兼請求書

北海道知事選挙及び北海道議会議員選挙について
来たる4月12日は、北海道知事選挙及び北海道議会議員選挙の投票日です。
あなたは、このたび大樹町から転出されましたが、北海道の市町村に転出された場合
で、大樹町の選挙人名簿に登録されている場合(①平成26年12月1日現在において
3ヶ月以上大樹町に住所を有していた方で平成27年1月3日以後に転出先の市町村に
転入届を出した場合
②平成27年3月1日現在において3ヶ月以上大樹町に住所を有
していた方でその翌日以後に転出先の市町村に転入届を出した場合)は、大樹町で投票
することになります。
次の要領で手続きをし、貴重な1票を無駄にすることなく投票しましょう。
記
1
投票する前の手続き
転出先等の市町村の住民票担当窓口で、
「引き続き北海道内の市町村に住所を有する
者であることを証明する文書」(以下「証明書」という。)を交付してもらってくださ
い。(転出先市町村から再び転出した場合は、今回の選挙で投票はできません。)
2
投票の手続き
(1)大樹町で投票する場合
①
1の「証明書」を持参すれば、投票日当日投票することができます。
②
期日前投票を行う場合も1の「証明書」を持参ください。
(2)転出先の市区町村選挙管理委員会で不在者投票をされる場合
裏面の「転出先の市町村で不在者投票をする方法」を参考にしてください。
3
ご不明な点がありましたら、大樹町選挙管理委員会又は現住所地の選挙管理委員会
にお問い合わせください。
大樹町選挙管理委員会
〒089-2195 北海道広尾郡大樹町東本通 33 番地
℡ 01558-6-2111(大樹町役場内 内線281)
転出先の市町村で不在者投票をする方法
①
別紙「請求書兼宣誓書」に必要事項を記入し、転出先の市町村で交付を受けた「証明
書」を添えて、大樹町の選挙管理委員会あてに投票用紙の請求をしてください。
②
大樹町の選挙管理委員会は、この請求によりあなたへ郵送で投票用紙等を交付しま
す。
※
③
開封してはいけない書類等が同封されています。必ず注意書きを読んでください。
あなたは、投票用紙等を転出先の市町村選挙管理委員会へ持参し、そこで不在者投
票をすることができます。
※
知事選挙の告示は3月26日、道議選挙の告示は4月3日ですので、不在者投票
は、両方の選挙が同時にできる4月4日以降をおすすめします。
ただし、この不在者投票は、郵送により選挙期日(4月12日)の投票所を閉じ
る時間までに本町の投票所に届かなければなりませんので、早めに行ってください。
(投票用紙の請求は、4月4日以前でもできます。)
※
不在者投票は、選挙の告示日から4月11日までの毎日、
(土曜、日曜でも)午前
8時30分から午後8時まで行うことができます。
(市町村によっては、不在者投票所の開設時間が異なる場合もありますので事前にご
確認ください。
本
②投票用紙等を郵送
人
転出先の市町村選管
③不在者投票
④投票用紙の送付
大樹町選管
①請求書・宣誓書により請求
不在者投票宣誓書(兼請求書)
平成27年 月 日
(あて先) 大樹町選挙管理委員会委員長 様
私は、平成27年4月12日執行の北海道知事選挙及び北海道議会議員選挙の当日、
下記事由に該当する見込みなので、以下の記載が真実であることを誓い、あわせて
投票用紙及び不在者投票用封筒の交付を請求します。
〔請求者〕
ふりがな
氏 名
明治
生年 大正
性
年 月 日 別
月日 昭和
(旧姓:最近氏が変わった方 )
平成
男
・
女
〒( − )
送
付
都・道
府・県
先
区
町・村
市
郡
方
連絡先電話番号
( ) − ※職場、携帯電話等連絡のつきやすい番号を記載してください。
現
住
所
(送付先と異なる場合に
記載してください。)
選 挙 人 名 簿 に
記 載 の 住 所
注)必ず本人が記載してください。
〔不在者投票事由〕
1
[ □仕事 □学業 □地域行事の役員 □本人又は親族の冠婚葬祭
□その他( ) ] に従事
2
1以外の用事(レジャー等)又は事故のため、居住の投票区の区域外に外出・旅行・滞在
3
疾病、負傷、身体障害等のため歩行困難
4
交通至難の島等( )居住・滞在
5
住所移転のため、他の市町村に居住
注)1から5のいずれかに○を付し、該当するいずれかにの□にレ 印を記載してください。
また、( )内は具体的に記載してください。
※選挙管理委員会記入欄(次の欄は記載しないでください。)
投票区
名簿番号
ページ
選挙人番号
受 付
名簿対照
処理簿
事 由
摘 要