士で情報交換したり体重を計って
発育を確認したりするサロンです。
4月は母子保健推進員さんの交替の時期にあたるた
めお休みしますが、5月からまた実施しますので、こ
れからもどうぞよろしくお願いします。
☆ルンルン教室受講生募集(ウォーキング教室)
▼日 時:5月18日(月)〜6月15日(月)
毎週月曜日 計5回
▼時 間:午前10時〜正午(受付時間:9時半〜10時)
▼集合場所:保健センター
▼対 象:町内在住の64歳以下の方
▼募集人員:15名
▼申込方法:4月1日(水)〜5月9日(土)までに、ハ
ガキまたは封書に必要事項(①住所②電話番号③氏名
④生年月日・年齢)を記入の上、保健センター(時津
町元村郷429−2)までお申し込み下さい。
!
子育て真っ最中のお父さんお母さん、元気になろう
〜上手な注目の外し方(ほめるために待つ)〜
子どもはわざと良くないことをすることがあります。いたずらをすることで、お父さんやお母さんが自分
のことを注目してくれるということを知っているからです。いたずらをしてもお父さんやお母さんが反応し
てくれなければ子どものいたずらは減っていくはずです。
「注目を外す」ことは、
「無視する」や「放っておく」とは違います。少し
距離を置きながらも、心の目を離さないということが大切です。
子どもは注目を外されると一時的にその良くない行動をエスカレートさ
せることがあります。その時も徹底して注目外しを続けるようにしてくださ
い。子どもが同じこと(良くないこと)をしても親から注意されたりされな
かったりだと、かえって子どものその行動が増えることになりますので、感
情を抑えて注目を外すことを続けましょう。
良くない行動が止まったらすぐほめることも忘れないでくださいね。
次回は「注目を外すときのコツと実際の例」を紹介します。
19
保健センターだより
2009/Apr.
このコーナーは、町内の施設やホームページ内に設置
されている意見箱に寄せられた皆さまの意見への回答の
一部を掲載しています。この他に寄せられたご意見に対
する回答については、時津町ホームページ、各施設の意
見箱横の掲示板に掲載されていますのでご覧ください。
ご意見
ご要望
●住民の飼い犬についてのお願い
となり近所の犬が、朝晩問わず吠えたてて、うるさくて大変困っています。
その家に人が出入りする度に、また先日は何時間も吠え続けて、かん高い声が
あたりに響き、耐え難い思いをしました。
狭い住宅事情です。飼い主の方はきちんと犬をしつけて、近くの住民に迷惑を
かけないようにしていただきたいと、切に希望いたします。
長時間、吠え続ける犬の声は耳障りで、大変迷惑されたことと察します。
お答え
本町には、現在、約1,500頭の犬が登録されています。
都市化や住宅事情の変化に伴い、犬の飼い方も様々ですが、番犬という目的で
飼っている方も数多くいると思います。
ご意見のとおり、飼い主の方には、近隣の住民の皆さまに迷惑をかけないよう
に、飼い犬をしつける義務があります。
町では、通報を受けた場合、まず、飼い方や環境など飼い主から聞き取り調査
を行い、問題があれば指導を行っております。
そのためには、より詳しい情報が必要ですので、住民環境課までご連絡をいた
だきますようお願いします。
3,670円
1/2納付(1/2免除)
7,330円
3/4納付(1/4免除)
11,000円
平成 年度の国民年金保
険料は表のようになります。
▼老齢基礎年金額の改正
2
21 21
年度は据え置き)
万
79
(平成
年度と同様に
20
た。老齢基礎年金の満額は
平成
千100円となります。
就学援助制度のお知らせ
学校教育課 (内線316)
時津町教育委員会では、
経済的理由によって小・中
学校に在籍するお子さんの
学用品費や給食費などにつ
いてお困りの方に、費用の
一部を援助する就学援助の
制度を設けています。
年度当初から援助を受け
るには、 月末日までに申
請書の提出が必要になりま
4
7月に再度免除申請
が必要
1/4納付(3/4免除)
87,250円 1年で1,420円の割引
21
年度の国民年
全額納付(半年前納)
平成
172,800円 1年で3,120円の割引
金の額について
全額納付(1年前納)
国保・健康増進課国保年金
平成 年度の老齢基礎年
(内線234) 金額は据え置きとなりまし
14,660円 年額175,920円
係
全額納付(毎月納付)
備 考
▼国民年金保険料額の改正
納付書による納付の場合 平成21年度
役場からの
お知らせ
住民環境課 生活環境係 TEL882−2211 内線218
※通報は役場開庁日の午前8時45分∼午後5時30分にお願いします。
21
声の広場/役場からのお知らせ
20
2009/Apr.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
員会にあります。
▼飲酒運転の根絶
故防止
います。
手話講習会を次の要領で行
申請書、学校からのお知ら
り提出書類が異なります。
▼夕暮れ・夜間の歩行者と
正しい着用の徹底
ルトとチャイルドシートの
験がない人など
▼対象:主に手話の学習経
時
日(火)
な農地を守ろう!
農業委員会事務局
(内線374)
良農地の確保と計画的土地
▼農地転用許可制度は、優
が必要です。
る場合には、農地法の許可
山林など農地以外に転用す
道路、資材置場、駐車場、
▼農地を宅地、店舗、工場、
日午後
月
時から行います。
利用の推進を目的としたも
役または
万円以下の罰金
となっています。
第
条
第
条
※許可不要の場合は国・都
▼開催場所:時津公民館
のです。
点検に関する問い合わせは
人程度
▼定員:
道府県が転用する場合、市
都市整備課(内線354)
▼許可を受けないで農地の
千700
町村が道路・河川等土地収
▼教材費:年間
転用をした場合は、農地法
用法対象事業の用に供する
にお願いします。
円(税込)
で、 違反となり、農地等の権利
受講希望者の①住所②氏名
の効力が生じないだけでな
取得(所有権、賃借権など)
※市街化区域内農地の転用
ため転用する場合など
▼申込方法:はがきか
無断転用防止!大切
(内線250) 必着
学校、地域や職場で交通安
現住所または勤務先が時
津町内にある中学生以上の
動の重点項目として、家庭、
一度申請された方も毎年度
全に努めましょう。
方を対象に、平成
す( 年 度 途 中 も 申 請 可 )。
申請が必要になります。
▼子どもと高齢者の交通事
▼提出先:各学校
▼すべての座席のシートベ
年度の
▼申請書:各学校、教育委
▼提出書類:申請理由によ
なお平成 年度は、入門
講座のみの開催となります。
せ、役場ホームページなど
日〜
▼開講日時:
月
自転車の交通事故防止
月 日(木)には、安
心して利用できる道作りの
※開講式は
日(予定)の毎週火曜
ため「時津町春の交通安全
午後
時〜
総点検」を実施します。総
月
で確認してください。
後日学校を通じて審査結
果をお知らせいたします。
春 の 全 国 交 通安全運動
総務課消防防犯交通係
(内線410)
月 日(金)は「交通
事故死ゼロを目指す日」で
す。昭和
③年齢④電話番号をお知ら
年以降で交通事
故死がなかった日はありま
については、農業委員会へ
そんなまいにち
く、県知事は工事の中止、
せください。
届け出をして、受理通知を
受けてください。
原状回復などを命じること
ができます。
用除外を受けないと転用で
カ月以下の懲
行ってください。
※農用地区域内の農地は適
違反転用の罰則は、 年
以下の懲役または300万
きません。区域内か否かの
TEL
882・2211(内線
250)
はがき 〒851・2198
円以下の罰金となります。
確認を産業振興課窓口で
日(木) した者は、
また、県知事の命令に違反
をみんなで築きましょう。
せん。交通事故のない社会
じこがない
30
自分の農地を 転用を行う者 都道府県知事、
転用する場合 (農地所有者) 4haを超える
場合には農林
水産大臣
事業者などが 売(貸)主
(
農地を買って (農地所有者) 地 域 整 備 法
に基づく場合
( 借りて )転 買(借)主
用する場合 (転用事業者) を除く)
うれしいな
月 日(月)から 日
(水)まで春の全国交通安
全運動が実施されます。
時津町手話奉仕員養
( 住 所 不 要 )「 時 津 町 役 場
881・2764
月は、入学・就職のシ
ーズンです。新しいスター
成講座の受講生募集
月
福祉課手話講習会」係
▼申込期限:
30
役場からのお知らせ
21
FAX
トのこの時期に、交通事故
福祉課障害福祉係
2009/Apr.
12
許可権者
許可申請者
21
19
1
30
5
9
10
農地法 許可が必要な場合
21
4
3
15
点を運
4
にあわないよう、また起こ
さないよう、次の
6
6
43
4
4
4
5
9
19
7
7
5
22
FAX
4
4
公共下水道の供用開始
ります。
れると次のような負担があ
●公共下水道が供用開始さ
あっせん制度
●水洗便所改造資金融資
り、環境保全や健康で快適
など毎年着実に拡大してお
ミや土砂を捨てないでくだ
⑤ますやマンホールに、ゴ
公共下水道が供用開始さ
れた区域内の宅地や雑種地
①下水道受益者負担金
する金融機関に融資のあっ
困難な方については、指定
費を一度に負担することが
ます。毎日のちょっとした
発揮できなくなってしまい
いると、充分にその機能を
しかしこれらの下水道施
設も間違った使い方をして
⑥ガソリンやアルコールな
さい。
投げ入れたりしないでくだ
ふたをあけて汚物や異物を
す。危険ですので、決して
の受益者負担金が賦課(
回限り)されます。この負
ません。
清掃や点検のためのもので
㎡あたり400円
せんを行っています。
気遣いがトラブルの予防と
では、
○融資あっせんの内容
なくらしに役立っています。 さい。ますやマンホールは、
区域を拡大しました!
汲み取り式トイレや浄化
槽を水洗化するための工事
上下水道課 (内線283)
本町では平成 年度に、
新たに約 ・ へクタール
の区域で公共下水道の整備
を進めました。
のことに気をつけて、下水
万円以内
(最高 便槽まで)
⑦ディスポーザー(生ゴミ
日から供用開
道を長く上手に利用しま
月
破砕機)は使わないでくだ
▼利息:町が全額補助
年
さい。
していただきますが、一括
成
①台所の流しに油類や生ゴ
後
ら元利均等月賦償還(その
しょう。
%にあたる約
しょう。排水管がつまった
ミを流さないようにしま
▼償還方法:借入の翌月か
・
補給)
り、腐食の原因になります。 崎野自然公園の申込
ペーパー以外のものは流さ
都市整備課 (内線357)
▼償還期間:最高
りトイレを水洗トイレに改
※融資あっせん制度の利用
ないようにしましょう。
回以内
カ月ごとに町が利息を
納付をすると期数に応じた
約
513ヘクタールが完成し、
公共下水道が供用開始さ
れると、 年以内にくみ取
造しなければなりません
にあたってはいくつかの要
③洗面所や浴室では、髪の
崎野自然公園でのキャン
プ、デイキャンプの申込窓
%に達
万円前後
件がありますので、詳しく
毛を流さないようにしま
口が変更となりました。そ
・
(工事費用は約
は上下水道課にお問い合わ
しょう。排水口にたまりや
のほかの利用形態や料金な
人口普及率は
しました。
になりますが、家屋の状況
せください。
すい髪の毛は、排水管をつ
窓口が変わりました
今後も引き続き下水管の
埋設工事を行い、供用開始
や使用する器具によって異
●みんなで守ろう!下水道
ブラシなどでかきとりま
まらせます。古くなった歯
ちしています。
さまの多くのご利用をお待
どに変更はありません。皆
しょう。
②トイレではトイレット
区域を拡大する予定です。
なります)。
のエチケット
年)
工事が行われる付近の皆
さまや通行する方々にはご
なお、工事は町が指定す
る「指定工事店」へお申し
昭和 年度から整備を進
めている本町の公共下水道
▼申込窓口:崎野自然公園
)
④洗剤は無リンのものか粉
後、処理区域や水洗化人口
心がけましょう。
管理棟(TEL
882・630
5
せっけんを利用し、適量を
(
るさとの「清らかな水」と
込みください。
60
使用料」が発生します。
3
59
迷惑をおかけしますが、ふ
「快適なくらし」の実現の
③下水道使用料
60
3
ため、皆さまのご理解とご
3
協力をお願いします。
2
公共下水道への接続後は、 は、浄化センターや中継ポ
使用水量に応じた「下水道 ンプ場などの施設の完成以
95
②水洗化改造工事
始を行い、本町の公共下水
12
割り引きがあります。
1
道処理区域は、認可区域の
なります。次にあげる
どの危険物を流してはいけ
便槽につき
つ
これに伴い日並、久留里、 担 金 は 年 間 で 分 割 納 付
左底、元村地区の一部で平 ( 年に 回で合計 回)
▼融資額:
7
60
20
1
31
3
1
3
4
1
1
2
3
4
21
95
22
役場からのお知らせ
2009/Apr.
才
階中会議室
▼対象者:町内在住の
皆さまのご協力のほど、よ
ロント公園
会備え付け申込書
ろしくお願い申し上げます。 ▼申込方法:西そのぎ商工
▼振込用紙(手数料無料)設
▼申込期限:
枠
呼吸法で健康になりましょ
う。
▼日時:毎週火曜日午前
千500円
・8622・3795、
か?初心者はもちろん、男
みんなと一緒に、楽しく
バトンを回してみません
時津バトン研究会 生徒募集!
882・3412)
9
▼問い合わせ先:迎(TEL
▼会費:月額
▼場所:コスモス会館
日(金) 時〜正午
千円
月
置場所
日(火) (時津北小学校内)鳥居
(TEL
882・2353)
とぎつ読書会では会員を
募集しています。月に一冊
の本を読み、その本をとお
して語り合う会です。
日(水)午
▼日時:毎週土曜日午後
月
▼場所:時津図書館
時〜
▼日時:
西そのぎ商工会では、恒
例のフリーマーケット(古
▼本:「歴史の影絵」(吉村
▼場所:コスモス会館
フリーマーケット
「時津どっと混む」
出店者大募集!
物市・蚤の市)を開催しま
昭著)
▼対象:
時
歳以上の方
の子も大歓迎!
念誌の発行なども予定して
す。ご家庭で眠っている雑
▼問い合わせ先:とぎつ読
分〜正午
います。昔の北小学校の写
貨、洋服など何でも結構で
時
10
▼場所:役場
「元気はつらつ講座」
以上の方
名程度
参加者募集
▼定員:
▼出店料:
▼問い合わせ先:西そのぎ
山下酒店(日並郷)
花のロフト(浦郷)
商工会フリマ係(TEL
882
高齢者支援課(内線272) ▼受講料:無料
▼ 講 座 内 容: レ ク リ エ ー
時津新開郵便局
(久留里郷)
周年記念実行委員会
ション、体力測定、体操、
月
創立
元気で健康な心身づくり
と仲間作りのための講座を
▼申込期限:
の話、栄養の話
・2240)
時〜
月
▼問い合わせ先:時津北小
日〜
認知症予防の話、口の健康
月
回)
周年
とぎつ読書会
開催します。
▼日時:
分(全
日の毎週木曜日午後
時
こで「時津北小創立
気功教室
ドラゴンボールクラブ
会員募集
)
090・8834・333
▼問い合わせ先:川田(TEL
3
4
前
真などがありましたら、お
サークル活動・募集など、旬な情報入ってます !
時津北小学校の
創立 周年について
す。出店して、新緑の一日
を楽しんでみませんか。
貸しいただけると助かりま
す。
また、ストリートミュー
ジシャン、大道芸人などの
書会 沖崎(TEL
882・
803)
また運営資金の一部を皆
さまの寄付により集めたい
パフォーマンス集団も募集
記念実行委員会」を立ち上
時
3
疲れた頭と体をほぐして
みませんか?ストレッチと
1
時津北小学校が昭和 年
に開校して、平成 年度に
と考えており、一口500
しています。
周年を迎えます。そ
円(お一人何口でも結構で
創立
げ準備を進めています。
日(日)午
▼日時:
月
す)の寄付をお願いする次
時〜午後
4 10
▼場所:時津ウォーターフ
前
第です。
地域の皆さま、卒業生の
役場からのお知らせ/情報市場
23
5
0
20
周年記念行事の案とし
て、記念式を平成 年秋の
日曜日に予定しており、記
2009/Apr.
50
10
2
8
9
35
28
問い合わせは
各連絡先へ
7
10
0
65
5
4
5
1
17
2
4
1
4
2 7
21
50
21
10
30
50
50
50
10
3
情報市場
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
きもの着付け教室 会員募集
、第
時〜
分
、第
時
公民館(川
千円)
和の空間
さくら倶楽部
会員募集
●料理教室
時
時
分
木曜日午
分〜午後
▼日時:毎月第
前
月は親子料理教室
千300円/月
▼場所:東部コミュニティ
▼会費:
、
センター
着物に親しみ、和の心を
学びあうクラブです。お子
※
時〜午後
時
お問い合わせください)午
前
千円/月
▼場所:北部コミュニティ
センター
▼会費:
●問い合わせ先:料理研究
会ボーノボーノ 渕(TEL
/
882・2960 午 後
時まで)
メール: buono2_sakura
@ ybb.ne.jp
2009
などに所有者登録すること
で、適切な時期に点検通知
が届きますので、点検を受
けましょう。
次の製品を購入した場合
は、所有者登録をしましょ
ます。
市ガス用/プロパンガス
▼対象製品(特定保守製品)
う。
製品が古くなると部品な
どが劣化し、火災や死亡事
用 )、 屋 内 式 ガ ス ふ ろ が ま
24
情報市場/お知らせアラカルト
▼日時:第
土曜日午後
▼場所:元村
カ月分だと
北部みやび装いの会では、 平バイパス入口)
日本伝統文化のきものを、 ▼会費:月額900円(
美しく装うための教室を開
さま連れでも結構です。教
▼問い合わせ先:長崎ふれ
に変更します。
●パン教室
火曜日(他の
▼日時:第
火曜日午
すので、お気軽にご相談く
ださい。
時〜正午
▼日時:毎月第
前
千円/月
▼場所:コスモス会館
▼会費:
882・
▼問い合わせ先:さくら倶
楽部 渕(TEL
/
製品安全点検制度が平成
日からスタートし
故を起こすおそれがありま
屋内式ガス瞬間湯沸器(都
家庭で簡単にできる料理
とパン作りを、仲間と一緒
(都市ガス用/プロパンガ
月
2
す。この制度では、メーカー
年
10
に楽しみませんか?
料理・パン教室
会員募集
2960 午後 時まで)
メール:
buono2_sakura
事故を防ぎ、製品を長く
@ ybb.ne.jp
安全に使うために長期使用
2009
長期使用製品安全点
検制度について
練習します。
催しており、会員を募集し
4
1
曜日を希望される場合は、
ています。
回)
池坊生花教室 会員募集
水曜日
4
1
30
1
着物、道具をお持ちでな
い方には貸出しもしていま
あい真向体操会時津教室 材、小道具の購入は一切あ
808・7752) りません。お手持ちの物で
中橋(TEL
時〜正午
▼日時:金曜日(月
午前
人
▼場所:北部コミュニティ
センター
▼募集人員:
千円
池坊福寿会では、福田絹
子先生のご指導で生花を楽
しんでいます。皆さんのご
時
、第
参加をお待ちしています。
▼日時:第
時〜
2
▼会費:月額
▼問い合わせ先:北部みや
・0558)
午後
回
千円
▼場所:時津公民館
▼会費:月額
▼花代:千円/
1
び装いの会 岩吉(TEL
8
・0387)福島(TEL
8
健康体操真向法を
始めませんか
6
会 浜本(TEL
882・7
)
長崎ふれあい真向体操会 ▼問い合わせ先:池坊福寿
では仲間を募集しています。
真向法とは健康を自分で作
るストレッチ体操です。萎
縮した筋肉をほぐし、体の
ゆがみを解消し、血液の循
環を高め、姿勢を正し健康
10
9 FAX
30
21
8 8
12
1
4
30
6
1
3
10
2 3
3
1
2 20
7
4
1 2
1
5
3 1
2
10
な体を作り出します。
3
9 FAX
1
2
2
2009/Apr.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
食器洗機、浴室用電気乾燥
暖房機、ビルトイン式電気
ふろがま、FF式石油温風
め、製品を使う人、周りの
検を受けるなどの保守に努
製品の所有者・家主は、点
事故が起きると、周りの
人にも迷惑がかかります。
ス 用 )、 石 油 給 湯 器、 石 油
機
店などにご連絡ください。
農作業安全運動月間
春の農繁期を迎え、農作
業時に農業機械を使用する
日よりも
人の安全にも配慮しなけれ
月
頻度が増してくると、農作
年
ばなりません。
※平成
前に製造・輸入された製品
ります。
業事故発生の危険性も高ま
も点検可能です。メーカー
点検時期の通知を受け取
るためには、所有者情報の
などにお尋ねください。
正確な登録が必要です。変
を行うようにしましょう。
進係(内線232)
町国保・健康増進課健康増
時から午後
「 長 崎 い の ち の 電 話 」 は
自殺防止のために、午前
「いのちの電話」
相談ボランティア
養成講座
▼問い合わせ先:県農産園
芸課(TEL
824・1111)、
町産業振興課(内線371)
みんなで不正大麻・け
しを撲滅しよう!
大麻・けしにかかわる事
件や犯罪の発生は、依然と
時まで(毎月
「春の農作業安全運動月
犯罪の発生を防止するため
り、県ではこれらの事件や
に対応しています。平成
体制)年中無休で電話相談
▼特定保守製品を買ったら
どの登録先に知らせましょ
間」と定め、その啓発に努
時間
この制度は、メーカーな
どに登録された所有者へ点
う。
土曜日は
検時期を知らせ、点検を促
めています。
カ月間を
※賃貸住宅・アパートなど
6
3
年に自殺対策基本法が施行
され、一層充実した対応が
今回第 期生の電話相談
ボランティアの養成講座が
求められています。
開催されます。詳しくはお
▼問い合わせ先:長崎いの
4
ちの電話事務局(富永、勝
いずれかへご連絡ください。 井、川㟢)TEL
843・
1₀
長崎県薬務行政室(TEL 9
西彼保健所(TEL
856・
・2469)
▼問い合わせ先:
長時間の作業はこまめに
休憩をとりながら行い、機
③点検時期が来たら通知が
・3501・
4707)
械作業時には万一の事故に
対 処 で き る よ う、 ト ラ ク
691)
全課(TEL
0
九州経済産業局産業部消費
ターに安全キャブやフレー
・482・5523)
時津警察署(TEL
881・
110)
ムなど安全装置をつけると
人以上で農作業
※個別の製品に関する問い
8
0
0
5
(所有者登録)
届きます。
経済課製品安全室(TEL
0
不正栽培や自生の大麻・
けしを発見した時は、次の
す。十分注意してください。 問い合わせください。
17
④ 点 検 を 依 頼 し ま す。( 有
料)
⑤点検を受けます。
2
18
いものと悪いものがありま
撲滅運動期間としました。
月の
すことで事故を防止するた
で製品を家主が設置・所有
農 作 業 事 故 は、 ト ラ ク
ターなど農業機械の運転操
また、 歳以上の方の事
故が全体の約 割を占めて
〜
めの制度です。所有者票を
している場合は、家主が所
大麻を許可なく栽培する
ことは法律で禁止されてお
mer/system/01.html
▼問い合わせ先:経済産業
います。
に、
返送し登録をしましょう。
作の誤りによる転倒や転落
けましょう。
①販売者(※工務店、不動
産販売業者などの場合もあ
いての説明を受けます。
省商務流通グループ製品安
ります)から点検制度につ
②所有者票を返送します。
4
24
4
http://www.meti.go.jp/ 外の道路や敷地内でも多く
product_safety/consu 発生しています。
有者登録してください。
日と第
9
点検時期が来たら点検を受
して後を絶たない現状にあ
10
3
り、けしの花には植えてよ
10
1
が多く、発生場所は農地以
県では、 月 日から
月 日までの カ月間を
6
4
▼ホームページ:
更の際は早めにメーカーな
1 11
9
ともに、
お知らせアラカルト
25
5
60
2
9
3
合わせは、メーカー、販売
2009/Apr.
12
21
保健・衛生ガイド
救急医療在宅当番医(
行政・人権相談
)
※専門外に関しては診療ができない場合があります。
※当番医は変更になることがあります。 ●ご利用の際は、電話で確認してください。 月 日
時 津 町
長 与 町
長崎北病院
TEL 886-8700 成田内科医院
4月5日(日)(内科 神経内科 循環器 呼吸器 消化器 リハビリ 放射線) (内科 小児科)
TEL 883-2011
黒崎医院
4月12日(日)(内科 小児科)
TEL 882-2125 松本外科医院
TEL 887-5554
(外科 呼吸器 胃腸 肛門 リハビリ)
田嶋医院
TEL 882-2307
4月19日(日)(内科 小児科 消化器 循環器 神経内科)
(消化器 外科 肛門 麻酔 リハビリ)
川崎胃腸科外科医院TEL 883-0002
近藤医院
TEL 882-5831
4月26日(日)(外科 内科 呼吸器 胃腸 リハビリ)
(整形 リウマチ リハビリ)
吉田整形外科クリニックTEL 860-5515
三浦産婦人科医院 TEL 882-7000 都クリニック
TEL 855-9777
前島皮膚科医院
TEL 813-5588
4月29日(祝)(産科 婦人科 内科 小児科)
5月3日(日)(皮膚科)
(麻酔 リハビリ 内科)
TEL 882-4660 小川クリニック
(内科 消化器 外科 肛門 リハビリ)
清水病院
TEL 882-1225 こが内科医院
TEL 883-4535
5月4日(祝)(内科 小児科 外科 整形 循環器 胃腸 呼吸器 放射線 リハビリ)
(内科 小児科 消化器 循環器)
中山整形外科医院 TEL 882-5865 宮崎耳鼻咽喉科医院TEL 887-2841
5月5日(祝)(整形 形成 リハビリ)
永石眼科医院
5月6日(祝)(眼科)
(耳鼻咽喉科)
TEL 882-6760 もり小児科
(小児科)
鍬先医院
TEL 882-2622
5月10日(日)(外科 胃腸 内科 神経内科 リハビリ)
TEL 887-3458
馬場耳鼻咽喉科医院TEL 887-1235
(耳鼻咽喉科)
すべての 長 崎 百 合 野 病 院
(内科 呼吸器 消化器 循環器 外科 整形 脳神経 婦人 麻酔 肛門 放射線 リハビリ)
日曜・祝日
TE L 857- 3366
※連絡がとれない場合は、役場(TEL 882-2211)にご確認ください。
救急医療在宅当番医
ホームページアドレス
http://www.mmjp.or.jp/nishisonogi-med/toubani/toubani.htm
夜間救急
センター
TEL 820-8699
保険証をお忘れなく
●月曜日から金曜日
①内科と外科・整形外科
受付:午後8時〜11時30分
②小児科
受付:午後8時〜午前6時
●土・日曜日、祝日
内科と小児科
受付:午後8時〜午前6時
医療機関案内電話
TEL825-8 1 9 9
イ
キュウキュウ
救急車を呼ぶまでもないが、
最寄りの医療機関を知りたいとき
もやせるごみ・資源・もやせないごみの収集曜日
資源
もやせる
がみ
ごみ
「ざつ紙・紙箱」
資源「プラ」
収集地区
対象地区名
A地区
子々川・日並
久留里・左底
浜田5・西時津
月曜
木曜
火曜
金曜
B地区
元村・野田
浦・浜田1〜4
小島田
火曜
金曜
月曜
木曜
排出時間
もやせない
ごみ
資源
「カン・ビン」
「ペットボトル」
第1・第3 第2・第4
水曜
水曜
❖ごみ・資源物は町指定の袋に入れて出してください。指定袋以外は収集しません。
地区名
子々川・日並
久留里
収集日
し尿・浄化槽汚泥の収集
収集場所・時間
収 集 地 区
くみ取り業者名
第1日曜日
第3日曜日
全地区
第4日曜日
※会場はいずれも役場本庁舎2階相談室
地域包括支援センター
高齢者のみなさんの介護サー
ビス、福祉、健康、医療などの
ご相談をお受けします。
TEL882-2211
(内線271)
子育て電話相談
育児で悩んでいる方は、お近
くの「子育て支援センター」へ
お気軽にご相談ください。
●北子育て支援センター
(時津北保育園内)
TEL882-3338
●子育て支援センター
(時津こばと保育園内)
TEL882-7455
−テレホンサービス−
いつでもお気軽におかけ
ください。
TEL882-0022
(今月のテーマ)
友達との関わり
健康テレホンサービス
−4月のテーマ−
月−自己免疫とは?
火−長崎の肝臓移植の現況
水−Hib(ヒブ)ワクチン
木−ニキビの新しい薬
左底・元村・野田
各ゴミステーション
第2日曜日
(午前9時まで)
浦・小島田
浜田1〜5
西時津
とき 毎週金曜日
午前9時〜午後1時
(ただし、祝日を除く)
TEL826-5511
午前8時まで
リサイクルデー
心配ごと相談
子育てワンポイント
■場所:長崎市栄町2-22(長崎市医師会館1階)
ハ
とき 第2・第4月曜日
午前9時30分〜午後0時15分
(ただし、祝日を除く)
リサイクルセンター
(午前9時〜正午)
全地区
山脇清掃
TEL 882-8359
金−口臭
土・日−ワクチンによる
子宮がん予防
(祝日は前日のテープが流れます)
長崎県保険医協会
保健・衛生ガイド
26
2009/Apr.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
戸籍 の窓
●
おくやみ申し上げます
月届出分
歳)
歳)
歳)
歳)
歳)
戸籍の窓
2009/Apr.
電話番号
848-1813
879-5238
882-9028
824-1793
847-1230
844-5364
883-1439
826-3466
862-6262
842-4781
882-2625
827-8179
歳)
27
曜
業者名
土 あじさい工務店(有)
日(有)創栄住設
土(有)長濱土木
日(株)松栄設備
水 東洋技研建設(株)
土(有)住吉設備
日 山口設備
月 大進建設(株)
火 水土工業(株)
水(有)長崎技研
土 山口建設設備工業
日(有)池田設備
歳)
月 日
18
19
4
25
月
26
29
2
3
4
5
5
月
6
9
10
歳)
(そのほかのおたずねは、子々川浄水場TEL882-8204まで)
子々川 小川 松枝(
お誕生おめでとう
日 並 橋本 保一(
● 月届出分
左 底 太田米太郎(
けいと
久留里 西嶌 圭人(清隆)
元 村 田邉武二郎(
はるな
〃 村岡 春奈(俊明)
〃 羽田 啓子(
あゆむ
浦 山口 隆芳(
〃 小松 歩夢(貴之)
の の
左 底 中島 乃々(雄一郎) 浜 田 酒井 洋一(
ゆきほ
2,071㌧
998㌧
2,973㌧
1,675㌧
0㌧
314㌧
8,031㌧
36㌧
0㌧
2
89 74 55 85 66 81 63 84 90
歳)
水道水源の日平均取水量(2月)
元 村 五反田幸穂(誠)
しりゅう
※節水はダムに代わる水資源です。
(敬称略)
〃 髙木 繁(
西時津 河 麗生(
月受付分)
中山ダム
有効貯水率100%
(有効貯水量 32万㌧)
久留里ダム
有効貯水率100%
(有効貯水量 20.9万㌧ )
土・日曜、休日の水道に関する
トラブルは下記業者が担当です。
〃 深堀 志う龍た(基美)
(
様
「戸籍の窓」では、希望され
た方だけを掲載しています。
ほかの市区町村または休日
中に出生届、死亡届を提出さ
れた方で、広報紙掲載を希望
されるときは、届け出日から
1カ月以内に、住民環境課戸
籍住民係へお申し込みください。
善 意
ただし
○時津町および社会福祉協議
会 の 福 祉 事 業 に 役 立 て て と、
次の方から暖かい善意が寄せ
られました。
【香典返し寄付】
やまもと
山本 正
▼西時津
様)
(故 山本
ノヱ よこせ
てるじ
▼西時津 横瀬 照治 様
(故 横瀬 武 様)
【一般寄付】
▼日 並
とぎつ相撲甚句愛好会 様
ダムの貯水率(3月15日現在)
子々川川水系(中山ダム含む)
久留里川水系(久留里ダム含む)
西海川水系
日並川水系
子々川ボーリング
元村ボーリング
合計
長与町浄水支援水
長崎市浄水支援水
(大)
〃 川満 羽た大
けお
野 田 西村 壮生(俊郎)
る な
(伸隆)
〃 満嶋 琉あ月
いり
(勝則)
〃 浦田 愛か莉
ずき
希(秀成)
〃 道本 和ゆ う い
(雅之)
〃 陣川 優ひ衣
ろと
〃 田中 大翔(明子)
かずほ
浜 田 石𠩤 和歩(照夫)
ま お
央(昭信)
〃 西山 真
あやの
〃 竹口 絢み乃お(行雄)
(修二)
〃 鶴柴 望し桜
ずく
西時津 山口 静玖(利博)
ち ほ
ほ
〃 滝 智たい帆せい(千栄)
誠(智洋)
〃 小林 大
か
〃 内田 花歩(勝己)
あおい
(大祐)
〃 増本 み葵
ずき
輝(慶太)
〃 森 瑞おうせい
(憲祐)
〃 林田 凰ゆ晴
うか
〃 吉田 優め香い(健吾)
〃 川口 愛結(良二)
2
2
人口のうごき 平成21年2月末現在
人 口
男
女
世帯数
30,180人
14,622人
15,558人
12,079 転入 130人 転出 230人
出生 36人 死亡 13人
人口先月比
77人減
人口前年比 342人増
時津警察署管内の交通事故情報(平成21年2月末現在)
目指そう、交通事故ゼロ!(安全は、ゆとりとマナーとベルトから)
発生状況
町 内
検挙件数
人身事故
時 津 町
長 与 町
物損事故
飲酒
無免許
38件(前年比 ±0件)
86件
1件
0件
15件(前年比 −16件)
64件
2件
0件
居住人口千人あたりの事故率1.3件
居住人口千人あたりの事故率0.4件
※検挙状況は各町内居住者の検挙件数 ※交通事故発生件数は概数です。
指定給水装置工事事業者の新規指定と住所表示変更のお知らせ
上下水道課上水道係(内線290)
業者名
所在地
電話
新規指定
有限会社
山忠設備工業
長崎市界1丁目
16番27号
839-3316
住居表示
の変更
株式会社
新サンワ
長崎市矢上町
24番15号
837-1331
広報紙掲載の写真(ネガがあるもの)は、実費でおゆずりします。ご希望の方は、企画財政課(内線:433)までご連絡ください。
時津町立時津保育所 職員募集(パート保育士)
4
2009.4 No.496
●職 種:保育業務
●応募資格:保育士の資格を有し、社会福祉法
人日本保育協会へ登録済みの方
●募集人員:若干名
●勤務時間:月∼土曜日の午前7時∼午後6時
30分までのうち、
1週間につき19時間内の勤務
●雇用期間:平成21年4月1日から平成22年3
月31日までの1年間。雇用期間終了後、雇用
期間の更新をする場合があります。
●給 与:時間給790円(平成20年4月実績)
●有給休暇:無し
●通勤手当:有り(通勤距離片道2km以上)
●社会保険:無し
●受付期間:随時受付
※申込書・募集要項は時津町立時津保育所にあ
ります。
●問い合わせ・申し込み先:
時津町立時津保育所(TEL882・2328)
時津町立児童館 児童厚生員募集
●発行 長崎県時津町 〒851-2198 長崎県西彼杵郡時津町浦郷274番地1 TEL 095-882-2211
●編集 長崎県時津町総務部企画財政課 ●発行日 2009年4月1日(毎月1回) ●印刷(株)インテックス
●職 種:児童厚生員(非常勤職員)
●応募資格:昭和33年4月2日∼平成元年4月
1日生まれで、児童福祉施設または教育施設
で事務経験があり、次の①または②の条件を
満たす方
①母子指導員(保育士等)の資格を有する方
②小・中・高等学校、中等教育学校、幼稚園
教諭となる資格を有する方
●応募人員:若干名
●給 与:月額136,700円(平成20年4月実績)
●勤務時間:月∼土曜日の午前10時∼午後5時
までのうち、1週間につき30時間の勤務
●雇用期間:平成21年5月1日∼平成22年3月
31日(雇用期間を更新する場合あり)
●応募方法:町福祉課備え付けの申込書等に資格
を証する書類、写真を添付して提出して下さい。
●受付期間:平成21年4月1日(水)∼15日(水)
●問い合わせ・申し込み先:
福祉課児童福祉係(TEL882・2211内線244)
平成21年経済センサス 基礎調査 調査員募集
時津町では、総務省が実施する「平成21年経済センサス 基礎調査」で
調査員として仕事をしていただける方を募集しています。
●仕事の内容:事業所や企業を訪問し、調査へ
の協力依頼を行い、調査票を配付・回収しま
す。(詳しくは、統計調査員説明会で説明します)
●応募資格: ①満20歳以上の方で責任を持って
事務を遂行できる方
②税務または警察、選挙事務に直接関係がない方
③調査対象に利害関係がない方
④調査員の業務に興味がある方
⑤調査で知り得た秘密の保持ができる方
●申込方法:ご希望の方は4月17日(金)まで
に、町企画財政課備え付けの申込用紙に記入
時津町カレンダー
「月暦ぎっちゅ」を
ご利用ください
●学校教育相談電話
の上、同課に提出してください。
※統計調査員の経験や必要人数に応じてお願いします
ので、お申し込みいただいても、統計調査員になるこ
とができない場合もありますのでご了承ください。
※平成19年・20年中に時津町で統計調査員をされた方
で、経済センサス 基礎調査調査員を希望される方は、
改めて申込用紙提出の必要はございません。お電話で
ご連絡ください。
●活動時期:6月上旬∼7月下旬頃
●報 酬:国の規定による
●問い合わせ・申し込み先:
企画財政課企画係(TEL882・2211内線434)
●配布している場所
企画財政課企画係 (内線434)
・北部コミュニティセンター
・町役場情報公開コーナー ・コスモス会館
(本庁舎 階ロビー) ・時津図書館
・とぎつカナリーホール
・B&G海洋センター ・総合福祉センター
・時津公民館
いじめ問題や不登校などご心配がありましたら、
お気軽にご相談ください。秘密は固く守られます。
TEL 0120-81-1890
●時津町ホームページアドレス http://www.town.togitsu.nagasaki.jp/index.html
この広報紙は再生紙を使用しています。
高齢者支援課
住 民 環 境 課
福
祉
課
国 保・健 康 増 進 課
ここから4ページは
福祉部4課からのお知らせです。
gの減量が達成で
きますのでご協力をお願いします。
意外と簡単に
福 祉 部 通 信
◎一日 gのごみ減量に
チャレンジしましょう!
皆さま方には福祉部通信などを
通じて、ごみの減量化と資源化に
ついてご協力をお願いしています。
現在のところ、もやせるごみの量
合わせください。
一日 gの減量は、ご協力いた
だく方が多ければ多いほど効果も
大きくなります。一人でも多くの
皆さんの「チャレンジ」に期待し
ています。
◎グラフで見る
一人一月あたりのごみの量
2月は、前年の同月と比べ、一
人あたり600gの減量となりま
個(
日)分にあ
した。これは1人1日あたりで計
算すると卵約
たる量になります。
皆さまには生ごみの堆肥化、資
源化など、一層のご協力をお願い
します。
11.0
㎏を推移して
ごみ堆肥化勉強会」を時津公民館
12.0
は毎月一人あたり
「もやせるごみ」の中に「資
源」となる「新聞、チラシやざつ
別館で開催しています。自分で
12
13.0
います。
最後は、堆肥化や生ゴミ処理容
器を利用する方法です、
紙・紙箱など」が混ざっていませ
家庭から出た生ごみは、堆肥化
できます。毎月第2火曜日に「生
処理費用で計算して見ると、年
間 で 約 1 、5 0 0 万 円 も 節 約 で き
んか?
次は、分別を徹底することです。
ることになるのです。これは長崎
菜を作ってみませんか。
町では生ごみ処理容器を購入さ
れる方に、費用の1/2以内(上
生ごみ処理容器の購入について
資源として分別しましょう。
ご利用ください。
14.0
ごみの処理量︵㎏ ︶
1
12
15.0
仮に、もやせるごみを1日一人
あたり g(卵1個分)減量する
㎏、町全体では約550ト
ことができれば、年間で一人あた
り約
ン減量できる計算になります。
この550トンという量は、年間
処理量の約 %にもなる数字です。
市への委託料の約1ヶ月分に相当
新聞などの紙類は、大切な資源
です。くしゃくしゃにしてごみに
作った堆肥を利用しておいしい野
します。
出してしまうのではなく、貴重な
ストックしておく箱(袋)さえ、
もやせるごみのすぐ横に準備して
※詳しくは、住民環境課生活環境
限あり)で補助しています。ぜひ
とても重たくなります。台所で出
おけば、これもまた意外と簡単に
しぼ
一番手軽で確実な方法は、「水
切り」です!ごみは水分を吸うと
た生ごみをあと「ひと絞り」する
係 ( TEL
8 8 2 ・2 2 1 1 ) へ 問 い
16.0
50
50
17.0
15
◎減量の具体例は?
10
分別できます。
もやせるごみ受入状況表(一人あたりの量)
50
50
18
ことでずいぶんと軽くなります!
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月
10.0
平成19年3月∼平成20年2月
平成20年3月∼平成21年2月
時津町役場 代表電話番号/882-2211 福祉部ファックス/881-2764
住 民 環 境 課
高齢者支援課
▼支給申請について
住宅改修を行う時は、必
ず事前にケアマネージャー
介護保険福祉用具
購入のご案内
介護保険認定を受けた在
宅の方が、入浴や排泄など
介護保険料段階の第3段
階で、特に所得や資産等が
低所得者で納付が
困難な方に対して
介護保険料の減額
を行います
請を行ってください。この
に使用する福祉用具を購入
介護保険住宅改修
のご案内
または地域包括支援セン
介護保険の認定を受けて
いる在宅の方で、手すりの
支給申請がなかった場合、
ターに相談のうえ、支給申
取り付けや段差解消などの
(利用者1割負担)
▼支給対象となる工事
を共にしていないこと
⑤資産等(預貯金を含む)
を活用してもなお生活が
困窮している状態にある
こと
▼軽減率
第3段階保険料を3分の
1減額
少ない被保険者に対し、申
▼申請受付
万円を上限に費
請により保険料を減額しま
した際、
用を支給します。
す。
4月から町高齢者支援課
で申請書の受付を行いま
住宅改修費の支給ができま
(利用者1割負担)
▼対象者
万円
住宅改修を行う際、
▼支給対象となる福祉用具
を上限に費用を支給します。 せんのでご注意ください。
支給申請の手続き方法
や、住宅改修費の支給日な
①ポータブルトイレなどの
腰掛け便座
②入浴用椅子などの入浴補
平成 年中の所得(保険
料段階)が確定する6月以
▼結果通知
であること
間収入が102万円以下
②1人世帯の場合、世帯年
非課税であること
る方 ①世帯員全員が市町村民税
す。
ど詳しい内容については、
高齢者支援課までおたずね
①手すりの設置
②段差の解消工事
ください。
助用具
③特殊尿器
④簡易浴槽
⑤移動用リフトの吊り具
▼支給日
間収入が137万円以下
2人世帯の場合、世帯年
申請書を受け付けた日の
月末で締め切り、翌月の月
であること
通知します。
降に承認・不承認の結果を
20
10
末払いとします。
(世帯3人目からは 万円
を加算した収入限度額)
③市町村民税課税者に扶養
されていないこと
④市町村民税課税者と生計
2
介護保険料の段階が第3
段階で次のすべてに該当す
③滑り防止などのための床
面または通路面の材料の
変更
④引き戸などへの扉の取り
替え
⑤洋式便所などへの便器の
取り替え
⑥その他これらの工事に付
帯して必要となる工事
※注意
新築工事、素材の老朽化
を理由とした住宅改修は支
給の対象となりません。
35
20
時津町役場 代表電話番号/882-2211 福祉部ファックス/881-2764
国保・健康増進課
医療と健康のおはなし
No.11
今回のテーマ
するように変異し新型インフルエ
ンザになり、大流行した場合、日
本でも 万人以上の人が死亡する
と予想されています。
3
④新型インフルエンザへの対策
新型インフルエンザへの予防と
してはプレパンデミック(大流行
前)ワクチンがすでに備蓄されて
いますが効果は不明(臨床試験
中)、パンデミック(流行)ワク
チンは流行が起ってから作製する
ので現在はありません。万能ワク
チンは現在開発中ですが、あと数
年はかかる予定です。従って、ウ
イルスとの接触を防ぐ基本的な予
防が重要となります。
長崎県では1人でも患者が発
見された時は、県全体の学校は
休校となります。会社も最小限の
人数で運営し、不用の外出を控え
(1ヶ月分の食糧や水の備蓄も重
要です)、外出時はサージカルマ
スク、N マスクやゴーグルの着
用で予防しましょう。外出後のう
がいや手洗いも大切です。もし感
染の機会があった場合はタミフ
ル・リレンザ等(抗インフルエン
ザ薬)の予防投与も必要となりま
す。また、発症時は県指定の発熱
外来を受診し、医師の指示に従う
ことが必要です。
協力:西彼杵医師会時津班
良いでしょう。この様にインフル
エンザAウイルスが次々に変異し
て、全く新しいヒト型インフルエ
ンザが出現しますが、インフルエ
ンザAウイルスは144種類の亜
型が存在し、どのウイルスが新型
として出現するかは不明です。
しかし、現在世界中でトリのみ
ならずヒトにもインフルエンザA
型でH5N1という亜型が感染
し、死亡率が高いため、このトリ
インフルエンザウイルスが新型イ
ンフルエンザとして登場してくる
のではと心配されています。
20
60
95
③トリインフルエンザとは何か?
トリインフルエンザA(H5
N1)は1997年に香港では
じめて小流行が出現し、次いで
2003年に中国およびベトナム
で確認されて以来、タイ・インド
ネシア・カンボジアなど、さらに
はアジア以外の世界各地で発生
し、現在までに387例が確認さ
れ、そのうち245例が死亡し、
死亡率は %と高率となっていま
す。
感染者の内訳は 才代が最も多
く、原因は病鳥あるいは死亡した
鳥からの直接の感染と考えられて
います。現在、この死亡率の高い
トリインフルエンザがヒトへ感染
63
① インフルエンザウイルスとは何か?
新型インフルエンザの前に、ウ
イルスとはそもそも何であるかに
ついて説明します。普通、感染症
としては細菌感染症が良く知ら
れていますが、細菌はヒトの細胞
と同じで、細胞質内にDNAとR
NAを同時に保有し、細菌自身で
自己増殖することができます(一
般的な生物)。しかし、ウイルス
はDNAかRNAのどちらか一方
しか保有せず、従って生きた細胞
内でしか増殖する事ができません
(一般的には非生物と言われてい
る)。インフルエンザウイルスは
RNAウイルスで、A、B、Cの
3種類の型があり、季節性インフ
ルエンザとしては主にA、B型が
知られています。
② インフルエンザウイルスの流行とは?
インフルエンザは、ほぼ毎年流
行を繰り返し、さらに数十年おき
に、大流行を起こすことがあり、
流行の時期や規模、流行するウイ
ルス型は毎年異なっています。大
流行は 世紀には1918年のス
ペインかぜ、1957年のアジア
かぜ及び1968年の香港かぜが
良く知られています。これらも過
去の新型インフルエンザと言って
20
やまもと内科
山 本眞 志 先生
やまもと ま さ し
新 型 イ ン フ ルエンザ
児童館に遊びに
来ませんか
町内には、各小学校区に
1箇所、合計4箇所の児童
館があります。
放課後には、たくさんの
小学生が遊びに来ていま
いろいろな体験をしに、一
だれがいるの?
す。お友達といっしょに、
度、児童館へ遊びに来てみ
子どもたちが安全に遊べ
るよう、児童厚生員という
ど、たくさんの遊び道具を
絵本、紙芝居、読書本な
ままごとセット、将棋、
ドミノなどのおもちゃや、
どういうところ?
0歳から 歳未満の方が
利用できます。0歳から就
だれが利用できるの?
遊びます。
遊びを教えながら、一緒に
ませんか?
そろえていますので、自由
学前の子どもは、保護者の
専門の資格を持った職員が
に自分の好きな遊びができ
ます。
同伴が必要となります。
毎週月曜日から土曜日の
午前 時から午後5時まで
いつ利用できるの?
大会、映写会など楽しいイ
ベントも開催しています。
日曜日・祝日・年末年始
( 月 日〜1月4日)
お休みの日はいつ?
☆ちびっこ・パーク
乳幼児の行事はあるの?
利用料金はいるの?
を図る取り組みを月1回
工作や手遊び、体操などで
おおむね3歳以上の子ど
もとその保護者を対象に、
利用料金は無料です。た
だし、行事の材料費を一部
行っています。
親子のコミュニケーション
負担していただく場合があ
29
ります。
☆エンジェル・パーク
0歳から2歳までの子ど
もとその保護者を対象に、
親子のコミュニケーション
を図り、参加した保護者の
方の親ぼくを図る取り組み
を月1回行っています。
これからも町内の児童館
では、いろいろな行事を
行っていきますので、みん
な遊びに来てください!
※各館の行事は、『広報
とぎつ』、『児童館だよ
http://www.town.
り』、『ホームページ』
(
)に
togitsu.nagasaki.jp
掲載しています。
4
12
町内各児童館の場所
?!
また、みんなでいっしょ
に楽しむ工作教室やゲーム
18
利用できます。
10
課
祉
福
時津町役場 代表電話番号/882-2211 福祉部ファックス/881-2764
◎時津図書館・本館
№ 学級・教室名
28 お は な し 会
ぴ よ ぴ よ
29 お は な し 会
楽
し
い
30 科 学 遊 び や
工作ランド
平成 21 年度・前期
TEL882-4436/FAX881-2996 〒851-2105 時津町浦郷31-14
内 容
開 催 日
時間・場所
対 象
受付期間等
3 才以上の幼児を対象に、絵本の読み語りやわ
毎月第 1・第 3 水曜日
らべ歌、おはなし、紙芝居などを行います。
15:30
▼
16:00
3 才〜
受付随時
0 才〜 2 才児を対象に、わらべ歌や赤ちゃん向
きの絵本の読み語り、お人形をつかったおはな
しなどを行います。
毎月第 1 木曜日
11:00
▼
11:30
0 才〜 2 才
受付随時
月替わりで科学遊びやものづくりをします。科
学する心やものづくりの楽しさを伝えます。
毎月第 2 土曜日
11:00
▼
12:00
小学生
受付随時
◎時津公民館
№ 学級・教室名
◎北部分館(北部コミュニティセンター内)
№ 学級・教室名
お は な し
31 ぽ ぽ ん た
内 容
0 才〜 2 才児を対象に、わらべ歌や赤ちゃん向
きの絵本の読み語り、お人形をつかったおはな
しなどを行います。
TEL881-7312/FAX881-7313 〒851-2108 時津町日並郷1317-1
開 催 日
時間・場所
毎月第 2 木曜日
11:00
▼
11:30
対 象
0 才〜 2 才
受付期間等
受付随時
2 ペン習字教室
日常の文字をきれいに書きたいとお思いの方、
13:30
5/11 〜 6/15
是非この春から始めてみませんか。手書きの文 満嶋美智子
▼
(6/1 を除く)
字の素晴らしさを実感しつつ、筆ペンで表書き 先生
15:30
毎週月曜日
にも挑戦しましょう。
視聴覚室
お は な し
32 ひ ら け ご ま
申込方法
開 催 日
時間・場所
対 象
受付期間等
0 才〜 2 才児を対象に、わらべ歌や赤ちゃん向
きの絵本の読み語り、お人形をつかったおはな
しなどを行います。
毎月第 3 木曜日
11:00
▼
11:30
0 才〜 2 才
受付随時
①このパンフレットに印刷されたハガキに希望す
るコース番号、住所、氏名、年齢(学年)、電話番
号を記入のうえ、50円切手を貼って郵送してく
ださい。
② 掲載の各施設及び役場社会 教育課で直接申し
込むこともできます。
③ファックスでの申し込みもできます。
そのほか
①申込多数の場合は抽選を行います。抽選結果は〆切後15
日以内に申込者全員にハガキか電話でお知らせします。
②申込者が少ないコースは、実施できない場合があります。
あらかじめご了承ください。
③各教室・講座の受講料は無料ですが、材料費やスポーツ安
全保険料は実費負担となります。
④後期の教室・講座は、後日あらためてお知らせします。
伊藤 洋子
5/15 〜 6/12
毎週金曜日
先生
13:30
▼
15:00
集会会議室
対 象
5 20
一般
5 20
一般
受付期間等
4/1(水)
〜
4/20(月)
教材費
3,000円程度
4/1(水)
〜
4/20(月)
教材費
500円程度
小学生
5/16 〜 6/13
毎週土曜日
9:30
▼
11:00
講堂
5/16 〜 6/13
毎週土曜日
13:30
▼
15:00
研修室
5 16
やがて訪れる高齢期を前に、高齢化社会におけ 生涯生活設計
る諸問題の理解を深め、社会的役割を認識し、 推進員
生きがいをもってより豊かに楽しく生きていく 加藤 政春
ための方法について学びます。
先生
6/3 〜 6/24
毎週水曜日
19:30
▼
21:00
公民館内
6 と
健康や生きがい等に関する講座をはじめ、名所・
旧跡をめぐるツアーも行います。
5/12〜10/20
までの期間内
で全12回
10:00
▼
12:00
講堂ほか
自主団体活動種類
・書道・ぺん習字・川柳・南画・水彩画・油絵・絵手紙・ミニ盆栽・華道(生花)・フラワーアレンジ・アートフラワー・押し花・パッチワーク・染色(草木染、
ローケツ染)・木彫・ステンドグラス・ビーズ細工・あみもの・手まりづくり・洋裁・三味線・大正琴・ギター・ポップ音楽・民謡・舞踊・日本舞踊・詩吟・剣舞・
相撲甚句・合唱・フラダンス・フォークダンス・社交ダンス・健康体操(ダンス系)・バレエ・太極拳・ヨガ・健美操・ダンベル体操・エアロビクス・茶道・着
物着付・郷土史・指圧・英会話・料理・国際交流・環境保全・手話・福祉ボランティア・育児研究・子どもバレエ・児童合唱・子どもビーズ細工・子ども日舞
TEL882-5197/FAX882-5199 〒851-2102 時津町浜田郷520-37
内 容
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
初心者の方を対象とします。お花とふれあうこ
とで、リフレッシュできます。日常生活にもよ
り一層メリハリが生まれます。生け花を通じ、
癒しの空間を自ら創造しましょう。
暮らし輝く
こ
№ 学級・教室名
内 容
1 生け花教室
ど
も
3 民謡舞踊教室
◎東部分館(東部コミュニティセンター内)
TEL&FAX882-2975 〒851-2103 時津町元村郷429-2
こども硬筆
4 習 字 教 室
5
フレッシュ
壮 年 教 室
シ ル バ ー
ぎ
つ
(高齢者教室)
やさしい踊りの基本を身近な民謡に合わせてお稽
古します。民謡を口ずさみながら踊りましょう。
楽しく文字の書き方を学びながら、集中力や忍耐
力が身につきます。やがておとずれるやさしさや
思いやりといった「感性」とふれあう機会としま
しょう。
畑 眞理子
先生
満嶋美智子
先生
各種講師など
◎コスモス会館・東部コミュニティセンター
№ 学級・教室名
内 容
百 人 一 首
かるた教室
日本古来の伝統ある小倉百人一首を子どもさん
からお年寄りまで懇切丁寧にご指導します。初
心者大歓迎です。
8
お
教
家 café
室
友人を招いて、お家で café しませんか?パス
タや手ごねピザなどオシャレで簡単にできるメ
ニューを紹介します。
9
マ
ッ
ト
サイエンス教室
ヨガ、ピラティスの要素を取り入れ、一般的に
行いやすくしたエクササイズで、全身強化、柔
軟性、バランス能力を高めます。
10
ソ
ー
プ
カービング教室
石けんに美しい草花を彫ってみましょう。タイ
の伝統工芸を学んでみませんか。
7
自主団体活動種類
5 20
(但し、小学1〜
3 年は、親 子 参
加を条件としま
す。)
4/1(水)
〜
4/20(月)
小学生
2 〜 6 年生
4/1(水)
〜
4 40
町内在住の
50 歳 〜 60
歳までの方
申込期限 4/20(月)
12 250
町内在住の
60 歳以上の
方
申込期限 4/10(金)
(月)
( 但し、小 学 2 、 4/20
3 年は、親 子 参 教材費
加を条件としま 500円程度
す。)
TEL882-9955/FAX882-5199 〒851-2102 時津町浜田郷520-12
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
全日本かるた
協会五段
清水 繁
先生
三好かおり
先生
川口まゆみ
先生
宮本ゆかり
先生
14:00
▼
16:00
コスモス会館
休憩室
10:30
5/13、5/27、
▼
6/10
13:30
隔週水曜日
東部コミセン
調理室
12:30
▼
5/14 〜 6/11
13:30
毎週木曜日
コスモス会館
大広間 2・3
10:00
▼
5/12 〜 6/9
12:00
毎週火曜日
東部コミセン
視聴覚室
5/16 〜 6/13
毎週土曜日
5 20
対 象
受付期間等
子どもさん
からお年寄
りまで
4/1(水)
〜
4/20(月)
3 16
一般
5 20
一般
5 10
一般
4/1(水)
〜
4/20(月)
参加費
2,500円
(3回分)
4/1(水)
〜
4/20(月)
ヨガマットまた
はバスタオル
4/1(水)
〜
4/20(月)
参加費
4,000円
(5回分)
・民踊・ヨガ・卓球・剣道・空手・健康空手・新舞踊・ショートテニス・総合格闘技・気功・子ども柔道・健美操・エアロビクス・テコンドー・剣詩舞・太極拳・
相撲・子ども着物着装・ハンドトワリング・柔道・囲碁・ダンス・三味線・英会話・パッチワーク・カラオケ・料理・絵手紙・着付け・子ども生け花・生け花・
真向法体操・色えんぴつ画・二胡・朗読・茶道・詩吟・英語劇・俳句・アートフラワー・フラワーアレンジメント・フラダンス・ハーモニカなど
◎北部コミュニティセンター
№
学級・教室名
11 日本舞踊教室
プリザービング
12 フラワーズ教室
パ ソ コ ン
13 初心者教室(朝)
パ ソ コ ン
14 初心者教室(夜)
自主団活動種類
TEL881-7312/FAX881-7313 〒851-2108 時津町日並郷1317-1
内 容
日本の伝統文化の踊りを古典の曲にあわせて一
緒に踊ってみませんか。初心者の方大歓迎です。
プリザーブドフラワーとは、生花を特殊加工し
たお花です。そんなプリザーブドフラワーで世
界に一つしかない自分だけのアレンジを楽しみ
ませんか。
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
13:00
5/11 〜 6/15
▼
(6/1 は休み)
15:00
毎週月曜日
先生
和室
藤間流師範
藤間金寿朗
橋口 優子
先生
パソコンを触ったことがない方を対象にマウス
の操作や文字入力など、パソコンの基礎を学び
ます。
専 門 講 師
パソコンを触ったことがない方を対象にマウス
の操作や文字入力など、パソコンの基礎を学び
ます。
専 門 講 師
5/13 〜 6/10
毎週水曜日
19:00
▼
21:00
会議室
5 10
対 象
受付期間等
一般
4/1(水)
〜
4/20(月)
4/1(水)〜
4/20(月)
5 10
参加費
一般
はさみ(針金切
断 用 )、袋( 作
品持ち帰り用)
10:00
▼
5/14 〜 6/11
12:00
毎週木曜日
パソコン道場
5 20
一般
19:30
▼
21:30
パソコン道場
5 20
一般
5/13 〜 6/10
毎週水曜日
5,000円程度
(5回分)
4/1(水)
〜
4/20(月)
参加費
1,000円程度
プール
№
学級・教室名
内 容
22
ビギナーズ
水 泳 教 室
泳げない方、泳ぎに自信がない方を対象に、基
礎から水泳を練習します。
クロールで 25 メートルを目指します。
アクア・
インストラクター
6/22 〜 7/16
毎週月・木曜日
19:30
▼
20:30
アクアビクス
室
プールの中で音楽にあわせて楽しく動きます。
陸上で動くより膝や腰に負担が少なく水の抵抗
で筋力アップできます。
川口まゆみ
6/26 〜 8/7
毎週金曜日
19:30
▼
21:00
23 教
1,000円程度
先生
対 象
受付期間等
8 15
一般
4/1(水)
〜
4/20(月)
保険料 1,600円
7 20
一般
4/1(水)
4/20(月)
保険料 1,600円
対 象
受付期間等
12 8
一般
4/1(水)
〜
4/20(月)
保険料 1,600円
12 8
一般
4/1(水)
〜
4/20(月)
保険料 1,600円
対 象
受付期間等
テニス
№
学級・教室名
24
ビギナーズ・テニス教室
【午前の部】
(硬式テニス 初心者向け)
25
ビギナーズ・テニス教室
【夜間の部】
(硬式テニス 初心者向け)
4/1(水)
〜
4/20(月)
参加費
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
・ダンス・相撲甚句・陶芸・ハーモニカ・ヨガ・着付け・押し花・造花・茶道・きめこみパッチワーク・絵手紙・子どもダンス・子ども茶道教室・
子ども英会話・子ども絵画・こども日舞 など
内 容
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
11:00
「硬式テニスが初めての方」から「ゆるいボール・ 日本体育協会公認
▼
短い距離でなら数往復のラリーができる方」が スポーツ指導者
5/14(木)〜
対象です。
12:30
7/30(木)
テニスラケット・テニスシューズが必要になり 甲斐 忠男
三菱電機テニス
先生
ます。
(ラケットについては貸出可)
コート(久留里郷)
19:00
「硬式テニスが初めての方」から「ゆるいボール・ 日本体育協会公認
▼
短い距離でなら数往復のラリーができる方」が スポーツ指導者
5/12(火)〜
対象です。
20:30
7/28(火)
テニスラケット・テニスシューズが必要になり 甲斐 忠男
三菱電機テニス
先生
ます。
(ラケットについては貸出可)
コート(久留里郷)
※パソコン教室では、OS に Windows98 を使用しています。
艇 庫
◎社会教育課 TEL882-2211/FAX881-2725 〒851-2105 時津町浦郷274-1
№
学級・教室名
内 容
26
こ
ど
も
ヨット教室
ヨットってなんだろう?乗ったらどういう気分
かな?はじめてのヨットを体験する教室です。
アドバンスト・
インストラクター
5/16 〜 6/6
毎週土曜日
10:00
▼
11:30
4 15
どっちが上手に風をつかまえられるかな?親子
でヨットを体験する教室です。
アドバンスト・
インストラクター
6/13 〜 6/27
毎週土曜日
10:00
▼
11:30
3
№
15
学級・教室名
内 容
と
ぎ
つ
い き い き
女性セミナー
①高齢者支援:内容や手続き知ってますか?
②手話:聴覚障害者とのコミニュケーションを…
③手作りピザに挑戦 !!
④ぶどう狩り:地元の新鮮な果物を味わってみま
しょう
⑤歴史散歩「長崎さるく:龍馬が見上げた長崎の空」
⑥⑦銀細工(2 回):自分だけのアクセサリーづく
りに挑戦 !!
⑧絵手紙:季節のおたよりを絵手紙で…
⑨世界の料理で異文化を学ぼう
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
専 門 講 師
H21
5 / 20
〜
H22
1 / 20
10:00
▼
12:00
9 30
対 象
一般
受付期間等
4/1(水)〜
4/20(月)
無料
但し、実 習 費
など必要
学級・教室名
16 ふるさと散歩
内 容
浜田・西時津地区に残る史跡・名勝を中心に巡
ります。散歩をとおして、気軽に町の歴史を学
んでみませんか。
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
専 門 講 師
4/29(水)
9:00
▼
15:00
1 50
対 象
小学生以上
※小中学生は保
護者同伴でご参
加ください。
親
子
ヨット教室
8
小学生
4/1(水)
〜
4/20(月)
保険料
600円
4/1(水)
〜
4/20(月)
小学生親子
保険料
小学生
600円
大人
1,600円
トレーニングマシン講習会
◎時津町民俗資料館 TEL882-0003/FAX882-0307 〒851-2104 時津町野田郷62番地
№
27
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
№
場 所
内 容
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
受付期間等
4/1(水)
〜
4/19(日)
◎B&G海洋センター TEL882-9598/FAX882-9641 〒851-2108 時津町日並郷3630
B
&
G
− 海洋センター
トレーニングマシンを使用するためには、はじ
めに説明を受ける必要があります。
海洋センター
職員
月3回
(開催日は「広
報とぎつ」を
ご覧下さい。)
14:00
▼
15:00
(午後)
19:30
▼
20:30
(夜間)
通年
10
対 象
受付期間等
一般
高校生
開催日は広
報とぎつに
て毎月掲載
受付締切日
は開催日前
日まで
アリーナ・トレーニングルーム
学級・教室名
内 容
17
楽
し
く
フィットネス♪
ダ
ン
ス
エアロビクス教室
簡単な振付で曲にあわせて動く楽しいダンスエ
アロビクスです。ストレスや運動不足を解消し
ながら有酸素運動ができます。
酒田かおり
フラで楽しく美しく、幅広い年代に人気のフラ
ダンス、フラのゆったりとした優雅な動きで心
身ともに癒されてみませんか。
東 茂子
19 スポーツ教室
生 涯 健 康
ソフトバレーボール等の軽スポーツで楽しく体
を動かします。中高年から高齢者の方の体力に
合わせた内容です。
わいわい健康
スポーツ教室
救 命 救 急
は じ め て の
18 フ ラ ダ ン ス
教
20
室
21 法 講 習 会
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
対 象
受付期間等
10:30
▼
12:00
8 30
一般女性
4/1(水)
〜
4/20(月)
保険料 1,600円
5/14 〜 7/2
毎週木曜日
13:30
▼
15:00
8 30
一般
4/1(水)
〜
4/20(月)
保険料 1,600円
アドバンスト・
インストラクター
5/13 〜 11/18
毎週水曜日
9:30
▼
11:00
20 40
一般
4/1(水)
〜
4/20(月)
保険料 1,600円
ソフトバレーボール等の軽スポーツで楽しく体
を動かします。
主婦層や中高年の方に人気のある教室です。
アドバンスト・
インストラクター
5/14 〜 11/12
毎週木曜日
9:30
▼
11:00
20 40
一般
4/1(水)
〜
4/20(月)
保険料 1,600円
夏 休 み を 迎 え る 前 に、 水 難 事 故 等 を 想 定 し
AED を用いた救命救急法の講習を行います。
日本赤十字社
長崎県支部
6/27(土)
9:30
▼
11:30
1 30
一般
4/1(水)
〜
6/26(金)
5/12 〜 6/30
毎週火曜日
先生
先生
各種教室・講座申込書(前期)
№
◎北部コミュニティセンター
№
学級・教室名
11 日本舞踊教室
プリザービング
12 フラワーズ教室
パ ソ コ ン
13 初心者教室(朝)
パ ソ コ ン
14 初心者教室(夜)
自主団活動種類
TEL881-7312/FAX881-7313 〒851-2108 時津町日並郷1317-1
内 容
日本の伝統文化の踊りを古典の曲にあわせて一
緒に踊ってみませんか。初心者の方大歓迎です。
プリザーブドフラワーとは、生花を特殊加工し
たお花です。そんなプリザーブドフラワーで世
界に一つしかない自分だけのアレンジを楽しみ
ませんか。
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
13:00
5/11 〜 6/15
▼
(6/1 は休み)
15:00
毎週月曜日
先生
和室
藤間流師範
藤間金寿朗
橋口 優子
先生
パソコンを触ったことがない方を対象にマウス
の操作や文字入力など、パソコンの基礎を学び
ます。
専 門 講 師
パソコンを触ったことがない方を対象にマウス
の操作や文字入力など、パソコンの基礎を学び
ます。
専 門 講 師
5/13 〜 6/10
毎週水曜日
19:00
▼
21:00
会議室
5 10
対 象
受付期間等
一般
4/1(水)
〜
4/20(月)
4/1(水)〜
4/20(月)
5 10
参加費
一般
はさみ(針金切
断 用 )、袋( 作
品持ち帰り用)
10:00
▼
5/14 〜 6/11
12:00
毎週木曜日
パソコン道場
5 20
一般
19:30
▼
21:30
パソコン道場
5 20
一般
5/13 〜 6/10
毎週水曜日
5,000円程度
(5回分)
4/1(水)
〜
4/20(月)
参加費
1,000円程度
プール
№
学級・教室名
内 容
22
ビギナーズ
水 泳 教 室
泳げない方、泳ぎに自信がない方を対象に、基
礎から水泳を練習します。
クロールで 25 メートルを目指します。
アクア・
インストラクター
6/22 〜 7/16
毎週月・木曜日
19:30
▼
20:30
アクアビクス
室
プールの中で音楽にあわせて楽しく動きます。
陸上で動くより膝や腰に負担が少なく水の抵抗
で筋力アップできます。
川口まゆみ
6/26 〜 8/7
毎週金曜日
19:30
▼
21:00
23 教
1,000円程度
先生
対 象
受付期間等
8 15
一般
4/1(水)
〜
4/20(月)
保険料 1,600円
7 20
一般
4/1(水)
4/20(月)
保険料 1,600円
対 象
受付期間等
12 8
一般
4/1(水)
〜
4/20(月)
保険料 1,600円
12 8
一般
4/1(水)
〜
4/20(月)
保険料 1,600円
対 象
受付期間等
テニス
№
学級・教室名
24
ビギナーズ・テニス教室
【午前の部】
(硬式テニス 初心者向け)
25
ビギナーズ・テニス教室
【夜間の部】
(硬式テニス 初心者向け)
4/1(水)
〜
4/20(月)
参加費
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
・ダンス・相撲甚句・陶芸・ハーモニカ・ヨガ・着付け・押し花・造花・茶道・きめこみパッチワーク・絵手紙・子どもダンス・子ども茶道教室・
子ども英会話・子ども絵画・こども日舞 など
内 容
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
11:00
「硬式テニスが初めての方」から「ゆるいボール・ 日本体育協会公認
▼
短い距離でなら数往復のラリーができる方」が スポーツ指導者
5/14(木)〜
対象です。
12:30
7/30(木)
テニスラケット・テニスシューズが必要になり 甲斐 忠男
三菱電機テニス
先生
ます。
(ラケットについては貸出可)
コート(久留里郷)
19:00
「硬式テニスが初めての方」から「ゆるいボール・ 日本体育協会公認
▼
短い距離でなら数往復のラリーができる方」が スポーツ指導者
5/12(火)〜
対象です。
20:30
7/28(火)
テニスラケット・テニスシューズが必要になり 甲斐 忠男
三菱電機テニス
先生
ます。
(ラケットについては貸出可)
コート(久留里郷)
※パソコン教室では、OS に Windows98 を使用しています。
艇 庫
◎社会教育課 TEL882-2211/FAX881-2725 〒851-2105 時津町浦郷274-1
№
学級・教室名
内 容
26
こ
ど
も
ヨット教室
ヨットってなんだろう?乗ったらどういう気分
かな?はじめてのヨットを体験する教室です。
アドバンスト・
インストラクター
5/16 〜 6/6
毎週土曜日
10:00
▼
11:30
4 15
どっちが上手に風をつかまえられるかな?親子
でヨットを体験する教室です。
アドバンスト・
インストラクター
6/13 〜 6/27
毎週土曜日
10:00
▼
11:30
3
№
15
学級・教室名
内 容
と
ぎ
つ
い き い き
女性セミナー
①高齢者支援:内容や手続き知ってますか?
②手話:聴覚障害者とのコミニュケーションを…
③手作りピザに挑戦 !!
④ぶどう狩り:地元の新鮮な果物を味わってみま
しょう
⑤歴史散歩「長崎さるく:龍馬が見上げた長崎の空」
⑥⑦銀細工(2 回):自分だけのアクセサリーづく
りに挑戦 !!
⑧絵手紙:季節のおたよりを絵手紙で…
⑨世界の料理で異文化を学ぼう
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
専 門 講 師
H21
5 / 20
〜
H22
1 / 20
10:00
▼
12:00
9 30
対 象
一般
受付期間等
4/1(水)〜
4/20(月)
無料
但し、実 習 費
など必要
学級・教室名
16 ふるさと散歩
内 容
浜田・西時津地区に残る史跡・名勝を中心に巡
ります。散歩をとおして、気軽に町の歴史を学
んでみませんか。
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
専 門 講 師
4/29(水)
9:00
▼
15:00
1 50
対 象
小学生以上
※小中学生は保
護者同伴でご参
加ください。
親
子
ヨット教室
8
小学生
4/1(水)
〜
4/20(月)
保険料
600円
4/1(水)
〜
4/20(月)
小学生親子
保険料
小学生
600円
大人
1,600円
トレーニングマシン講習会
◎時津町民俗資料館 TEL882-0003/FAX882-0307 〒851-2104 時津町野田郷62番地
№
27
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
№
場 所
内 容
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
受付期間等
4/1(水)
〜
4/19(日)
◎B&G海洋センター TEL882-9598/FAX882-9641 〒851-2108 時津町日並郷3630
B
&
G
− 海洋センター
トレーニングマシンを使用するためには、はじ
めに説明を受ける必要があります。
海洋センター
職員
月3回
(開催日は「広
報とぎつ」を
ご覧下さい。)
14:00
▼
15:00
(午後)
19:30
▼
20:30
(夜間)
通年
10
対 象
受付期間等
一般
高校生
開催日は広
報とぎつに
て毎月掲載
受付締切日
は開催日前
日まで
アリーナ・トレーニングルーム
学級・教室名
内 容
17
楽
し
く
フィットネス♪
ダ
ン
ス
エアロビクス教室
簡単な振付で曲にあわせて動く楽しいダンスエ
アロビクスです。ストレスや運動不足を解消し
ながら有酸素運動ができます。
酒田かおり
フラで楽しく美しく、幅広い年代に人気のフラ
ダンス、フラのゆったりとした優雅な動きで心
身ともに癒されてみませんか。
東 茂子
19 スポーツ教室
生 涯 健 康
ソフトバレーボール等の軽スポーツで楽しく体
を動かします。中高年から高齢者の方の体力に
合わせた内容です。
わいわい健康
スポーツ教室
救 命 救 急
は じ め て の
18 フ ラ ダ ン ス
教
20
室
21 法 講 習 会
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
対 象
受付期間等
10:30
▼
12:00
8 30
一般女性
4/1(水)
〜
4/20(月)
保険料 1,600円
5/14 〜 7/2
毎週木曜日
13:30
▼
15:00
8 30
一般
4/1(水)
〜
4/20(月)
保険料 1,600円
アドバンスト・
インストラクター
5/13 〜 11/18
毎週水曜日
9:30
▼
11:00
20 40
一般
4/1(水)
〜
4/20(月)
保険料 1,600円
ソフトバレーボール等の軽スポーツで楽しく体
を動かします。
主婦層や中高年の方に人気のある教室です。
アドバンスト・
インストラクター
5/14 〜 11/12
毎週木曜日
9:30
▼
11:00
20 40
一般
4/1(水)
〜
4/20(月)
保険料 1,600円
夏 休 み を 迎 え る 前 に、 水 難 事 故 等 を 想 定 し
AED を用いた救命救急法の講習を行います。
日本赤十字社
長崎県支部
6/27(土)
9:30
▼
11:30
1 30
一般
4/1(水)
〜
6/26(金)
5/12 〜 6/30
毎週火曜日
先生
先生
各種教室・講座申込書(前期)
№
◎時津図書館・本館
№ 学級・教室名
28 お は な し 会
ぴ よ ぴ よ
29 お は な し 会
楽
し
い
30 科 学 遊 び や
工作ランド
平成 21 年度・前期
TEL882-4436/FAX881-2996 〒851-2105 時津町浦郷31-14
内 容
開 催 日
時間・場所
対 象
受付期間等
3 才以上の幼児を対象に、絵本の読み語りやわ
毎月第 1・第 3 水曜日
らべ歌、おはなし、紙芝居などを行います。
15:30
▼
16:00
3 才〜
受付随時
0 才〜 2 才児を対象に、わらべ歌や赤ちゃん向
きの絵本の読み語り、お人形をつかったおはな
しなどを行います。
毎月第 1 木曜日
11:00
▼
11:30
0 才〜 2 才
受付随時
月替わりで科学遊びやものづくりをします。科
学する心やものづくりの楽しさを伝えます。
毎月第 2 土曜日
11:00
▼
12:00
小学生
受付随時
◎時津公民館
№ 学級・教室名
◎北部分館(北部コミュニティセンター内)
№ 学級・教室名
お は な し
31 ぽ ぽ ん た
内 容
0 才〜 2 才児を対象に、わらべ歌や赤ちゃん向
きの絵本の読み語り、お人形をつかったおはな
しなどを行います。
TEL881-7312/FAX881-7313 〒851-2108 時津町日並郷1317-1
開 催 日
時間・場所
毎月第 2 木曜日
11:00
▼
11:30
対 象
0 才〜 2 才
受付期間等
受付随時
2 ペン習字教室
日常の文字をきれいに書きたいとお思いの方、
13:30
5/11 〜 6/15
是非この春から始めてみませんか。手書きの文 満嶋美智子
▼
(6/1 を除く)
字の素晴らしさを実感しつつ、筆ペンで表書き 先生
15:30
毎週月曜日
にも挑戦しましょう。
視聴覚室
お は な し
32 ひ ら け ご ま
申込方法
開 催 日
時間・場所
対 象
受付期間等
0 才〜 2 才児を対象に、わらべ歌や赤ちゃん向
きの絵本の読み語り、お人形をつかったおはな
しなどを行います。
毎月第 3 木曜日
11:00
▼
11:30
0 才〜 2 才
受付随時
①このパンフレットに印刷されたハガキに希望す
るコース番号、住所、氏名、年齢(学年)、電話番
号を記入のうえ、50円切手を貼って郵送してく
ださい。
② 掲載の各施設及び役場社会 教育課で直接申し
込むこともできます。
③ファックスでの申し込みもできます。
そのほか
①申込多数の場合は抽選を行います。抽選結果は〆切後15
日以内に申込者全員にハガキか電話でお知らせします。
②申込者が少ないコースは、実施できない場合があります。
あらかじめご了承ください。
③各教室・講座の受講料は無料ですが、材料費やスポーツ安
全保険料は実費負担となります。
④後期の教室・講座は、後日あらためてお知らせします。
伊藤 洋子
5/15 〜 6/12
毎週金曜日
先生
13:30
▼
15:00
集会会議室
対 象
5 20
一般
5 20
一般
受付期間等
4/1(水)
〜
4/20(月)
教材費
3,000円程度
4/1(水)
〜
4/20(月)
教材費
500円程度
小学生
5/16 〜 6/13
毎週土曜日
9:30
▼
11:00
講堂
5/16 〜 6/13
毎週土曜日
13:30
▼
15:00
研修室
5 16
やがて訪れる高齢期を前に、高齢化社会におけ 生涯生活設計
る諸問題の理解を深め、社会的役割を認識し、 推進員
生きがいをもってより豊かに楽しく生きていく 加藤 政春
ための方法について学びます。
先生
6/3 〜 6/24
毎週水曜日
19:30
▼
21:00
公民館内
6 と
健康や生きがい等に関する講座をはじめ、名所・
旧跡をめぐるツアーも行います。
5/12〜10/20
までの期間内
で全12回
10:00
▼
12:00
講堂ほか
自主団体活動種類
・書道・ぺん習字・川柳・南画・水彩画・油絵・絵手紙・ミニ盆栽・華道(生花)・フラワーアレンジ・アートフラワー・押し花・パッチワーク・染色(草木染、
ローケツ染)・木彫・ステンドグラス・ビーズ細工・あみもの・手まりづくり・洋裁・三味線・大正琴・ギター・ポップ音楽・民謡・舞踊・日本舞踊・詩吟・剣舞・
相撲甚句・合唱・フラダンス・フォークダンス・社交ダンス・健康体操(ダンス系)・バレエ・太極拳・ヨガ・健美操・ダンベル体操・エアロビクス・茶道・着
物着付・郷土史・指圧・英会話・料理・国際交流・環境保全・手話・福祉ボランティア・育児研究・子どもバレエ・児童合唱・子どもビーズ細工・子ども日舞
TEL882-5197/FAX882-5199 〒851-2102 時津町浜田郷520-37
内 容
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
初心者の方を対象とします。お花とふれあうこ
とで、リフレッシュできます。日常生活にもよ
り一層メリハリが生まれます。生け花を通じ、
癒しの空間を自ら創造しましょう。
暮らし輝く
こ
№ 学級・教室名
内 容
1 生け花教室
ど
も
3 民謡舞踊教室
◎東部分館(東部コミュニティセンター内)
TEL&FAX882-2975 〒851-2103 時津町元村郷429-2
こども硬筆
4 習 字 教 室
5
フレッシュ
壮 年 教 室
シ ル バ ー
ぎ
つ
(高齢者教室)
やさしい踊りの基本を身近な民謡に合わせてお稽
古します。民謡を口ずさみながら踊りましょう。
楽しく文字の書き方を学びながら、集中力や忍耐
力が身につきます。やがておとずれるやさしさや
思いやりといった「感性」とふれあう機会としま
しょう。
畑 眞理子
先生
満嶋美智子
先生
各種講師など
◎コスモス会館・東部コミュニティセンター
№ 学級・教室名
内 容
百 人 一 首
かるた教室
日本古来の伝統ある小倉百人一首を子どもさん
からお年寄りまで懇切丁寧にご指導します。初
心者大歓迎です。
8
お
教
家 café
室
友人を招いて、お家で café しませんか?パス
タや手ごねピザなどオシャレで簡単にできるメ
ニューを紹介します。
9
マ
ッ
ト
サイエンス教室
ヨガ、ピラティスの要素を取り入れ、一般的に
行いやすくしたエクササイズで、全身強化、柔
軟性、バランス能力を高めます。
10
ソ
ー
プ
カービング教室
石けんに美しい草花を彫ってみましょう。タイ
の伝統工芸を学んでみませんか。
7
自主団体活動種類
5 20
(但し、小学1〜
3 年は、親 子 参
加を条件としま
す。)
4/1(水)
〜
4/20(月)
小学生
2 〜 6 年生
4/1(水)
〜
4 40
町内在住の
50 歳 〜 60
歳までの方
申込期限 4/20(月)
12 250
町内在住の
60 歳以上の
方
申込期限 4/10(金)
(月)
( 但し、小 学 2 、 4/20
3 年は、親 子 参 教材費
加を条件としま 500円程度
す。)
TEL882-9955/FAX882-5199 〒851-2102 時津町浜田郷520-12
講 師 名 開 催 日 時間・場所 回数 定員
全日本かるた
協会五段
清水 繁
先生
三好かおり
先生
川口まゆみ
先生
宮本ゆかり
先生
14:00
▼
16:00
コスモス会館
休憩室
10:30
5/13、5/27、
▼
6/10
13:30
隔週水曜日
東部コミセン
調理室
12:30
▼
5/14 〜 6/11
13:30
毎週木曜日
コスモス会館
大広間 2・3
10:00
▼
5/12 〜 6/9
12:00
毎週火曜日
東部コミセン
視聴覚室
5/16 〜 6/13
毎週土曜日
5 20
対 象
受付期間等
子どもさん
からお年寄
りまで
4/1(水)
〜
4/20(月)
3 16
一般
5 20
一般
5 10
一般
4/1(水)
〜
4/20(月)
参加費
2,500円
(3回分)
4/1(水)
〜
4/20(月)
ヨガマットまた
はバスタオル
4/1(水)
〜
4/20(月)
参加費
4,000円
(5回分)
・民踊・ヨガ・卓球・剣道・空手・健康空手・新舞踊・ショートテニス・総合格闘技・気功・子ども柔道・健美操・エアロビクス・テコンドー・剣詩舞・太極拳・
相撲・子ども着物着装・ハンドトワリング・柔道・囲碁・ダンス・三味線・英会話・パッチワーク・カラオケ・料理・絵手紙・着付け・子ども生け花・生け花・
真向法体操・色えんぴつ画・二胡・朗読・茶道・詩吟・英語劇・俳句・アートフラワー・フラワーアレンジメント・フラダンス・ハーモニカなど