ニュージーランド英語におけるマオリ語(Ⅲ)

筑波学院大学紀要第3集 35~40横瀬弘幸:ニュージーランド英語におけるマオリ語(Ⅲ)
ページ
2008年
ニュージーランド英語におけるマオリ語(Ⅲ)
横瀬
弘幸*
As
pe
c
t
so
ft
heMa
o
r
iLa
ng
ua
g
ei
nNe
wZe
a
l
a
ndEng
l
i
s
h(
Ⅲ)
*
YOKOSEHi
r
o
y
uki
Abs
t
r
ac
t
I
nd
a
i
l
yc
o
nv
e
r
s
a
t
i
o
ni
nNe
wZe
a
l
a
nd
,t
heMa
o
r
il
a
ng
ua
g
ec
o
mpr
i
s
e
so
nl
yf
i
v
epe
r
c
e
nt
.I
nf
a
c
t
,
ho
we
v
e
rt
he
yus
ea
nds
pe
a
kl
o
t
so
fMa
o
r
il
a
ng
ua
g
e
,wo
r
d
sa
ndphr
a
s
e
s
,e
v
e
r
y
whe
r
e
.Thi
spa
pe
re
x
a
mi
ne
st
heg
r
a
mma
ro
ft
hephr
a
s
e
s
,v
e
r
b
a
lphr
a
s
e
swi
t
hpr
e
po
s
e
dv
e
r
b
a
lpa
r
t
i
c
l
e
s
,t
hea
c
t
o
re
mpha
t
i
c
,ne
g
a
t
i
v
et
r
a
ns
f
o
r
mso
fno
mi
na
ls
e
nt
e
nc
e
s
,t
i
mea
ndd
e
r
i
v
e
dno
uns
,a
nds
of
o
r
t
h.
抄
録
ニュージーランドにおけるマオリ語の存在は5パーセント程と言われているが、現実には使
用範囲は一割近いと思われる。前回に続きどのくらいマオリ語が生活の中に受け入れられ、借
用されているか文法的見地から検証してみる。
キーワード:マオリ語の動詞句、準動詞の打ち消し、過去・未来を表す時制
1.マオリ語の動詞句
Heha
sa
l
r
e
a
d
yg
o
nea
wa
y
.
すでに動詞句については今まで述べてきた
Kuaha
e
r
ek
e
ea
t
ur
ai
a
.
が、その場所が明らかである場合とそうでな
Heha
sa
l
r
e
a
d
yg
o
nea
wa
yt
he
r
e
.
い場合を考えてみる。次の例は決まり文句を
示す動詞句の場合である。
あらゆる結びつきの可能性が上のそれぞれ
の表現で解るが、それらは動詞句の周辺に置
Kuaha
e
r
ea
t
ui
a
.
かれる。しかし、特に気をつけねばならない
Heha
sg
o
nea
wa
y
.
ことは其の品詞の順番が決まっていることで
ある。また、決まっている品詞が最初にく
Kuaha
e
r
ek
e
ea
t
ui
a
*
る。それから、方向を示す品詞、そして場所
情報コミュニケーション学部情報メディア学科、Ts
uk
ub
aGa
k
ui
nUni
v
e
r
s
i
t
y
―35―
筑波学院大学紀要3
2008
を示す品詞と続く。動詞が動詞として普通使
2.行為者の強調
用されない三つの違った状況がある。それぞ
れの句は準動詞として明確に示されている。
動詞から派生した文で、行為者を強調する
また、普遍的な二つの母音は動詞の eにいや
必要があるとき、不変化詞 k
oによって導か
おうなしに用いられ、抑揚は命令的である。
れ、文章の最初に置かれる。あるいは所有格
例えば、
の一つ na
,no
,maによって導かれるかも知れ
ない。それらは、きわだった a
c
t
o
rといわれ
Et
uu! s
t
a
nd
!
ている。又、不変化詞の ma
,eとも焦点のな
Eno
ho
!s
i
t
!
かで未来形をつくる。
Eka
i
! e
a
t
!
Ma
a
naet
i
i
ho
r
et
ehi
pi
.
しかしながら、基は二つ以上の母音を含む
Hewi
l
ls
ki
nt
hes
he
e
p.
か、その句の単数形をとる。そしてその動詞
は除かれる。しかし、其の句の動詞は命令的
Mawa
ieha
e
r
e?MaPi
t
aeha
e
r
e
.
な抑揚でいやおうなしに使われる。
Whowi
l
lg
o?Pe
t
e
r
.
この組み立てのなかで、行為者は文章の中
Ha
e
r
e
!g
o
!
,t
a
k
o
t
o
!l
i
ed
o
wn!
,wha
ka
r
o
ng
o
心的要素である。実際に行為するのがテーマ
ma
i
l
!
,l
i
s
t
e
n!
,ne
k
ea
t
u!mo
v
eo
v
e
r
!
となる。そのテーマは動詞が先行するかも知
普遍的に a
naを含む句、普遍的に何も示さ
れない。
分詞 naと動詞の i
は共に行為者が中心であ
れていない句は動詞句と見なされている。こ
の使用は過去時制において状況の描写をおこ
るとき過去時制の形を作る。例えば、
なう。
Na
a
k
uipupur
it
e
e
na
at
a
ng
a
t
a
.
Id
e
t
a
i
ne
dt
ha
tma
n.
Ka
u a
t
u a
na r
a
a
t
o
u ki ut
a
.
The
ys
wa
ma
wa
yt
os
ho
r
e
.
Na
a
nait
i
i
ho
r
et
ehi
pi
.
a
iを含む句は、現在は動詞としては無いか
Hes
ki
nne
dt
hes
he
e
p.
もしれないが、動詞的すなわち準動詞として
前の組み立てのように、主語が述部へと移
記されている。そのような句は常に動作や状
況を示す文の従属的要素を形成し、結果的に
動している。
基の状況となる。
Na
a
k
ut
e
e
na
at
a
ng
a
t
aipupur
i
. Na
a
nat
e
hi
piit
i
i
ho
r
e
.
Ke
ik
o
ne
ipe
at
a
a
uama
t
ea
i
.
He
r
epe
r
ha
ps
,wet
wos
ha
l
ld
i
e
.
次に、不変化詞の noと eと a
naを含む時制
Ha
e
r
ema
ikik
o
ne
i
,no
hoa
i
.
は初期のマオリ語の資料からは証明されてい
Co
mehe
r
ea
nds
i
td
o
wn.
ないが、当時語られていたことは明白であ
る。そしてそれは従属節のみに置かれる。
―36―
横瀬弘幸:ニュージーランド英語におけるマオリ語(Ⅲ)
さらに、naと noとの区別も無い。しかし、
No
o
naet
i
i
ho
r
ea
nait
et
i
a
,kapa
k
uut
e
t
u.
puuaMo
これらの場合、もとは特別な複数形をとり、
Whi
l
ehewa
ss
ki
nni
ngt
hed
e
e
rMo
t
u’
s
これは否定で残されている。
g
unwe
nto
f
f
.
Het
a
ma
r
i
kir
a
a
t
o
u.The
ya
r
ec
hi
l
d
r
e
n.
No
o
naeuna
hia
naing
ai
kakat
i
i
ma
t
aki
Eha
r
ar
a
a
t
o
uit
et
a
ma
r
i
ki
.The
ya
r
eno
t
t
eua
.
c
hi
l
d
r
e
n.
Whi
l
ehewa
ss
c
a
l
i
ngt
hef
i
s
hi
tb
e
g
a
nt
o
r
a
i
n.
Heki
wit
e
e
r
a
ama
nu.Tha
tb
i
r
di
saki
wi
.
Eha
r
at
e
e
r
a
ama
nuit
eki
wi
.Tha
tb
i
r
di
s
No
o
naewha
ka
ki
ia
nait
a
nak
e
t
ekaki
t
e
a
no
taki
wi
.
et
et
a
ng
a
t
a
.
Whi
l
e he wa
sf
i
l
l
i
ng hi
s ki
t he wa
s
Not
er
a
ng
a
t
i
r
at
e
e
r
a
ak
ur
i
i
.Tha
tho
us
ei
s
d
i
s
c
o
v
e
r
e
d
.
t
hec
hi
e
f
’
s
.
Eha
r
at
e
e
r
a
awha
r
eit
er
a
ng
a
t
i
r
a
.Tha
t
この組み立てに注目すべき二つのポイント
ho
us
ei
sno
tt
hec
hi
e
f
’
s
.
がある。まず、文の中に従属節を形成する。
二番目に、強調されている未来・過去の動
更に例を挙げる。
作と違い連続的に強調される動詞句の目的は
iにより取り入れられる。
He wa
a
hi
ne e
e
ne
i? Eha
r
ae
e
na
a it
e
wa
a
hi
ne
.
Mawa
iemo
et
ewa
hi
ne
,ma
a
ng
e
r
ekit
e
Ar
et
he
s
ewo
me
n?Tho
s
ea
r
eno
two
me
n.
wha
t
upue
r
u?KoTo
ng
a
r
i
r
ot
eka
ikiTa
ua
ki
r
ie
e
!
He wa
hi
ne t
e
e
ne
i?Eha
r
at
e
e
na
ait
e
Whowi
l
lma
r
yawo
ma
nl
a
z
ya
twe
a
v
i
ng
wa
hi
ne
.
g
a
r
me
nt
s?Thec
o
l
do
fTo
ng
a
r
i
r
owi
l
lf
e
e
d
I
st
hi
sawo
ma
n?Tha
ti
sno
tawo
ma
n.
o
nhi
ss
ki
n.
Ke
i又、iで始める句では、否定的な ka
a
Mawa
iemo
et
et
a
a
nema
a
ng
e
r
ekit
e
ho
r
eによって否定文とされる。
ma
hika
i
?Her
a
at
eka
ikit
a
uaki
r
ie
e
.
Whowi
l
lma
r
r
yama
nl
a
z
yi
nf
o
o
dpr
o
d
uc
-
Ik
o
ne
it
et
a
ng
a
t
a
.Thema
nwa
she
r
e
.
t
i
o
n?Thes
uno
nhe
rs
ki
nwo
ul
db
ehe
r
Ka
a
ho
r
et
et
a
ng
a
t
aik
o
ne
i
.Thema
nwa
s
f
o
o
d
.
no
the
r
e
.
3.名詞相当語句の否定変換
Ke
iaPi
t
at
a
k
ut
o
ki
.Pi
t
aha
smya
x
e
.
Ka
a
ho
r
et
a
k
ut
o
kiiaPi
t
a
.Pi
t
ad
o
e
sno
t
あらゆる冠詞、定冠詞 k
o
,na
,no
,で始める
ha
v
emya
x
e
.
句は e
ha
r
a
.
.
.
i
.
.
t
e
/
aの 否 定 的 な 決 ま り 文 句 に
よって否定される。この決まり文句は明確か
IaPi
t
at
a
k
ut
o
ki
.Pi
t
aha
dmya
x
e
.
否か又、単数か複数かの区別は無い。
Ka
a
ho
r
et
a
k
ut
o
kiiaPi
t
a
.Pi
t
ad
i
dno
t
―37―
筑波学院大学紀要3
2008
ha
v
emya
x
e
.
Eha
r
ama
a
nang
aka
ine
i
.
Thi
sf
o
o
di
sno
tf
o
rhi
m.
Ke
ing
awha
r
eng
ama
nuhi
r
i
.Theg
ue
s
t
s
a
r
ea
tt
heho
us
e
s
.
Eha
r
amaHa
t
aeka
r
a
ki
ang
aka
i
.
Ka
a
ho
r
eng
ama
nuhi
r
iing
awha
r
e
.The
I
ti
sno
tf
o
rHa
t
at
os
a
yg
r
a
c
e
.
g
ue
s
t
sa
r
eno
ta
tt
heho
us
e
s
.
Eha
r
amo
o
k
ut
e
e
ne
iwha
r
et
i
nopa
i
.
動詞句としてみられている ka
a
ho
r
eと e
ha
r
a
Thi
sv
e
r
yf
i
neho
us
ei
sno
tf
o
rme
.
は注目に値する。実際に、誤りである意味の
ha
r
aと何も無い意味の ho
r
eは言語としてど
Mar
a
a
t
o
u e ha
e
r
et
e ha
e
r
e
;e
ha
r
ama
こかで使われている準動詞である。この見地
ma
a
t
o
u.
からして、eha
r
aaHa
t
ait
er
a
ng
a
t
i
aのような
I
ti
sf
o
rt
he
mt
oma
na
g
ei
t;i
ti
sno
tf
o
rus
.
文章は準動詞の構造を持つと考えられる。例
えば、eha
r
aを述語、aHa
t
aは主語で It
er
a
n-
4.時を示すイデオム
g
a
t
i
r
aはその文の注釈をする。文字通り、そ
の意味は、I
ti
swr
o
ngt
ha
tHa
t
ai
st
hec
hi
e
fo
r
Ha
t
ai
sno
tt
hec
hi
e
f
.
の意味である。同じよう
時を示す方法は次のような表現で、むしろ
決まり文句と云えよう。
に、ka
a
ho
r
et
a
k
ut
o
kiiaPi
t
aの文は述語を持
つ準動詞 ka
ho
r
e
,主部 t
a
k
ut
o
ki
,注釈の iapi
t
Hea
hat
et
a
a
i
ma?
としてみられている。
Wha
ti
st
het
i
me?
また、行為者による強調文は強調された構
文の部分を含む na
,no
,ma
,mo等のどの句も
Onoka
r
a
kat
et
a
a
i
ma
.
e
ha
r
aによって否定される。naまたは noで始
I
ti
ss
i
xo
’
c
l
o
c
k.
ま る 二 つ の 可 能 な 形 は 許 さ れ る。e
ha
r
a
ma
/
mo
/
na
/
noは新しい導入であり、e
ha
r
aより
Ko
a
t
apa
a
hiit
eo
noka
r
a
kat
et
a
a
i
ma
.
現在では聞かれる。
I
ti
saq
ua
r
t
e
rpa
s
ts
i
x
.
Na
a
k
u.Mi
ne
.
Ha
a
whepa
a
hiit
eo
noka
r
a
kat
et
a
a
i
ma
.
Eha
r
ana
a
k
u.No
tmi
ne
.
I
ti
sha
l
fpa
s
ts
i
x
.
NoHi
ne
.Hi
ne
’
s
Ruat
e
ka
uma
ar
i
mame
ne
t
ikit
ewhi
t
u
Eha
r
anoHi
ne
.
No
tHi
ne
’
s
.
ka
r
a
kat
et
a
a
i
ma
.
I
ti
st
we
nt
y
f
i
v
et
os
e
v
e
n.
Mar
a
a
t
o
u.Fo
rt
he
m.
次に、過去・未来形についてみる。前置詞
Eha
r
amar
a
a
t
o
u.No
tf
o
rt
he
m.
iと限定的な先行が無いのは過去時制を表す。
更に例をいくつか挙げてみる。
It
ea
t
aot
a
uar
a
a
.
Eha
r
anoHa
mut
a
nat
et
a
ng
a
t
ar
a
.
Ont
hemo
r
ni
ngo
ft
ha
td
a
y
.
Tha
tma
ni
sno
tf
r
o
m Ha
mi
l
t
o
n.
―38―
横瀬弘幸:ニュージーランド英語におけるマオリ語(Ⅲ)
5.派生語としての名詞
Not
ea
hi
a
hia
no
okaha
e
r
eaWha
ka
t
a
u.
Wha
ka
t
a
uwe
ntt
ha
ts
a
mee
v
e
ni
ng
.
派生語の名詞は接尾に次の語をつける。
Not
o
o
k
ut
a
e
ng
akiWa
i
hi
ikaki
t
ea
uiaTe
ng
a
,a
ng
a
,ha
ng
a
,ka
ng
a
,ma
ng
a
,r
a
ng
a
-
Ta
a
i
t
e
.
t
a
ng
a
,wha
ng
a
.
名詞交互で接尾語を派生 する
Whe
nIr
e
a
c
he
dWa
i
hi
iIs
a
wTeTa
a
i
t
e
.
ことが特別な普遍的なものによって選ばれる
と予言するのは可能ではない。しかし、注目
Inaと nonaは過去を示す句を作るため基
となるものと複合化する。
に値することは名詞の派生語としての交互の
接尾語と受身的接尾語は同じ基準で選ばれて
いる。
Ihe
ak
o
ei
na
po
o?It
eka
a
i
ng
a
.
Whe
r
ewe
r
ey
o
ul
a
s
tni
g
ht?Atho
me
.
普遍的
由来による名詞
受動的普遍的
ma
hi
ma
hi
ng
a
ma
hi
a
No
na
he
ak
o
eIt
a
ema
ia
i?No
na
na
hine
i
.
i
nu
i
numa
ng
a
i
numi
a
Whe
nd
i
dy
o
ua
r
r
i
v
e?Y
e
s
t
e
r
d
a
y
.
t
a
ng
i
t
a
ng
i
ha
ng
a
t
a
ng
i
hi
a
no
ho
no
ho
a
ng
a
no
ho
i
a
必ず前に置かれる冠詞 a
aは未来形をつく
る。
受動的接尾語は、名詞に派生する接尾語に
aを伴いng
aとなり、また、i
aを伴う場合
Aahe
ak
o
eho
kia
i?Aa
po
o
po
o
.
a
ng
aとなる。全て他の場合においても受動
Whe
na
r
ey
o
ur
e
t
ur
ni
ng?To
mo
r
r
o
w.
接尾語の語頭文字の一致は派生する名詞の接
尾語のそれと同じものになる。そして、派生
した名詞は次の二つに基本的な意味を持つ。
Aat
ea
hi
a
hikat
i
i
ma
t
at
eka
ni
ka
ni
.
Thed
a
nc
ewi
l
lb
e
g
i
ni
nt
hee
v
e
ni
ng
.
1.派生した名詞は環境や状況、動作や、状
態の時間が基本的な意味によって表され
次に、時を示す慣用表現を挙げる。
る。Mo
eは t
os
l
e
e
pや t
oma
r
r
yを示す。
It
ea
t
a
po
ot
o
nukat
a
ema
iaTeTo
mo
.(
I
派生した名詞 mo
e
ng
aは眠っている場合
t
ea
t
a
po
o
=b
e
f
o
r
ed
a
wn)
や結婚していることの意味をなす。r
a
pu
TeTo
moa
r
r
i
v
e
db
e
f
o
r
ed
a
wn.
は 探 す こ と を 意 味 し、同 じ よ う に r
a
pung
aは探す場合を意味する。ma
hi
ng
a
It
ea
t
a
t
uukaha
e
r
ema
a
t
o
ukiTeWa
i
r
o
a
.
は仕事をする場合、すること事態を意味
(
It
ea
t
a
t
uu=a
f
t
e
rs
unr
i
s
e
)
する。状態を表す mut
uは終わったこと
Af
t
e
rs
unr
i
s
ewel
e
f
tf
o
rTWa
i
r
o
a
.
を意味する。mut
ung
aは終わる場合や、
終わりを示す。
It
e
e
r
a
awa
akaha
e
r
eaHa
umo
ekiKa
i
-
2.自然の物体や場所について云う一般的な
pa
r
a
.(
It
e
e
r
a
awa
a
=a
tt
ha
tt
i
me
)
ものから派生した名詞は基本的な基盤に
Att
ha
tt
i
meHa
umo
ewe
ntt
oKa
i
pa
r
a
.
おいて表現された動作や状態と関係す
る。mo
e
ng
aは b
e
dも意味し、ma
hi
ng
aは
庭や栽培することを意味する。
―39―
筑波学院大学紀要3
2008
又、名詞の派生した接尾辞は次のようにハ
イフンでつなぎ、語として用いられている。
かあるいはその次に取り扱われる。コメント
を伝える iと受動的な eの例を挙げる。
Ir
i
r
ong
awhe
nuaMa
a
o
r
ihe
ino
ho
a
ng
a
Ta
a
k
upa
t
ung
ait
epo
a
ka
.
mot
ePa
a
k
e
ha
a
.
Myki
l
l
i
ngt
hepi
g
.
Thema
o
r
il
a
nd
sb
e
c
a
mePa
k
e
ha
s
e
t
t
l
e
me
nt
s
.
参考文献
Br
uc
eBi
g
g
sLe
t
’
sl
e
a
r
nMa
o
r
iAg
ui
d
et
ot
heSt
ud
yo
ft
he
Ke
iwhe
at
omo
e
ng
aaKa
e?
Ma
o
r
iLa
ng
ua
g
e1969Auc
kl
a
ndUni
v
.
Whe
r
ei
sKa
e
’ss
l
e
e
pi
ngpl
a
c
e?
l
l
,A.Ho
me
s
,J
.Ne
wZe
a
l
a
nd1991Auc
kl
a
ndLo
ng
ma
n
Be
nt
o
,R.Thehi
s
t
o
r
ya
ndd
e
v
e
l
o
pme
nto
ft
heMa
o
r
il
a
nBe
It
a
k
ut
a
ma
r
i
ki
t
a
ng
a
.
g
ua
g
e1991We
l
l
i
ng
t
o
nGo
v
e
r
nme
ntPr
i
nt
e
r
I
nmyc
hi
l
d
ho
o
d
.
Ng
a
t
a
,H.W.Eng
l
i
s
hMa
o
r
iDi
c
t
i
o
na
r
y1993Auc
kla
nd
,
Re
e
d
Bo
o
ks
他動詞から普遍的に派生した名詞はそれが
Wi
l
l
i
a
ms
,H.
W.
A.Di
c
t
i
o
na
r
yo
ft
heMa
o
r
iLa
ng
ua
g
e1971
受動的、能動的に派生されたかにより、主要
―40―
We
l
l
i
ng
t
o
n