参加者・発表者へのご案内

学術講演会のお知らせ
Ⅰ 会場案内
第115回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会は、ヒルトン福岡シーホークにて開催いたします。
総合受付およびクロークは1階ロビーにございます。
Ⅱ 参加登録、および「専門医証(ID カード)
」の受付について
1.受付時間
会
期
参加登録受付開始時間
専門医証(ID カード)受付時間
5月15日(木)<1日目>
8:30∼
8:30∼16:30
(学会プログラム終了2時間前まで)
5月16日(金)<2日目>
8:00∼
8:00∼16:30
(学会プログラム終了2時間前まで)
5月17日(土)<3日目>
8:00∼
8:00∼13:40
(学会プログラム終了2時間前まで)
2.受付場所
ヒルトン福岡シーホーク
1階
ロビー
3.事前参加登録がお済みの先生へ
事前にお送りいたしましたネームカードを着用の上、ご参加ください。ネームカードケースは受付に用
意しております。
ネームカードをお忘れになった場合は、総合受付(1階ロビー)までお越しください。
4.当日参加登録をされる先生へ
当日参加登録費は18,
000円です。
5.日耳鼻専門医証(ID カード)受付について
ネームカードを着用の上、総合受付横の日耳鼻専門医登録受付にて専門医証(ID カード)をご呈示い
ただき、登録を行ってください。
6.医学生、研修医の皆さまへ
医学生、研修医(新医師臨床研修制度による)の参加が認められています。参加希望の方は、大会ホー
ムページより申込用紙をダウンロードの上、必要事項を記入し、電子メールで医学部耳鼻咽喉科教授、耳
鼻咽喉科研修指導責任者を通じて運営事務局までお申し込みください。
なお、締切りは5月1日(木)正午です。締切り後の登録、ならびに当日参加登録は受けかねますので
ご注意ください。
Ⅲ ご発表について
1.宿題報告、シンポジウム、パネルディスカッション、特別講演、臨床セミナー、ランチョンセミナー
の司会ならびに演者の先生方へ
発表用データ受付は、当該セッション開始30分前までにお済ませください。なお、発表会場によっ
てデータ受付場所が異なりますので、お気をつけください。
発表会場
データ受付
第1会場∼第8会場
PC データ受付1(3階「リゲル」前)
第9会場・第10会場
PC データ受付2(34階「タワーペントハウス前」)
2.一般演題の座長ならびに演者の先生方へ
一般演題の講演時間は7分、討論時間は3分です。時間厳守にご協力ください。
演者発表用データのファイル名は以下の要領で設定の上、当該群開始30分前までに、各 PC データ受
付にて受付をお済ませください。
例 : 演題番号7番
0
九州
0
太郎
7
先生の場合
九州太郎
「半角3桁の演題番号」
「演者氏名」
※後述の「発表データ作成についての注意点」を必ずご覧ください。
3.質疑応答・追加発言について
質問を優先し、追加発言は座長・司会の指示で時間に余裕のあるときに限り行われます。質問に際
してはパソコンを使用することはできません。
Ⅳ その他の会議
5月13日(火)<学術講演会
15:00∼17:00
理事会(ヒルトン福岡シーホーク
5月14日(水)<学術講演会
10:00∼10:40
前々日>
医育機関代表者・地方部会長合同会議
オリーヴ)
5階
オリーヴ)
1階
アルゴスA∼D)
通常総会
(ヒルトン福岡シーホーク
17:00∼17:30
5階
学会・医会協議会
(ヒルトン福岡シーホーク
13:30∼17:00
理事会
(ヒルトン福岡シーホーク 34階
5月15日(木)<学術講演会
12:00∼13:30
リゲル)
前日>
(ヒルトン福岡シーホーク
10:40∼12:20
3階
ベイペントハウス)
1日目>
「関連する学会」懇談会
(ヒルトン福岡シーホーク 34階
ベイペントハウス)
Ⅴ 会員懇親会について
5月16日(金)<学術講演会2日目>学術講演会終了後の18:40より、第1∼3会場(ヒルトン福岡シ
ーホーク
1階
アルゴスA∼D)において行います。参加費は無料です。奮ってご参加ください。
Ⅵ ランチョンセミナーについて
5月15日(木)、16日(金)、および17日(土)の昼休みの時間を利用して、ランチョンセミナーを第1
会場、第2会場、および第8会場にて行います。会場の収容人数には限りがございますので予めご了承く
ださい。
※ランチョンセミナー整理券の配布は行いません。
Ⅶ 医療機器・薬品展示会
会期中、医療機器・薬品展示会をヒルトン福岡シーホーク1階「アルゴスEF」および「ナビスAB」
にて行います。
Ⅷ SPIO クラブ
くす
公益財団法人国際耳鼻咽喉科学振興会(SPIO)では、5月15日(木)・16日(金)の2日間、1階「樟」
にて SPIO クラブを設け、SPIO のご案内および賛助員申込みの受付を行います。皆様が自由に懇談いただ
ける場ですので、ぜひお立ち寄りください。
Ⅸ クロークサービス
ヒルトン福岡シーホーク
1階
ロビーに設けております。
Ⅹ 託児サービス
お子様を同伴する参加者のために、学会期間中に託児室を設けます。4月30日(水)までの事前予約制
となっておりますので、ご希望の方は大会ホームページ(http ://www.gakkai.co.jp/jibika115/nursery.html)
よりお申し込みください。
Ⅺ アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法講習会
アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法講習会を、一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会主催で開催しま
す。事前参加登録をホームページ上で行います(先着1,
000名)。当日の参加登録は行いません。
本講習会は第115回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会終了後に開催しますが、総会に参加されない
方や日耳鼻非会員も受講できます。また、受講者には後日、受講証明書を発行いたします。
なお、本講習会は第115回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会とは独立したプログラムとして実施さ
れます。日耳鼻総会・学術講演会とは別に専門医制度の学術集会(5単位)として認可されていますので、
耳鼻咽喉科専門医の方は「学術集会参加報告票」を受付時にご提出ください。本講習会終了後、会場退出
時にネームカード(講習会登録証)の半券をご提出いただくことにより、受講証明書の発行および学術集
会の単位付与(5単位)が行われます。
開 催 日 時:平成26年5月17日(土)16:30∼18:30(途中入退出はできません)
会
場:ヒルトン福岡シーホーク1階「アルゴスA∼D」(第1∼3会場)
受講定員数:1,
000名
受
講
料:日耳鼻会員6,
000円、非会員10,
000円(テキスト代3,
000円を含む)
※ただし日本鼻科学会会員でテキスト持参者は参加費3,
000円で受講できます。
「発表および発表データ作成についての注意点」
1.発表について
発表はすべてコンピュータ(Windows 7、PowerPoint 2007、2010、2013 を使用)と液晶プロジェクタ
ーを用いた形式とします。発表用コンピュータおよび液晶プロジェクターは大会事務局で用意します。発
表スライド枚数に制限はなく、動画の使用も可能ですが、時間におさまるようにご配慮ください。発表終
了1分前に黄ランプ、終了時に赤ランプが点灯しますので、時間厳守にご協力ください。
※ビデオテープの再生はできません。
※発表者ツールのご使用はご遠慮願います。
2.発表データについて
データはすべて PC データ受付でお預かりします。
①発表会場によってデータ受付場所が異なりますので、お気をつけください。
発表会場
データ受付
第1会場∼第8会場
PC データ受付1(3階「リゲル」前)
第9会場・第10会場
PC データ受付2(34階「タワーペントハウス前」)
②発表データは、Windows 版 PowerPoint 2007、2010 または 2013 で作成し、媒体(USB フラッシュ
メモリまたは CD―R/CD―ROM)に保存してご持参ください。
③発表データのファイル名は「演題番号(半角3桁)、演者氏名」としてください。
例:演題番号7番
九州
太郎
<007九州太郎>
④フォントは文字化けを防ぐため下記フォントに限定します。
日本語…MS ゴシック、MSP ゴシック、MS 明朝、MSP 明朝
英
語…Arial、Century、Century Gothic、Times New Roman
⑤プレゼンテーションに他のデータ(静止画・グラフ等)をリンクさせている場合は必ず「図」とし
て挿入してください。元のデータから「リンク」することは、トラブルの原因となりますので避け
てください。
*事前に必ず作成に使用されましたパソコン以外でのチェックを行ってください。
*動画を使用する場合はバックアップとしてご自身のパソコンもご持参ください。Macintosh を使
用する場合は、必ずご自身のパソコンをお持ち込みください。
OS
Windows 7
作成ソフト
データ預かり
パソコン持込
PowerPoint 2007(Windows 版) ○(動画可)
○
PowerPoint 2010(Windows 版) ○(動画可)
○
PowerPoint 2013(Windows 版) ○(動画可)
○
上記以外のソフト
Macintosh
*すべてのご発表について、音声の使用は可能です。
×
○
×
○
3.PC データ受付
発表の30分前までに、PC データ受付へデータ持参の上、お越しください。
受付終了後、PC オペレーター立ち会いのもとで動作確認(試写)を行ってください。
①オペレーターがデータを受け取り、サーバーにコピーします。コピーされたデータは発表会場に送
られてスタンバイしています。発表の15分前までに会場内にお越しいただき、次演者席付近でお待
ちください。なお、コピーしたデータは学会終了後、主催者側で責任を持って消去いたします。
②ノートパソコンをお持込の場合は、PC センターにて映像出力を確認し、発表者ご自身で会場内の
PC 技師席に発表の15分前までにお持ちください。ノートパソコンは、講演終了後、PC 技師席にて
返却いたします。
4.ノートパソコン持込の注意点
①ノートパソコン持込の場合でもバックアップ用データとして USB フラッシュメモリまたは CD―R/
CD―ROM)をご持参ください。またパソコンの AC アダプターは必ずご用意ください。
②ノートパソコン持込の場合、会場でご用意する PC ケーブルコネクタの形状は MiniD―sub15pin です。
この形状にあったパソコンをご用意ください。またこの形状に変換するコネクタを必要とする場合に
は必ずご自身でお持ちになってください。
③スクリーンセイバー、省電力設定、ならびにパスワードはあらかじめ解除してください。