日本福祉大学 2017 年度入学試験 インターネット出願ガイド 2017 年度入試より全ての入学試験が インターネット出願に! このガイドで説明する入学試験一覧 No 入学試験名称 01 大学入試センター試験利用入学試験 その他の入学試験は、該当の出願ガイドをご覧ください。 出願期間、入学試験日、合格発表日などは、入試ガイド(一部の入試を除く)、ホームページ(受験生サイト) (http://www.n-fukushi.ac.jp/ad/admissions/index.html)の各入学試験要項をご覧ください。 出願はインターネットからの入力になりますが、提出書類チェックシート、宛名シートなど、インタ ーネット上に掲載される用紙を印刷して送付するために、プリンターが必要です。(入学試験によ り印刷する用紙の種類は異なります。 以下の説明は、表紙に記載の入学試験に関するものです。その他の入学試験は、該当の出願 ガイドをご覧ください。以降「入学試験」は「入試」と簡略化して記述しています。 Action1.大学のことを理解しよう 今年度のオープンキャンパスは終了しています。進学相談会などで、自分のめざす分野を確 認しましょう。 また、ホームページでは、入試要項の確認、最新情報の入手などができます。 Action2.出願方式、出願期間などを確認しよう 1)前期日程には、出願期間が異なるものが 2 種類あります。 ①全学部出願型 a.大学入試センター試験(今年度は、1 月 14、15 日)の前日(13 日)が出願締め切りです。 b.自己採点後の出願はできませんが、全学部についての合否判定がされます。 c.全学部の判定が、入学検定料 15,000 円のみでできます。 d.入学金を含めた学納金の入学手続期間が 3 月 24 日までと長く、複数学部等への合格 時の手続き(入学)先の学部等の検討や、他大学の結果を見てから入学金を納めること ができます(納付後の入学金の返還はできません) ②2,3,5教科型 a.大学入試センター試験の自己採点後に出願できます。 b.自己採点結果により出願する教科数を選ぶことができます。(学科、専攻,専修により 教科数、採点科目に制限があります) 2)後期日程は、1 種類のみ(2教科型)です。 ※詳しくは、入試要項でご確認ください。 Action3.必要な書類などを準備しよう 1) メールアドレス ①入金確認などのために必要です。携帯各社やインターネットプロバイダーのものでなくて も、例えば、yahoo メールや Gmail でも可能です。 ②メールの受信制限をしている人は、「日本福祉大学のドメイン n-fukushi.ac.jp からのメー ルが受信できること」「パソコンからのメールが受信できること」などの設定をしてください。 2) パソコン、プリンター 出願内容の登録まではスマートフォンでできないことはありませんが、その後、郵送や保 存で必要な書類の印刷をする際には、プリンターが必要になります。家にプリンターが無 い場合、高校などで印刷させていただけるようであれば高校などで印刷してください。 また、USB に保存して、コンビニで印刷する方法もあります。詳細は、各コンビニのホーム ページをご覧ください。 3) 大学入試センター試験成績請求票 ①大学入試センター試験の受験票用紙に付いています。 複数の種類が付いていますが必ず、「私立大学」と書いてあるものを使用してください。 4) 調査書は各高校に発行していただいてください。 ※調査書は高校から封筒に入れ封をした状態で交付されます。自身で開封しないで送付 してください。 ・「全学部出願型」、「5,3,2教科型」、それぞれ一通づつご用意ください。 ・一般入試も出願する場合も別途ご用意ください。 5) A4サイズの封筒をご用意ください。 6) その他(対象の方のみ) ・経済援助学費減免奨学生申請書と証明書類 申請書は、入学試験要項のページに掲載しています。 Action4.インターネットで出願内容を登録しよう 1) 入試要項は「受験生サイト」に掲載しますので事前準備ができます。 必要に応じて必要部分を印刷してください。 2) 各入試の出願期間になったら、インターネット出願の画面に入試名称が表示されるように なります。 3) 出願登録ができるのは、出願期間最終日の午前 10 時までです。 4) 出願する学科、日程、方式、受験する教科など、入試ごとに画面が異なり、入力ミスの発 生も少なく便利で安心です。また、奨学金の申請の意志も一旦ここで入力します。 5) メールアドレス(必須 )、電話番号、住所などもれなく、省略せずに入力してください。入金 確認、書類不備時の連絡、合否結果通知の送付ができなくなります。 メールアドレスの入力ミスが多発しています。確認メールのテストは必ず行ってください。 ・入力ミスの例 (docomo が dokomo) (softbank が softbnk) (icloud が icioud) (ne.jp が ne.jo) など… 6) 出願登録終了後に出願内容を変更する場合は、一旦出願内容をすべて削除する必要が ありますので、登録終了前に十分確認してください。 7) 「入学検定料」、「振込手数料」、「登録番号」が表示されます。確認メールも届きますが、 メールがエラーになった時のために、必ずメモしておいてください。 Action5.入学検定料を支払おう 1) 支払い手段を選択すると、支払い方法と支払金額が表示されます。 2) 支払いの期限は、出願期間最終日の正午(お昼の 12 時)までです。 コンビニ、銀行ATMなどで可能ですが、安全のため、夜間外出は控えましょう。 自宅からはインターネットバンキング、クレジットカードでの支払いも可能です。 3) 支払金額は、入学検定料と振込手数料の合計金額になります。 振込手数料は、振込人の負担となります。 ①使用できるコンビニ(名称順不同) セブンイレブン ・ ローソン ・ ファミリーマート ・ ミニストップ ・ サークルKサンク ス ・ デイリーヤマザキ ・ セイコーマート ・ スリーエフ ※コンビニエンスストアでの支払いは現金のみの取扱いとなります。 支払い金額の上 限は 30 万円です。 ②使用できるインターネットバンキング(名称順不同) じぶん銀行 ・ ジャパンネット銀行 ・ 住信SBIネット銀行 ・ 楽天銀行 ・ ペイジー ・ 都銀/地銀他の銀行 ③使用できるATM(ペイジー) (名称順不同) ゆうちょ銀行 ・ みずほ銀行 ・ 三井住友銀行 ・ りそな銀行 ・ 埼玉りそな銀行 ・ ちばぎん ・ 三菱東京UFJ銀行 ・ ペイジー ※ATM(ペイジー)で現金での支払い金額の上限は 10 万円です。 10 万円を超える支払いはキャッシュカードが必要です。 ④使用できるクレジットカード(名称順不同) Visa ・ Mastar ・ JCB ・ AMEX ・ Diners クレジットカードで支払い手続きをする際は、必ずクレジットカードの名義人が操作し てください。 4) 支払い後の控えは大切に保管してください。システムのエラー時、受験票紛失時などの 際に必要になる場合があります。 注意!支払いを終えないと、次の手続きに進むことができません。(出願は完了していません) Action6.入学検定料支払いが済んだら、送付用の必要書類を印刷しよう 1) インターネット出願の「登録確認」画面で、「登録番号」「カナ氏名」「生年月日」を入力す ると出願した内容と、印刷、送付が必要な書類名のボタンが表示され、印刷することが 可能になっています。表示されているボタンを押しても、書類が表示されない場合は、こ のガイドの最後に載っているサポートセンターにご相談ください。 2) 提出書類チェックシートの内容に間違いがないか必ず確認してください。 3) 同封した書類には必ずチェックをしてください。 チェックしたのに同封されていない時、大学側で「同封漏れ」に気づくことができます。 4) 受験票は後日、大学から送付されます。 5) アンケートの回答用紙も印刷後記入してください。 6) 封筒の宛名シートにも、学費減免奨学生申請書類同封のチェック欄があります。 同封する場合は必ず○を記入してください。 Action7.必要書類を送付しよう 1) 提出書類チェックシート、調査書、アンケート等必ずお送りいただく書類があります。それ らを送付していただき、内容に不備がなかった時点で出願が完了となります。 2) 書類不備があった場合の修正期間も考え、書類送付期限に間に合うよう注意してくださ い。 3) 郵送する場合は、郵便局の窓口で、速達の簡易書留郵便でお送りください。 ※ 一旦送付いただきました出願書類の返還、閲覧をすることはできません。 Action8.入学検定料の割引を受けよう 1)【持参割】 ①大学入試センター試験利用入試では、必要書類を郵送せずに、出願書類受付会に持参 し所定の手続きをすることにより、入学検定料の一部の返金が受けられます。【後日振込 により返金】 ➁1 出願目の入学検定料が、25,000 円が 15,000 円に減額。 ③出願先の学科等の内容確認など、受験直前の相談を受けられます。 出願書類受付会の日程・場所は受験生サイトでご確認ください。 2)【同窓会入学検定料減額措置制度】 ①同窓会推薦入試以外を受験する場合で、日本福祉大学同窓会会員の 2 親等以内の親 族(配偶者含む)が受験する場合、所定の手続きをすることにより、入学検定料の減額 措置制度が受けられます。1 出願目の入学検定料が、25,000 円が、5,000 円に減額 ➁一旦正規の入学検定料金で支払いしていただき、減額を受けるための書類を必要書類 と一緒に送付してください。(書類確認後後日振込にて返金させていただきます) ③減額措置申請書は、8 月に同窓会員に送付される同窓会報に同封されています。もしく は、入試要項ページの、「同窓会入学検定料減額措置制度」をご覧ください。 ④必要書類提出後に同窓会事務局で確認されましたら、後日振込により返金いたします。 出願書類は郵送していただいて結構ですが、出願書類受付会に持参し相談等していただくことも可能。 ※ 複数の減額・割引制度の併用による割引はありません。 ※ 出願完了後、入学検定料割引制度による返金以外の返金は致しておりません。 出願内容の変更や後日実施入試への再受験 1) 同じ入試(同じ時期)での、出願先、方式など内容の変更を希望される場合は、追加、変 更、一部取り消しはできません。再度、出願登録が必要となります。入学広報課までご 相談ください。 2) 先に出願した入試と違う入試を出願する場合や、前期出願後にあらためて後期も出願 する場合は、「追加出願」を選択することにより、名前、住所、電話番号などの情報は引 き継がれます。 日本福祉大学 公式 LINEサイト LINE@ 登録のおすすめ 出願期間、願書受付会、入試対策講座などのお知らせをしています。 あなたのLINEのIDを取得することはありません。安心してご登録ください。 問い合わせ先 問い合わせの前に「よくある質問(Q&A)」をご確認ください ◆インターネット出願操作、支払い方法に関するもの サポートセンター 0120‒752‒257 期間によりお問い合わせ時間が異なります 問い合わせ可能期間、時間は、インターネット出願のページをご覧ください。 ◆入試の内容に関するもの 日本福祉大学 入学広報課 0569-87-2212 平日:9:30~17:00 土曜日:9:30~12:00 年末年始は休業させていただきます。 2016-12-28
© Copyright 2024 Paperzz