資 料 編 御前崎市地域防災計画 資料編〈1.関係条例・規程等〉 1 関係条例・規程等 1-1 御前崎市防災会議条例 (平成16年4月1日条例第14号) 改正 平成24年10月1日条例第19号 (趣旨) 第1条 この条例は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第16条第6項の規定に基づき、御前崎 市防災会議(以下「防災会議」という。)の所掌事務及び組織を定めるものとする。 (所掌事務) 第2条 防災会議は、次に掲げる事務をつかさどる。 (1) 御前崎市地域防災計画を作成し、及びその実施を推進すること。 (2) 市長の諮問に応じて市の地域に係る防災に関する重要事項を審議すること。 (3) 前号に規定する重要事項に関し、市長に意見を述べること。 (4) 前各号に掲げるもののほか、法律又はこれに基づく政令によりその権限に属する事務 (会長及び委員) 第3条 防災会議は、会長及び委員をもって組織する。 2 会長は、市長をもって充てる。 3 会長は、会務を総理する。 4 会長に事故があるときは、あらかじめその指名する委員が、その職務を代理する。 5 委員は、次に掲げる者をもって充てる。 (1) 航空自衛隊第22警戒隊御前崎分屯基地司令 (2) 指定地方行政機関の職員のうちから市長が任命する者 (3) 静岡県の知事の部内の職員のうちから市長が任命する者 (4) 静岡県警察の警察官のうちから市長が任命する者 (5) 市長がその部内の職員のうちから指名する者 (6) 教育長 (7) 消防長及び消防団長 (8) 指定公共機関又は指定地方公共機関の職員のうちから市長が任命する者 (9) 自主防災組織を構成する者又は学識経験のある者のうちから市長が任命するもの (10) その他市長が特に必要と認める者 6 委員の定数は、30人以内とする。 7 第5項第8号、第9号及び第10号の委員の任期は、2年とする。ただし、補欠の委員の任期は、そ の前任者の残任期間とする。 8 前項の委員は、再任されることができる。 資料-1-1 御前崎市地域防災計画 資料編〈1.関係条例・規程等〉 (専門委員) 第4条 防災会議に、専門の事項を調査させるため、専門委員を置くことができる。 2 専門委員は、関係地方行政機関の職員、静岡県の職員、市の職員、関係指定公共機関の職員、 関係指定地方公共機関の職員及び学識経験のある者のうちから、市長が任命する。 3 専門委員は、当該専門の事項に関する調査が終了したときは、解任されるものとする。 (議事等) 第5条 この条例に定めるもののほか、防災会議の議事その他防災会議の運営に関し必要な事項 は、会長が防災会議に諮って定める。 附 則 この条例は、平成16年4月1日から施行する。 附 則(平成24年10月1日条例第19号) この条例は、公布の日から施行する。 資料-1-2 御前崎市地域防災計画 資料編〈1.関係条例・規程等〉 1-2 御前崎市災害対策本部条例 (平成16年4月1日条例第15号) 改正 平成24年10月1日条例第20号 (趣旨) 第1条 この条例は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第23条の2第8項の規定に基づき、御 前崎市災害対策本部(以下「災害対策本部」という。)に関し必要な事項を定めるものとする。 (組織) 第2条 災害対策本部長(以下「本部長」という。)は、災害対策本部の事務を総括し、所轄の職員 を指揮監督する。 2 災害対策副本部長(以下「副本部長」という。)は、本部長を助け、本部長に事故があるときは、 その職務を代理する。 3 災害対策本部員(以下「本部員」という。)は、本部長の命を受け、災害対策本部の事務に従事 する。 (部) 第3条 本部長は、必要と認めるときは、災害対策本部に部を置くことができる。 2 部に属すべき本部員は、本部長が指名する。 3 部に部長を置き、本部長の指名する本部員がこれに当たる。 4 部長は、部の事務を掌理する。 (現地災害対策本部) 第4条 現地災害対策本部に現地災害対策本部長及び現地災害対策本部員その他の職員を置き、副 本部長、本部員その他の職員のうちから本部長が指名する者をもって充てる。 2 現地災害対策本部長は、現地災害対策本部の事務を掌理する。 (委任) 第5条 この条例に定めるもののほか、災害対策本部に関し必要な事項は、本部長が定める。 附 則 この条例は、平成16年4月1日から施行する。 附 則(平成24年10月1日条例第20号) この条例は、公布の日から施行する。 資料-1-3 御前崎市地域防災計画 資料編〈1.関係条例・規程等〉 1-3 御前崎市地震災害警戒本部条例 (平成16年4月1日条例第16号) (趣旨) 第1条 この条例は、大規模地震対策特別措置法(昭和53年法律第73号。以下「法」という。)第18 条第4項の規定に基づき、御前崎市地震災害警戒本部(以下「警戒本部」という。)の組織等に関 し必要な事項を定めるものとする。 (組織) 第2条 地震災害警戒本部長(以下「本部長」という。)は、警戒本部の事務を総括し、所部の職員 を指揮監督する。 2 警戒本部に、地震災害警戒副本部長(以下「副本部長」という。)、地震災害警戒本部員(以下 「本部員」という。)その他の職員を置くことができる。 3 副本部長は、本部員のうちから市長が任命する。 4 副本部長は本部長を助け、本部長に事故があるときは、その職務を代理する。 5 本部員は、次に掲げる者をもって充てる。 (1) 静岡県警察の警察官のうちから市長が任命する者 (2) 御前崎市教育委員会の教育長 (3) 市長がその部内の職員のうちから指名する者 (4) 市の区域において業務を行う法第2条第6号に規定する指定地方行政機関又は同条第8号に 規定する指定地方公共機関の役員又は職員のうちから市長が任命する者 (5) その他 市長が特に必要と認める者 6 本部員は、本部長の命を受け、警戒本部の事務に従事する。 7 副本部長及び本部員以外の警戒本部の職員(以下「本部職員」という。)は、御前崎市の職員の うちから市長が任命する。 8 本部職員は、警戒本部の所掌事務について本部員を補佐する。 (部) 第3条 本部長は、必要と認めるときは、警戒本部に部を置くことができる。 2 前項の部に属すべき本部員及び本部職員は、本部長が指名する。 3 第1項の部に部長を置き、本部長が指名する本部員がこれに当たる。 4 前項の部長に事故があるときは、第1項の部に属する本部職員のうちから前項の部長があらか じめ指名する者がその職務を代理する。 (委任) 第4条 この条例に定めるもののほか、警戒本部の組織等に関し必要な事項は、本部長が別に定め る。 附 則 この条例は、平成16年4月1日から施行する。 資料-1-4 御前崎市地域防災計画 資料編〈1.関係条例・規程等〉 1-4 御前崎市災害対策本部運営要領 (平成18年3月28日施行) (目的) 第1条 この要領は、御前崎市災害対策本部条例(平成16年条例第15号)の規定に基づき、この運営 に関する必要な事項を定め、災害対策の円滑かつ適切な実施を図ることを目的とする。 (組織及び任務) 第2条 本部の組織は、別表(御前崎市地域防災計画資料編2-3 御前崎市災害対策(警戒)本部組織 図)のとおりとする。 2 本部長は、本部の事務を総括し、災害対策本部員その他職員の職員を指揮監督する。 3 前各項の部に部長を、班に班長を、方面隊に方面隊派遣長を置き、別表(御前崎市地域防災計 画資料編2-4 御前崎市災害対策本部各部各班所掌事務)に掲げる事務を分掌させる。 (副本部長) 第3条 副本部長は、副市長及び教育長をもって充てる。 2 副本部長は、本部長を補佐し、本部長に事故あるときは、副市長、教育長の順位により、その 職務を代理する。 (部長、方面隊派遣長及び班長) 第4条 部長、方面隊派遣長及び班長は、毎年度作成する御前崎市災害対策本部編成表による職員 を充てる。 2 部長は、本部長の命を受け、部の事務を掌理し、所属職員を指揮監督する。 3 方面隊派遣長は、本部長の命を受け、地区方面隊本部に出向し、市本部と地区方面隊本部との 連絡調整にあたるとともに、所属職員を指揮監督する。 4 班長は、自班の所掌事務について、部長を補佐するとともに、上司の命を受け、その事務処理 にあたる。 (本部の設置及び廃止) 第5条 市長は、御前崎市地域防災計画の定めるところにより、本部をオフサイトセンターに設置 するものとする。 2 本部を設置したときは、本部室を2階本部室に置くものとする。ただし、災害の状況により、 移設できるものとする。 3 本部室に「災害対策本部」の標示をする。 4 本部長は、災害の状況により本部組織の職員配備等について、必要に応じ変更又は調整を行う ものとする。 5 本部長は、予想される災害の危機が解除されたと認めるとき、又は災害発生後における応急措 置がおおむね完了したと認めるときは、各部長と協議して本部を廃止する。 (本部会議) 第6条 本部長は、災害対策の重要事項を協議するため本部会議を招集する。 2 本部会議は、副本部長、各部長、消防団長及び本部長が認める者をもって構成する。 資料-1-5 御前崎市地域防災計画 資料編〈1.関係条例・規程等〉 3 各部長は、それぞれ所管事項に関し、本部会議に必要な資料を提出しなければならない。 4 部長が不在の時は、当該部の所属する者が代理出席するものとする。 (配備態勢) 第7条 災害が発生し、又は発生するおそれがある場合で、本部が設置されていないときは、別表 (御前崎市地域防災計画資料編2-1 災害時等の配備体制とその基準)に掲げる第一次防災体制 (災害準備体制)若しくは第二次防災体制(災害注意体制)をとる。 2 本部が設置されたときは、状況に応じ別表(御前崎市地域防災計画資料編2-1 災害時等の配備 体制とその基準)に掲げる第三次防災体制(災害警戒体制)若しくは第四次防災体制(災害対策本 部設置体制)をとる。 3 勤務時間外及び休日等における災害に係る連絡体制は、別に定めるものとする。 (自衛隊の派遣要請) 第8条 本部長は、状況により自衛隊の派遣を要請するときは、御前崎市地域防災計画の定めると ころにより行うものとする。 (防災関係機関との連絡等) 第9条 本部長は、防災関係機関と常に密接な連絡をとり、災害応急対策を的確かつ迅速に行うた め、関係機関に協力を要請するものとする。 (職員の心構え) 第10条 職員は、本部若しくは方面隊が発し又は受領する報告、要請、指示、連絡等並びに災害 対策の内容について、特に軽易な場合を除き記録を励行し、受理若しくは伝達を確実に行うも のとする。 2 前項の記録は、応急措置が完了し当該記録が不要になるまで、これを保存しなければならない。 3 職員は、災害応急対策を支援する自衛隊、防災関係機関及び自主防災活動を実施する住民、そ の他の者に対し、誠実に対応しなければならない。 4 職員は、自らの言動によって住民に不安を与え、若しくは住民の誤解を招き、本部の活動に反 感を抱かせることのないよう注意しなければならない。 5 職員は、自らの業務に精通するよう努めるとともに、他の部に協力を求められたときは、積極 的に協力するものとする。 (その他) 第11条 本要領に定めのないことについては、必要に応じ本部長が定めるものとする。 附 則 この要領は、平成18年3月28日から施行する。 資料-1-6 御前崎市地域防災計画 資料編〈1.関係条例・規程等〉 1-5 御前崎市防災会議運営要領 (平成18年3月28日施行) (趣旨) 第1条 この要領は、御前崎市防災会議条例(平成16年御前崎市条例第14号)第5条に基づき御前崎 市防災会議(以下「会議」という。)の運営に関し必要な事項を定めるものとする。 (会議の招集) 第2条 会議は必要の都度会長が招集し、会議の議長となる。 2 会議の招集は、開催の場所及び日時並びに付議すべき事項をあらかじめ各委員に通知して行う。 (委員の代理出席) 第3条 委員は、やむを得ない事情により会議に出席できないときは、その代理者を出席させるこ とができる。 2 委員又は代理者が共に出席できないときは、あらかじめその旨を会長に届出なければならない。 (会議の議決) 第4条 会議の議事は、 出席委員の過半数で決し、 可否同数のときは、議長の決するところによる。 (専決処分) 第5条 会長は、会議を招集するいとまがないとき、その他やむを得ない事情により会議を招集す ることができないときは、会議が処理すべき事項について専決処分することができる。 2 会長は、前項の規定により専決処分をしたときは、次の会議に報告し、承認を求めなければな らない。 (部会) 第6条 会長は、必要と認めるときに部会を設けることができる。 (会議録) 第7条 会議については、議事録を作成し、会長及び会長の指名する出席委員を2人以上がこれに 署名しなければならない。 (庶務) 第8条 会議の庶務は、総務部防災課において処理する。 附 則 この要領は、平成18年3月28日から施行する。 資料-1-7 御前崎市地域防災計画 資料編〈1.関係条例・規程等〉 1-6 御前崎市災害弔慰金の支給等に関する条例 (平成16年4月1日条例第106号) 目次 第1章 総則(第1条・第2条) 第2章 災害弔慰金の支給(第3条-第8条) 第3章 災害障害見舞金の支給(第9条-第11条) 第4章 災害援護資金の貸付け(第12条-第15条) 第5章 補則(第16条) 附則 第1章 総 則 (目的) 第1条 この条例は、災害弔慰金の支給等に関する法律(昭和48年法律第82号。以下「法」という。) 及び災害弔慰金の支給等に関する法律施行令(昭和48年政令第374号。以下「令」という。)の規 定に準拠し、暴風、豪雨等の自然災害により死亡した市民の遺族に対する災害弔慰金の支給を 行い、自然災害により精神又は身体に著しい障害を受けた市民に災害障害見舞金の支給を行い、 並びに自然災害により被害を受けた世帯の世帯主に対する災害援護資金の貸付けを行い、もっ て市民の福祉及び生活の安定に資することを目的とする。 (定義) 第2条 この条例において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところに よる。 (1) 災害 暴風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波その他異常な自然現象により被害が生 ずることをいう。 (2) 市民 災害により被害を受けた当時、この市の区域内に住所を有した者をいう。 第2章 災害弔慰金の支給 (災害弔慰金の支給) 第3条 市は、市民が令第1条に規定する災害(以下この章及び次章において単に「災害」という。) により死亡したときは、その者の遺族に対し、災害弔慰金の支給を行うものとする。 (災害弔慰金を支給する遺族) 第4条 災害弔慰金を支給する遺族の範囲は、法第3条第2項の遺族の範囲とし、その順位は、次に 掲げるとおりとする。 (1) 死亡者の死亡時において、死亡者により生計を主として維持していた遺族を先にし、その 他の遺族を後にする。 (2) 前号の場合において、同順位の遺族については、次に掲げる順序とする。 ア 配偶者 イ 子 資料-1-8 御前崎市地域防災計画 資料編〈1.関係条例・規程等〉 ウ 父母 エ 孫 オ 祖父母 2 前項の場合において、同順位の父母については養父母を先にし、実父母を後にし、同順位の祖 父母については養父母の父母を先にし、実父母の父母を後にし、父母の養父母を先にし、実父母 を後にする。 3 遺族が遠隔地にある場合その他の事情により、前2項の規定により難いときは、前2項の規定に かかわらず、第1項の遺族のうち、市長が適当と認める者に支給することができる。 4 前3項の場合において、災害弔慰金の支給を受けるべき同順位の遺族が2人以上あるときは、そ の1人に対してした支給は、全員に対しなされたものとみなす。 (災害弔慰金の額) 第5条 災害により死亡した者1人当たりの災害弔慰金の額は、その死亡者が死亡当時においてそ の死亡に関し災害弔慰金を受けることができることとなる者の生計を主として維持していた場 合にあっては500万円とし、その他の場合にあっては250万円とする。ただし、死亡者がその死 亡に係る災害に関し既に次章に規定する災害障害見舞金の支給を受けている場合は、これらの 額から当該支給を受けた災害障害見舞金の額を控除した額とする。 (死亡の推定) 第6条 災害の際現にその場に居合わせた者についての死亡の推定については、法第4条の規定に よるものとする。 (支給の制限) 第7条 災害弔慰金は、次に掲げる場合には、支給しない。 (1) 当該死亡者の死亡が、その者の故意又は重大な過失により生じたものである場合 (2) 令第2条に規定する場合 (3) 災害に際し、市長の避難の指示に従わなかったことその他の特別の事情があるため、市長 が支給を不適当と認めた場合 (支給の手続) 第8条 市長は、災害弔慰金の支給を行うべき事由があると認めるときは、規則で定めるところに より支給を行うものとする。 2 市長は、災害弔慰金の支給に関し、遺族に対し必要な報告又は書類の提出を求めることができ る。 第3章 災害障害見舞金の支給 (災害障害見舞金の支給) 第9条 市は、市民が災害により負傷し、又は疾病にかかり、治った場合(その症状が固定したと きを含む。)において法別表に掲げる程度の障害があるときは、当該市民(以下「障害者」とい う。)に対し、災害障害見舞金の支給を行うものとする。 (災害障害見舞金の額) 資料-1-9 御前崎市地域防災計画 資料編〈1.関係条例・規程等〉 第10条 障害者1人当たりの災害障害見舞金の額は、当該障害者が災害により負傷し、又は疾病に かかった当時において、その属する世帯の生計を主として維持していた場合にあっては250万円 とし、その他の場合にあっては125万円とする。 (準用規定) 第11条 第7条及び第8条の規定は、災害障害見舞金について準用する。 第4章 災害援護資金の貸付け (災害援護資金の貸付け) 第12条 市は、令第3条に掲げる災害により法第10条第1項各号に掲げる被害を受けた世帯の市民 である世帯主に対し、その生活の立て直しに資するため、災害援護資金の貸付けを行うものと する。 2 前項に掲げる世帯は、その所得について法第10条第1項に規定する要件に該当するものでなけ ればならない。 (災害援護資金の限度額等) 第13条 災害援護資金の1災害における1世帯当たりの貸付限度額は、災害による当該世帯の被害 の種類及び程度に応じ、それぞれ次に掲げるとおりとする。 (1) 療養に要する期間がおおむね1月以上である世帯主の負傷(以下「世帯主の負傷」という。) があり、かつ、次のいずれかに該当する場合 ア 家財についての被害金額がその家財の価額のおおむね3分の1以上である損害(以下「家財 の損害」という。)及び住居の損害がない場合 150万円 イ 家財の損害があり、かつ、住居の損害がない場合 250万円 ウ 住居が半壊した場合 270 万円 エ 住居が全壊した場合 350 万円 (2) 世帯主の負傷がなく、かつ、次のいずれかに該当する場合 ア 家財の損害があり、かつ、住居の損害がない場合 150万円 イ 住居が半壊した場合 170 万円 ウ 住居が全壊した場合(エの場合を除く。) 250万円 エ 住居の全体が滅失し、又は流失した場合 350万円 (3) 第1号のウ又は前号のイ若しくはウにおいて、被災した住居を建て直すに際しその住居の 残存部分を取り壊さざるを得ない場合等特別の事情がある場合には、 「270万円」とあるのは 「350万円」と、 「170万円」とあるのは「250万円」と、「250万円」とあるのは「350万円」 と読み替えるものとする。 2 災害援護資金の償還期間は、10年とし、据置期間はそのうち3年(令第7条第2項括弧書きの場合 は、5年)とする。 (利率) 第14条 災害援護資金は、据置期間中は無利子とし、据置期間経過後はその利率を延滞の場合を 除き年3パーセントとする。 (償還等) 資料-1-10 御前崎市地域防災計画 資料編〈1.関係条例・規程等〉 第15条 災害援護資金は、年賦償還又は半年賦償還とする。 2 償還方法は、元利均等償還の方法とする。ただし、貸付金の貸付けを受けた者は、いつでも繰 上償還をすることができる。 3 償還免除、保証人、一時償還、違約金及び償還金の支払猶予については、法第13条第1項及び 令第8条から第12条までの規定によるものとする。 第5章 補 則 (委任) 第16条 この条例の施行に関し必要な事項は、市長が別に定める。 附 則 (施行期日) 1 この条例は、平成16年4月1日から施行する。 (経過措置) 2 この条例の施行の日の前日までに、合併前の災害弔慰金の支給等に関する条例(昭和49年浜岡 町条例第37号)又は御前崎町災害弔慰金の支給等に関する条例(昭和49年御前崎町条例第18号)の 規定によりなされた処分、手続その他の行為は、それぞれこの条例の相当規定によりなされたも のとみなす。 資料-1-11 御前崎市地域防災計画 資料編〈1.関係条例・規程等〉 1-7 御前崎市防災行政無線管理運用規程 (平成21年4月1日訓令第6号) 目次 第1章 総則(第1条・第2条) 第2章 無線局(第3条-第12条) 第3章 無線局の運用(第13条-第21条) 第4章 災害時における通信体制(第22条-第26条) 第5章 無線局の管理(第27-第34条) 附則 第1章 総 則 (趣旨) 第1条 この訓令は、御前崎市の防災行政無線の適正な管理運用を図るため、電波法(昭和25年法 律第131号。以下「法」という)その他関係法令に定めるもののほか、必要な事項を定めるもの とする。 (用語の定義) 第2条 この訓令において、次の各号に掲げる用語の意義は、次の各号の定めるところによる。 (1) 無線局とは、防災行政無線の固定系同報親局及び同報子局並びに移動系統制局、基地局及 び陸上移動局と無線従事者の総称をいう。 (2) 同報系とは、同報無線方式によって同報親局から同報子局に対して通報を行う通信系をい う。 (3) 移動系とは、統制局、基地(中継)局及び陸上移動局の通信系をいう。 (4) 同報親局とは、同報無線の設備のうち、受信設備に対し通信を行う固定局をいう。 (5) 同報子局とは、同報無線の設備のうち、同報親局から通信を受信する屋外受信設備(アン サーバック機能付きのものを含む)をいう。 (6) 戸別受信機とは、同報無線の設備のうち、同報親局からの通信を受信する屋内受信設備を いう。 (7) 無線管理者とは、市が設置した無線局を総括し非常災害及び一般行政に対処してその運 用、保守、電波管理全体を管理するものをいう。 (8) 通信取扱責任者とは、直接無線局を管理及び運用に従事するものをいう。 (9) 通信担当者とは、法第40条第1項の資格を有する無線従事者で通信を行うものをいう。 (10) 通信統制とは、災害時及び通信ふくそう時に通信運用を制限したり緩和したりすること をいう。 第2章 無線局 (無線局の目的) 第3条 無線局は、市防災行政の責務を遂行するため必要な通報及び通信を行うことを目的とす 資料-1-12 御前崎市地域防災計画 資料編〈1.関係条例・規程等〉 る。 (無線局の開設等) 第4条 無線局は、市長が必要と認めるとき東海総合通信局長の免許を受けて開設する。 2 無線局の設備その他に変更する必要が生じたときは、法に定める所定の申請及び届出を行う。 (無線局の管理体制) 第5条 無線局の管理及び運用の統括は、防災課がこれにあたる。ただし、御前崎市災害対策本部 又は御前崎市地震災害警戒本部が設置されたときは、当該本部長が運用の統括を行う。 (無線局の管理責任者) 第6条 無線局の管理責任者(以下「無線管理者」という。)を置く。 2 無線管理者は、無線局の運用に関する業務を統括し、通信取扱責任者を指揮する。 3 無線管理者は、防災課長をもってあてる。 (通信取扱責任者) 第7条 無線局に、通信取扱責任者を置く。 2 通信取扱責任者は、無線管理者の命を受け、無線局の通信担当者をして管理運用を行うものと する。 3 通信取扱責任者は、防災課係長以上の職にある者をもってあてる。 (通信担当者) 第8条 通信担当者は、法に定める無線従事者で市無線設備を操作しうる資格を有するもののう ち、防災課長が認めたものとする。 2 通信担当者は、通信取扱責任者の命を受け無線設備の操作を行うものとし、無線業務日誌の記 載を行うものとする。 3 通信担当者は無線による通話及び通報を行うとともに災害時及び通信ふくそう時に統制局、親 局及び基地局において通信取扱責任者の指示を受けて通信の統制を行う。 (通信者) 第9条 通信者は、通信担当者の管理のもとに法令を遵守し、法令に基づいた無線設備操作を行う ものとする。 (勤務体制) 第10条 無線管理者は、災害が発生し、又は発生のおそれがあると予想されるときは、直ちに通 信取扱責任者に対して通信担当者を無線局に勤務させ、通信確保に必要な措置を取らなければ ならない。 2 通信取扱責任者及び通信担当者は、災害が発生し、又はそのおそれがあることを察知したとき は、勤務時間内外を問わず直ちに無線局に勤務し、無線管理者の指揮を受けて災害通信の運用に 万全を期さなければならない。 (無線局の構成) 第11条 無線局の構成は、別紙のとおりとする。 資料-1-13 御前崎市地域防災計画 資料編〈1.関係条例・規程等〉 (通信の種類) 第12条 通信の種類は、次のとおりとする。 (1) 固定系 1. 一括放送 2. 強制一括放送 3. グループ放送 4. 個別放送 5. サイレン通報 (2) 移動系 1. 普通通話 2. 緊急通話 3. 一括通話 第3章 無線局の運用 (通信の原則) 第13条 通信は、簡単明瞭に行い無線局開設の目的に反するものを内容としてはならない。 2 通信は、緊急通話を優先として行い、普通通話は受付順により行う。 (同報系の運用) 第14条 同報系の運用は別図に定める。 (移動系の運用) 第15条 移動系の運用は別図に定める。 2 移動系の運用について、移動系はこれを開局し、又は閉局しようとするときは、その旨を基地 局に通報しなければならない。 (呼出、応答の方法) 第16条 移動系における呼出しの方法は、次のとおりとする。 (1) 呼出 (2) 応答 (3) 通話 相手局呼出名称 3回以下 こちらは 1回 自局呼出名称 3回以下 相手局呼出名称 3回以下 こちらは 1回 自局呼出名称 1回 どうぞ 1回 通話事項 どうぞ 1回 (災害時の運用) 第17条 災害時の無線局の運用は、災害対策本部長の指揮の下、地域防災計画に基づく災害対策 本部指令、情報の収集等の通話を優先して行う。 資料-1-14 御前崎市地域防災計画 資料編〈1.関係条例・規程等〉 (他無線局との関係) 第18条 無線管理者は、常に関係行政機関の無線局と連携を密にしてそれらの通信運用を熟知し、 災害等に対処するものとする。 2 無線管理者は、常に県防災無線局と有機的な運用につとめるとともに災害対策本部が設置され たときは、県と協力して災害通信の円滑な疎通を図るものとする。 (通信訓練) 第19条 無線管理者は、通信の的確性を確保するため、年1回以上の通信訓練を行うものとする。 (試験電波の発射) 第20条 無線設備の点検整備のため通報、通話により試験電波を発射するときは、法所定の方式 により通報、通話の閑散なときに行うものとする。 (事故の場合) 第21条 通信取扱責任者は、無線機器に事故が発生し通信を行うことができなくなったときは、 必要な措置をとるとともに、速やかに無線管理者に報告しなければならない。 2 無線管理者は、この事故が機器に起因するときは直ちに、保守委託業者に修理させなければな らない。 第4章 災害時における通信体制 (指揮命令) 第22条 災害時における通信運用は、災害対策本部長の命により無線管理者が通信取扱責任者と して全通信担当者を指揮するものとする。 (事前の措置) 第23条 無線管理者は災害通信を行う必要が生じると予想されるときは、時間外でも関係職員を 配置し、災害通信の円滑な運用を図るよう機器及び回線を最良な状態にしておかなければなら ない。 (通信体制) 第24条 無線管理者は、次の各号の一に該当するときは、直ちに通信取扱責任者をして無線機を 作動させ、職員の待機を命じ通信担当者に対して通信の確保に必要な措置をとらさなければな らない。 (1) 災害が発生し又は発生すると認められるとき (2) 緊急の事態が発生し又は発生すると認められるとき (3) 住民の申し出により特に必要と認めたとき (4) その他、市長が必要と認めたとき 2 通信取扱責任者は、次の各号の一に該当するときは、直ちに無線機を作動させて待機しなけれ ばならない。 (1) 災害に関連した各種警報及び注意報が発令し又は発令されると予想されるとき (2) 市の区域内において緊急事態が発生し又は発生する恐れのあるとき 3 無線管理者は、前2項の規定による待機の必要がなくなったときは、直ちに通信取扱責任者に 通知し待機を解除しなければならない。 資料-1-15 御前崎市地域防災計画 資料編〈1.関係条例・規程等〉 (陸上移動局の配置) 第25条 無線管理者は、災害が発生し又は発生するおそれのあるときは、災害対策本部長の指示 する場所に地域防災計画に基づく情報班員を配備して陸上移動局で情報収集、伝達にあたらせ る。 (非常用電源の確保) 第26条 災害時における電源を確保するため発動発電機を自主防災組織等必要な場所に配備し災 害通信に備える。 第5章 無線局の管理 (職員の研修) 第27条 無線管理者は通信者に対し法令及び無線局運用に必要な事項について研修を行うものと する。 (管理) 第28条 無線管理者は、法に規定する諸事項について通信取扱責任者に対し適法に措置させなけ ればならない。 2 通信取扱責任者は、常に運用状況、機器の状態を把握しなければならない。 (無線業務日誌) 第29条 無線管理者は、無線業務日誌を備え付け通信担当者に必要事項を記入させなければなら ない。 2 無線管理者は、通信担当者に無線業務日誌を提出させ検印を行わなければならない。 (備付簿冊等) 第30条 無線局に備え付ける簿冊は、法施行規則第2章第7節に定める次のものとする。 (1) 免許状 固定局、基地局とも送信装置のある見易い場所に掲げておく、移動局は、基地局に掲げる とともにこれに代わる証票を無線機本体に添付しておく (2) 電波法令等 (3) 無線局の申請及び届けに係る一切の書類 (4) 時計 (5) 無線業務日誌 使用の終わった後2年間保存する。 (6) 無線検査簿 免許の有効期間中 (7) 無線従事者選(解)任届けの写し (8) 無線局管理運用規定 (無線従事者の異動報告) 第31条 無線管理者は、無線従事者の異動があったときは、法第51条による選(解)任届を東海総 合通信局長に提出しなければならない。 (東海総合通信局の行う検査等に対する措置) 資料-1-16 御前崎市地域防災計画 資料編〈1.関係条例・規程等〉 第32条 無線管理者は、東海総合通信局の行う検査が実施される場合は、無線機メーカーに命じ て事前データを作成させ東海総合通信局に提出するとともに検査に立会わせるものとする。 2 諸検査の結果について指示を受けたときは、無線機メーカーに命じて速やかに適切な処置をと らなければならない。 (無線設備の保全) 第33条 無線管理者は、無線機器保全のためメーカーと保守契約を結び年1回以上定期点検を行い 機器の保全につとめなければならない。 2 点検の方法及び項目については、契約書に定める。 (委任) 第 34 条 この規程に定めるもののほか、無線局管理に必要な事項は、別に定める。 附 則 この訓令は、平成21年4月1日から施行する。 別表(第 11 条関係) 御前崎市同報無線一覧表 [別紙参照] 御前崎市地域防災無線番号一覧表 [別紙参照] 防災行政無線(消防設備)配備一覧 [別紙参照] 別図(第 14 条関係) 防災行政無線(同報系) [別紙参照] 別図(第 15 条関係) 防災行政無線(移動系) [別紙参照] 資料-1-17 御前崎市地域防災計画 資料編〈2.事務分掌・本部組織図等〉 2 事務分掌・本部組織図等 2-1 災害時等の配備体制とその基準 1 事前配備体制及び災害対策本部体制 (1) 災害が発生し、又は発生するおそれがあるとき、直ちに災害対策本部を設置するのではな く、その災害の種類に応じて事前に必要な課(人員)を配備するための体制である。 (2) 配備体制は、 第四次防災体制(災害対策本部設置体制)で災害対策本部編成表によるすべて の職員が動員されるが、御前崎市災害対策本部が設置されるまでは、第二次防災体制(災害 注意体制)により各課で対応する。 (3) 御前崎市災害対策本部が設置された場合は、別表「御前崎市災害対策本部編成表」の人員 配置に移行する。 2 御前崎市地震災害警戒本部 (1) 地震災害警戒本部とは、東海地震予知情報が発表され、内閣総理大臣が「警戒宣言」を発 令したときに設置される本部である。地震観測情報(臨時)が発せられた時点では、第一次防 災体制(災害準備体制)から第二次防災体制(災害注意体制)までのいずれかの事前配備体制 をとる。 (2) この本部が設置されると、別表「地震災害警戒本部編成表」及び「事務分掌」により人員 配置され、対応にあたる。 3 御前崎市災害対策本部 (1) 災害対策本部とは、 災害が発生し、 又は発生するおそれがある場合に設置する本部である。 具体的には、災害救助法が適用される場合(60 世帯以上の住家が滅失)又はそのおそれがあ る場合に設置される。 (2) この本部が設置するときの動員の規模は、災害の状況に応じてその都度本部長が決定する。 (3) この本部が設置されると、別表「災害対策本部編成表」により人員が配置され、対応にあ たる。 4 その他 (1) 従前より運用していた「災害時の配備体制及びその基準」の一部を改正し、第一次防災体 制(災害準備体制)、第二次防災体制(災害注意体制)、第三次防災体制(災害警戒体制)及び第 四次防災体制(災害対策本部設置体制)の 4 つの区分とした。 (2) 職員を動員する場合は、 携帯電話・メールを手段とし、 各課による連絡網により招集する。 また、動員招集報がなくても防災情報を入手した場合、あるいは突発災害等の場合は、動員 招集報の有無にかかわらず、対象職員は直ちに登庁する。 (3) 事前配備体制により出動する場合は、地震災害などにより市内に被害が発生し、すぐには 帰宅できない場合があるため、最低3日分の食料、飲料水、下着、着替え等を持参すること が望ましい。 資料-2-1 御前崎市地域防災計画 資料編〈2.事務分掌・本部組織図等〉 【 災 害 時 等 の 配 備 体 制 と そ の 基 準 】 区分 第一次防災体制 災(害準備体制 ) 一般 災害 配備基準 ○大雨注意報が発表され た場合 配備体制 ・防災気象情報を入手し、 防災気象状況の把握に努 め、状況により他の職員 を動員できる体制 配備要員 防災課職員、 都市建設課職員 ※勤務時間外における一般 災害時の情報収集体制 は、原則として自宅待機 によるものとする。 ○震度3の地震を観測し、 気象庁が発表したとき ・情報収集を実施し、状況 により他の職員を動員で きる体制 防災課職員 都市建設課職員 ○水害対象河川が水防団 待機水位を超えること が確実となった場合 ・防災気象情報を入手し、 防災気象状況の把握に努 め、事態の推移に伴い速 やかに災害対策本部を設 置できる職員を動員でき る体制 防災課職員、 都市建設課職員 ・防災気象情報を入手し、 防災気象状況の把握に努 め、事態の推移に伴い速 やかに災害対策本部を設 置できる体制 防災監、 防災課職員、 都市建設課職員、 防災監が必要と認めた職員 ・情報収集及び連絡活動を 実施し、事態の推移に伴 い速やかに災害対策本部 を設置できる体制 防災監、各部長、各課長、 防災課職員、 都市建設課職員、 防災監又は各部長が必要と 認めた職員 ○高潮注意報が発表され た場合 地震 災害 ※1 第二次防災体制 災 (害注意体制 ) 事前配備体制 ○大雨警報・洪水警報・暴 風警報・高潮警報のいず れかが発表された場合 一般 災害 ○水害対象河川が氾濫注 意水位を超えることが 確実となった場合 ○台風情報で、台風の暴風 域が24時間以内に御前 崎市にかかると予想さ れている、又は、台風が 24時間以内に御前崎市 に接近することが見込 まれる場合 ※2 ○震度4の地震を観測し、 気象庁が発表したとき 地震 災害 ※1 第一次防災体制(災害準備体制) 防災気象情報を入手し、気象状況の進展を見守る連絡要員を配置し、防災気象情報の把握に努める体制 ※2 第二次防災体制(災害注意体制) 避難準備情報を発令するかどうかの段階。状況により管理職を配置し、避難準備情報発令の必要性が判断で きる体制 資料-2-2 御前崎市地域防災計画 区分 一般 災害 第三次防災体制 災 (害警戒体制 ) 津波 災害 ※3 災害対策本部体制 第四次防災体制 災(害対策本部設置体制 ) ※4 ※3 配備基準 ○台風情報で、台風の暴風 域が12時間以内に御前 崎市にかかると予想さ れている、又は、台風が 12時間以内に御前崎市 に接近することが見込 まれる場合 配備体制 ・直ちに災害対策本部を設 置し、警戒活動が遅滞な く遂行でき、事態の推移 に伴い速やかに救援活動 等災害対策が円滑に行え る体制 配備要員 正副本部長、 防災監、各部長、各班長、 防災課職員、 都市建設課職員、 避難所班、方面隊派遣職員、 本部長が必要と認めた職員 ※他の職員は自宅待機 ○津波注意報が県下に発 表されたとき ・情報収集及び連絡活動を 実施し、事態の推移に伴 い速やかに災害対策本部 を設置できる体制 防災監、事業部長、 教育部長、 防災課職員、 商工観光課職員、避難所班、 池新田・高松・佐倉・御前 崎・白羽方面隊派遣職員 ○大津波警報及び津波警 報が県下に発表された とき ・直ちに災害対策本部を設 置し、警戒活動又は災害 対策が遅滞なく遂行で き、事態の推移に伴い速 やかに救援活動等災害対 策が円滑に行える体制 正副本部長、 防災監、各部長、各班長、 防災課職員、 商工観光課職員、避難所班、 池新田・高松・佐倉・御前 崎・白羽方面隊派遣職員、 本部長が必要と認めた職員 ※他の職員は自宅待機 ○土砂災害警戒情報が発 出された場合 ・直ちに災害対策本部を設 置し、警戒活動又は災害 対策が遅滞なく遂行で き、事態の推移に伴い速 やかに救援活動等災害対 策が円滑に行える体制 正副本部長、 防災監、各部長、各班長、 防災課職員、 都市建設課職員、避難所班、 方面隊派遣職員、 本部長が必要と認めた職員 ※他の職員は自宅待機 ○御前崎において震度 5(弱)以上の地震を観測 し気象庁が発表したと き ・直ちに災害対策本部を設 置し、災害対策が遅滞な く遂行でき、事態の推移 に伴い速やかに救援活動 等災害対策が円滑に行え る体制 災害対策本部編成表による すべての職員は直ちに登庁 ○多数の死傷者が発生し、 ・直ちに災害対策本部を設 通常の消防力では対応 置し、災害対策が遅滞な が困難と思われる事故 く遂行でき、事態の推移 が発生したとき、又はそ に伴い速やかに救援活動 の他の状況により市長 等災害対策が円滑に行え が指令したとき(原子力 る体制 災害、航空機の事故、船 舶の沈没、ガス爆発、テ ロ行為などの事故) 災害対策本部編成表による すべての職員は直ちに登庁 一般 災害 地震 災害 突発 災害 資料編〈2.事務分掌・本部組織図等〉 第三次防災体制(災害警戒体制) 避難準備情報を発令した段階。避難勧告の発令を判断できる体制とし、関係機関とのホットラインが活用で きる体制 ※4 第四次防災体制(災害対策本部設置体制) 避難勧告を発令した段階 資料-2-3 御前崎市地域防災計画 資料編〈2.事務分掌・本部組織図等〉 【 東 海 地 震 に 関 連 す る 情 報 発 表 時 の 配 備 体 制 と そ の 基 準 】 区分 災害準備体制 第一次防災体制 災害注意体制 第二次防災体制 事前配備体制 災害警戒体制 第三次防災体制 警戒本部体制 配備基準 配備体制 ○気象庁が、 「東海地震に ・情報収集、伝達及び連絡 関 連 す る調 査 情 報 ( 臨 体制を確保し、状況によ 時)」を発表し、異常変 り他の職員を動員できる 化が断続している中で、 体制 市長が必要があると認 めたとき 配備要員 防災課職員、 秘書政策課職員 ○気象庁が、 「東海地震注 意情報」を発表したとき ・必要に応じて防災体制を 確保し、応急対策を実施 し、事態の推移に伴い速 やかに災害警戒本部を設 置できる体制 防災監、各部長、各課長、 防災課職員、 秘書政策課職員 防災監が必要と認めた職員 ○気象庁が、 「東海地震予 知情報(警戒宣言)」を発 表したとき ・直ちに災害警戒本部を設 置し、全職員で情報収集 及び応急対策を実施でき る体制 災害警戒本部編成表による すべての職員は直ちに登庁 資料-2-4 御前崎市地域防災計画 2-2 資料編〈2.事務分掌・本部組織図等〉 災害時における動員フロー図 地震災害警戒本部・災害対策本部が設置されていないとき 災害注意体制 防災課職員 都市建設課職員 防災監、 防災課職員、 都市建設課職員 防災監が必要と認めた職員 災害対策本部 防災監、事業部長、 教育部長、 防災課職員、 商工観光課職員 避難所班、 ※方面隊派遣職員 災害対策本部 警報 注意報 津波災害 災害警戒体制 地震災害警戒本部 防災監、各部課長、 防災課職員、 秘書政策課職員 防災監が必要と認めた 職員 警戒宣言 秘書政策課職員 災害注意体制 弱 防災課職員、 予知情報 注意情報 調査情報 地震情報 災害準備体制 5 防災監、各部長、 各課長、防災課職員、 都市建設課職員、 防災監又は各部長が必要と 認めた職員 都市建設課職員 災害対策本部 災害注意体制 4 防災課職員 震度 震度 震度 地震災害 災害準備体制 2 災害対策本部 警報 注意報 一般災害 災害準備体制 ※池新田・高松・佐倉・御前崎・白羽方面隊に限る 資料-2-5 災害対策本部 災害発生 突発災害 原子力災害、航空機の事故 船舶の沈没、ガス爆発 テロ行為 などの事故 御前崎市地域防災計画 2-3 資料編〈2.事務分掌・本部組織図等〉 御前崎市災害対策(警戒)本部組織図 本部会議 本 部 市 務 部 総 括 班 庶 務 班 広報情報班 原子力対策班 調 査 班 会 計 班 市 民 部 検案処理班 窓口業務班 福 祉 班 要援護者支援班 救護所班 支 所 班 事 業 部 土 木 班 住 宅 班 住宅判定班 農 林 班 物 資 班 港 湾 班 環 境 部 環 境 班 水 道 班 下水道班 教 育 部 教育総括班 避難所班 施設被害調査班 授業再開準備班 長 長 副本部長 副 市 長 教 育 長 防 総 災 統 監 括 防災課長 本 部 員 各 部 長 消防団長 議会事務局 そ の 他 本部長が必要 と認める者 池新田方面隊 高松方面隊 佐倉方面隊 比木方面隊 朝比奈方面隊 新野方面隊 御前崎方面隊 白羽方面隊 市立御前崎総合病院 出 資料-2-6 向 ・ 派 遣 御前崎市地域防災計画 2-4 資料編〈2.事務分掌・本部組織図等〉 御前崎市災害対策本部各部各班所掌事務 ◎各部共通 ・災害時等の配備体制とその基準により自動参集 ・参集途中の被害状況等の確認 ・部内の職員安否確認及び動員状況の確認に関すること ・部に関連する情報の収集、調査、報告及び記録整理に関すること ・部に必要な資機材等の調達に関すること ・他部等の応援に関すること ・災害時応急対策の確認、計画策定、準備及び訓練等(平常時) ◎本部総括 ・災害対策活動の総括 ・災害対策本部(本部会議)の設置、運営及び廃止に関すること ・地震関連情報・気象情報等の収集・伝達に関すること ・県、警察、消防、方面隊、自主防災会、消防団、交通指導隊、その他防災関係機関との連携 に関すること ・自衛隊等の応援要請に関すること ・職員の動員・配備・調整・参集解除に関すること ・その他各部各班に属さないこと ◎総務部 ○原子力対策班 ・原子力発電所情報の収集に関すること ・原子力モニタリングに関すること ○庶務班 ・市役所本庁来訪者の避難誘導及び負傷者の応急救護に関すること ・職員及び災害対策活動協力者の健康管理、給食及び休憩場所設置等に関すること ・市役所本庁舎等関連施設の被害調査及び復旧に関すること ・緊急車両の確保及び配車に関すること ・災害視察者、見舞者及び陳情者の対応に関すること ・災害対策の予算措置に関すること ○会計班 ・会計処理に関すること ○広報情報班 ・同報無線、音声告知放送及びホームページ等による市民広報(指示、要請及び情報伝達等)に 関すること ・地域防災無線等による方面隊(自主防災会)との情報収集、伝達及び連絡調整に関すること 資料-2-7 御前崎市地域防災計画 資料編〈2.事務分掌・本部組織図等〉 ・臨時災害 FM に関すること ・報道対応に関すること ・各システム等の復旧に関すること ・被害情報の収集、整理及び集計に関すること ・災害記録写真等の収集及び整理に関すること ○調査班 ・家屋被害調査及び罹災証明に関すること ・災害による税の減免に関すること ◎市民部 ○検案処理班 ・警察との連携による遺体の身元確認等の個票への記録に関すること ・遺体収容所の被害調査に関すること ・遺体収容所における受付名簿等の作成に関すること ・遺体検死における調書等の作成に関すること ・遺体の身元確認及び身元引受人に関すること ・身元不明者の特徴等及び所持品の確認、保管及び引渡しに関すること ・遺族の発見及び連絡等に関すること ・死亡届及び火葬許可に関すること ・身元不明者の火葬及び埋葬に関すること ・広域火葬に関する相互応援協定に関すること ・市役所来訪者の対応(窓口業務)に関すること ○福祉班 ・社会福祉施設への情報伝達に関すること ・社会福祉施設の被害調査に関すること ・社会福祉施設の応急対策に関すること ・社会福祉協議会及びボランティア団体との連絡調整に関すること ・被災者の生活相談に関すること ・被災者への補助及び貸付制度に関すること ・災害救助法適用後の業務に関すること ○要援護者支援班 ・要援護者への情報伝達に関すること ・要援護者の安否確認及び避難情報の把握に関すること ・福祉避難所の開設及び運営に関すること ・要援護者リストの作成に関すること ・要援護者避難支援相談に関すること ○救護所班 ・救護所の被害調査に関すること 資料-2-8 御前崎市地域防災計画 資料編〈2.事務分掌・本部組織図等〉 ・救護所の開設及び運営に関すること ・応急救護に関すること ・救護所からの救護病院への搬送要請に関すること ・広域搬送の依頼に関すること ・医療救護資機材、医薬品及び衛生資機材の調達に関すること ・医師(医師会)及び医療機関との連絡調整に関すること ○支所班 ・災害対策本部及び市民部各班との連絡調整に関すること ・御前崎及び白羽方面隊への情報伝達に関すること ・支所来訪者の対応(窓口業務)に関すること ◎事業部 ○土木班 ・道路、橋梁、河川等の被害調査、警戒及び監視に関すること ・防災へリポート、緊急輸送路及び幹線道路等の確保に関すること ・仮設道路及び交通規制等の応急交通対策に関すること ・災害で発生した障害物及びがれき等の除去処理に関すること ・土木復旧事業の総括及び資機材の確保等に関すること ・水防に関すること ○住宅判定班 ・応急危険度判定に関すること ・住宅関係融資に関すること ○住宅班 ・応急仮設住宅の設置に関すること ・管理施設(市営住宅及び公園等)の被害調査及び復旧に関すること ○農林班 ・農業、漁業、商工業及びそれらに属する施設等の被害調査及び復旧に関すること ・農地及び林野関係の被害調査に関すること ・農作物の病害虫対策及び家畜伝染病の予防に関すること ○物資班 ・災害時救援物資の受入及び整理に関すること ・災害時の物資の配分に関すること ○港湾班 ・港湾施設等の被害調査、警戒及び監視に関すること ・津波監視に関すること ◎環境部 ○環境班 ・ごみ、その他廃棄物の収集及び処理の体制の広報に関すること 資料-2-9 御前崎市地域防災計画 資料編〈2.事務分掌・本部組織図等〉 ・環境保全センターの被害調査に関すること ・ごみ及びその他廃棄物の仮置場に関すること ・ごみ、その他廃棄物の数量、処理戸数及び実施期間に関すること ・特定建築材料(アスベスト)ごみの処理に関すること ・被災リサイクル家電の処理に関すること ・伝染病予防、防疫及び環境衛生に関すること ・被災動物保護センター設置用地確保及び開設広報に関すること ・被災動物の情報収集及び連絡に関すること ・被災動物飼育者の要望等の収集に関すること ・避難所における動物飼育支援に関すること ・被災動物救護活動への支援に関すること ○上水道班 ・上水道施設の被害調査及び復旧に関すること ・飲料水、生活用水の確保及び応急給水に関すること ・水質検査に関すること ・指定工事店の要請に関すること ○下水道班 ・下水道施設の被害調査及び復旧に関すること ・し尿の収集及び処理に関すること ◎教育部 ○教育総括班 ・教育施設の被害状況の集約に関すること ・避難者の状況の集約に関すること ・児童生徒及び園児の安否確認の集約に関すること ・その他教育部内の情報の集約に関すること ・災害対策本部及び教育部各班との連絡調整に関すること ○施設被害調査班 ・教育施設の被害調査に関すること ・教育施設の復旧に関すること ○避難所班 ・教育施設(学校)の被害調査に関すること ・避難所(学校)開設に関すること ・避難者(学校)名簿の作成に関すること ・避難所(学校)の運営に関すること(仮設トイレ設置などを自主防災会等と共同運営) ○児童生徒安全確保及び授業再開準備班 ・児童生徒の安否確認に関すること ・県教委との連絡調整に関すること 資料-2-10 御前崎市地域防災計画 資料編〈2.事務分掌・本部組織図等〉 ・市内小中学校教員の参集状況の確認に関すること(夜間及び休日) ・応急教育計画の実施に関すること ・授業再開準備に関すること ○幼稚園 ・園児の安否確認に関すること ・教育施設(幼稚園)の被害調査に関すること ・避難所(幼稚園)の開設に関すること(開設は状況により) ・避難者(幼稚園)名簿の作成に関すること ・避難所(幼稚園)の運営に関すること(仮設トイレ設置などを自主防災会等と共同運営) ・避難所班及びその他各部各班の応援 ○保育園 ・園児の安否確認に関すること ・教育施設(保育園)の被害調査に関すること ・避難所班及びその他各部各班の応援 ◎方面隊派遣職員 ・方面隊本部と市災害対策本部及び自主防災会との連絡調整に関すること ・各自主防災会の被害情報、要請事項等集約、市災害対策本部へ報告及び要請 ・地区公民館の被害調査に関すること ・避難所(公民館)開設に関すること ・避難者(公民館)名簿の作成に関すること ・避難所(公民館)の運営に関すること(仮設トイレ設置などを自主防災会等と共同運営) ・その他方面隊本部の運営に関すること ◎議会事務局 ・市議会議員の安否確認に関すること ・市議会議員との情報共有に関すること ・その他市議会議員に関すること 資料-2-11 御前崎市地域防災計画 2-5 1 資料編〈2.事務分掌・本部組織図等〉 標識 本部の標示板 御 前 崎 市 災 害 180 ㎝ 対 策 本 部 39 ㎝ 2 腕 章 (本 部 長) 本 部 長 (各 部 長) 地の色彩は赤 (副 本 部 長) 副 本 部 防 災 長 (各 班 長) 括) 監 総 (御 前 崎 支 所 長) 員) 御 前 括 崎 長 ○ ○ 班 長 御前崎支所長 地の色彩は緑 (方 面 隊 派 遣 長) 地の色彩は黄 (職 部 地の色彩は黄 地の色彩は赤 (総 ○ 地の色彩は黄 地の色彩は赤 (正 副 防 災 監) ○ 方面隊派遣班長 地の色彩は緑 市 地の色彩は黄 資料-2-12 御前崎市地域防災計画 3 3-1 1 資料編〈3.組織〉 組織 災害対策重要関係機関 県の機関 機関名 所在地 電話 防災行政無線 (衛星系8-) 静岡県危機管理部総務課 静岡市葵区追手町9-6 054-221-3633 〃 〃 危機政策課 〃 〃 054-221-2456 〃 〃 危機情報課 〃 〃 054-221-2644 〃 〃 危機対策課 〃 〃 054-221-2072 〃 〃 消防保安課消防行政班 〃 〃 054-221-2077 〃 〃 消防保安課産業保安班 〃 〃 054-221-2269 〃 〃 原子力安全対策課 〃 〃 054-221-2088 〃 〃 防災通信課 〃 〃 054-221-2591 対策グループ 100-6105 ~6119 情報グループ 100-6129 ~6140 原子力班 100-6121 県庁統制局 5-100-6039 100-6030 〃 西部危機管理局 磐田市見付3599-4 0538-37-2204 5-107-6010 〃 中部危機管理局 藤枝市瀬戸新屋362-1 054-644-9104 5-106-6010 環境保全センター 牧之原市笠名1212 0548-58-0044 環境放射線監視センター 御前崎市池新田5814-19 0537-86-6121 136-9000 西部健康福祉センター 磐田市見付3599-4 0538-37-2243 107-6121 掛川市金城93 0537-22-3262 袋井土木事務所 袋井市山名町2-1 0538-42-3216 111-6020 中遠農林事務所 磐田市見付3599-4 0538-37-2268 107-6141 静岡県教育委員会 静岡市葵区追手町9-6 054-221-3675 静岡県市長会 静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ5階 054-202-4343 静岡県町村会 静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ5階 054-202-4343 (財)静岡県消防協会 静岡市葵区追手町44-1 岡県産業経済会館7階 静岡県消防長会 静岡市葵区追手町6-2 静岡市消防局 〃 掛川支所 資料-3-1 静 054-221-4119 054-255-9703 御前崎市地域防災計画 資料編〈3.組織〉 中部教育事務所 2 静岡市駿河区有明町2-20 054-286-9358 警察・消防関係機関 機関名 所在地 電話 静岡県警察本部 静岡市葵区追手町9-6 054-271-0110 菊川警察署 菊川市加茂2550 0537-36-0110 〃 浜岡交番 御前崎市池新田3250-4 0537-86-3042 〃 佐倉駐在所 御前崎市佐倉1540-1 0537-86-2342 〃 高松駐在所 御前崎市塩原新田134-3 0537-86-3640 〃 新野駐在所 御前崎市新野903-5 0537-86-3842 〃 御前崎交番 御前崎市白羽5986-3 0548-63-2064 御前崎市消防本部 御前崎市比木1911-2 0537-85-2119 御前崎市消防署 御前崎市比木1911-2 0537-85-2119 中東遠消防指令センター 磐田市福田400 0538-55-0911 消防協会小笠支部 (掛川市消防本部) 掛川市掛川1102-2 0537-21-0119 3 防災行政無線 (衛星系8-) 178-6010 指定地方行政機関 機関名 所在地 電話 浜松市中区中央1丁目12-4 浜松合同庁舎8階 053-453-8958 御殿場市萩原606 0550-82-1622 総務省東海総合通信局 名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館 052-971-9105 東海財務局静岡財務事務所 静岡市葵区追手町9-50 合同庁舎4階 054-251-4321 厚生労働省静岡労働局 静岡市葵区追手町9-50 合同庁舎3階 054-254-6311 浜松市中区神田町字中北川 525 053-441-0137 静岡市清水区日の出町7-2 054-352-4146 南関東防衛局 浜松防衛事務所 〃 富士防衛事務所 農林水産省関東農政局 センター 浜松地域 国土交通省中部地方整備局 清水港 湾事務所 資料-3-2 防災行政無線 (衛星系8-) 御前崎市地域防災計画 国土交通省中部地方整備局 清水 港湾事務所(御前崎港事務所) 御前崎市港6170 0548-63-4840 国土交通省中部地方整備局 浜松 河川国道事務所 浜松市中区名塚町266 053-466-0111 国土交通省中部運輸局 支局 静岡運輸 静岡市駿河区国吉田2-4-25 054-261-2939 気象庁東京管区気象台 気象台 静岡地方 静岡市駿河区曲金2-1-5 054-286-6919 御前崎市港6170-2 0548-63-4999 海上保安庁第三管区海上保安本部 (御前崎海上保安署) 4 資料編〈3.組織〉 指定公共機関 機関名 日本郵便(株)浜岡郵便局 所在地 電話 御前崎市池新田2719-1 0537-86-2483 〃 佐倉郵便局 御前崎市佐倉1237-1 0537-86-3667 〃 御前崎郵便局 御前崎市御前崎108-11 0548-63-2901 日本赤十字社静岡県支部 静岡市葵区追手町44-17 054-252-8131 日本放送協会(静岡放送局) 静岡市葵区西草深町 1-21 054-274-1000 中日本高速道路(株)(東京支社 静 岡保全・サービスセンター) 静岡市駿河区中島235-1 054-286-5181 中日本高速道路(株)(東京支社 浜 松保全・サービスセンター) 浜松市浜北区中瀬6008 053-588-5710 西日本電信電話(株)(静岡支店) 静岡市葵区城東町5-1 NTT 城東ビル 054-200-1469 (株)NTTドコモ東海支社(静岡支店) 静岡市葵区長沼716-11 054-265-7182 日本通運(株)(静岡支店) 静岡市葵区御幸町11-30 054-254-3344 福山通運(株)(静岡支店) 静岡市駿河区中島85 054-281-0411 佐川急便(株)(袋井営業所) 袋井市山科2859 0538-42-3125 ヤマト運輸(株)(浜松主管支店) 浜松市東区上石田町1268-1 053-435-5111 西濃運輸(株)(袋井支店) 袋井市堀越361 0538-42-1133 中部電力(株)(掛川営業所) 掛川市中央1-5-8 0537-23-9450 KDDI(株) 東京都新宿区西新宿2-3-2 03-3347-0077 ソフトバンクテレコム(株) 東京都港区東新橋1-9-1 0120-917-221 資料-3-3 防災行政無線 (衛星系8-) 御前崎市地域防災計画 資料編〈3.組織〉 ソフトバンクモバイル(株) 5 東京都港区東新橋1-9-1 0800-919-0157 指定地方公共機関 機関名 所在地 電話 土地改良区 御前崎市池新田5585 0537-86-2176 (一社)静岡県LPガス協会 静岡市葵区本通6-1-10 静 岡県プロパン会館3階 054-255-2451 (一社)静岡県バス協会(しずてつジ ャストライン(株)浜岡営業所) 御前崎市池新田3961-6 0537-86-2385 (一社)静岡県トラック協会(中部支 部) 榛原郡吉田町川尻901-1 0548-32-6796 (一社)静岡県トラック協会(中遠支 部) 袋井市土橋80-1 0538-43-4166 商業組合静岡県タクシー協会 静岡市駿河区国吉田2-4-26 054-261-1401 静岡県道路公社 静岡市葵区追手町9-18 054-254-3421 静岡放送(株) 静岡市駿河区登呂3-1-1 054-284-8950 (株)テレビ静岡 静岡市駿河区栗原18-65 054-261-6115 (株)静岡朝日テレビ 静岡市葵区東町15 054-251-3301 (株)静岡第一テレビ 静岡市駿河区中原563 054-283-6515 静岡エフエム放送(株) 浜松市中区常盤町133-24 053-457-1151 (株)御前崎ケーブルテレビ 御前崎市池新田7563-17 0537-86-8882 (一社)静岡県医師会(榛原医師会) 牧之原市静波1699-15 0548-22-1511 (一社)静岡県医師会(小笠医師会) 掛川市御所原9-2 0537-23-4372 (一社)静岡県歯科医師会(榛原歯科 医師会) 牧之原市静波1699-15 0548-22-1511 (一社)静岡県歯科医師会(小笠掛川 歯科医師会) 掛川市御所原9-2 0537-22-6120 (公社)静岡県薬剤師会(榛原薬剤師 会) 牧之原市静波1699-15 0548-22-1511 (公社)静岡県薬剤師会(小笠袋井薬 剤師会) 掛川市御所原9-2 0537-22-7120 (公社)静岡県看護協会 静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ3階 054-202-1750 資料-3-4 防災行政無線 (衛星系8-) 御前崎市地域防災計画 資料編〈3.組織〉 (公社)静岡県病院協会 静岡市葵区追手町44-1 静岡産業経済会館6階 054-252-6326 (一社)静岡県警備業協会 静岡市葵区両替町1-4-15 芙蓉ビル4階 054-253-3661 (公社)静岡県栄養士会 静岡市駿河区八幡1-1-4 東 海ビル4階 054-282-5507 (一社)静岡県建設業協会 静岡市葵区御幸町9-9 054-255-0234 6 公共的団体及び防災上必要な施設の管理者 機関名 所在地 電話 御前崎市商工会 御前崎市池新田5484-1 0537-86-2146 ハイナン農業協同組合 牧之原市静波73-5 0548-22-8000 遠州夢咲農業協同組合 菊川市下平川6265 0537-73-5111 御前崎市消防団 御前崎市池新田5585 0537-85-1119 御前崎市方面隊 御前崎市池新田5585 0537-85-1119 (防災課) 御前崎市自主防災会 御前崎市池新田5585 0537-85-1119 (防災課) 御前崎漁業協同組合 御前崎市港6131 0548-63-3111 御前崎船主同盟会 御前崎市港6131 0548-63-3264 御前崎市観光物産会館 御前崎市港6099-1 0548-63-6666 防災行政無線 (衛星系8-) 御前崎市建設事業組合等建設業関係 7 自衛隊 機関名 所在地 電話 陸上自衛隊第34普通科連隊 御殿場市板妻40-1 0550-89-1310 航空自衛隊第1航空団 浜松市西区西山町無番地 053-472-1111 資料-3-5 防災行政無線 (衛星系8-) 御前崎市地域防災計画 3-2 資料編〈3.組織〉 記者クラブ加盟社 掛川記者クラブ所在地 掛川市長谷1丁目1-1 社名 ℡ 0537-21-1181(掛川市役所内) TEL FAX 0537-63-0069 0537-85-3785 中日新聞菊川・御前崎通 菊川市下平川51-1 マーブルC号棟 信部 0537-73-5537 0537-73-5578 朝日新聞掛川通信局 掛川市南1-5-2 0537-23-3131 0537-23-3000 毎日新聞掛川通信部 掛川市南2-3-11 0537-24-7500 0537-24-7500 読売新聞掛川通信部 掛川市薗ヶ谷1005-17 0537-22-2558 0537-22-2574 NHK掛川通信部 掛川市大多郎98-2 0537-22-4629 0537-23-5632 静岡放送掛川支局 掛川市成滝600-1 0537-22-8677 0537-22-8676 ― 0537-29-5129 静岡新聞御前崎支局 テレビ静岡掛川支局 所在地 御前崎市池新田5490-1 パシフィー松本501 エスポワール1-101 ― 静岡朝日テレビ報道部 静岡市葵区東町15 054-251-3301 054-251-4120 静岡第一テレビ報道部 静岡市駿河区中原563 054-283-8118 054-251-6509 資料-3-6 御前崎市地域防災計画 3-3 自主防災会組織図(例) 消 火 班 救出・救助班 副 会 長 情 報 班 避難誘導班 会 資料編〈3.組織〉 長 生 活 班 副 会 長 衛生救護班 災害時要援護者班 消火器の使い方、消火 出火防止対策、初期消 訓練、火災予防 火の活動、火災の警戒 救出用資機材の調達 と整備、救助技術の習 得、救出・救助訓練の 実施 救出・救助活動、防災 関係機関への協力 地震の基礎知識普及、 情報の収集伝達、デマ 巡回広報、情報収集伝 防止、防災関係機関へ 達訓練の実施 被害などの報告 避難地、集合所、避難 避難の呼び掛け、避難 路(所)の安全点検、避 人員の点検、安全な避 難訓練の実施 難誘導 非常持出品の準備の 炊き出し、物資配分の 啓発、炊き出し用具の 協力、避難所生活の調 確保と訓練、避難生活 整、生活相談や心のケ 計画の作成 ア 応急手当や衛生知識 応 急 救 護 の 実 施、 重 傷 の普及、仮設トイレの 者の搬送、防疫の協力、 対策検討 し尿対策などの報告 災害時要援護者の把 災害時要援護者の避難の 握、対応の検討 呼びかけ、人員点呼、安 全な避難誘導 安全点検班 地域の巡回点検、危険 被災後の巡回、危険箇 物の調査 所の広報 ごみ処理対策、がれき 副 会 長 清 掃 班 等廃棄物処理の検討 ごみの処理、避難経路 の障害物の除去 家屋等の補修に必要 補 修 班 な資機材と人員の確 屋根の応急修理等 保 防 班編成にあたり- 災 委 員 住民に対する啓発活 副会 長と とも に会 長 動や防災活動に専門 を補佐し、各班の活動 的に携わる を統括 ・人口、世帯数など各地域の実情に応じた班編成を検討してください。 ・昼間に災害が発生した場合と夜間に発生した場合の班編成人員をシミュレーションして ください。 資料-3-7 御前崎市地域防災計画 3-4 1 資料編〈3.組織〉 自主防災組織活動マニュアル (静岡県地震防災センターHPより抜粋) 自主防災組織の役割 自主防災組織は、大規模な災害が発生した際、地域住民が的確に行動し被害を最小限にする ため、日ごろから地域内の安全点検や住民への防災知識の普及・啓発、防災訓練の実施など地 震被害に対する備えを行い、また、実際に地震が発生した際には、初期消火活動、被災者の救 出・救助、情報の収集や避難所の運営といった活動を行うなど、非常に重要な役割を担ってい ます。 【主な活動概要】 地域内の安全点検 自主防災組織の活動 平 常 時 防災知識の普及・啓発 防災訓練 地域の危険性や家庭内での安 全点検及び地域の特性にあっ た各種の防災訓練を通して、 日ごろから大規模な災害に備 えるための活動です 初期消火 大規模な災害が発生したとき 救出・救助 災 害 時 に、人命を守り、災害の拡大を 情報の収集・伝達 防ぐために必要な活動です 避難誘導 避難所の管理・運営 (1) 自主防災組織とはどんな組織か 自主防災組織は、基本的に会長・副会長・防災委員を中心とした組織体制であり、概ね別 図(資料3-4)のような役割別の班構成となっています。訓練を通じて必要な見直しを行いなが ら、地域の実態に応じた適切な組織体制をつくりましょう。 災害時には、臨機応変に弾力的な運用や指揮ができるよう対策を考えておきましょう。 (2) リーダーとして行うべきこと 自主防災組織のリーダーは、自らが防災に関する基本的な知識や技術を身につけるととも に、地域の安全点検、住民に対する防災知識の普及、防災資機材の整備、危険が予想される 箇所や自力で避難することが困難な災害時要援護者の把握、防災訓練の指導などを行い、日 ごろから住民の防災意識を高めることに努めます。また、災害発生時には、自主防災組織を 適切に指導し、率先して行動することが求められます。 資料-3-8 御前崎市地域防災計画 2 資料編〈3.組織〉 平常時の防災活動 想定される東海地震や相模トラフ沿いの地震のように、災害が激甚で広域になる場合、行政 や他の者に頼ること(公助)は難しくなります。地震による災害から身を守り財産を守るために は、住民一人ひとりが災害に備えて、日ごろから十分な準備をしておくことが何よりも大切で す。 「自主」の名のとおり、「自分の命は自分で守る(自助)」「自分達の地域は皆で守る(共助)」とい う意識を持つ必要があります。 (1) 自主防災活動への積極的な参加 自主防災組織が中心となる地域防災訓練への参加がまだまだ少ないようです。 隣近所で声を掛け合い、訓練には皆で参加しましょう。 (2) 家庭内対策の促進 阪神・淡路大震災では亡くなった方の8割以上は家屋の倒壊によるもので、ケガをした方 の半数近くは家具の転倒によるものでした。また、地震発生直後は、道路の損壊や交通渋滞 により、食料や飲料水等の救援物資が十分に行き渡らない避難所もありました。これらのこ とから、各家庭において地震に対する備えをしておくことが非常に重要となります。 【 各 種 訓 練 】 防災訓練では、概ね下記の訓練が代表的な訓練として実施されています。どの訓練も重要で、 このすべての訓練が有機的に機能してこそ人の命を救い、災害を拡大させないことになります。 また、大地震が発生した際、身の回りでどのような災害が発生する恐れがあるのかをあらかじ め理解しておくことはとても大切ですから、イメージトレーニングや図上訓練などにも積極的に 取り組みましょう。 ア 災害図上訓練[DIG](ディグ) 参加者が大きな地図を囲みながらゲーム感覚で災害時の対応策を考える図上訓練です。 イ 自主防災組織災害対応訓練[イメージ TEN] 自主防災組織の本部員の立場で、災害対応を疑似体験するイメージトレーニングです。 ウ 初期消火訓練 大きな地震災害で最も恐ろしいものの1つは、火災です。 火災が発生した場合に素早く消火を行うための訓練です。 エ 救出・救助、応急救護訓練 阪神・淡路大震災では、多くの人が倒壊した家屋の下敷きになって亡くなっています。 この訓練では、地域住民の命にかかわる重要な活動を実施するための訓練です。 オ 情報収集・伝達訓練 災害に際し、住民は恐怖と不安の真只中で情報を求めています。また、市町も地域の情 報を求めています。正しく迅速に収集伝達するための訓練です。 資料-3-9 御前崎市地域防災計画 カ 資料編〈3.組織〉 避難訓練 特に、津波や山がけ崩れ、延焼火災から身を守るための訓練です。また、避難するとき に、災害時要援護者への配慮を、習得する訓練です。 キ 給食・給水訓練 大規模な災害が起こると、ライフラインがマヒし、流通機能が混乱するので食料や飲料 水などの入手が困難になります。物資が供給されるまでの間は自力で対処しなければなり ません。そのため、協力して、給食・給水活動をする訓練です。 ク 避難所運営ゲーム[HUG] 避難所で起きる様々なことをゲーム感覚で疑似体験するイメージトレーニングです。 3 地震が発生した場合 突然地震が発生した場合の時間的な経過と自主防災活動 経過時間 0:00 状況 地震発生 各個人の行動 自主防災活動 地震の揺れに注意し、身を守る 素早く火の始末 玄関をあける 0:01 ~ 揺れがおさま 津波、山・がけ崩れの危険が予想 ・要避難地区の場合は、隣近 った される地域は即避難 電気、水道、 火元の確認(早めにガスの元栓を 電話などのラ 閉め、電気のスイッチ・ブレーカ イフライン停 ーを切る) 所の皆で避難を呼びかける。 0:03 止 火が出ても落ち着いて初期消火 ・家族の安全確認 ・靴を履く 家の中も危険物でいっぱい 0:03 ~ 身の回りの状 ・みんな無事か 況確認 0:05 隣近所に声をかける 見つか らない 人はい ない ・近所に火は出ていないか か? 大声で知らせる けが人はいないか? 消火器や貯水槽の利用 漏電、ガス漏れ、余震に注意 0:05 ~ 10:00 ・隣近所で助け合い ・災害時 要援護 者は大 丈夫 か? 隣近所の状況 ラジオや同報無線により情報確 ・情報班による地域内の被害 確認 認 情報収集 車で逃げるな! ブロック塀、ガラス、がれきに注 意! 資料-3-10 御前崎市地域防災計画 0:10 ~ 数時間 火災発見 資料編〈3.組織〉 ・みんなで消火活動 ・消火班による初期消火活動 家屋の倒壊発 ・みんなで救出活動 (バケツリレー・可搬ポン 見 プ等) 負傷者発見 ・救出・救助班による救出活 動 情報混乱 ・家族の安否確認 ・負傷者の応急救護、救護所 ・情報が少なくても落ちついて行 動する。(デマに注意) への搬送 ・災害時要援助者の避難の支 援 ・市町等からの情報を住民に 正しく伝達 地域の事 業所等 の協力 を得 る 困難な場合は消防署、市町等 へ支援要請 無理はしない (被害状況によっては消防車 等の到着 が遅れ る場合 はあ る) ~ 避難生活 ・自主防災組織に協力して秩序あ ・避難所運営 数日 る避難生活を 避難所運 営マニ ュアル や避 壊れた家には入らない 難生活計 画書に 基づい た秩 助け合いの心を持とう 序ある避難所運営 がまんも大切 災害時要 援護者 に対す る配 備蓄品の有効利用 慮 災害ボランティアとの共助 4 警戒宣言発令時の対応 警戒宣言が発令された場合の自主防災組織の行動 (1) 自主防災組織本部の設営 活動拠点として、自主防災組織の本部を設営します。 (2) 情報の収集・伝達 ア 情報班による情報収集・伝達体制を確認する。 イ 市町からの警戒宣言及び東海地震予知情報等が、 正確に全家庭に伝達されているか確認、 巡察します。 ウ 避難地にすでに避難している人もいるので、応急対策の実施状況について、必要に応じ 市町へ報告します。 (3) 初期消火の準備 防災倉庫の可搬ポンプ等の初期消火資機材の点検を行い、準備態勢を整えます。 (4) 防災用資機材等の配備・活用 防災倉庫等に保管中の防災用資機材を点検し、必要な場所に配備するとともに、担当要員 資料-3-11 御前崎市地域防災計画 資料編〈3.組織〉 を確認します。 (5) 家庭内対策の徹底 次の事項について、情報班員が巡察して、各家庭へ呼びかけ確認します。 ア 家具の転倒防止 家具類の固定状況を確認します。 イ 落下物の除去 タンス、食器戸棚、本棚等の上部の整理及び窓ガラスにガムテープを貼る等安全対策を 施す。 ウ 出火防止 火気危険物の除去、消火器の確認及び水のくみおき等出火の防止対策を講ずるとともに、 火はできる限り使わないようにします。 エ 備蓄食料・飲料水の確認 備蓄食料及び飲料水を確認します。 (6) 避難活動 ア 避難行動 (ア) 津波、山・がけ崩れ等危険予想地域の住民に対して市町長の避難勧告又は指示を伝 達し、危険予想地域外のあらかじめ定められた避難地へ避難させます。避難状況を 情報班が確認後、本部長がチェックし、市町へ報告します。 (イ) 避難対象地区外であっても、家屋の耐震強度が不十分な場合等は、付近の安全な空 地等への避難をすすめてください。 イ 避難生活 (ア) 「避難生活計画書」に従い行動します。 (イ) 避難生活に必要な天幕、テント、ビニールシート等の準備をします。医療救護活動 及び防疫、清掃等の活動に必要な資機材を準備します。 (ウ) 食品、飲料水等の生活必需品に不足が生じた場合は、市町等と連絡を取り、その確 保に努めてください。 (7) 社会秩序の維持 ア ラジオ、テレビ、同報無線等による正確な情報の収集・伝達に努め、流言飛語の発生を 防止して、社会秩序を乱すことがないように努めてください。 イ 生活物資買い占め等の混乱が生じないように、住民に対して呼びかけをして、物資の公 平で円滑な供給に協力してください。 資料-3-12 御前崎市地域防災計画 参 資料編〈3.組織〉 考 ◆ 気象庁震度階級関連解説表 計測 震度 5.5 階級 6弱 人間 屋内の状況 立っていることが困難 固定しない重い家具の多 かなりの建物で、壁のタ くが移動、転倒する。開か イルや窓ガラスが破損、 になる なくなるドアが多い。 6.0 6強 屋外の状況 落下する。 立っていることができ 固定していない重い家具 多くの建物で、壁のタイ ず、はわないと動くこと のほとんどが移動、転倒 ルや窓ガラスが破損、落 ができない。 する。戸が外れて飛ぶこ 下する。補強されていな い、ブロック塀のほとん とがある。 どが崩れる。 6.5 7 揺れにほんろうされ、自 ほとんどの家具が大きく ほとんどの建物で、壁の 分の意思で行動できな 移動し、飛ぶものもある。 タ イ ル や 窓 ガ ラ ス が 破 損、落下する。補強され い。 ているブロック塀も破 損するものがある。 ※ 震度は、地震動の強さの程度を表すもので、震度計を用いて観測します。この「気象庁震度階級関連解説表」 は、ある震度が観測された場合、その周辺で実際にどの様な現象や被害が発生するかを示すものです。この表 を使用する際は、以下の点にご注意ください。 (1) 気象庁が発表する震度は、震度計による観測値であり、この表に記述される現象から決定するものではあ りません。 (2) 震度が同じであっても、対象となる建物、構造物の状況や地震動の性質によって、被害が異なる場合があ ります。この表では、ある震度が観測された際に通常発生する現象や被害を記述していますので、これより 大きな被害が発生したり、逆に小さな被害にとどまる場合もあります。 資料-3-13 御前崎市地域防災計画 ◆ 資料編〈3.組織〉 自主防災組織の装備基準の参考例(300 世帯の場合の目安) 区分 品名 数量 区分 情報伝 電池メガホン 3 救助用 数量 区分 つるはし 10 避難生 機材 簡易無線機 1 鍬 10 初期消 街頭用消火器 10 もっこ 街頭用格納庫 10 バケツ 30 達用資 品名 品名 数量 強力ライト 6 標旗・腕章 6 10 ロープ 6 石み 10 発動発電機 6 なた 5 釜(かまど付) 資機材 活用資 機材 火用資 機材 又は移動式炊 砂袋 200 ペンチ D級可搬ポン プ又は C級可搬ポン 鉄線はさみ 施設 救助用 飯器 鍋 6 受水槽(1t) 1 1 5 2 プ ホース乾燥 5 3 大ハンマー 3 1 バール 5 片手ハンマー 2 ろ水機(2t/h) 丸太 5 一輪車 2 テント 折畳梯子 3 ロープ 2 ビニールシート のこぎり 5 ゴムボート 1 井戸 掛矢 3 リヤカー 1 燃料 斧 3 ジャッキ 3 仮設トイレ スコップ 10 チェンソー 3 担架 3 防災用毛布 救急セット 10 防災倉庫 資機材 救急用 100 非常用排便収 納袋 資機材 非常用食料 ※ 地域の特性に合わせ必要な装備を行う。 資料-3-14 1 御前崎市地域防災計画 4 4-1 西暦 資料編〈4.災害履歴〉 災害履歴 過去の災害履歴 和暦 月 日 災害要因 災害の状況等 地震 1498 明応7 1854 安政元 9 12 20 23 明応地震 大地震で、人々は倒され、地の裂けた所か (マグニチュー ら水が噴き出たという。震度は小笠で6であ ド8.2~8.4) る。 安政東海地震 全県下に被害があり、当地でも全潰は中尾 (マグニチュー で11戸、山田ヶ谷で10戸、木ヶ谷で18戸、黒 ド8.4) 田で1戸、篠ヶ谷で6戸、在ヶ谷で10戸、原組 で寺4軒、上組で1寺9戸、比木で14戸などで あった。また白羽中西で大被害、門屋・朝比 奈・合戸・塩原でも半数程度が潰れた。 各地の震度は木ヶ谷・門屋で7、中尾・山 田ヶ谷・在ヶ谷・藪下ヶ谷・白羽中西で6~ 7、篠ヶ谷・原・上組・佐倉で6、黒田・長 谷・朝比奈・合戸・塩原・御前崎・白羽で5 ~6であった。 1944 昭和19 12 7 県中・西部に被害を生じた。当地でも、白 東南海地震 (マグニチュー 羽で全壊20戸、半壊69戸、池新田で全壊6 ド7.9) 戸、半壊12戸、高松で全壊1戸、半壊1戸、新 野で全壊3戸、半壊14戸、朝比奈で半壊1戸、 比木で全壊2戸、半壊11戸、佐倉で全壊6戸、 半壊16戸などの被害があった。 また池新田・比木・佐倉・朝比奈・新野な どの各地で、地割れが生じ、噴砂噴水の現象 があった。 また白羽・神子神田で半径1mの泥丘が無数 に生じた。各地の震度は、白羽(中西)で6~ 7、宮内で6、浜岡・比木・門屋・御前崎で5 ~6、玄保・西佐倉・行僧原・山ヶ谷・朝比 奈・新野・新野南・新野原・蒲原・新神子で 5であった。 資料-4-1 御前崎市地域防災計画 暦 和暦 月 平成21 8 資料編〈4.災害履歴〉 日 災害要因 災害の状況等 地震 2009 11 駿河湾地震 (マグニチュ ード6.5) 西部では、掛川市及び牧之原市を中心に断 水約7万戸、停電約9,500戸。 中部では、静岡市及び牧之原市を中心に、 県 下 で死 者 1、 負 傷 者 311、 家 屋 半 壊 6、 一 部 損壊8,666、火災3、ブロック塀207ヶ所。 東名高速(上り)牧之原IC付近で盛土崩壊。 2011 平成23 8 1 駿河湾地震 西部では、軽症2人、住宅一部損壊14件。 (マグニチュ 中部では、重症1人、軽症9人、住宅一部損 ード6.2) 壊2件、島田市で12,000世帯で水道が白濁。 津波 185 安政元 12 23 4 安政東海 地震 津波 全県沿岸に大きな被害を与えた津波であ り 、 当 地 で も 御 前 崎 で5~ 5.5m、 白 羽 及 び 佐 倉で6m位の津波の高さがあったものとされて いる。 194 昭和19 12 7 4 194 東南海地 震津 波 当地の沿岸地帯は被害はなかった。津波の 高さは約1.3~2mであった。 昭和21 12 21 南海地震津波 昭和35 5 23 チリ沖地震 御前崎で高さ約2mの津波があった。 6 196 0 大規模な地震で、津波は太平洋全域に達 し、県下でも地震を感じてから22時間位して 津 波 がお し よ せ た 。伊 東で は 24日2時 35分 に 現 わ れ は じ め 、 最 大振 幅 140cmで あ っ た 。 内 浦 214cm 、 清 水 217cm 、 御 前 崎 380cm 、 舞 阪 79cmが観測された。 こ の た め 、 県 下 の 床 下 浸 水 196戸を 数 え 、 清水においては、流木や養殖真珠に損害があ った。 201 0 平成22 2 27 チリ中部 沿岸 マ グ ニ チ ュ ー ド 8.8の巨 大 地 震 で 、 津 波 は で発生し た地 太平洋全域に達し、県下では地震発生から23 震 時間位して津波がおしよせた。伊東では28日 14時25分頃に現れはじめ、最大波高18cmであ った。下田港43cm、内浦32cm、清水21cm、御 前崎54cm、舞阪20cmが観測された。 こ れ に よ り 、 下 田市 で住 家8棟 が 床 下 浸 水 した。 資料-4-2 御前崎市地域防災計画 暦 和暦 月 日 災害要因 資料編〈4.災害履歴〉 災害の状況等 津波 2011 平成23 3 11 東北地方 太平 洋沖地震 三 陸 沖 を 震 源 と す る マ グ ニ チ ュ ー ド 9.0の 巨 大 地 震 で 、 東 北 地 方の 沿 岸 で は 15m以 上 の 大津波が押し寄せ、岩手・宮城・福島県の沿 岸部に壊滅的な被害を与えた。 県 下 で は 、 11 日 16 時 8 分 に 津 波 警 報 ( 大 津 波)が発表され、御前崎で最大波高144cm、沼 津 市 内 浦 で 135cm、 清 水 93cm、 南 伊 豆 町 石 廊 崎で74cm、舞阪73cm、焼津83cmを観測し、下 田市では住家7棟・店舗6棟が浸水した。ま た、伊豆や浜名地域で小型漁船数隻が転覆・ 水没した。 台風 1959 昭和34 9 26 台風15号 県西部で被害が大きかった。26日の御前崎 (伊勢湾台風) 1962 昭和37 7 28 台風7号 の最大瞬間風速は44.4m/sである。 県中・西部で被害があった。当地では筬 川・新野川・朝比奈川が氾濫し、土砂崩れを 生じた。被害は死者4人、負傷者6人、全壊13 戸、半壊32戸、床上浸水191戸、床下浸水934 戸などであった。 1966 昭和41 9 25 台風26号 全県下特に中部で被害大であった。御前崎 で最大瞬間風速50.5m/sの強風を記録した。 1974 昭和49 7 7~8 台風8号 (七夕豪雨) 沖 の 鳥 島 付 近 の 近 海で発 生 し た 台 風8号 は 次第に北上して7月7日タ刻ごろには対馬海峡 を通過し、日本海中部に達した。一方梅雨前 線 は 東海 地 方 西 部 に あった が、 台 風 8号 の 北 東進にあわせ7月7日夕刻ごろには、静岡県の 西部県境に達した。県境に達した梅雨前線の 動 き は非 常 に 遅 く 本 県を通 過 す る の に7~ 10 時間を要した。その時時間雨量50~70mmの強 雨 が 継 続 し 、 24時 間降 雨 量 は 508mmと い う 気 象台創設以来の大記録となり、この大雨で県 下各地では、山・がけ崩れ、河川洪水により 冠水などの災害が続出し、特に静岡、清水を 中心に大水害となった。 資料-4-3 御前崎市地域防災計画 暦 和暦 資料編〈4.災害履歴〉 月 日 災害要因 災害の状況等 台風 1982 昭和57 9 12~13 台風18号 9月6日グアム島付近で発生した台風第18号 は、大型で並の勢力(968hpa)を保ちながら、 12日18時に、御前崎西方へ上陸し、東日本を 横断した。 本州南岸沿いに停滞していた前線が、台風 の接近に伴い活発化し11日夜半から12日午前 にかけて県下に大雨を降らせた。牧ノ原では 12日16時 か ら 17時 の1時 間に91ミ リ mmの 豪 雨 が降った。 (降り始めからの総雨量) 2004 平成16 10 9 台風22号 天城山676mm 牧之原628mm 掛川 御前崎459mm 504mm 10月4日 フ ィ リ ピ ン の東 の 海 上 で 発 生 し た 台風第22号は、沖の鳥島の南海上で「非常に 強い台風」となり、中心気圧920hpa、最大風 速 50m/sま で 発 達 し 、 そ の 後 も 非 常 に 強 い 勢 力 を 保っ た ま ま 、9日 16時に 、伊 豆 半 島 へ 上 陸した。 県 内 は9日 午 後 に 暴 風 域に 入 り 、 石 廊 崎 で は 最 大 瞬 間 風 速 67.6m/sの 非 常 に 強 い 風 を 観 測した。また、台風の北上に伴い東海地方か ら関東地方にかけて停滞していた前線の活動 が 活 発 と な り 、 御 前 崎 で は 9 日 15時 に 1時 間 89mmの豪雨を記録した。 (降り始めからの総雨量) 御前崎420.5mm 清水397mm 豪雨 1968 昭和43 7 5~6 6日 1時 か ら 2 時 の 間 の 1時 間 雨 量 は 53.0 ㎜ で、 5日 夜 半 から6日 朝 にか け 、 土砂 崩れ 6個 所 を 生 じ 、 ま た 床 下 浸 水 14 戸 、 田 畑 冠 水 150hpaに及んだ。 1972 昭和47 10 22 1時間雨量87.0㎜の豪雨で、浸水家屋床上1 戸 、 床下 15戸 、 宅 地欠 壊1個 所の 被 害 が あ っ た。 資料-4-4 御前崎市地域防災計画 暦 和暦 月 日 災害要因 資料編〈4.災害履歴〉 災害の状況等 豪雨 1976 昭和51 7 11 7月 10日 黄 海に あ っ た 低 気 圧が日 本 海 西 部 に 入った。 一方、三陸はるか東海上にあった高気圧 (1024hpa)が 次 第 に 強 ま り 、 本 州 東 海 上 に 根 強く張り出していたため、静岡県西方に位置 していた気圧の谷の東進を遅らせ大雨の原因 となった。 11日には、梅雨前線が北上し伊豆方面に大雨 を 降 ら せ た 。 総 雨 量 は 伊 豆 半 島 400mm ~ 500mm 、 県 西 部 200mm~ 250mm 、 山 間 部 50mm ~ 100mm。 竜巻 1962 昭和37 8 26 上 岬・ 下 岬 地 内 で は午前 8時25分 ご ろ 、 突 如突風が起こり、アッという間に家屋など26 戸が全半壊する大きな被害を出した。県下各 地 に 突風 が 発 生 し たが、こ の う ち2つ が 当 地 を襲った。約300mの間隔で竜巻がジャンプし た形跡がある。 (注)『静岡県災害史』(静岡県地震対策課 編)を基に作表 資料-4-5 11 平成27年 13 平成25年 18 14 平成24年 平成26年 22 総数 資料-4-6 7 2 0 6 12 建物 0 3 0 0 8 林野 1 0 5 0 8 3 13 5 0 8 1 0 2 0 0 車両 その他 全焼 出火件数 火災発生状況 平成23年 4-2 1 1 1 0 0 半焼 3 0 2 3 2 3 1 2 3 7 部分焼 ぼや 焼損棟数 192.66 40.73 357.7 11.3 285 5.74 0 129.4 0.5 2.5 259 5,288 2,086.42 8,361 894 建物床面積 建物表面積 林野、その他 焼損面積(㎡) 1 0 0 0 1 死者 2 1 0 2 3 傷者 死傷者 40,203 151,067 44,670 2,538 13,061 損害額 (千円) 御前崎市地域防災計画 資料編〈4.災害履歴〉 御前崎市地域防災計画 5 5-1 1 資料編〈5.静岡県第4次地震被害想定結果〉 静岡県第4次地震被害想定結果 静岡県第4次地震被害想定結果 想定結果の概要(南海トラフ巨大地震 東側ケース) (2013.6.27) 静岡県 震度想定面積合計( ) 5弱 想定震度 69.1 84.8 0 1.1 0 1509.9 0 19.6 0 3510.3 0 45.5 0 1952.4 5.5 25.3 8.0 658.6 63.5 8.5 91.9 205.3 9.5 2.7 13.7 104.9 4.1 1.4 5.9 227.2 7.0 2.9 10.1 204.2 2.5 2.6 3.6 % 6弱 % 6強 % 7 想定地盤液状化危険度 7716 % 5強 % なし % 小 % 中 % 大 % 想定津波 想定波高TPm 浸水面積 浸水面積率 浸水深2m以上面積 御前崎市 - 158.1 9.8 2.0 14.2 68.5 6.9 重傷者数 約34,000 (約2,200) 軽傷者数 山・崖崩れ 火災 約55,000 (約8,300) 御前崎市 約100 (約10) 約1,200 (約50) 死傷者数合計 (うち屋内収 容物移動・転 倒、屋内落下 物) 約3,000 (約500) 建物倒壊 早期避難率 低 ブロック塀の転 倒屋外落下物 静岡県 約31,000 約900 重傷者 約900 - 軽傷者 約1,800 - 死者数 約62,000 約2,000 重傷者 約2,500 約30 軽傷者 約4,800 約50 死者数 約100 - 重傷者 約60 - 軽傷者 約60 - 死者数 約400 - 重傷者 約500 - 軽傷者 約1,300 - 死者数 約10 - 重傷者 約100 - 軽傷者 約200 - 死者数 約34,000 約1,000 重傷者 約35,000 約1,200 軽傷者 約59,000 約1,500 津 波 12~19 予知なし(夏・昼) 死者数 早期避難率 高+呼び掛 け 死者数 約1,500 (約200) 資料-5-1 早期避難率 高+呼びか け 御前崎市地域防災計画 死傷者数合計 死者数 資料編〈5.静岡県第4次地震被害想定結果〉 約65,000 約2,100 全壊及 び焼失 約21% 約43% 半壊 約18% 約22% 建物被害率 早期避難 率低 重傷者 約37,000 約1,200 軽傷者 約62,000 約1,500 地震動 約29,000 約900 津波 約33,000 約600 自力脱出困難者 数・要救助者数 予知なし(冬・夜) 静岡県 建物棟数 御前崎市 総棟数 1,418,505 16,648 全壊 約191,000 約6,000 半壊 約168,000 約2,700 全壊 約1,800 半壊 約5,600 約20 全壊 約17,000 約200 半壊 約50,000 約700 全壊 約26,000 約500 半壊 約27,000 約200 全壊 約2,700 約30 半壊 約6,300 約70 焼失 約66,000 約300 全壊及 び焼失 約304,000 約7,100 半壊 約257,000 約3,700 地震動 - 液状化 人工造成地 津波 山・崖崩れ 火災 建物被害総数 資料-5-2 御前崎市地域防災計画 2 資料編〈5.静岡県第4次地震被害想定結果〉 推定震度分布図 この分布図は、静岡県第4次地震被害想定結果による。 (1) レベル2の地震・津波(南海トラフの巨大地震;基本ケース) (2) レベル2の地震・津波(南海トラフの巨大地震;陸側ケース) 資料-5-3 御前崎市地域防災計画 資料編〈5.静岡県第4次地震被害想定結果〉 (3) レベル2の地震・津波(南海トラフの巨大地震;東側ケース) (4) レベル2の地震・津波(元禄型関東地震) 資料-5-4 御前崎市地域防災計画 3 資料編〈5.静岡県第4次地震被害想定結果〉 推定液状化危険度 この分布図は、静岡県第4次地震被害想定結果による。 (1) レベル2の地震・津波(南海トラフの巨大地震;基本ケース) (2) レベル2の地震・津波(南海トラフの巨大地震;陸側ケース) 資料-5-5 御前崎市地域防災計画 資料編〈5.静岡県第 4 次地震被害想定結果〉 (3) レベル2の地震・津波(南海トラフの巨大地震;東側ケース) (4) レベル2の地震・津波(元禄型関東地震) 資料-5-6 御前崎市地域防災計画 6 6-1 資料編〈6.土砂災害関係〉 土砂災害関係 土砂災害警戒区域指定状況(県指定) 指定年月日 県告示番号 種類 H19.3.27 第354号 急傾斜 H19.3.27 第354号 H19.3.27 区域名 危険箇所番号 箇所名 門屋北田 109-Ⅰ-1952 門屋(1) 急傾斜 門屋一敷 109-Ⅱ-3496 門屋(A) 第354号 急傾斜 門屋大谷 109-Ⅱ-3503 門屋(B) H19.3.27 第354号 急傾斜 門屋新野境 109-Ⅱ-3506 門屋(C) H19.3.27 第354号 急傾斜 門屋石田 109-Ⅱ-3507 門屋(D) H19.3.27 第354号 急傾斜 門屋南谷A 109-Ⅱ-3504 門屋(E) H19.3.27 第354号 急傾斜 門屋南谷B 109-Ⅱ-3505 門屋(F) H19.3.27 第354号 急傾斜 門屋蒲ヶ谷 109-Ⅱ-3497 門屋(G) H19.3.27 第354号 急傾斜 門屋沖ノ谷 109-Ⅱ-3498 門屋(H) H20.3.28 第316号 急傾斜 宮内三堂ヶ谷 109-Ⅱ-3712 宮内(A) H20.3.28 第316号 急傾斜 宮内扇谷 109-Ⅱ-3714 宮内(B) H20.3.28 第316号 急傾斜 佐倉駒取 109-Ⅱ-3716 郷(B) H20.3.28 第316号 急傾斜 佐倉藤原 109-Ⅱ-3638 桜ヶ池(A) H20.3.28 第316号 急傾斜 佐倉池ノ山 109-Ⅱ-3637 桜ヶ池(C) H20.3.28 第316号 急傾斜 宮内越木ヶ谷A 109-Ⅱ-3635 桜ヶ池(E) H20.3.28 第316号 急傾斜 宮内大地ヶ谷A 109-Ⅱ-3634 大兼(A) H20.3.28 第316号 急傾斜 宮内大地ヶ谷B 109-Ⅲ-0756 大兼(a) H20.3.28 第316号 急傾斜 宮内越木ヶ谷B 109-Ⅱ-3636 大兼(B) 資料-6-1 御前崎市地域防災計画 資料編〈6.土砂災害関係〉 H20.3.28 第316号 急傾斜 宮内東谷 109-Ⅲ-0757 大兼(b) H21.3.27 第324号 土石流 青ヶ谷 444-Ⅱ-011 青ヶ谷 H21.3.27 第325号 急傾斜 塩原新田七ツ山 109-Ⅱ-3499 塩原新田 H21.3.27 第325号 急傾斜 宮内幸事海戸 109-Ⅱ-3713 宮内(C) H21.3.27 第325号 急傾斜 宮内大地ヶ谷C 109-Ⅲ-0759 佐倉 H21.3.27 第325号 急傾斜 新野坂田B 109-Ⅱ-3512 山田ヶ谷(A) H21.3.27 第325号 急傾斜 新野坂田A 109-Ⅱ-3511 山田ヶ谷(B) H21.3.27 第325号 急傾斜 佐倉平場 109-Ⅱ-3711 上ノ原 H21.3.27 第325号 急傾斜 池新田焼塚坪 109-Ⅱ-3501 大山(B) H21.3.27 第325号 急傾斜 池新田道北坪 109-Ⅱ-3500 大山(C) H21.3.27 第325号 急傾斜 池新田天窓 109-Ⅲ-0758 池新田 H21.3.27 第325号 急傾斜 池新田青ヶ谷A 109-Ⅱ-3631 池新田(A) H21.3.27 第325号 急傾斜 池新田青ヶ谷B 109-Ⅱ-3632 池新田(B) H21.3.27 第325号 急傾斜 新野坂田D 109-Ⅱ-3517 中尾(A) H21.3.27 第325号 急傾斜 新野坂田C 109-Ⅱ-3516 中尾(B) H22.3.19 第221号 土石流 坂ノ谷沢 444-Ⅱ-006 坂ノ谷沢 H22.3.19 第221号 土石流 谷奥沢 444-Ⅱ-004 谷奥沢 H22.3.19 第221号 土石流 有ヶ谷 444-Ⅱ-005 有ヶ谷 H22.3.19 第222号 急傾斜 新野篠ケ谷A 109-Ⅱ-3538 篠ヶ谷(F) H22.3.19 第222号 急傾斜 新野篠ケ谷B 109-Ⅱ-3539 篠ヶ谷(G) H22.3.19 第222号 急傾斜 新野篠ケ谷D 109-Ⅱ-3541 篠ヶ谷(I) H22.3.19 第222号 急傾斜 新野篠ケ谷E 109-Ⅱ-3542 篠ヶ谷(J) H22.3.19 第222号 急傾斜 新野宮田B 109-Ⅱ-3523 上組(B) H22.3.19 第222号 急傾斜 新野山西 109-Ⅱ-3520 上組(E) 資料-6-2 御前崎市地域防災計画 資料編〈6.土砂災害関係〉 H22.3.19 第222号 急傾斜 新野中西C 109-Ⅱ-3522 上組(F) H22.3.19 第222号 急傾斜 新野有ケ谷H 109-Ⅱ-3533 新野原 H22.3.19 第222号 急傾斜 新野長谷A 109-Ⅱ-3513 長ヶ谷(A) H22.3.19 第222号 急傾斜 新野長谷B 109-Ⅱ-3514 長ヶ谷(B) H22.3.19 第222号 急傾斜 新野長谷E 109-Ⅱ-3547 長ヶ谷(K) H22.3.19 第222号 急傾斜 新野中西B 109-Ⅱ-3519 天ヶ谷(A) H22.3.19 第222号 急傾斜 新野有ケ谷G 109-Ⅱ-3532 有ヶ谷(F) H22.3.19 第222号 急傾斜 新野有ケ谷C 109-Ⅱ-3527 有ヶ谷(H) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野篠ケ谷F 109-Ⅱ-3543 篠ヶ谷(A) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野篠ケ谷I 109-Ⅲ-0786 篠ヶ谷(a) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野篠ケ谷G 109-Ⅱ-3549 篠ヶ谷(B) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野大明神A 109-Ⅱ-3550 篠ヶ谷(C) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野大明神B 109-Ⅱ-3551 篠ヶ谷(D) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野篠ケ谷C 109-Ⅱ-3540 篠ヶ谷(H) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野山西B 109-Ⅲ-0785 上組 H23.3.29 第317号 急傾斜 新野山西A 109-Ⅲ-0749 上組(A) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野篠ケ谷H 109-Ⅰ-3844 上組(C) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野宮田A 109-Ⅱ-3521 上組(D) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野長谷N 109-Ⅲ-0768 長ヶ谷(a) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野大明神C 109-Ⅱ-3555 長ヶ谷(C) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野長谷O 109-Ⅲ-0778 長ヶ谷(c) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野長谷F 109-Ⅱ-3552 長ヶ谷(D) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野長谷M 109-Ⅲ-0779 長ヶ谷(d) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野長谷G 109-Ⅱ-3553 長ヶ谷(E) 資料-6-3 御前崎市地域防災計画 資料編〈6.土砂災害関係〉 H23.3.29 第317号 急傾斜 新野長谷H 109-Ⅱ-3554 長ヶ谷(F) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野長谷L 109-Ⅱ-3605 長ヶ谷(G) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野長谷I 109-Ⅱ-3556 長ヶ谷(H) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野長谷J 109-Ⅱ-3557 長ヶ谷(I) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野長谷D 109-Ⅱ-3546 長ヶ谷(J) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野長谷P 109-Ⅱ-3613 長ヶ谷(L) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野長谷K 109-Ⅱ-3604 長ヶ谷(N) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野長谷C 109-Ⅱ-3515 長ヶ谷(O) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野中西D 109-Ⅰ-3843 天ヶ谷(B) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野中西E 109-Ⅱ-3518 天ヶ谷(C) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野有ケ谷I 109-Ⅲ-0799 有ヶ谷(a) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野有ケ谷A 109-Ⅱ-3525 有ヶ谷(B) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野有ケ谷J 109-Ⅲ-0800 有ヶ谷(b) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野有ケ谷K 109-Ⅲ-0787 有ヶ谷(c) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野有ケ谷F 109-Ⅱ-3531 有ヶ谷(D) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野有ケ谷L 109-Ⅲ-0788 有ヶ谷(d) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野有ケ谷B 109-Ⅱ-3526 有ヶ谷(G) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野有ケ谷E 109-Ⅱ-3530 有ヶ谷(I) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野宮田C 109-Ⅱ-3524 有ヶ谷(J) H23.3.29 第317号 急傾斜 新野有ケ谷D 109-Ⅱ-3529 有ヶ谷(K) H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈細谷A 109-Ⅱ-3628 下(J) H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈細谷B 109-Ⅱ-3627 下(I) H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈敷地 109-Ⅱ-3626 宮ヶ谷(A) H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈夏ヶ谷 109-Ⅱ-3629 下(H) 資料-6-4 御前崎市地域防災計画 資料編〈6.土砂災害関係〉 H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈寺藪A 109-Ⅱ-3625 宮ヶ谷(B) H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈寺藪B 109-Ⅱ-3621 宮ヶ谷(D) H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈寺藪C 109-Ⅲ-0780 宮ヶ谷(a) H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈寺藪D 109-Ⅱ-3623 宮ヶ谷(E) H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈西平A 109-Ⅱ-3622 宮ヶ谷(F) H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈西平B 109-Ⅱ-3624 宮ヶ谷(G) H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈有山A 109-Ⅰ-3845 宮ヶ谷(I) H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈有山B 109-Ⅲ-0781 宮ヶ谷(b) H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈有山C 109-Ⅲ-0784 宮ヶ谷(e) H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈有山D 109-Ⅱ-3562 岩地(C) H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈舟原A 109-Ⅲ-0782 宮ヶ谷(c) H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈舟原B 109-Ⅱ-3630 宮ヶ谷(H) H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈井ノ木田 109-Ⅲ-0769 宮ヶ谷(f) H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈宮ヶ谷A 109-Ⅲ-0783 宮ヶ谷(d) H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈宮ヶ谷B 109-Ⅰ-1959 宮ヶ谷 H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈宮ヶ谷C 109-Ⅱ-3567 宮ヶ谷(K) H24.3.27 第253号 急傾斜 下朝比奈宮ヶ谷D 109-Ⅱ-3566 宮ヶ谷(L) H24.3.27 第253号 急傾斜 新野長谷Q 109-Ⅱ-3548 長ヶ谷(M) H24.3.27 第253号 急傾斜 新野長谷R 109-Ⅲ-0777 長ヶ谷(b) H24.3.27 第253号 急傾斜 新野篠ヶ谷J 109-Ⅱ-3537 篠ヶ谷(E) H24.3.27 第253号 急傾斜 新野篠ヶ谷K 109-Ⅲ-0793 新野 H24.3.27 第253号 急傾斜 新野篠ヶ谷L 109-Ⅲ-0789 新野原(b) H24.3.27 第253号 急傾斜 新野有ヶ谷M 109-Ⅱ-3528 有ヶ谷(C) H24.3.27 第253号 急傾斜 新野有ヶ谷N 109-Ⅲ-0801 新野原(a) 資料-6-5 御前崎市地域防災計画 資料編〈6.土砂災害関係〉 H24.3.27 第252号 土石流 井戸ノ沢 444-Ⅱ-010 井戸ノ沢 H25.3.8 第166号 急傾斜 新野長谷S 109-Ⅱ-3612 黒田(A) H25.3.8 第166号 急傾斜 新野長谷T 109-Ⅱ-3558 黒田(B) H25.3.8 第166号 急傾斜 新野黒田A 109-Ⅱ-3610 黒田(H) H25.3.8 第166号 急傾斜 新野黒田B 109-Ⅱ-3609 黒田(D) H25.3.8 第166号 急傾斜 新野黒田C 109-Ⅱ-3607 黒田(C) H25.3.8 第166号 急傾斜 新野黒田D 109-Ⅱ-3611 黒田(E) H25.3.8 第166号 急傾斜 新野黒田E 109-Ⅱ-3608 黒田(F) H25.3.8 第166号 急傾斜 新野黒田F 109-Ⅱ-3606 黒田(G) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈奥原 109-Ⅱ-3544 宮ヶ谷原 H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈池ヶ谷 109-Ⅲ-0792 岩地 H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈遊杯 109-Ⅱ-3563 岩地(B) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈文中 109-Ⅱ-3564 岩地(E) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈惣ヶ谷 109-Ⅱ-3568 岩地(F) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈仲谷A 109-Ⅲ-0750 岩地(G) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈仲谷B 109-Ⅲ-0751 岩地(J) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈奥屋敷 109-Ⅱ-3561 岩地(I) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈蔵屋敷 109-Ⅰ-1960 蔵屋敷 H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈大谷A 109-Ⅱ-3614 下(B) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈大谷B 109-Ⅱ-3615 下(A) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈大谷C 109-Ⅱ-3620 下(C) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈大谷D 109-Ⅱ-3616 下(D) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈御崎ヶ谷 109-Ⅱ-3617 下(E) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈筆ヶ谷A 109-Ⅱ-3618 下(F) 資料-6-6 御前崎市地域防災計画 資料編〈6.土砂災害関係〉 H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈筆ヶ谷B 109-Ⅱ-3619 下(G) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈宇洞 109-Ⅱ-3633 南(H) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈谷本A 109-Ⅱ-3649 南(A) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈谷本B 109-Ⅱ-3650 南(D) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈谷本C 109-Ⅱ-3651 南(B) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈谷本D 109-Ⅱ-3652 南(C) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈谷本E 109-Ⅱ-3653 南(E) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈南谷A 109-Ⅱ-3654 南(F) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈南谷B 109-Ⅱ-3641 南(J) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈南谷C 109-Ⅲ-0762 南 H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈杉山A 109-Ⅱ-3643 南(I) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈杉山B 109-Ⅱ-3644 南(N) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈杉山C 109-Ⅱ-3645 南(L) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈宮ノ谷 109-Ⅱ-3642 南(K) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈余ヶ谷 109-Ⅰ-2983 南(1) H25.3.8 第166号 急傾斜 下朝比奈久ノ木田 109-Ⅱ-3603 南(M) H25.2.8 第97号 土石流 下朝比奈 444-Ⅰ-001 南谷 H26.3.28 第310号 土石流 新野東ヶ谷沢 444-Ⅱ-007 東ヶ谷沢 H26.3.28 第310号 土石流 上朝比奈奥ノ谷沢 444-Ⅱ-008 奥ノ谷沢 H26.3.28 第310号 土石流 比木中田西ノ谷 444-Ⅱ-003 中田西ノ谷 H26.3.28 第310号 土石流 比木西門ノ谷沢 444-Ⅱ-001 西門ノ谷沢 H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田西ノ谷A 109-Ⅱ-3670 中田(N) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田西ノ谷B 109-Ⅱ-3669 中田(I) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田西ノ谷C 109-Ⅱ-3668 中田(L) 資料-6-7 御前崎市地域防災計画 資料編〈6.土砂災害関係〉 H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田西ノ谷D 109-Ⅱ-3656 中田(F) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田西ノ谷E 109-Ⅱ-3657 中田(G) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田西ノ谷F 109-Ⅱ-3640 中田(D) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田西ノ谷G 109-Ⅱ-3639 中田(C) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田西ノ谷H 109-Ⅱ-3655 中田(E) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田西ノ谷I 109-Ⅲ-0760 比木(c) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田西ノ谷J 109-Ⅲ-0761 比木(d) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田西ノ谷K 109-Ⅱ-3646 中田原通(B) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田西ノ谷L 109-Ⅱ-3661 中田(B) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田西ノ谷原 109-Ⅱ-3647 中田原通(C) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田原 109-Ⅱ-3648 中田原通(A) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田東ノ谷A 109-Ⅱ-3667 中田(J) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田東ノ谷B 109-Ⅱ-3666 中田(K) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田東ノ谷C 109-Ⅱ-3659 中田(M) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田東ノ谷D 109-Ⅱ-3660 中田(A) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田東ノ谷E 109-Ⅲ-0763 宮木原 H26.3.28 第311号 急傾斜 比木中田原ヶ谷 109-Ⅱ-3662 宮木原(C) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木宮木原A 109-Ⅱ-3663 宮木原(B) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木宮木原B 109-Ⅱ-3664 宮木原(A) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木宮木ヶ谷A 109-Ⅱ-3665 宮本 H26.3.28 第311号 急傾斜 比木宮木ヶ谷B 109-Ⅰ-1968 宮木ヶ谷 H26.3.28 第311号 急傾斜 比木宮木ヶ谷C 109-Ⅱ-3675 宮木ヶ谷(A) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木宮木ヶ谷D 109-Ⅱ-3676 宮木ヶ谷(B) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木宮木ヶ谷E 109-Ⅱ-3681 宮木ヶ谷(F) 資料-6-8 御前崎市地域防災計画 資料編〈6.土砂災害関係〉 H26.3.28 第311号 急傾斜 比木宮木ヶ谷F 109-Ⅱ-3680 宮木ヶ谷(E) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木宮木ヶ谷G 109-Ⅱ-3678 宮木ヶ谷(D) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木唐木ヶ谷A 109-Ⅱ-3679 宮木ヶ谷(G) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木唐木ヶ谷B 109-Ⅲ-0764 比木(e) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木会下ノ谷A 109-Ⅱ-3674 会下ノ谷(B) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木会下ノ谷B 109-Ⅱ-3672 会下ノ谷(C) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木会下ノ谷C 109-Ⅱ-3673 会下ノ谷(D) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木会下ノ谷D 109-Ⅱ-3597 西原(E) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木会下ノ谷E 109-Ⅱ-3596 西原(D) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木西原 109-Ⅰ-1966 西原 H26.3.28 第311号 急傾斜 比木清水 109-Ⅱ-3687 三間(B) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木別所A 109-Ⅲ-0765 比木(f) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木別所B 109-Ⅲ-0776 東原 H26.3.28 第311号 急傾斜 比木別所原 109-Ⅱ-3595 西原(F) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木多良ヶ谷 109-Ⅱ-3686 東原(B) H26.3.28 第311号 急傾斜 比木上ノ原 109-Ⅱ-3683 東原(C) H26.3.28 第311号 急傾斜 宮内相良想 109-Ⅱ-3671 中田(O) H26.3.28 第312号 急傾斜 新野中西F 109-Ⅰ-1955 中尾 H26.3.28 第312号 急傾斜 新野木ヶ谷A 109-Ⅱ-3509 木ヶ谷(C) H26.3.28 第312号 急傾斜 新野木ヶ谷B 109-Ⅱ-3510 木ヶ谷(B) H26.3.28 第312号 急傾斜 新野木ヶ谷C 109-Ⅱ-3508 木ヶ谷(A) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈藤ヶ谷 109-Ⅱ-3565 横舟(J) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈茶屋前A 109-Ⅱ-3570 横舟(B) 資料-6-9 御前崎市地域防災計画 資料編〈6.土砂災害関係〉 H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈茶屋前B 109-Ⅱ-3571 横舟(D) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈磯ヶ谷A 109-Ⅱ-3572 横舟(C) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈磯ヶ谷B 109-Ⅱ-3573 横舟(E) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈磯ヶ谷C 109-Ⅰ-1963 横舟(2) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈西ノ谷A 109-Ⅱ-3569 岩地(D) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈西ノ谷B 109-Ⅲ-0772 横舟 H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈高根前 109-Ⅰ-1962 横舟(1) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈北ノ前 109-Ⅱ-3574 横舟(I) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈作田 109-Ⅱ-3575 横舟(H) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈柿ノ木谷 109-Ⅱ-3577 横舟(G) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈地形 109-Ⅱ-3576 横舟(F) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈二ノ谷 109-Ⅱ-3545 横舟(A) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈三ノ谷A 109-Ⅲ-0802 北原 H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈三ノ谷B 109-Ⅱ-3535 西原(C) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈三ノ谷C 109-Ⅱ-3534 西原(B) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈三ノ谷D 109-Ⅱ-3536 西原(A) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈東光谷 109-Ⅱ-3591 山ヶ谷(I) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈瀬ヶ谷 109-Ⅱ-3590 山ヶ谷(H) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈八良田 109-Ⅱ-3589 山ヶ谷(F) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈大門 109-Ⅱ-3588 山ヶ谷(E) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈松ヶ谷A 109-Ⅲ-0795 上朝比奈(b) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈松ヶ谷B 109-Ⅲ-0794 上朝比奈(a) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈北原A 109-Ⅱ-3578 北原(A) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈北原B 109-Ⅱ-3579 北原(B) 資料-6-10 御前崎市地域防災計画 資料編〈6.土砂災害関係〉 H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈唐沢A 109-Ⅱ-3580 北原(C) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈唐沢B 109-Ⅱ-3581 北原(D) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈唐沢C 109-Ⅱ-3583 京松原 H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈唐沢D 109-Ⅲ-0796 上朝比奈(c) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈唐沢E 109-Ⅱ-3584 山ヶ谷(A) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈京松原A 109-Ⅱ-3582 北原(E) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈京松原B 109-Ⅲ-0797 上朝比奈(d) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈四ツ枝A 109-Ⅱ-3585 山ヶ谷(B) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈四ツ枝B 109-Ⅱ-3586 山ヶ谷(C) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈西中沢 109-Ⅲ-0798 中原 H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈長谷 109-Ⅱ-3602 小泉(A) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈宮ノ谷A 109-Ⅱ-3601 小泉(B) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈宮ノ谷B 109-Ⅱ-3600 小泉(C) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈宮ノ谷C 109-Ⅲ-0773 小泉 H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈廿四谷 109-Ⅱ-3599 小泉(D) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈黒ヶ谷 109-Ⅱ-3598 小泉(E) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈坂ノ谷 109-Ⅱ-3594 山ヶ谷(G) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈向原 109-Ⅱ-3593 行僧原(A) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈五良ヶ谷A 109-Ⅲ-0774 行僧原(a) H26.3.28 第312号 急傾斜 上朝比奈五良ヶ谷B 109-Ⅱ-3592 行僧原(B) H26.3.28 第312号 急傾斜 109-Ⅲ-0775 行僧原(b) 上朝比奈塩坪 資料-6-11 御前崎市地域防災計画 7 7-1 1 資料編〈7.気象予測・気象予警報関係〉 気象観測・気象予警報関係 気象等の予報及び警報の種類と発表基準 警報・注意報発表基準一覧表 気象業務法に基づく、御前崎市における気象等の予報(主な注意報のみ)および警報の種類及 び発表基準並びに気象等の予報及び警報を発表する細分区域は次のとおりである。 (静岡地方気象台) 御前崎市 府県予報区 一次細分区域 市町村等をまとめた地域 大雨 特別警報 ※1 暴風 高潮 波浪 暴風雪 大雪 大雨 (浸水害) (土砂災害) 洪水 警報 暴風 暴風雪 大雪 波浪 高潮 大雨 洪水 強風 注意報 風雪 大雪 波浪 高潮 雷 融雪 濃霧 H22.10.1 静岡県 西部 遠州南 台風や集中豪雨により数十年に一度の降雨量となる大雨が予想され、若 しくは、数十年に一度の強度の台風や同程度の温帯低気圧により大雨に なると予想される場合 数十年に一度の強度 暴風が吹くと予想される場合 の台風や同程度の温 高潮になると予想される場合 帯低気圧により 高波になると予想される場合 数十年に一度の強度の台風と同程度の温帯低気圧により雪を伴う暴風が 吹くと予想される場合 数十年に一度の降雪量となる大雪が予想される場合 平坦地:3時間雨量110mm 雨量基準 平坦地以外:1時間雨量60mm 土壌雨量指数基準 122 平坦地:3時間雨量110mm 雨量基準 平坦地以外:1時間雨量60mm 流域雨量指数基準 - 複合基準 - 陸上 20m/s 平均風速 海上 25m/s 陸上 20m/s 雪を伴う 平均風速 海上 25m/s 雪を伴う 降雪の深さ 24時間降雪の深さ10cm 有義波高 6.0m 潮位 1.5m 平坦地:3時間雨量70mm 雨量基準 平坦地以外:1時間雨量40mm 土壌雨量指数基準 85 平坦地:3時間雨量70mm 雨量基準 平坦地以外:1時間雨量40mm 流域雨量指数基準 - 複合基準 - 陸上 12m/s※2 平均風速 海上 15m/s 陸上 12m/s※2 雪を伴う 平均風速 海上 15m/s 雪を伴う 降雪の深さ 24時間降雪の深さ 平地5cm 山地10cm 有義波高 3.0m 潮位 1.1m 落雷等により被害が予想される場合 陸上 海上 視程 資料-7-1 100m 500m 御前崎市地域防災計画 資料編〈7.気象予測・気象予警報関係〉 乾燥 なだれ 注意報 低温 霜 着氷・着雪 記録的短時間大雨情報 最小湿度30%で、実効湿度50% 1.降雪の深さが30cm以上あった場合 2.積雪が40cm以上あって最高気温が15℃以上の場合 冬期:-4℃以下 早霜・晩霜期に4℃以下 著しい着氷(雪)が予想される場合 1時間雨量 110mm ※1 気象庁ホームページより ※2 御前崎特別地域気象観測所の観測値は15m/sを目安とする。 市町村等版警報・注意報基準一覧表の解説 (1) 警報とは、重大な災害が起こるおそれのある旨を警告して行う予報であり、注意報とは、災 害が起こるおそれのある旨を注意して行う予報である。警報・注意報は、気象要素が本表の基 準に達すると予想される当該市町村等に対して発表する。 (2) 大雨、洪水、大雪、高潮、波浪の警報・注意報、暴風警報、暴風雪警報、強風注意報、風雪 注意報、濃霧注意報には表中の欄で基準として用いる気象要素を示す。また、記録的短時間大 雨情報には表中の欄で基準を示す。 (3) 大雨、洪水、大雪、高潮、波浪の警報・注意報、暴風警報、暴風雪警報、強風注意報、風雪 注意報および記録的短時間大雨情報では、基準における「…以上」の「以上」を省略した。ま た、乾燥注意報、濃霧注意報では、基準における「…以下」の「以下」を省略した。なお、上 記以外の注意報では、基準の表記が多岐にわたるため、省略は行っていない。 (4) 表中において、発表官署が警報・注意報の本文中で用いる「平地、山地」等の地域名で基準 値を記述する場合がある。 (5) 表中において、対象の市町村等で現象が発現しない警報・注意報についてはその欄を斜線で、 また現象による災害がきわめて稀であり、災害との関係が不明確であるため具体的な基準を定 めていない警報・注意報についてはその欄を空白で、大雨及び洪水警報・注意報の雨量基準、 土壌雨量指数基準、流域雨量指数基準、複合基準のうち基準を定めていないものについてはそ の欄を“-”で、それぞれ示している。 (6) 大雨及び洪水の欄中においては、「平坦地、平坦地以外」等の地域名で基準値を記述する場 合がある。「平坦地、平坦地以外」等の地域は別添地図 (http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kijun/index_h.html)を参照。 (7) 大雨警報については、雨量基準に到達することが予想される場合は「大雨警報(浸水害)」、 土壌雨量指数基準に到達すると予想される場合は「大雨警報(土砂災害)」、両基準に到達する と予想される場合は「大雨警報(土砂災害、浸水害)」として発表するため、大雨警報の欄中、 (浸水害)は「大雨警報(浸水害)」、(土砂災害)は「大雨警報(土砂災害)」の基準をそれぞれ示 している。 (8) 土壌雨量指数基準値は1km 四方毎に設定しているが、本表には市町村等の域内における基準 値の最低値を示している。1km 四方毎の基準値については、別添資料 (http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kijun/index_shisu.html)を参照のこと。 資料-7-2 御前崎市地域防災計画 (9) 資料編〈7.気象予測・気象予警報関係〉 洪水の欄中、「○○川流域=30」は、「○○川流域の流域雨量指数30 以上」を意味する。 (10) 高潮警報・注意報の潮位は一般に高さを示す「標高」で表す。「標高」の基準面として東 京湾平均海面(TP)を用いるが、島嶼部など一部では国土地理院による高さの基準面あるいは MSL(平均潮位)等を用いる。 (11) 地震や火山の噴火等、不測の事態により気象災害にかかわる諸条件が変化し、通常の基準 を適用することが適切でない状態となることがある。このような状態がある程度長期間継続 すると考えられる場合には、特定の警報・注意報について、対象地域を必要最小限の範囲に 限定して「暫定基準」を設定し、通常より低い基準で運用することがある。 資料-7-3 御前崎市地域防災計画 資料編〈7.気象予測・気象予警報関係〉 気象等の予報(注意報)及び警報伝達系統図 H23.4.1 ◎ ◎ 県出先機関 関係機関 御前崎市 県 危 機 対 策 課 清 水 海 上 保 安 部 ◇ (無線通報) ◎ ▽ ◎ ◎ NHK 静岡放送局 △ NTT 西日本または NTT 東日本(警報のみ) 御前崎市 民 ◎ (放送) 住 静 岡 地 方 気 象 台 港湾・船舶 静岡河川事務所 出先機関 水防団体 県 警 察 本 部 各警察署 交 番 駐在所 御前崎市 静岡国道事務所 陸上自衛隊(第 34 普通科連隊) 法令(気象業務法等)による通知系統 地域防災計画、行政協定による伝達系統 ◎防災情報提供システム △加入電話・FAX ▽オンライン(アデス経由) 県防災行政無線 ◇市町村防災行政無線 法令により、気象官署から警報事項を受領する機関 (警報のみ伝達確認を行う機関) 資料-7-4 御前崎市地域防災計画 2 資料編〈7.気象予測・気象予警報関係〉 気象等の注意報並びに警報の発表・切り替え・解除並びに発表細分区域 (1) 気象等の注意報・気象情報等の発表 静岡地方気象台が必要に応じて発表する。 (2) 気象等の注意報・警報の切り替え・解除 イ 注意報及び警報は、その種類にかかわらず、これらの新たな注意報、または警報が行われ たときに切り替えられる。 ロ (3) ※ 注意または警報は、必要がなくなった場合には、当該注意報または警報を解除する。 気象等の注意報・警報の発表細分区域 静岡県全域など広域で発表する場合は、細分せずに「静岡県△△注意報」や「中部○○警報」といった発表 になる場合もある。 3 水防活動用の気象等の注意報・警報 水防活動の利用に適合する注意報及び警報は、大雨・高潮・洪水の注意報及び大雨・高潮・ 洪水の警報をもってこれに代える。 4 特定河川に対する予報 水防法第10条及び気象業務法第14条の2により、天竜川下流、菊川、安倍川、狩野川及び大井 川については、それぞれ国土交通省中部地方整備局の各担当事務所と静岡地方気象台共同で河 川名を付し、はん濫注意報情報・はん濫警戒情報・はん濫危険情報・はん濫発生情報を発表す る。また、富士川洪水予報については、国土交通省関東地方整備局甲府河川国道事務所と甲府 地方気象台及び静岡地方気象台共同で河川名を付し、はん濫注意報情報・はん濫警戒情報・は ん濫危険情報・はん濫発生情報を発表する。 水防法第10条の2及び気象業務法第14条の2により、太田川水系太田川・原野谷川については、 静岡県袋井土木事務所と静岡地方気象台で河川名を付し、はん濫注意報情報・はん濫警戒情報・ 資料-7-5 御前崎市地域防災計画 資料編〈7.気象予測・気象予警報関係〉 はん濫危険情報・はん濫発生情報を発表する。 5 水防警報等 水防警報等は、次の水防関係等において発表する。 ア 水防情報は、県防災対策(水防)本部長(土木部河川班)。 イ 水防法第10条の4により国土交通大臣が指定した河川 〈県計画一般対策編第3章第23節 水 防計画〉の水防警報は国土交通大臣(沼津河川国道・甲府河川国道・静岡河川・浜松河川 国道の各事務所長)が行う。 ウ 知事が指定した河川の水防警報は県災害対策(水防)本部長(土木部河川班)、またはその指 定に基づいて土木事務所長が行う。 6 火災気象情報 消防法第22条により、静岡地方気象台長は、火災の予防上危険が大きいと認められる気象状 況となったときは、その状況を知事に通報する。この通報を受けた知事は、直ちに市町村長に 通報する(県計画一般対策編第2章第11節 7 火災予防計画参照)。 通信途絶時の注意報、警報等伝達経路 障害等により通常の通信経路が途絶した場合は、あらかじめ定めた各機関の障害用 FAX へ伝 達する。この FAX による経路も途絶した場合は、状況により可能な範囲で県防災行政無線等の 手段により伝達に努める。 資料-7-6 御前崎市地域防災計画 資料編〈8.水防関係〉 8 水防関係 8-1 御前崎市水防計画書 第1章 目 的 この水防計画は、水防法(昭和24年法律第193号)第32条の規定及び災害対策基本法(昭和36年法 律第223号)の趣旨に基づき作成するもので、水防事務の調整及びその円滑な実施のため必要な事 項を規定し、もって御前崎市内の各河川、湖沼、海岸の洪水又は高潮(津波を含む)による水災を 警戒し、防ぎょし、これによる被害を軽減することを目的とする。 第2章 用語の定義 (1) 水防管理団体(法第2条) 水防の責任を有する市町、又は水防事務組合をいう。 (2) 水防管理者(法第2条第2項) 水防管理団体である市町の長又は水防事務組合の管理者をいい、御前崎市において、御 前崎市長をいう。 (3) 指定水防管理団体(法第4条) 水防上公共の安全に重大な関係があると認めて、知事が指定した水防管理団体をいう。 (4) 消防機関の長(法第2条第4項) 御前崎市においては、御前崎市消防長をいう。 (5) 御前崎市災害対策本部 災害対策に関する一元的体制を確立し、防災、災害救助、災害警備、及び災害応急復旧 等の措置を迅速かつ強力に実施するため、災害が発生し、又は発生する恐れがある場合で 市長が必要と認めたとき災害対策基本法に基づき設置する機関をいう。 第3章 水防の責任 水防管理団体たる市は各々その管轄区域内の水防が十分に行われるよう次の事項を整備確立し その責任を果たさなければならない。 (1) 水防組織の確立(法第3条) (2) 水防団、消防団の整備(法第5条) (3) 水防倉庫、資器材の整備 (4) 通信連絡系統の確立(法第27条) (5) 平常時における河川、遊水地、海岸等の巡視(法第9条) (6) 浸水想定区域における円滑かつ迅速な避難の確保(法第15条) 洪水予報等の伝達方法や地下街等、災害時要援護者を含めた避難警戒体制を市町地域防 資料-8-1 御前崎市地域防災計画 資料編〈8.水防関係〉 災計画へ定め、これらを記載した印刷物の配布 (7) 水防協力団体の指定、監督、及び情報の提供(法第36、39、40条) (8) 水防時における適正な水防活動の実施 その主たる内容は次のとおりである。 イ 水防に要する費用の自己負担の確保(法第41条) ロ 水防団または消防団の出動体制の確保(法第17条) ハ 通信網の点検 ニ 水防資器材の整備点検、調達並びに輸送の確保 ホ 雨量、水位観測を的確な実施 ヘ 堤防等決壊の通報及び決壊後の措置を講ずること(法第25、26条) ト 水防上緊急に必要のある時の公費負担権限の行使(法第28条) チ 住民の水防活動従事の指示(法第24条) リ 警察官の出動要請(法第22条) ヌ 避難のための立ち退きの指示(法第29条) ル 自衛隊の出動を依頼する(知事を経由する自衛隊法第83条) ヲ 水防管理団体相互の協力応援(法第23条) ワ 水防解除の指示 カ 水防てん末報告書の提出(法第47条) なお、指定水防管理団体は上記の外に義務として次の事項を必ず行わなければならない。 (1) 水防機関の整備(法第5条) (2) 水防計画の策定(法第32条第1項) 都道府県の水防計画を定め、毎年水防計画に検討を加え、必要があるときは変更しなけ ればならない。 (3) 水防計画の都道府県知事への協議(法第33条第2項) 水防計画を定め、または変更しようとするときは、都道府県知事に協議をしなければな らない。 (4) 水防計画を定め、または変更したときは、その要旨の公表。(法第33条第3項) (5) 水防団員数の確保(法第34条) (6) 毎年、水防団、消防機関及び水防協力団体と水防訓練を行う。(法第35条) また、指定水防管理団体の水防協議会については、以下のとおりである。 (7) 水防協議会を置かない指定水防管理団体は、市町村防災会議に諮る。(法第32条) 第4章 水防組織 御前崎市の水防組織 御前崎市は、水防に関係のある気象、注意報、警報等により、洪水及び高潮のおそれがあ ると認められた時から、洪水等の危険が解除されるまで、次の組織で事務を処理する。組織 図並びに事務分担は別表1-1、1-2のとおりである。なお、災害対策本部が設置されたとき 資料-8-2 御前崎市地域防災計画 資料編〈8.水防関係〉 は、その組織に統合されるものとする。 第5章 避 難 第1節 避難の指示 水防本部長又は水防本部長の命を受けた水防部員は、堤防等が破堤した場合又は破堤の危 機にひんした場合には、速やかに立ち退きを必要と認める区域の居住者に対し、立退き若し くはその準備を指示するものとする。 水防本部長又は水防本部長の命を受けた水防部員は、立ち退きまたは準備を指示した場合 は、袋井土木事務所長及び菊川警察署長にその旨を報告するものとする。各自主防災会長 は、避難責任者となり組長又は班長を指揮し、立ち退き先、経路等を示し、区域内住民の避 難を円滑に行う。 第2節 避難のための立退き計画 1 避難予定場所 別表2のとおりとし、水災により被害を受け又は受ける恐れのある者を収容する。 2 避難所の誘導及び周知等 避難所を開設したときは、速やかに避難を必要とする者に周知し、状況に応じ誘導、 収容をする。 3 避難指示者 水防本部長又は水防本部長の命を受けた水防部員とする。 4 避難責任者 避難責任者は、その地区の自主防災会長をもってあてる。 第6章 決壊等の通報及び決壊後の処置 1 堤防等が決壊し又はこれに準ずべき事態が発生した場合は、水防本部長、水防団長はただ ちに一般住民、袋井土木事務所長、駐在所及び、隣接水防管理者に通報するものとする。 なお、一般住民への通報に際しては、同報無線、音声告知放送により、迅速かつ正確な情 報伝達ができるよう努めるものとする。 1 決壊箇所については、袋井土木事務所長、水防本部長、水防団長及び各機関の長が相互に 協力して、できる限り氾濫による被害が拡大しないように努めるものとする。 資料-8-3 御前崎市地域防災計画 資料編〈8.水防関係〉 第7章 水防上注意を要する箇所 市内河川及び海岸で特に水防上、警戒又は防ぎょに重要性を有する箇所は、下表のとおりであ る。 水防上注意を要する水門等一覧表 形状 対象番号 河川名 水門等 の名称 袋-33 浜岡朝 比奈川 岩地川 下朝比奈 1.70 1.80 樋門 位置 H W 連 2 種別 施設管理者 連絡先 木製捲揚手動 御前崎市 御前崎市防災課 0537-85-1119 土砂危険渓流域一覧表 河川名 渓流名 所在地 下朝比奈 渓流概況 渓流長(km) 渓流面積( ) 平均渓床勾配 保全対象 人家戸数 0.38 0.06 3°~ 8° 6 浜岡朝比奈川 南谷 筬川 西門ノ谷沢 比木 0.295 0.02 3°~ 6° 1 筬川 勝佐谷 比木 0.48 0.14 3°~ 10° 4 新野川 中田西ノ谷 比木 0.13 0.02 3°~ 10° 1 新野川 谷奥沢 新野 0.11 0.02 3°~ 7° 3 新野川 有ヶ谷 新野 0.21 0.04 2°~ 9° 3 篠ヶ谷川 坂ノ谷沢 新野 0.35 0.09 3°~ 10° 3 新野川 東ヶ谷沢 新野 0.18 0.01 3°~ 8° 3 浜岡朝比奈川 奥ノ谷沢 上朝比奈 0.20 0.04 3°~ 9° 3 浜岡朝比奈川 岩地川 下朝比奈 0.19 0.02 3°~ 10° 4 篠ヶ谷川 井戸ノ沢 新野 0.175 0.04 3°~ 8° 1 浜岡朝比奈川 青ヶ谷 池新田 0.22 0.01 3°~ 12° 1 資料-8-4 御前崎市地域防災計画 資料編〈8.水防関係〉 第8章 水防用資機材及び設備の整備運用 1 防災倉庫の設置箇所は、市役所倉庫、行僧原倉庫、白羽倉庫である。 2 防災(水防)倉庫に整備する資機材の基準は、下表のとおりである。ただし、水防管理者 は、時勢その他の状況により必要であると認めるとき、又は地域の特性等により、その数量 を増減及び品目の変更をすることができる。 3 水防管理者は、資材確保のため水防地域近在の竹木等の所在、農協倉庫等の手持数量の概 要等を把握し、緊急時の補給に備えるとともに備蓄資機材が使用又は損傷により不足を生じ た場合は、すみやかに補充しておくものとする。 品目 杭木 空俵 縄 鉄線 蛸木 掛矢 担架 数量 500本 1,000俵 250kg 100kg 5丁 10丁 20本 品目 ショベル つるはし 鋸 斧 ペンチ 照明具 救命綱 数量 30丁 3丁 5丁 5丁 5丁 5灯 5本 第9章 通信連絡 水防通信連絡系統 水防時に必要とする連絡のための、電話、無線機等の通信を要する主たる系統及び水防団詰 め所一覧は、下表のとおりである。 1. 水防団詰め所一覧表(別表3) 2. 気象等の予報(注意報)及び警報伝達系統図(別表4-イ) 3. 連絡系統図(連絡責任者)(別表4-ロ) 資料-8-5 御前崎市地域防災計画 資料編〈8.水防関係〉 第10章 水防活動 第1節 水防本部非常配備 御前崎市水防管理者が洪水または高潮についての水防活動を必要と認めたときは、水防管 理者の指示により本部要員は次の要領により迅速確実に非常体制をとり、水防業務に従事す るものとする。 配備区分 配備基準 配備体制 配備要員 事前配備 1. 気象庁より、大雨・洪 水警報が発せられたとき 2. 新野川の水位が通報水 位(2.00m)に達したとき 3. 気象庁より津波注意報 が発せられたとき 小人数により、情報収 総括班及び水防班の 集活動及び連絡活動を主 職員 とし、事態の推移により 速やかに水防本部を設置 できる体制 第1非常配備 1. 新野川の水位が警戒水 位(2.50m)に達し、又はそ の恐れがある場合で具体 的な水防活動を必要とす るまでに時間的余裕があ ると認められるとき 2. 気象庁より津波警報が 発せられたとき 3. 気象庁より高潮警報が 発せられたとき 水防本部を設置できる 総括班、水防班、水 体制又は本部を設置し、 門・陸閘班の職員 事態の推移に伴い、速や かに第2非常配備がとれ る体制 第2非常配備 水防活動を必要とする事態 職員を増員し、水防活 水防本部組織編成図 が予想され、今後水防活動 動の必要な事態が発生す の各班の職員 の開始が考えられるとき れば、遅滞なく水防活動 が実施できる体制 第3非常配備 事態が切迫し、完全な水防 職員全員を動員する完 全職員 体制の必要が予想されると 全水防体制 き 解除 水位が下降して水防活動の 必要がなくなったとき その他 (イ) 水防管理者は、その時の状況により非常配備体制を切り替えることができる。 (ロ) 非常配備体制における応援班の動員は、本部長の命ずるところによる。 資料-8-6 御前崎市地域防災計画 資料編〈8.水防関係〉 第2節 水防団の非常配備 水防団の非常配備は、水防管理者からの指令によることを原則とするが、緊急を要する場 合は、団長の判断により、非常配備体制をとらなければならない。 (イ) 水防管理者が、水防団を非常配備につかせるための指令は、次の場合に発するもので あり、下表の基準により配備体制につくものとする。 Ⅰ 水防管理者が自らの判断により必要と認める場合 この場合は、速やかに袋井土木事務所長を経由して県水防本部長に報告しなければな らない。 Ⅱ 緊急にその必要があるとして、知事からの指示があった場合 配備区分 待機 準備 配備基準 配備体制 水防に関係ある気象の予報、注意報及 水防団長は、必要により水防団本部員 び警報が発表されたとき を本部に詰めさせ、その後の情勢を把 握することに努め、一般団員は、直ち に次の段階に入り得るような状態にお く 1. 河川の水位が警戒水位に達してな お上昇の恐れがあり、かつ出動の必 要が予測されるとき 2. 気象状況等により高潮及び津波の 危険が予知されるとき 分団の班長以上の団員は、所定の詰め 所に集合し、また、資材、器材及び器 具の整備点検、作業員の配備計画に当 たり、水門・樋門等の水防上重要な工 作物のある箇所への団員の派遣、堤 防、海岸の巡視等のため一部団員を出 動させる 出動 1. 河川の水位がなお上昇し、出動の 水防団の全員が所定の詰め所に集合し 必要を認めるとき。 警戒配備につく 2. 潮位が満潮に達し、なお上昇の恐 れがあるとき。 解除 水防部長又は水防管理者より解除の指 令をしたとき 第3節 監視及び警戒とその措置 (1) 水防管理者、水防団長又は消防長は、河川、海岸堤防等を巡視し、水防上危険であると 認められる箇所があるときは、直ちに河川、海岸等の管理者に連絡して必要な措置を求め なければならない。 (2) 水防管理者、水防団長又は消防長は、県から非常配備体制が発令されたとき、または気 象等の悪化が予想されるとき等は、河川、海岸等の監視及び警戒をさらに厳重にし、とく に既往の被害箇所その他重要な箇所を中心として巡視するものとする。 なお、異常を発見した場合は、直ちに河川、海岸等の管理者に連絡するとともに水防活 動を開始する。 資料-8-7 御前崎市地域防災計画 資料編〈8.水防関係〉 第4節 水防信号及び水防標識 (1) 水防信号 水防法第20号の規定による水防信号(昭和31年9月28日県規則第75号)は、別表5のとおり である。 ・ 信号は、適当の時間継続する。 ・ 必要があるときは、警鐘、サイレン信号及び同報無線を併用する。 ・ 上記によるほか、伝令の呼称による通報を考慮すること。 (2) 水防標識 水防法第18条の規定による水防標識(昭和31年9月28日県告示第939号)は、次のとおりと する。 ア. 水防優先通行車馬標識 イ. 腕章 90cm 17cm 10cm 60cm 水は赤色 水は赤色 外は白色 外は白色 第5節 水防活動 各分団長は水防活動終了後直ちに別記様式1により水防団長に報告し、水防団長は本部長 又は水防管理者に報告しなければならない。 第6節 水防配備の解除 1 水防本部の配備の解除 水防管理者は、自らの区域の水防活動の必要がなくなったと認めたときは、配備の解除を 発令するとともに、住民その他関係機関に通知するものとする。 なお、配備の解除を発令したときは、袋井土木事務所長にその旨を報告するものとする。 2 水防団の配備の解除 (1) 水防解除は、水位が下降して水防作業の必要がなくなり、水防本部長又は水防管理者が 水防解除の指令をしたときとする。 (2) 水防団員は、(1)による水防解除の指令があるまでは、自らの判断等により勝手に部署 を離れてはならない。 (3) 水防解除後は、人員、資器材及び作業箇所を点検し、その概要を直ちに報告する。 資料-8-8 御前崎市地域防災計画 資料編〈8.水防関係〉 (4) 使用した資器材は、手入れをして所定の位置に設備する。 第7節 水防訓練 水災が発生した場合において、災害応急対策の完全遂行を図るためには、平常時からこれ に対処する心構えを養っておかなければならない。とくに災害対策基本法に基づき、総合的 かつ計画的な水防体制を確立するためにも、指定水防管理団体は、毎年1回以上県の指導に より水防団、消防機関及び水防協力団体と水防訓練を行わなければならない。 第11章 雨量観測所及び水位観測所 第1節 雨量観測所 (1) 静岡県所管の雨量観測所 観測所 流域河川 ( )内はテレメータ観測開始年月日 位置 観測開始年月日 既往最大日雨量 観測者名 サイポス (テレ) 御前崎 中西川 港 昭和49年4月1日 (昭和60年4月1日) 286.Omm 袋井土木事務所 0538-42-3217 ○ (テレ) 池新田 新野川 池新田 昭和52年4月1日 (昭和54年10月1日) 272.Omm 〃 〃 (2) 気象庁所管の雨量観測所 観測種目 観測所 所在地 御前崎 御前崎 降水量 気温 風 日照時間 積雪 その他 観測所 の高さ m ○ ○ ○ ○ ○ ○ 45 第2節 水位観測所 風向風速 計地上の 高さ 16.3 ( )内はテレメータ観測開始年月日 水位 観測所 雨垂橋 流域 河川 位置 水防団 はん濫 避難判 はん濫 待機 注意 断(特別 危険 (通報) (警戒) 警戒) (危険) 新野川 佐倉 2.00 観測開始年月日 昭和21年4月1日 (昭和60年4月1日) 2.50 資料-8-9 観測者名 サ イ ポ ス 袋井土木事務所 ○ 0538-42-3217 御前崎市地域防災計画 資料編〈8.水防関係〉 第12章 協力応援 第1節 水防管理団体相互の協力及び応援 1 水防管理者は、水防上必要があるときは、他の水防管理者又は市町長若しくは消防長に対 して応援を求めることができる。(法第23条) 但し、水防本部長は、上記にかかわらず応援に関する指示を行うことがある。 2 応援を求められた水防管理者又は市町長若しくは消防長は、自らの水防に支障がない限り この求めに応ずるものとし、作業、行動については、応援を求めた水防管理者の所轄のもと に行うものとする。 3 隣接する水防管理団体は、協力、応援等水防事務に関し、あらかじめ相互に協定をしてお くものとする。 第2節 自衛隊の派遣要請 災害に際しては、知事の要請により、あるいは緊急の場合は、自衛隊独自の判断により出 動するものとする。(自衛隊法第83条) 第3節 警察官の出動要請 水防管理者は、水防上必要があると認めるときは、所轄警察署長に対し警察官の出動を求 めることができる。(法第22条) 第13章 水防てん末報告 1 水防管理者は、洪水・高潮等に際して水防活動を実施し、水防が終結したときは、次の事 項をとりまとめ、別記様式2により水防活動実施後10日以内に、所轄水防区を経由し水防本 部長に報告するものとする。水防区長は、上記報告を受けたときは内容をとりまとめ、遅滞 なく水防本部長に報告するとともに、特に水防功労者表彰の申請については、実状を調査し 内容を審査したうえ、功績順位並びに意見を附して水防本部長に報告するものとする。 2 水防てん末報告事項 (1) 天候の状況並びに警戒中の水位観測表 (2) 水防活動をした河川名及びその箇所 (3) 警戒出動及び解散命令の時刻 (4) 水防団員及び消防機関に属する者の出動時刻及び人員 (5) 水防作業の状況 (6) 堤防、その他の施設の異常の有無及びこれに対する処置とその効果 (7) 使用資材の種類及び数量並び消耗量及び員数 (8) 水防法第28条の規定による公用負担下命の器具、資材の種類、数量及び使用場所 (9) 応援の状況 (lO) 居住者出勤の状況 (ll) 警察関係の援助の状況 資料-8-10 御前崎市地域防災計画 資料編〈8.水防関係〉 (12) 現場指導の官公署氏名 (13) 立退きの状況及びそれを指示した理由 (14) 水防関係者の死傷 (15) 殊勲者及びその功績 (16) 殊勲水防団とその功績 (17) 今後の水防について考慮を要する点、その他水防管理団体の所見 3 水防活動実施報告作成上の注意事項 3-1 水防管理団体水防活動実施報告書(別記様式2) (1) 各水防管理団体及び水防区で水防を行った箇所ごとに作成すること。 (2) 水防管理団体は水防区長(土木事務所長)に箇所ごとに報告書の集計表を添付した3部提 出すること。 (3) 集計表は本様式を利用し、水防実施個所欄には箇所数のみ記入すること。 (4) 氾濫した場合には、箇所図(1/5,000以上)に、氾濫区域及び実施個所を明示し添付する こと。 3-2 水防活動実施報告書(別記様式3) 各水防管理団体は、水防を実施した場合のみ別記様式3により翌月3日までに所轄水防 区に報告すること。 各水防区は、管内の状況をとりまとめたうえ別記様式3により毎月5日までに水防本部 長に報告すること。 第14章 その他 第1節 費用負担及び公用負担 1 水防管理団体がその管轄区域の水防に要した費用は、当該水防管理団体が負担するものと する。(法第41条) ただし、次に揚げる場合においては、水防管理者相互間において協議して定めるものと し、協議が成立しない場合は、知事があっせんするものとする。 (イ) 法第23条の規定による応援のための費用 (ロ) 法第42条の規定により、著しく利益を受けた市町村の一部負担 2 公用負担の権限 水防上必要があるときは、水防管理者、水防団長又は消防機関の長は、次の権限を行使 することができる。(法第28条) (イ) 必要な土地の一時使用 (ロ) 土石、竹木その他の資機材の使用 (ハ) 土石、竹木その他の資材の収用 (二) 車両、その他の運搬器具又は器具の使用 (ホ) 工作物、その他障害物の処分 資料-8-11 御前崎市地域防災計画 3 資料編〈8.水防関係〉 公用負担権限委任証明書 公用負担の権限を行使する者は、水防管理者、水防団長又は消防機関の長にあっては、 その身分を示す証明書を、その他、これらの者の委任を受けた者にあっては、次のような 証明書を携行し、必要がある場合は、これを掲示しなければならない。 公用負担命令権限書 御前崎市水防団○○分団長 右の者に○○の区域における水防法第28条第1項の規定の権限行使を委任したことを証明 する。 ○○年○○月○○日 水防管理者 御前崎市長 印 ○ 公用負担の権限の行使報告 公用負担の権限を行使した時は、速やかに目的物の所有者、目的物の種類、員数及び負 担内容を水防管理者宛てに報告しなければならない。 ○ 公用負担の証票 公用負担の権限を行使するときは、次のような命令書を、目的物の所有者、管理者又は これに準ずる者に手渡してから行使するものとする。 資料-8-12 御前崎市地域防災計画 資料編〈8.水防関係〉 公用負担命令書 第 号 目的物 種類 員数 負担内容 使用 収用 処分 年 月 日 御前崎市長 印 事務取扱者 印 様 切り取り線 第 号 受 領 書 公用負担命令書 右受領した 年 月 日 印 様 第2節 公務災害補償 水防団員又は、水防団長が公務により死亡し、負傷し、若しくは、病気にかかり、また は、公務による負傷若しくは、病気により死亡し、若しくは、障害の状態となったときは、 その者の所属する水防管理団体は、水害予防組合にあっては組合会の議決で、市町組合又 は、市町にあっては条例の定めるところにより損害を補償するものとする。(法第6条の2) 第3節 退職報償金 水防団長又は水防団員で非常勤のものが退職した場合においては、当該水防団長または水 防団員の属する水防管理団体は、市町村又は水防事務組合にあっては条例で、水害予防組合 にあっては組合法の議決で定めるところにより、その者(死亡による退職の場合には、その 者の遺族)に退職報償金を支給できるものとする。(法第6条の3) 資料-8-13 御前崎市地域防災計画 資料編〈8.水防関係〉 別表1-1 御前崎市水防本部組織編成図 総括班 (総務部) 情報班 (総務部) 広報班 (総務部) 水防班 (事業部) 本部長 (市長) 副本部長 (副市長) 水門・陸閘班 (教育長) (事業・総務部) 調査班 (総務部) 物資班 (事業部) 応援班 (その他の部班で本部長の命ずるところによる) 水防団本部(消防団本部) 分団 (団長・副団長・本部員) (消防団) 資料-8-14 御前崎市地域防災計画 資料編〈8.水防関係〉 別表1-2 水防本部事務分担 班名 事務分掌 総括班 ・職員の招集・動員及び配備、水防団(消防団)との連携、協力 ・本部会議の設置、運営、県、警察、防災関係機関、自主防災会との連携 情報班 ・被害情報の収集及び集計、防災関係機関との情報収集・伝達 広報班 ・住民に対する指示、要請及び情報等の伝達・広報活動 水防班 ・水防時における道路、橋梁、河川の被害調査、警戒及び監視 ・仮設道路、交通規制等の応急通行対策、障害物の除去 水門・陸閘班 ・水防時における施設の監視及び施設の操作 調査班 ・水防資機材の整備調整、輸送、受払い及びその事務 物資班 ・水防資機材の整備調整、輸送、受払い及びその事務 応援班 ・各部各班に対する応援、協力 水防団 ・現在の消防団の構成をそのまま水防団に切り替える 資料-8-15 御前崎市地域防災計画 資料編〈8.水防関係〉 別表2 避難予定場所 (注)・構造 S:鉄骨、RC:鉄筋コンクリート、※:未耐震化施設 ・学校の建物面積の上段は体育館で外書である。 ・収容可能人数は、6㎡当たり1人 施設 区分 学校 幼稚園 保育園 番号 所在地 1 ○ 御前崎小学校 御前崎 3556 2 ○ 白羽小学校 白羽3521-3 3 ○ 浜岡東小学校 佐倉1403-1 4 ○ 第一小学校 池新田1520 5 ○ 浜岡北小学校 下朝比奈753 6 ○ 浜岡中学校 池新田3923-1 7 ○ 池新田高等学校 池新田2907-1 8 ○ 御前崎中学校 9 ○ 白羽幼稚園 10 ○ 公民館 名称 御前崎こども園 幼児棟 収容可 能人員 (人) 建物 面積 (㎡) 189 1,136 体育館-RC (0548) 713 4,281 教室-RC 63-2007 203 1,223 体育館-RC (0548) 731 4,389 教室-RC 63-2117 142 857 888 構造 電話番号 体育館-S (0537) 5,328 RC 86-3462 175 1,052 体育館-S (0537) 1,356 8,139 RC 86-2052 146 879 体育館-S (0537) 693 4,163 86-3364 584 3,509 1,352 8,116 RC 体育館-RC (一部S) RC (0537) 86-3355 502 3,013 体育館-S (0537) 1,616 9,699 RC 86-2460 牧之原市新庄800-1 279 1,675 体育館-S 白羽3520-46 226 1,357 RC 御前崎78-27 176 1,061 RC (0548) 58-0224 (0548) 63-3246 (0548) 63-2342 (0537) 11 ○ さくらこども園 佐倉888-1 552 3,313 S 12 ○ 北こども園 上朝比奈2692-12 176 1,059 S 13 ○ 池新田幼稚園 池新田5814 314 1,888 S 14 ○ 高松幼稚園 門屋2070-103 179 1,075 S※ 15 ○ 池新田公民館 池新田 3262 249 1,496 RC 16 ○ 東町公民館 池新田 3774-1 43 263 S (0537) 86-4502 17 ○ 本町公民館 池新田 3266-1 47 285 S (0537) 86-5793 18 ○ 早苗町公民館 池新田 2981-14 48 290 S 資料-8-16 86-3036 (0537) 86-3234 (0537) 86-2049 (0537) 86-3427 (0537) 86-2200 御前崎市地域防災計画 公民館 資料編〈8.水防関係〉 19 ○ 中町公民館 池新田 2316-2 72 437 S 20 ○ 大山公民館 池新田 4471-1 69 419 S 21 ○ 大山第一公民館 池新田 2625-1 37 226 W CATV 86-6538 22 ○ 高松公民館 門屋 2060-2 113 216 681 1,297 体育館-S RC (0537) 86-4949 23 ○ 門屋公民館 門屋 1263-3 45 273 S (0537) 86-6902 24 ○ 塩原公民館 塩原新田 327 46 276 S (0537) 86-7384 25 ○ 合戸公民館 合戸 1076-1 50 300 S (0537) 86-8390 26 ○ 佐倉公民館 佐倉 3617-1 244 1,464 SRC (0537) 86-2304 27 ○ 佐倉一区防災セン ター 佐倉 1831 70 420 RC (0537) 86-8019 28 ○ 佐倉二区防災セン ター 佐倉 3604-1 70 420 RC (0537) 86-8029 29 ○ 佐倉三区防災セン ター 佐倉 795 70 420 RC (0537) 86-8013 30 ○ 桜ヶ池防災センタ ー 佐倉 4835-12 70 420 RC (0537) 86-8014 31 ○ 比木公民館 比木 2836-5 189 1,134 32 ○ 33 ○ 比木原公民館 比木 732-1 27 165 S 比木原第二公民館 比木 3065-12 19 119 S 34 ○ 下比木公民館 比木 4924-3 47 287 W 35 ○ 中田公民館 比木 3968-1 16 101 W 36 ○ 宮木公民館 比木 3685-1 16 100 W 37 ○ 山田公民館 比木 5053 12 73 W 比木 5576-1 15 90 W 比木 5735-1 15 91 W 19 119 W 38 ○ 39 ○ 名波公民館(老人 憩いの家) 梶ヶ谷公民館(老 人憩いの家) 体育館-S 40 ○ 上比木公民館 比木 2119 41 ○ 勝佐公民館 比木 2544-4 9 54 W 42 ○ 上老人憩いの家 比木 1575-3 11 66 W 43 ○ 会下の谷公民館 比木 3192-2 26 159 W 資料-8-17 (0537) 86-3463 CATV 86-3177 CATV 86-2800 CATV 86-2988 御前崎市地域防災計画 公民館 資料編〈8.水防関係〉 44 ○ 朝比奈公民館 上朝比奈 2681-1 182 114 1,093 688 45 ○ 行僧原公民館 上朝比奈 255-1 13 81 W 46 ○ 中原公民館 上朝比奈 491-6 13 80 W 47 ○ 西原公民館 上朝比奈 3199-1 13 80 W 48 ○ 北原公民館 上朝比奈 535-4 10 60 W 49 ○ 朝比奈原公民館 上朝比奈 1756-5 25 154 S 50 ○ 横舟公民館 上朝比奈 3688-4 29 174 S 51 ○ 小泉公民館 上朝比奈 2492-8 16 100 W 52 ○ 山ヶ谷公民館 上朝比奈 1083-1 22 136 W 53 ○ 宮ヶ谷公民館 下朝比奈 1205-1 21 130 W 54 ○ 岩地公民館 下朝比奈 605 19 118 W 55 ○ 南公民館 下朝比奈 1741-2 16 97 W 56 ○ 下公民館 下朝比奈 2668-3 20 122 W 57 ○ 新野公民館 新野 789-1 132 118 795 712 体育館-S S 58 ○ 新野西町内会集会 所 新野 972 11 69 W 59 ○ 山田ヶ谷公会堂 新野 950-1 13 79 W 60 ○ 中尾公会堂 新野 991-1 16 98 W 61 ○ 木ヶ谷公会堂 新野 245-1 11 69 W 62 ○ 新野東町内会集会 所 新野 2659-2 6 40 W 63 ○ 新野原公民館 新野 3217-4 14 89 W 64 ○ 有ヶ谷公会堂 新野 2698-3 19 115 W 65 ○ 上組公会堂 新野 2204-5 16 97 W 66 ○ 篠ヶ谷公会堂 新野 3873-1 25 154 W 67 ○ 長ヶ谷公会堂 新野 4663-2 16 100 W 68 ○ 黒田公会堂 新野 5536-2 15 93 W 69 ○ 上岬区民館 御前崎 1615-1 33 199 W 70 ○ 下岬コミュニティ 防災センター 御前崎 937-1 70 420 RC 資料-8-18 体育館-S RC (0537) 86-3365 (0537) 86-2024 御前崎市地域防災計画 公民館 71 ○ 72 ○ 73 ○ 大山区民センター 西側やすらぎセン ター 女岩コミュニティ 防災センター 資料編〈8.水防関係〉 御前崎 68-14 60 361 RC 御前崎 88-32 44 268 W 御前崎 117-12 47 286 S 74 ○ 広沢区民館 御前崎 5475 30 182 W 75 ○ 白羽公民館 白羽 5403-20 131 787 RC 白羽 5554-3 54 324 RC 白羽 5980-2 43 262 S 白羽 5166-16 48 292 S 白羽 3503-7 53 318 S 白羽 1364-1 74 446 RC 白羽 646-6 34 204 W 76 ○ 77 ○ 78 ○ 79 ○ 80 ○ 81 ○ 新谷コミュニティ 防災センター 薄原いきいきセン ター 中原区民館 白羽コミュニティ センター 白浜コミュニティ 防災センター 新神子集落センタ ー 資料-8-19 (0548) 63-3690 (0548) 63-5955 (0548) 63-2980 御前崎市地域防災計画 資料編〈8.水防関係〉 別表3 水防団詰所一覧表 分団 1分団 部 所在地 1部 池新田 3773-12 2部 池新田 3244-27 3部 池新田 2421-33 2分団 塩原新田 315-1 3分団 新野 1073-4 4分団 上朝比奈 4256-3 5分団 比木 4937-1 6分団 佐倉 1184-2 7分団 上朝比奈 377-1 8分団 白羽 658-9 8分団 白羽 5367-1 10分団 11分団 1部 御前崎 4864-4 2部 御前崎 2905-1 1部 御前崎 54-67 2部 御前崎 937-5 資料-8-20 備考 御前崎市地域防災計画 資料編〈8.水防関係〉 別表4 イ 気象等の予報(注意報)及び警報伝達系統図 伝 経 路 県危機管理部危機対策課 気象台 県水防本部 住 主要経路 静岡地方 達 御 県西部危機管理局 袋井土木事務所 前 崎 菊川警察署 市 副次経路 県警察本部 災害対策課 その他 民 西日本電信電話㈱ (警報のみ) NHK 静岡放送局 民間放送局 ロ 連絡系統図(連絡責任者) 県警察本部災害対策課 県水防本部 県危機管理部危機対策課 TEL O54-271-0110(内 4908) TEL 054-221-3038 TEL 054-221-2072 FAX O54-255-0391 FAX 054-221-3380 FAX O54-221-3252 菊川警察署 袋井土木事務所 県西部危機管理局 TEL O537-36-0110 TEL O538-42-3217 TEL O538-37-2204 FAX O537-36-0110 FAX O538-42-3270 FAX O538-37-3678 御前崎市 水防管理者 消防本部 御前崎市 TEL O537-85-2119 TEL O537-85-1119 FAX O537-85-3132 FAX O537-85-1143 水 防 町 団 住 民 資料-8-21 内 自 会 凡 衛 隊 例 災害等情報の通報 長 自衛隊の要請 警察官の出動要請 御前崎市地域防災計画 別表5 資料編〈8.水防関係〉 水防信号 区分 説明 警鐘信号 第1信号 河川の水位が、はん濫注意水位(警 戒水位)に達したことをしらせるも の 第1信号 水防団員及び消防機関に属する者 の全員が出動すべきことを知らせ るもの 第3信号 当該水防管理団体の区域内に居住 するものが出動すべき事を知らせ るもの 第4信号 当該水防管理団体の区域内居住者 の避難の為、立ち退くべき事を知 らせるもの 注意 1 2 3 〇 〇-〇-〇 〇-〇-〇-〇 乱打 サイレン信号 約5秒 約15秒 〇- 休止 約15秒 約5秒 休止 〇- 約5秒 〇- 約6秒 休止 約6秒 休止 約5秒 〇- 約5秒 〇- 約6秒 休止 約10秒 約5秒 〇- 休止 約5秒 約10秒 休止 〇- 約10秒 〇- 約5秒 休止 約1分 〇- 約5秒 休止 約5秒 休止 約1分 〇- 信号は、適切な時間継続すること。 必要があれば警鐘、サイレン信号を併用することをさまたげない。 危険が去ったときは、口頭伝達により周知させるものとする。 資料-8-22 約5秒 〇- 約15秒 休止 約1分 〇- 約5秒 休止 御前崎市地域防災計画 資料-8-23 資料編〈8.水防関係〉 御前崎市地域防災計画 資料編〈8.水防関係〉 資料-8-24 御前崎市地域防災計画 資料-8-25 資料編〈8.水防関係〉 御前崎市地域防災計画 資料編〈8.水防関係〉 8-2 県所管水位観測所 位置 湯 日 川 榛 原 郡 2 深 谷 橋 勝 間 田 川 3 東 中 橋 4 雨 垂 橋 観 測 所 観測 観測開始年 種 別 観 測 区 間 自 記 (テ レ) サ イ ポ ス 大字 御前崎 1 千 草 橋 対象 番号 水位 町村 島田 郡市 水 防 区 流 域 河 川 吉 田 町 神 戸 1.20 1.70 2.00 2.60 S29.9.1 (S60.4.1) 牧 之 原 市 勝 俣 2.20 2.80 3.10 3.40 (S60.3.20) 〃 〃 〃 〃 〃 ○ 萩 間 川 〃 大 江 1.70 2.20 2.50 3.10 S11.8.1 (S60.4.1) 〃 〃 〃 〃 〃 ○ 新 野 川 御 前 崎 市 佐 倉 〃 袋 井 土 木 〃 0538 -423217 ○ 通報 2.00 警戒 特別 警戒 2.50 資料-8-26 月日 危険 S21.4.1 (S60.4.1) 〃 所 属 氏 名 電 話 定 時 島 田 土 木 職 員 0547 -371035 ○ 御前崎市地域防災計画 9 9-1 資料編〈9.被害報告関係〉 被害報告関係 被害程度の認定基準 (県危機対策課) 1 人的被害 (1) 「死者」とは、当該災害が原因で死亡し、死体を確認したものまたは死体は確認できない が、死亡したことが確実な者とする。 (2) 「行方不明者」とは、当該災害が原因で所在不明となり、かつ、死亡の疑いのある者とす る。 (3) 「重傷者」とは、当該災害により負傷し、医師の治療を受け、または受ける必要のある者 のうち1月以上の治療を要する見込みのものとする。 (4) 「軽傷者」とは、当該災害により負傷し、医師の治療を受け、または受ける必要のある者 のうち1月未満で治療できる見込みのものとする。 2 住家被害 (1) 「住家」とは、現実に居住のため使用している建物をいい、社会通念上の住家であるかど うかを問わない。 (2) 「全壊」とは、住家がその居住のための基本的機能を喪失したもの、すなわち、住家全部 が倒壊、流失、埋没したもの、又は住家の損壊(ここでいう「損壊」とは、住家が被災によ り損傷、劣化、傾斜等何らかの変化を生じることにより、補修しなければ元の機能を復元し 得ない状況に至ったものをいう。以下同じ。)が甚だしく、補修により元通りに再使用する ことが困難なもので、具体的には、住家の損壊若しくは流出した部分の床面積がその住家の 延べ床面積の70%以上に達した程度のもの、又は住家の主要な構成要素(ここでいう「主要 な構成要素」とは、住家の構成要素のうち造作等を除いたものであって、住家の一部として 固定された設備を含む。以下同じ。)の経済的被害を住家全体に占める損害割合で表し、そ の住家の損害割合が50%以上に達した程度のものとする。 (3) 「半壊」とは、住家がその居住のための基本的機能の一部を喪失したもの、すなわち、住 家の損壊が甚だしいが、補修すれば元通りに再使用できる程度のもので、具体的には損壊部 分が、その住家の延べ床面積の20%以上70%未満のもの、又は住家の主要な構成要素の経済 的被害を住家全体に占める損害割合で表し、その住家の損害割合が20%以上50%未満のもの とする。 (4) 「一部破損」とは、全壊および半壊にいたらない程度の住家の破損で、補修を必要とする 程度のものとする。ただし、ガラスが数枚破損した程度のごく小さなものは除く。 (5) 「床上浸水」とは、住家の床より上に浸水したもの及び全壊・半壊には該当しないが、土 砂竹木のたい積により一時的に居住することができないものとする。 (6) 3 「床下浸水」とは、床上浸水に至らない程度に浸水したものとする。 非住家被害 (1) 「非住家」とは、住家以外の建物でこの報告中他の被害箇所項目に属さないものとする。 資料-9-1 御前崎市地域防災計画 資料編〈9.被害報告関係〉 これらの施設に人が居住しているときは、当該部分は住家とする。 (2) 「公共建物」とは、例えば役場庁舎、公民館、公立保育所等の公用または公共の用に供す る建物とする。 4 (3) 「その他」とは、公共建物以外の倉庫、土蔵、車庫等の建物とする。 (4) 非住家被害は、全壊または半壊の被害を受けたもののみを記入するものとする。 その他 (1) 「田の流失、埋没」とは、田の耕土が流失し、または砂利等のたい積のため、耕作が不能 になったものとする。 (2) 「田の冠水」とは、稲の先端が見えなくなる程度に水につかったものとする。 (3) 「畑の流失、埋没」及び「畑の冠水」については、田の例に準じて取り扱うものとする。 (4) 「文教施設」とは、小学校、中学校、高等学校、大学、高等専門学校、盲学校、聾学校、 養護学校及び幼稚園における教育の用に供する施設とする。 (5) 「道路」とは、道路法(昭和27年法律第180号)第2条第1項に規定する道路のうち、橋りょ うを除いたものとする。 (6) 「橋りょう」とは、道路を連結するために河川、運河等の上に架設された橋とする。 (7) 「河川」とは、河川法(昭和39年法律第167号)が適用され、もしくは準用される河川もし くはその他の河川またはこれらのものの維持管理上必要な堤防、護岸、水利、床止その他の 施設もしくは沿岸を保全するために防護することを必要とする河岸とする。 (8) 「港湾」とは、港湾法(昭和25年法律第218号)第2条第5項に規定する水域施設、外かく施 設、けい留施設、または港湾の利用および管理上必要な臨港交通施設とする。 (9) 「砂防」とは、砂防法(明治30年法律第29号)第1条に規定する砂防施設、同法第3条の規定 によって同法が準用される砂防のための施設または同法第3条の2の規定によって同法が準 用される天然の河岸とする。 (10) 「清掃施設」とは、ごみ処理およびし尿処理施設とする。 (11) 「鉄道不通」とは、汽車、電車等の運行が不能となった程度の被害とする。 (12) 「被害船舶」とは、ろかいのみをもって運転する舟以外の舟で、船体が没し、航行不能 になったもの及び流失し、所在が不明になったもの、並びに修理しなければ航行できない 程度の被害を受けたものとする。 (13) 「電話」とは、災害により通話不能となった電話の回線数とする。 (14) 「電気」とは、災害により停電した戸数のうち最も多く停電した時点における戸数とす る。 (15) 「水道」とは、上水道または簡易水道で断水している戸数のうち最も多く断水した時点 における戸数とする。 (16) 「ガス」とは、一般ガス事業又は簡易ガス事業で供給停止となっている戸数のうち最も 多く供給停止となった時点における戸数とする。 (17) 「ブロック塀」とは、倒壊したブロック塀又は石塀の箇所数とする。 (18) 「り災世帯」とは、災害により全壊、半壊及び床上浸水の被害を受け通常の生活を維持 資料-9-2 御前崎市地域防災計画 資料編〈9.被害報告関係〉 できなくなった生計を一にしている世帯とする。 例えば寄宿舎、下宿その他これに類する施設に宿泊するもので共同生活を営んでいるも のについては、これを一世帯として扱い、また同一家屋の親子、夫婦であっても、生活が 別であれば分けて扱うものとする。 (19) 「り災者」とは、り災世帯の構成員とする。 5 火災発生 火災発生件数については、地震又は火山噴火の場合のみ報告するものであること。 6 被害金額 県庁内各室は次の施設等について被害金額を報告する。 (1) 「公立文教施設」とは、公立の文教施設とする。 (2) 「農林水産業施設」とは、農林水産業施設災害復旧事業費国庫補助の暫定措置に関する法 律(昭和25年法律第169号)による補助対象となる施設をいい、具体的には、農地、農業用施 設、林業用施設、漁港施設及び共同利用施設とする。 (3) 「公共土木施設」とは、公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法(昭和26年法律第97号) による国庫負担の対象となる施設をいい、具体的には、河川、海岸、砂防施設、林地荒廃防 止施設、道路、港湾及び漁港とする。 (4) 「その他の公共施設」とは、公立文教施設、農林水産業施設及び公共土木施設以外の公共 施設をいい、例えば庁舎、公民館、児童館、都市施設等の公用または公共の用に供する施設 とする。 (5) 公立文教施設、農林水産業施設、公共土木施設およびその他の公共施設については当面、 被害見込額とし、確定し次第、査定済額を報告する。 (6) 「農産被害」とは、農林水産業施設以外の農産被害をいい、例えばビニールハウス、農作 物等の被害とする。 (7) 「林産被害」とは、農林水産業施設以外の林産被害をいい、例えば立木、苗木等の被害と する。 (8) 「畜産被害」とは、農林水産業施設以外の畜産被害をいい、例えば家畜、畜舎等の被害と する。 (9) 「水産被害」とは、農林水産業施設以外の水産被害をいい、例えば、のり、魚具、漁船等 の被害とする。 (10) 「商工被害」とは、建物以外の商工被害で、例えば工業原材料、商品、生産機械器具等 とする。 7 その他 消防機関の活動状況の報告に当たっては、被害が発生し防災活動に従事した者で、待機は含 まない。 報告は、消防職員・消防団員別とし、使用した機材と主な活動内容を報告する。 なお、正確な員数が早急に把握することが困難な場合は、当初は概算でも差し支えない。 (消防庁「災害報告取扱要領」から抜粋(一部修正)) 資料-9-3 御前崎市地域防災計画 10 通信関係 10-1 静岡県総合情報ネットワークシステム 無線局回線構成図 県西部 危機管理局 資料-10-1 資料編〈10.通信関係〉 御前崎市地域防災計画 資料編〈10.通信関係〉 10-2 消防団無線一覧表 (平成28年1月現在) 個別番号 呼出名称 常置場所 0001 指令局 防災課 0011 消防団長 0012 種別 車両番号 グループ 半固定 1 本部 携帯 1 副団長 本部 携帯 1 0013 副団長 本部 携帯 1 0014 副団長 本部 携帯 1 0015 本部長 本部 携帯 1 0016 本部長 本部 携帯 1 0017 本部長 本部 携帯 1 0018 本部長 本部 携帯 1 0019 消防主任 防災課 携帯 1 0020 防災課 防災課 携帯 1 0021 防災課 防災課 携帯 1 0101 第1分団 第1部 第1分団 第1部 携帯 830 て 1-01 2,4 0102 第1分団 第2部 第1分団 第2部 携帯 830 す 1-02 2,4 0103 第1分団 第3部 第2分団 第3部 携帯 830 せ 1-03 2,4 0104 第1分団長 第1分団長 携帯 2,4 0105 第1副分団長 第1副分団長 携帯 2,4 0201 第2分団 第1部 第2分団 第1部 携帯 830 す 201 2,5 0202 第2分団 第2部 第2分団 第2部 携帯 830 さ 2-02 2,5 0203 第2分団長 第2分団長 携帯 2,5 0204 第2副分団長 第2副分団長 携帯 2,5 資料-10-2 備考 御前崎市地域防災計画 資料編〈10.通信関係〉 0301 第3分団 第1部 第3分団 第1部 携帯 830 さ 802 2,6 0302 第3分団 第2部 第3分団 第2部 携帯 830 せ 302 2,6 0303 第3分団長 第3分団長 携帯 2,6 0304 第3副分団長 第3副分団長 携帯 2,6 0401 第4分団 第1部 第4分団 第1部 携帯 830 す 90-3 2,7 0402 第4分団 第2部 第4分団 第2部 携帯 800 さ 26-53 2,7 0403 第4分団長 第4分団長 携帯 2,7 0404 第4副分団長 第4副分団長 携帯 2,7 0501 第5分団 第1部 第5分団 第1部 携帯 800 さ 26-54 2,8 0502 第5分団 第2部 第5分団 第2部 携帯 830 す 10-03 2,8 0503 第5分団長 第5分団長 携帯 2,8 0504 第5副分団長 第5副分団長 携帯 2,8 0601 第6分団 第1部 第6分団 第1部 携帯 830 さ 6-01 2,9 0602 第6分団 第2部 第6分団 第2部 携帯 830 さ 602 2,9 0603 第6分団長 第6分団長 携帯 2,9 0604 第6副分団長 第6副分団長 携帯 2,9 0701 第7分団 第1部 第7分団 第1部 携帯 800 さ 43-55 2,10 0702 第7分団 第2部 第7分団 第2部 携帯 830 た 11-03 2,10 0703 第7分団長 第7分団 携帯 2,10 0704 第7副分団長 第7副分団長 携帯 2,10 0801 第8分団 第1部 第8分団 第1部 携帯 800 さ 59-69 3,11 0802 第8分団 第2部 第8分団 第2部 携帯 830 さ 8-03 3,11 0803 第8分団長 第8分団長 携帯 3,11 0804 第8副分団長 第8副分団長 携帯 3,11 資料-10-3 御前崎市地域防災計画 資料編〈10.通信関係〉 0901 第9分団 第1部 第9分団 第1部 携帯 830 さ 9-01 3,12 0902 第9分団 第2部 第9分団 第2部 携帯 830 す 902 3,12 0903 第9分団長 第9分団長 携帯 3,12 0904 第9副分団長 第9副分団長 携帯 3,12 1001 第10分団 第1部 第10分団 第1部 携帯 830 つ 10-01 3,13 1002 第10分団 第2部 第10分団 第2部 携帯 800 さ 59-66 3,13 1003 第10分団長 第10分団長 携帯 3,13 1004 第10副分団長 第10副分団長 携帯 3,13 1101 第11分団 第1部 第11分団 第1部 携帯 830 す 11-01 3,14 1102 第11分団 第2部 第11分団 第2部 携帯 830 さ 11-02 3,14 1103 第11分団長 第11分団長 携帯 3,14 1104 第11副分団長 第11副分団長 携帯 3,14 資料-10-4 御前崎市地域防災計画 資料編〈10.通信関係〉 10-3 デジタル地域防災無線番号簿 (平成28年1月現在) 呼出名称 常置場所 種別 106 御前崎支所 半固定 107 御前崎支所 半固定 120 総務課 半固定 121 ― 車両 グループ番号 F01,F10, F60,F67 F01,F10, F60,F68 備考 2階 御前崎方面隊 2階 白羽方面隊 F01,F10 車載 未設置 F01,F10 122 財政課 車載 300 も 92-83 F01,F10 エスティマ 123 財政課 車載 22 に 7-02 F01,F10 大型バス 124 財政課 車載 480 か 61-14 F01,F10 エブリィ 125 商工観光課 車載 45 ま 99-20 F01,F30 カルディナ 126 財政課 車載 501 ふ 5-02 F01,F10 インサイト 127 教育総務課 車載 45 た 43-04 F01,F50 ライトエース 128 防災課 車載 800 さ 35-96 F01,F10 交通指導車 129 防災課 車載 330 む 63-52 F01,F10 フォレスター 130 防災課 車載 400 せ 81-70 F01,F10 エキスパート 131 防災課 車載 830 み 1-19 F01,F10 指令車 132 御前崎支所 車載 88 る 51-81 F01,F20 カルディナ 151 総務課 携帯 F01,F10 152 商工観光課 企業港湾室 携帯 F01,F30 153 秘書政策課 原子力政策室 携帯 F01,F10 154 財政課 携帯 F01,F10 155 税務課 収納推進室 携帯 F01,F10 156 議会事務局 携帯 F01,F10 157 会計課 携帯 F01,F10 158 御前崎ケーブルテレビ 携帯 F01,F10 161 御前崎支所2階防災無線室 携帯 F01,F20 資料-10-5 御前崎市地域防災計画 資料編〈10.通信関係〉 162 御前崎支所2階防災無線室 携帯 F01,F20 163 御前崎支所2階防災無線室 携帯 F01,F20, 164 御前崎支所2階防災無線室 携帯 F01,F20, 165 防災課2階 携帯 F01,F60,F61 166 白羽方面隊 携帯 F01,F60,F68 167 防災課 携帯 F01,F10 168 池新田地区御不動尊 携帯 F01,F10 169 防災課 携帯 F01,F10 170 防災課 携帯 F01,F10 171 防災課 携帯 F01,F10 172 白浜区 携帯 F68 200 御前崎ふれあい福祉センタ 半固定 ー F01,F20 204 市民課 半固定 F01,F20 205 浜岡健康センター 半固定 F01,F20 206 浜岡福祉会館 半固定 F01,F20 207 なぶら館 半固定 F01,F20 208 福祉課 半固定 F01,F20 209 市立御前崎総合病院 半固定 F01,F20 210 病院介護事業課 半固定 F01,F20 211 環境下水道課 車載 45 つ 8-06 F01,F40 タウンエース 212 高齢者支援課 車載 45 つ 83-92 F01,F20 カローラ・ワゴ ン 213 高齢者支援課 車載 41 う 9-02 F01,F20 エブリィ 214 病院介護事業課 車載 500 は 20-72 F01,F20 プリウス 215 福祉課 車載 501 さ 65-23 F01,F20 ウィングロード 216 国保健康課 車携帯 400 ち 26-41 F01,F20 217 ― 車携帯 未設置 221 市民課 携帯 資料-10-6 F01,F20 F01,F20 プロボックス 御前崎市地域防災計画 資料編〈10.通信関係〉 222 福祉課 携帯 F01,F20 223 高齢者支援課 携帯 F01,F20 224 国保健康課 携帯 F01,F20 300 都市建設課 半固定 F01,F30 311 都市建設課 車載 480 さ 03-06 F01,F30 エブリィ 312 都市建設課 車載 480 あ 99-98 F01,F30 エブリィ 313 都市建設課 車載 500 ま 7-18 F01,F30 カローラ・ワゴ ン 車載 未設置 F01,F30 314 ― 315 農林水産課 車載 400 す 15-68 F01,F30 カルディナ 316 農林水産課 車載 480 え 66-07 F01,F30 エブリィ 317 管理課 車載 480 い 51-03 F01,F30 エブリィ 318 商工観光課 車携帯 400 さ 47-21 F01,F30 ハイラックス 319 管理課 車携帯 400 す 28-19 F01,F30 エブリィ 321 都市建設課 携帯 F01,F30 322 都市建設課 携帯 F01,F30 323 管理課 携帯 F01,F30 324 農林水産課 携帯 F01,F30 325 商工観光課 携帯 F01,F30 400 水道課 半固定 F01,F40 411 水道課 車載 41 さ 44-51 F01,F40 412 水道課 車載 41 す 73-18 F01,F40 413 水道課 車載 45 つ 84-36 F01,F40 バネット 414 環境下水道課 車載 45 つ 85-77 F01,F40 カルディナ 415 水道課 車携帯 41 う 42-67 F01,F40 エブリィ 416 水道課 車携帯 480 あ 61-05 F01,F40 エブリィ 421 水道課 携帯 F01,F40 422 環境下水道課 携帯 F01,F40 資料-10-7 ダイハツ・軽 自・ハイゼット スバル・サンバ ー 御前崎市地域防災計画 資料編〈10.通信関係〉 500 教育総務課 半固定 F01, F50~F55 511 浜岡保育園 半固定 F01,F50,F51 512 高松保育園 半固定 F01,F50,F51 513 御前崎保育園 半固定 F01,F50,F51 514 白羽保育園 半固定 F01,F50,F51 521 池新田幼稚園 半固定 F01,F50,F52 522 高松幼稚園 半固定 F01,F50,F52 523 さくらこども園 半固定 F01,F50,F52 524 北こども園 半固定 F01,F50,F52 525 白羽公民館(救護所) 半固定 F01,F20,F60 F68 526 御前崎幼稚園 半固定 F01,F50,F52 527 白羽幼稚園 半固定 F01,F50,F52 531 第一小学校 半固定 F01,F50,F53 532 浜岡東小学校 半固定 F01,F50,F53 533 浜岡北小学校 半固定 F01,F50,F53 534 御前崎小学校 半固定 F01,F50,F53 535 白羽小学校 半固定 F01,F50,F53 541 浜岡中学校 半固定 F01,F50,F54 542 御前崎中学校 半固定 F01,F50,F54 551 池新田高等学校 半固定 F01,F50,F55 561 浜岡学校給食センター 半固定 F01,F50 562 御前崎学校給食センター 半固定 F01,F50 563 市民プール(ぷるる) 半固定 F01,F50 564 御前崎市文化会館 半固定 F01,F50 565 御前崎市立図書館(アスパ 半固定 ル) F01,F50 571 浜岡学校給食センター 車載 800 さ 72-27 F01,F50 572 浜岡学校給食センター 車載 800 さ 72-13 F01,F50 資料-10-8 御前崎市地域防災計画 資料編〈10.通信関係〉 573 (防災課) 車載 未設置 F01,F50 574 教育委員会 車載 22 に 7-09 F01,F50 バス 575 教育委員会 車載 200 は 41 F01,F50 バス 576 教育総務課 車携帯 400 す 95-39 F01,F50 577 (御前崎支所無線室) 車携帯 未設置 578 財務課 579 (御前崎支所無線室) 車携帯 未設置 580 教育総務課 車携帯 400 ち 27-70 F01,F50 ニッサン・AD 581 教育総務課 車携帯 300 そ 58-88 F01,F50 ハイエース 582 教育総務課 車携帯 300 は 38-11 F01,F50 交通指導車 583 教育総務課 584 市民プール(ぷるる) 591 教育総務課 携帯 F01,F50 592 学校教育課 携帯 F01,F50 593 社会教育課 携帯 F01,F50 594 B&G 海洋センター 携帯 F01,F50 610 池新田公民館 611 東町 携帯 F61 612 本町 携帯 F61 613 早苗町 携帯 F61 614 中町 携帯 F61 615 大山 携帯 F61 616 池新田雇用促進 携帯 F61 620 高松公民館 621 門屋 携帯 F62 622 塩原 携帯 F62 623 合戸 携帯 F62 車載 車載 F01,F50 580 そ 55-16 F01,F10 半固定 半固定 資料-10-9 ワゴン R F01,F50 800 さ 69-93 F01,F50 車携帯 51 さ 35-99 エルフトラック F01,F50 F01,F60,F61 F01,F60,F62 ニッサン・ウイ ングロード 御前崎市地域防災計画 資料編〈10.通信関係〉 630 佐倉公民館 半固定 F01,F60,F63 631 佐倉一区防災センター 半固定 F63 632 佐倉二区防災センター 半固定 F63 633 佐倉三区防災センター 半固定 F63 634 桜ヶ池防災センター 半固定 F63 640 比木公民館 半固定 F01,F60,F64 641 比木原 携帯 F64 642 上比木 携帯 F64 643 下比木 携帯 F64 650 朝比奈公民館 651 朝比奈原 携帯 F65 652 上朝比奈 携帯 F65 653 下朝比奈 携帯 F65 660 新野公民館 661 新野西 携帯 F66 662 新野東 携帯 F66 663 新野南 携帯 F66 664 新野原 携帯 F66 670 御前崎公民館 半固定 F01,F67 671 下岬防災センター 半固定 F01,F67 672 上岬区 携帯 F67 673 大山区 携帯 F67 674 西側区 携帯 F67 675 女岩区 携帯 F67 676 広沢区 携帯 F67 681 白浜防災センター 半固定 F68 682 新谷区 携帯 F68 半固定 半固定 資料-10-10 F01,F60,F65 F01,F60,F66 御前崎市地域防災計画 資料編〈10.通信関係〉 683 薄原区 携帯 F68 684 中原区 携帯 F68 685 白羽区 携帯 F68 686 新神子区 携帯 F68 801 県環境放射線監視センター 半固定 F01,F10 802 遠州夢咲農協浜岡センター 半固定 F01,F30 803 浜岡原子力発電所 半固定 F01,F10 804 中部電力浜岡出張所 半固定 F01,F10 805 東海清風園 半固定 F01,F20 806 老人ホーム灯光園 半固定 F01,F20 808 航空自衛隊分屯基地 半固定 F01,F10 810 菊川警察署 浜岡交番 半固定 F01,F10 819 御前崎市消防署 半固定 F01,F10 821 南駿河湾漁業協同組合 御 前崎本所 携帯 F01,F30 822 航空自衛隊分屯基地 携帯 F01,F10 823 海上保安署 携帯 F01,F10 でじた るぎょ う せ い 中継局 しのが や でじた るぼう 御前崎支所 さいし ろわ 基地局 基地局 資料-10-11 固定系 資料-10-12 移動系 設 課 民 課 建 市 遠隔制御装置 (子・宿直室) 災 課 防 災対本部 商用電源 100V 遠隔制御装置 (子・宿直室) 地図表示盤 ベルタイマー 自動起動装置 親 統制台 局 基 地 局 遠隔制御器(親) 主制御装置 送受信装置 統制台 (固定系・移動系共用) 非常用電源装置 音 声 増 幅 装 置 音 声 調 整 装 置 選 択 呼 出 装 置 無 線 電 話 装 置 テープレコーダー レコードプレイヤー ミュージックチャイム 時 差 放 送 装 置 遠 隔 制 御 装 置 (親 ) 電子サイレン起動装置 10-4 防災行政無線システム系統図 空中線(ブラウン型) 三素子八木空中線 466.9375MHz 戸別受信機 69.435MHz 空中線(カージオイド型) 陸上移動局 空中線柱 部 部 部 部 部 源 5台 1W 12 台 5W 携帯型無線機 5W 2 台 可搬型無線機 5W 9 台 車載用無線機 AC100V 信号受信 機 出 装 置 増 幅 源 用 電 太陽電池 (屋外子局31局) サイレン 受 信 選 択 呼 出 力 電 非 常 スピーカ 御前崎市地域防災計画 資料編〈10.通信関係〉 御前崎市地域防災計画 資料編〈10.通信関係〉 10-5 御前崎市災害対策(警戒)本部連絡網(地域防災無線) 東町自主防災会 無線番号 611 池新田方面隊 無線番号 610 本町自主防災会 無線番号 612 御 前 崎 市 災 害 対 策 (警戒)本部 無線番号 (浜) 100 (御) 107 御前崎方面隊 上岬区自主防災会 無線番号 672 無線番号 670 下岬区自主防災会 無線番号 671 早苗町自主防災会 無線番号 613 大山区自主防災会 無線番号 673 中町自主防災会 無線番号 614 西側区自主防災会 無線番号 674 大山自主防災会 無線番号 262 女岩区自主防災会 無線番号 675 門屋自主防災会 無線番号 621 広沢区自主防災会 無線番号 676 高松方面隊 無線番号 620 塩原自主防災会 無線番号 622 白 羽 方 面 隊 無線番号 111 薄原区自主防災会 無線番号 683 合戸自主防災会 無線番号 623 佐倉一区自主防災会 無線番号 631 中原区自主防災会 無線番号 684 佐倉方面隊 無線番号 630 白羽区自主防災会 無線番号 685 佐倉二区自主防災会 無線番号 632 白浜区自主防災会 無線番号 681 佐倉三区自主防災会 無線番号 633 新神子区自主防災会 無線番号 686 桜ヶ池自主防災会 無線番号 634 比木原自主防災会 無線番号 641 新谷区自主防災会 無線番号 682 比木方面隊 無線番号 640 上比木自主防災会 無線番号 642 下比木自主防災会 無線番号 643 朝比奈原自主防災会 無線番号 651 朝比奈方面隊 新野方面隊 無線番号 650 無線番号 660 新野西自主防災会 無線番号 661 上朝比奈自主防災会 無線番号 652 新野東自主防災会 無線番号 662 下朝比奈自主防災会 無線番号 653 新野南自主防災会 無線番号 663 資料-10-13 御前崎市地域防災計画 11 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 消火・救急・救助、危険物等施設 11-1 市町村における災害救助事務手順 本表は、市町村における災害救助事務の一般的な進行手順を例示したものである。あくまでも 一般的な例なので、当該災害の規模や各市町村の救助体制に応じて、実施順序や実施内容の変更 が必要な場合がある。 段階 実施事項 避難予定場所の 確保 内容 1 学校、公民館、民間の建造物の利用や野外 仮設建物の設置準備 2 管理運営マニュアル作成 救助物資調達先 1 備蓄物資の確保(事業者、団体等) の準備 2 商工会等との事前打合せ 事前対策 応急救助体制の 整備 平常時から災害時を想定した訓練を実施 1 市町村においては事前に担当地区を指定し 留意事項 福祉避難所の設置に 配慮すること 他市町村との援助協 定 調査班の編成 た調査班を設け、調査責任者をおく。 被害状況報告 体制の確立 2 市町村内各地区に情報連絡責任者及び調査 立会人を設置しておく。 3 調査用紙、報告用紙を常備し、記載方法、 被害程度の判定基準、報告要領について説 調査立会人の設置 災害り災者調査原票 等の調査用紙、報告 用紙の常備 明・訓練を行う。 1 被害地区情報連絡責任者からの報告 ※県職員等が応援す 2 調査班の出動 る場合も市町村が主 災害発生時点 被害状況の把握 災害り災者調査原票の作成 体性を保つこと ① 被害程度(人的、物的) ②、③は段階的に処 ② 家族状況 理すること ③ 課税状況、世帯類型、必要な救助 被害状況の報告 1 県災害対策支部(県行政センター)への報告 2 災害救助法適用の可能性がある場合には、 特に速やかに県災害対策支部へ報告 資料-11-1 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 災害救助法の 適用要請 1 市町村当局(責任者)より県支部へ救助法適 用要請 2 必要に応じ県職員等の応援要請 1 避難所への誘導 発生報告 避難勧告、 2 整理職員の派遣 概要を電話、FAXで報 避難所の開設 3 避難状況の把握 告 4 避難所の維持管理 1 救出のための要員(消防団等)の動員 2 機械・器具の借上げ(必要に応じ県支部へ応 り災者の救出 援要請) 避難所収容者以外の 災害救助法適用後・第一段階 1 炊出しその他に よる食品の給与 食糧の応急調達(必要に応じ県支部への応 援要請) 2 炊出し所への責任者の派遣 3 仕出し業者等へ弁当の手配 4 給与状況の把握 者にも対象者であれ ば給与可能 消防団、市町村職員、 応援要員分は別に処 理 協力活動への報酬は 支払わない 1 給水車の確保 2 機械・器具の借上げ 成(公立病 1 日赤救護班の派遣要請 院等の協 2 医師会救護班の協定に基づく派遣要請 1 地区医師会に対する協力依頼 2 医療機関に対する説明、連絡 1 機械・器具の借上げ 2 消防団、自衛隊等への協力要請 飲料水の供給 救護班の編 医療・助産 力) 救護班によ らない医療 の実施 死体の捜索 死体の処理 埋葬 救護班等による実施要請 1 埋葬(火葬)の実施 2 棺、骨つぼ代支給 資料-11-2 御前崎市地域防災計画 被害状況の確認 り災者調査原票 災害救助法適用後・第二段階 の集計 発生報告 応急救助実施 状況報告 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 人的被害、住家被害について正確な被害状況を 確認 住家被害について は、建築技術関係者 等による判定 世帯区分別被害状況集計票作成 第二段階では文書による報告 救助実施の基礎数値 となる 被害状況添付 救助日報に基づき毎日報告 被服寝具その他 生活必需品の 物資購入(配分)計画作成→購入→給与 給与 学用品の給与 障害物の除去 義援金受付開始 中間報告 要援護者等の 状況報告 物資購入(配分)計画作成→購入→給与 1 対象世帯の選定 経済的能力を勘案す 2 実施計画 る 県と連絡をとり対応 1 救助実施状況に変化がある毎に報告 2 とりあえず電話報告、後で文書報告 災害救助法適用後・第三段階 必要戸数の決定→敷地の確保→工事施行 住宅の応急修理 対象世帯選定→実施計画→大工左官等雇上 の申請 災害弔慰金等の 支給 災害援護資金の 貸付 被災者生活再建 支援金の支給 状況、救助費概算額 調添付 被保護移行見込世帯の状況 応急仮設住宅の 設置 救助の特別基準 被害状況、救助実施 特別基準の必要なものは救助期間内に要請 業者委託も可 電話連絡→後で文書 災害弔慰金及び災害障害見舞金の支給開始 災害援護資金の貸付申請受付開始 被災者生活再建支援金の支給申請受付開始 県単制度もある 被害状況、救助実施 確定報告 状況、救助費概算額 文書報告 調添付 資料-11-3 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 11-2 危険物製造所等施設別集計表 (平成27年12月25日現在) 区分 事業所数 製造所 施設数 貯蔵所 取扱所 3 8 屋内貯蔵所 34 56 屋外タンク貯蔵所 16 141 屋内タンク貯蔵所 4 7 地下タンク貯蔵所 17 35 簡易タンク貯蔵所 0 0 移動タンク貯蔵所 12 32 屋外貯蔵所 6 59 給油取扱所 30 32 一般取扱所 25 70 移送取扱所 1 1 合計 148 441 資料-11-4 会社名 ウシオケミックス(株) エイケン工業(株) シェブロンジャパン(株) トヨタカローラ東海(株) ハイナン農業協同組合 深沢工務所(株) ヤマハ発動機(株) JA遠州夢咲農業協同組合 出光興産(株) (株)杉山製作所 (株)NTN御前崎製作所 (株)カインズ (株)コメリ (株)シージーエス (株)シーテック (株)タキ倉庫 (株)トープラ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 1 資料-11-5 19 1 1 1 1 1 1 2 19 1 2 1 1 2 2 1 2 1 1 1 1 1 1 1 126 1 1 1 4 2 4 1 1 54 2 1 1 1 62 1 1 1 5 2 総計 (平成27年12月25日現在) 移動タ 屋外タ 屋内タ 簡易タ 地下タ 移送取 一般取 屋外貯 屋内貯 給油取 ンク貯 ンク貯 ンク貯 ンク貯 製造所 ンク貯 扱所 扱所 蔵所 蔵所 扱所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 危険物製造所等事業所別施設数 № 11-3 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 (株)望月塗工 (株)木村鋳造所 (株)野川商店 丸ウ製茶(有) オルガノサイエンス(株) 丸池製茶(株) 丸和化成(株) 栗山石油店 御前崎漁業協同組合 28 29 30 31 32 33 34 35 36 (株)相良燃料店 24 (株)日清特殊鋳造所 (株)静岡カントリー 23 27 (株)山下燃料店 22 (株)浜岡自動車学校 (株)河原崎商事 21 26 (株)伊藤園 20 (株)鳥羽石油 (株)ヤマト観光開発御前崎グランドホ テル 19 25 (株)ヤマク 会社名 18 № 資料-11-6 1 1 2 4 2 1 3 1 2 1 2 1 1 2 1 1 2 9 1 2 1 2 2 7 5 1 1 4 2 2 1 1 1 4 3 5 2 1 1 1 1 1 1 1 1 総計 1 1 1 2 1 2 1 1 移動タ 屋外タ 屋内タ 簡易タ 地下タ 移送取 一般取 屋外貯 屋内貯 給油取 ンク貯 ンク貯 ンク貯 ンク貯 製造所 ンク貯 扱所 扱所 蔵所 蔵所 扱所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 岡村化成(株) 御前崎市役所 御前崎市立総合病院 御前崎造船 御前崎物流(株) 航空自衛隊 (株)佐藤渡辺 志太宇部生コンクリート(株) 鈴木加工 (有)筬川輸送 植田造船所 (有)揚商 新日本空調(株) 浜岡製茶農業協同組合 清水工業(株) 静岡県オフサイトセンター 静岡県環境放射線監視センター しずてつジャストライン(株) 川口興産(株) 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 会社名 37 № 資料-11-7 1 1 1 1 2 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 4 2 1 移動タ 屋外タ 屋内タ 簡易タ 地下タ 移送取 一般取 屋外貯 屋内貯 給油取 ンク貯 ンク貯 ンク貯 ンク貯 製造所 ンク貯 扱所 扱所 蔵所 蔵所 扱所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 1 2 2 1 2 1 1 2 1 1 1 1 2 8 2 1 3 1 2 総計 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 御前崎市消防本部 綜研化学(株) 多摩化学工業(株) 大窪石油(株) 大東化学(株) 第三管区海上保安本部 池新田クレーン(株) 浜岡運輸(株) 中部電力(株) 塚本商店 東遠広域施設組合 東海サンド(株) 日弘ビックス(株) 日進園 日本特殊塗料(株) (有)揚張石油 (有)明友物流 (有)浜岡石油店 (有)沢入石油 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 会社名 56 № 資料-11-8 1 1 2 1 18 1 1 3 13 8 26 15 1 15 4 1 1 1 3 1 1 5 1 1 2 4 3 1 9 2 1 1 1 1 1 1 2 5 3 1 2 1 1 1 1 1 51 2 1 1 13 1 52 29 1 2 1 5 1 総計 1 1 4 2 移動タ 屋外タ 屋内タ 簡易タ 地下タ 移送取 一般取 屋外貯 屋内貯 給油取 ンク貯 ンク貯 ンク貯 ンク貯 製造所 ンク貯 扱所 扱所 蔵所 蔵所 扱所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 資料-11-9 (有)高揚物流 (有)松尾商事 (有)植田石油 (株)エポック 栗田産業 (株)岩田塗工 (株)古田屋 (株)中部プラントサービス JX日鉱日石エネルギー(株) 給油所 76 77 78 79 80 81 82 83 84 統計 片山運送(有) 会社名 75 № 浜岡中央 1 32 1 1 70 1 141 59 7 1 56 1 1 1 1 4 0 32 1 1 1 1 8 35 1 移動タ 屋外タ 屋内タ 簡易タ 地下タ 移送取 一般取 屋外貯 屋内貯 給油取 製造所 ンク貯 ンク貯 ンク貯 ンク貯 ンク貯 扱所 扱所 蔵所 蔵所 扱所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 441 1 1 1 1 2 1 1 4 4 1 総計 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 会社名 ウシオケミックス(株) エイケン工業(株) シェブロンジャパン(株) トヨタカローラ東海(株) ハイナン農業協同組合 深沢工務所(株) ヤマハ発動機(株) JA遠州夢咲農業協同組合 出光興産(株) (株)杉山製作所 (株)NTN御前崎製作所 (株)カインズ (株)コメリ (株)シージーエス (株)シーテック (株)タキ倉庫 (株)トープラ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 危険物製造所等事業所数 № 11-4 1 資料-11-10 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 2 1 1 2 2 1 2 1 1 1 1 1 1 1 5 1 1 1 1 1 3 1 1 1 1 1 1 1 1 1 総計 1 1 1 1 移動タ 屋外タ 屋内タ 簡易タ 地下タ 移送取 一般取 屋外貯 屋内貯 給油取 ンク貯 ンク貯 ンク貯 ンク貯 製造所 ンク貯 扱所 扱所 蔵所 蔵所 扱所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 (平成27年12月25日現在) 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 資料-11-11 1 (株)木村鋳造所 (株)野川商店 丸ウ製茶㈲ オルガノサイエンス(株) 丸池製茶(株) 丸和化成(株) 栗山石油店 御前崎漁業協同組合 29 30 31 32 33 34 35 36 1 1 (株)望月塗工 28 (株)相良燃料店 24 (株)日清特殊鋳造所 (株)静岡カントリー 23 27 (株)山下燃料店 22 (株)浜岡自動車学校 (株)河原崎商事 21 26 (株)伊藤園 20 (株)鳥羽石油 (株)ヤマト観光開発御前崎グランドホ テル 19 25 (株)ヤマク 会社名 18 № 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 4 1 1 1 1 2 4 2 1 1 1 1 1 1 1 1 3 3 3 2 1 1 1 1 1 1 1 1 総計 1 1 1 1 1 1 1 1 移動タ 屋外タ 屋内タ 簡易タ 地下タ 移送取 一般取 屋外貯 屋内貯 給油取 ンク貯 ンク貯 ンク貯 ンク貯 製造所 ンク貯 扱所 扱所 蔵所 蔵所 扱所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 植田造船所 (有)揚商 新日本空調(株) 浜岡製茶農業協同組合 清水工業(株) 静岡県オフサイトセンター 静岡県環境放射線監視センター しずてつジャストライン(株) 川口興産(株) 47 48 49 50 51 52 53 54 55 (株)佐藤渡辺 43 (有)筬川輸送 航空自衛隊 42 46 御前崎物流(株) 41 鈴木加工 御前崎造船 40 45 御前崎市立総合病院 39 志太宇部生コンクリート(株) 御前崎市役所 38 44 岡村化成(株) 会社名 37 № 資料-11-12 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 移動タ 屋外タ 屋内タ 簡易タ 地下タ 移送取 一般取 屋外貯 屋内貯 給油取 ンク貯 ンク貯 ンク貯 ンク貯 製造所 ンク貯 扱所 扱所 蔵所 蔵所 扱所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 1 2 1 1 2 1 1 2 1 1 1 1 2 4 2 1 2 1 1 総計 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 東遠広域施設組合 東海サンド(株) 日弘ビックス(株) 日進園 日本特殊塗料(株) (有)揚張石油 (有)明友物流 (有)浜岡石油店 (有)沢入石油 66 67 68 69 70 71 72 73 74 池新田クレーン(株) 62 塚本商店 第三管区海上保安本部 61 65 大東化学(株) 60 中部電力(株) 大窪石油(株) 59 64 多摩化学工業(株) 58 浜岡運輸(株) 綜研化学(株) 57 63 御前崎市消防本部 会社名 56 № 資料-11-13 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 移動タ 屋外タ 屋内タ 簡易タ 地下タ 移送取 一般取 屋外貯 屋内貯 給油取 ンク貯 ンク貯 ンク貯 ンク貯 製造所 ンク貯 扱所 扱所 蔵所 蔵所 扱所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 1 2 1 1 1 1 2 3 2 1 7 2 1 1 4 1 7 5 1 総計 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 資料-11-14 (有)高揚物流 (有)松尾商事 (有)植田石油 (株)エポック 栗田産業 (株)岩田塗工 (株)古田屋 (株)中部プラントサービス JX日鉱日石エネルギー(株) 給油所 76 77 78 79 80 81 82 83 84 統計 片山運送(有) 会社名 75 № 浜岡中央 1 12 1 1 25 1 16 6 4 1 34 1 1 1 1 1 0 30 1 1 1 1 3 17 1 移動タ 屋外タ 屋内タ 簡易タ 地下タ 移送取 一般取 屋外貯 屋内貯 給油取 ンク貯 ンク貯 ンク貯 ンク貯 製造所 ンク貯 扱所 扱所 蔵所 蔵所 扱所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 蔵所 148 1 1 1 1 2 1 1 4 1 1 総計 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 11-5 危険物製造所等施設一覧 危険物製造所等施設一覧は次頁のとおりである。 (平成27年12月25日現在) 資料-11-15 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 第 2 類(kg) No. 1 会社名 多摩化学工業(株) 丁目 地番 枝番 施設名 第2類 第1種 第2類 引火性 個体 特殊 引火物 ) 第 1 石油類 (非水溶性) 佐倉 4491 2 佐倉 4491 0.00 3 佐倉 4491 0.00 佐倉 4491 池新田 7950 2 0.00 31,215.00 池新田 7950 2 0.00 8,408.00 池新田 8665 1 0.00 218,380.00 池新田 8665 1 0.00 134,500.00 4 5 大東化学(株) 6 7 綜研化学(株) 8 9 多摩化学工業(株) 製造所 第 4 類( 第2類 指定数量 合計 0.00 2,000.00 0.00 佐倉 4491 10 佐倉 4491 0.00 20,000.00 11 佐倉 4491 0.00 6,000.00 12 佐倉 4491 0.00 屋内貯蔵所 2,000.00 1,000.00 日本特殊塗料(株) 池新田 4455 0.00 14 中部電力(株) 佐倉 5561 0.00 15 佐倉 5561 0.00 200.00 16 佐倉 5561 0.00 6,000.00 17 佐倉 5561 0.00 18 佐倉 5561 0.00 1,980.00 門屋 1370 0.00 2,500.00 門屋 377 0.00 270.00 エイケン工業(株) 20 21 丸和化成(株) 22 池新田 4264 池新田 4328 5561 23 (株)中部プラントサービス 佐倉 24 JA 遠州夢咲農業協同組合 池新田 91 25 しずてつジャストライン(株) 池新田 26 浜岡運輸(株) 27 (株)シーテック 28 1,017.00 25,000.00 0.00 13 19 第 1 石油類 (水溶性) 13 1 0.00 200.00 0.00 7,000.00 0.00 400.00 200.00 0.60 20.00 15.00 5454 0.00 100.00 池新田 4706 0.00 10,000.00 佐倉 5561 0.00 800.00 新日本空調(株) 佐倉 5561 0.00 300.00 29 (株)岩田塗工 佐倉 5561 0.00 400.00 30 ヤマハ発動機(株) 塩原新田 2158 1 31 大東化学(株) 池新田 7950 2 池新田 7950 池新田 34 35 32 33 綜研化学(株) 1 60.00 0.00 436.00 1.20 7,725.00 1,044.00 2 0.00 11,593.00 4,400.00 8665 1 0.00 504,000.00 池新田 8665 1 0.00 池新田 8665 1 36 御前崎市消防本部 比木 1911 2 37 ウシオケミックス(株) 合戸 2127 38 (株)カインズ 佐倉 39 (有)揚商 40 (株)高陽物流 1,200.00 0.00 2,600,000.00 0.00 600.00 1 0.00 21,040.00 3466 1 0.00 630.00 池新田 6625 6 0.00 20,000.00 塩原新田 1346 1 0.00 10,000.00 41 塩原新田 1346 1 0.00 23,040.00 42 塩原新田 1346 1 0.00 23,040.00 43 塩原新田 1346 1 0.00 529,200.00 44 (株)木村鋳造所 1.80 門屋 1 0.00 1,585.00 45 門屋 1 0.00 1,309.00 46 門屋 1 0.00 1,600.00 47 門屋 1 0.00 1,677.00 0.00 5,500.00 1.20 234.00 48 (株)エポック 塩原新田 1270 1 49 栗田産業(株) 池新田 8566 1 50 航空自衛隊 御前崎 2825 1 0.00 400.00 51 御前崎造船 港 6103 1 0.00 800.00 52 植田造船所 御前崎 6103 1 0.00 40.00 53 南駿河湾漁業協同組合 御前崎 6136 0.00 100.00 54 第三管区海上保安本部 御前崎 6170 2 0.00 210.00 55 シェブロンジャパン(株) 港 6620 15 0.00 2,000.00 56 港 6620 15 0.00 57 港 6620 15 0.00 58 港 6620 15 0.00 1,200.00 50.00 5,500.00 160.00 250.00 200.00 30.00 90.00 59 (株)望月塗工 白羽 5711 7 0.00 580.00 60 (株)タキ倉庫 白羽 4050 18 0.00 3,400.00 資料-11-16 5,200.00 10.00 御前崎市地域防災計画 第 4 類( No. アルコール 1 1,500.00 第 2 石油類 (非水溶性) 10,000.00 第 2 石油類 (水溶性) 第 3 石油類 (非水溶性) 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 ) 第 5 類(kg) 第 3 石油類 (水溶性) 第 4 石油類 動植物 油類 400.00 2 3 14,600.00 4 1,600.00 5 36,119.00 6 15,700.00 2,963.00 7 30,266.00 8 6,000.00 9 42,200.00 675.00 370.00 1,410.00 1,219.00 26,420.00 1,613.00 29,450.00 9,000.00 1,000.00 7,000.00 6,191.00 15,280.00 7,000.00 30,000.00 400.00 11 10,000.00 115,000.00 2,000.00 12 1,000.00 14 15 200.00 16 400.00 2,000.00 4,800.00 17 2,000.00 8,000.00 20 6,400.00 360.00 21 2,000.00 22 23 158.00 9,600.00 850.00 100.00 800.00 1,975.00 90.00 24 7,811.50 25 1,500.00 478.00 1,000.00 0.00 700.50 9.00 148.37 0.00 148.37 171.00 0.00 171.00 90.00 0.00 90.00 3,000.00 7.35 0.00 7.35 16,000.00 2.67 0.00 2.67 15,000.00 5.40 0.00 5.40 19,500.00 38.05 0.00 38.05 5.00 1,600.00 50.00 1,000.00 400.00 100.00 300.00 200.00 600.00 1,930.00 1,000.00 16,212.00 4,401.00 4,325.00 18,454.00 14,313.00 13,000.00 17,760.00 32 1,413.00 251.56 0.00 300.00 31 0.00 9.00 1,800.00 600.00 4.00 251.56 700.50 28 200.00 78.89 0.00 90.511 27 30 0.00 4.00 1,276.39 26 29 78.89 0.00 6,000.00 10,000.00 13.95 10.00 2.82 30,000.00 200.00 0.00 87.69 18 19 指定数量合計 0.00 1,276.39 4,000.00 700.00 第5類 指定数量 合計 13.95 3,300.00 80,000.00 200.00 第5類 第2種 10.00 2,052.00 9,000.00 10 13 2,616.00 第4類 指定数量 合計 3,218.00 33 282.00 5.00 0.00 9.90 0.00 9.90 20.00 0.00 20.00 7.93 0.00 7.93 3.00 0.00 3.00 49.80 0.00 49.80 4.26 0.00 4.26 9.20 0.00 9.80 2.67 0.00 2.67 50.00 0.00 50.00 6.00 0.00 6.00 1.90 0.00 1.90 3.00 0.00 3.00 3.48 0.00 3.48 98.23 0.00 99.43 99.19 0.00 99.19 2,520.00 0.00 2,520.00 34 0.00 34.00 34.00 35 13,000.00 0.00 13,000.00 4.58 0.00 4.59 140.45 0.00 140.45 36 37 1,000.00 4,000.00 38 10,000.00 1,000.00 4,000.00 930.00 500.00 1,000.00 660.00 39 40 50,000.00 41 34,560.00 42 34,560.00 40,000.00 3,250.00 4.95 0.00 4.95 294,000.00 149.00 0.00 149.00 178,800.00 43 44 45 400.00 0.00 149.80 0.00 149.76 149.76 0.00 149.76 2,646.00 0.00 2,646.00 9.98 100.00 9.98 0.00 2,375.00 120.00 9.98 0.00 9.98 8.00 0.00 8.00 47 1,556.00 48 5,500.00 400.00 149.80 149.76 2,006.00 46 49 3,400.00 100.00 5,500.00 280.00 200.00 50 1,500.00 1,200.00 51 9.99 0.00 9.99 49.50 0.00 49.50 2.55 600.00 3.75 4.20 0.00 4.20 4,000.00 8.00 0.00 8.00 52 2,000.00 2.60 0.00 2.60 53 1,540.00 2,000.00 2.37 0.00 2.37 54 200.00 910.00 1,000.00 1.87 0.00 1.87 321,400.00 320.70 0.00 320.70 55 4,000.00 140,000.00 56 100.00 450.00 200.00 2,500.00 3.47 0.00 3.47 57 380.00 700.00 4,000.00 36,000.00 10.65 0.00 10.65 58 50.00 8,500.00 4.98 0.00 4.98 4.90 0.00 4.90 67.00 0.00 67.00 59 60 500.00 10.00 3,700.00 50.00 2,000.00 4,000.00 10,000.00 40,000.00 60,000.00 資料-11-17 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 第 2 類(kg) No. 会社名 丁目 地番 枝番 施設名 第2類 第1種 第 4 類( 第2類 指定数量 合計 61 鈴木加工(鈴木孝) 白羽 5515 13 62 川口興産(株) 白羽 3973 1 63 (株)日清特殊鋳造所 池新田 4196 池新田 4196 合戸 2571 3 屋外タンク 0.00 合戸 2571 3 貯蔵所 0.00 上朝比奈 1817 2 0.00 上朝比奈 1817 2 0.00 佐倉 4491 0.00 70 佐倉 4491 0.00 71 佐倉 4491 0.00 72 佐倉 4491 0.00 73 佐倉 4491 0.00 74 佐倉 4491 0.00 75 佐倉 4491 0.00 76 佐倉 4491 0.00 77 佐倉 4491 0.00 78 佐倉 4491 0.00 79 佐倉 4491 0.00 80 佐倉 4491 0.00 81 佐倉 4491 0.00 82 佐倉 4491 0.00 83 佐倉 4491 0.00 84 佐倉 4491 0.00 85 佐倉 4491 0.00 86 佐倉 4491 0.00 87 佐倉 4491 0.00 88 佐倉 4491 0.00 89 佐倉 4491 0.00 90 佐倉 4491 0.00 91 佐倉 4491 0.00 92 佐倉 4491 0.00 93 佐倉 4491 0.00 94 佐倉 4491 0.00 佐倉 5561 0.00 96 佐倉 5561 0.00 97 佐倉 5561 0.00 98 佐倉 5561 0.00 99 佐倉 5561 0.00 100 佐倉 5561 0.00 101 佐倉 5561 0.00 102 佐倉 5561 0.00 103 佐倉 5561 0.00 104 佐倉 5561 0.00 105 佐倉 5561 0.00 106 佐倉 5561 0.00 107 佐倉 5561 塩原新田 2158 1 0.00 109 池新田 9043 12 0.00 110 佐倉 4550 20 0.00 4432 18 0.00 16 0.00 64 65 (株)野川商店 66 67 (株)河原崎商事 68 69 95 108 多摩化学工業(株) 中部電力(株) 東海サンド(株) 屋内貯蔵所 第2類 引火性 個体 0.00 特殊 引火物 ) 第 1 石油類 (非水溶性) 1,600.00 0.00 60.00 0.00 448.00 0.00 19,000.00 25,000.00 0.00 111 (株)深沢工務所 池新田 112 丸池製茶(株) 新野 585 113 日進園 上朝比奈 429 114 大東化学(株) 池新田 7950 2 0.00 115 池新田 7950 2 0.00 116 池新田 7950 2 0.00 117 池新田 7950 2 0.00 118 池新田 7950 2 0.00 119 池新田 7950 2 0.00 120 池新田 7950 2 0.00 0.00 資料-11-18 30,000.00 第 1 石油類 (水溶性) 御前崎市地域防災計画 第 4 類( No. アルコール 第 2 石油類 (非水溶性) 第 2 石油類 (水溶性) 第 3 石油類 (非水溶性) ) 第 5 類(kg) 第 3 石油類 (水溶性) 第 4 石油類 61 62 800.00 63 64 2,400.00 65 100,000.00 66 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 50,000.00 動植物 油類 第4類 指定数量 合計 第5類 第2種 第5類 指定数量 合計 指定数量合計 8.00 0.00 8.00 1.10 0.00 1.10 2.24 0.00 2.24 6.00 0.00 6.00 50.00 0.00 50.00 50.00 0.00 50.00 67 30,000.00 15.00 0.00 15.00 68 20,000.00 10.00 0.00 10.00 69 15,000.00 7.50 0.00 7.50 19.00 0.00 19.00 70 19,000.00 71 19,000.00 47.50 0.00 47.50 72 19,000.00 47.50 0.00 47.50 73 20,000.00 50.00 0.00 50.00 74 20,000.00 20.00 0.00 20.00 75 20,000.00 20.00 0.00 20.00 76 10,000.00 10.00 0.00 10.00 50.00 0.00 50.00 15.00 0.00 15.00 37.50 0.00 37.50 20.00 0.00 20.00 77 20,000.00 78 79 15,000.00 15,000.00 80 20,000.00 81 20,000.00 50.00 0.00 50.00 82 20,000.00 50.00 0.00 50.00 95.00 0.00 95.00 25.00 83 84 25,000.00 25.00 0.00 85 25,000.00 25.00 0.00 25.00 125.00 0.00 125.00 10.00 0.00 10.00 25.00 0.00 25.00 10.00 0.00 10.00 86 87 20,000.00 88 25,000.00 89 20,000.00 90 25,000.00 25.00 0.00 25.00 91 30,000.00 30.00 0.00 30.00 92 30,000.00 30.00 0.00 30.00 93 30,000.00 30.00 0.00 30.00 94 30,000.00 30.00 0.00 30.00 95 140,000.00 140.00 0.00 140.00 96 315,000.00 315.00 0.00 315.00 97 690,000.00 345.00 0.00 345.00 98 690,000.00 345.00 0.00 345.00 99 950,000.00 475.00 0.00 475.00 100 350,000.00 350.00 0.00 350.00 101 350,000.00 350.00 0.00 350.00 105.00 0.00 105.00 102 210,000.00 103 650,000.00 650.00 0.00 650.00 104 650,000.00 650.00 0.00 650.00 85.00 0.00 85.00 105 170,000.00 106 350,000.00 350.00 0.00 350.00 107 350,000.00 350.00 0.00 350.00 108 14,800.00 14.80 0.00 14.80 9.50 0.00 9.50 14.80 0.00 14.80 109 19,000.00 110 14,800.00 111 19,652.00 9.83 0.00 9.83 112 6,000.00 3.00 0.00 3.00 113 6,000.00 3.00 0.00 3.00 114 20,000.00 10.00 0.00 10.00 115 10,927.00 27.32 0.00 27.32 116 20,000.00 50.00 0.00 50.00 117 20,000.00 50.00 0.00 50.00 150.00 0.00 150.00 118 119 40,000.00 100.00 0.00 100.00 120 30,000.00 75.00 0.00 75.00 資料-11-19 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 第 2 類(kg) No. 会社名 丁目 地番 枝番 施設名 第2類 第1種 第 4 類( 第2類 指定数量 合計 0.00 特殊 引火物 ) 第 1 石油類 (非水溶性) 121 大東化学(株) 池新田 7950 2 122 綜研化学(株) 池新田 8665 1 0.00 123 池新田 8665 1 0.00 124 池新田 8665 1 0.00 125 池新田 8665 1 0.00 58,000.00 126 池新田 8665 1 0.00 58,000.00 127 池新田 8665 1 0.00 58,000.00 128 池新田 8665 1 0.00 58,000.00 129 池新田 8665 1 0.00 119,000.00 130 池新田 8665 1 0.00 119,000.00 131 池新田 8665 1 0.00 58,000.00 132 池新田 8665 1 0.00 58,000.00 133 池新田 8665 1 0.00 134 池新田 8665 1 0.00 160,000.00 135 池新田 8665 1 0.00 160,000.00 136 池新田 8665 1 0.00 157,000.00 浜岡製茶農業協同組合 新野 5010 2 0.00 138 日弘ビックス(株) 池新田 8022 1 0.00 139 (株)佐藤渡辺 比木 2038 1 0.00 140 (株)木村鋳造所 門屋 1 141 南駿河湾漁業協同組合 御前崎 137 屋内貯蔵所 第2類 引火性 個体 0.00 0.00 142 御前崎 3566 1 0.00 143 港 6103 1 0.00 港 6620 15 0.00 145 港 6620 15 0.00 146 港 6620 15 0.00 147 港 6620 15 0.00 148 港 6620 15 0.00 149 港 6620 15 0.00 150 港 6620 15 0.00 151 港 6620 15 0.00 152 港 6620 15 0.00 153 港 6620 15 0.00 154 港 6620 15 0.00 155 港 6620 15 0.00 156 港 6620 15 0.00 157 港 6620 15 0.00 158 港 6620 15 0.00 159 港 6620 15 0.00 160 港 6620 15 0.00 161 港 6620 15 0.00 162 港 6620 15 0.00 163 港 6620 15 0.00 164 港 6620 15 0.00 165 港 6620 15 0.00 166 港 6620 15 0.00 167 港 6620 15 0.00 168 港 6620 15 0.00 169 港 6620 15 0.00 170 港 6620 15 0.00 171 港 6620 15 0.00 172 港 6620 15 0.00 173 港 6620 15 0.00 174 港 6620 15 0.00 175 港 6620 15 0.00 176 港 6620 15 0.00 177 港 6620 15 0.00 178 港 6620 15 0.00 179 港 6620 15 0.00 180 港 6620 15 0.00 144 シェブロンジャパン(株) 資料-11-20 30,000.00 第 1 石油類 (水溶性) 御前崎市地域防災計画 第 4 類( No. アルコール 第 2 石油類 (非水溶性) 第 2 石油類 (水溶性) 第 3 石油類 (非水溶性) 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 ) 第 5 類(kg) 第 3 石油類 (水溶性) 第 4 石油類 121 動植物 油類 第4類 指定数量 合計 第5類 第2種 第5類 指定数量 合計 指定数量合計 150.00 0.00 150.00 25.00 0.00 25.00 8.33 0.00 8.33 10.00 0.00 10.00 125 290.00 0.00 290.00 126 290.00 0.00 290.00 127 290.00 0.00 290.00 128 290.00 0.00 290.00 129 595.00 0.00 595.00 130 595.00 0.00 595.00 131 290.00 0.00 290.00 132 290.00 0.00 290.00 89.25 0.00 89.25 134 800.00 0.00 800.00 135 800.00 0.00 800.00 136 785.00 0.00 785.00 10.00 0.00 10.00 9.92 0.00 9.92 30,000.00 15.00 0.00 15.00 140 30,000.00 15.00 0.00 15.00 141 197,000.00 98.50 0.00 98.50 484.90 0.00 484.90 122 50,000.00 123 50,000.00 124 133 20,000.00 59,500.00 137 59,500.00 20,000.00 138 59,500.00 139 142 484,900.00 143 200,000.00 200.00 0.00 200.00 144 890,000.00 445.00 0.00 445.00 145 890,000.00 445.00 0.00 445.00 146 890,000.00 445.00 0.00 445.00 147 890,000.00 148.33 0.00 148.33 148 890,000.00 148.33 0.00 148.33 149 890,000.00 148.33 0.00 148.33 445.00 0.00 445.00 150 890,000.00 151 890,000.00 152 890,000.00 153 890,000.00 154 155 238,000.00 172,000.00 148.33 0.00 148.33 445.00 0.00 445.00 148.33 0.00 148.33 119.00 0.00 119.00 172.00 172.00 0.00 156 172,000.00 28.67 0.00 28.67 157 651,000.00 108.50 0.00 108.50 325.50 0.00 325.50 309.00 0.00 309.00 158 159 651,000.00 309,000.00 160 309,000.00 154.50 0.00 154.50 161 309,000.00 154.50 0.00 154.50 162 388,000.00 194.00 0.00 194.00 28.67 163 172,000.00 28.67 0.00 164 172,000.00 28.67 0.00 28.67 86.00 0.00 86.00 28.67 165 172,000.00 166 172,000.00 28.67 0.00 167 172,000.00 28.67 0.00 28.67 30.50 0.00 30.50 95.00 0.00 95.00 64.00 0.00 64.00 168 169 61,000.00 95,000.00 170 128,000.00 171 128,000.00 21.33 0.00 21.33 172 128,000.00 21.33 0.00 21.33 173 128,000.00 21.33 0.00 21.33 47.50 0.00 47.50 174 95,000.00 175 95,000.00 15.83 0.00 15.83 176 95,000.00 15.83 0.00 15.83 31.00 0.00 31.00 10.80 0.00 10.80 177 31,000.00 178 16,200.00 16,200.00 179 32,000.00 32.00 0.00 32.00 180 32,000.00 32.00 0.00 32.00 資料-11-21 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 第 2 類(kg) No. 会社名 181 シェブロンジャパン(株) 丁目 地番 枝番 施設名 第2類 第1種 屋内貯蔵所 第2類 引火性 個体 第 4 類( 第2類 指定数量 合計 港 6620 15 182 港 6620 15 0.00 183 港 6620 15 0.00 184 港 6620 15 0.00 185 港 6620 15 0.00 186 港 6620 15 0.00 187 港 6620 15 0.00 188 港 6620 15 0.00 189 港 6620 15 0.00 190 港 6620 15 0.00 191 港 6620 15 0.00 192 港 6620 15 0.00 193 港 6620 15 0.00 194 港 6620 15 0.00 195 港 6620 15 0.00 196 港 6620 15 0.00 197 港 6620 15 0.00 198 港 6620 15 0.00 199 港 6620 15 0.00 200 港 6620 15 0.00 201 港 6620 15 0.00 202 港 6620 15 0.00 203 港 6620 15 0.00 204 港 6620 15 0.00 205 港 6620 15 佐倉 4491 屋内タンク 0.00 207 中部電力(株) 佐倉 5561 貯蔵所 0.00 208 佐倉 5561 0.00 209 佐倉 5561 0.00 池新田 5522 0.00 池新田 5522 0.00 211 10,000.00 10,000.00 0.00 多摩化学工業(株) 岡村化成(株) ) 第 1 石油類 (非水溶性) 0.00 206 210 特殊 引火物 212 栗田産業(株) 池新田 8557 213 (株)山下燃料店 池新田 5413 0.00 214 (株)河原崎商事 上朝比奈 3310 215 多摩化学工業(株) 佐倉 4491 0.00 216 中部電力(株) 佐倉 5561 0.00 217 佐倉 5561 0.00 218 佐倉 5561 0.00 219 佐倉 5561 0.00 220 佐倉 5561 0.00 221 佐倉 5561 0.00 222 佐倉 5561 0.00 223 佐倉 5561 0.00 224 佐倉 5561 3 地下タンク 0.00 貯蔵所 0.00 15,000.00 0.00 225 (株)伊藤園 新野 3406 1 0.00 226 JA 遠州夢咲農業協同組合 上朝比奈 2596 2 0.00 227 (株)静岡カントリー 門屋 2070 639 0.00 228 東遠広域施設組合 池新田 9035 池新田 9035 池新田 5814 1 0.00 池新田 5814 1 0.00 池新田 2060 池新田 2060 池新田 8665 1 0.00 20,000.00 235 池新田 8665 1 0.00 60,000.00 236 池新田 8665 1 0.00 60,000.00 237 池新田 8665 1 0.00 30,000.00 238 池新田 8665 1 0.00 60,000.00 229 230 静岡県環境放射線監視センター 231 232 御前崎市立総合病院 233 234 綜研化学(株) 239 御前崎市役所 池新田 5585 240 静岡県オフサイトセンター 池新田 5215 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 1 資料-11-22 0.00 第 1 石油類 (水溶性) 御前崎市地域防災計画 第 4 類( No. アルコール 181 第 2 石油類 (非水溶性) 第 2 石油類 (水溶性) 第 3 石油類 (非水溶性) 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 ) 第 5 類(kg) 第 3 石油類 (水溶性) 第 4 石油類 32,000.00 182 183 74,500.00 動植物 油類 第4類 指定数量 合計 第5類 第2種 第5類 指定数量 合計 指定数量合計 32.00 0.00 32.00 50.00 0.00 50.00 12.42 0.00 12.42 184 74,500.00 37.25 0.00 37.25 185 58,000.00 29.00 0.00 29.00 8.30 0.00 8.30 186 49,800.00 187 49,800.00 24.90 0.00 24.90 188 49,800.00 24.90 0.00 24.90 189 49,800.00 24.90 0.00 24.90 190 31,000.00 15.50 0.00 15.50 5.17 0.00 5.17 5.00 0.00 5.00 1.67 0.00 1.67 10.00 0.00 10.00 309.00 0.00 309.00 51.50 0.00 51.50 154.50 0.00 154.50 31.17 191 31,000.00 192 10,000.00 193 10,000.00 194 10,000.00 195 309,000.00 196 309,000.00 197 309,000.00 198 187,000.00 31.17 0.00 199 187,000.00 31.17 0.00 31.17 50.00 0.00 50.00 93.50 0.00 93.50 31.17 0.00 31.17 425.00 0.00 425.00 200 201 187,000.00 202 187,000.00 203 850,000.00 204 309,000.00 205 151,000.00 206 16,800.00 51.50 0.00 51.50 75.50 0.00 75.50 16.80 0.00 16.80 207 100,000.00 16.67 0.00 16.67 208 100,000.00 16.67 0.00 16.67 209 100,000.00 16.67 0.00 16.67 210 15,000.00 7.50 0.00 7.50 211 15,000.00 7.50 0.00 7.50 3.38 0.00 3.38 64.50 0.00 64.50 212 13,500.00 213 64,500.00 214 60,000.00 215 216 16,000.00 30.00 0.00 30.00 75.00 0.00 75.00 8.00 0.00 8.00 217 210,000.00 210.00 0.00 210.00 218 210,000.00 210.00 0.00 210.00 219 210,000.00 210.00 0.00 210.00 220 210,000.00 210.00 0.00 210.00 221 210,000.00 210.00 0.00 210.00 222 210,000.00 210.00 0.00 210.00 223 210,000.00 210.00 0.00 210.00 224 210,000.00 210.00 0.00 210.00 10.00 0.00 10.00 10.00 0.00 10.00 225 20,000.00 226 10,000.00 227 20,000.00 10.00 0.00 10.00 228 30,000.00 15.00 0.00 15.00 7.50 0.00 7.50 4.00 229 3,000.00 230 4,000.00 4.00 0.00 231 1,900.00 1.90 0.00 1.90 10.00 0.00 10.00 232 20,000.00 233 4.00 0.00 4.00 200.00 0.00 200.00 235 300.00 0.00 300.00 236 300.00 0.00 300.00 195.00 0.00 195.00 234 237 4,000.00 40,000.00 15,000.00 15,000.00 238 120,000.00 420.00 0.00 420.00 239 4,000.00 4.00 0.00 4.00 3.00 0.00 3.00 240 6,000.00 資料-11-23 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 第 2 類(kg) No. 会社名 丁目 地番 枝番 施設名 第2類 第1種 第2類 引火性 個体 第 4 類( 第2類 指定数量 合計 241 (有)松尾商事 御前崎 4375 1 地下タンク 0.00 242 航空自衛隊 御前崎 2825 1 貯蔵所 0.00 243 御前崎 2825 1 0.00 244 御前崎 2825 1 0.00 245 御前崎 2825 1 0.00 0.00 246 (株)ヤマト観光開発御前崎グランドホテル 御前崎 1412 1 247 ハイナン農業協同組合 白羽 5026 1 248 (株)野川商店 合戸 2571 3 移動タンク 0.00 合戸 2571 3 貯蔵所 0.00 7 249 丸ウ製茶(有) 佐倉 1935 251 (有)植田石油 佐倉 2551 252 (有)浜岡石油店 池新田 253 中部電力(株) 佐倉 5561 0.00 佐倉 5561 0.00 254 ) 第 1 石油類 (非水溶性) 0.00 0.00 4 0.00 255 東海サンド(株) 佐倉 4731 256 清水工業(株) 佐倉 3620 257 (有)筬川輸送 佐倉 4491 258 (有)松尾商事 御前崎 4375 259 南駿河湾漁業協同組合 御前崎 6131 260 御前崎物流(株) 御前崎 6106 2 0.00 261 (株)シージーエス 御前崎 6 12 0.00 262 御前崎 6 12 0.00 263 御前崎 6 12 0.00 264 御前崎 6 12 0.00 265 御前崎 6 12 0.00 266 御前崎 6 12 0.00 267 御前崎 6 12 0.00 268 御前崎 6 12 0.00 269 御前崎 6 12 0.00 11,500.00 270 御前崎 6 12 0.00 12,000.00 271 御前崎 6 12 0.00 272 御前崎 6 12 0.00 273 御前崎 6 12 0.00 274 御前崎 6 12 0.00 11,700.00 275 御前崎 6 12 0.00 11,700.00 276 御前崎 6 12 0.00 277 御前崎 6 12 0.00 11,500.00 278 御前崎 6 12 0.00 15,000.00 279 御前崎 6 12 0.00 8,000.00 280 第 1 石油類 (水溶性) 0.00 250 793 特殊 引火物 0.00 1 0.00 0.00 1 0.00 0.00 多摩化学工業(株) 佐倉 4491 屋外貯蔵所 0.00 281 中部電力(株) 佐倉 5561 282 (株)シーテック 佐倉 5561 283 日弘ビックス(株) 池新田 8022 1 0.00 284 ウシオケミックス(株) 合戸 2252 1 0.00 285 シェブロンジャパン(株) 港 6620 15 0.00 286 港 6620 15 0.00 287 港 6620 15 0.00 288 港 6620 15 0.00 289 港 6620 15 0.00 290 港 6620 15 0.00 291 港 6620 15 0.00 292 港 6620 15 0.00 293 港 6620 15 0.00 294 港 6620 15 0.00 295 港 6620 15 0.00 296 港 6620 15 0.00 297 港 6620 15 0.00 298 港 6620 15 0.00 299 港 6620 15 0.00 300 港 6620 15 0.00 0.00 0.00 資料-11-24 20,000.00 18,000.00 12,000.00 御前崎市地域防災計画 第 4 類( No. アルコール 第 2 石油類 (非水溶性) 第 2 石油類 (水溶性) 241 第 3 石油類 (非水溶性) 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 ) 第 5 類(kg) 第 3 石油類 (水溶性) 第 4 石油類 29,000.00 動植物 油類 第4類 指定数量 合計 第5類 第2種 第5類 指定数量 合計 指定数量合計 14.50 0.00 14.50 242 20,000.00 20.00 0.00 20.00 243 1,900.00 1.90 0.00 1.90 10.00 0.00 10.00 6.00 244 20,000.00 245 6.00 0.00 246 6,000.00 15,000.00 7.50 0.00 7.50 247 20,000.00 10.00 0.00 10.00 2,000.00 248 1.00 0.00 1.00 249 2,000.00 2.00 0.00 2.00 250 3,000.00 3.00 0.00 3.00 251 3,000.00 3.00 0.00 3.00 252 2,000.00 2.00 0.00 2.00 253 3,500.00 3.50 0.00 3.50 254 3,500.00 3.50 255 4,000.00 256 257 3,000.00 11,700.00 3.50 2.00 0.00 3.00 0.00 2.00 3.00 29.25 0.00 29.25 258 2,000.00 2.00 0.00 2.00 259 3,000.00 3.00 0.00 3.00 5.10 0.00 5.10 260 10,200.00 261 10,500.00 10.50 0.00 10.50 262 10,500.00 10.50 0.00 10.50 263 10,500.00 10.50 0.00 10.50 264 10,500.00 10.50 0.00 10.50 265 14,000.00 14.00 0.00 14.00 266 10,500.00 10.50 0.00 10.50 267 10,300.00 10.30 0.00 10.30 268 10,300.00 10.30 0.00 10.30 269 57.50 0.00 57.50 270 60.00 0.00 60.00 271 50.00 0.00 50.00 272 90.00 0.00 90.00 273 30.00 0.00 30.00 274 58.50 0.00 58.50 275 58.50 0.00 58.50 13.37 0.00 13.37 277 57.50 0.00 57.50 278 75.00 0.00 75.00 279 40.00 0.00 40.00 200.00 0.00 200.00 4.00 0.00 4.00 2.70 0.00 2.70 9.92 0.00 9.92 14.00 0.00 14.00 276 280 13,370.00 180,000.00 40,000.00 281 24,000.00 282 5,400.00 283 6,000.00 284 1,000.00 4,000.00 8,000.00 6,000.00 17,500.00 24,000.00 285 19,200.00 9.60 0.00 9.60 286 19,200.00 9.60 0.00 9.60 287 19,200.00 9.60 0.00 9.60 288 19,200.00 9.60 0.00 9.60 289 19,200.00 9.60 0.00 9.60 290 19,200.00 9.60 0.00 9.60 291 19,200.00 9.60 0.00 9.60 292 19,200.00 9.60 0.00 9.60 293 19,200.00 9.60 0.00 9.60 294 40,000.00 20.00 0.00 20.00 295 40,000.00 20.00 0.00 20.00 296 28,800.00 14.40 0.00 14.40 297 28,800.00 14.40 0.00 14.40 298 19,200.00 9.60 0.00 9.60 299 28,800.00 14.40 0.00 14.40 300 28,800.00 14.40 0.00 14.40 資料-11-25 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 第 2 類(kg) No. 会社名 301 シェブロンジャパン(株) 丁目 地番 枝番 施設名 第2類 第1種 第 4 類( 第2類 指定数量 合計 港 6620 15 302 港 6620 15 0.00 303 港 6620 15 0.00 304 港 6620 15 0.00 305 港 6620 15 0.00 306 港 6620 15 0.00 307 港 6620 15 0.00 308 港 6620 15 0.00 309 港 6620 15 0.00 310 港 6620 15 0.00 311 港 6620 15 0.00 312 港 6620 15 0.00 313 港 6620 15 0.00 314 港 6620 15 0.00 315 港 6620 15 0.00 316 港 6620 15 0.00 317 港 6620 15 0.00 318 港 6620 15 0.00 319 港 6620 15 0.00 320 港 6620 15 0.00 321 港 6620 15 0.00 322 港 6620 15 0.00 323 港 6620 15 0.00 324 港 6620 15 0.00 325 港 6620 15 0.00 326 港 6620 15 0.00 327 港 6620 15 0.00 328 港 6620 15 0.00 329 港 6620 15 0.00 330 港 6620 15 0.00 331 港 6620 15 0.00 332 港 6620 15 0.00 333 港 6620 15 0.00 334 港 6620 15 0.00 335 港 6620 15 0.00 336 港 6620 15 0.00 337 港 6620 15 0.00 338 港 6620 15 339 (株)古田屋 白羽 5400 1 340 (株)野川商店 佐倉 4550 16 池新田 6318 341 屋外貯蔵所 第2類 引火性 個体 特殊 引火物 ) 第 1 石油類 (非水溶性) 0.00 0.00 給油取扱所 72,000.00 0.00 38,000.00 0.00 30,000.00 0.00 19,595.00 0.00 57,500.00 342 丸ウ製茶(有) 佐倉 1997 343 (株)山下燃料店 池新田 5413 344 大窪石油(株) 池新田 3483 1 0.00 14,400.00 345 栗山石油店 池新田 479 1 0.00 33,050.00 346 (株)鳥羽石油 下朝比奈 2650 1 0.00 28,595.00 347 (株)相良燃料店 佐倉 3439 1 0.00 30,000.00 348 (有)浜岡石油店 池新田 792 2 0.00 20,000.00 349 (有)揚張石油 塩原新田 316 1 0.00 12,450.00 350 しずてつジャストライン(株) 池新田 5454 351 東海サンド(株) 池新田 8887 1 0.00 352 (株)静岡カントリー 門屋 2070 2 0.00 597.00 門屋 2070 2 0.00 597.00 353 2 0.00 0.00 354 浜岡運輸(株) 池新田 4706 0.00 355 (有)明友物流 新野 1546 3 0.00 356 清水工業(株) 佐倉 3609 1 0.00 357 池新田クレーン(株) 池新田 7809 1 0.00 358 ヤマハ発動機(株) 塩原新田 2158 1 0.00 1,194.00 359 (株)鳥羽石油 池新田 3958 2 0.00 58,000.00 360 片山運送(有) 宮内 1591 5 0.00 資料-11-26 第 1 石油類 (水溶性) 御前崎市地域防災計画 第 4 類( No. アルコール 第 2 石油類 (非水溶性) 第 2 石油類 (水溶性) 第 3 石油類 (非水溶性) 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 ) 第 5 類(kg) 第 3 石油類 (水溶性) 第 4 石油類 動植物 油類 第4類 指定数量 合計 第5類 第2種 第5類 指定数量 合計 指定数量合計 301 19,200.00 9.60 0.00 9.60 302 28,800.00 14.40 0.00 14.40 303 28,800.00 14.40 0.00 14.40 304 19,200.00 9.60 0.00 9.60 305 28,800.00 14.40 0.00 14.40 306 28,800.00 14.40 0.00 14.40 307 19,200.00 9.60 0.00 9.60 308 28,800.00 14.40 0.00 14.40 309 28,800.00 14.40 0.00 14.40 310 19,200.00 9.60 0.00 9.60 311 28,800.00 14.40 0.00 14.40 312 28,800.00 14.40 0.00 14.40 313 19,200.00 9.60 0.00 9.60 314 28,800.00 14.40 0.00 14.40 315 28,800.00 14.40 0.00 14.40 316 19,200.00 9.60 0.00 9.60 317 19,200.00 9.60 0.00 9.60 318 28,800.00 14.40 0.00 14.40 319 28,800.00 14.40 0.00 14.40 320 19,200.00 9.60 0.00 9.60 321 28,800.00 14.40 0.00 14.40 322 28,800.00 14.40 0.00 14.40 323 19,200.00 9.60 0.00 9.60 324 28,800.00 14.40 0.00 14.40 325 28,800.00 14.40 0.00 14.40 326 19,200.00 9.60 0.00 9.60 327 28,800.00 14.40 0.00 14.40 328 28,800.00 14.40 0.00 14.40 329 19,200.00 9.60 0.00 9.60 330 28,800.00 14.40 0.00 14.40 331 28,800.00 14.40 0.00 14.40 332 19,200.00 9.60 0.00 9.60 333 28,800.00 14.40 0.00 14.40 334 28,800.00 14.40 0.00 14.40 335 19,200.00 9.60 0.00 9.60 336 28,800.00 14.40 0.00 14.40 337 28,800.00 14.40 0.00 14.40 338 19,200.00 9.60 0.00 9.60 412.00 0.00 412.00 339 52,000.00 340 28,500.00 3,400.00 1,000.00 220.37 0.00 220.37 341 30,000.00 3,000.00 1,400.00 181.73 0.00 181.73 342 19,200.00 1,000.00 900.00 117.83 0.00 117.83 343 19,000.00 1,000.00 307.00 0.00 307.00 344 14,400.00 1,200.00 87.20 0.00 87.20 345 26,950.00 1,800.00 193.10 0.00 193.10 346 19,000.00 1,000.00 162.68 0.00 162.68 347 20,000.00 600.00 170.30 0.00 170.30 348 20,000.00 1,200.00 120.60 0.00 120.60 349 16,350.00 1,800.00 79.50 0.00 79.50 350 40,000.00 40.00 0.00 40.00 351 31,000.00 31.00 0.00 31.00 352 600.00 3.59 0.00 3.59 2.99 0.00 2.99 10.00 0.00 10.00 1,200.00 1,200.00 353 354 10,000.00 355 9,600.00 9.60 0.00 9.60 356 19,200.00 19.20 0.00 19.20 357 9,600.00 9.60 358 359 38,000.00 360 9,500.00 4,000.00 資料-11-27 9.60 0.00 5.97 0.00 5.97 330.00 0.00 330.00 9.50 0.00 9.50 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 第 2 類(kg) No. 会社名 丁目 地番 枝番 施設名 第2類 第1種 第 4 類( 第2類 指定数量 合計 特殊 引火物 ) 第 1 石油類 (非水溶性) 第 1 石油類 (水溶性) 361 塚本商店 佐倉 1996 3 362 トヨタカローラ東海(株) 比木 3130 1 0.00 363 (有)揚商 池新田 7556 1 0.00 364 遠鉄浜岡自動車学校 池新田 3688 365 (有)松尾商事 御前崎 4375 366 (有)沢入石油店 御前崎 367 (株)ヤマク 白羽 368 航空自衛隊 御前崎 369 志太宇部生コンクリート(株) 白羽 370 御前崎物流(株) 御前崎 6106 2 371 シェブロンジャパン(株) 港 6620 15 移送取扱所 0.00 372 (株)野川商店 合戸 2571 3 一般取扱所 0.00 373 (株)山下燃料店 池新田 5413 374 (株)河原崎商事 上朝比奈 1817 2 0.00 上朝比奈 3310 3 0.00 佐倉 4491 0.00 2,000.00 377 佐倉 4491 0.00 4,696.00 41,056.00 378 佐倉 4491 0.00 379 佐倉 4491 0.00 6,660.00 4,160.00 380 佐倉 4491 0.00 381 佐倉 4491 0.00 382 佐倉 4491 0.00 383 佐倉 4491 0.00 384 佐倉 4491 0.00 5,000.00 385 佐倉 4491 0.00 8,000.00 386 佐倉 4491 0.00 387 佐倉 4491 0.00 388 佐倉 4491 0.00 389 佐倉 4491 0.00 390 佐倉 4491 0.00 佐倉 5561 0.00 392 佐倉 5561 0.00 393 佐倉 5561 0.00 394 佐倉 5561 0.00 395 佐倉 5561 0.00 396 佐倉 5561 0.00 397 佐倉 5561 0.00 398 佐倉 5561 0.00 399 佐倉 5561 0.00 400 佐倉 5561 0.00 401 佐倉 5561 0.00 402 佐倉 5561 0.00 403 佐倉 5561 0.00 404 佐倉 5561 0.00 405 佐倉 5561 0.00 406 佐倉 5561 0.00 407 佐倉 5561 0.00 408 佐倉 5561 375 376 391 多摩化学工業(株) 中部電力(株) 給油取扱所 第2類 引火性 個体 0.00 5,700.00 0.00 597.00 1 0.00 33,000.00 111 6 0.00 13,000.00 515 27 0.00 28,500.00 2825 1 0.00 600.00 188 1 0.00 0.00 0.00 7,300.00 4,000.00 50.00 0.00 409 (株)伊藤園 新野 3406 1 0.00 410 (株)静岡カントリー 門屋 2070 639 0.00 411 東遠広域施設組合 池新田 9035 412 御前崎市立総合病院 池新田 2060 413 大東化学(株) 池新田 7950 2 0.00 414 (株)トープラ 塩原新田 2158 96 0.00 415 綜研化学(株) 0.00 0.00 12,000.00 池新田 8665 1 0.00 60,000.00 416 池新田 8665 1 0.00 86,000.00 417 池新田 8665 1 0.00 23,000.00 418 池新田 8665 1 0.00 2,500.00 0.00 419 (株)佐藤渡辺 比木 2038 1 420 ウシオケミックス(株) 合戸 2252 1 200.00 資料-11-28 2.00 9,100.00 2,600.00 御前崎市地域防災計画 第 4 類( No. アルコール 第 2 石油類 (非水溶性) 第 2 石油類 (水溶性) 第 3 石油類 (非水溶性) 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 ) 第 5 類(kg) 第 3 石油類 (水溶性) 第 4 石油類 動植物 油類 第4類 指定数量 合計 第5類 第2種 第5類 指定数量 合計 指定数量合計 361 10,000.00 10.00 0.00 10.00 362 3,800.00 32.30 0.00 32.30 363 19,000.00 19.00 0.00 19.00 2.99 0.00 2.99 182.60 0.00 182.60 300.00 82.55 0.00 82.55 1,800.00 171.30 0.00 171.30 364 365 17,000.00 1,200.00 366 17,000.00 1,000.00 367 28,500.00 368 600.00 3.60 0.00 3.60 369 10,000.00 10.00 0.00 10.00 370 9,500.00 371 372 2,000.00 373 4,500.00 9.50 0.00 9.50 2,000,000.00 1,000.00 0.00 1,000.00 11,000.00 7.50 0.00 7.50 4.50 0.00 4.50 7.50 374 15,000.00 7.50 0.00 375 6,000.00 3.00 0.00 3.00 10.00 0.00 10.00 148.62 0.00 148.62 8.00 0.00 8.00 194.80 0.00 194.80 5.24 376 377 9,000.00 378 379 8,000.00 2,040.00 380 5,240.00 5.24 0.00 381 6,390.00 6.39 0.00 6.39 11,700.00 47.95 0.00 47.95 382 6,500.00 383 16,700.00 4,180.00 45.93 0.00 45.93 384 31,000.00 50,000.00 152.50 0.00 152.50 65.00 0.00 65.00 5.92 0.00 5.92 6.37 0.00 6.37 5.30 0.00 5.30 6.00 385 25,000.00 386 1,850.00 387 200.00 2,588.00 5,871.00 388 10,597.00 389 6,000.00 6.00 0.00 390 6,000.00 6.00 0.00 6.00 29.00 0.00 29.00 6,000.00 19.28 0.00 19.28 1,900.00 30.52 0.00 30.52 391 58,000.00 392 393 18,280.00 300.00 200.00 58,000.00 394 31,200.00 10,000.00 32.87 0.00 32.87 395 55,552.00 38,200.00 61.92 0.00 61.92 92,660.00 15.44 0.00 15.44 44.00 0.00 44.00 97,812.00 16.30 0.00 16.30 396 397 88,000.00 398 399 20,184.00 8,800.00 21.65 0.00 21.65 400 20,184.00 8,800.00 21.65 0.00 21.65 401 15,184.00 3,070.00 15.70 0.00 15.70 22.00 0.00 22.00 402 44,000.00 403 58,784.00 7,190.40 59.98 0.00 59.98 404 58,784.00 7,190.40 59.98 0.00 59.98 405 58,784.00 7,190.40 59.98 0.00 59.98 100,270.00 16.71 0.00 16.71 406 407 45,000.00 22.50 0.00 22.50 408 5,193.60 2.60 0.00 2.60 409 3,000.00 1.50 0.00 1.50 410 3,000.00 1.50 0.00 1.50 411 2,311.00 1.16 0.00 1.16 412 9,948.00 4.97 0.00 4.97 90.00 0.00 90.00 413 12,000.00 414 60,150.00 12,150.00 32.10 0.00 32.10 415 3,000.00 3,000.00 302.00 0.00 302.00 416 1,000.00 417 418 419 420 4,000.00 1,550.00 430.50 0.00 430.50 115.00 0.00 115.00 12.50 12.50 0.00 9,600.00 4.80 0.00 4.80 2,100.00 64.60 0.00 66.60 資料-11-29 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 第 2 類(kg) No. 会社名 丁目 地番 枝番 施設名 第2類 第1種 第2類 引火性 個体 421 ウシオケミックス(株) 合戸 2252 1 422 (株)カインズ 佐倉 3466 1 0.00 423 (株)NTN 御前崎製作所 佐倉 4681 3 0.00 424 出光興産(株) 合戸 2125 3 0.00 425 (株)杉山製作所 塩原新田 1360 1 0.00 426 オルガノサイエンス(株) 合戸 2252 1 合戸 2125 1 427 一般取扱所 第 4 類( 第2類 指定数量 合計 0.00 6,350.00 5,370.00 0.00 7,400.00 1,200.00 0.00 7,200.00 3,600.00 御前崎 4375 1 0.00 429 航空自衛隊 御前崎 2528 1 0.00 御前崎 2825 1 0.00 南駿河湾漁業協同組合 御前崎 432 御前崎 433 御前崎 434 御前崎 435 シェブロンジャパン(株) 6138 7,000.00 0.00 地先 6103 第 1 石油類 (水溶性) 1,110.00 (有)松尾商事 431 ) 第 1 石油類 (非水溶性) 9,628.00 428 430 特殊 引火物 0.00 1 0.00 地先 0.00 港 6620 15 0.00 436 港 6620 15 0.00 437 港 6620 15 0.00 438 港 6620 15 0.00 439 港 6620 15 0.00 0.00 440 (株)コメリ 白羽 5916 3 441 ハイナン農業協同組合 白羽 5026 1 合計 2,000.00 0.00 260.00 資料-11-30 1,186.00 2,401.80 5.00 7,380.00 6,519,605.00 133,642.00 御前崎市地域防災計画 第 4 類( No. アルコール 421 2,580.00 第 2 石油類 (非水溶性) 2,184.00 第 2 石油類 (水溶性) 第 3 石油類 (非水溶性) 29,500.00 423 4,145.00 3,662.00 2,200.00 1,900.00 590.00 425 426 6,800.00 427 第 4 石油類 動植物 油類 2,303.00 60.089 0.00 29.50 6.36 0.00 6.36 49.80 0.00 49.80 2.16 0.00 58.80 1,800.00 46.80 0.00 46.80 7,000.00 3.50 0.00 3.50 77.60 0.00 77.60 20,000.00 432 3.00 0.00 3.00 70.00 0.00 70.00 50,000.00 25.00 0.00 25.00 20.00 0.00 20.00 56.00 0.00 56.00 9.84 0.00 9.84 8.00 0.00 8.00 20,000.00 434 42,000.00 28,000.00 435 3,260.00 960.00 436 3,600.00 100,000.00 433 1,000.00 16,000.00 437 500.00 1,000.00 438 16,900.00 80,700.00 21,750.00 224,240.00 10,500.00 17,160.00 29,500.00 441 6,000.00 575,872.00 0.00 29.50 0.00 3,000.00 3,000.00 60.089 2.16 20,000.00 440 指定数量合計 58.80 32,000.00 3,970.00 第5類 指定数量 合計 40.00 900.00 400.00 第5類 第2種 1,800.00 431 合計 第 3 石油類 (水溶性) 900.00 430 439 第 5 類(kg) 第4類 指定数量 合計 1,377.00 428 429 ) 1,080.00 422 424 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 9,513,443.50 41,186.00 17,268,340.60 63,149.00 9,491,716.20 資料-11-31 50.00 2.75 0.00 2.75 57.25 0.00 57.25 154.23 0.00 154.23 29.50 0.00 29.50 3.00 0.00 3.00 36.82 54,327.18 54,285.36 3,682.00 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 11-6 防火管理者、消防計画、地震防災応急計画届出状況 番号 令別表1 地区名 番地 対象物名 防管 計画 地震 1 1項イ 佐倉 5400-1 原子力館 ○ ○ ○ 2 1項イ 池新田 444-1 御前崎市総合運動場野球場 ○ ○ ○ 3 1項イ 池新田 5585 御前崎市民会館 ○ ○ ○ 4 1項イ 佐倉 1582-7 スタジオファーミング ○ ○ ○ 5 1項イ 佐倉 3617-1 佐倉公民館 さくらんぼ ○ ○ ○ 6 1項イ 白羽 5404-1 御前崎市文化会館 ○ ○ ○ 7 1項ロ 新野 789-1 新野公民館 ○ ○ ○ 8 1項ロ 上朝比奈 2681-1 朝比奈公民館 ○ ○ ○ 9 1項ロ 池新田 5585 原子力広報センター ○ ○ ○ 10 1項ロ 比木 2836-5 比木公民館防災センター ○ ○ ○ 11 1項ロ 池新田 3262 池新田地区防災センター ○ ○ ○ 12 1項ロ 門屋 2060-2 高松公民館 ○ ○ ○ 13 1項ロ 御前崎 4630 御前崎公民館 ○ ○ ○ 14 1項ロ 白羽 5403-20 白羽公民館 ○ ○ ○ 15 1項ロ 池新田 2518-1 こすもすホール 浜岡 ○ ○ ○ 16 1項ロ 池新田 3917-1 セレモニーホール浜岡 ○ 17 2項イ 池新田 4731 クラブエンジェル 18 2項イ 佐倉 4029-4 ホワイトハウス 19 2項イ 白羽 2051 パブ ブルーライト 20 2項イ 白羽 2237-3 クラブ バロール 21 2項ロ 池新田 5424-1 浜岡グランドボウル ○ ○ ○ 22 2項ロ 池新田 6003-8 ダイナム御前崎店 ○ ○ ○ 23 2項ロ 池新田 3342-1 パチンコ浜松会館 ○ 24 2項ロ 池新田 4359-46 パーラーニューヨーク ○ ○ ○ 25 2項ロ 池新田 5838-2 パチンコ コンコルド ○ ○ ○ 26 2項ニ 池新田 418 カラオケハウスいこいの広場 ○ ○ ○ 27 2項ニ 御前崎 54-13 カラオケハウス マンボウ ○ ○ ○ 28 2項ニ 佐倉 4562-11 カラオケウエーブ ○ ○ ○ 29 3項ロ 池新田 7625-2 はま寿司御前崎浜岡店 ○ ○ ○ 資料-11-32 御前崎市地域防災計画 地区名 番地 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 番号 令別表1 対象物名 防管 計画 地震 30 3項ロ 佐倉 1042-11 うな清 31 3項ロ 池新田 5801-1 荒磯 ○ ○ ○ 32 3項ロ 佐倉 3847 焼肉酒房 源氏 33 3項ロ 池新田 5825-2 ホルモン小町 34 3項ロ 池新田 2705-3 雪国 ○ 35 3項ロ 佐倉 1911-1 錦亭 ○ ○ ○ 36 3項ロ 池新田 7605 五味八珍浜岡店 37 3項ロ 池新田 833-13 喜郷家 38 3項ロ 佐倉 3847 ナイトシアターペガサス 39 3項ロ 池新田 5778-9 養老乃瀧 40 3項ロ 池新田 4537-30 パブ ヴィーナス 41 3項ロ 池新田 4020-6 じゃじゃ馬 42 3項ロ 池新田 6229 食事処 浜一 ○ ○ ○ 43 3項ロ 下朝比奈 1444-3 割烹かいづか本店 ○ ○ ○ 44 3項ロ 佐倉 2884-6 しおじ ○ ○ ○ 45 3項ロ 池新田 3921-14 かいづか仲町店 46 3項ロ 下朝比奈 1236-1 割烹魚徳 ○ ○ ○ 47 3項ロ 上朝比奈 1849-1 仲屋 ○ 48 3項ロ 池新田 3936-1 こなもん食堂 49 3項ロ 池新田 5799-1 小松寿し ○ ○ ○ 50 3項ロ 御前崎 1140-22 磯料理 厨 ○ ○ ○ 51 3項ロ 御前崎 7-32 大寿し ○ ○ 52 3項ロ 御前崎 1099-3 みはる ○ 53 3項ロ 池新田 6107 小稚 54 3項ロ 池新田 5262-1 喫茶 豆樹 ○ ○ ○ 55 3項ロ 池新田 7625-2 すきや御前崎浜岡店 ○ ○ ○ 56 3項ロ 佐倉 4249-9 紅や ○ 57 3項ロ 御前崎 3407 いかり食堂 ○ 58 3 項ロ 白羽 286-3 クラブ クローバー ○ ○ 59 4項 池新田 6038-1 ユニクロ御前崎店 ○ ○ 60 4項 池新田 7738 ローソン御前崎浜岡店 資料-11-33 ○ ○ 御前崎市地域防災計画 番号 令別表1 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 地区名 番地 対象物名 防管 計画 地震 61 4項 合戸 4384-1 道の駅 地域連携販売所 ○ ○ ○ 62 4項 池新田 2716-2 ミニストップ御前崎池新田店 ○ ○ ○ 63 4項 佐倉 3485-1 カインズモール御前崎店 ○ ○ ○ 64 4項 池新田 4359-1 杏林堂薬局 ○ ○ ○ 65 4項 池新田 4110-1 KOマート御前崎店 ○ ○ ○ 66 4項 池新田 4110-1 薬のセイジョー御前崎店 ○ ○ 67 4項 池新田 2488-1 家具センター中山 ○ ○ ○ 68 4項 池新田 7610 ケーズデンキ御前崎店 ○ ○ ○ 69 4項 池新田 4359-52 フィッシングショップ浜岡 70 4項 池新田 2495-1 千代田スポーツ ○ ○ ○ 71 4項 池新田 4114-1 橋本屋祭館 ○ ○ ○ 72 4項 池新田 3957-1 業務スーパー御前崎店 ○ ○ ○ 73 4項 池新田 3835-1 橋本屋 ○ ○ ○ 74 4項 池新田 4114-1 橋本屋和遊館 ○ ○ ○ 75 4項 池新田 3843-11 マルハチふとん店 ○ 76 4項 池新田 2277-1 セブンイレブン池新田大山店 77 4項 池新田 4160-1 ファッションセンターしまむ ら ○ ○ ○ 78 4項 池新田 2991-1 スーパーラック浜岡店 ○ ○ ○ 79 4項 合戸 4409-1 島崎種苗農事(株) ○ 80 4項 池新田 3860-1 ワークマン浜岡店 ○ 81 4項 佐倉 4550-1 伊藤金物店 82 4項 池新田 7676-1 日本マクドナルド ○ ○ ○ 83 4項 池新田 5909-1 ドコモショップ浜岡店 ○ 84 4項 御前崎 2944 Aコープ御前崎店 ○ ○ ○ 85 4項 白羽 5916-3 (株)コメリ ○ ○ ○ 86 4項 白羽 5928-1 セブンイレブン御前崎白羽店 87 4項 池新田 5832 エディオンイオンタウン浜岡 店 A棟 ○ ○ ○ 88 4項 池新田 5832 イオンタウン B棟 ○ ○ ○ 89 4項 池新田 5832 イオンタウン・ナフコ浜岡店C 棟 ○ ○ ○ 資料-11-34 御前崎市地域防災計画 番号 令別表1 地区名 番地 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 対象物名 防管 計画 地震 90 4項 池新田 5832 イオンタウン D棟 ○ ○ ○ 91 4項 池新田 5832 イオンタウン B棟 ○ ○ ○ 92 4項 池新田 5832 イオンタウン・マックスバリ ュー F棟 ○ ○ ○ 93 4項 池新田 5832 イオンタウン G棟 ○ ○ ○ 94 4項 佐倉 4563-8 サークルK御前崎佐倉店 95 4項 御前崎 1071 (有)福泉 ○ ○ ○ 96 4項 白羽 5400-6 古田屋 97 4項 池新田 3946-2 はいから館 98 4項 佐倉 1483-2 セブンイレブン御前崎佐倉店 99 4項 白羽 3521-28 JAハイナン白羽支店 ○ ○ ○ 100 5項イ 池新田 7659 いそかぜ西館 ○ 101 5項イ 池新田 3344-2 相良萬 ○ ○ ○ 102 5項イ 池新田 3238-2 (株)大篠屋 ○ ○ ○ 103 5項イ 池新田 5477 民宿今井 ○ ○ ○ 104 5項イ 合戸 335-2 旅館合亀 ○ ○ ○ 105 5項イ 池新田 4072-1 ビジネスホテル玄 ○ ○ ○ 106 5項イ 池新田 2525-1 ホテルルートイン御前崎 ○ ○ ○ 107 5項イ 池新田 7644 くれたけイン御前崎 ○ ○ ○ 108 5項イ 佐倉 2785-2 サンシャイン浜岡 ○ ○ ○ 109 5項イ 池新田 4213-2 阿南重工業 若竹荘 ○ ○ ○ 110 5項イ 佐倉 4454-1 (株)ロッジ浜岡 ○ ○ ○ 111 5項イ 佐倉 1157-3 民宿丸山 ○ ○ 112 5項イ 池新田 4290-5 民宿長五郎 ○ ○ ○ 113 5項イ 佐倉 1139-1 旅館美和荘新館 ○ ○ ○ 114 5項イ 佐倉 1254-1 民宿 御浜 ○ ○ ○ 115 5項イ 佐倉 1161-24 民宿 竹雄 ○ ○ ○ 116 5項イ 池新田 3799-1 民宿アカホリ ○ ○ ○ 117 5項イ 佐倉 625-2 民宿片山新館 ○ ○ 118 5項イ 佐倉 589-6 民宿片山荘別館 ○ ○ 119 5項イ 門屋 2070-2 静岡カントリー浜岡コース ○ ○ 資料-11-35 ○ 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 番号 令別表1 地区名 番地 120 5項イ 佐倉 4562-1 121 5項イ 佐倉 122 5項イ 123 対象物名 防管 計画 地震 ロッジングハウスいそかぜ ○ ○ ○ 516-3 ビジネス旅館さくら亭 ○ ○ ○ 佐倉 4020 オーマス ○ ○ 5項イ 池新田 9032 民宿みち 本館 ○ ○ ○ 124 5項イ 佐倉 4359-8 民宿みち 別館 ○ ○ ○ 125 5項イ 佐倉 767-2 民宿清水 ○ ○ ○ 126 5項イ 御前崎 1582 民宿みつる ○ ○ ○ 127 5項イ 御前崎 1551-1 民宿みさき ○ ○ ○ 128 5項イ 御前崎 1078-1 旅館 浜ゆう ○ ○ 129 5項イ 御前崎 1578 八潮 ○ ○ ○ 130 5項イ 御前崎 3-2 ケープインはまえんどう ○ ○ ○ 131 5項イ 御前崎 1631 民宿かけ家 ○ ○ ○ 132 5項イ 御前崎 488 民宿幸漁 ○ ○ ○ 133 5項イ 御前崎 8-3 ペンションなかにし ○ ○ ○ 134 5項イ 白羽 1406-1 鴨岡屋 ○ ○ ○ 135 5項イ 御前崎 11-41 民宿聖火 ○ ○ ○ 136 5項イ 御前崎 43-7 御前崎ユースホステル ○ ○ ○ 137 5項イ 御前崎 1412-1 御前崎グランドホテル ○ ○ ○ 138 5項イ 白羽 495-2 魚松荘本館 ○ ○ ○ 139 5項イ 御前崎 42-12 民宿橘 ○ ○ 140 5項イ 御前崎 1-25 磯亭 ○ ○ 141 5項イ 御前崎 122-22 民宿旅館 八光 ○ ○ 142 5項イ 白羽 7778 ホテルアリラリゾート ○ ○ 143 5項イ 白羽 6621-58 五季の庄 ○ ○ 144 5項イ 御前崎 7-4 旬彩 ○ ○ ○ 145 5項イ 池新田 1833-1 曙荘A棟 ○ ○ ○ 146 5項イ 池新田 1833-1 曙荘B棟 ○ ○ ○ 147 5項イ 池新田 1833-1 曙荘C棟 ○ ○ ○ 148 5項ロ 佐倉 4349 総合クラブハウスやまもも寮 ○ ○ ○ 149 5項ロ 塩原新田 1349-1 高田機工寮(旧清山荘) 150 5項ロ 池新田 5326-11 雇用促進住宅浜岡 ○ ○ ○ 資料-11-36 ○ ○ 御前崎市地域防災計画 番号 令別表1 地区名 番地 151 5項ロ 佐倉 1211-1 152 5項ロ 佐倉 153 5項ロ 154 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 対象物名 防管 計画 地震 中部電力(株)佐倉アパート ○ ○ ○ 1211-1 中部電力(株)佐倉寮 ○ ○ ○ 佐倉 1182-2 中部プラント浜岡寮 ○ ○ ○ 5項ロ 佐倉 4537-4 中部電力(株)浜岡寮 ○ ○ ○ 155 5項ロ 比木 6133-1 (株)若杉組比木梶ケ谷寮 ○ ○ 156 5項ロ 佐倉 1798-4 中部プラントサービス法ノ沢 社宅 ○ ○ ○ 157 5項ロ 佐倉 4595-100 中部電力(株)駒取アパート ○ ○ ○ 158 5項ロ 佐倉 1154 中部電力(株)駒取寮 ○ ○ ○ 159 5項ロ 池新田 5484-10 ユーロハイツ浜岡 160 5項ロ 佐倉 1822-1 太平電業(株)佐倉寮 161 5項ロ 佐倉 4141 中部電力(株)上ノ原寮 寮 ○ ○ 162 5項ロ 御前崎 3884-1 公営住宅広沢団地 ○ 163 5項ロ 白羽 1108-4 雇用促進住宅御前崎宿舎 ○ 164 5項ロ 白羽 3520-45 市営住宅白羽団地 ○ ○ 165 5項ロ 池新田 2302-1 ラディアント 166 5項ロ 池新田 4154-1 グランストーク波音 167 5項ロ 池新田 2454-2 セントラルハイツ ○ ○ 168 5項ロ 池新田 5489-4 コーポ揚張 ○ ○ 169 5項ロ 白羽 6140-1 市営薄原団地 ○ ○ 170 5項ロ 白羽 8306-1 航空自衛隊白羽宿舎1 ○ ○ ○ 171 5項ロ 白羽 8306-1 航空自衛隊白羽宿舎2 ○ ○ ○ 172 5項ロ 佐倉 3564-1 太平電業(株)浜岡寮 173 5項ロ 佐倉 4537-7 中部電力(株)浅根 独身寮 ○ ○ ○ 174 5項ロ 御前崎 2373-1 坂上荘 ○ ○ 175 6項イ 塩原新田 596-1 奥村医院 ○ ○ 176 6項イ 池新田 459-1 桑波田整形外科医院 177 6項イ 池新田 2060 市立御前崎総合病院 ○ ○ ○ 178 6項イ 池新田 2970-1 小笠医師会立笠南医療センタ ー ○ ○ ○ 資料-11-37 ○ 独身 ○ 御前崎市地域防災計画 番号 令別表1 179 6項イ 180 6項イ 181 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 地区名 番地 対象物名 防管 計画 地震 ○ ○ ○ 池新田 3492 阿部医院・阿部クリニック 池新田 5459-2 浜岡ファミリー歯科クリニッ ク 6項イ 池新田 4090-1 東海診療所 182 6項イ 池新田 2446-1 おまえざき痛みのクリニック 183 6項ロ 池新田 4094 東海清風園 ○ ○ ○ 184 6項ロ 池新田 7449-1 グループホームしおさいの家 ○ ○ ○ 185 6項ロ 門屋 1739-1 ナーシングホーム静養館 ○ ○ ○ 186 6項ロ 池新田 2104-1 グループホーム浜岡の家 ○ ○ ○ 187 6項ロ 池新田 2060 御前崎総合保健福祉センター ○ ○ ○ 188 6項ロ 佐倉 1046-1 草笛さくらの家2 ○ ○ ○ 189 6項ロ 池新田 460-1 はまひるがお ○ ○ ○ 190 6項ロ 御前崎 7778-1 グループホーム・デイサービ ス・有料老人ホーム亀松亭 ○ ○ ○ 191 6項ロ 御前崎 35-37 灯光園 ○ ○ ○ 192 6項ロ 御前崎 32-20 ナーシングホーム静養館御前 崎オーシャンビュー ○ ○ ○ 193 6項ロ 白羽 5522-5 グループホーム磯葉の家 ○ ○ ○ 194 6項ハ 佐倉 918-2 佐倉こども園 ○ ○ ○ 195 6項ハ 門屋 2070-650 高松保育園 ○ ○ ○ 196 6項ハ 池新田 2331-6 浜岡保育園 ○ ○ ○ 197 6項ハ 白羽 3576-1 白羽保育園 ○ ○ ○ 198 6項ハ 御前崎 2936-2 御前崎こども園 乳児棟 ○ ○ ○ 199 6項ハ 池新田 4089 池新田デイサービスセンター ○ ○ ○ 200 6項ハ 宮内 70 佐倉デイサービスセンター ○ ○ ○ 201 6項ハ 佐倉 1046-1 草笛共同作業所 ○ ○ ○ 202 6項ハ 池新田 4139-1 デイサービスセンター平成園 ○ ○ ○ 203 6項ハ 池新田 1359-1 浜岡福祉会館 ○ ○ ○ 204 6項ハ 佐倉 4800-1 桜ヶ池デイサービスセンター ○ ○ ○ 205 6項ハ 白羽 5402-10 御前崎ふれあい福祉センター ○ ○ ○ 206 6項ハ 御前崎 99-11 灯光園デイサービスセンター ○ ○ ○ 207 6項ハ 白羽 4511-1 げんきの郷 ○ ○ ○ 資料-11-38 ○ 御前崎市地域防災計画 番号 令別表1 地区名 番地 208 6項ハ 新野 1877-7 209 6項ハ 新野 210 6項ニ 211 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 対象物名 防管 計画 地震 新野こどもの里 ○ ○ ○ 1877-7 東遠学園組合みなみめばえ ○ ○ ○ 池新田 5814 池新田幼稚園 ○ ○ ○ 6項ニ 塩原新田 2070-163 高松幼稚園 ○ ○ ○ 212 6項ニ 御前崎 4142-2 御前崎こども園 幼児棟 ○ ○ ○ 213 6項ニ 白羽 3520-6 白羽幼稚園 ○ ○ ○ 214 6項ニ 上朝比奈 2733 北こども園 ○ ○ ○ 215 7項 佐倉 1403 浜岡東小学校 ○ ○ ○ 216 7項 池新田 1520-1 浜岡第一小学校 ○ ○ ○ 217 7項 池新田 3923-1 浜岡中学校 ○ ○ ○ 218 7項 池新田 3890-3 中遠調理師家政専門学校 ○ ○ ○ 219 7項 下朝比奈 753 浜岡北小学校 ○ ○ ○ 220 7項 池新田 2907-1 池新田高等学校 ○ ○ ○ 221 7項 白羽 3251-3 白羽小学校 ○ ○ ○ 222 7項 御前崎 3556 御前崎小学校 ○ ○ ○ 223 8項 池新田 2895-1 丸尾記念館 ○ ○ 224 8項 池新田 5560 アスパル(市立図書館) ○ ○ 225 8項 港 6099-2 観光物産会館なぶら館 ○ ○ ○ 226 8項 御前崎 45-31 清川泰冶芸術館 ○ 227 11項 比木 3161 正福寺 ○ ○ 228 11項 池新田 25-1 東泉寺 ○ 229 11項 佐倉 481-2 龍泉寺 ○ 230 11項 下朝比奈 166 閑田院 ○ 231 11項 門屋 605 長永寺 本堂 232 11項 門屋 1957 長光寺 233 11項 佐倉 566 官長寺 234 11項 佐倉 5162-1 池宮神社 235 11項 白羽 3105-1 増船寺 236 11項 御前崎 4434 海福寺 237 11項 白羽 4410-1 宗心寺 238 11項 白羽 963 紅雲寺 資料-11-39 ○ ○ ○ ○ 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 番号 令別表1 地区名 番地 239 12項イ 上朝比奈 1828-2 240 12項イ 佐倉 241 12項イ 242 対象物名 防管 計画 地震 (株)ベルクス ○ ○ ○ 4681-3 (株)NTN御前崎製作所 ○ 佐倉 4491 多摩化学工業(株)浜岡工場 ○ ○ ○ 12項イ 池新田 4455 日本特殊塗料(株)工場 ○ ○ ○ 243 12項イ 比木 1911-1 ちば製作所 ○ 244 12項イ 池新田 2273-1 (株)野川電子製作所 245 12項イ 塩原新田 2158-96 (株)トープラ東海工場 ○ ○ ○ 246 12項イ 門屋 1 (株)木村鋳造所浜岡工場 ○ ○ ○ 247 12項イ 塩原新田 136-1 (株)杉山製作所 ○ ○ ○ 248 12項イ 池新田 7950-2 大東化学(株) ○ ○ ○ 249 12項イ 門屋 1370-1 エイケン工業(株) ○ ○ 250 12項イ 比木 3086-32 トヨタカローラ東海商品開発 化センター ○ ○ ○ 251 12項イ 池新田 8665-1 綜研化学(株) ○ ○ ○ 252 12項イ 池新田 5482 東海ワコール縫製 ○ 253 12項イ 池新田 4196 日清特殊鋳造所 ○ 254 12項イ 門屋 950-1 日本マイクロフィルター ○ 255 12項イ 池新田 1452 浜岡学校給食センター ○ 256 12項イ 池新田 8557 栗田産業 ○ 257 12項イ 御前崎 79-22 御前崎プラスチック(株)工場 ○ ○ 258 12項イ 白羽 254 浜岡製作所 工場棟 ○ ○ 259 12項イ 白羽 3973 川口興産(株)機械事業部 ○ ○ 260 12項イ 白羽 2411 杉山製作所 ○ ○ ○ 261 12項イ 白羽 6620-15 シェブロンジャパン(株) ○ ○ ○ 262 15項 池新田 5585 御前崎市役所庁舎 ○ ○ ○ 263 15項 池新田 5215-1 オフサイトセンター ○ ○ ○ ○ 264 15項 新野 963 遠州夢咲農業協同組合新野支 所 ○ ○ ○ 265 15項 池新田 2961 遠州夢咲農業協同組合浜岡セ ンター ○ ○ ○ 池新田 3688 (株)浜岡自動車学校 ○ 266 15項 資料-11-40 御前崎市地域防災計画 番号 令別表1 地区名 267 15項 佐倉 268 15項 269 番地 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 対象物名 防管 計画 地震 5561 中部電力(株)浜岡原子力発電 所 ○ ○ ○ 池新田 3259-3 佐鳴学園 浜岡校 ○ 15項 比木 1911-2 御前崎市消防庁舎 ○ ○ ○ 270 15項 佐倉 4412 271 15項 佐倉 4556 浜岡ゴルフプラザ 272 15項 佐倉 4556 パロミノポニークラブ 273 15項 池新田 2525-3 静岡銀行御前崎中央支店 ○ ○ ○ 274 15項 宮内 1581-1 御前崎市民プールぷるる ○ ○ ○ 275 15項 池新田 3266-1 本町公民館 ○ ○ 276 15項 佐倉 1831 佐倉第1区防災センター ○ ○ ○ 277 15項 佐倉 3604-1 佐倉第2区防災センター ○ ○ ○ 278 15項 佐倉 795 佐倉第3区防災センター ○ ○ ○ 279 15項 佐倉 4835-3 桜ケ池防災センター ○ ○ ○ 280 15項 池新田 4471-1 大山第二公民館 281 15項 合戸 1076-1 合戸公民館 ○ ○ ○ 282 15項 下比木 4924-3 下比木公民館 ○ ○ ○ 283 15項 下比木 732-1 比木原公民館 ○ ○ ○ 284 15項 池新田 2316-2 中町公民館 ○ ○ 285 15項 御前崎 2825-1 航 空 自 衛 隊 御 前 崎分 屯基 地 庁舎 ○ ○ ○ 286 15項 御前崎 46-1 B&G御前崎海洋センター ○ ○ ○ 287 15項 白羽 5166-1 中原区民館 ○ ○ ○ 288 15項 白羽 5980-2 薄原区民館 289 15項 御前崎 931 下岬コミュニティー防災セン ター ○ ○ ○ 290 15項 御前崎 68-14 大山区民センター ○ ○ ○ 291 15項 池新田 2515-1 杉山製作所研修センター ○ ○ ○ 292 15項 白羽 1364-1 白浜コミュニティー防災セン ター ○ ○ ○ 293 15項 池新田 4359-1 QRimo 294 15項 池新田 2468-3 氣守道場・未来教育舎 ○ ○ ○ 東芝グループ東芝プラント 平場 資料-11-41 ○ 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 番号 令別表1 地区名 番地 295 15項 池新田 93 296 15項 池新田 297 15項 298 対象物名 防管 計画 地震 JA遠州夢咲浜岡地区会議室 ○ ○ ○ 91-1 JA浜岡営農経済センター ○ ○ ○ 池新田 5484-1 御前崎市商工会 ○ 15項 池新田 2719-1 浜岡郵便局 ○ ○ ○ 299 15項 池新田 9035-1 東遠衛生センター ○ ○ ○ 300 15項 池新田 5814-1 静岡県環境放射線監視センタ ー ○ ○ ○ 301 15項 池新田 7563-6 御前崎ケーブルテレビ ○ ○ ○ 302 15項 池新田 3937-1 掛川信用金庫浜岡支店 ○ ○ ○ 303 15項 池新田 5454-1 しずてつジャストライン浜岡 営業所 ○ ○ ○ 304 15項 池新田 3841-1 TAP浜岡校 ○ ○ ○ 305 15項 佐倉 1211-1 中部電力 第1体育館 ○ ○ ○ 306 15項 佐倉 5561 中部プラントサービス ○ ○ ○ 307 15項 佐倉 4412 日立製作所平場建築事務所 ○ ○ ○ 308 15項 池新田 1520-1 放課後児童クラブはっぴー ○ ○ ○ 309 15項 上朝比奈 1793-1 JA北原出張所 ○ ○ 310 15項 塩原新田 527-15 JA浜岡センター高松 ○ ○ ○ 311 15項 合戸 3184-1 JA合戸出張所 ミナクル市 ○ ○ ○ 312 15項 池新田 2504-1 JA池新田支所 ○ ○ ○ 313 15項 佐倉 4191-1 温水利用センター 314 15項 佐倉 1482-2 JA浜岡東支店 315 15項 池新田 2981-3 早苗町公民館 ○ ○ ○ 316 15項 上朝比奈 3688-1 横舟公民館 ○ ○ 317 15項 池新田 2625-1 大山第1公民館 ○ ○ 318 15項 合戸 2508-3 七ツ山公民館 ○ ○ 319 15項 塩原新田 327 塩原公民館 ○ ○ 320 15項 合戸 1076-1 合戸公民館 ○ ○ 321 15項 比木 2845-1 比木体育館 ○ ○ 322 15項 門屋 1268-3 門屋公民館 ○ ○ ○ 323 15項 御前崎 117-3 女岩コミュニティー防災セン ター ○ ○ ○ 資料-11-42 御前崎市地域防災計画 番号 令別表1 地区名 324 15項 白羽 325 15項 326 番地 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 対象物名 防管 計画 地震 3503-7 白羽区コミュニティー防災セ ンター ○ ○ ○ 御前崎 111-3 掛川信用金庫御前崎支店 ○ ○ ○ 15項 御前崎 2944 JAハイナン御前崎支店 ○ 327 15項 白羽 6171-1 御前崎市役所 支所 ○ ○ ○ 328 15項 白羽 5166-1 中原区民館 ○ ○ ○ 329 15項 御前崎 1615-1 上岬区民館 ○ ○ 330 15項 白羽 5554-3 新谷区コミュニティー防災セ ンター ○ ○ ○ 331 16項イ 池新田 2471-1 赤堀貸店舗 332 16項イ 池新田 5204-1 長尾貸しビル 333 16項イ 池新田 5264-15 スナック星の砂・麻雀江南荘 334 16項イ 池新田 2632-2 APIA 335 16項イ 池新田 5494-1 エンターショップビル 336 16項イ 池新田 4174-2 伊藤アパート 337 16項イ 池新田 5816-2 栗林貸店舗 338 16項イ 池新田 5489-1 コーポ揚張 ○ ○ ○ 339 16項イ 下朝比奈 158-7 ○ ○ ○ 340 16項イ 佐倉 4796-1 増田貸店舗と共同住宅 ○ ○ ○ 341 16項イ 池新田 4175-3 パインフィールド 342 16項イ 池新田 2473-1 サミット王城坊 343 16項イ 池新田 5781-1 コロ―レ浜岡店 ○ ○ ○ 344 16項イ 白羽 2236-1 ホンダカーズ御前崎東 ○ ○ ○ 345 16項イ 港 6099-1 御前崎海鮮なぶら市場 ○ ○ ○ 346 16項イ 御前崎 1561 渚の交番 (有)グランパークあらさわ多 目的室 資料-11-43 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 11-7 地震防災応急計画作成義務施設等 「事業所の地震防災対策」 静岡県危機管理部 平成20年6月改訂版より 大規模地震対 策特別措置法 施行令第4条 の号数 施設又は事業の種類及び根拠法令 一 不特定多数人(30~50人以上)が出入する防火対象物 (一) イ.劇場、映画館、演芸場、観覧場 口.公会堂、集会場 (二) イ.キャバレー、ナイトクラブ等 口.遊技場、ダンスホール (三) イ.待合、料理店等 ロ.飲食店 (四) 百貨店、マーケット、店舗、展示場 (五) イ.旅館、ホテル等 (六) イ.病院、診療所、助産所 (八) 図書館、博物館、美術館等(50人以上) (九) イ.蒸気浴場・熱気浴場等 口.イ以外の公衆浴場(50人以上) (十) 停車場、発着場(50人以上) (十一) 神社、寺院、教会等(50人以上) (十三) イ.自動車車庫、駐車場(50人以上) (十五) 事業場(工場、作業所等を除く)(50人以上) (十六の二) 地下街 (十六の三) 準地下街(建築物の地階で不特定多数が 出入りするもの)(50人以上) (十七) 文化財等(50人以上) (消防法施行令第1条の2第3項) 消防長 不特定多数の者(30人以上)が出入する複合用途防火 対象物 (消防法第8条第1項) 消防法施行令別表第一の 1項から4項、5項イ、6項 イ、9項イの施設で収容人 員30人以上のもの及び8 項、9項ロ、10項、11項、 13項イ、15項の施設で収 容人員50人以上のもの消 防長 消防法施行令別表第一の 8項、9項ロ、10項、11項、 13項イ、15項の施設で収 容人員が30人以上50人未 満のもの県知事 二 資料-11-44 届出先 御前崎市地域防災計画 三 四 五 六 十一 十二 十三 十四 十六 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 予防規程を定めなければならない危険物の製造所、 貯蔵所、取扱所 (危険物の規制に関する政令第37条) 火薬類の製造所 (火薬類取締法第3条) 高圧ガスを製造する事業所 (高圧ガス保安法第5条第1項) 当該施設において通常貯蔵し、又は1日に通常製造 し、若しくは取り扱う毒物又は劇物の総トン数が、 毒物にあっては20トン以上、劇物にあっては200トン 以上の施設の製造、貯蔵、取扱所 (毒物及び劇物取締法第2条第1項、第2項) 一般旅客定期航路事業、旅客不定期航路事業 (海上運送法第2条第5項、第21条第1項) 一般乗合旅客自動車運送事業 (道路運送法第3条第1号イ) 学校(幼稚園、小・中・高等学校、中等教育学校、特 別支援学校、大学、高等専門学校)、専修学校、各種 学校等 (学校教育法第1条、第124条、第134条第1項) <福祉施設> 児童福祉施設(母子生活支援施設、児童更生施設を除 く)、身体障害者福祉センター、救護施設、更生施設、 老人福祉施設、有料老人ホーム、介護老人保健施設、 障害福祉サービス事業の用に供する施設(生活介護、 自立訓練、就労移行支援、就労継続支援を行う事業 に限る)、障害者支援施設、地域活動支援センター、 福祉ホーム、身体障害者更生援護施設、精神障害者 社会復帰施設、知的障害者援護施設 (児童福祉法第7条第1項、身体障害者福祉法第5条第1 項、生活保護法第38条第1項、老人福祉法第5条の3、 老人福祉法第29条第1項、介護保険法第8条第25項、 障害者自立支援法第5条第1項、第12項、第21項、第 22項) <福祉施設> 母子生活支援施設、児童更生施設、補装具製作施設、 盲導犬訓練施設、視聴覚障害者情報提供施設、医療 保護施設、授産施設、宿泊提供施設、婦人保護施設 (児童福祉法第7条第1項、身体障害者福祉法第5条第1 項、生活保護法第38条第1項、社会福祉法第2条第2 項第7号、売春防止法第36条) 港湾の貯木場 (港湾法第2条第5項第8号) 資料-11-45 消防長 県知事 (消防室) 県知事 (消防室) 県知事 (薬事室) 中部運輸局長 県知事 (防災情報室) 50人以上消防長 50人未満県知事 (私学振興室、教育委員 会)ただし、幼、特殊につ いては30人以上消防長、 30人未満県知事 30人以上消防長 30人未満県知事 (地域福祉室) 県知事(地域福祉室) 県知事(港湾整備室) 御前崎市地域防災計画 資料編〈11.消火・救急・救助、危険物等施設〉 道路公社管理道路 十七 (道路法第2条第1項) 県知事(道路企画室) 一般自動車道 (道路運送法第2条第8項) 十九 二十 二十一 二十三 ガス事業(一般ガス事業、簡易ガス事業、大口ガス事 業) (ガス事業法第2条第10項) 水道事業(水道法第3条第2項) 水道用水供給事業(水道法第3条第4項) 専用水道(水道法第3条第6項) 電気事業 (電気事業法第2条第1項第9号) 前各号以外の工場等で、従業員が1,000人以上の工場 等 資料-11-46 産業保安監督部長 県知事(水利用室) 産業保安監督部長 消防長 御前崎市地域防災計画 資料編〈12.輸送・交通関係〉 12 輸送・交通関係 12-1 市保有車両 H27年度 NO. 所管課 車名 登録番号 用途 1 防災課 スバル フォレスター 浜松 300 む 6352 普通乗用 2 防災課 トヨタ ビスタアルデオ 浜松 800 さ 3596 その他特殊 3 防災課 トヨタ レジアスエース 浜松 830 み 119 消防 4 防災課 イスズ エルフ 浜松 830 せ 103 消防 5 防災課 イスズ ポンプ車 浜松 830 す 102 消防 6 防災課 トヨタ 可搬搭載車 浜松 830 て 101 消防 7 防災課 トヨタ 可搬搭載車 浜松 830 さ 601 消防 8 防災課 イスズ ポンプ車 浜松 800 さ 350 消防 9 防災課 イスズ ポンプ車 浜松 800 さ 1009 消防 10 防災課 イスズ ポンプ車 浜松 800 さ 2653 消防 11 防災課 イスズ ポンプ車 浜松 800 さ 2654 消防 12 防災課 イスズ ポンプ車 浜松 800 さ 4355 消防 13 防災課 トヨタ 可搬搭載車 浜松 830 た 1103 消防 14 防災課 トヨタ ダイナ 可搬搭載車 浜松 830 さ 1102 消防 15 防災課 イスズ エルフ ポンプ車 浜松 830 す 1101 消防 16 防災課 トヨタ ダイナ 可搬搭載車 浜松 830 す 1003 消防 17 防災課 トヨタ ダイナ 可搬搭載車 浜松 830 つ 1001 消防 18 防災課 イスズ エルフ ポンプ車 静岡 800 さ 5966 消防 19 防災課 トヨタ トヨタ 可搬搭載車 浜松 830 す 903 消防 20 防災課 イスズ エルフ ポンプ車 静岡 88 さ 3796 消防 21 防災課 トヨタ ダイナ 可搬搭載車 浜松 830 さ 901 消防 22 防災課 イスズ エルフ ポンプ車 浜松 830 さ 803 消防 23 防災課 トヨタ ダイナ 可搬搭載車 浜松 830 さ 802 消防 24 防災課 ニッサン アトラス 可搬搭載車 静岡 800 さ 5969 消防 25 防災課 ニッサン アトラス 可搬搭載車 浜松 830 さ 202 消防 26 防災課 イスズ ポンプ車 浜松 830 す 902 消防 27 防災課 イスズ ポンプ車 浜松 830 す 201 消防 28 福祉課 ニッサン ウイングロード 浜松 501 さ 6523 小型乗用 29 福祉課 スズキ 浜松 580 て 1567 四輪乗用 30 福祉課 ニッサン セレナ 浜松 501 せ 9838 小型乗用 ポンプ車 ワゴンR(車イス搭載) 資料-12-1 御前崎市地域防災計画 NO. 資料編〈12.輸送・交通関係〉 所管課 車名 登録番号 用途 31 福祉課 スズキ エブリィ 浜松 480 け 7156 四輪貨物 32 病院管理課 トヨタ プリウス 浜松 301 つ 4912 小型乗用 33 病院管理課 トヨタ カローラ 浜松 500 ほ 486 小型乗用 34 病院管理課 ダイハツ ムーブ 浜松 50 よ 8727 四輪乗用 35 病院介護事業課 スズキ 浜松 50 ひ 7200 四輪乗用 36 病院介護事業課 ダイハツ ムーブ 浜松 50 よ 8661 四輪乗用 37 病院介護事業課 トヨタ ファンカーゴ 浜松 500 も 4568 小型乗用 38 病院介護事業課 トヨタ プリウス 浜松 500 は 2072 小型乗用 39 病院介護事業課 トヨタ ハイエース 浜松 800 す 5098 その他特殊 40 病院介護事業課 トヨタ ハイエース 浜松 800 す 5097 その他特殊 41 病院介護事業課 トヨタ ハイエース 浜松 800 す 4409 その他特殊 42 病院介護事業課 トヨタ ハイエース 浜松 800 す 4408 その他特殊 43 病院介護事業課 トヨタ レジアス 浜松 800 さ 7094 その他特殊 44 病院介護事業課 スズキ ワゴンR 浜松 80 あ 1005 その他特殊 45 病院介護事業課 スズキ ワゴンR 浜松 580 き 4554 その他特殊 46 病院介護事業課 トヨタ プロボックス 浜松 400 ち 8371 小型貨物 47 病院介護事業課 スズキ ワゴンR 浜松 880 あ 48 秘書政策課 ニッサン リーフ 浜松 301 す 9159 普通乗用 49 農林水産課 トヨタ カルディナ 浜松 400 す 1568 小型貨物 50 農林水産課 スズキ エブリー 浜松 480 え 6607 小型貨物 51 図書館 スズキ エブリィ 浜松 480 か 7413 四輪貨物 52 都市建設課 トヨタ プロボックス 浜松 500 ま 718 小型乗用 53 都市建設課 スズキ エブリー 浜松 480 さ 306 軽貨物 54 秘書政策課 トヨタ クラウン(市長用) 浜松 300 む 3304 55 秘書政策課 トヨタ マークⅡ(副市長用) 浜松 56 総務課 スズキ カルタスワゴン 57 総務課 ホンダ インサイト 58 総務課 トヨタ プロボックス 59 総務課 トヨタ プリウス 60 総務課 スズキ エブリィワゴン 61 総務課 スズキ ワゴンR 62 総務課 スズキ エブリィ 63 総務課 イスズ エルフ 64 総務課 トヨタ カローラⅡ 東遠 65 財政課 ミツビシ 大型バス ワゴンR その他特殊 普通乗用 702 普通乗用 静岡 500 は 7992 小型乗用 浜松 501 ふ 502 小型乗用 浜松 400 ち 2643 小型貨物 浜松 301 さ 455 普通乗用 浜松 480 く 2097 四輪貨物 NO.9 浜松 580 そ 5516 小型乗用 NO.10 浜松 41 そ 5796 四輪貨物 浜松 400 す 6107 小型貨物 浜松 500 た 3941 NO.3 NO.6 NO.5 NO.7 NO.8 NO.13 浜松 資料-12-2 33 ろ 763 22 に 702 自家用乗合 御前崎市地域防災計画 NO. 所管課 車名 66 財政課 トヨタ 67 財政課 68 資料編〈12.輸送・交通関係〉 登録番号 エスティマ NO.1 用途 浜松 300 も 9283 普通乗用 ニッサン エルグランド 浜松 301 そ 7907 普通乗用 財政課 トヨタ アクア 浜松 502 そ 5198 69 財政課 トヨタ アクア 浜松 502 そ 5199 70 環境下水道課 マツダ ボンゴ 浜松 400 ち 9603 71 環境下水道課 トヨタ タウンエース 浜松 45 つ 806 小型貨物 72 水道課 ミツビシ ミニキャブバン 浜松 41 さ 4451 四輪貨物 73 水道課 ホンダ アクティーバン 浜松 41 さ 4829 四輪貨物 74 水道課 スバル サンバーバン 浜松 41 す 7318 四輪貨物 75 水道課 スズキ エブリィ 静岡 41 う 4267 四輪貨物 76 水道課 スズキ エブリィ 浜松 480 あ 6105 四輪貨物 77 水道課 ダイハツ バン 浜松 480 す 5629 78 振興公社 ダイハツ パイザー 浜松 51 さ 5399 小型乗用 79 振興公社 スズキ カルタスワゴン 静岡 51 ね 6526 小型乗用 80 商工観光課 トヨタ ハイラックス 静岡 400 さ 4721 小型貨物 81 商工観光課 トヨタ カルディナ 静岡 45 ま 9920 小型貨物 82 支所 トヨタ カルディナ 浜松 88 る 5181 その他特殊 83 国保健康課 スズキ エブリィ 浜松 480 え 7898 小型貨物 84 国保健康課 スズキ エブリィ 浜松 480 け 2113 小型貨物 85 国保健康課 トヨタ プロボックス 浜松 400 ち 2641 小型貨物 86 国保健康課 スズキ アルト 浜松 480 う 9881 四輪貨物 87 国保健康課 スズキ エブリィ 浜松 480 け 8767 四輪貨物 88 高齢者支援課 トヨタ ラクティス 浜松 501 み 9807 小型乗用 89 高齢者支援課 スズキ エブリー 静岡 41 う 90 高齢者支援課 ニッサン キャラバンリフト 浜松 88 ろ 9992 その他特殊 91 高齢者支援課 トヨタ カローラ 浜松 45 つ 8392 小型貨物 92 高齢者支援課 スズキ ワゴンR 浜松 580 さ 1424 四輪乗用 93 高齢者支援課 スズキ エブリィ 浜松 480 か 7412 四輪貨物 94 高齢者支援課 スズキ ワゴンR 浜松 581 い 365 95 高齢者支援課 スズキ ワゴンR 浜松 581 い 366 96 議会事務局 トヨタ カムリ 浜松 301 と 5008 97 都市建設課 スズキ エブリー 浜松 480 あ 9998 四輸貨物 98 原子力政策室 ニッサン エキスパート 浜松 400 せ 8170 小型貨物 99 環境下水道課 トヨタ カルディナ 浜松 45 つ 8577 小型貨物 100 環境下水道課 スズキ エブリィ 浜松 480 く 6960 四輪貨物 資料-12-3 902 小型貨物 四輪貨物 御前崎市地域防災計画 NO. 資料編〈12.輸送・交通関係〉 所管課 車名 101 教育総務課 トヨタ 102 教育総務課 登録番号 ハイエース 用途 静岡 300 そ 5888 普通乗用 ニッサン マーチ 静岡 500 ぬ 726 小型乗用 103 教育総務課 ホンダ インサイト 浜松 501 ふ 503 小型乗用 104 教育総務課 トヨタ ハイエース 静岡 33 や 6418 普通乗用 105 教育総務課 スズキ エブリィ 浜松 480 い 5102 四輪貨物 106 教育総務課 スズキ キャリー 浜松 480 い 5100 四輪貨物 107 教育総務課 スズキ キャリー 浜松 480 い 5099 四輪貨物 108 教育総務課 スズキ キャリー 浜松 480 い 5098 四輪貨物 109 教育総務課 スズキ キャリー 浜松 480 い 5101 四輪貨物 110 教育総務課 スズキ キャリー 浜松 480 い 5097 四輪貨物 111 教育総務課 スズキ エブリィ 浜松 480 か 6370 四輪貨物 112 教育総務課 ニッサン ブルーバード 静岡 500 ぬ 727 小型乗用 113 教育総務課 ニッサン エルグランド 浜松 301 そ 7906 普通乗用 114 教育総務課 ニッサン ウイングロード 静岡 800 さ 6993 その他特殊 115 教育総務課 イスズ エルフ 静岡 400 す 9539 小型貨物 116 教育総務課 イスズ エルフ 静岡 400 さ 2904 小型貨物 117 教育総務課 ニッサン ADバン 浜松 400 ち 2770 小型貨物 118 教育総務課 スズキ スイフト 浜松 501 ね 6602 小型乗用 119 教育総務課 トヨタ ライトエーストラック 浜松 400 つ 5056 四輪貨物 120 教育総務課 ダイハツ ハイゼットトラック 静岡 41 う 5225 四輪貨物 121 教育総務課 スズキ エブリー 浜松 480 さ 3931 四輪貨物 122 給食センター スズキ エブリー 浜松 480 う 6978 四輪貨物 123 管理課 スズキ キャリー 浜松 480 い 5103 四輪貨物 124 管理課 スズキ エブリィ 浜松 480 け 3269 四輪貨物 資料-12-4 御前崎市地域防災計画 12-2 港 資料編〈12.輸送・交通関係〉 湾 ・御前崎港 付近一帯は岩しょうが多く、船舶航行の難所として知られる。背後は台地が海にせまり、海岸 はわずかの平地を有するにすぎない。 港内の地質は、上層1.0m位は砂利層、その下は軟質土丹岩である。 接岸能力 50,000 D.W.T 1バース(-14.0m) (280m) 30,000 D.W.T 2バース(-12.0m) (480m) 5,000 D.W.T 5バース(- 7.5m) (650m) 2,000 D.W.T 4バース(- 5.5m) (400m) 1,000 D.W.T 9バース(- 5.0m) (792m) -4.0m 280m -2.0m 660m 資料-12-5 御前崎市地域防災計画 資料編〈12.輸送・交通関係〉 12-3 ヘリポート 1 2 拠点ヘリポート 名称 所在地 緯度・経度 ヘリサイズ 着陸帯表面 浜岡総合運動場 池新田 444 北緯 34 度 39 分 15 秒 東経 138 度 07 分 32 秒 中 芝生 現地ヘリポート(中核・拠点・高速道路ヘリポート以外のヘリポート場) 名称 所在地 緯度・経度 ヘリサイズ 着陸帯表面 航空 自 衛 隊御 前 御前崎 2825-1 崎分屯基地 北緯 34 度 36 分 7 秒 東経 138 度 12 分 56 秒 中 芝生 御前崎運動場 北緯 34 度 36 分 30 秒 東経 138 度 11 分 18 秒 中 芝生・土 北緯 34 度 38 分 41 秒 東経 138 度 7 分 9 秒 小 AS 舗装 白羽 7040 市立 御 前 崎総 合 池新田 2060 病院 資料-12-6 御前崎市地域防災計画 資料編〈12.輸送・交通関係〉 12-4 ヘリポートの具備すべき条件 (県危機対策課) 1 離着陸(発着)のため必要最小限度の地積 区分 昼間使用 項目 夜間使用 15m OH-6J 15m 発着点 小型 無障害 地帯 無障害 地 帯 m 全長 9.30 全巾 8.05 12° 30m 域 進入区 12° 45m 400m UH-1H 20m 20m 発着場基準 中型 m 全長 17.40 全巾 14.64 9° 9° 50m 75m 50 m CH-47J 50 m 大型 100m 30m 150m 30m m 全長 30.18 全巾 16.26 150m 225m 7° 7° (注) 民間航空機を除く。 発着点とは、安全・容易に接地するため準備された地点。 無障害地帯 離着陸に障害とならない地域。 民間航空機については、全長及び全巾の長さ以上の着陸帯。進入区域の長さ500m、進入表面のこう配 8分の1(7°)を最低限確保する必要がある。 ただし、捜査または救助のための特例として、航空法の適用が除外される場合を除く。 資料-12-7 御前崎市地域防災計画 (2) 資料編〈12.輸送・交通関係〉 地表面 ア 舗装された場所が最も望ましい。 イ グラウンド等の場合、板、トタン、砂塵等が巻き上がらないよう処置すること(地表面 が乾燥している場合は、砂塵の巻き上げ防止のため十分な散水を行う)。 ウ 2 草地の場合は硬質低草地であること。 着陸点 着陸点(直径30m)のほぼ中央に石灰等で直径10mの正円を画き、中央にHと記す。 30cm 3 着陸帯付近(着陸点中央からなるべく離れた地点で地形、施設等による風の影響の少ない場 所)に吹き流し、または旗をたてる。 (1) 布 製 (2) 風速25m/秒速度に耐えられる強度 赤 白 50cm 3m~5m 2m 4 救急車等、車両の出入の便がよい場所であること。 5 電話等、通話手段の利用が可能であること。 6 離着陸地帯にみだりに人が近づかないよう配慮すること。 特に、ヘリコプターのテールローターには、注意がおろそかになる傾向があるので、機体の 尾部には絶対に近づかないよう配慮する必要がある。 資料-12-8 御前崎市地域防災計画 13 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 物資の備蓄・調達・供給 13-1 御前崎市災害時備蓄計画 1 御前崎市における備蓄計画 ① 発災後の備蓄確保については、市は、市民自らが非常用持出品として食糧品等の備蓄をす ることを基本としながらも、市は非常用持出品を持ち出せなかった避難者等のための食糧、 生活必需品及び災害応急対策に必要な資機材を備蓄するものとする。 発災1日後の備蓄対象者人数 12,698人 本市における発災後7日分の備蓄数量 大分類 № 品目 (平成27年8月5日現在) 中分類 № 品目 小分類 № 品目 アルファ化米食品 01 アルファ化米食品 (サバイバルフーズ) 01 01 食糧 02 02 03 調理不要 現在数量 計画数量 食 79,800 99,500 食 6,960 7,200 02 お粥(アルファ化米) 食 3,200 20,600 03 粉ミルク g 0 65,600 04 哺乳瓶 本 0 3,880 05 とろみ調整食品 g 0 10,700 01 パン類 食 4,800 20,424 02 副食 食 0 45,400 12,228 12,936 枚 2,680 11,590 飲料水 生活必需品 01 毛布 02 オムツ(小人) 03 オムツ(大人) 04 生理用品 05 01 04 調理必要 単位 災害用トイレ 用品 02 03 04 01 新生児用~Mサイズ 枚 8,522 3,880 02 Lサイズ~ビッグサイズ 枚 6,078 12,576 01 Mサイズ~Lサイズ 枚 3,640 1,600 01 昼用 枚 83,776 19,800 02 夜用 枚 16,816 11,880 枚 0 27,840 m 20,160 773,760 枚 0 428,550 基 176 164 セット 27,775 85,775 ウエットティッシュ (おしりふき用) トイレットペーパー ウエットティッシュ (お手拭き用) 仮設トイレ・簡易トイレ 汚物処理セット (凝固剤・袋) 資料-13-1 御前崎市地域防災計画 05 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 01 発電機 基 4 20 02 投光機 基 9 40 03 コードリール 個 13 40 04 クロスシート 枚 1,357 3,700 組 46 40 組 26 20 組 480 480 01 資機材 01 05 パーテーション 02 03 3.6m×5.4m プライベートルーム(ブルー) 1.8m×1.8m×h2.2m プライベートルーム(ワイン) 2.1m×2.1m×h2.2m 簡易間仕切り ※ 本表は、御前崎市災害時備蓄計画を参考に作成した。 2 県へ要請する緊急物資及び必要量 市内流通在庫でまかなえない物資について、県へ調達のあっせんを要請するものとする。 資料-13-2 御前崎市地域防災計画 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 13-2 防災対策備蓄品一覧 (平成27年8月5日現在) 品名 数量 備考 保管場所 避難所用備品等 えびピラフ 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 池新田公民館(H2001) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 白羽公民館(H2602) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 浜岡北小学校(H2307) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 御前崎中学校(H2503) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 池新田幼稚園(H2401) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 北こども園(H2402) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 御前崎幼稚園(H2403) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 灯光園(H2604) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 御前崎ふれあい福祉センター (H2603) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 市立御前崎総合病院(H2501) 1,000 食 20 箱×50 食/箱=1,000 食 白羽防災倉庫 サバイバルフーズ 6,960 食 116 箱×60 食/箱=6,960 食 白羽防災倉庫 ひじきご飯 5,000 食 100 箱×50 食/箱=5,000 食 白羽防災倉庫 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 池新田公民館(H2001) 750 食 15 箱×50 食/箱=750 食 白羽公民館(H2602) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 浜岡北小学校(H2307) 備蓄食料 わかめご飯 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 御前崎中学校(H2503) 1,000 食 20 箱×50 食/箱=1,000 食 池新田幼稚園(H2401) 750 食 15 箱×50 食/箱=750 食 北こども園(H2402) 750 食 15 箱×50 食/箱=750 食 御前崎幼稚園(H2403) 1,000 食 20 箱×50 食/箱=1,000 食 灯光園(H2604) 10 箱×50 食/箱=500 食 御前崎ふれあい福祉センター (H2603) 500 梅がゆ 梅わかめご飯 食 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 市立御前崎総合病院(H2501) 2,050 食 41 箱×50 食/箱=2,050 食 白羽防災倉庫 1,000 食 20 箱×50 食/箱=1,000 食 白羽防災倉庫 200 食 4 箱×50 食入=200 食 池新田公民館(H2001) 200 食 4 箱×50 食入=200 食 高松公民館(H1902) 200 食 4 箱×50 食入=200 食 佐倉公民館(H2003) 200 食 4 箱×50 食入=200 食 比木公民館(H1904) 200 食 4 箱×50 食入=200 食 朝比奈公民館(H1905) 200 食 4 箱×50 食入=200 食 新野公民館(H1906) 200 食 4 箱×50 食入=200 食 御前崎小学校(H2008) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 灯光園(H2604) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 御前崎ふれあい福祉センター (H2603) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 市立御前崎総合病院(H2501) 300 食 6 箱×50 食入=300 食 白羽防災倉庫 500 食 10 箱×50 食入=500 食 池新田公民館(H2001) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 池新田公民館(H2301) 1,500 食 30 箱×50 食入=1,500 食 高松公民館(H1902) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 高松公民館(H1902) 500 食 10 箱×50 食入=500 食 佐倉公民館(H2003) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 佐倉公民館(H2003) 資料-13-3 御前崎市地域防災計画 梅わかめご飯 五目ご飯 備蓄食料 海鮮おこわ 山菜おこわ 赤飯 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 1,500 食 30 箱×50 食入=1,500 食 比木公民館(H1904) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 比木公民館(H1904) 1,450 食 29 箱×50 食入=1,450 食 朝比奈公民館(H1905) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 朝比奈公民館(H1905) 1,500 食 30 箱×50 食入=1,500 食 新野公民館(H1906) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 新野公民館(H1906) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 浜岡東小学校(H2305) 1,500 食 30 箱×50 食入=1,500 食 御前崎小学校(H2008) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 御前崎小学校(H2008) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 浜岡中学校(H2303) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 御前崎中学校(H2503) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 高松幼稚園(H2502) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 さくらこども園(H2306) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 市立御前崎総合病院(H2501) 5,000 食 100 箱×50 食/箱=5,000 食 白羽防災倉庫 4,950 食 99 箱×50 食/箱=4,950 食 白羽防災倉庫 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 池新田公民館(H2301) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 高松公民館(H1902) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 佐倉公民館(H2003) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 比木公民館(H1904) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 朝比奈公民館(H1905) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 新野公民館(H1906) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 浜岡東小学校(H2305) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 御前崎小学校(H2008) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 浜岡中学校(H2303) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 御前崎中学校(H2503) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 高松幼稚園(H2502) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 さくらこども園(H2306) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 市立御前崎総合病院(H2501) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 池新田公民館(H2301) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 高松公民館(H1902) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 佐倉公民館(H2003) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 比木公民館(H1904) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 朝比奈公民館(H1905) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 新野公民館(H1906) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 浜岡東小学校(H2305) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 御前崎小学校(H2008) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 浜岡中学校(H2303) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 御前崎中学校(H2503) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 高松幼稚園(H2502) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 さくらこども園(H2306) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 市立御前崎総合病院(H2501) 300 食 6 箱×50 食/箱=300 食 第一小学校(H2304) 300 食 6 箱×50 食/箱=300 食 浜岡北小学校(H2307) 300 食 6 箱×50 食/箱=300 食 浜岡中学校(H2303) 350 食 7 箱×50 食/箱=350 食 池新田高校(H2302) 350 食 7 箱×50 食/箱=350 食 池新田幼稚園(H2401) 300 食 6 箱×50 食/箱=300 食 北こども園(H2402) 350 食 7 箱×50 食/箱=350 食 御前崎幼稚園(H2403) 資料-13-4 チキンライス 備蓄食料 鶏そぼろ 田舎ごはん ドライカレー 御前崎市地域防災計画 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 池新田公民館(H2301) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 高松公民館(H1902) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 佐倉公民館(H2003) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 比木公民館(H1904) 450 食 9 箱×50 食/箱=450 食 朝比奈公民館(H1905) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 新野公民館(H1906) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 浜岡東小学校(H2305) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 御前崎小学校(H2008) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 浜岡中学校(H2303) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 御前崎中学校(H2503) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 高松幼稚園(H2502) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 さくらこども園(H2306) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 市立御前崎総合病院(H2501) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 池新田公民館(H2301) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 高松公民館(H1902) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 佐倉公民館(H2003) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 比木公民館(H1904) 450 食 9 箱×50 食/箱=450 食 朝比奈公民館(H1905) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 新野公民館(H1906) 300 食 6 箱×50 食/箱=300 食 第一小学校(H2304) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 浜岡東小学校(H2305) 300 食 6 箱×50 食/箱=300 食 浜岡北小学校(H2307) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 御前崎小学校(H2008) 300 食 6 箱×50 食/箱=300 食 浜岡中学校(H2303) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 浜岡中学校(H2303) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 御前崎中学校(H2503) 350 食 7 箱×50 食/箱=350 食 池新田高校(H2302) 350 食 7 箱×50 食/箱=350 食 池新田幼稚園(H2401) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 高松幼稚園(H2502) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 さくらこども園(H2306) 300 食 6 箱×50 食/箱=300 食 北こども園(H2402) 350 食 7 箱×50 食/箱=350 食 御前崎幼稚園(H2403) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 市立御前崎総合病院(H2501) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 池新田公民館(H2001) 750 食 15 箱×50 食/箱=750 食 白羽公民館(H2602) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 浜岡北小学校(H2307) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 御前崎中学校(H2503) 1,000 食 20 箱×50 食/箱=1,000 食 池新田幼稚園(H2401) 750 食 15 箱×50 食/箱=750 食 北こども園(H2402) 750 食 15 箱×50 食/箱=750 食 御前崎幼稚園(H2403) 1,000 食 20 箱×50 食/箱=1,000 食 灯光園(H2604) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 御前崎ふれあい福祉センター (H2603) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 市立御前崎総合病院(H2501) 1,000 食 20 箱×50 食/箱=1,000 食 白羽防災倉庫 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 池新田公民館(H2001) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 白羽公民館(H2602) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 浜岡北小学校(H2307) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 御前崎中学校(H2503) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 池新田幼稚園(H2401) 資料-13-5 御前崎市地域防災計画 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 ドライカレー パン(ミドリサバイバルパンⅡ) 備蓄食料 パン(ミドリサバイバルパンエコ) まぐろフレーク缶詰 毛布 毛布(ミンク高級毛布) 羽毛布団 災害救助用毛布 不織布毛布 450 食 9 箱×50 食/箱=450 食 北こども園(H2402) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 御前崎幼稚園(H2403) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 灯光園(H2604) 250 食 5 箱×50 食/箱=250 食 御前崎ふれあい福祉センター (H2603) 500 食 10 箱×50 食/箱=500 食 市立御前崎総合病院(H2501) 1,000 食 20 箱×50 食/箱=1,000 食 白羽防災倉庫 240 缶 10 箱×24 缶/箱=240 缶 第一小学校(H2304) 240 缶 10 箱×24 缶/箱=240 缶 浜岡東小学校(H2305) 240 缶 10 箱×24 缶/箱=240 缶 浜岡北小学校(H2307) 240 缶 10 箱×24 缶/箱=240 缶 御前崎小学校(H2308) 240 缶 10 箱×24 缶/箱=240 缶 浜岡中学校(H2303) 240 缶 10 箱×24 缶/箱=240 缶 御前崎中学校(H2503) 240 缶 10 箱×24 缶/箱=240 缶 池新田高校(H2302) 720 缶 30 箱×24 缶/箱=720 缶 市立御前崎総合病院(H2501) 480 食 20 箱×24 食/箱=480 食 池新田公民館(H2001) 240 食 10 箱×24 食/箱=240 食 高松公民館(H1902) 240 食 10 箱×24 食/箱=240 食 佐倉公民館(H2003) 240 食 10 箱×24 食/箱=240 食 比木公民館(H1904) 240 食 10 箱×24 食/箱=240 食 朝比奈公民館(H1905) 240 食 10 箱×24 食/箱=240 食 新野公民館(H1906) 480 食 20 箱×24 食/箱=480 食 白羽公民館(H2602) 240 食 10 箱×24 食/箱=240 食 御前崎小学校(H2308) 240 缶 10 箱×24 缶/箱=240 缶 池新田幼稚園(H2401) 240 缶 10 箱×24 缶/箱=240 缶 高松幼稚園(H2502) 240 缶 10 箱×24 缶/箱=240 缶 さくらこども園(H2306) 228 枚 12 入り×19 箱=228 枚 市役所東側防災倉庫 №2 144 枚 (旧台帳:マルハチ 箱) 朝比奈原防災倉庫 1,090 枚 (旧台帳:日消 10 枚入×109 箱) 996 枚 (旧台帳:日消 枚) 10 枚入×99 箱+6 110 枚 11 箱×10 枚/箱=110 枚 10 枚 池新田公民館(H2001) 10 枚 高松公民館(H1902) 10 枚 佐倉公民館(H2003) 10 枚 比木公民館(H1904) 4 枚 朝比奈公民館(H1905) 10 枚 新野公民館(H1906) 10 枚 御前崎小学校(H2008) 120 枚 12 箱×10 枚/箱=120 枚 池新田公民館(H2301) 10 枚 1 箱×10 枚/箱=10 枚 浜岡中学校(H2303) 590 枚 59 箱×10 枚/箱=590 枚 白羽防災倉庫 260 枚 26 箱×10 枚/箱=260 枚 白羽防災倉庫 190 枚 19 箱×10 枚/箱=190 枚 白羽防災倉庫 970 枚 97 箱×10 枚/箱=970 枚 白羽防災倉庫 30 枚 3 箱×10 枚/箱=30 枚 池新田公民館(H2001) 30 枚 3 箱×10 枚/箱=30 枚 高松公民館(H1902) 30 枚 3 箱×10 枚/箱=30 枚 佐倉公民館(H2003) 30 枚 3 箱×10 枚/箱=30 枚 比木公民館(H1904) 30 枚 3 箱×10 枚/箱=30 枚 朝比奈公民館(H1905) 資料-13-6 12 枚入×12 朝比奈原防災倉庫 朝比奈原防災倉庫 市立御前崎総合病院(H2501) 御前崎市地域防災計画 不織布毛布 緊急用エアーマット 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 30 枚 3 箱×10 枚/箱=30 枚 新野公民館(H1906) 30 枚 3 箱×10 枚/箱=30 枚 第一小学校(H2304) 40 枚 4 箱×10 枚/箱=40 枚 御前崎小学校(H2008) 100 枚 10 箱×10 枚/箱=100 枚 浜岡中学校(H2303) 130 枚 13 箱×10 枚/箱=130 枚 御前崎中学校(H2503) 20 枚 2 箱×10 枚/箱=20 枚 市立御前崎総合病院(H2501) 10 枚 1 箱×10 枚/箱=10 枚 白羽防災倉庫 30 枚 3 箱×10 枚/箱=30 枚 20 枚 20 枚 20 枚 20 枚 20 枚 20 枚 20 枚 20 枚 20 枚 20 枚 20 枚 20 枚 20 枚 20 枚 20 枚 20 枚 20 枚 20 枚 40 枚 6 枚 1 箱×20 枚/箱=20 枚 プ 1 個(無料) 1 箱×20 枚/箱=20 枚 プ 1 個(無料) 1 箱×20 枚/箱=20 枚 プ 1 個(無料) 1 箱×20 枚/箱=20 枚 プ 1 個(無料) 1 箱×20 枚/箱=20 枚 プ 1 個(無料) 1 箱×20 枚/箱=20 枚 プ 1 個(無料) 1 箱×20 枚/箱=20 枚 プ 1 個(無料) 1 箱×20 枚/箱=20 枚 プ 1 個(無料) 1 箱×20 枚/箱=20 枚 プ 1 個(無料) 1 箱×20 枚/箱=20 枚 プ 1 個(無料) 1 箱×20 枚/箱=20 枚 プ 1 個(無料) 1 箱×20 枚/箱=20 枚 プ 1 個(無料) 1 箱×20 枚/箱=20 枚 プ 1 個(無料) 1 箱×20 枚/箱=20 枚 プ 1 個(無料) 1 箱×20 枚/箱=20 枚 プ 1 個(無料) 1 箱×20 枚/箱=20 枚 プ 1 個(無料) 1 箱×20 枚/箱=20 枚 プ 1 個(無料) 1 箱×20 枚/箱=20 枚 プ 1 個(無料) 2 箱×20 枚/箱=40 枚 プ 1 個(無料) 白羽防災倉庫 ※エアポン ※エアポン ※エアポン ※エアポン ※エアポン ※エアポン ※エアポン ※エアポン ※エアポン ※エアポン ※エアポン ※エアポン ※エアポン ※エアポン ※エアポン ※エアポン ※エアポン ※エアポン ※エアポン 1 箱×6 枚/箱=6 枚 テント 高松公民館(H1902) 佐倉公民館(H2003) 比木公民館(H1904) 朝比奈公民館(H1905) 新野公民館(H1906) 第一小学校(H2304) 浜岡東小学校(H2305) 浜岡北小学校(H2307) 御前崎小学校(H2008) 浜岡中学校(H2303) 御前崎中学校(H2503) 池新田高校(H2302) 池新田幼稚園(H2401) 高松幼稚園(H2502) さくらこども園(H2306) 北こども園(H2402) 御前崎幼稚園(H2403) 白羽防災倉庫 浜岡中学校(H2303) 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №4 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №4 480 枚 20 箱×24 枚/箱=480 枚 18 枚 1 箱×18 枚/箱=18 枚 126 枚 21 箱×6 枚/箱=126 枚 1 箱 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №4 1 箱 白羽防災倉庫 3 張 スリーピングマット スリーピングマットカバー 池新田公民館(H2301) 白羽防災倉庫 市役所東側防災倉庫 №2 1 セット 2 間×3 間、横幕 1 枚、天幕 1 枚、 支柱 3 本 ドームテント(5 人用) 150 張 75 箱×2 張/箱=150 張 白羽防災倉庫 ドームテント(2 人用) 100 張 25 箱×4 張/箱=100 張 白羽防災倉庫 テントセット 資料-13-7 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №3 御前崎市地域防災計画 ワンタッチ設営テント 簡易テント 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 200 基 災害用簡易トイレ専用(WT-1)/5 基 入り 40 箱 朝比奈原防災倉庫 1 張 市立御前崎総合病院(H2501) 2 張 市立御前崎総合病院(H2501) 8 個 2 箱×4 個/箱=8 個 市立御前崎総合病院(H2501) 12 個 3 箱×4 個/箱=12 個 市立御前崎総合病院(H2501) 11 張 分 白羽防災倉庫 横幕シート 4 枚 市立御前崎総合病院(H2501) テントマット 6 枚 屋形テント 4 張 4 袋×1 張/袋=4 張、2k×3k 白羽防災倉庫 天幕 6 張 6 袋×1 張/袋=6 張 白羽防災倉庫 四方幕 6 張 6 袋×1 張/袋=6 張 白羽防災倉庫 簡易テント用重り 大型テント(骨) グランドシート 横幕 テント用ペグ 簡易間仕切り 市立御前崎総合病院(H2501) 5 張 5 袋×1 張/袋=5 張 白羽防災倉庫 10 張 10 袋×1 張/袋=10 張 白羽防災倉庫 140 本 7 箱×20 本/箱=140 本 白羽防災倉庫 16 組 16 組 4 組 16 組 12 組 16 組 12 組 16 組 8 組 16 組 4 組 24 組 24 組 24 組 16 組 40 組 60 組 24 組 24 組 4 組 28 組 8 組 24 組 4 箱×4 組/箱=16 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 4 箱×4 組/箱=16 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 1 箱×4 組/箱=4 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 4 箱×4 組/箱=16 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 3 箱×4 組/箱=12 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 4 箱×4 組/箱=16 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 3 箱×4 組/箱=12 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 4 箱×4 組/箱=16 組 (株)ニード ワンタッ チパーテーションファミリールーム 2 箱×4 組/箱=8 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 4 箱×4 組/箱=16 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 1 箱×4 組/箱=4 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 6 箱×4 組/箱=24 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 6 箱×4 組/箱=24 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 6 箱×4 組/箱=24 組 (株)ニード ワンタッ チパーテーションファミリールーム 4 箱×4 組/箱=16 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 10 箱×4 組/箱=40 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 15 箱×4 組/箱=60 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 6 箱×4 組/箱=24 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 6 箱×4 組/箱=24 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 1 箱×4 組/箱=4 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 7 箱×4 組/箱=28 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 2 箱×4 組/箱=8 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 6 箱×4 組/箱=24 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 資料-13-8 池新田公民館(H2001) 高松公民館(H1902) 高松公民館(H1902) 佐倉公民館(H2003) 佐倉公民館(H2003) 比木公民館(H1904) 比木公民館(H1904) 朝比奈公民館(H1905) 朝比奈公民館(H1905) 新野公民館(H1906) 新野公民館(H1906) 第一小学校(H2304) 浜岡東小学校(H2305) 浜岡北小学校(H2307) 御前崎小学校(H2008) 御前崎小学校(H2308) 浜岡中学校(H2303) 浜岡中学校(H2303) 池新田高校(H2302) 池新田高校(H2302) 池新田幼稚園(H2401) さくらこども園(H2306) 北こども園(H2402) 御前崎市地域防災計画 28 組 16 組 2 組 2 組 2 組 2 組 2 組 2 組 2 組 4 組 2 組 2 組 4 組 2 組 4 組 2 組 2 組 4 組 2 組 2 組 2 組 2 組 2 組 2 組 2 組 2 組 2 組 2 組 2 組 2 組 2 組 2 組 2 組 簡易間仕切り プライベートルーム (ブルー) プライベートルーム (ワイン) 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 7 箱×4 組/箱=28 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 4 箱×4 組/箱=16 組 (株)ニード ワンタッチパーテーションファミリールーム 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 1.8m×1.8m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 1.8m×1.8m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 1.8m×1.8m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 1.8m×1.8m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 1.8m×1.8m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 1.8m×1.8m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 1.8m×1.8m×h2.2m 4 箱×1 組/箱=4 組 (株)ニード 1.8m×1.8m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 1.8m×1.8m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 1.8m×1.8m×h2.2m 4 箱×1 組/箱=4 組 (株)ニード 1.8m×1.8m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 1.8m×1.8m×h2.2m 4 箱×1 組/箱=4 組 (株)ニード 1.8m×1.8m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 1.8m×1.8m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 1.8m×1.8m×h2.2m 4 箱×1 組/箱=4 組 (株)ニード 1.8m×1.8m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 1.8m×1.8m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 1.8m×1.8m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 1.8m×1.8m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 2.1m×2.1m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 2.1m×2.1m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 2.1m×2.1m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 2.1m×2.1m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 2.1m×2.1m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 2.1m×2.1m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 2.1m×2.1m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 2.1m×2.1m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 2.1m×2.1m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 2.1m×2.1m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 2.1m×2.1m×h2.2m 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 2.1m×2.1m×h2.2m 資料-13-9 御前崎幼稚園(H2403) 白羽防災倉庫 池新田公民館(H2301) 佐倉公民館(H2003) 比木公民館(H1904) 新野公民館(H1906) 第一小学校(H2304) 浜岡東小学校(H2305) 浜岡北小学校(H2307) 御前崎小学校(H2008) 浜岡中学校(H2303) 池新田高校(H2302) 池新田高校(H2302) 池新田幼稚園(H2401) 高松幼稚園(H2502) さくらこども園(H2306) さくらこども園(H2306) 北こども園(H2402) 御前崎幼稚園(H2403) 東海清風園(H2009) 御前崎ふれあい福祉センター (H2603) 池新田公民館(H2001) 高松公民館(H1902) 佐倉公民館(H2003) 比木公民館(H1904) 朝比奈公民館(H1905) 新野公民館(H1906) 第一小学校(H2304) 浜岡東小学校(H2305) 浜岡北小学校(H2307) 御前崎小学校(H2008) 浜岡中学校(H2303) 御前崎中学校(H2503) 御前崎市地域防災計画 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 プライベートルーム (ワイン) 2 組 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 2.1m×2.1m×h2.2m 白羽防災倉庫 1 基 50 食用 市立御前崎総合病院(H2501) 5 基 50 食用 白羽防災倉庫 大なべ 4 個 朝比奈原防災倉庫 寸胴 7 個 朝比奈原防災倉庫 レンゲ 3 箱 大釜セット 個数不明 朝比奈原防災倉庫 960 包 16 箱×60 包/箱=960 包 100 枚/包 39 包 1 箱×39 包/箱=39 包 100 枚/包 50 個 1 箱×50 個/箱=50 個 20 個 1 箱×20 個/箱=20 個 96 缶 1 箱×96 缶/箱=96 缶 固形燃料 2 台 (旧台帳:移動式、100 食用) 960 セット 3 箱×320 セット/箱=960 セット 40 セット 1 箱×40 セット/箱=40 セット 6 個 1,020 個 6 箱×170 個/箱=1,020 個 白羽防災倉庫 109 個 1 箱×109 個/箱=109 個 白羽防災倉庫 340 個 2 箱×170 個/箱=340 個 白羽防災倉庫 183 個 1 箱×183 個/箱=183 個 白羽防災倉庫 160 個 1 箱×160 個/箱=160 個 白羽防災倉庫 108 個 1 箱×108 個/箱=108 個 白羽防災倉庫 280 個 2 箱×140 個/箱=280 個 白羽防災倉庫 37 個 1 箱×37 個/箱=37 個 白羽防災倉庫 158 枚 2 箱×79 枚/箱=158 枚 1 袋 1 袋(ざる 11 個、あくとり 2 組 2 組 2 組 1 組 8 組 3 組 2 組 10 組 4 組 7 組 2 組 2 組 2 組 キッチンペーパー クイックコンロ 携帯燃料 炊飯器 お椀(グリーン) お椀(ブルー) お皿(ブルー) トレー ざるセット 仮設トイレ(一般・兼用型) 北側倉庫 北側倉庫 北側倉庫 北側倉庫 北側倉庫 朝比奈原防災倉庫 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №3 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №3 スプーン・ナイフセット やかん 10 市立御前崎総合病院 №3 市立御前崎総合病院 №3 市立御前崎総合病院 №3 市立御前崎総合病院 №3 市立御前崎総合病院 №3 市役所東側防災倉庫 №1 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 下水道直結式 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 下水道直結式 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 下水道直結式 1 箱×1 組/箱=1 組 (株)ニード 下水道直結式 8 箱×1 組/箱=8 組 (株)ニード 下水道直結式 3 箱×1 組/箱=3 組 (株)ニード 下水道直結式 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 下水道直結式 10 箱×1 個/箱=10 個 (株)ニード 下水道直結式 4 箱×1 組/箱=4 組 (株)ニード 下水道直結式 7 箱×1 組/箱=7 組 (株)ニード 下水道直結式 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 下水道直結式 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 下水道直結式 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 下水道直結式 資料-13-10 白羽防災倉庫 9 個) 白羽防災倉庫 池新田公民館(H2301) 佐倉公民館(H2003) 比木公民館(H1904) 新野公民館(H1906) 第一小学校(H2304) 浜岡東小学校(H2305) 浜岡北小学校(H2307) 浜岡北小学校(H2307) 御前崎小学校(H2308) 御前崎小学校(H2308) 浜岡中学校(H2303) 御前崎中学校(H2503) 池新田高校(H2302) 御前崎市地域防災計画 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 3 箱×1 組/箱=3 組 (株)ニード 下水道直結式 10 箱×1 個/箱=10 個 (株)ニード 下水道直結式 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 下水道直結式 4 箱×1 組/箱=4 組 (株)ニード 下水道直結式 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 下水道直結式 12 箱×1 組/箱=12 組 (株)ニード 下水道直結式 4 箱×1 組/箱=4 組 (株)ニード 下水道直結式 10 箱×1 個/箱=10 個 (株)ニード 下水道直結式 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 下水道直結式 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 下水道直結式 2 箱×1 組/箱=2 組 (株)ニード 下水道直結型 3 組 10 組 2 組 4 組 2 組 12 組 4 組 10 組 2 組 2 組 2 組 仮設トイレ(LEC) 10 組 10 箱×1 組/箱=10 組 消耗品付 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №4 組立トイレ 20 基 ベンクイック 朝比奈原防災倉庫 仮設トイレ(一般・兼用型) 仮設トイレ(車椅子対応型) 簡易トイレ (ラップポン・トレッカー2GV) 簡易トイレ 簡易トイレパック (凝固・衛生袋セット) 凝固・衛生袋セット 災害用簡易トイレ専用 非常用排便収納袋 池新田高校(H2302) 池新田幼稚園(H2401) 池新田幼稚園(H2401) 高松幼稚園(H2502) さくらこども園(H2306) 北こども園(H2402) 北こども園(H2402) 御前崎幼稚園(H2403) 東海清風園(H2009) 御前崎ふれあい福祉センター (H2603) 第一小学校(H2304) 2 台 2 箱×1 台/箱=2 台 池新田公民館(H2301) 2 台 2 箱×1 台/箱=2 台 高松公民館(H1902) 2 台 2 箱×1 台/箱=2 台 佐倉公民館(H2003) 2 台 2 箱×1 台/箱=2 台 比木公民館(H1904) 2 台 2 箱×1 台/箱=2 台 朝比奈公民館(H1905) 2 台 2 箱×1 台/箱=2 台 新野公民館(H1906) 1 台 1 箱×1 台/箱=1 台 白羽公民館(H2602) 2 台 2 箱×1 台/箱=2 台 御前崎小学校(H2008) 1 台 1 箱×1 台/箱=1 台 白羽防災倉庫 9 箱×3 台=27 台 (株)ニード P 型(受けパック方式)消耗品付 2 箱×3 台=6 台 (株)ニード P 型(受けパック方式)消耗品付 1 箱×2 台=2 台 (株)ニード P 型(受けパック方式)消耗品付 3 箱×3 台=9 台 (株)ニード A 型(貯留式)消耗品付 2 箱×3 台=6 台 (株)ニード A 型(貯留式)消耗品付 27 台 6 台 2 台 9 台 6 台 6 基 8 基 (ニード) 200 基 A 型ワンタッチ(ニード) 白羽防災倉庫 白羽防災倉庫 白羽防災倉庫 白羽防災倉庫 白羽防災倉庫 市役所東側防災倉庫 №2 朝比奈原防災倉庫 朝比奈原防災倉庫 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №3 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №3 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №3 492 セット 41 箱×12 セット/箱=492 セット 8 セット 1 箱×8 セット/箱=8 セット 60 セット 60 箱×1 セット/箱=60 セット 5 セット 5 箱×1 セット/箱=5 セット 白羽防災倉庫 48 セット 6 箱×8 セット/箱=48 セット 白羽防災倉庫 8 セット 2 箱×4 セット/箱=8 セット LEC 用 2 セット 1 箱×2 セット/箱=2 セット LEC 用 凝固剤・袋・ティッシュ 資料-13-11 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №4 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №4 御前崎市地域防災計画 G パック(汚物凝固剤) 簡易トイレ付属品 (専用消耗品) 簡易トイレ付属品 (専用バッテリー) 簡易トイレ付属品 (専用 DC ケーブル) 簡易トイレ付属品 (ラク・アーム) 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 36 セット 1 箱×36 セット/箱=36 セット 池新田公民館(H2001) 36 セット 1 箱×36 セット/箱=36 セット 高松公民館(H1902) 36 セット 1 箱×36 セット/箱=36 セット 佐倉公民館(H2003) 36 セット 1 箱×36 セット/箱=36 セット 比木公民館(H1904) 36 セット 1 箱×36 セット/箱=36 セット 朝比奈公民館(H1905) 36 セット 1 箱×36 セット/箱=36 セット 新野公民館(H1906) 36 セット 1 箱×36 セット/箱=36 セット 御前崎小学校(H2008) 36 セット 1 箱×36 セット/箱=36 セット 白羽防災倉庫 10 セット 5 箱×2 セット/箱=10 セット 池新田公民館(H2301) 10 セット 5 箱×2 セット/箱=10 セット 高松公民館(H1902) 10 セット 5 箱×2 セット/箱=10 セット 佐倉公民館(H2003) 10 セット 5 箱×2 セット/箱=10 セット 比木公民館(H1904) 10 セット 5 箱×2 セット/箱=10 セット 朝比奈公民館(H1905) 10 セット 5 箱×2 セット/箱=10 セット 新野公民館(H1906) 4 セット 2 箱×2 セット/箱=4 セット 白羽公民館(H2602) 10 セット 5 箱×2 セット/箱=10 セット 御前崎小学校(H2008) 6 セット 3 箱×2 セット/箱=6 セット 白羽防災倉庫 2 個 1 箱×2 個/箱=2 個 池新田公民館(H2301) 2 個 1 箱×2 個/箱=2 個 高松公民館(H1902) 2 個 1 箱×2 個/箱=2 個 佐倉公民館(H2003) 2 個 1 箱×2 個/箱=2 個 比木公民館(H1904) 2 個 1 箱×2 個/箱=2 個 朝比奈公民館(H1905) 2 個 1 箱×2 個/箱=2 個 新野公民館(H1906) 2 個 1 箱×2 個/箱=2 個 白羽公民館(H2602) 2 個 1 箱×2 個/箱=2 個 御前崎小学校(H2008) 2 個 1 箱×2 個/箱=2 個 白羽防災倉庫 2 本 1 箱×2 本/箱=2 本 池新田公民館(H2301) 2 本 1 箱×2 本/箱=2 本 高松公民館(H1902) 2 本 1 箱×2 本/箱=2 本 佐倉公民館(H2003) 2 本 1 箱×2 本/箱=2 本 比木公民館(H1904) 2 本 1 箱×2 本/箱=2 本 朝比奈公民館(H1905) 2 本 1 箱×2 本/箱=2 本 新野公民館(H1906) 2 本 1 箱×2 本/箱=2 本 白羽公民館(H2602) 2 本 1 箱×2 本/箱=2 本 御前崎小学校(H2008) 2 本 1 箱×2 本/箱=2 本 白羽防災倉庫 2 台 2 台 2 台 2 台 2 台 2 台 1 台 2 台 1 台 2 箱×1 台/箱=2 台 (手すり)ポータ ブルトイレ用フレーム 2 箱×1 台/箱=2 台 (手すり)ポータ ブルトイレ用フレーム 2 箱×1 台/箱=2 台 (手すり)ポータ ブルトイレ用フレーム 2 箱×1 台/箱=2 台 (手すり)ポータ ブルトイレ用フレーム 2 箱×1 台/箱=2 台 (手すり)ポータ ブルトイレ用フレーム 2 箱×1 台/箱=2 台 (手すり)ポータ ブルトイレ用フレーム 1 箱×1 台/箱=1 台 (手すり)ポータ ブルトイレ用フレーム 2 箱×1 台/箱=2 台 (手すり)ポータ ブルトイレ用フレーム 1 箱×1 台/箱=1 台 (手すり)ポータ ブルトイレ用フレーム 資料-13-12 池新田公民館(H2301) 高松公民館(H1902) 佐倉公民館(H2003) 比木公民館(H1904) 朝比奈公民館(H1905) 新野公民館(H1906) 白羽公民館(H2602) 御前崎小学校(H2008) 白羽防災倉庫 御前崎市地域防災計画 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 2 箱×1 台/箱=2 台 (間仕切り)ダンボール 2 箱×1 台/箱=2 台 (間仕切り)ダンボール 2 箱×1 台/箱=2 台 (間仕切り)ダンボール 2 箱×1 台/箱=2 台 (間仕切り)ダンボール 2 箱×1 台/箱=2 台 (間仕切り)ダンボール 2 箱×1 台/箱=2 台 (間仕切り)ダンボール 1 箱×1 台/箱=1 台 (間仕切り)ダンボール 2 箱×1 台/箱=2 台 (間仕切り)ダンボール 1 箱×1 台/箱=1 台 (間仕切り)ダンボール 2 台 2 台 2 台 2 台 2 台 2 台 1 台 2 台 1 台 仮設トイレ(LEC)用テント 10 張 10 袋×1 張/袋=10 張 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №4 災害用簡易トイレ専用 ワンタッチテント 35 基 7 箱×5 基/箱=35 基 (株)ニード WF1 白羽防災倉庫 1 基 1 箱×1 基/箱=1 基 (株)ニード WF1 白羽防災倉庫 簡易トイレ付属品 (ダンビー) シルキー/2 枚重ね 30m×12 ロール×8 パック/箱 7 箱×96 ロール/箱=672 ロール シルキー 2 枚重ね 30m(12 ロール×8 パック=96 ロール) 池新田公民館(H2301) 高松公民館(H1902) 佐倉公民館(H2003) 比木公民館(H1904) 朝比奈公民館(H1905) 新野公民館(H1906) 白羽公民館(H2602) 御前崎小学校(H2008) 白羽防災倉庫 14 箱 672 ロール 下着 M(T シャツ) 16 枚 1 箱×16 枚=16 枚 白羽防災倉庫 下着 L(T シャツ) 16 枚 1 箱×16 枚=16 枚 白羽防災倉庫 トイレットペーパー (旧台帳:タオル 504 枚・半そでシ ャツ 100 枚) ブリーフ、ショーツ共に M、L 1 箱(4 袋×2 枚/袋=8 枚ずつ) (旧台帳:靴下 500 足・ ブリーフ 54 枚・ショーツ 54 枚) 朝比奈原防災倉庫 白羽防災倉庫 フェイスタオル・下着シャツ 1 箱 ブリーフ・ショーツ 1 箱 靴下・ブリーフ・ショーツ 1 箱 200 足 2 箱×100 足/箱=200 足 24~26 サイズ 白羽防災倉庫 360 枚 1 箱×360 枚/箱=360 枚 第一小学校(H2304) 360 枚 1 箱×360 枚/箱=360 枚 浜岡東小学校(H2305) 360 枚 1 箱×360 枚/箱=360 枚 浜岡北小学校(H2307) 360 枚 1 箱×360 枚/箱=360 枚 御前崎小学校(H2308) 720 枚 2 箱×360 枚/箱=720 枚 浜岡中学校(H2303) 靴下 小児オムツ新生児(テープ) 小児オムツ S(テープ) 小児オムツ M(テープ) 朝比奈原防災倉庫 白羽防災倉庫 朝比奈原防災倉庫 360 枚 1 箱×360 枚/箱=360 枚 池新田高校(H2302) 2,880 枚 8 箱×360 枚/箱=2,880 枚 朝比奈原防災倉庫 328 枚 1 箱×328 枚/箱=328 枚 第一小学校(H2304) 328 枚 1 箱×328 枚/箱=328 枚 浜岡東小学校(H2305) 328 枚 1 箱×328 枚/箱=328 枚 浜岡北小学校(H2307) 328 枚 1 箱×328 枚/箱=328 枚 御前崎小学校(H2308) 656 枚 2 箱×328 枚/箱=656 枚 浜岡中学校(H2303) 328 枚 1 箱×328 枚/箱=328 枚 池新田高校(H2302) 2,624 枚 8 箱×328 枚/箱=2,624 枚 朝比奈原防災倉庫 256 枚 1 箱×256 枚/箱=256 枚 第一小学校(H2304) 256 枚 1 箱×256 枚/箱=256 枚 浜岡東小学校(H2305) 256 枚 1 箱×256 枚/箱=256 枚 浜岡北小学校(H2307) 256 枚 1 箱×256 枚/箱=256 枚 御前崎小学校(H2308) 256 枚 1 箱×256 枚/箱=256 枚 浜岡中学校(H2303) 256 枚 1 箱×256 枚/箱=256 枚 池新田高校(H2302) 256 枚 1 箱×256 枚/箱=256 枚 さくらこども園(H2306) 3,328 枚 13 箱×256 枚/箱=3,328 枚 朝比奈原防災倉庫 資料-13-13 御前崎市地域防災計画 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 小児オムツ L(テープ) 小児オムツ M(パンツ) 小児オムツ L(パンツ) 小児オムツビッグ(パンツ) 432 枚 2 箱×216 枚/箱=432 枚 第一小学校(H2304) 216 枚 1 箱×216 枚/箱=216 枚 浜岡東小学校(H2305) 216 枚 1 箱×216 枚/箱=216 枚 浜岡北小学校(H2307) 216 枚 1 箱×216 枚/箱=216 枚 御前崎小学校(H2308) 432 枚 2 箱×216 枚/箱=432 枚 浜岡中学校(H2303) 432 枚 2 箱×216 枚/箱=432 枚 池新田高校(H2302) 216 枚 1 箱×216 枚/箱=216 枚 さくらこども園(H2306) 348 枚 2 箱×174 枚/箱=348 枚 第一小学校(H2304) 348 枚 2 箱×174 枚/箱=348 枚 浜岡東小学校(H2305) 348 枚 2 箱×174 枚/箱=348 枚 浜岡北小学校(H2307) 348 枚 2 箱×174 枚/箱=348 枚 御前崎小学校(H2308) 174 枚 1 箱×174 枚/箱=174 枚 浜岡中学校(H2303) 174 枚 1 箱×174 枚/箱=174 枚 池新田高校(H2302) 174 枚 1 箱×174 枚/箱=174 枚 さくらこども園(H2306) 3,480 枚 20 箱×174 枚/箱=3,480 枚 朝比奈原防災倉庫 264 枚 2 箱×132 枚/箱=264 枚 第一小学校(H2304) 264 枚 2 箱×132 枚/箱=264 枚 浜岡東小学校(H2305) 264 枚 2 箱×132 枚/箱=264 枚 浜岡北小学校(H2307) 264 枚 2 箱×132 枚/箱=264 枚 御前崎小学校(H2308) 396 枚 3 箱×132 枚/箱=396 枚 浜岡中学校(H2303) 396 枚 3 箱×132 枚/箱=396 枚 池新田高校(H2302) 132 枚 1 箱×132 枚/箱=132 枚 さくらこども園(H2306) 2,376 枚 18 箱×132 枚/箱=2,376 枚 朝比奈原防災倉庫 342 枚 3 箱×114 枚/箱=342 枚 第一小学校(H2304) 228 枚 2 箱×114 枚/箱=228 枚 浜岡東小学校(H2305) 228 枚 2 箱×114 枚/箱=228 枚 浜岡北小学校(H2307) 228 枚 2 箱×114 枚/箱=228 枚 御前崎小学校(H2308) 342 枚 3 箱×114 枚/箱=342 枚 浜岡中学校(H2303) 342 枚 3 箱×114 枚/箱=342 枚 池新田高校(H2302) 228 枚 2 箱×114 枚/箱=228 枚 さくらこども園(H2306) 2,964 枚 26 箱×114 枚/箱=2,964 枚 朝比奈原防災倉庫 2,688 枚 16 箱×168 枚/箱=2,688 枚 白羽防災倉庫 30 枚 1 箱×30 枚/箱=30 枚 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №3 大人オムツ M(テープ) 1,280 枚 16 箱×80 枚/箱=1,280 枚 白羽防災倉庫 大人オムツ L(テープ) 408 枚 6 箱×68 枚/箱=408 枚 白羽防災倉庫 大人オムツ M(パンツ) 880 枚 11 箱×80 枚/箱=880 枚 白羽防災倉庫 大人オムツ L(パンツ) 936 枚 13 箱×72 枚/箱=936 枚 白羽防災倉庫 大人オムツ M~L(パンツ) 72 枚 1 箱×72 枚/箱=72 枚 白羽防災倉庫 大人オムツ L~LL(パンツ) 64 枚 1 箱×64 枚/箱=64 枚 白羽防災倉庫 2,816 枚 4 箱×704 枚/箱=2,816 枚 第一小学校(H2304) 2,816 枚 4 箱×704 枚/箱=2,816 枚 浜岡東小学校(H2305) 2,816 枚 4 箱×704 枚/箱=2,816 枚 浜岡北小学校(H2307) 5,632 枚 8 箱×704 枚/箱=5,632 枚 御前崎小学校(H2308) 3,520 枚 5 箱×704 枚/箱=3,520 枚 浜岡中学校(H2303) 3,520 枚 5 箱×704 枚/箱=3,520 枚 池新田高校(H2302) 大人失禁パット(250cc) 大人オムツシート 生理用品 1,408 枚 2 箱×704 枚/箱=1,408 枚 さくらこども園(H2306) 24 セット (旧台帳:24 枚×24 パック) 朝比奈原防災倉庫 61,248 枚 87 箱×704 枚/箱=61,248 枚 白羽防災倉庫 資料-13-14 御前崎市地域防災計画 生理用品(夜用) トイレ清掃用品 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 2,400 枚 10 箱×240 枚/箱=2,400 枚 第一小学校(H2304) 2,400 枚 10 箱×240 枚/箱=2,400 枚 浜岡北小学校(H2307) 2,160 枚 9 箱×240 枚/箱=2,160 枚 浜岡中学校(H2303) 2,400 枚 10 箱×240 枚/箱=2,400 枚 池新田高校(H2302) 2,400 枚 10 箱×240 枚/箱=2,400 枚 池新田幼稚園(H2401) 2,400 枚 10 箱×240 枚/箱=2,400 枚 北こども園(H2402) 2,400 枚 10 箱×240 枚/箱=2,400 枚 御前崎幼稚園(H2403) 256 枚 1 箱×256 枚/箱=256 枚 白羽防災倉庫 1 セット 池新田公民館(H2301) 1 セット 高松公民館(H1902) 1 セット 佐倉公民館(H2003) 1 セット 比木公民館(H1904) 1 セット 朝比奈公民館(H1905) 1 セット 新野公民館(H1906) 1 セット 第一小学校(H2304) 1 セット 浜岡東小学校(H2305) 1 セット 浜岡北小学校(H2307) 2 セット 御前崎小学校(H2008) 1 セット 浜岡中学校(H2303) 1 セット 池新田高校(H2302) 1 セット さくらこども園(H2306) 1 セット 東海清風園(H2009) 1 セット 御前崎ふれあい福祉センター (H2603) 1 セット 市立御前崎総合病院(H2501) 3 セット 3 袋×1 セット/袋=3 セット 白羽防災倉庫 36 個 3 箱×12 個/箱=36 個 白羽防災倉庫 応急給水用備品等 浄水装置付属品 緊急時用浄水装置浄水水器用 カートリッジ 車載用給水タンク №4 1 基 1t 用 白羽防災倉庫 車載用給水タンク №5 1 基 1t 用 白羽防災倉庫 車載用給水タンク №6 1 基 1t 用 白羽防災倉庫 非常用飲料水袋 8,000 袋 【旧台帳:10 用 100 枚入×80 箱】 朝比奈原防災倉庫 非常用飲料袋(10 ) 3,200 袋 32 箱×100 枚/箱=3,200 枚 白羽防災倉庫 非常用飲料袋(6 ) 2,200 袋 11 箱×200 枚/箱=2,200 枚 白羽防災倉庫 100 袋 1 箱×100 袋/箱=100 袋 池新田公民館(H2301) 100 袋 2 袋×50 袋入=100 袋 高松公民館(H1902) 100 袋 2 袋×50 袋入=100 袋 佐倉公民館(H2003) 100 袋 2 袋×50 袋入=100 袋 比木公民館(H1904) 100 袋 2 袋×50 袋入=100 袋 朝比奈公民館(H1905) 100 袋 2 袋×50 袋入=100 袋 新野公民館(H1906) 100 袋 2 袋×50 袋入=100 袋 御前崎小学校(H2008) 100 袋 2 袋×50 袋入=100 袋 24 個 720 本 500ml×30 箱×24 本/箱=720 本 池新田公民館(H2001) 720 本 500ml×30 箱×24 本/箱=720 本 白羽公民館(H2602) 240 本 500ml×10 箱×24 本/箱=240 本 浜岡北小学校(H2307) 480 本 500ml×20 箱×24 本/箱=480 本 御前崎中学校(H2503) 960 本 500ml×40 箱×24 本/箱=960 本 池新田幼稚園(H2401) 720 本 500ml×30 箱×24 本/箱=720 本 北こども園(H2402) 緊急用給水袋(3 マチ付き) ポリタンク スーパー保存水 500ml 白羽防災倉庫 朝比奈原防災倉庫 資料-13-15 御前崎市地域防災計画 スーパー保存水 500ml 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 480 本 500ml×20 箱×24 本/箱=480 本 御前崎幼稚園(H2403) 480 本 500ml×20 箱×24 本/箱=480 本 灯光園(H2604) 480 本 500ml×20 箱×24 本/箱=480 本 御前崎ふれあい福祉センター (H2603) 720 本 500ml×30 箱×24 本/箱=720 本 市立御前崎総合病院(H2501) 1,200 本 500ml×50 箱×24 本/箱=1,200 本 白羽防災倉庫 160 本 1.5 ×20 箱×8 本/箱=160 本 池新田公民館(H2001) 240 本 1.5 ×30 箱×8 本/箱=240 本 池新田公民館(H2301) 240 本 1.5 ×30 箱×8 本/箱=240 本 高松公民館(H1902) 240 本 1.5 ×30 箱×8 本/箱=240 本 佐倉公民館(H2003) 240 本 1.5 ×30 箱×8 本/箱=240 本 比木公民館(H1904) 240 本 1.5 ×30 箱×8 本/箱=240 本 朝比奈公民館(H1905) 240 本 1.5 ×30 箱×8 本/箱=240 本 新野公民館(H1906) 160 本 1.5 ×20 箱×8 本/箱=160 本 白羽公民館(H2602) 112 本 1.5 ×14 箱×8 本/箱=112 本 第一小学校(H2304) 80 本 1.5 ×10 箱×8 本/箱=80 本 浜岡東小学校(H2305) 112 本 1.5 ×14 箱×8 本/箱=112 本 浜岡北小学校(H2307) 80 本 1.5 ×10 箱×8 本/箱=80 本 浜岡北小学校(H2307) 240 本 1.5 ×30 箱×8 本/箱=240 本 御前崎小学校(H2008) 112 本 1.5 ×14 箱×8 本/箱=112 本 浜岡中学校(H2303) 80 本 1.5 ×10 箱×8 本/箱=80 本 浜岡中学校(H2303) 80 本 1.5 ×10 箱×8 本/箱=80 本 御前崎中学校(H2503) 160 本 1.5 ×20 箱×8 本/箱=160 本 御前崎中学校(H2503) 112 本 1.5 ×14 箱×8 本/箱=112 本 池新田高校(H2302) 120 本 1.5 ×15 箱×8 本/箱=120 本 池新田幼稚園(H2401) 160 本 1.5 ×20 箱×8 本/箱=160 本 池新田幼稚園(H2401) 80 本 1.5 ×10 箱×8 本/箱=80 本 高松幼稚園(H2502) 80 本 1.5 ×10 箱×8 本/箱=80 本 さくらこども園(H2306) 112 本 1.5 ×14 箱×8 本/箱=112 本 北こども園(H2402) 160 本 1.5 ×20 箱×8 本/箱=160 本 北こども園(H2402) 120 本 1.5 ×15 箱×8 本/箱=120 本 御前崎幼稚園(H2403) 120 本 1.5 ×15 箱×8 本/箱=120 本 御前崎幼稚園(H2403) 120 本 1.5 ×15 箱×8 本/箱=120 本 灯光園(H2604) 80 本 1.5 ×10 箱×8 本/箱=80 本 御前崎ふれあい福祉センター (H2603) 320 本 1.5 ×40 箱×8 本/箱=320 本 市立御前崎総合病院(H2501) 160 本 1.5 ×20 箱×8 本/箱=160 本 市立御前崎総合病院(H2501) 152 本 1.5 ×19 箱×8 本/箱=152 本 白羽防災倉庫 240 本 1.5 ×30 箱×8 本/箱=240 本 白羽防災倉庫 320 本 1.5 ×40 箱×8 本/箱=320 本 池新田公民館(H2301) 480 本 1.5 ×60 箱×8 本/箱=480 本 白羽防災倉庫 簡易水槽 8 基 【旧台帳】 朝比奈原防災倉庫 蛇口セット 2 個 【旧台帳】 朝比奈原防災倉庫 給水ポンプ 2 台 市役所東側防災倉庫 №1 小型ポンプ 1 基 第一小学校(H2304) 給水管 1 本 第一小学校(H2304) スーパー保存水 1.5 富士ミネラルウォーター 1.5 救出・救助・消火用資機材 携帯用破壊器具 1 基 コンクリート破壊器具 池新田公民館(H2001) 1 基 コンクリート破壊器具 高松公民館(H1902) 1 基 コンクリート破壊器具 佐倉公民館(H2003) 1 基 コンクリート破壊器具 比木公民館(H1904) 資料-13-16 御前崎市地域防災計画 携帯用破壊器具 大バール バール つるはし 大ハンマー ハンマー 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 1 基 コンクリート破壊器具 朝比奈公民館(H1905) 1 基 コンクリート破壊器具 新野公民館(H1906) 1 基 コンクリート破壊器具 御前崎小学校(H2008) 1 基 コンクリート破壊器具 白羽防災倉庫 10 本 2 包×5 本/包=10 本 1.5m 白羽防災倉庫 2 本 ラクラク 39 バール ロングサイズ 池新田公民館(H2301) 2 本 ラクラク 39 バール ロングサイズ 高松公民館(H1902) 2 本 ラクラク 39 バール ロングサイズ 佐倉公民館(H2003) 2 本 ラクラク 39 バール ロングサイズ 比木公民館(H1904) 2 本 ラクラク 39 バール ロングサイズ 朝比奈公民館(H1905) 2 本 ラクラク 39 バール ロングサイズ 新野公民館(H1906) 2 本 ラクラク 39 バール ロングサイズ 御前崎小学校(H2008) 2 本 ラクラク 39 バール ロングサイズ 市立御前崎総合病院(H2501) 2 本 ラクラク 39 バール ロングサイズ 白羽防災倉庫 12 本 2.5kg 900mm 柄 白羽防災倉庫 3 本 3.5kg 900mm 柄 白羽防災倉庫 1 本 白羽防災倉庫 スコップ(丸) 17 本 白羽防災倉庫 スコップ(角) 11 本 白羽防災倉庫 折りたたみスコップ 2 本 市立御前崎総合病院(H2501) 救助用ロープ(白) 5 巻 50m 白羽防災倉庫 5 巻 200m×12mm 白羽防災倉庫 トラロープ 消防用ホース 65mm 3 巻 市役所東側防災倉庫 №1 10 本 市役所東側防災倉庫 №1 1 セット 池新田公民館(H2001) 1 セット 高松公民館(H1902) 1 セット 佐倉公民館(H2003) 1 セット 比木公民館(H1904) 1 セット 朝比奈公民館(H1905) 1 セット 新野公民館(H1906) 1 セット 浜岡東小学校(H2305) 2 セット 御前崎小学校(H2008) 72 セット 2 セット 白羽防災倉庫 アラームメーター 209 台 OFC1F 階段下倉庫 電子式個人線量計 102 台 OFC1F 階段下倉庫 2 台 第一小学校 2 台 浜岡中学校 2 台 浜岡東小学校 2 台 浜岡北小学校 2 台 御前崎小学校 2 台 白羽小学校 2 台 御前崎中学校 1 台 防災課 1 台 支所 レスキュー・キット 【旧台帳】 朝比奈原防災倉庫 原子力防災備品 X 線分析機器 環境放射線測定器 防護マスク 防護マスク (エラストマタイプ) 60 枚 270 個 27 箱×10 個/箱=270 個 OFC1F 倉庫 市立御前崎総合病院(H2601) 60 個 6 箱×10 個/箱=60 個 旧式 市立御前崎総合病院(H2601) 資料-13-17 御前崎市地域防災計画 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 防護マスクフィルター 240 個 50 個 1 箱×50 個/箱=50 個 市立御前崎総合病院(H2601) 40 個 1 箱×40 個/箱=40 個 市立御前崎総合病院(H2601) 防護マスク用フィルター (エラストマタイプ用) 240 個 2 箱×120 個/箱=240 個 市立御前崎総合病院(H2601) 防護マスク用フィルター (直結式小型吸収缶) 180 個 2 箱×90 個/箱=180 個 市立御前崎総合病院(H2601) 防護マスク用フィルター 防護帽 ゴム手袋 60 個 270 枚 60 組 264 組 OFC1F 倉庫 OFC1F 倉庫 1 箱×270 枚/箱=270 枚 市立御前崎総合病院(H2601) OFC1F 倉庫 1 箱×264 組/箱=264 組 市立御前崎総合病院(H2601) 60 組 264 組 1 箱×264 組/箱=264 組 市立御前崎総合病院(H2601) ゴム長靴 25.0 90 足 9 箱×10 足/箱=90 足 市立御前崎総合病院(H2601) ゴム長靴 25.5 90 足 9 箱×10 足/箱=90 足 市立御前崎総合病院(H2601) ゴム長靴 26.0 100 足 10 箱×10 足/箱=100 足 市立御前崎総合病院(H2601) ゴム長靴 26.5 10 足 1 箱×10 足/箱=10 足 市立御前崎総合病院(H2601) ゴム長靴 27.0 20 足 2 箱×10 足/箱=20 足 市立御前崎総合病院(H2601) ゴム長靴 27.0 5 足 1 箱×5 足/箱=5 足 市立御前崎総合病院(H2601) ゴム長靴 28.0 10 足 1 箱×10 足/箱=10 足 市立御前崎総合病院(H2601) ゴム長靴 28.0 5 足 1 箱×5 足/箱=5 足 市立御前崎総合病院(H2601) 30 足 OFC1F 倉庫 30 足 OFC1F 倉庫 300 足 60 足 264 足 綿手袋 ゴム長靴 長靴カバー 軍足 OFC1F 倉庫 2 箱×150 足/箱=300 足 市立御前崎総合病院(H2601) OFC1F 倉庫 1 箱×264 足/箱=264 足 市立御前崎総合病院(H2601) プラスチックエプロン 50 枚 1 箱×50 枚/箱=50 枚 防護服セット 20 セット 2 箱×10 セット/箱=20 セット トップ 感 染対策防護キット 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №3 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №3 1 セット 1 箱×1 セット/箱=1 セット 市立御前崎総合病院(H2601) 防護服備品セット 防護服 EVA 製 M(上・下) 30 着 1 箱×30 着/箱=30 着 市立御前崎総合病院(H2601) 防護服 EVA 製 L(上・下) 25 着 1 箱×25 着/箱=25 着 市立御前崎総合病院(H2601) 防護服 EVA 製 LL(上) 33 着 1 箱×33 着/箱=33 着 市立御前崎総合病院(H2601) 防護服 EVA 製 LL(下) 33 着 1 箱×33 着/箱=33 着 市立御前崎総合病院(H2601) 600 着 OFC1F 倉庫 30 着 支所無線室 防護服(不織布) 防護服(不織布)L 防護服(不織布)LL 防護服(不織布)XL 綿テープ 400 枚 4 箱×100 枚/箱=400 枚 市立御前崎総合病院(H2601) 100 枚 1 箱×100 枚/箱=100 枚 市立御前崎総合病院(H2601) 50 枚 1 箱×50 枚/箱=50 枚 市立御前崎総合病院(H2601) 50 枚 1 箱×50 枚/箱=50 枚 市立御前崎総合病院(H2601) 1 箱×20 個/箱=20 個 市立御前崎総合病院(H2601) 5 個 20 個 電離箱式サーベイメーター 2 台 OFC1F 階段下倉庫 GM式サーベイメーター 2 台 OFC1F 階段下倉庫 NaI シンチレーション式 サーベイメーター 2 台 OFC1F 階段下倉庫 衛星携帯電話 2 台 OFC2F 市災対本部 固定テープ 20 巻入 トランシーバー OFC1F 倉庫 3 台 OFC1F 階段下倉庫 7 台 消防団 資料-13-18 御前崎市地域防災計画 広報車両 災害弱者搬送車両 資機材搬送車両 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 1 台 防災課 1 台 原子力政策室 1 台 支所 2 台 総務課(集中) 1 台 高齢者支援課 1 台 支所(集中) 1 台 総務課(集中) 1 台 環境下水道課 1 台 支所(集中) ユニット保管庫 2 台 防災課 パソコン 2 台 防災課 ノートパソコン 1 台 防災課 デジタルカメラ 2 台 防災課 デジタルビデオカメラ 1 台 非常用発電機 1 基 1 基 1 基 1 基 1 基 1 基 1 基 防災課 平成 23 年オイル交換 (原子力資機材) 平成 23 年オイル交換 (原子力資機材) 平成 23 年オイル交換 (原子力資機材) 平成 23 年オイル交換 (原子力資機材) 平成 23 年オイル交換 (原子力資機材) 平成 23 年オイル交換 (原子力資機材) 平成 23 年オイル交換 (原子力資機材) 池新田公民館(H2001) 高松公民館(H1902) 佐倉公民館(H2003) 比木公民館(H1904) 朝比奈公民館(H1905) 新野公民館(H1906) 御前崎小学校(H2008) 2 基 (原子力資機材) 池新田公民館(H2001) 2 基 (原子力資機材) 高松公民館(H1902) 2 基 (原子力資機材) 佐倉公民館(H2003) 2 基 (原子力資機材) 比木公民館(H1904) 2 基 (原子力資機材) 朝比奈公民館(H1905) 2 基 (原子力資機材) 新野公民館(H1906) 2 基 (原子力資機材) 御前崎小学校(H2008) 2 基 (原子力資機材) 白羽防災倉庫 ハロゲン投光器 16 基 朝比奈原防災倉庫 ホワイトボード 5 台 OFC2F 市災対本部 給水ユニット 2 台 朝比奈原防災倉庫 車両積載飲料水用タンク 2 台 朝比奈原防災倉庫 ハロゲン投光器セット 7 個 OFC1F 倉庫 9 個 市役所東側防災倉庫 №1 ショルダー型メガホン 1 個 防災課 電気メガホン 1 個 OFC1F 階段下倉庫 10 台 2~11 分団に各 1 台づつ 7 本 OFC1F 倉庫 23 本 10 個 1 個 ワイヤレスメガホン 拡声装置ハンドフリー拡声器 ワイヤレスマイク ハンドマイク 移動用アンプセット OFC1F 倉庫 10 箱×1 個/箱=10 個 TR-310W 市立御前崎総合病院(H2601) OFC1F 倉庫 救護用資機材等 エアーテント 3 張 1 張 市役所東側防災倉庫 №2 1 包×1 張/包=1 張 資料-13-19 白羽防災倉庫 御前崎市地域防災計画 簡易ベッド 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 30 基 30 箱×1 基/箱=30 基 (株)アテック ス 収納式カウチベッド 東海清風園(H2009) 組立ベッド(グリーン) 2 基 2 箱×1 基/箱=2 基 アルミ製 市立御前崎総合病院(H2501) 組立ベッド(ブルー) 1 基 1 箱×1 基/箱=1 基 市立御前崎総合病院(H2501) フォールディングベット 3 台 3 箱×1 台=3 台 白羽防災倉庫 5 台 市立御前崎総合病院(H2501) 1 台 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №4 担架(ブルーシート) 1 台 白羽防災倉庫 折りたたみ担架 1 台 担架 市立御前崎総合病院(H2501) 医師救護所用セット 1 セット 1 箱×1 セット/箱=1 セット ベスト 7 枚、 ヘルメット 15 個 トリアージ用タッグ 100 枚 2 箱×50 枚/箱=100 枚 市立御前崎総合病院(H2501) 1 セット 1 箱×1 セット/箱=1 セット 黒・赤・黄・緑のセット 市立御前崎総合病院(H2501) 14 個 三角サインバー 9 個 平型ソーラー灯 8 個 ピカデリーコーンサイン 4 個 矢印表示 市立御前崎総合病院(H2501) 看板 5 基 5 箱×1 基/箱=5 基 市立御前崎総合病院(H2601) 10 着 1 箱×10 着/箱=10 着 L サイズ 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №3 三角巾 150 枚 1 箱×150 枚/箱=150 枚 白羽防災倉庫 膿盆 100 個 1 箱×100 個/箱=100 個 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №3 2 組 1 締×2 組/締=2 組 白羽防災倉庫 90 枚 9 包×10 枚/包=90 枚 池新田公民館(H2001) 110 枚 11 包×10 枚/包=110 枚 高松公民館(H1902) 100 枚 10 包×10 枚/包=100 枚 佐倉公民館(H2003) 100 枚 10 包×10 枚/包=100 枚 比木公民館(H1904) 100 枚 10 包×10 枚/包=100 枚 朝比奈公民館(H1905) 100 枚 10 包×10 枚/包=100 枚 新野公民館(H1906) 100 枚 10 包×10 枚/包=100 枚 御前崎小学校(H2008) 610 枚 61 包×10 枚/包=610 枚 白羽防災倉庫 1 枚 4 枚 1 包×4 枚/包=4 枚 池新田公民館(H2001) 4 枚 1 包×4 枚/包=4 枚 佐倉公民館(H2003) 1 枚 4 枚 1 包×4 枚/包=4 枚 比木公民館(H1904) 4 枚 1 包×4 枚/包=4 枚 朝比奈公民館(H1905) 1 枚 4 枚 1 枚 トリアージ用シート セイフティコーン ガーゼ寝巻き 松葉杖 市立御前崎総合病院(H2501) 市立御前崎総合病院(H2501) 進入禁止表示 市立御前崎総合病院(H2501) 市立御前崎総合病院(H2501) その他備品 クロスシート 3.6m×5.4m クロスシート 7.2m×7.2m クロスシート 10m×10m 池新田公民館(H2001) 佐倉公民館(H2003) 朝比奈公民館(H1905) 1 包×4 枚/包=4 枚 御前崎小学校(H2008) 御前崎小学校(H2008) 2 枚 2 枚 池新田公民館(H2001) 1 枚 2 枚 1 包×2 枚/包=2 枚 比木公民館(H1904) 2 枚 1 包×2 枚/包=2 枚 朝比奈公民館(H1905) 1 枚 2 枚 1 枚 10 枚 1 包×2 枚/包=2 枚 佐倉公民館(H2003) 佐倉公民館(H2003) 朝比奈公民館(H1905) 1 包×2 枚/包=2 枚 御前崎小学校(H2008) 御前崎小学校(H2008) 5 包×2 枚/包=10 枚 資料-13-20 白羽防災倉庫 御前崎市地域防災計画 ブルーシート 防水シート 発電機 コードリール エアーランタン 投光機 (充電式小型サーチライト) 投光器 10 枚 1 枚 392 枚 18 台 4 基 11 2 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 市役所東側防災倉庫 №1 市役所東側防災倉庫 №2 【旧台帳:2 間×3 間 10 枚入×39 梱包・2 枚】 朝比奈原防災倉庫 朝比奈原防災倉庫 EG1500 白羽防災倉庫 個 11 箱×1 個/箱=11 個 30m HATAYA 白羽防災倉庫 個 2 箱×1 個/箱=2 個 30m 日動工業 (株) 白羽防災倉庫 10 個 20 個 2 箱×10 個/箱=20 個 池新田公民館(H2301) 朝比奈原防災倉庫 20 個 2 箱×10 個/箱=20 個 高松公民館(H1902) 20 個 2 箱×10 個/箱=20 個 佐倉公民館(H2003) 20 個 2 箱×10 個/箱=20 個 比木公民館(H1904) 20 個 2 箱×10 個/箱=20 個 朝比奈公民館(H1905) 20 個 2 箱×10 個/箱=20 個 新野公民館(H1906) 20 個 2 箱×10 個/箱=20 個 第一小学校(H2304) 20 個 2 箱×10 個/箱=20 個 浜岡東小学校(H2305) 20 個 2 箱×10 個/箱=20 個 浜岡北小学校(H2307) 20 個 2 箱×10 個/箱=20 個 御前崎小学校(H2008) 20 個 2 箱×10 個/箱=20 個 浜岡中学校(H2303) 20 個 2 箱×10 個/箱=20 個 御前崎中学校(H2503) 20 個 2 箱×10 個/箱=20 個 池新田高校(H2302) 20 個 2 箱×10 個/箱=20 個 池新田幼稚園(H2401) 20 個 2 箱×10 個/箱=20 個 高松幼稚園(H2502) 20 個 2 箱×10 個/箱=20 個 さくらこども園(H2306) 20 個 2 箱×10 個/箱=20 個 北こども園(H2402) 20 個 2 箱×10 個/箱=20 個 御前崎幼稚園(H2403) 40 個 4 箱×10 個/箱=40 個 白羽防災倉庫 4 個 1 箱×4 個/箱=4 個 市立御前崎総合病院(H2601) 2 個 1 箱×2 個/箱=2 個 市立御前崎総合病院(H2601) 34 台 三脚含む 朝比奈原防災倉庫 ハロゲン投光器(携帯型) 4 基 2 箱×2 基/箱=4 基 市立御前崎総合病院(H2501) ハロゲンライト 5 基 5 箱×1 基/箱=5 基 HATAYA 白羽防災倉庫 白羽防災倉庫 朝比奈原防災倉庫 ワークライトスタンド 5 基 1 箱×5 基/箱=5 基 HATAYA ハロゲンライト用 電気・電球 8 個 【旧台帳】 ガソリン(1 ×4 缶入り) 石灰 竹ほうき 3 缶 1 箱×3 缶/箱=3 缶 池新田公民館(H2001) 4 缶 1 箱×4 缶/箱=4 缶 高松公民館(H1902) 4 缶 1 箱×4 缶/箱=4 缶 佐倉公民館(H2003) 4 缶 1 箱×4 缶/箱=4 缶 比木公民館(H1904) 4 缶 1 箱×4 缶/箱=4 缶 朝比奈公民館(H1905) 4 缶 1 箱×4 缶/箱=4 缶 新野公民館(H1906) 4 缶 1 箱×4 缶/箱=4 缶 24 御前崎小学校(H2008) 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №4 袋 6 本 1,000 枚 5 箱×200 枚/箱=1,000 枚 白羽防災倉庫 600 枚 3 包×200 枚/包=600 枚 白羽防災倉庫 1 箱 (油用) 白羽防災倉庫 ビニールレインコート 137 枚 1 箱×137 枚/箱=137 枚 白羽防災倉庫 チューブ歯磨き 100 本 【旧台帳】 朝比奈原防災倉庫 土嚢袋 吸着マット 市役所東側防災倉庫 №1 資料-13-21 御前崎市地域防災計画 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 歯磨きセット 固形石鹸・歯ブラシ 固形せっけん 洗剤 336 セット 【旧台帳:6 本×56】 朝比奈原防災倉庫 1 箱 石鹸 34 個、 歯ブラシ 28 袋×6 本/袋=168 本 白羽防災倉庫 70 個 【旧台帳】 朝比奈原防災倉庫 16 箱 【旧台帳:8 個入×16】 朝比奈原防災倉庫 ティッシュペーパー 180 箱 エリスタ/60 個入り 3 箱 朝比奈原防災倉庫 災害救援品(タオルセット) 120 枚 1 箱×120 枚/箱=120 枚 白羽防災倉庫 20 枚 1 箱×20 枚/箱=20 枚 白羽防災倉庫 災害救援品(バスタオル) フェイスタオル・バスタオル 1 箱 1,324 枚 【旧台帳:60*125、70*135、80*150】 朝比奈原防災倉庫 ストレッチャーパック 30 セット 3 箱×10 セット/箱=30 セット SP-2200 型 遺体安置袋 80 セット 8 箱×10 セット/箱=80 セット 遺体安置所用品 2 セット エンゼルセット 1 箱 ハンディキャンパー 2 台 市立御前崎総合病院(H2501) ツールワゴン 1 台 白羽防災倉庫 バスタオル 白羽防災倉庫 資料-13-22 白羽防災倉庫 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №3 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №3 市立御前崎総合病院 北側倉庫 №3 御前崎市地域防災計画 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 13-3 自主防災機材保有状況 2 3 2 3 2 30 21 35 21 9 2 地域防災行政無線 55 機 1 4 3 1 簡易無線機 89 機 7 23 トランシーバー 173 台 47 NTT 回線(番号) 15 台 1 2 3 2 138 23 2 103 12 14 1 1 3 合戸自主防災会 5 20 3 塩原自主防災会 4 個 2 22 門屋自主防災会 張 9 34 大山自主防災会 145 2 中町自主防災会 11 87 高松地区 早苗町自主防災会 1 10 本町自主防災会 2 10 東町自主防災会 方面隊小計 3 51 1177 防災ヘルメット 白羽方面隊 テント 御前崎方面隊 3 8 新野方面隊 佐倉方面隊 1 8 朝比奈方面隊 高松方面隊 1 ㎡ 総合計 防災倉庫延床面積 比木方面隊 池新田方面隊 棟 自主防災会 95 770 防災資機材 当該防災倉庫 防災倉庫 池新田地区 1 2 2 2 26 26 19 58 3 3 4 3 5 30 100 9 1 5 1 1 2 2 4 その他 通信機材・情報伝達 自転車 7 台 15 個 8 台 放送設備 14 式 拡声器 58 器 電池メガホン(ハンド) 92 台 テレビ 47 台 ラジオ 50 台 96 機 懐中電気(強力ライト) 205 個 投光器( 141 器 空気入れ アマチュア無線機 4 2 1 1 1 4 2 1 51 1 1 1 2 2 1 3 1 1 1 3 その他 5 8 放送設備 4 4 5 6 3 3 1 1 1 1 3 1 1 1 1 1 5 2 1 6 1 2 3 4 3 1 14 2 2 2 3 3 3 19 2 3 1 2 その他 7 5 1 2 2 1 8 10 5 2 1 3 2 1 1 1 3 1 2 1 6 1 非常用発電機 照明設備 w) 延長コード 燃料(混合油等) 2968 m 972 ㍑ 10 25 1 3 5 1 1 1 2 7 5 4 4 6 9 400 150 180 80 30 40 47 7 10 その他 11 1 3 2 2 3 3 4 13 2 1 4 4 5 2 2 909 30 70 90 90 104 10 35 10 22 24 2 30 20 4 1 1 2 3 5 2 40 90 29 3 可搬ポンプ 初期消火機材 台 消火用ホース 263 本 消火器 261 個 22 本 バケツ 834 個 防火衣 21 着 0 開栓棒 20 本 0 鳶 2 6 10 9 5 4 12 0 2 1 1 1 2 1 1 2 3 3 2 6 5 3 5 34 10 7 26 14 12 7 3 23 30 20 34 1 12 15 11 4 5 5 2 42 1 37 その他 53 11 1 2 2 炊飯器( ㍑) 37 器 79 器 2 63 器 1 茶碗(パレット・器等) 3430 膳 30 箸 大鍋( ㍑) ㍑) 3 2 2 1 5514 膳 100 調理器具 29 式 1 燃料(灯油等) 88 ㍑ 20 20 58 釜( 5 1 1 1 34 10 4 19 1 1 1 8 5 2 1 2 11 20 500 200 120 4 1 2 2 2 1 1 2 1 2 1 3 1 1 110 515 50 50 800 600 50 150 924 5 2 0 2 1 1 30 炊出し機材 燃料(蒔き等) 93 釜戸 47 個 3 1 やかん 83 個 3 3 6 15 2 5 しゃもじ 154 個 3 5 8 2 2 3 コンテナ 44 個 10 10 1 バット 50 個 2 笊 72 個 2 607 ヶ コップ 3345 ヶ アルアキャップ 1378 枚 スプーン 1 1 4 2 50 4 32 3 1 10 50 9 6 3 1 2 2 1 2 3 5 20 20 300 その他 11 3 1 16 20 38 200 20 250 300 300 20 資料-13-23 3 3 3 30 50 100 400 200 4 御前崎市地域防災計画 朝比奈地区 新野地区 3 6 3 40 6 3 2 5 3 3 2 2 5 5 7 4 57 70 73 40 48 35 10 81 22 50 14 1 1 1 1 1 2 5 その他 広沢区自主防災会 5 44 女岩区自主防災会 1 20 西側区自主防災会 3 33 大山区自主防災会 1 17 下岬区自主防災会 2 16 上岬区自主防災会 新野西自主防災会 4 40 御前崎地区 新野南自主防災会 下朝比奈自主防災会 2 16 新野東自主防災会 上朝比奈自主防災会 朝比奈原自主防災会 下比木自主防災会 上比木自主防災会 比木原自主防災会 桜ヶ池自主防災会 防災ヘルメット 比木地区 佐倉三区自主防災会 テント 佐倉二区自主防災会 防災倉庫延床面積 佐倉地区 佐倉一区自主防災会 自主防災会 防災資機材 当該防災倉庫 防災倉庫 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 1 1 1 1 2 3 2 14 24 21 15 36 33 22 3 1 3 5 2 4 3 58 10 4 13 8 15 3 1 1 1 1 4 10 6 地域防災行政無線 通信機材・情報伝達 3 19 1 簡易無線機 1 2 トランシーバー 4 NTT 回線(番号) 4 1 10 1 2 6 3 1 2 6 2 1 12 5 10 2 8 1 自転車 1 1 1 1 空気入れ 1 2 2 1 2 2 1 1 1 5 2 2 4 1 3 4 アマチュア無線機 2 1 1 1 その他 放送設備 放送設備 拡声器 2 電池メガホン(ハンド) 1 1 1 1 1 5 テレビ 1 1 1 3 1 ラジオ 4 5 1 3 3 その他 1 1 3 2 2 2 2 1 1 照明設備 1 1 1 1 3 5 2 2 1 1 1 3 2 1 3 5 5 1 10 4 6 7 5 2 4 152 非常用発電機 3 4 2 3 1 2 1 1 懐中電気(強力ライト) 4 11 9 6 7 3 1 5 12 4 3 2 1 2 4 1 20 20 31 80 20 20 10 20 23 8 21 投光器( w) 延長コード 90 燃料(混合油等) 5 その他 150 100 4 5 1 2 1 消火用ホース 13 2 2 150 20 29 60 25 30 180 5 3 60 3 30 40 10 40 40 2 4 3 1 1 1 1 1 初期消火機材 1 2 5 3 6 1 1 10 9 10 9 12 4 6 46 8 14 7 10 1 10 24 4 4 6 4 10 15 3 5 1 1 16 1 3 2 5 22 2 9 3 7 26 27 26 9 6 3 3 開栓棒 2 その他 3 1 14 4 10 2 2 1 2 1 1 1 2 6 1 茶碗(パレット・器等) 305 1500 50 箸 450 600 300 100 120 100 1 1 1 1 2 5 40 1 1 1 1 2 4 4 3 2 2 3 2 2 2 50 10 17 12 2 16 14 2 17 40 7 炊出し機材 3 1 1 1 2 3 2 1 3 3 1 100 2 5 2 30 5 3 11 6 9 14 4 6 2 10 4 バット 7 6 4 笊 4 3 4 2 3 スプーン 30 20 100 10 4 コップ 85 20 50 120 100 8 4 2 5 1000 1 1 2 17 2 100 8 コンテナ 3 100 11 釜戸 アルアキャップ 66 1 8 燃料(蒔き等) しゃもじ 8 1 8 2 ㍑) 28 1 2 やかん 3 1 26 燃料(灯油等) 6 1 防火衣 調理器具 2 2 バケツ ㍑) 2 2 1 大鍋( 3 4 鳶 ㍑) 3 2 2 消火器 炊飯器( 2 6 3 可搬ポンプ 釜( 1 1 1 1 1 6 4 2 50 100 200 200 1 1 10 0.2 2 4 1 2 2 3 11 3 2 5 2 2 3 2 2 1 2 1 7 5 10 6 3 3 5 5 3 150 200 300 60 100 170 100 100 その他 2 5 13 資料-13-24 50 御前崎市地域防災計画 上朝比奈部落自主防小計 朝比奈団地部落自主防災会 岩地部落自主防災会 宮ヶ谷部落自主防災会 下部落自主防災会 南部落自主防災会 下朝比奈部落自主防小計 1 1 1 1 6 1 110 1 2 2 5 1 9 20 967 5 8 9 22 10 8 1 1 39 0 53 0 1 1 9 3 3 3 3 29 14 3 6 1 1 1 1 1 1 4 10 2 横舟部落自主防災会 2 3 20 山ケ谷部落自主防災会 3 40 1 小泉部落自主防災会 1 10 2 25 自主防小計 1 10 新神子自主防災会 1 20 白浜区自主防災会 白羽区自主防災会 防災ヘルメット 75 1 10 2 下朝比奈部落 637 中原区自主防災会 テント 上朝比奈部落 薄原区自主防災会 防災倉庫延床面積 新谷区自主防災会 自主防災会 防災資機材 当該防災倉庫 防災倉庫 白羽地区 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 6 6 2 3 1 7 5 20 7 50 1 1 その他 地域防災行政無線 通信機材・情報伝達 簡易無線機 トランシーバー 6 NTT 回線(番号) 1 6 8 1 1 自転車 空気入れ 1 アマチュア無線機 1 114 2 2 2 6 7 0 5 0 11 0 5 0 2 2 1 1 2 0 0 1 1 0 その他 放送設備 放送設備 1 1 拡声器 1 2 1 2 電池メガホン(ハンド) 2 4 2 4 1 1 1 1 3 テレビ ラジオ 1 2 1 9 0 1 50 1 1 73 1 1 0 1 1 1 1 3 27 0 41 0 1 1 1 2 1 1 1 1 その他 照明設備 非常用発電機 2 4 4 4 3 4 81 懐中電気(強力ライト) 2 6 1 10 5 28 164 投光器( 1 2 5 6 5 5 50 3 120 430 3 240 4 20 40 32 66 可搬ポンプ 1 1 1 1 消火用ホース 5 5 消火器 2 5 鳶 2 w) 延長コード 燃料(混合油等) 0 1 5 2 115 0 2 1 1 4 2028 0 1 1 29 31 8 5 1 15 2 3 1 1 1 4 2 2 6 839 5 3 21 49 1 1 1 3 2 2 1 1 6 239 2 3 3 8 3 3 7 1 14 211 0 3 3 5 5 16 10 0 10 15 15 15 66 その他 初期消火機材 バケツ 11 1 4 8 2 1 2 10 24 3 13 7 9 708 9 9 18 防火衣 21 0 開栓棒 19 0 その他 6 炊飯器( 釜( ㍑) ㍑) 18 3 2 1 1 3 48 100 300 3380 0 0 300 300 4590 0 0 4 24 0 20 86 0 100 調理器具 20 1 5 炊出し機材 燃料(蒔き等) 1 2 1 3 5 しゃもじ 7 10 コンテナ 4 やかん 2 1 3 2 バット 笊 2 3 スプーン コップ アルアキャップ 100 30 50 300 8 63 2 2 1 4 0 5 箸 1 0 1 100 釜戸 1 1 茶碗(パレット・器等) 燃料(灯油等) 0 1 3 ㍑) 大鍋( 0 11 1 92 41 2 1 2 1 4 1 1 2 0 2 2 0 1 1 75 0 2 2 141 0 5 5 34 0 48 0 62 0 587 0 3265 0 978 0 資料-13-25 1 0 2 その他 1 0 0 5 5 60 60 0 100 100 御前崎市地域防災計画 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 70 本 1 ペンチ 25 個 1 大ハンマー 89 個 1 金槌 28 個 斧又は鉈 40 振 草刈機 84 機 刃切) 56 機 cm) 7 機 41 機 9 機 鎌 27 本 5 鍬 77 本 2 160 m 31 個 1 機 障害物撤去・救出 動力カッター( ジャッキ チェーンブロック( t 吊) 番線( #) 鉄線鋏 高圧ポンプ( /h) ロープ 3341 m 長靴 66 足 安全靴 30 足 しょみ 65 個 170 本 バリケード 59 トロ舟 16 デッキブラシ 各種工具類 杭 2 1 1 2 2 4 2 1 2 3 1 1 1 1 1 2 678 100 10 100 30 250 250 16 5 8 3 2 6 1 3 1 16 12 15 4 13 10 4 18 4 2 2 2 5 4 2 1 1 2 1 1 3 1 2 1 1 1 1 1 1 4 4 3 3 3 1 8 2 9 1 2 1 2 1 3 3 1 1 4 1 8 1 2 1 1 1 7 7 1 1 2 1 合戸自主防災会 かけや 3 塩原自主防災会 1 5 4 2 1 1 1 2 2 2 0 1 3 2 2 1 2 2 1 1 5 1 1 6 2 2 2 2 1 1 2 1 0 30 20 1 3 2 260 100 2 200 6 2 15 20 235 8 200 16 30 2 118 100 0 2 2 3 2 5 2 3 5 個 0 2 個 0 12 本 0 15 式 1 2 1 1 6 15 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 9 4 3 1 5 1 1 救護及び医療資機材 1 セット 1 担架 106 個 1 リヤカー又は一輪車 133 車 3 17 器 三角巾 720 枚 20 30 12 30 40 10 マスク 3155 枚 50 400 400 850 115 150 200 100 150 手袋 50 300 350 700 60 15 10 200 4 2 2786 枚 ガーゼ 20 箱 手ぬぐい 13 本 2 2 1 7 2 1 10 7 1 3 1 6 4 9 3 3 3 1 1 5 12 7 1 4 5 3 2 0 10 2 2 2 3 5 4 1 13 4 2 30 8 4 1 7 0 0 その他 1 1 165 本 3 5 3 2 19 32 7 3 76 個 3 5 2 2 10 22 2 2 7 本 4 4 熊手 98 本 帽子 180 個 靴又はスリッパ 572 足 70 150 50 44 機 2 4 4 非常用保存食 17836 食 缶詰(主食用) 56 食 50 6 缶詰(副食用) 1026 食 6 6 飲料水 7565 20 80 316 清掃用資機材 掃除機 20 5 セット ハタキ 1 1 60 塵取 2 6 0 114 ホウキ 2 50 救急医療セット 洗面器 1 2 その他 レスキューセット 1 1 0 2 2 門屋自主防災会 本 3 大山自主防災会 61 3 1 中町自主防災会 鋸 3 早苗町自主防災会 本 4 本町自主防災会 147 5 高松地区 東町自主防災会 鶴嘴 2 50 3 方面隊小計 本 白羽方面隊 285 608 御前崎方面隊 スコップ チェンソー( 20 新野方面隊 本 朝比奈方面隊 袋 160 cm) 比木方面隊 4187 バール( 佐倉方面隊 高松方面隊 池新田方面隊 総合計 自主防災会 防災資機材 土嚢袋 池新田地区 1 2 3 2 4 5 2 0 2 3 4 3 100 270 89 30 15 2 1 その他 備蓄用食料 その他 19 260 216 279 100 資料-13-26 1230 900 750 600 200 700 888 587 12 132 360 192 56 御前崎市地域防災計画 かけや 3 5 4 ペンチ 1 3 大ハンマー 6 2 金槌 1 5 斧又は鉈 3 3 7 4 3 3 チェンソー( 2 2 2 1 3 障害物撤去・救出 5 3 2 cm) 1 1 1 1 チェーンブロック( t 吊) 4 1 1 2 1 10 10 鎌 2 3 1 1 1 2 5 7 2 1 2 #) 30 67 140 150 20 10 6 6 5 9 4 2 9 5 7 9 5 9 3 9 10 9 9 11 8 2 2 3 2 2 2 1 1 1 3 2 1 1 2 2 2 3 2 1 2 1 長靴 200 21 2 3 8 4 1 1 1 2 2 2 2 12 10 1 1 3 1 1 6 3 4 9 9 4 2 2 2 1 5 3 4 20 6 3 10 40 10 50 50 112 10 3 10 しょみ 10 杭 70 20 1 2 50 100 35 200 100 200 1 10 5 2 5 21 1 3 10 1 1 6 5 2 20 10 1 4 2 10 デッキブラシ 4 その他 10 10 トロ舟 1 200 1 バリケード 各種工具類 3 1 6 安全靴 5 1 3 1 9 3 2 4 ロープ 2 2 20 /h) 3 1 4 10 鉄線鋏 高圧ポンプ( 1 1 2 鍬 1 80 100 2 2 ジャッキ 10 4 刃切) 動力カッター( 番線( 3 18 広沢区自主防災会 8 5 6 女岩区自主防災会 5 1 4 西側区自主防災会 5 3 大山区自主防災会 鋸 草刈機 10 5 6 下岬区自主防災会 4 2 6 上岬区自主防災会 6 250 2 御前崎地区 新野南自主防災会 10 20 1 新野東自主防災会 8 新野西自主防災会 50 2 下朝比奈自主防災会 50 5 新野地区 上朝比奈自主防災会 下比木自主防災会 50 3 朝比奈原自主防災会 上比木自主防災会 92 5 鶴嘴 比木原自主防災会 桜ヶ池自主防災会 1060 11 佐倉三区自主防災会 65 cm) スコップ 朝比奈地区 佐倉二区自主防災会 バール( 比木地区 佐倉一区自主防災会 自主防災会 防災資機材 土嚢袋 佐倉地区 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 1 1 1 1 1 1 80 救護及び医療資機材 レスキューセット 1 2 2 3 2 2 1 6 1 1 2 2 2 1 救急医療セット 6 10 6 4 5 1 1 2 8 3 4 2 1 2 担架 3 4 3 1 2 1 2 2 4 3 2 3 2 4 3 4 3 リヤカー又は一輪車 4 7 2 2 1 1 1 1 8 7 4 3 1 3 2 1 3 3 2 2 2 三角巾 43 54 100 20 20 3 12 23 マスク 250 500 250 30 170 100 手袋 500 748 200 50 2 200 1 1 洗面器 ガーゼ 2 17 2 3 1 1 1 1 1 2 2 2 2 手ぬぐい 100 1 37 2 250 10 24 10 3 10 その他 清掃用資機材 ホウキ 2 11 4 4 2 7 塵取 1 4 2 6 2 1 8 1 1 3 4 2 10 7 1 10 6 7 2 3 2 5 9 50 5 3 2 1411 1150 720 324 360 720 8 ハタキ 熊手 1 1 帽子 4 7 11 15 80 靴又はスリッパ 掃除機 48 40 1 6 1 2080 800 200 684 228 30 1 5 2 2 その他 備蓄用食料 非常用保存食 325 606 120 48 200 600 150 960 1385 缶詰(主食用) 缶詰(副食用) 240 飲料水 その他 500 400 780 130 12 600 24 192 779 資料-13-27 御前崎市地域防災計画 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 宮ヶ谷部落自主防災会 南部落自主防災会 下朝比奈部落自主防小計 250 2 1 2 3 6 スコップ 7 7 8 4 5 5 245 2 2 6 6 6 18 鶴嘴 2 9 9 9 9 8 142 0 1 1 鋸 2 5 2 56 0 1 かけや 2 2 1 1 55 0 1 ペンチ 1 大ハンマー 3 3 3 3 金槌 1 斧又は鉈 1 草刈機 チェンソー( 刃切) 障害物撤去・救出 動力カッター( 18 2 2 2 10 4 1 1 3 3 3 3 2 2 1 cm) 77 1 0 0 51 0 6 0 2 2 2 各種工具類 1 1 1 1 1 0 0 1 0 200 2994 0 8 50 0 0 30 0 0 63 0 146 0 59 0 0 16 0 0 12 0 0 14 0 0 22 トロ舟 デッキブラシ 1 1 24 4 4 3 0 杭 バリケード 1 160 安全靴 1 1 0 /h) しょみ 1 0 鉄線鋏 長靴 0 1 20 #) 200 3 74 1 100 1 80 0 3 1 0 7 200 1 0 1 100 7 38 チェーンブロック( t 吊) ロープ 1 0 0 高圧ポンプ( 2 1 24 40 番線( 4 1 0 2 1 鍬 6 0 1 ジャッキ 鎌 下部落自主防災会 岩地部落自主防災会 50 1 朝比奈団地部落自主防災会 100 1 2 上朝比奈部落自主防小計 100 136 横舟部落自主防災会 20 5 山ケ谷部落自主防災会 20 6 小泉部落自主防災会 3239 9 cm) 自主防小計 8 6 バール( 新神子自主防災会 200 5 土嚢袋 白浜区自主防災会 白羽区自主防災会 67 6 防災資機材 中原区自主防災会 下朝比奈部落 薄原区自主防災会 上朝比奈部落 新谷区自主防災会 自主防災会 白羽地区 4 1 1 1 1 0 2 2 2 6 30 50 30 112 0 2 0 10 11 21 その他 レスキューセット 救護及び医療資機材 救急医療セット 1 担架 2 1 リヤカー又は一輪車 2 5 1 51 2 1 2 5 2 2 2 2 2 1 2 3 94 1 1 106 洗面器 三角巾 93 4 1 1 3 8 4 17 100 7 30 1 8 3 3 3 1 1 1 4 2 2 7 12 12 0 0 30 2036 0 50 ガーゼ 19 0 手ぬぐい 13 0 15 1 3 2275 手袋 1 1 0 675 マスク 2 1 1 30 50 1 1 0 その他 清掃用資機材 ホウキ 3 3 2 11 3 130 塵取 1 1 1 2 5 52 3 0 1 4 1 5 5 89 0 帽子 180 0 靴又はスリッパ 297 0 5 5 27 0 2 2 ハタキ 熊手 掃除機 2 2 2 400 1450 750 0 2 1 2 3 2 0 0 5 1 6 0 その他 備蓄用食料 非常用保存食 17557 0 0 缶詰(主食用) 0 0 0 缶詰(副食用) 1020 0 0 7249 0 0 飲料水 その他 200 120 144 600 50 500 212 60 資料-13-28 御前崎市地域防災計画 385 枚 給水パック( ㍑) 合戸自主防災会 個 塩原自主防災会 槽 301 門屋自主防災会 14 ㍑) 大山自主防災会 t) ポリタンク類 ( 6 中町自主防災会 水槽・受水槽( 1 早苗町自主防災会 器 1 高松地区 本町自主防災会 10 1 池新田地区 東町自主防災会 m 1 方面隊小計 189 1 白羽方面隊 個 1 御前崎方面隊 井 新野方面隊 車載用給水容器 5 14 朝比奈方面隊 ホース 機 比木方面隊 給水用資機材 給水タンク 機 2 佐倉方面隊 井戸 43 高松方面隊 /h) 池新田方面隊 総合計 自主防災会 防災資機材 濾水機 電動水道ポンプ( 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 1 1 1 1 2 2 1 1 0 0 2 15 10 2 2 25 30 9 1 0 1 1 5 10 15 8 0 4 65 6 1 1 1 9 3 20 7 12 1 2 その他 ビニールシート( ※ ) 避難生活用資機材 マット 間仕切り用板( ※ ) ベット 毛布 仮設トイレ 非常用排便収納袋 574 枚 150 枚 4 5 21 15 10 10 28 枚 3 枚 949 枚 100 10 74 75 30 24 313 76 基 1 1 1 1 1 1 6 2 3 2 1911 袋 0 1 100 200 668 個 10 10 35 33 30 20 8 60 206 18 34 1351 個 40 80 120 85 72 30 30 193 650 50 2 2 2 3 1 3 1 2 16 2 100 100 10 1 11 5 50 10 6 11 3 0 3 その他 10 20 2 2 2 2 30 20 41 72 42 80 40 66 2 3 3 2 7 机 その他資機材 1 椅子 脚立( cm) 52 個 梯子( cm) 33 立 0 2 16 セット 0 1 0 本 0 1 式 筆記用具 家具固定ポール その他 防疫用資機材( ) 資料-13-29 2 1 1 10 御前崎市地域防災計画 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 御前崎地区 新野西自主防災会 新野東自主防災会 新野南自主防災会 上岬区自主防災会 1 1 1 1 1 1 1 1 1 広沢区自主防災会 下朝比奈自主防災会 1 1 女岩区自主防災会 上朝比奈自主防災会 1 西側区自主防災会 朝比奈原自主防災会 1 大山区自主防災会 下比木自主防災会 3 下岬区自主防災会 上比木自主防災会 2 新野地区 比木原自主防災会 2 /h) 朝比奈地区 桜ヶ池自主防災会 2 電動水道ポンプ( 比木地区 佐倉三区自主防災会 濾水機 佐倉二区自主防災会 防災資機材 佐倉一区自主防災会 自主防災会 佐倉地区 1 井戸 1 3 給水用資機材 給水タンク 1 ホース 1 20 12 20 40 車載用給水容器 水槽・受水槽( t) 2 1 1 ポリタンク類 ( ㍑) 9 1 4 給水パック( ㍑) 10 1 19 3 5 1 5 2 18 12 42 26 17 12 9 19 7 9 200 その他 1 ビニールシート( ※ ) 避難生活用資機材 マット 18 94 42 8 10 3 12 10 9 13 15 1 間仕切り用板( ※ ) ベット 5 9 14 3 11 40 4 10 3 毛布 仮設トイレ 17 35 55 100 1 3 6 2 非常用排便収納袋 900 2 2 2 2 2 5 1 4 1 2 2 10 32 140 4 2 40 2 1 300 5 4 その他 5 その他資機材 机 55 椅子 33 16 脚立( cm) 1 2 梯子( cm) 3 2 57 10 25 20 20 20 5 10 27 2 2 1 1 1 1 家具固定ポール その他 ) 8 10 19 10 1 筆記用具 防疫用資機材( 10 1 資料-13-30 1 3 2 1 3 400 3 50 2 1 1 2 40 2 1 1 1 1 1 1 1 御前崎市地域防災計画 ㍑) 給水パック( 15 ㍑) 33 150 1 12 10 13 下朝比奈部落自主防小計 ポリタンク類 ( 1 1 南部落自主防災会 t) 下部落自主防災会 水槽・受水槽( 宮ヶ谷部落自主防災会 10 岩地部落自主防災会 車載用給水容器 30 下朝比奈部落 朝比奈団地部落自主防災会 10 上朝比奈部落自主防小計 給水用資機材 給水タンク 1 横舟部落自主防災会 井戸 山ケ谷部落自主防災会 35 /h) ホース 小泉部落自主防災会 1 自主防小計 新神子自主防災会 2 上朝比奈部落 白浜区自主防災会 1 電動水道ポンプ( 白羽区自主防災会 中原区自主防災会 濾水機 薄原区自主防災会 防災資機材 新谷区自主防災会 自主防災会 白羽地区 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 1 1 2 0 4 0 12 0 0 164 0 0 10 0 12 0 282 0 382 0 0 1 1 0 1 2 1 2 4 3 3 その他 ビニールシート( ※ ) 10 2 19 23 9 6 避難生活用資機材 マット 間仕切り用板( ※ ) ベット 毛布 5 仮設トイレ 5 1 1 10 150 1 1 1 非常用排便収納袋 487 6 3 9 1 4 6 2 13 50 0 0 17 0 0 3 0 0 636 0 65 1 1 0 1 2 1 4 1911 0 0 462 0 0 701 0 35 0 その他 その他資機材 机 3 2 37 21 4 椅子 7 20 35 40 8 2 2 脚立( cm) 2 2 2 梯子( cm) 1 1 2 筆記用具 29 1 家具固定ポール 43 2 1 1 1 1 1 3 16 0 0 0 0 0 その他 防疫用資機材( 1 0 1 ) 資料-13-31 御前崎市地域防災計画 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 13-4 学用品等調達先 業者名 (有)小笠地区教育用 住所 電話 備考 掛川市杉谷734-4 0537-24-1617 (株)浜岡マルゼン 御前崎市池新田2970-2 0537-86-2068 (株)ヨシダ 菊川市加茂2652 0537-36-2111 布施書店 牧之原市相良85-2 0548-52-0026 図書・教科書 富士楽器 掛川市大阪462-1 0537-72-4463 音楽用品 (株)チヨダスポーツ 御前崎市池新田2495-1 0537-86-2050 体育用品 品 学用品他 図書 〃 ・ 事務用品 〃 ・ 〃 備品 戸塚スポーツ 〃 〃 2970-2 0537-86-6412 (有)揚張商店 〃 〃 3256-2 0537-86-2110 清掃用品他 オガワ薬局 〃 〃 4127 0537-86-5372 保健衛生薬品等 尾張屋電器店 〃 〃 3866-3 0537-86-2070 電気設備・修理 (株)松本印刷 〃 〃 5790-1 0537-86-2075 印刷 掛川市城北2-14-8 0537-22-6354 教材・備品 〃 中宿129 0537-23-2898 〃 ・ 〃 (有)大角教材 (有)ワイエスデー 〃 清化工業(株) 浜松市中区北寺島町218-8 053-456-1555 プール薬品 第一商事(株) 磐田市鳥ノ瀬76-1 0538-32-5181 備品 中山家具センター 御前崎市池新田2488-2 0537-86-3344 備品等 (株)スカノヤ 〃 〃 3535 0537-86-2515 ガラス修理 (株)河原崎配管 〃 〃 4860-1 0537-86-2114 水道・配管修理 (株)増田組 〃 新野868-2 0537-86-3245 校舎修理 長嶋印章店 〃 〃 5163-4 0537-86-3339 長尾写真館 〃 〃 2652 0537-86-2109 資料-13-32 御前崎市地域防災計画 業者名 住所 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 電話 (株)野川商店 御前崎市合戸2571-3 0537-86-3051 戸塚建設(株) 掛川市国安837-2 0537-72-2181 (有)さがらや 御前崎市池新田5128-3 0537-86-2364 (有)兵藤楽器 〃 連雀2-5 0537-23-6595 (株)すみや 静岡市葵区御幸町8-1 054-254-2372 静岡日電ビジネス (株) 掛川市亀の甲1-4-21 0537-24-8311 槫林建材 御前崎市池新田3361-9 0537-86-7171 近藤スポーツ 牧之原市波津698-2 0548-52-0521 浜岡テレビ協業組合 御前崎市池新田4110-1 0537-86-2204 (株)幸栄印刷 掛川市弥生町21 0537-24-4341 資料-13-33 備考 御前崎市地域防災計画 資料編〈13.物資の備蓄・調達・供給〉 13-5 消防ポンプ自動車等整備状況 (消防本部)平成28年1月1日現在 種別 台数 (台) 普通消防ポンプ自動車(B-1以上) 1 水槽付消防ポンプ自動車(B-1以上) 2 化学消防自動車 1 救急自動車数 4 救助工作車 1 指揮車 1 広報車 1 その他の車両 2 (消防団)平成28年1月1日現在 種別 台数 (台) 普通消防ポンプ自動車 12 小型動力ポンプ(ポンプ積載車) 11 資料-13-34 御前崎市地域防災計画 14 資料編〈14.避難地・避難所関係〉 避難地・避難所関係 14-1 市町長以外の指示権者、根拠規定 (県危機対策課) 指示権者 根拠法 警察官 災害対策基本法第61条 警察官職務執行法第4条 海上保安官 災害対策基本法第61条 都道府県知事又はその命を受けた吏員 地すべり等防止法第25条 都道府県知事、その命を受けた職員又は水防管理者 水防法第21条、第29条、第30条 災害派遣時等の部隊等の自衛官 自衛隊法第94条 資料-14-1 御前崎市地域防災計画 資料編〈14.避難地・避難所関係〉 14-2 避難予定場所 1 指定避難所 (注) ・構造 W:木造、S:鉄骨、RC:鉄筋コンクリート、SRC:鉄骨鉄筋コンクリート ・収容可能人数は、6 ㎡当たり 1 人 広域避難所等 番 号 名 称 所在地 建物 面積 (㎡) 収容 可能 人数 (人) 1,496 249 広 域 避 難 所 構造 電話番号 RC 0537-86-2200 ○ 1 池新田公民館 池新田 3262 2 高松公民館 体育館 門屋 2060-2 681 113 S 0537-86-4949 ○ 3 佐倉公民館 佐倉 3617-1 1,464 244 SRC 0537-86-2304 ○ 4 比木公民館 体育館 比木 2836-5 1,134 189 S 0537-86-3463 ○ 5 朝比奈公民館 体育館 上朝比奈 2681-1 1,093 182 S 0537-86-3365 ○ 6 新野公民館 体育館 新野 789-1 795 132 S 0537-86-2024 ○ 7 白羽公民館 白羽 5403-20 787 131 RC 0548-63-3690 8 御前崎第一小学校 体育館 池新田 1520 1,052 175 S 0537-86-2052 ○ 9 浜岡東小学校 体育館 佐倉 1403-1 857 142 S 0537-86-3462 ○ 浜岡北小学校 体育館 下朝比奈 753 879 146 S 0537-86-3364 ○ 11 御前崎小学校 体育館 御前崎 3556 1,136 189 RC 0548-63-2007 ○ 12 白羽小学校 体育館 白羽 3521-3 1,223 203 RC 0548-63-2177 ○ 13 浜岡中学校 体育館 池新田 3923-1 3,509 584 RC(一 部 S) 0537-86-3355 ○ 14 御前崎中学校 体育館 牧之原市新庄 800-1 1,675 279 S 0548-58-0224 ○ 1,831 305 S 673 112 S 509 84 S 15 池新田高校 第二体育館 池新田 2907-1 池新田高校 武道場 福 祉 避 難 所 ○ 10 池新田高校 第一体育館 救 護 所 ○ 0537-86-2460 ○ ○ 16 池新田幼稚園 池新田 5814 1,888 314 S 0537-86-2049 ○ 17 高松幼稚園 門屋 2070-103 1,075 179 S 0537-86-3427 ○ 18 さくらこども園 佐倉 888-1 3,313 552 S 0537-86-3036 ○ 19 北こども園 上朝比奈 2692-12 1,059 176 S 0537-86-3234 ○ 20 御前崎こども園 幼児棟 御前崎 78-27 1,061 176 RC 0548-63-2342 ○ 21 白羽幼稚園 白羽 3520-46 1,357 226 RC 0548-63-3246 ○ 22 社会福祉法人 御前崎厚 生会 灯光園 御前崎 35-37 5,012 - RC 0548-63-3729 ○ 23 社会福祉法人 賛育会 東海清風園 池新田 4094 8,413 - RC 0537-86-3286 ○ 24 御前崎ふれあい福祉セ ンター(なごみ) 白羽 5402-10 1,515 - RC 0548-63-6860 ○ 資料-14-2 御前崎市地域防災計画 2 資料編〈14.避難地・避難所関係〉 指定緊急避難場所 (注)収容可能人数は、2 ㎡当たり 1 人 番 号 名 称 敷地 面積 (㎡) 所在地 収容 可能 人数 (人) 指定緊急避難場所 地 震 津 波 洪 水 土 砂 管理担当 連絡先 25 高松グラウンド 門屋 2060-2 - - ○ ○ 0537-86-4949 26 佐倉公民館 駐車場 佐倉 3612-1 - - ○ ○ 0537-86-2304 27 比木グラウンド 比木 2852 - - ○ ○ 0537-86-3463 28 朝比奈中央広場 上朝比奈 2681-1 - - ○ ○ 0537-86-3365 29 新野柏木広場 新野 1877-7 - - ○ ○ 0537-86-2024 30 御前崎第一小学校 運動場 池新田 1520 25,782 12,891 ○ ○ 0537-86-2052 31 浜岡東小学校 運動場 佐倉 1403-1 12,043 6,021 ○ ○ 0537-86-3462 32 浜岡北小学校 運動場 下朝比奈 753 18,047 9,023 ○ ○ 0537-86-3364 33 御前崎小学校 運動場 御前崎 3356 6,402 3,201 ○ ○ 0548-63-2007 34 白羽小学校 運動場 白羽 3521-3 10,676 5,338 ○ ○ 0548-63-2177 35 浜岡中学校 運動場 池新田 3923-1 18,795 9,397 ○ ○ 0537-86-3355 36 御前崎中学校 運動場 牧之原市新庄 800-1 26,642 13,321 ○ ○ 0548-58-0224 37 池新田高校 運動場 池新田 2907-1 25,434 12,717 ○ ○ 0537-86-2460 38 八千代公園 池新田 13,267 6,633 ○ ○ 0537-85-1124 (市 管理課) 39 御前崎公園広場 御前崎 2905 1,801 900 ○ ○ 0537-85-1124 (市 管理課) 40 浜岡福祉会館 駐車場 池新田 1359-1 26,591 13,295 ○ ○ 0537-86-8066 ※ 洪水・土砂災害による避難は、指定避難所及び一次避難所とする。 3 災害時拠点施設 (注) ・構造 番 号 名 称 所在地 W:木造、S:鉄骨、RC:鉄筋コンクリート、 SRC:鉄骨鉄筋コンクリート ※:未耐震化施設 建物 面積 (㎡) 構造 電話番号 41 御前崎市役所 池新田 5585 6,510 SRC 0537-85-1111 42 オフサイトセンター 池新田 5215-1 2,486 RC 0537-86-7429 43 教育会館(御前崎支所) 白羽 6171-1 2,843 RC 0548-63-1128 44 原子力広報研修センター 池新田 5585 1,191 RC ※ - 45 航空自衛隊御前崎分屯基地 御前崎 2825-1 1,488 RC 0548-63-2160 46 静岡カントリー浜岡ゴルフ場 運動場 門屋 2070-2 - - 0537-86-3311 47 市民プール(ぷるる) 宮内 1581-1 5,091 RC 0537-63-0195 48 市立御前崎総合病院 池新田 2060 17,415 RC 0537-86-8511 49 浜岡健康センター 池新田 2970-1 884 RC 0537-86-7015 50 御前崎市文化会館 白羽 5404-1 2,709 RC 0548-63-6805 0537-86-8066 0548-63-3133 51 浜岡福祉会館 池新田 1359-1 1,512 RC(一 部 S) 52 B&G 海洋センター 御前崎 46-30 1,828 RC 資料-14-3 御前崎市地域防災計画 4 資料編〈14.避難地・避難所関係〉 53 浜岡総合運動場 池新田 444 42,636 - 0537-85-2201 54 御前崎運動場 白羽 7174 12,242 - - 55 御前崎市観光物産会館(なぶら館) 港 6099-1 1,209 RC 0548-63-6666 56 御前崎市民会館 池新田 5585 2,496 RC 0537-85-1100 57 市立図書館(アスパル) 池新田 5560 3,452 RC 0537-86-8181 58 浜岡保育園 池新田 2331-6 989 S 0537-86-2211 59 御前崎こども園 幼児棟 御前崎 2936-2 725 W 0548-63-2386 60 白羽保育園 白羽 3576-1 747 W 0548-63-3023 一次避難地・一次避難所 (注) ・構造 W:木造、S:鉄骨、RC:鉄筋コンクリート、 SRC:鉄骨鉄筋コンクリート ・収容可能人数は、6 ㎡当たり 1 人 番 号 名 称 所在地 建物 面積 (㎡) 収容 可能 構造 人数 (人) 電話番号 61 東町公民館 池新田 3774-1 263 43 S 0537-86-4502 62 本町公民館 池新田 3266-1 285 47 S 0537-86-5793 63 早苗町公民館 池新田 2981-14 290 48 S 64 中町公民館 池新田 2316-2 437 72 S 65 大山公民館 池新田 4471-1 419 69 S 66 大山第一公民館 池新田 2625-1 226 37 W CATV 86-6538 67 門屋公民館 門屋 1263-3 273 45 S 0537-86-6902 68 塩原公民館 塩原新田 327 276 46 S 0537-86-7384 69 合戸公民館 合戸 1076-1 300 50 S 0537-86-8390 70 佐倉一区防災センター 佐倉 1831 420 70 RC 0537-86-8019 71 佐倉二区防災センター 佐倉 3604-1 420 70 RC 0537-86-8029 72 佐倉三区防災センター 佐倉 795 420 70 RC 0537-86-8013 73 桜ヶ池防災センター 佐倉 4835-12 420 70 RC 0537-86-8014 74 比木原公民館 比木 732-1 165 27 S CATV 86-3177 75 比木原第二公民館 比木 3065-12 119 19 S 76 下比木公民館 比木 4924-3 287 47 W 77 中田公民館 比木 3968-1 101 16 W 78 宮木公民館 比木 3685-1 100 16 W 79 山田公民館 比木 5053 73 12 W 80 名波公民館(老人憩いの家) 比木 5576-1 90 15 W 81 梶ヶ谷公民館(老人憩いの家) 比木 5735-1 91 15 W 82 上比木公民館 比木 2119 119 19 W 83 勝佐公民館 比木 2544-4 54 9 W 84 上老人憩いの家 比木 1575-3 66 11 W 85 会下の谷公民館 比木 3192-2 159 26 W 86 行僧原公民館 上朝比奈 255-1 81 13 W 87 中原公民館 上朝比奈 491-6 80 13 W 資料-14-4 CATV 86-2800 CATV 86-2988 御前崎市地域防災計画 資料編〈14.避難地・避難所関係〉 88 西原公民館 上朝比奈 3199-1 80 13 W 89 北原公民館 上朝比奈 535-4 60 10 W 90 朝比奈原公民館 上朝比奈 1756-5 154 25 S 91 横舟公民館 上朝比奈 3688-4 174 29 S 92 小泉公民館 上朝比奈 2492-8 100 16 W 93 山ヶ谷公民館 上朝比奈 1083-1 136 22 W 94 宮ヶ谷公民館 下朝比奈 1205-1 130 21 W 95 岩地公民館 下朝比奈 605 118 19 W 96 南公民館 下朝比奈 1741-2 97 16 W 97 下公民館 下朝比奈 2668-3 122 20 W 98 新野西町内会集会所 新野 972 69 11 W 99 山田ヶ谷公会堂 新野 950-1 79 13 W 100 中尾公会堂 新野 991-1 98 16 W 101 木ヶ谷公会堂 新野 245-1 69 11 W 102 新野東町内会集会所 新野 2659-2 40 6 W 103 新野原公民館 新野 3217-4 89 14 W 104 有ヶ谷公会堂 新野 2698-3 115 19 W 105 上組公会堂 新野 2204-5 97 16 W 106 篠ヶ谷公会堂 新野 3873-1 154 25 W 107 長ヶ谷公会堂 新野 4663-2 100 16 W 108 黒田公会堂 新野 5536-2 93 15 W 109 上岬区民館 御前崎 1615-1 199 33 W 110 下岬コミュニティ防災センター 御前崎 937-1 420 70 RC 111 大山区民センター 御前崎 68-14 361 60 RC 112 西側やすらぎセンター 御前崎 88-32 268 44 W 113 女岩コミュニティ防災センター 御前崎 117-12 286 47 S 114 広沢区民館 御前崎 5475 182 30 W 115 新谷コミュニティ防災センター 白羽 5554-3 324 54 RC 116 薄原いきいきセンター 白羽 5980-2 262 43 S 117 中原区民館 白羽 5166-16 292 48 S 118 白羽コミュニティセンター 白羽 3503-7 318 53 S 119 白浜コミュニティ防災センター 白羽 1364-1 446 74 RC 120 新神子集落センター 白羽 646-6 204 34 W 資料-14-5 0548-63-5955 0548-63-2980 御前崎市地域防災計画 資料編〈14.避難地・避難所関係〉 14-3 避難路 通番 1 2 3 4 5 6 7 8 規模 路線 番号 150 37 69 239 240 241 242 357 区分 国道 主要地方道 主要地方道 一般県道 一般県道 一般県道 一般県道 一般県道 路線名 区間 延長 (㎞) 有効巾員 (m) 構造 150号 清水区羽衣橋北詰~ 124.6 浜松市中区連尺 5.5~21.0 舗装 掛川浜岡線 掛川市大池 国道1号交点~ 御前崎市池新田 国道 150 号交点 28.0 5.5~19.5 舗装 相良大須賀線 牧之原市相良 国道1号交点~ 掛川市西大渕 袋井大須賀線交点 26.9 3.5~19.5 舗装 相良浜岡線 牧之原市須々木 国道 150 号交点~ 御前崎市池新田 大東相良線交点 6.3 3.5~5.5 舗装 御前崎堀野新田線 御前崎市御前崎 佐倉御前崎港線交点~ 牧之原市堀野新田 大東相良線交点 7.8 5.5~5.5 舗装 薄原地頭方線 御前崎市白羽字薄原 御前崎堀野新田線交点 ~牧之原市地頭方 国道 150 号交点 3.0 5.5~5.5 舗装 浜岡菊川線 御前崎市池新田 大東相良線交点~ 菊川市沢水加 国道 473 号交点 14.5 5.5~5.5 舗装 佐倉御前崎港線 御前崎市佐倉 大東相良線交点~ 御前崎市御前崎 御前崎港 9.9 7.5~9.0 舗装 14.5 5.5~11.0 舗装 3.6 8.3 舗装 9 372 一般県道 大東相良線 掛川市大坂 掛川大東線交点~ 牧之原市堀野新田 国道 150 号交点 10 1 港湾道路 臨港道路1号線 牧之原市地頭方~ 御前崎港 資料-14-6 御前崎市地域防災計画 資料編〈14.避難地・避難所関係〉 <御前崎市> 11 102 市道 塩原海岸線 塩原新田220-1~ 0.9 6.00~15.50 舗装 1.1 5.35~10.10 舗装 1.6 5.80~18.50 舗装 1.3 4.95~16.80 舗装 2.0 5.00~25.10 舗装 3.7 3.50~30.00 舗装 3.1 5.00~14.25 舗装 4.3 4.5~15.00 舗装 4.6 6.50~17.00 舗装 7.1 6.00~16.25 舗装 1.8 5.90~13.80 舗装 1.5 3.50~11.30 舗装 0.8 4.60~21.00 舗装 0.5 3.30~11.20 舗装 0.7 4.10~6.90 舗装 3.1 5.50~12.80 舗装 2.7 3.75~30.00 舗装 1.4 6.25~19.20 舗装 1.3 1.25~14.10 舗装 1.0 5.50~12.50 舗装 塩原新田1115-1 12 103 市道 塩原七ツ山線 塩原新田592-5~ 合戸2578-1 13 104 市道 小笠南部広域線 池新田815-20~ 門屋610-11 14 105 市道 玄保洗井線 佐倉3258-2~ 佐倉1931-1 15 106 市道 玄保宮木ヶ谷線 佐倉1914-9~ 比木4701-3 16 108 市道 宮ヶ谷行僧原線 下朝比奈1276-1~ 上朝比奈390-15 17 111 市道 木ヶ谷岩地線 新野264-2~ 下朝比奈1210-1 18 113 市道 中尾新野原線 新野966~ 新野3300-2 19 114 市道 法ノ沢有ヶ谷線 佐倉1503-4~ 新野2930-3 20 114e 市道 法ノ沢有ヶ谷線 佐倉1503--4~ 新野2930-3 21 115 市道 北川緑橋線 白羽1310-2~ 白羽252-3 22 116 市道 北川鳥井原線 白羽3233-1~ 白羽2698-6 23 120 市道 新谷臨港線 白羽5723-11~ 白羽6602-2 24 121 市道 寺坂線 御前崎3579-1~ 御前崎3457-3 25 122 市道 長山線 御前崎2942-1 御前崎3659 26 207 市道 合戸七ツ山線 合戸2361-6~ 合戸1475-2 27 208 市道 七つ山東町線 合戸2496-8~ 池新田6003-10 28 209 市道 中町七つ山線 池新田2496-1~ 合戸2366-1 29 211 市道 大山南北線 池新田6939-2~ 池新田2630-3 30 212 市道 中町東町線 池新田3920-6~ 池新田3706-6 資料-14-7 御前崎市地域防災計画 31 213 市道 資料編〈14.避難地・避難所関係〉 東町早苗町線 池新田2984-4~ 0.9 3.20~22.50 舗装 2.3 3.00~20.50 舗装 0.5 6.15~20.35 舗装 0.6 5.00~11.20 舗装 0.8 3.75~9.65 舗装 1.2 3.20~14.25 舗装 1.9 5.65~12.50 舗装 1.7 5.40~20.40 舗装 2.4 6.55~18.80 舗装 2.5 2.95~14.80 舗装 2.1 3.10~19.75 舗装 2.5 2.05~5.80 舗装 1.0 2.80~8.20 舗装 3.5 3.25~13.00 舗装 1.8 5.45~13.00 舗装 0.7 5.00~11.00 舗装 0.6 4.00~9.55 舗装 2.3 8.00~20.25 舗装 1.3 5.50~9.85 舗装 0.3 3.10~7.05 舗装 1.3 4.10~9.05 舗装 池新田3484-1 32 214 市道 東町海岸線 池新田3483-2~ 池新田9031-2 33 218 市道 桜ヶ池線 佐倉4832-24~ 佐倉5163-1 34 219 市道 桜ヶ池浅根線 佐倉4828-6~ 佐倉4550-16 35 220 市道 立花上野原線 佐倉4360~ 佐倉1199-1 36 224 市道 屋後長ヶ谷線 池新田833-1~ 池新田581-6 37 225 市道 下朝比奈岩地線 新野147-4~ 新野5010-8 38 226 市道 宮ヶ谷頭山線 下朝比奈1272-4~ 池新田197-1 39 228 市道 早苗町南線 池新田3021-4~ 上朝比奈2610-6 40 232 市道 勝佐行僧原線 比木2854-4~ 上朝比奈222-1 41 234 市道 上比木比木原線 比木1983-1~ 比木433-2 42 235 市道 行僧原北原線 上朝比奈510~ 上朝比奈222-1 43 236 市道 行僧西原線 比木66-3~ 比木846-4 44 237 市道 横舟西原線 上朝比奈3177-1~ 上朝比奈2738-1 45 239 市道 篠ヶ谷長ヶ谷線 新野600-1~ 新野1903-2 46 241 市道 小学校門蔵線 新野1877-7~ 新野1960 47 242 市道 木ヶ谷門屋線 新野54-1~ 門屋371-5 48 245 市道 池新田西部線 池新田6319~ 池新田832-2 49 247 市道 木ヶ谷中尾線 新野286-1~ 新野1606 50 248 市道 久ノ木田線 下朝比奈1524-1~ 上朝比奈4273-1 51 249 市道 門屋南北線 門屋415-3~ 合戸2529-1 資料-14-8 御前崎市地域防災計画 52 254 市道 中原海岸線 資料編〈14.避難地・避難所関係〉 白羽5132-1~ 0.9 4.70~8.60 舗装 4.6 4.60~9.90 舗装 0.7 3.00~8.40 舗装 1.4 5.20~10.60 舗装 1.2 5.30~8.20 舗装 0.4 4.00~5.50 舗装 1.1 5.45~7.90 舗装 0.1 5.85~7.00 舗装 1.4 2.70~13.05 舗装 1.6 5.65~12.00 舗装 0.5 4.00~10.70 舗装 1.0 6.70~13.50 舗装 0.5 4.30~14.80 舗装 0.3 4.70~6.25 舗装 0.6 5.10~6.20 舗装 0.8 5.00~6.85 舗装 0.3 6.25~21.75 舗装 0.5 5.00~8.25 舗装 0.2 5.40~5.90 舗装 1.3 4.80~8.50 舗装 0.8 1.20~12.10 舗装 白羽6793 53 256 市道 新神子広沢線 白羽244-1~ 御前崎5604 54 258 市道 女岩観音坂線 御前崎111-1~ 御前崎4592-1 55 259 市道 大山広沢線 御前崎51-27~ 御前崎5604 56 260 市道 大山元根線 御前崎35-49~ 御前崎8-74 57 269 市道 玄保梶ヶ谷線 佐倉1934-3~ 比木6979-1 58 1405 市道 1405号線 池新田4243-1~ 池新田4285-2 59 1705 市道 1705号線 池新田3023~ 池新田3028-1 60 2101 市道 2101号線 塩原新田182~ 門屋2070-594 61 2433 市道 2433号線 池新田1453-6~ 塩原新田234-1 62 3105 市道 3105号線 池新田8945-3~ 佐倉4860-5 63 3124 市道 3124号線 佐倉1043-1~ 池新田8940-1 64 3159 市道 3159号線 佐倉1211-1~ 佐倉1159-2 65 3163 市道 3163号線 佐倉1523-6~ 佐倉1340-1 66 3210 市道 3210号線 佐倉1525-1~ 佐倉1834-1 67 3269 市道 3269号線 佐倉3212-1~ 佐倉2226-5 68 4151 市道 4151号線 比木726-1~ 比木563 69 6159 市道 6159号線 新野982-1~ 新野1516-1 70 7085 市道 西浜田東線 白羽8870~ 白羽8850 71 8002 市道 海老沢海岸線 御前崎91-23~ 御前崎5901-3 72 8051 市道 元根御前崎港線 御前崎1009~ 御前崎1097-2 資料-14-9 御前崎市地域防災計画 14-4 避難場所及び避難路(全体図) 資料-14-10 資料編〈14.避難地・避難所関係〉 御前崎市地域防災計画 14-5 推定津波浸水域図及び避難場所 資料-14-11 資料編〈14.避難地・避難所関係〉 御前崎市地域防災計画 資料-14-12 資料編〈14.避難地・避難所関係〉 御前崎市地域防災計画 資料-14-13 資料編〈14.避難地・避難所関係〉 御前崎市地域防災計画 資料編〈15.医療関係〉 15 医療関係 15-1 医療機関 1 病 院 病院名 御前崎総合病院 2 所在地 御前崎市池新田 2060 電話 0537-86-8511 診療所 診療所名 くわはた整形外科 所在地 御前崎市池新田 459-1 電話 0537-86-7100 阿部医院 〃 〃 3543 0537-86-7001 阿部クリニック 〃 〃 3543 0537-86-7002 〃 〃 4090-1 0537-86-2190 〃 〃 2970-1 0537-86-2401 社会福祉法人賛育会 東海診療所 小笠医師会立 笠南医療センター 外科胃腸科奥村医院 〃 塩原新田 596-1 0537-86-3855 小野澤医院 〃 佐倉 1238 0537-86-8070 中部電力(株)浜岡診療所 〃 座光寺医院 〃 白羽 5243-3 0548-63-3206 永尾内科・循環器科医院 〃 御前崎 54-9 0548-63-6611 宮内診療所 〃 宮内 226-5 0537-85-7811 山下歯科医院 〃 池新田 3218 0537-86-2126 さくらい歯科医院 〃 高久歯科医院 おまえざき痛みのクリニ ック 滝本歯科医院 (もてぎ歯科) 水野歯科医院 〃 〃 5561 463-8 0537-86-3481 0537-86-8666 御前崎市池新田 4276-1 0537-86-8585 御前崎市池新田 2446-1 0537-29-7341 〃 塩原新田 20-1-3-8 0537-86-8634 〃 佐倉 1019-1 0537-86-6226 資料-15-1 御前崎市地域防災計画 資料編〈15.医療関係〉 くじら歯科診療所 〃 白羽 3522-15 0548-55-5001 大沢歯科医院 〃 御前崎 3011-1-2 0548-63-2010 オアシス歯科 〃 池新田 5832-1 イオンタウン浜岡ショッピングセンター 0537-85-0200 松浦歯科医院 〃 御前崎 109-28 0548-55-2020 はまおか歯科 〃 池新田 6005-4 0537-86-6480 浜岡ファミリー歯科 クリニック 〃 〃 5459-1 0537-63-0700 所在地 電話 15-2 医薬品等調達先 名称 シーエス薬品(株) 中北薬品(株) 小笠袋井薬剤師会 掛川市亀の甲 2-89-1 〃 東区将監町 23番1号 掛川市御所原 9番2号 資料-15-2 0537-23-7411 053-463-1311 0537-22-7120 御前崎市地域防災計画 資料編〈15.医療関係〉 15-3 医療救護・搬送体制フローチャート 消 重 症 患 者 団 団 自 救 団 自 家 団 護 消 市 消 市 救護病院 所 中等症患者 自 軽 症 自 自 主 防 災 会 者 各家庭で対応。 消 …… 消 防 署 団 …… 市 …… 市救護班 家 …… 消 防 団 家 資料-15-3 庭 自 …… 自主防災会 御前崎市地域防災計画 資料編〈16.衛生関係〉 16 衛生関係 16-1 防疫用薬品調達先 名称 シーエス薬品(株) 中北薬品(株) 所在地 電話 浜松市中区高林三丁目7番34号 〃 053-471-4111 東区将監町23番1号 053-463-1311 16-2 し尿・ゴミの処分地 (し尿処分地) 名称 東遠衛生センター 所在地 御前崎市池新田9035 処理能力 kl/日 備考 195 (ごみ処分地) 名称 環境保全センター 所在地 牧之原市笠名1212 処理能力 t/日 備考 141 (がれき・残骸物仮置場) 所在地 土地現況 管理者 面積 国土交通省 御前崎市 3,500㎡ 静岡県 75,000㎡ 更地 池新田財産区 16,575㎡ 御前崎市池新田9186-208 更地(市下水道課流用土仮置場) 池新田財産区 34,500㎡ 御前崎市合戸3806-54 更地 御前崎市 6,000㎡ 御前崎市池新田7563-8他 更地 御前崎市 10,500㎡ 御前崎市御前崎1039-2他 駐車場(舗装無) 御前崎市港6104-9 更地(芝生・駐車場) 御前崎市池新田9186-206 資料-16-1 資料-17-1 水 給 班 部 自 主 防 本 部 方 面 隊 本 部 境 環 被 害 調 査 主 要 幹 線 の 応 急 復 旧 主 要 幹 線 の 応急給水器具 トラック等調達 原 水 確 保 協 定 業 者 設 配 管 水 池 共 道 避 プ ー ル な ど 民 間 井 戸 上水道水源井 配 道路上の仮設配管 仮 ライフライン関係 自主防給水班 応急給水活動フローチャート 市 本 部 17-1 17 同 路 栓 難 設 上 避 置 へ 地 難 地 御前崎市地域防災計画 資料編〈17.ライフライン関係〉 ろ水機 御前崎市地域防災計画 資料編〈17.ライフライン関係〉 17-2 給水タンクの所有状況 0.5t未満 台数(台) 0 1t未満 1t以上 0.5t以上 2 合計 11 9 うち、防災課所有 7 ・御前崎防災倉庫 3 容量(t) 耐用年数超 0 ・配水池 2 ・行僧原 2 1 12 11 (内訳) 1t 7 2t 2 0 0 0 0 0 0 (台) 固定式(台) 1 給水タンク:ここでいう給水タンクとは、需要者に搬送給水するためのタンクであり、トラ ック等に積載可能な可搬式のものをいうのであり、個人にそのまま手渡すよう なポリタンクや給水袋等は対象にしない。 2 耐用年数超:ここでいう耐用年数超とは、給水車、給水タンクそれぞれの耐用年数を超え使 用に耐えないものの台数。 3 固定式 :ここでいう固定式とは、上記1の車載可能な給水タンク以外で、建築物等に固 定した災害応急給水用のタンク。 資料-17-2 御前崎市地域防災計画 資料編〈17.ライフライン関係〉 17-3 御前崎市指定給水装置工事事業者 (平成25年9月1日現在) 市町名 業者名 住所 電話番号 (株)河原崎配管 御前崎市池新田4860-1 0537-86-2114 (有)榑林建材 御前崎市池新田3361-9 0537-86-7171 (有)雄大配管 御前崎市池新田130-1 0537-86-6428 ウォータープランナー 御前崎市池新田3170-4 0537-85-3878 (有)坂本建設 御前崎市池新田3992-1 0537-86-3717 岡村配管 御前崎市池新田6154-1 0537-86-5674 凰栄建業(株) 御前崎市塩原新田1142-4 0537-86-3753 ハマセツ 御前崎市塩原新田347-1 0537-86-6286 合戸 (有)恩田配管 御前崎市合戸1113-4 0537-86-4484 佐倉 清水設備工業所 御前崎市佐倉1186-2 0537-86-3595 鈴昇設備 御前崎市比木4133 0537-86-5329 伊藤設備 御前崎市比木433-2 0537-86-5400 上朝比奈 赤堀配管 御前崎市上朝比奈2355 0537-86-6509 下朝比奈 渡邊設備 御前崎市下朝比奈1984-1 0537-86-5785 新野 (有)沢田設備 御前崎市新野4199-1 0537-86-3849 松林鉄工(株) 御前崎市御前崎1857 0548-63-2126 (株)フルカワ 御前崎市御前崎4401-8 0548-63-2263 沢入配管 御前崎市御前崎56-17 0548-63-2606 萩原水道設備 御前崎市御前崎119-28 0548-63-3098 (株)三井組 御前崎市御前崎3021-1 0548-63-2108 (株)御前崎工務所 御前崎市御前崎3414 0548-63-2508 (有)松林建設 御前崎市御前崎21-29 0548-63-4665 安西鉄工所 御前崎市白羽3520-33 0548-63-2874 マルマツ工業(株) 御前崎市白羽7089-1 0548-63-5688 (株)高塚設備 御前崎市白羽8122-11 0548-63-2736 池新田 塩原 比木 御前崎 白羽 資料-17-3 御前崎市地域防災計画 白羽 資料編〈17.ライフライン関係〉 (株)ゆめホーム 御前崎市白羽3358-2 0548-63-2326 (株)大澤組 御前崎市白羽6161-2 0548-63-3358 KAI設備 御前崎市白羽3520-1白羽住宅 A-203 0548-63-5272 岬設備 御前崎市白羽6099-1 0548-63-3554 (株)アライ 牧之原市細江2930 0548-22-1626 相良物産(株) 牧之原市波津102 0548-52-1500 (有)マスダ 牧之原市静波1115-6 0548-22-0843 (株)竹内鉄工 牧之原市相良142-1 0548-52-0447 (有)畑設備興業 牧之原市片浜572-2 0548-22-2162 (有)マスダ 牧之原市波津714-1 0548-52-2017 (株)榛南水道 牧之原市波津1737-1 0548-52-0769 (有)トシズ 牧之原市堀野新田462-1 0548-58-2208 (株)神谷鐵工所 牧之原市大江658-13-1-1 0548-52-0387 曽根鉄工所 牧之原市落居462 0548-58-0207 ダイニチ(株) 牧之原市細江1445-1 0548-22-8101 (有)杉山設備 牧之原市大江638 0548-52-1327 中央電工(有) 牧之原市菅ヶ谷2797 0548-87-2378 (有)寺田設備 牧之原市静波3372-2 0548-22-2320 (株)池田プロパン商会 牧之原市静波1242-5 0548-22-0328 酒井鉄工所 牧之原市大沢512-6 0548-52-6286 (株)ヤマモト 牧之原市新庄38-1 0548-58-0020 (有)赤堀水道 牧之原市須々木424 0548-52-0734 (有)不二設備 牧之原市波津2丁目148 0548-52-2370 (株)松浦ポンプ 牧之原市静波1227-1 0548-22-1506 (株)シンドウ商店 牧之原市静波2165-10 0548-22-2229 本目商事(株) 牧之原市地頭方935-9 0548-58-0005 (有)山本水道工業 牧之原市細江841 0548-22-3036 紅林建築 牧之原市女神442-8 0548-54-0135 (株)フォルテ静岡 牧之原市細江6261-4 0548-22-0690 牧之原市 牧之原市 資料-17-4 御前崎市地域防災計画 牧之原市 菊川市 掛川市 資料編〈17.ライフライン関係〉 (株)プラマテック 牧之原市静谷1776-11 0548-23-4238 (有)エスティパイプ工業 菊川市東横地1995-2 0537-35-1941 (株)青野設備工業所 菊川市加茂2998-5 0537-36-1155 (有)鈴木設備 菊川市下平川5161-1 0537-73-3202 (有)菊栄 菊川市加茂2211-4 0537-36-2306 庭忠造園土木 菊川市河東4323 0537-73-3572 (株)菊南工業 菊川市西横地361-1 0537-37-1788 共和設備(有) 菊川市本所1013-17 0537-35-2714 (有)二本松配管 菊川古谷111 090-41175763 アクアパイプ東亜 菊川市下平川704-1 0537-73-4802 (有)二俣配管 菊川市川上1333 0537-73-2276 (株)ライフケア加藤設備 菊川市富田1-14 0537-37-0727 (株)浅岡工業 掛川市中央2丁目11-13 0537-24-2611 (有)三久配管工業 掛川市国安501 0537-72-5030 協和水道(株) 掛川市下垂木2555 0537-26-1331 (有)静管興業 掛川市大坂1020-1 0537-72-4705 (株)掛川水道設備 掛川市細田162-1 0537-24-8055 (株)トダックス 掛川市細谷427 0537-26-2161 (有)星友総合設備 掛川市中方467-1 0537-74-4446 (有)河村設備工業 掛川市中839 0537-74-3920 (有)エイケイ赤堀工事 掛川市川久保745-1 0537-74-3340 (有)大城配管 掛川市大坂471-1 0537-72-4685 匂坂配管 掛川市国安1294-50 0537-72-5568 (有)北端工務店 掛川市中2664-5 0537-74-2445 (有)鈴木住宅設備 掛川市中方127-1 0537-74-3949 (有)林配管 掛川市大坂6631 0537-72-5515 (有)豊設備 掛川市国安24-15 0537-72-5630 (株)巧栄水道 掛川市板沢210-4 0537-24-7661 資料-17-5 御前崎市地域防災計画 掛川市 吉田町 資料編〈17.ライフライン関係〉 (有)浅岡管興 掛川市横須賀249 0537-48-4221 (有)みやぎ管工 掛川市川久保705 0537-74-4306 (株)マンリュウ 掛川市上内田705-3 0537-22-8121 松田配管工業(株) 掛川市幡鎌686-1 0537-26-3261 花枝設備 掛川市国包1479 0537-72-6138 シンバ工業(有) 掛川市伊達方1499 0537-27-2345 石川配管 掛川市板沢242-1 0537-22-6927 (株)ホリネン 掛川市葛川868-3 0537-24-2339 (株)スズヨシ興業 掛川市中方633 0537-74-5677 石田設備 掛川市千浜6432 0537-72-4788 (株)マツイ健設 掛川市上西郷1546-2 0537-23-8691 シーン・プロジェクト(有) 掛川市八坂444-11 0537-20-0020 川口水道 掛川市三俣436-6 0537-72-3242 宮村工業(株) 吉田町神戸3192-3 0548-32-3817 (有)榛南設備サービス 吉田町住吉1298-1 0548-33-3800 (有)日新栞盈工業 吉田町住吉1383-7 0548-32-0561 (有)村松電気 吉田町川尻3046-5 0548-32-2003 NK設備 吉田町神戸2702-1 0548-33-9136 (株)志太設備工業所 焼津市下江留717 054-622-0369 (株)池ヶ谷設備工業所 焼津市上小杉843-1 054-622-1439 (株)福泉大井川支店 焼津市藤守2293-1 054-622-1260 岡村設備(株) 焼津市下江留230-1 054-622-7582 大増工事店 焼津市保福島590 054-627-6326 (有)村本配管工業 焼津市道原30-2 054-624-9556 (株)ハローG 焼津市石津中町17-12 054-623-8686 (有)清港管理設備センター 焼津市大住101-1 054-629-7751 (有)大英工務店 静岡市葵区川越町4番5号 054-253-0352 ツカサ設備(株) 静岡市駿河区丸子芹が谷町2番11-4号 054-258-6181 日将(株) 静岡市葵区古庄5丁目11番61号 054-261-4588 焼津市 静岡市 資料-17-6 御前崎市地域防災計画 静岡市 浜松市 資料編〈17.ライフライン関係〉 (株)福泉 静岡市駿河区弥生町2番47号 054-261-2855 (株)伸栄 静岡市葵区川合3丁目13番1号 054-261-3599 (株)サカエ 静岡市葵区新通1丁目2番8号 054-251-3009 (株)クラシアン静岡支社 静岡市駿河区敷地2-9-7 0120-511-511 (株)大丈 静岡市駿河区丸子新田468-13 054-258-1870 (株)アイオス 静岡市葵区瀬名1丁目9-20 054-261-5519 (有)三矢設備 静岡市駿河区下川原南21-9 054-257-6564 (株)小田設備 浜松市南区立野町165 053-425-7771 (株)セントラルパイピング 浜松市東区笠井新田町1100 053-431-4711 (株)日成管興 浜松市西区篠原町21440-2 053-449-3350 (株)北伸 浜松市中区早出町1204-7 053-463-7555 (株)メーワテック 浜松市西区志都呂町5556-3 053-448-1584 愛管(株) 浜松市北区都田町7852-3 053-428-3500 明管工業(株) 浜松市東区北島町50 053-421-7331 (株)中部浜松支店 浜松市北区豊岡町325-1 0537-24-4565 日管(株) 浜松市中区池町220-4 053-459-3000 つぼい工業(株) 浜松市北区三方原町874-5 053-438-1111 東海水道(株) 浜松市南区鶴見町1231 053-421-4516 (株)上田建材 浜松市中区富塚町4681-7 053-475-4148 (株)内山 浜松市中区高丘東3丁目17番16号 053-436-4923 (有)正和設備 浜松市中区高丘北2丁目53-5 053-437-6595 村松配管(株) 浜松市浜北区小林664-9 053-587-2573 (有)ハマテック 浜松市中区早出町227-12 053-411-0355 (株)ムラコー 浜松市東区市野町2532 053-421-7481 大学産業(株) 浜松市南区芳川町723 053-425-0021 (株)水工社 浜松市中区上島6丁目2番9号 053-473-7705 (株)小峯商会 浜松市中区上島1丁目10番22号 053-472-4111 エム設備 浜松市北区都田町8817-4 053-523-8725 資料-17-7 御前崎市地域防災計画 磐田市 藤枝市 袋井市 森町 島田市 裾野市 資料編〈17.ライフライン関係〉 光燿建設(株) 磐田市大原35 0538-35-1200 (有)オオバ工業 磐田市福田中島567-2 0538-55-3712 (有)松下配管工業 磐田市富士見台20-20 0538-35-1190 (有)大石配管 磐田市福田3432 0538-58-2323 (株)ハシモト 磐田市中泉2640-2 0538-36-0031 (株)永井設備商会 磐田市豊島1114 0538-35-2825 (株)坂口土建 磐田市駒場3747 0538-66-4732 (有)やよい工業 磐田市福田中島2788 0538-59-1006 足立設備(株) 磐田市南平松2-29 0538-66-6108 (有)フジ住設 磐田市見付431-13 0538-32-8546 (株)トヨダ 磐田市高見丘1241-6 0538-38-3060 (株)勝栄 藤枝市高柳3丁目30番49号 054-635-8186 積和建設静岡(株) 藤枝市平島363-1 054-646-2600 (株)エクノスワタナベ 藤枝市緑町1丁目5番10号 054-643-7707 (株)山善工業 藤枝市上当間273-1 054-641-3173 ヒロ設備 藤枝市大東町713-6 054-637-1815 (株)渥美 袋井市豊住851 0538-23-3921 鴻池設備 袋井市久能2296-1-1-1 0538-42-7048 (株)三永 周智郡森町睦実2596 0538-85-2171 森下商事(株) 島田市金谷栄町346-6 0547-46-2121 太田電気 島田市阪本1329-26 0547-38-1511 朝日設備(株) 島田市稲荷3-7-34 0547-35-2107 (株)増商 島田市金谷河原1018 0547-45-2145 (有)瀧設備 島田市湯日714-2 0547-38-3119 白滝設備 川根町家山301-6 0547-53-3522 (有)荻田水道工事店 裾野市葛山552 0559-97-0701 資料-17-8 御前崎市地域防災計画 資料編〈18.応急復旧関係〉 18 応急復旧関係 18-1 市内の建設業者 代表者 事業所名 所在地 電話番号 氏名 (株)松下工務店 松下正昭 明工建設(株) 坂部幸夫 〃 (株)西島土木 西島正浩 〃 新野806-1 0537-86-3570 (有)三井建設 三井敏明 〃 白羽5523-5 0548-63-2271 (株)植田組 植田政志 〃 上朝比奈2326 0537-86-3354 タクミ建設(株) 岡村 誠 〃 池新田7696-1 0537-86-2300 (株)増田組 増田清人 〃 新野868-2 0537-86-3245 (有)鈴木工業 鈴木澄彦 〃 池新田1954 0537-86-2594 神田建設(株) 神田 智 〃 宮内632 0537-86-4069 高松建設(株) 松本 忠 〃 合戸2578-1 0537-86-5014 (株)三井組 三井隆義 〃 御前崎3021-1 0548-63-2108 (株)増田建設 増田和巳 〃 白羽5256-2 0548-63-2120 清水工業(株) 清水正樹 〃 佐倉3609-1 0537-86-7141 港建設(株) 藤原浩彰 〃 白羽7262-5 0548-63-2654 (有)坂本建設 坂本隆幸 〃 池新田3992-1 0537-86-3717 三井土建 三井賢三 〃 御前崎2375-10 0548-63-2074 佐倉建設(株) 清水隆行 〃 佐倉2769 0537-86-7485 (株)大澤組 大澤明彦 〃 白羽6161-2 0548-63-3358 昌建 赤堀 正 〃 上朝比奈2871 0537-86-5859 (株)御前崎工務所 大澤孝久 〃 御前崎3414 0548-63-2508 (株)浜岡若杉組 若杉洋子 〃 池新田5794-3 0537-85-8877 (株)若杉組 若杉五郎 〃 〃 5794-3 0537-86-3593 〃 7690-1 0537-86-6959 御前崎支店 御前崎市池新田3129 〃 7742-1 0537-86-2088 0537-86-2674 戸塚建設(株) 御前崎営業所 橋山一也 〃 大石建設(株) 御前崎支店 大石健仁 〃 御前崎4554-1 0548-63-2554 神谷建設(株) 御前崎支店 玉木善昭 〃 池新田3259 0537-86-3219 須山建設(株) 御前崎営業所 阿形寿則 〃 杉山干晃 〃 合戸2529-1 0537-86-9177 (株)中村組 御前崎営業所 〃 2632-2 0537-85-4343 木内建設(株) 御前崎営業所 飯田高士 〃 門屋2070-71 0537-85-5656 (株)佐藤渡辺 御前崎営業所 小林 修 〃 池新田9043-35 0537-86-3405 鈴与建設(株) 御前崎営業所 齋籐晶行 〃 御前崎3407 0548-63-2660 資料-18-1 ③参集要請 資料-18-2 判定士協議会 連絡調整 (市町単位) 判定士リーダー(地区長) 判定士 ② (建築安全推進室) 判定支援本部 ⑦承諾 ② 建築担当課 支援土木事務所 ②’判定実施の報告 ①’被災状況の報告 ⑧’判定支援調整依頼 ⑦承諾 ⑨承諾 ⑧判定支援要請 ⑥判定支援要請 判定実施の報告 ①’被災状況の報告 ⑦承諾 ⑥判定支援要請 判定実施の報告 管内の支援市町村 <支援判定士参集> <支援判定士参集> ①被災状況の把握 応急危険度判定の実施 <判定士出動> ①’被災状況の報告 (土木事務所建築担当課) 判定支援支部 ⑦承諾 判定拠点 判定コーディネーター ⑤判定支援要請 ②’協力依頼 判定実施本部 被災市町村 (応急危険度判定担当課) ⑤判定支援要請 ③’連絡 ③参集要請 ④受諾 <判定士参集> 静岡県地震被災建築物応急危険度判定実施体制フローその 1【被災市町村】 ③’連絡 18-2 国(国土交通省) 判定支援調整本部 判定支援調整 応急危険度判定協議会 10 都県被災建築物 応急危険度判定協議会 中部圏 9 圏 1 市被災建築物 応急危険度判定協議会 全国被災建築物 支援都道府県 被災現場 市町村 御前崎市地域防災計画 資料編〈18.応急復旧関係〉 資料-18-3 判定士協議会 連絡調整 (市町単位) ④受諾 ①’協力依頼 ③’連絡 ③参集要請 ③参集要請 判定士リーダー(地区長) ③’連絡 (支援) 判定士 ④承諾 ②判定支援要請 (建築安全推進室) ①判定支援要請 (土木事務所建築担当課) ④承諾 応急危険度判定の実施 <判定士出動> ①判定支援要請 判定支援支部 ④承諾 判定支援本部 ④承諾 建築担当課 支援土木事務所 ②判定支援要請 判定コーディネーター 判定コーディネーター 判定拠点 (応急危険度判定担当課) 判定実施本部 被災市町村 (応急危険度判定担当課) 支援市町村 <支援判定士参集> 静岡県地震被災建築物応急危険度判定実施体制フローその 2【被災市町村】 被災現場 市町村 御前崎市地域防災計画 資料編〈18.応急復旧関係〉 御前崎市地域防災計画 資料編〈18.応急復旧関係〉 18-3 応急仮設住宅建設可能敷地 施設名 地番 敷地面積(㎡) 有効面積(㎡) 建設可能戸数(戸) 八千代公園 池新田 5623 131,300 2,500 34 高松運動場 門屋 2060-6 8,416 6,304 82 比木運動場 比木 2834-1 5,000 4,233 51 朝比奈中央広場 上朝比奈 2692-1 6,764 3,238 42 新野柏木広場 新野 1877-7 6,900 6,800 46 御前崎野球場 白羽 7157 12,084 10,118 90 御前崎運動場 白羽 7138 15,509 9,384 102 資料-18-4 御前崎市地域防災計画 資料編〈19.広域応援関係〉 19 広域応援関係 19-1 自衛隊災害派遣集結地 1 自衛隊災害派遣集結地 施設名 2 所在地 総合グランド 池新田 444 静岡 G・C 浜岡(グランド) 合戸 790 航空自衛隊御前崎分屯基地 御前崎 2825-1 陸上自衛隊場外離着陸場 名称 調整先:第 34 普通科連隊 所在地 緯度・経度 ヘリサイズ 着陸帯表面 中 芝生 浜岡総合運動場 池新田 444 北緯 34 度 39 分 15 秒 東経 138 度 07 分 32 秒 御前崎運動場 白羽 7174 北緯 34 度 36 分 30 秒 東経 138 度 11 分 18 秒 19-2 緊急消防援助隊集結場所 1 緊急消防援助隊 二次集結場所(活動拠点(候補)) 拠点名称 2 所在地 御前崎市民プール(ぷるる) 宮内 1581-1 御前崎市消防署 比木 1911-2 ヘリコプター臨時離着陸場 場所 所在地 浜岡総合運動場 池新田 444 御前崎運動場(野球場) 白羽 7174 資料-19-1 芝生、 転圧土 御前崎市地域防災計画 20 資料編〈20.関係法令及び規約等〉 関係法令及び規約等 20-1 災害救助法 1 災害救助法適用基準 (災害救助法施行令抜粋) 1 当該市町村(特別区を含む。以下同じ。)の区域(地方自治法(昭和22年法律第67号)第252条の19 第1項の指定都市にあっては、当該市の区域又は当該市の区の区域とする。以下同じ。)内の人口 に応じそれぞれ別表第1に定める数以上の世帯の住家が滅失したこと。 2 当該市町村の区域を包括する都道府県の区域内において、当該都道府県の区域内の人口に応じ それぞれ別表第2に定める数以上の世帯の住家が滅失した場合であって、当該市町村の区域内の 人口に応じそれぞれ別表第3に定める数以上の世帯の住家が滅失したこと。 3 当該市町村の区域を包括する都道府県の区域内において、当該都道府県の区域内の人口に応じ それぞれ別表第4に定める数以上の世帯の住家が滅失したこと又は当該災害が隔絶した地域に発 生したものである等災害にかかった者の救護を著しく困難とする厚生労働省令で定める特別の 事情がある場合であって、多数の世帯の住家が滅失したこと。 4 多数の者が生命又は身体に危害を受け、又は受けるおそれが生じた場合であって厚生労働省令 で定める基準に該当すること。 ② 前項第1号から第3号までに規定する住家が滅失した世帯の数の算定に当たっては、住家が半 壊し又は半焼する等著しく損傷した世帯は2世帯をもって、住家が床上浸水、土砂のたい積等に より一時的に居住することができない状態となった世帯は3世帯をもって、それぞれ住家が滅失 した一の世帯とみなす。 別表第1〔第1条〕 市町村の区域内の人口 住家が滅失した世帯の数 5,000 人未満 30 5,000 人以上 15,000 人未満 40 15,000 人以上 30,000 人未満 50 30,000 人以上 50,000 人未満 60 50,000 人以上 100,000 人未満 80 100,000 人以上 300,000 人未満 100 300,000 人以上 150 資料-20-1 御前崎市地域防災計画 資料編〈20.関係法令及び規約等〉 別表第2〔第1条〕 都道府県の区域内の人口 住家が滅失した世帯の数 1,000,000 人未満 1,000 1,000,000 人以上 2,000,000 人未満 1,500 2,000,000 人以上 3,000,000 人未満 2,000 3,000,000 人以上 2,500 別表第3〔第1条〕 市町村の区域内の人口 住家が滅失した世帯の数 5,000 人未満 15 5,000 人以上 15,000 人未満 20 15,000 人以上 30,000 人未満 25 30,000 人以上 50,000 人未満 30 50,000 人以上 100,000 人未満 40 100,000 人以上 300,000 人未満 50 300,000 人以上 75 別表第4〔第1条〕 都道府県の区域内の人口 住家が滅失した世帯の数 1,000,000 人未満 5,000 1,000,000 人以上 2,000,000 人未満 7,000 2,000,000 人以上 3,000,000 人未満 9,000 3,000,000 人以上 12,000 資料-20-2 御前崎市地域防災計画 2 資料編〈20.関係法令及び規約等〉 災害救助法費用限度額 (県健康福祉部政策監) 救助の種類 避難所の設置 費用の限度額 (基本額) 避難所設置費1人1日あたり 300円以内 (加算額) 冬期(10月~3月)別に定める額を加算 福祉避難所を設置した場合 炊出し、その他に 通常の実費 1 1人1日 1,010円 1 夏季(4月から9月)、冬季(10月~3月)の季別は災害発生の日をも よる救品の給与 被服、寝具その他 って決定する。 生活必需品の給与 又は貸与 2 下記金額の範囲内 区分 1人世帯 2人世帯 3人世帯 全壊、全焼、 夏 17,300円 22,300円 32,800円 流失 冬 28,600円 37,000円 51,600円 半壊、半焼、 夏 5,600円 7,600円 11,400円 床上浸水 9,100円 12,000円 16,900円 冬 6人以上1 区分 4人世帯 5人世帯 人を増す ごとに加 算 全壊、全焼、 夏 39,300円 49,800円 7,300円 流失 冬 60,400円 75,900円 10,400円 半壊、半焼、 夏 13,800円 17,500円 2,400円 床上浸水 20,000円 25,400円 3,300円 冬 資料-20-3 御前崎市地域防災計画 資料編〈20.関係法令及び規約等〉 救助の種類 費用の限度額 応急仮設住宅およ 仮設住宅 び住宅応急修理 1 規 格 1戸あたり 29.7㎡(9坪) 2 限度額 1戸あたり 2,387,000円以内 3 その他 50戸以上設置の場合、集会施設の設置可能 福祉仮設住宅の設置可能 応急修理 死体の捜索、死体 1 居室、炊事場および便所等日常生活に必要な最小限度の部分 2 1世帯当たり 520,000円以内 捜 の処理および埋葬 索 当該地域における通常の実費 処 理 (洗浄、消毒等) 1体あたり 3,300円以内 (一時保存) 既存建物 通常の実費 既存建物以外 1体あたり 5,000円以内 ドライアイスは通常の実費を加算 (検案) 埋 当該地域の慣行料金の額以内 葬 1体あたり大人(12歳以上)201,000円以内 小人(12歳未満)160,800円以内 障害物の除去 1世帯あたり134,200円以内 学用品の給与 1 教科書及び教材(いずれも教育委員会に届出又は承認を受け使 用しているもの)は実費 2 文房具及び通学用品 小学校児童 1人あたり 4,100円以内 中学校生徒 1人あたり 4,400円以内 高等学校生徒 1人あたり 4,800円以内 資料-20-4 御前崎市地域防災計画 資料編〈20.関係法令及び規約等〉 20-2 自主防災会規約 (名称) 第1条 この会は、 自主防災会(以下「本会」という。)と称する。 (事務所の所在地) 第2条 本会の事務所は、 に置く。 (目的) 第3条 本会は、地域住民の生命と財産を守るため、住民の隣保共同の精神に基づく自主的な防災 活動を行うことにより、地震その他の災害による被害の防止及び軽減を図ることを目的とする。 (事業) 第4条 本会は、前条の目的を達成するため、次の事業を行う。 (1) 住民に対する防災知識の普及に関すること。 (2) 防災訓練の実施に関すること。 (3) 避難場所の設定及び住民への周知に関すること。 (4) 防災資機材の整備、点検に関すること。 (5) 生活物資の確保に関すること。 (6) 災害発生時における避難誘導、初期消火、救出、救護等応急対策に関すること。 (7) 災害発生時における情報の収集、伝達に関すること。 (8) その他本会の目的を達成するために必要な事項。 (組織) 第5条 本会は、 町内会に居住する全世帯をもって構成する。 (業務分担) 第6条 本会は、災害時等における効果的な活動をはかるため、必要な班を置き、それぞれの業務 を分担する。 2 班の編成及び担当する業務は、会長が別に定める。 (役員) 第7条 本会に、次の役員を置く。 (1) 会 長 1名 (2) 副会長 名 (3) 班 長 名 (4) 防災委員 名 (役員の選出) 第8条 役員の選出は、次に定めるところによる。 (1) 会長は、町内会長の職にある者をもってこれに充てる。 (2) 副会長、班長は、町内会役職者の中から会長が委嘱する。 (3) 防災委員は、地区住民の互選により会長が委嘱する。 資料-20-5 御前崎市地域防災計画 資料編〈20.関係法令及び規約等〉 (役員の任期) 第9条 役員の任期は、1年とする。ただし、防災委員の任期は3年とする。 2 役員は、再任することができる。 3 途中退任による後任役員の任期は、前任者の残任期間とする。 (役員の任務) 第10条 役員の任務は、次のとおりとする。 (1) 会長は、本会を代表し会務を統括し、会議の議長となると共に、災害発生時においては応 急活動の指揮命令を行う。 (2) 副会長は、会長を補佐し、会長事故あるときは、予め会長の指名する副会長が職務を代行 する。 (3) 防災委員は、防災問題についての知識、技術を習得し、地区民の防災意識の高揚を図ると 共に、災害発生時においては、その知識、経験を活用して会長に具申し、会長の指示に従い、 会務の運営にあたる。 (4) 班長は、会長及び防災委員の指示を受け、班員を指揮して担当業務の遂行にあたる。 (会議) 第11条 本会の会議は、幹部会及び役員総会とし、会長が招集する。 2 幹部会は、正副会長、防災委員、班長をもって構成し、会の運営並びに防災計画の立案及び役 員総会から委任された事項について審議する。 3 役員総会は、本会役員全員をもって構成し、本会の運営及び防災計画全般について審議する。 (会議の定足数及び議決) 第12条 すべての会議は、当該役員の3分の2以上の出席をもって成立し、出席者の過半数をもっ て議決する。可否同数の場合は、議長の決するところによる。 (経費) 第13条 本会の経費は、防災会特別会計を以って支弁する。 (事務局) 第14条 本会の事務会計を処理するため。事務局を置く。 2 事務局は、副町内会長が担当する。 (他機関との連携) 第15条 本会は、常に市防災課、消防団、警察、交通指導員、日赤奉仕団、病院等防災に関係あ る諸機関と連携を密にし、第3条の目的達成に万全を期するものとする。 (規約の改廃) 第16条 この規約を改廃する時は、役員総会の議決を経なければならない。 (委任) 第17条 この規約に定めるもののほか必要な事項は、会長が別に定める。 附 則 この規約は、平成 年 月 日から施行する。 資料-20-6 会 長 資料-20-7 副会長 副会長 副会長 被災後の巡回、危険箇所の広報 ごみの処理、避難経路の障害物の除去 屋根の応急修理等 副会長とともに会長を補佐し、各班の活動を統括 地域の巡回点検、危険物の調査 ごみ処理対策、がれき等廃棄物処理の検討 家屋等の補修に必要な資機材と人員の確保 住民に対する啓発活動や防災活動に専門的に携 わる 防災委員 補修班 清掃班 安全点検班 市 災害時要援護者の避難の呼びかけ、人員点呼、安 全な避難誘導 災害時要援護者の把握、対応の検討 災害時要援護者班 崎 応急救護の実施、重傷者の搬送、防疫の協力、し尿 対策などの報告 応急手当や衛生知識の普及、仮設トイレの対策検 討 前 炊き出し、物資配分の協力、避難所生活の調整、 生活相談や心のケア 非常持出品の準備の啓発、炊き出し用具の確保と 訓練、避難生活計画の作成 生活班 御 避難の呼び掛け、避難人員の点検、安全な避難誘 導 避難地、集合所、避難路(所)の安全点検、避難訓 練の実施 避難誘導班 衛生救護班 情報の収集伝達、デマ防止、防災関係機関へ被害 などの報告 救出・救助活動、防災関係機関への協力 救出用資機材の調達と整備、救助技術の習得、救 出・救助訓練の実施 地震の基礎知識普及、巡回広報、情報収集伝達訓 練の実施 出火防止対策、初期消火の活動、火災の警戒 (非常時の役割) 消火器の使い方、消火訓練、火災予防 自主防災組織の編成と役割の例示 情報班 救出・救助班 消火班 (平常時の役割) 御前崎市地域防災計画 資料編〈20.関係法令及び規約等〉 ※防災委員は自主防災組織の実践的なリーダーとして三年程度その職にとどまり指導に当たっていただける人。 小さな組織では時間をおって活動を検討し、二つの役割を分担することが必要でしょう。又情報・消火・救助などの技術を 全員が習得し対応していくことが必要でしょう。 ※役割分担を決める時は地域に合った各班の活動の量を検討し、特定の班に過重とならないようにすること。 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 21 原子力対策編関係 21-1 町内会別人口構成 (平成27年4月1日現在) 発電所からの 地域名 方位 人口等(総数) 距離 世帯数 (km) 男 女 再掲(人) 0~6歳 未就 学児 計 875 1,139 1,021 2,160 135 妊婦 9 再掲(人) 高齢者 3歳~ 7歳~ 13歳~ 3歳 40歳 75歳 障害者 外国人 7歳 13歳 40歳 未満 以上 以上 未満 未満 未満 池新田 高松 朝比奈 佐倉 東町 北北西 2.5 228 86 101 62 73 99 687 1,239 本町 北北西 2.5 623 704 764 1,468 72 7 261 97 44 31 41 67 400 929 早苗町 北北西 3.0 276 354 327 681 26 1 115 31 38 11 15 30 180 445 中町 北北西 2.0 982 1,256 1,217 2,473 158 16 190 89 104 54 104 134 802 1,379 大山 北北西 3.0 1,048 1,395 1,365 2,760 218 12 194 104 169 108 110 175 924 1,443 門屋 北西 4.5 400 635 596 1,231 79 4 149 65 23 33 46 77 塩原 北西 4.5 480 672 674 1,346 96 9 127 64 50 40 56 64 425 761 合戸 北西 6.0 262 437 460 897 58 1 143 41 6 26 32 44 235 560 朝比奈原 北 8.0 176 333 338 671 35 1 115 38 0 14 21 27 184 425 上朝比奈 北 5.0 156 267 257 524 33 0 94 36 1 11 22 25 131 335 下朝比奈 北 4.0 274 489 504 993 49 7 146 51 9 20 29 64 257 623 佐倉一区 東北東 2.0 618 839 784 1,623 120 10 168 65 42 52 68 96 536 871 佐倉ニ区 東北東 1.5 596 773 571 1,344 99 10 119 47 15 50 49 53 523 669 佐倉三区 368 707 比木 新野 御前崎 北北西 2.0 362 537 483 1,020 70 6 103 42 26 25 45 55 339 556 桜ヶ池 北 1.5 355 466 392 858 39 5 95 33 27 22 17 34 293 492 比木原 北北東 6.0 85 159 157 316 12 1 66 21 0 5 7 5 74 225 上比木 北北東 5.0 171 298 269 567 24 2 93 34 8 12 12 44 134 365 下比木 北北東 4.0 211 335 366 701 43 0 113 30 17 15 28 39 172 447 新野西 北北西 5.5 185 289 296 585 16 2 97 28 14 8 8 27 157 385 新野東 北北西 6.5 159 249 271 520 39 2 98 29 8 18 21 28 126 327 新野南 北北西 5.0 151 267 276 543 17 2 101 22 1 6 11 22 141 363 上岬区 東南東 8.0 229 345 413 758 43 1 112 41 7 13 30 44 198 473 下岬区 東南東 8.0 183 279 287 566 19 0 100 28 1 4 15 36 129 382 大山区 東南東 7.2 515 683 661 1,344 60 4 230 75 30 23 37 65 368 851 西側区 東南東 6.8 274 436 475 911 32 2 167 37 4 11 21 49 223 607 女岩区 東南東 6.4 244 371 396 767 41 0 139 30 6 17 24 34 184 508 広沢区 東南東 6.3 254 381 280 761 38 2 107 36 34 14 24 29 219 475 白羽 新谷区 東 5.5 424 686 696 1,382 62 7 215 64 28 18 44 69 368 883 薄原区 東南東 5.8 343 567 577 1,144 73 4 142 55 12 22 51 76 304 691 中原区 東南東 5.1 153 244 265 26 0 74 21 2 8 18 28 120 335 白羽区 東南東 4.2 333 545 555 1,100 67 6 138 50 14 33 34 63 346 624 白浜区 東南東 3.5 223 372 338 710 31 6 91 36 3 14 17 49 202 428 新神子区 東南東 2.5 191 291 311 602 28 3 84 27 10 6 22 30 162 382 11,811 17,093 16,742 33,835 1,958 142 4,414 1,553 854 御前崎市計 509 資料-21-1 806 1,152 1,781 9,911 20,185 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 21-2 避難施設 1 避難施設 (注)・構造 S:鉄骨、RC:鉄筋コンクリ-ト、 SRC:鉄骨鉄筋コンクリート、※:未耐震化施設 ・学校の建物面積の上段は体育館で外書である。 方位 東南東 施設 区分 学校 幼稚園 名称 距離 (m) 収容可 能人員 (人) 建物 面積 (㎡) 構造 電話番号 1,136 体育館-RC <0548> 4,281 教室-RC 63-2007 1,223 体育館-RC <0548> 4,389 教室-RC 63-2117 御前崎小学校 御前崎3556 7,030 2,708 白羽小学校 白羽3521-3 4,630 2,806 白羽幼稚園 白羽3520-46 4,500 678 1,357 RC 御前崎78-27 7,000 530 1,061 RC 御前崎68-14 7,200 180 361 RC 白羽5403-20 6,050 393 787 RC 白羽1364-1 3,500 223 446 RC 御前崎937-1 8,450 210 420 RC 御前崎2825-1 7,150 744 1,488 RC 白羽6171-1 6,020 1,421 2,843 RC 御前崎46-30 8,300 914 1,828 RC 御前崎5404-1 6,050 1,354 2,709 RC 港6099-1 7,800 604 1,209 RC 白羽5402-10 6,000 757 1,515 RC 御前崎こども 園 幼児棟 公民館 所在地 大山区民セン ター 白羽公民館 白浜コミュニ ティ防災セン ター <0548> 63-3246 <0548> 63-2342 <0548> 63-4993 <0548> 63-6802 <0548> 63-2980 下岬コミュニ ティ防災セン ター その他 航空自衛隊 御前崎分とん 基地 教育会館 御前崎市B&G海 洋センター 御前崎市文化 会館 御前崎市観光 物産会館(なぶ ら館) 御前崎ふれあ い福祉センタ ー(なごみ) 資料-21-2 <0548> 63-2160 <0548> 63-1128 <0548> 63-3133 <0548> 63-6805 <0548> 63-6666 <0548> 63-6860 御前崎市地域防災計画 方位 施設 区分 名称 所在地 距離 (m) 収容可 能人員 (人) 資料編〈21.原子力対策編関係〉 建物 面積 (㎡) 構造 電話番号 1,675 6,241 体育館-S 教室-RC <0548> 58-0223 学校 御前崎中学校 牧之原市新庄 800-1 4,500 3,958 公民館 御前崎公民館 港6185-1 6,450 428 857 その他 佐倉一区防災 佐倉1831 2,180 210 420 RC 佐倉3604-1 1,470 210 420 RC 比木原公民館 比木732-1 5,670 82 165 S 下比木公民館 比木4294 3,300 143 287 S 比木2836-5 4,220 267 534 567 1,134 佐倉1403-1 2,050 2,664 5,328 RC 1,656 3,313 S SRC 東 東北東 センター 佐倉二区防災 センター 北北東 公民館 その他 比木公民館 (体育館) 北東 学校 浜岡東小学校 幼稚園 さくらこども園 保育園 佐倉幼稚園 佐倉保育園 公民館 その他 幼稚園 その他 北北西 学校 1,750 佐倉888-1 1,840 1,750 <0537> 86-8019 <0537> 86-8029 <0537> 86-3463 <0537> 86-3462 <0537> 86-4943 <0537> 1,420 732 1,464 上比木公民館 比木2119 4,570 59 119 S 佐倉795 2,030 210 420 RC 5,080 529 1,059 S 353 688 RC <0537> 546 1,093 S 86-3365 420 RC 佐倉三区防災 北こども園 上朝比奈 2692-12 朝比奈公民館 上朝比奈 (体育館) 2681-1 桜ケ池防災セ ンター 佐倉4835-12 1,600 210 第一小学校 池新田1520 3,800 4,595 浜岡北小学校 下朝比奈753 5,270 2,081 浜岡中学校 池新田3923-1 2,600 5,812 池新田2907-1 3,350 5,765 池新田5814 2,050 944 池新田高等学 校 幼稚園 RC <0548> 63-3828 佐倉3617-1 保育園 公民館 ※ 佐倉公民館 センター 北 RC 池新田幼稚園 4,970 資料-21-3 86-2304 <0537> 86-8013 <0537> 86-3234 <0537> 86-8014 1,052 体育館-S <0537> 8,139 教室-RC 86-2052 4,163 RC 3,509 体育館-RC <0537> 8,116 教室-RC 86-3355 1,831 体育館-S <0537> 9,699 教室-RC 86-2460 1,888 S <0537> 86-3364 <0537> 86-2049 御前崎市地域防災計画 方位 施設 区分 北北西 公民館 資料編〈21.原子力対策編関係〉 名称 幼稚園 収容可 能人員 (人) 建物 面積 (㎡) 構造 748 1,496 RC 東町公民館 池新田3774-1 2,530 131 263 S 早苗町公民館 池新田2981-14 3,190 145 290 S 本町公民館 池新田3266-1 3,020 142 285 S 中町公民館 池新田2316-2 2,920 218 437 S 大山公民館 池新田4471-1 3,300 209 419 S 新野789-1 5,980 356 712 S <0537> 397 795 S 86-2024 浜岡福祉会館 池新田1359-1 3,840 756 1,512 S <0537> RC 86-8066 高松幼稚園 門屋2070-103 4,900 537 1,075 浜岡保育園 池新田2331-6 2,780 494 989 S 門屋2060-2 4,800 340 681 RC <0537> 648 1,297 S 86-4949 門屋公民館 門屋1268-3 4,500 136 273 S 塩原公民館 塩原331-1 4,450 138 276 S 市民会館 池新田5585 2,100 1,248 2,496 RC 池新田5585 2,100 595 1,191 RC※ 池新田5560 2,000 1,726 3,452 RC 合戸1076-1 6,350 150 300 S 高松公民館 (体育館) その他 原子力広報研 修センター 市立図書館 (アスパル) 西北西 公民館 <0537> 3,020 S※ 保育園 公民館 電話番号 池新田3262 (体育館) 北 西 距離 (m) 池新田公民館 新野公民館 その他 所在地 合戸公民館 資料-21-4 86-2200 <0537> 86-3427 <0537> 86-2211 <0537> 86-6902 <0537> 86-7384 <0537> 85-1110 <0537> 85-1120 <0537> 86-8181 <0537> 86-8390 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 2 避難施設(鉄筋コンクリ-ト造り) ※:未耐震化施設 距離 (m) 方位 東南東 5 名称 収容可能 人員 (人) 建物面積 電話番号 (㎡) 4,500 白羽幼稚園 678 1,357 <0548> 63-3246 <0548> 63-2177 <0548> 63-2007 <0548> 63-2342 <0548> 63-2980 <0548> 63-6860 <0548> 63-1128 <0548> 63-6802 <0548> 63-6805 <0548> 63-2160 <0548> 63-4993 <0548> 63-3133 <0548> 63-6666 〃 5 4,630 白羽小学校 2,194 4,389 〃 8 7,030 御前崎小学校 2,140 4,281 〃 8 7,000 御前崎こども園 幼児棟 530 1,061 〃 4 3,500 223 446 〃 7 6,000 757 1,515 〃 7 6,020 教育会館 1,421 2,843 〃 7 6,050 白羽公民館 393 786 〃 7 6,050 御前崎市文化会館 1,354 2,709 〃 8 7,150 航空自衛隊御前崎分とん基 地 744 1,488 〃 8 7,200 大山区民センター 180 361 〃 8 7,800 御前崎市 B&G 海洋センター 914 1,828 〃 8 7,800 604 1,209 〃 9 8,450 210 420 東 5 4,500 御前崎中学校 3,120 6,241 〃 7 6,450 御前崎公民館 428 857 東北東 2 1,470 佐倉二区防災センター 210 420 3 2,180 佐倉一区防災センター 210 420 北北東 5 4,220 比木公民館 267 534 <0537> 86-3463 1,420 佐倉公民館 732 1,464 <0537> 86-2304 〃 北東 2 白浜コミュニティ防災セン ター 御前崎ふれあい福祉センタ ー(なごみ) 御前崎市観光物産会館 (なぶら館) 下岬コミュニティ防災セン ター 資料-21-5 <0548> 58-0223 <0548> 63-3828 <0537> 86-8029 <0537> 86-8019 ※ 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 距離 (m) 方位 名称 収容可能 人員 (人) 建物面積 電話番号 (㎡) 210 420 <0537> 86-8013 2,664 5,328 <0537> 86-3462 桜ケ池防災センター 210 420 4,970 朝比奈公民館 344 688 2,600 浜岡中学校 4,058 8,116 748 1,496 北東 2 2,030 佐倉三区防災センター 〃 3 2,050 浜岡東小学校 北 2 1,600 〃 5 北北西 3 〃 4 3,020 池新田公民館 〃 4 3,350 池新田高等学校 4,849 9,699 〃 4 3,800 第一小学校 4,069 8,139 〃 6 5,270 浜岡北小学校 2,081 4,163 〃 4 3,840 浜岡福祉会館 756 1,512 北西 3 2,100 市民会館 1,248 2,496 〃 3 2,100 原子力広報研修センター 595 1,191 〃 5 4,800 高松公民館 340 681 資料-21-6 <0537> 86-8014 <0537> 86-3365 <0537> 86-3355 <0537> 86-2200 <0537> 86-2460 <0537> 86-2052 <0537> 86-3364 <0537> 86-8066 <0537> 85-1110 <0537> 85-1120 <0537> 86-4949 ※ 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 3 方位距離別避難施設 方位 距離 0~1㎞ 1~2㎞ 2~3㎞ 施設名 (数) 3~4㎞ 白浜防 4~5㎞ 5~6㎞ 白羽幼 白羽小 東 223 東北東 収容数 (人) 北東 施設名 (数) 収容数 (人) 北北東 御前崎公 2,771 428 佐倉 2 防 佐倉 1 防 セ セ 210 佐倉こ 佐倉公 1,642 732 2,096 744 176 604 531 914 234 9~10㎞ 計 14 12,161 2 3,199 420 浜岡東小 佐倉3防セ 上比木公 2,768 210 5 59 5,411 下比木公 比木防セ 比木原公 収容数 (人) 8~9㎞ 2 210 施設名 (数) 施設名 (数) 1,421 1,354 393 757 御前崎中 収容数 (人) 施設名 (数) 673 2,041 施設名 (数) 7~8㎞ 教 育 会 館 御前崎小 下岬防セ 文化会館 航空自隊 白羽公民館 大山区セ 福 祉 セ ン なぶら館 御前崎幼 ター 海洋セン ター 東南東 収容数 (人) 6~7㎞ 150 桜ヶ池防 セ 267 3 84 501 朝比奈公 北こども 3 北 収容数 (人) 施設名 (数) 北北西 収容数 (人) 210 353 池新田幼 東町公 中町公 浜岡中 1,081 151 135 4,804 早苗町公 本町公 大山公 池新田防 池新田高 第1小 福祉会館 537 新野公 北小 116 144 113 748 3,872 4,378 665 745 2,440 資料-21-7 1,100 新野幼 269 14 19,661 御前崎市地域防災計画 方位 距離 施設名 (数) 0~1㎞ 資料編〈21.原子力対策編関係〉 1~2㎞ 2~3㎞ 3~4㎞ 4~5㎞ 市図書館 浜岡保 市民会館 広報研セ 西北西 1,726 6~7㎞ 8~9㎞ 9~10㎞ 494 1,248 595 計 8 537 648 136 121 5,505 施設名 (数) 合戸公 収容数 (人) 計 7~8㎞ 高松幼 高松公 門屋公 塩原公 北西 収容数 (人) 5~6㎞ 1 150 150 施設数 5 10 9 10 4 7 6 1 52 収容数 4,520 11,696 10,409 7,606 3,806 4,772 5,065 234 48,108 資料-21-8 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 4 方位距離別避難施設(鉄筋コンクリ-ト造り) 方位 距離 0~1㎞ 1~2㎞ 2~3㎞ 3~4㎞ 施設名 (数) 4~5㎞ 白浜防 5~6㎞ 6~7㎞ 白羽幼 白羽小 223 施設名 東 8~9㎞ 9~10㎞ 教育会館 御前崎小 下岬防セ 文化会館 航空自隊 白羽公民館 大山区セ 福祉セン なぶら館 御前崎幼 ター 海洋セン ター 東南東 収容数 (人) 7~8㎞ 673 2,041 1,421 1,354 393 757 御前崎中 2,096 744 176 604 531 914 234 御前崎公 計 14 12,161 2 (数) 収容数 2,771 428 3,199 (人) 東北東 施設名 (数) 収容数 (人) 北東 施設名 (数) 収容数 (人) 北北東 佐倉2防セ 佐倉1防セ 210 佐倉公 732 2 210 420 浜岡東小 佐倉3防セ 3 2,768 210 3,710 施設名 (数) 比木防セ 収容数 (人) 北 施設名 (数) 収容数 (人) 267 桜ヶ池防 セ 池新田防 池新田高 第1小 福祉会館 北北西 4,804 施設名 (数) 計 533 北小 748 3,872 4,378 665 市民会館 広報研セ 収容数 (人) 2 353 浜岡中 収容数 (人) 267 朝比奈公 180 施設名 (数) 北西 1 6 2,440 16,907 高松公 1,248 595 3 648 2,491 施設名 3 6 5 6 1 5 6 1 33 収容数 1,122 9,835 9,886 6,753 2,440 4,353 5,065 234 39,688 ※ ふれあい福祉センター(御前崎)は遮蔽効果を勘案した収容人数について、未調査 資料-21-9 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 21-3 住民等に対する指示伝達系統図 通報・連絡 県 警 本 部 通報・連絡 県災害対策本部 清水海上保安部 現 地 本 部 指示・伝達 無(線等 ) 報 災害対策本部 指示・伝達 同報無線・広報車等 一 般 車 両 通 指示・伝達 指示・伝達 交(通規制等 ) 市 自 主 防 災 組 織 ・ 住 民 資料-21-10 報 道 機 関 テレビ ラジオ 等 新 聞 船 舶 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 21-4 特定施設 1 幼稚園、小・中・高等学校、養護学校 (平成27年4月1日現在) 注:建物構造 W:木造、S:鉄骨、RC:鉄筋コンクリート 発電所からの 方位番号 距離 (km) 施設名称 所在地 電話番号 教職 員数 (人) 園児・児童 ・生徒数 (人) 建物 構造 北北西 4 3.3 池新田高等学校 池新田2907-1 0537-86-2460 51 447 RC 北北西 3 2.6 浜岡中学校 池新田3923-1 0537-86-3355 45 667 RC 北北西 4 3.8 第一小学校 池新田1520 0537-86-2052 52 663 RC 北北西 6 5.3 浜岡北小学校 下朝比奈753 0537-86-3364 15 183 RC 浜岡東小学校 佐倉1403-1 0537-86-3462 24 307 RC 佐倉888-1 0537-86-3036 9 98 S 池新田2907-1 0537-85-7400 21 52 RC 北東 3 2.0 北東 3 1.8 北北西 4 3.3 北 佐倉こども園 (短時間部) 袋井養護学校 御前崎分校 6 5.0 北こども園 上朝比奈2692-12 0537-86-3234 6 69 S 北北西 3 2.0 池新田幼稚園 池新田5814 0537-86-2049 10 142 S 5 4.9 高松幼稚園 門屋2070-103 0537-86-3427 5 61 S 東南東 5 4.5 御前崎小学校 御前崎3556 0548-63-2007 24 253 RC 東南東 5 4.6 白羽小学校 白羽3521-3 0548-63-2117 25 304 RC 東南東 7 6.9 御前崎こども園 (幼児棟) 御前崎78-27 0548-63-2342 8 56 RC 東南東 5 4.5 白羽幼稚園 白羽3520-46 0548-63-3246 6 64 RC 301 3,366 北西 合計 資料-21-11 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 2 保育所 注:建物構造 W:木造、S:鉄骨、RC:鉄筋コンクリート 発電所からの 方位 距離 (km) 施設名称 所在地 電話番号 教職 員数 (人) 園児・児童 ・生徒数 (人) 建物 構造 北東 1.8 佐倉こども園 (長時間部) 佐倉888-1 0537-86-4943 10 98 S 北西 2.8 浜岡保育園 池新田2331-6 0537-86-2211 14 97 S 北西 4.9 高松保育園 門屋2070-650 0537-86-7878 26 89 S 東南東 7.5 御前崎こども園 (乳児棟) 御前崎2936-2 0548-52-2386 8 78 W 東南東 4.7 白羽保育園 白羽3576-1 0548-52-3032 16 91 W 74 453 合計 3 福祉施設 注:建物構造 W:木造、S:鉄骨、RC:鉄筋コンクリート 発電所からの 方位番号 距離 (km) 施設名称 所在地 電話番号 職員数 (人) 利用者数 (人) 建物 構造 デイサービス 御前崎亀松亭 白羽7778-1 0548-63-1008 11 34 W - グループホーム 御前崎亀松亭 白羽7778-1 0548-63-1008 11 9 W 東南東 5.2 グループホーム 磯葉の家 白羽5522-5 0548-63-1120 24 27 RC 東南東 5.5 御前崎ふれあい 福祉センターなごみ 白羽5402-10 0548-63-6860 9 47 RC 東南東 6.3 灯光園 デイサービスセンター 御前崎83-2 0548-63-6002 24 32 RC 東南東 7.5 特別養護老人ホーム 灯光園 御前崎35-37 0548-63-3729 73 66 RC 東南東 7.5 ナーシングホーム静養 館御前崎オーシャンビ ュー 御前崎32-20 0548-55-5111 50 80 RC 北東 2.3 佐倉 デイサービスセンター 宮内70 0537-85-8120 24 29 RC 北 1.3 草笛共同作業所分場 はまおか作業所 佐倉1046-1 0537-85-6511 10 34 S 北 1.5 桜ヶ池 デイサービスセンター 佐倉4800-1 0537-85-5666 21 25 W 北北西 2.4 特別養護老人ホーム 東海静風園 池新田4094 0537-86-3286 119 178 RC 北北西 2.4 池新田 デイサービスセンター 池新田4089 0537-86-8121 30 41 RC 北北西 2.0 デイサービスセンター しおさいの家 池新田7449-1 0537-85-6411 5 7 W 東南東 3.8 東南東 資料-21-12 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 北北西 2.0 グループホーム しおさいの家 池新田7449-1 0537-85-6411 10 9 W 北北西 2.5 デイサービスセンター 平成園 池新田4139-1 0537-85-7280 20 28 S 北北西 3.9 地域密着型特別養護老 人ホームはまひるがお 池新田459-1 0537-86-7120 27 29 S 北北西 6.8 新野こどもの里 新野1877-7 0537-85-6666 6 43 S 北西 3.4 御前崎市総合保健 福祉センター 池新田2070 0537-86-8822 110 104 RC 北西 3.4 グループホーム 浜岡の家 池新田2104-1 0537-85-0211 24 27 RC 北西 4.4 ナーシングホーム 静養館 門屋1739-1 0537-85-0050 32 36 S 東南東 6.7 企業組合 よりみち (デイサービス) 御前崎2947-7 0548-63-5359 16 16 W 東南東 5.2 デイサービス愛里 白羽4511-1 0548-63-1213 20 14 W 東南東 5.4 有限会社通所介護ケア センターお達者クラブ 白羽5941-1 0548-63-5505 6 10 W 北西 4.0 老人福祉センター 池新田1359-1 0537-86-8066 3 44 RC 685 969 合計 資料-21-13 85.1 59 3.0 資料-21-14 (日) (日) (日) (日) 日降水量≧1.0mm 日降水量≧10.0mm 日降水量≧30.0mm 積雪日数 (日) (日) 霧 不照 ※1 1981年~2010年資料 (日) (日) 雷 日最低気温<0.0℃ (日) 雪 (日) 天気日数 日最高気温≧25.0℃ (日) 曇天:日平均雲量≧8.5 (日) (h) 日照時間 快晴:日平均雲量<1.5 (hpa) 蒸気圧 4.4 0.0 0.0 4.4 2.9 - - 2.9 - - - - - 1.0 3.1 6.6 183.9 6.3 6.1 - 102.5 60 3.2 11.2 7.1 1015.8 - - - - - 0.7 2.7 6.0 199.4 6.0 6.4 (mm) 降水量 (m/s) (%) 湿度 (※1) (℃) 最低気温の平均 10.5 風速 (℃) 最高気温の平均 6.7 - (℃) 平均気温 1016.4 雲量 (hpa) 海面気圧 2 0.6 0.0 4.7 - - - - - - 1.7 5.4 10.8 186.7 8.3 5.7 - 171.9 65 6.2 13.9 10.1 1015.1 3 4 5 6 7 0.0 0.0 4.6 - - - - - - 2.3 5.2 9.8 196.0 12.1 5.0 - 193.1 71 11.1 18.1 14.6 1014.2 0.0 1.0 5.0 - - - - - - 2.1 5.6 10.0 197.0 16.5 4.4 - 202.2 78 15.4 21.5 18.3 1011.9 0.0 10.3 6.1 - - - - - - 3.0 6.5 11.8 149.1 21.4 4.0 - 262.6 84 19.1 24.1 21.3 1009.2 0.0 26.2 3.8 - - - - - - 2.3 4.8 9.6 185.3 26.9 4.0 - 211.2 86 22.7 27.6 24.8 1008.9 0.0 30.2 1.4 - - - - - - 1.9 3.7 7.6 234.9 28.6 3.8 - 187.1 83 24.2 29.5 26.5 1010.1 0.0 23.8 4.2 - - - - - - 2.4 5.6 10.9 167.6 23.9 4.1 - 242.1 79 21.7 27.0 24.1 1012.3 9 0.0 5.0 4.9 - - - - - - 2.1 5.1 9.9 164.8 16.5 4.5 - 213.2 72 16.4 22.5 19.4 1015.6 10 0.0 0.0 4.0 - - - - - - 1.1 3.8 7.5 168.4 11.4 5.1 - 131.6 68 10.9 17.9 14.4 1017.8 11 0.9 0.0 2.6 - - - - - - 0.4 2.2 5.5 197.4 7.5 6.0 - 61.1 62 5.5 13.0 9.2 1017.4 12 10.3 96.6 47.1 - - - - - - 20.7 53.8 106.0 2230.6 15.5 4.9 - 2063.4 72 13.3 19.7 16.4 1013.7 年 8 1 要素 月 (御前崎測候所資料 1981-2010 資料年数 30) (1) 御前崎測候所における気象観測データ(平年値) 21-5 周辺地域の気象に関する資料 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 (2) 年間風配置図 (静岡県環境放射線監視センター、海抜27.5m、地上12.5m) 年間(平成27年1月~12月) (静穏(0.5m/s未満)の割合:1.4%) N NNW NW 30 NNE NE 20 WNW ENE 10 0 W E WSW ESE SW SE SSW SSE S 資料-21-15 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 (3) 月間風配置図 (静岡県環境放射線監視センター、海抜27.5m、地上12.5m) 平成27年1月~12月の観測データによる。 各月下の( )内数字は、静穏(0.5m/s未満)の割合を示す。 1月 (0.4%) NNW 60 N 2月 (1.0%) NNE 50 NW NE 40 NNW ENE E WSW ESE SW 0 W SSW ESE SW SE SSW SSE SSE S S N 4月 (2.1%) NNE 30 NW E WSW SE 40 ENE 10 0 NNW NE 20 WNW 10 3月 (0.9%) NNE 30 20 W N 40 NW 30 WNW 50 NE 20 WNW NNW NW N NNE NE 20 WNW ENE 30 ENE 10 10 0 W WSW ESE SW SE SSW SE SSW SSE SSE S S 5月 (1.5%) NNW NW 30 N NNE WNW ENE 10 0 W 6月 (2.8%) NE 20 WSW NW 30 N NNE NE 20 ENE 10 0 W ESE E WSW SE SSW NNW WNW E SW E WSW ESE SW 0 W E ESE SW SSE SE SSW S SSE S 資料-21-16 御前崎市地域防災計画 7月 (3.3%) NNW NW 30 N NE 0 NNW NW NE ENE 10 0 E ESE SE SSW SSE 30 NNE 20 SSE S S 9月 (1.5%) N SW SE SSW 30 WSW ESE SW NW W E WSW NNW WNW ENE 10 W 8月 (1.3%) NNE 20 WNW 資料編〈21.原子力対策編関係〉 N 10月 (0.8%) NNE NE 20 NNW 40 N NNE 30 NW NE 20 WNW ENE 10 ENE 10 0 W WNW E WSW ESE SW ESE SW SSE SE SSW SSE S 11月 (0.6%) NNW 50 S N NNE 40 NW 12月 (0.5%) NE NNW N NNE NW NE 40 30 20 ENE WNW ENE 20 10 10 0 W 60 50 30 WNW E WSW SE SSW 0 W WSW ESE SW E WSW ESE SW SE SSW 0 W E SE SSW SSE SSE S S 資料-21-17 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 (4) 月別風速階級別出現頻度 (静岡県環境放射線監視センター、海抜27.5m、地上12.5m) 平成27年1月~12月の観測データによる。 2月 平均風速 4.7m/s 30 20 20 出現頻度(%) 出現頻度(%) 1月 30 10 0 10 0 風速(m/s) 風速(m/s) 4月 平均風速 4.0m/s 30 30 20 20 出現頻度(%) 出現頻度(%) 3月 10 平均風速 2.9m/s 10 0 0 風速(m/s) 5月 風速(m/s) 平均風速 2.6m/s 30 30 20 20 出現頻度(%) 出現頻度(%) 平均風速 3.9m/s 10 6月 平均風速 2.6m/s 10 0 0 風速(m/s) 平均風速 3.3m/s 資料-21-18 風速(m/s) 御前崎市地域防災計画 30 7月 資料編〈21.原子力対策編関係〉 8月 平均風速 2.9m/s 平均風速 2.6m/s 40 出現頻度(%) 出現頻度(%) 30 20 10 20 10 0 0 風速(m/s) 9月 風速(m/s) 平均風速 2.7m/s 10月 30 平均風速 3.2m/s 40 出現頻度(%) 出現頻度(%) 30 20 10 20 10 0 0 風速(m/s) 40 11月 風速(m/s) 平均風速 3.1m/s 12月 30 出現頻度(%) 出現頻度(%) 30 20 10 20 10 0 0 風速(m/s) 風速(m/s) 資料-21-19 平均風速 3.8m/s 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 (5) 年間風速階級別出現頻度及び風速階級別頻度累積 (静岡県環境放射線監視センター、海抜27.5m、地上12.5m) 平成27年1月~12月の観測データによる。 年間風速階級別出現頻度 風速階級別出現頻度累積 100.0 90.0 80.0 出現頻度(%) 70.0 60.0 50.0 40.0 30.0 20.0 10.0 0.0 C -1 1-2 2-3 3-4 4-5 5-6 風速(m/s) 資料-21-20 6-7 7-8 8-9 9-10 10以上 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 (6) 年間及び月別大気安定度出現頻度 (静岡県環境放射線監視センター、海抜27.5m、地上12.5m) 平成27年1月~12月の観測データによる。 A B C D E F 100% 90% 80% 70% 出現頻度(%) 60% . 50% 40% 30% 20% 10% 0% 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 資料-21-21 8月 9月 10月 11月 12月 全年 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 21-6 周辺地域の水源地、飲料水の給水施設状況等 平成27年4月1日 発電所からの 事業名 給水 地域 種別 用水 御前崎市 市内 配給 上水道事業 全域 用水 水源 深井戸 水源の 所在地 吉田町 方位 北東 距離 計画 現在 人口 給水 給水 (人) 人口 人口 (人) (人) 35,100 33,720 (m) 流水 島田市 北 資料-21-22 (千 ) 21,000 33,835 供給 年間 給水量 33,000 5,144 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 21-7 農林水産物の生産及び出荷状況 1 農林水産物の生産状況 (1) 農産物 静岡農林水産統計年報 農林編(H25-H26) 区分 種別 面積 (ha) 生産量 販売数量 (収穫) (出荷) (t) (t) 水稲 288 1,470 - 小麦 未公表 未公表 未公表 (春植え)馬鈴薯 … … … にんじん … … … きゅうり … … … はくさい … … … キャベツ … … … ねぎ … … … 大根 38 1,600 1,200 たまねぎ … … … 茶 データなし トマト 8 617 596 レタス 7 199 178 資料-21-23 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 (2) 水産物漁獲数量(御前崎港) 静岡農林水産統計年報 水産編(H25-H26) (属地統計) 種別 漁獲数量(t) まぐろ類 3,251 かつお 5,026 いわし類 778 あじ類 2 ぶり類 3 ひらめ 4 たちうお 0 まだい 1 さわら類 15 きんめだい データなし いせえび 13 いか類 8 海藻類 - その他 219 計 9,320 資料-21-24 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 2 農林水産物の出荷状況 (1) 米 穀 政 府(農政事務所) 全 農 県内消費者 (政府米) 静岡県経済連 小 売 業 ハイナン農業協同組合 供給地 牧之原市 遠州夢咲農業協同組合 御前崎市 掛 川 市 資料-21-25 卸売業者 菊 川 市 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 穀類(かんしょ、ばれいしょ、大豆、麦) 県外消費地 京 浜 中 京 ハイナン農業協同組合 供 給 地 牧之原市 御前崎市 京阪神 北 陸 遠州夢咲農業協同組合 掛 川 市 菊 川 市 県内消費地 牧之原市 御前崎市 沼津市 三島市 伊東市 資料-21-26 御殿場市 静岡市 富士市 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 (3) 穀類(落花生) 県外消費地 県内外の消費地 加工品 県内外の落花生加工業者 生のみ 供 給 地 御前崎市 掛 川 市 相良青果市場 県内消費地 御前崎市 牧之原市 資料-21-27 掛川市 御前崎市地域防災計画 (4) 野菜類 資料編〈21.原子力対策編関係〉 露地メロン、トマト、いちご、メキャベツ、ねぎ、だいこん、たまねぎ、 すいか、えだまめ、はくさい、きゅうり、にんじん、エシャレット、 野沢菜、キャベツ、さといも、ほうれんそう 県外消費地 京阪神 中 京 ハイナン農業協同組合 供 給 地 牧之原市 御前崎市 ハイナン農業協同組合 県内消費地 京 浜 遠州夢咲農業協同組合 掛 川 市 菊 川 市 遠州夢咲農業協同組合 県 西 部 県 中 部 県 東 部 (浜 松) (静 岡) 沼 津 三 島 伊 東 御殿場 富 士 資料-21-28 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 (5) 温室メロン 新 四 国 北 陸 県外消費地 潟 中央市場 中 国 川 福 山 市 大 高松市場 青果市場 木津市場 香 阪 京 阪 京 京 浜 都 中央市場 横 中央市場 静岡県温室農業協同組合静南支所 供 給 地 牧之原市 御前崎市 掛 川 市 菊 川 市 静岡県温室農業協同組合静南支所 静清中央市場(丸 果) 県内消費地 静 岡 資料-21-29 市 浜 東京市場 大田、築地 豊島 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 (6) みかん 県外消費地 京 浜 経 ハイナン農業協同組合 供 給 地 牧之原市 御前崎市 京 阪 済 神 連 遠州夢咲農業協同組合 掛 川 市 菊 川 市 相良青果市場 牧之原市 御前崎市 資料-21-30 掛 川 市 菊 川 市 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 (7) 茶 県外消費地 京 浜 中 京 京阪神 ハイナン農業協同組合 供 給 地 牧之原市 御前崎市 東 北 北海道 遠州夢咲農業協同組合 掛 川 市 菊 川 市 県内消費地 牧之原市 御前崎市 菊川市 静岡市 掛川市 島田市 藤枝市 資料-21-31 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 (8) 葉たばこ 日 本 た ば こ 産 業 (株) 須 賀 川 原 料 工 場 (郡 山 ) 日 本 た ば こ 産 業 (株) 田原葉タバコ取扱所(愛知県) 供 給 地 牧之原市 御前崎市 資料-21-32 掛 川 市 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 (9) きのこ 県外消費地 県西部 県中部 遠州夢咲農業協同組合 ハイナン農業協同組合 牧之原市 県東部 御前崎市 掛 川 市 菊 川 市 供 給 地 ハイナン農業協同組合 県西部 遠州夢咲農業協同組合 県中部 供 給 地 県外消費地 ホクト(株)(静岡きのこセンター) (菊川市) 県内消費地 資料-21-33 県東部 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 (10) 近海(かつお、まぐろ、シラス、イセエビ、サザエ、アワビ、イカ、アジ、海藻類) 県外消費地 京 浜 中 京 京阪神 北 陸 その他 (加工向) 供 給 地 南駿河湾漁業協同組合 県内消費地 御前崎市 牧之原市 掛川市 磐田市 島田市 藤枝市 吉田町 焼津市 静岡市 浜松市 沼津市 資料-21-34 御前崎市地域防災計画 3 資料編〈21.原子力対策編関係〉 農畜水産物物流関係機関一覧 団体(名称) 郵便番号 住所 電話番号 054-284-9700 (米穀課) 静岡県経済農業協同組合連合会 422-8620 静岡市駿河区曲金3-8-1 050-3101-9738 (みかん園芸部) 販売情報センター 050-3101-9574 西部支所 437-0065 袋井市堀越454 0538-43-8511 茶業課 439-0015 菊川市牧之原2636-284 0548-27-3214 西部畜産センター 袋井常設家畜市場 437-0065 袋井市堀越454-1 0538-42-4141 小笠食肉センター 437-1507 菊川市赤土1787-2 0537-73-2114 遠州夢咲農業協同組合 437-1593 菊川市下平川6265 ハイナン農業協同組合 421-0422 牧之原市静波73-5 静岡県温室農業協同組合 437-1114 袋井市西同笠115 0538-23-4711 437-1412 掛川市干浜字新田6855 0537-72-2331 浜名酪農農業協同組合(小笠支所) 436-0045 掛川市小鷹町9 0537-22-6168 中央製乳(株) 441-8134 愛知県豊橋市植田町字八尻12 0532-25-1157 協同乳業(株)東海工場 484-0956 愛知県犬山市字新川1-10 0568-69-0873 いなさ酪農業協同組合 431-1303 浜松市北区細江町三和744-1 053-522-1958 静岡牛乳協同組合 421-1221 静岡市葵区牧ヶ谷1871 054-276-0400 東海明治(株) 437-0043 袋井市久能3001-1 0538-45-2729 (有)太田原牛乳 439-0019 菊川市半済1500 0537-35-2319 フクロイ乳業(株) 437-0043 袋井市新池845-4 0538-42-4301 おいしい鶏(株) 438-0011 磐田市笠梅462番地1 0538-38-0811 静岡県成鶏加工協同組合 438-0031 磐田市向笠竹之内1294-5 0538-38-2628 浜松市食肉地方卸売市場 435-0048 浜松市東区上西町986 053-461-7555 静岡県漁業協同組合連合会 420-8666 静岡市葵区追手町9-18 静岡中央ビル 054-252-5151 南駿河湾漁業協同組合御前崎本所 437-1623 御前崎市港6131 0548-63-3111 相良支所 421-0522 牧之原市片浜3381-78 0548-52-0234 地頭方支所 421-0533 牧之原市新庄1209-1 0548-58-0331 静南支所 袋井工場 遠州工場 (総務課) 0537-73-5111 (本店代表) 0548-22-8000 (海難通報用) 御前崎海上保安署 421-0601 御前崎市御前崎6170-2 0548-63-4999 (事務所) 0548-63-5635 資料-21-35 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 21-8 静岡県緊急時モニタリング実施要領 (平成 27 年 10 月 5 日) 1 目的 この要領は、静岡県緊急時モニタリング計画の実施事項等の詳細について定めることにより、 県及び関係市町が行う緊急時モニタリングの実効性を確保することを目的とする。 2 緊急時モニタリング等の体制 (1) 県放射線監視班の組織体制等 施設敷地緊急事態又は全面緊急事態に至った場合に組織する県原子力災害警戒(対策)本部 放射線監視班(以下「県放射線監視班」という。)の組織体制及び業務内容等は別図1及び別表 1のとおりとする。 (2) EMCの組織体制等 施設敷地緊急事態又は施設敷地緊急事態を経ないで全面緊急事態に至った場合に国が設置 する緊急時モニタリングセンター(以下「EMC※」という。)の組織体制及び業務内容等は別図2 及び別表2のとおりとする。 ※ 3 EMC:Emergency Monitoring Center 緊急時モニタリング等の体制の整備 (1) 要員の動員体制の整備 ア 県放射線監視班の動員体制 県は、県放射線監視班の班員名簿を作成し、当該名簿を常に最新の状態に維持するとと もに、EMCの関係者と共有するものとする。 イ 国等からの要員の受入れ態勢の整備 県は、国等のEMC構成要員派遣体制を把握し、県浜岡原子力防災センター(以下「OFC※」 という。)及び県環境放射線監視センター(以下「監視センター」という。)内に要員の受入 れ態勢を整備するものとする。 ※ OFC:Offsite Center (2) モニタリング資機材等の整備等 ア モニタリング資機材等の整備・維持管理 県は、モニタリング資機材等(空間放射線量及び放射能の測定機器及び監視機器、通信機 器、防護用資機材等)に関する整備計画を定めるものとする。 また、県は、保有するモニタリング資機材等の一覧表を作成するとともに、当該資機材 等の維持管理計画を定めるものとする。 イ モニタリング資機材等の配備体制の構築 県は、使用可能な状態にあるモニタリング資機材等を常に把握し、モニタリング資機材 等の実効的な配備体制を構築するものとする。 ウ 緊急時モニタリングに必要な関連情報等の整備 資料-21-36 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 県は、別紙1のとおり緊急時モニタリングの実施に必要となる情報等を整理し、常に最新 の状態を維持するものとする。 (3) 事業者との連携 県は、緊急時モニタリング要員及びモニタリング資機材等の配備方法等について、平常時 から中部電力株式会社(以下「中部電力」という。)と緊密に連携を取り、緊急時モニタリン グを効率的かつ効果的に実施できる体制を構築するものとする。 4 緊急時モニタリングにおける指示及び連絡系統 県は、施設敷地緊急事態又は施設敷地緊急事態を経ないで全面緊急事態が発生した場合、一 斉配信システム等により県放射線監視班の班員に連絡するものとする。 また、県は、緊急時モニタリングを効率的かつ効果的に実施するため、中部電力に応援要員 の派遣を要請する。(応援要員は、県放射線監視班の班員として活動する。) 県放射線監視班の班員は、連絡を受信後、直ちにあらかじめ定められた場所に参集し、EMC センター長の指示によりEMC構成要員として活動するものとする。 なお、各要員の活動内容については、当該要員が属する機関に指揮命令権がある。 このため、県は関係市町等の要員の活動内容について、所属機関の意向等が尊重されたものと なるよう配慮するものとする。 5 情報収集事態等における対応 県は、情報収集事態になった場合又は御前崎市沿岸部に津波警報が発表された場合、浜岡原 子力発電所(以下「原子力発電所」という。)の状況を確認するとともに、以下のとおり対応す るものとする。 (1) 監視センターの被害状況等の確認 監視センターは、施設内外の被害状況、自家発電機の稼動状況、通信機器の健全性等を確 認する。 (2) 測定局等の被害状況等の確認 ・監視センターは、モニタリングステーション等の固定型測定局、気象局及び無線中継局の 被害状況、自家発電機の稼働状況等をテレメータシステムにより確認する。また、必要に 応じて現場確認を実施する。 ・監視センターは、テレメータシステムにより、モニタリングステーション等の測定状況を 確認し、平常時モニタリングを継続する。 ・地震等の影響により、モニタリングステーション等の固定型測定局による測定の継続に支 障が認められる場合には、可搬型モニタリングポスト等を設置するなどの必要な措置を講 ずる。 (3) 勤務時間外等の対応 勤務時間外又は休日等に情報収集事態等になった場合の職員の配備体制及び連絡体制は別 に定めるものとする。 資料-21-37 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 (4) 対応状況等の報告 監視センターは、別表3により関係機関に対し対応状況等を報告する。 6 警戒事態における対応 県は、警戒事態になった場合、原子力発電所の異常の有無を確認するとともに、施設敷地緊 急事態に至る場合に備え、以下のとおり対応するものとする。 (1) 監視センターの被害状況等の確認 地震、津波等が発生した場合には、監視センターは施設内外の被害状況、自家発電機の稼 動状況、通信機器の健全性等を確認する。 (2) 測定局等の被災状況等の確認 ・監視センターは、テレメータシステムにより、モニタリングステーション等の測定状況を 確認する。 ・監視センターは、地震、津波等が発生した場合には、モニタリングステーション等の固定 型測定局、気象局及び無線中継局の被害状況、自家発電機の稼働状況等をテレメータシス テムにより確認する。また、必要に応じて現場確認を実施する。 ・地震等の影響により、モニタリングステーション等の固定型測定局による測定の継続に支 障が認められる場合には、可搬型モニタリングポスト等を設置するなどの必要な措置を講 ずる。 (3) 関係機関との連絡手段の確認 監視センターは、緊急時モニタリング計画に定めるEMC構成機関との連絡手段に支障がない か確認する。 (4) 関連情報の収集等 監視センターは、次に示すモニタリングの実施に必要な情報等を、事態の進展状況に応じ て継続的に収集する。 ・原子力発電所の状況 ・気象情報 ・道路等の被害情報 ・道路交通情報 ・関係機関の参集・対応状況 ・防護措置の準備・実施状況 ・その他 (5) モニタリング資機材等の点検 監視センターは、モニタリング資機材等を点検し、使用可能な状態であることを確認する。 (6) 平常時モニタリングの強化 監視センターは、テレメータシステムにより、モニタリングステーション・ポスト及び原 子力発電所内モニタの測定値(2分値)の変動を連続監視するとともに、必要に応じモニタリン グステーション・ポストで測定したスペクトルデータの変化を監視する。 資料-21-38 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 (7) 緊急時モニタリングの準備 監視センター及び関係市町は、可搬型モニタリングポスト等を設置・測定可能な状態に準 備する。更に、原子力発電所の状況により迅速に測定を開始する必要があると考えられる場 合には、あらかじめ定めた地点に可搬型モニタリングポスト等を設置し測定を開始する。(沿 岸部への設置については、津波警報等が発令されている場合、その解除後に行うこととする。) また、監視センター及び関係市町は、必要に応じ、あらかじめ定めた地点に可搬型ダスト・ ヨウ素サンプラを設置し、大気試料の採取を開始する。 (8) EMCの設置準備 監視センターは、原子力規制庁と連絡を取りながら、OFC及び監視センター内にEMCを設置 するための準備(国等から派遣される要員の受入体制の確保等)を行う。 (9) 勤務時間外等の対応 勤務時間外又は休日等に警戒事態になった場合の職員の配備体制及び連絡体制は別に定め るものとする。 (10) 対応状況等の報告 監視センターは、別表3により関係機関に対し対応状況等を報告する。 7 初期モニタリング 県は、原子力発電所が施設敷地緊急事態又は全面緊急事態に至った場合の初期対応段階にお いて、以下のとおり緊急時モニタリング(初期モニタリング)を実施するものとする。 なお、警戒事態を経ないで施設敷地緊急事態以降の事態に至った場合には、6の(1)から(8) までの対応を速やかに講ずるものとする。 (1) 緊急時モニタリング体制の確立 ア 県放射線監視班の設置 県は、施設敷地緊急事態又は全面緊急事態に至った場合、監視センター内に県放射線監 視班を設置する。 県放射線監視班の班員は、4の規定によりあらかじめ定められた場所に参集する。 イ EMCの設置 国は、施設敷地緊急事態に至った場合、OFC等にEMCを立ち上げるとしている。県放射線 監視班は、EMCの立上げに協力するとともに、EMCの運営に参画する。 ウ 要員等の動員要請等 原子力規制委員会及び県放射線監視班は、別図3により、緊急時モニタリング計画に定め るEMC構成機関に対し、緊急時モニタリング要員及びモニタリング資機材等の動員並びに緊 急時モニタリングの開始を要請する。 工 他の測定分析グループの体制の確認 県放射線監視班は、中部電力ほか他の測定分析グループの体制が整っているかどうかを 確認する。 (2) 初期モニタリングの実施 資料-21-39 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 ア 初期モニタリングの開始 県放射線監視班は、EMCの立上げと同時にこれに参画し、EMCの活動方針等の下で緊急時 モニタリングを開始する。 イ 初期モニタリングの実施範囲 EMCが実施する緊急時モニタリングの内容は、原子力事故合同対策本部又は政府の原子力 災害対策本部(全面緊急事態の場合。以下「原子力災害対策本部」という。)が作成する緊 急時モニタリング実施計画に定められる。 県放射線監視班は、緊急時モニタリング実施計画に基づき、緊急時防護措置を準備する 区域(以下「UPZ※」という。)を中心に、避難等の防護措置実施の判断材料の提供のための モニタリングを優先に実施する。 なお、UPZ圏外のモニタリング方法等は、現在、原子力規制庁において検討中である。原 子力規制庁の検討結果を踏まえ定めるものとする。 ※ UPZ:Urgent Protective Action Planning Zone ウ 初期モニタリングの実施事項 ① 施設敷地緊急事態におけるモニタリング 県放射線監視班は、施設敷地緊急事態に至った場合、放射性物質の放出を遅滞なく検 出するとともに、更なる事態の進展に備え、別表4のとおりモニタリングを実施する。な お、モニタリング内容の詳細(測定時期、測定項目、測定方法、測定地点、測定頻度、対 象核種等)については、緊急時モニタリング実施計画及びこれに基づきEMCが作成する指 示書に規定される。 ② 全面緊急事態におけるモニタリング 県放射線監視班は、全面緊急事態に至った場合、運用上の介入レベル(OIL※)に基づく 防護措置の実施の判断材料の提供のため、別表5のとおりモニタリングを実施する。なお、 モニタリング内容の詳細(測定時期、測定項目、測定方法、測定地点、測定頻度、対象核 種等)については、緊急時モニタリング実施計画及びこれに基づきEMCが作成する指示書 等に規定される。 ※ 0IL:Operational Intervention Leve1 (3) 対応状況等の報告 県放射線監視班は、別表6により関係機関に対し対応状況等を報告する。 8 中期モニタリング モニタリング方法等は、現在、原子力規制庁において検討中である。原子力規制庁の検討結 果を踏まえ定めるものとする。 9 復旧期モニタリング モニタリング方法等は、現在、原子力規制庁において検討中である。原子力規制庁の検討結 果を踏まえ定めるものとする。 資料-21-40 御前崎市地域防災計画 10 資料編〈21.原子力対策編関係〉 モニタリング結果の取扱 (1) EMC設置前(情報収集事態、津波警報発表時及び警戒事態) 監視センターは、収集したモニタリング結果について妥当性を確認した後、必要に応じて 現地の情報を付与し、関係機関(別表3)へ報告するものとする。 県は、妥当性が確認されたモニタリング結果をホームページ等において速やかに公表する ものとする。 (2) EMC設置後(施設敷地緊急事態以降) EMCの活動方針等に基づき実施した緊急時モニタリングの結果は、別図4のとおり全てEMC に集約され、その妥当性が確認された上で、原子力事故合同対策本部又は原子力災害対策本 部ほか関係機関で共有される。また、妥当性が確認された緊急時モニタリング結果について は、原子力事故合同対策本部又は原子力災害対策本部において評価され公表される。 県放射線監視班は、原子力事故合同対策本部又は原子力災害対策本部において評価が終了 した緊急時モニタリングの結果について、関係機関(別表6)へ情報提供するものとする。 県原子力災害警戒(対策)本部は、評価が終了した緊急時モニタリングの結果について、国 と必要な調整を行った上でホームページ等に公表するものとする。 (3) モニタリングステーション等のデータの取扱 県は、常時連続で測定しているモニタリングステーション等のデータについては、(1)及び (2)の規定に関わらずホームページ等で公表するとともに、住民等が閲覧可能なよう平常時か ら適切な維持管理を行うものとする。 11 要員の安全管理 (1) 要員の防護措置 ア 放射線防護責任者 県は、監視センター所長を緊急時モニタリングにおける放射線防護の責任者(以下「放射 線防護責任者」という。)に充て、県放射線監視班班員の放射線防護に関する業務を担当さ せるものとする。 イ 安定ヨウ素剤の備蓄等 県は、県放射線監視班班員の放射性ヨウ素による内部被ばくを防止するため、安定ヨウ 素剤を必要数量備蓄し、放射線防護責任者にこれを適切に管理させるものとする。 放射線防護責任者は、県放射線監視班の班員が放射性ヨウ素による内部被ばくのおそれ のある場所で活動する場合には、安定ヨウ素剤を携行させるものとする。 また、放射線防護責任者は、原子力災害対策本部等から安定ヨウ素剤の服用の指示があ った場合は、速やかに県放射線監視班の班員に伝達するものとする。(注) (注) 安定ヨウ素剤の服用等については、「安定ヨウ素剤の配布・服用に当たって」(平成25年7月19日作 成原子力規制庁)を参照のこと。 ウ 防護服等の着用 放射線防護責任者は、放射性物質による汚染又はそのおそれのある蜴所において活動す 資料-21-41 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 る県放射線監視班の班員に対し、出動時に防護服、防護マスク等を着用又は携行させるも のとする。 また、放射線防護責任者は、原子力発電所敷地内のモニタリングポストにおける空間放 射線量率が別表7に定める基準以上になった場合、屋外で活動する県放射線監視班の班員に 対し、防護服、防護マスク等の着用を指示するものとする。 エ 体表面汚染検査 放射性物質による汚染又はそのおそれのある場所で活動した県放射線監視班の班員は、 帰庁後、別紙2に定める方法及び基準により体表面汚染検査を行うとともに、検査結果を別 に定める様式に記録するものとする。 (2) 被ばく線量管理 ア 被ばく線量の管理 放射線防護責任者は、放射性物質による汚染又はそのおそれのある場所で活動した県放 射線監視班の班員に対し、活動期間中の外部被ばく線量を別に定める様式に記録させると ともに、活動の都度、これを報告させるものとする。 また、放射線防護責任者は、緊急時モニタリング実施期間中において、別に定める様式 により県放射線監視班班員(応援要員を除く。)の被ばく線量を管理するものとする。 イ 被ばく線量管理基準 緊急時モニタリング計画第7の2の(2)の規定による被ばく線量管理基準は、別表8のとお りとする。 放射線防護責任者は、県放射線監視班の班員(応援要員を除く。)が基準を超える線量を 被ばくし、又は被ばくするおそれがあると認めた場合には、当該基準に応じ、直ちに必要 な措置を講ずるとともに、EMCセンター長に報告し、以後の従事について必要な対応をとる よう進言するものとする。 (3) 健康診断 放射線防護責任者は、県放射線監視班の班員(応援要員を除く。)に適切な間隔で医師の健 康診断を受けさせるものとする。 また、放射線防護責任者は、県放射線監視班の班員が次のいずれかに該当する場合、遅滞 なくその者に医師の健康診断を受けさせるものとする。 ア 体表面汚染検査の結果、基準を上回る値を検出し、その汚染を容易に除去することがで きない場合 イ 別に定める実効線量限度又は等価線量限度を超えて放射線に被ばくし又は被ばくしたお それがある場合 ウ その他放射線防護責任者が必要と認める場合 資料-21-42 御前崎市地域防災計画 資料-21-43 資料編〈21.原子力対策編関係〉 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 資料-21-44 御前崎市地域防災計画 資料-21-45 資料編〈21.原子力対策編関係〉 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 資料-21-46 御前崎市地域防災計画 資料-21-47 資料編〈21.原子力対策編関係〉 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 資料-21-48 御前崎市地域防災計画 資料-21-49 資料編〈21.原子力対策編関係〉 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 別表3 情報収集事態、津波警報発表時及び警戒事態における報告事項・報告先 報告事項:① 職員参集(活動)状況 ② 施設・設備等の被害状況・措置状況 ③ モニタリング結果(注) (注) ・10分値を報告する。 ・異常値が検出されなければ、原則として正時ごとに取りまとめる。 報告事項 機関 担当部署 ① ② ③ ERC 放射線担当 (又は監視情報課) △ ○ ○ OFC 現地警戒本部 △ ○ ○ 県 原子力安全対策課又は 本部原子力班 ○ ○ ○ 中部危機管理局又は 中部方面本部 △ ○ 県西部危機管理局又は 県西部方面本部 △ ○ 御前崎市 防災課又は 災害対策本部 △ ○ 牧之原市 危機管理課又は 災害対策本部 △ ○ 掛川市 危機管理課又は 災害対策本部 △ ○ 菊川市 安全課又は 災害対策本部 △ ○ 焼津市 危機対策課又は 災害対策本部 △ ○ 吉田町 防災課又は 災害対策本部 △ ○ 藤枝市 危機管理課又は 災害対策本部 △ ○ 島田市 危機管理課又は 災害対策本部 △ ○ 袋井市 防災課又は 災害対策本部 △ ○ 森町 総務課又は 災害対策本部 △ ○ 磐田市 危機管理課又は 災害対策本部 △ ○ △ △ 浜岡原子力発電所 緊急時対策所 ○:報告 △:必要に応じて報告 資料-21-50 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 別表4 施設敷地緊急事態におけるモニタリングの実施事項 実施事項 内容 ① 空間放射線量率の測定 テレメータシステムにより、PAZ圏内のモニタリン グステーションで測定した空間放射線量率(2分値) の変動を重点的に監視する。 テレメータシステムにより、PAZ圏内のモニタリング ステーションで測定したスペクトルデータの変化を 監視する。 可搬型モニタリングポスト及び簡易型電子線量計を あらかじめ定めた地点に設置し、測定を開始する。 モニタリングカーによる走行サーベイの検討を行い、 必要に応じ走行サーベイを実施する。 サーベイメータによる測定を検討し、必要に応じ測定 を実施する。 ② 原子力発電所内モニタの監視 テレメータシステムにより、原子力発電所内モニタ (モニタリングポスト、排気筒モニタ及び放水口モニ タ)の測定値(2分値)の変動を監視する。 ③ 大気中の放射能の測定 テレメータシステムにより、モニタリングステーショ ンに設置しているダストモニタの測定値(2分値)の 変動を監視する。 可搬型ダスト・ヨウ素サンプラを試料採取予定地点に 設置し、大気試料の採取を開始する。 ④ 環境試料中の放射能の測定 (③以外) (検討中) ⑤ 放出源情報の収集 中部電力から放射性物質の放出量等に関する情報を 収集する。 ⑥ 発電所情報の収集及び確認 地域防災計画に基づき、中部電力から送信される情報 により発電所の状況を確認する。 中部電力から放出源情報(放射性物質の放出量等)を 収集する。 (注) モニタリングの手順等は、別に作成する「緊急時測定・分析マニュアル」において定めることとする。 資料-21-51 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 別表5 全面緊急事態におけるモニタリングの実施事項 ※ 警戒事態及び施設敷地緊急事態を経ないで全面緊急事態に至った場合には、別表5のうち必要な事項 を迅速に実施する。 実施事項 内容 ① 空間放射線量率の測定 テレメータシステムにより、モニタリングステーショ ン・ポストで測定した空間放射線量率(2分値)の変動 を監視する。 テレメータシステムにより、モニタリングステーシ ョン・ポストで測定したスペクトルデータの変化を 監視する。 可搬型モニタリングポスト収集データ処理システム により、可搬型モニタリングポストで測定した空間 放射線量率(2分値)の変動を監視する。 簡易型電子線量計データ収集処理装置により、簡易 型電子線量計で測定した空間放射線量率の(2分値) の変動を監視する。 放射性物質の放出があった場合、地表面の沈着状況 を把握するため、空間放射線量率の1時間値の変動を 監視する。 放射性物質の分布状況及び蓄積状況の詳細を把握す るため、モニタリングカー及びサーベイメータによ る空間放射線量率の測定を実施する。このとき、発 電所の状況や要員の放射線防護に留意し実施する。 気象情報や防護措置の検討状況等に応じ、可搬型モ ニタリングポスト、サーベイメータ、モニタリング カー等の測定地点の再配置を検討する。 ② 原子力発電所内モニタの監視 テレメータシステムにより、原子力発電所内モニタ (モニタリングポスト、排気筒モニタ及び放水口モニ タ)の測定値(2分値)の変動を監視する。 ③ 大気中の放射能の測定 テレメータシステムにより、モニタリングステーシ ョンに設置しているダストモニタの測定値(2分値) の変動を監視する。 可搬型ダスト・ヨウ素サンプラで採取した大気試料 を回収し、放射能(放射性ヨウ素)を測定する。 ④ 環境試料中の放射能の測定 (③以外) (検討中) ⑤ 発電所情報の収集及び確認 地域防災計画に基づき、中部電力から送信される情 報により発電所の状況を確認する。 中部電力から放出源情報(放射性物質の放出量等)を 収集する。 (注) モニタリングの手順等は、別に作成する「緊急時測定・分析マニュアル」において定めることとする。 資料-21-52 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 別表6 初期モニタリングにおける報告事項・報告先(県放射線監視班としての役割) 報告事項:① 要員参集(活動)状況 ② EMC設置・緊急時モニタリング開始 ③ 緊急時モニタリング実施計画(写し) ④ 指示書(写し) ⑤ モニタリング結果(注) ⑥ モニタリング評価結果 ⑦ 要員の放射線被ばく状況 (注)・10分値を報告する。 ・放射性物質の放出があった場合は、1時間値も併せて報告する。 ・異常値が検出されなけれぱ、原則として正時ごとに取りまとめる。 機関 県 担当部署 報告事項 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 中部方面本部 ○ ○ ○ ○ ○ 西部方面本部 ○ ○ ○ ○ ○ 本部原子力班 ⑦ 環境衛生科学研究所 ○ 農林技術研究所 ○ 茶業研究センター ○ 水産技術研究所 ○ 工業技術研究所 ○ 御前崎市 災害対策本部 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 牧之原市 災害対策本部 ○ ○ ○ ○ ○ △ 掛川市 災害対策本部 ○ ○ ○ ○ ○ △ 菊川市 災害対策本部 ○ ○ ○ ○ ○ △ 焼津市 災害対策本部 ○ ○ ○ ○ ○ △ 吉田町 災害対策本部 ○ ○ ○ ○ ○ △ 藤枝市 災害対策本部 ○ ○ ○ ○ ○ △ 島田市 災害対策本部 ○ ○ ○ ○ ○ △ 袋井市 災害対策本部 ○ ○ ○ ○ ○ △ 森町 災害対策本部 ○ ○ ○ ○ ○ △ 磐田市 災害対策本部 ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ ○ ○ 浜岡原子力発電所 緊急時対策所 ○:報告 △:必要に応じて報告 資料-21-53 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 別表7 防護服等の着用基準 空間放射線量率 備考 5μSv/h 地上lmの高さで測定する。 (注) この基準より早期に着用することを妨げない。 別表8 要員の被ばく線量管理基準 区分 基準 個人管理目標値 5mSv/日 個人管理基準値 20mSv/年 100mSv/5年 活動中止基準値 5mSv/時 基準を超えた場合の措置 当日における従事を禁止 要員指名を解除 当該地域の緊急時モニタリング活動を当分の 間全面中止 資料-21-54 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 別紙1 緊急時モニタリングに必要な関連情報等 関連情報等 備考 県地域防災計画(原子力災害対策の巻) 既存資料 関係市町地域防災計画(原子力災害対策編) 既存資料 浜岡原子力発電所各号機設置許可申請書 既存資料 浜岡原子力発電所原子力事業者防災業務計画 既存資料 浜岡原子力発電所周辺地図 既存資料 平常時モニタリング計画・平常の変動幅 既存資料 県放射線監視班班員名簿 モニタリングステーション・ポスト等所在地 空間放射線量率の測定候補地点 防護措置の実施単位-空間放射線量率測定候補地点関連図 モニタリングカーによる走行サーベイルート 大気試料採取候補地点 環境試料(水・土壌・飲食物)採取候補地点 モニタリング資機材(測定機器、通信機器等)保有数量・整備計画・ 維持管理計画 防護用資機材保有数量・整備計画・維持管理計画 備蓄物資保有数量・整備計画 EMC構成機関及び関係機関連絡先 EMC構成要員名簿 緊急時モニタリングに係る動員計画(原子力規制委員会) モニタリングステーション等に付属する非常用発電機稼働可能時間 災害対応型給油所所在地 緊急時測定・分析マニュアル (測定手順書・測定機器操作マニュアル・取扱説明書) 資料-21-55 平成27年1月21日発出 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 別紙2 スクリーニング検査の方法及び基準 1 検査方法 ・防護服等を脱ぐ。(防護服等は適切に廃棄する。) ・GM式サーベイメータ(入射窓面積20cm2)を使用し、検出器を皮膚から数cm離し、移動させな がら全身を測定する。 2 基準 測定の結果、以下の基準を上回る値を検出した場合には、迅速に除染等を行うものとする。 時期 測定項目 基準 事故から1ヶ月まで ベータ線計数率 (皮膚から数cm離れた位置) 40,000cpm 事故1ヶ月後 ベータ線計数率 (皮膚から数cm離れた位置) 13,000cpm 資料-21-56 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 (資 料 編) 【関連資料】 資料1 モニタリングステーション・ポスト等一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 資料2 空間放射線量率の測定候補地点一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 資料3 防護措置の実施単位-空間放射線量率測定候補地点関連図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 資料4 緊急時モニタリングに係る動員計画(原子力規制委員会)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 資料5 非常用発電機稼働可能時間一覧(モニタリングステーション等)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 資料6 災害対応型給油所一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 【様式】 様式1 個人被ばく線量記録票・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10 様式2 被ばく線量管理票・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11 資料-21-57 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 1 資料-21-58 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 資料2 空間放射線量率の測定候補地点 防護措置の 地点番号 実施単位 牧之原市 吉田町 焼津市 藤枝市 島田市 菊川市 測定地点 所在地 防護措置の 地点番号 実施単位 測定地点 所在地 1 牧之原1A 油田の里公園 牧之原市菅ケ谷2525-1 1 掛川 1A 大東支所局 MP13 2 牧之原2A 大江区民会館 牧之原市大江530-1 2 掛川 2A 大渕小学校 掛川市大渕5602 3 牧之原3A 萩間保育園 牧之原市西萩間889 3 掛川 3A 大東北公民館 掛川市下土方267-1 MP15 4 牧之原4A 萩間小学校局 MP17 4 掛川 4A 大須賀支所局 5 牧之原5A 川崎コミュニティ防災センター 牧之原市勝俣1212 5 掛川 5A 上内田小学校 掛川市上内田3325 6 牧之原6A 牧之原小学校 牧之原市東萩間2082-13 6 掛川 6A 掛川市役所局 MP21 7 牧之原7A 勝間田小学校 牧之原市勝間588-3 7 掛川 7A 第一小学校 掛川市掛川1108-1 8 牧之原8A 富士山静岡空港局 MP24 8 掛川 8A 西山口小学校 掛川市成滝145 9 牧之原9A 細江小学校 牧之原市細江1260 9 掛川 9A 栄川中学校 掛川市本所538 掛川市大野3-1 掛川市 1 吉田 1A 吉田町役場局 MP18 10 掛川 10A 日坂小学校 2 吉田 2A 自彊小学校 吉田町神戸174B-2 11 掛川 11A 和田岡小学校 掛川市吉岡639-2 3 吉田 3A 町立すみれ保育園 吉田町川尻791 12 掛川 12A 原谷小学校 掛川市本郷561-1 1 焼津 1A 大井川河川敷運動公園陸上競技場管理 焼津市西島538 13 掛川 13A 桜木小学校 掛川市下垂木1472-1 2 焼津 2A 大井川南小学校 焼津市吉永490 14 掛川 14A 西郷小学校 掛川市上西郷2606-2 3 焼津 3A 焼津市大井川庁舎北局 MP26 15 掛川 15A 城北小学校 掛川市水垂178 掛川市原里1623-1 4 焼津 4A 大富小学校 焼津市中根新田637 16 掛川 16A 原田小学校 5 焼津 5A 和田小学校 焼津市田尻541 17 掛川 17A さくら咲く学校 掛川市萩間423 6 焼津 6A 焼津市消防防災センター 焼津市石津728-2 18 掛川 18A 倉真小学校局 MP23 7 焼津 7A 焼津西小学校 焼津市塩津117-1 1 磐田 1A 豊浜防災センター 8 焼津 8A 東益津小学校 焼津市石脇上65 2 磐田 2A 福田健康福祉会館 磐田市宇兵衛新田186-1 1 藤枝 1A 大洲公民館 藤枝市大洲3-17-12 3 磐田 3A 福田支所局 MP19 2 藤枝 2A 藤枝総合庁舎局 MP28 4 磐田 4A 東部小学校 磐田市東貝塚206 磐田市豊浜中野944 3 藤枝 3A 青島北公民館 藤枝市南新屋14-1 5 磐田 5A 田原小学校 磐田市三ヶ野1030-1 4 藤枝 4A 高洲公民館 藤枝市高柳4-9-13 6 磐田 6A 磐田市竜洋支所 磐田市岡729-1 5 藤枝 5A 稲葉公民館 藤枝市寺島851 7 磐田 7A 磐田南部中学校 磐田市野箱32 6 藤枝 6A 藤枝市役所 藤枝市岡出山1-11-1 8 磐田 8A 於保農村婦人の家 磐田市大原1654-1 7 藤枝 7A 西益津公民館 藤枝市立花2-6-8 9 磐田 9A 磐田市役所 1 島田 1A お茶の郷博物館 島田市金谷富士見町3053-2 10 磐田 10A 中遠総合庁舎局 MP27 2 島田 2A 湯日小学校 島田市湯日564 11 磐田 11A 城山中学校 磐田市見付263-3 3 島田 3A 初倉南小学校 島田市南原10 12 磐田 12A 向陽中学校 磐田市向笠竹之内1162-1 4 島田 4A 島田第三小学校 島田市南1丁目10-1 13 磐田 13A 豊田グラウンド 磐田市一言1062-1 5 島田 5A 六合中学校 島田市道悦2丁目25-1 14 磐田 14A 県立農林大学校 6 島田 6A 島田市役所金谷庁舎 島田市金谷代官町3400 1 袋井 1A 中新田公会堂 袋井市中新田248 7 島田 7A 伊太小学校 島田市伊太1314 2 袋井 2A 笠原小学校 袋井市山崎4822 8 島田 8A 島田市中央公園局 MP25 3 袋井 3A 湊命山 袋井市湊557-1 9 島田 9A 大代公民館 島田市大代880-2 4 袋井 4A 浅羽東小学校 袋井市浅羽2800 10 島田 10A 北五和会館 島田市福用175-1 5 袋井 5A 袋井市役所局 MP20 11 島田 11A 神座小学校 島田市神座1444 6 袋井 6A 聖隷袋井市民病院 袋井市久能2515-1 12 島田 12A 相賀小学校 島田市相賀875 7 袋井 7A 月見の里学遊館 袋井市上山梨4丁目3-7 8 袋井 8A 三川小学校 袋井市友永38 1森 1A 飯田総合センター局 MP22 磐田市 袋井市 磐田市国府台3-1 磐田市富丘678-1 1 菊川 1A 学校法人南稜学園菊川南稜高校 菊川市河東5442-5 2 菊川 2A 小笠支所局 M14 3 菊川 3A 丹野公民館 菊川市丹野466-10 4 菊川 4A 菊川市消防本部 菊川市東横地385 固定局: 16 5 菊川 5A 内田地区センター 菊川市下内田173O 可搬局: 72 6 菊川 6A 菊川市役所局 MP16 7 菊川 7A 西方地区センター 菊川市西方2300-1 8 菊川 8A 河城地区センター 菊川市吉沢451-1 森町 計 88 2 資料-21-59 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 空間放射線量率の測定候補地点(追加又はバックアップ地点) 防護措置の 地点番号 実施単位 牧之原市 吉田町 測定地点 所在地 防護措置の 地点番号 実施単位 牧之原市西山寺-1 1 掛川 1B 中小学校 2 牧之原2B 片浜小学校 牧之原市片浜1210 2 掛川 2B 東大谷公民館 掛川市大渕11420-1 3 牧之原3B 東萩間公会堂 牧之原市東萩間433-3 3 掛川 3B 佐束小学校 掛川市小貫1474 4 牧之原4B 大寄公民館 牧之原市大寄356-5 4 掛川 4B 宗教法人三五教 5 牧之原5B 榛原中学校 牧之原市仁田100-1 5 掛川 5B 県立掛川工業高校 掛川市葵町15-1 6 牧之原6B 牧之原コミュニティセンター 牧之原市布引原256-4 6 掛川 6B 曽我小学校 掛川市領家384 7 牧之原7B 切山下農業研修センター 牧之原市切山415 7 掛川 7B 県立掛川東高校 掛川市南西郷1357 8 牧之原8B 坂部小学校 牧之原市坂部468-1 8 掛川 8B 22世紀の丘公園 掛川市満水1652 9 牧之原9B 榛原総合病院 牧之原市細江2887-1 掛川市 掛川市横須賀725-8 9 2 11 3 焼津 12 お お い がわにし 焼津市上泉1688-1 13 掛川 13B 桜が丘中学校 掛川市富部716 お お い がわみなみ 焼津市吉永334-2 14 掛川 14B 北中学校 掛川市上西郷220-2 お お い がわひがし 焼津市宗高428 15 掛川 15B 初馬公民館 掛川市初馬2045-2 おおとみ 掛川市寺島15 1B 大井川西小学校 2B 大井 川 南 幼稚園 3B 大井 川 東 小学校 4 焼津 4B 大富中学校 焼津市中根1-1 16 掛川 16B 原野谷中学校 5 焼津 5B さくら保育園 焼津市北新田378-1 17 6 焼津 6B 小川公民館 こがわ 焼津市小川2724-1 18 おおむら 焼津市大村3-25-1 1 さかもと 7 焼津 7B 大村中学校 8 焼津 8B 坂本コミュニティ防災センター 焼津市坂本971-5 2 1 藤枝 1B 藤枝市民大洲温水プール 藤枝市善左衛門1-11-1 3 磐田 3B 福田屋内スポーツセンター 磐田市南島393-1 2 藤枝 2B 青島南公民館 藤枝市青葉町3-7-30 4 磐田 4B 神明中学校 磐田市鎌田2262-74 3 藤枝 3B サンライア藤枝 藤枝市小石川町4-1-ll 5 磐田 5B 向笠小学校 磐田市向笠竹之内391-6 4 藤枝 4B 志太広域事務組合高柳清掃工場 藤枝市高柳2338-1 6 磐田 6B 竜洋東小学校 磐田市中平松23 5 藤枝 5B 藤枝市し尿中継基地 藤枝市谷稲葉2-1 7 磐田 7B 長野小学校 磐田市小島736 6 藤枝 6B 藤枝総合運動公園 藤枝市原IOO 8 磐田 8B 磐田南小学校 磐田市千手堂1356-1 7 藤枝 7B 藤枝市浄化センター 藤枝市城南3-2-1 9 磐田 9B 磐田西小学校 磐田市中泉2522-2 1 島田 1B 菊川の里会館 島田市菊川643-2 10 磐田 10B ワークピア磐田 磐田市見付2989-3 2 島田 2B 鎌塚集会所 島田市湯日2156-1 11 磐田 11B 富士見小学校 磐田市富士見町4丁目9-5 3 島田 3B 谷口公民館 島田市阪本4052-1 12 4 島田 4B 河原町公会堂 島田市河原1丁目15-20 13 5 島田 5B 六合東小学校 島田市東町1200 14 6 島田 6B 五和小学校 ご か 磐田市 島田市牛尾435 7 8 島田 8B 島田市役所 島田市中央町1-1 袋井市 11 島田 11B 野外活動センター山の家 島田市身成48-3 1B 浅羽南小学校 袋井市西同笠148 2 袋井 2B 尊永寺別院 袋井市豊沢492-33 4 袋井 4B 田原幼稚園 袋井市新池190-1 5 袋井 5B 愛野駅 袋井市愛野691-8 7B 今井小学校 袋井市大田692 6 12 7 袋井 1 菊川 小笠南地区コミュニティセンター 1B 菊川市高橋3669-1 (通称:みなみやま会館) 2 菊川 2B 小笠東地区コミュニティセンター 菊川市川上1371-2 (通称:くすりん) 3 菊川 3B 布引原南公民館 4 菊川 4B 市営保養センター小菊荘 菊川市大石88 5 菊川 5B 加茂地区センター 菊川市加茂5112 6 菊川 6B 菊川市立総合病院 菊川市東横地1632 8B 上倉沢公民館 菊川市倉沢1121-1 8 森町 1 菊川市赤土2250-1 7 8 菊川 1 袋井 3 9 10 菊川市 あなない 10 掛川 10B 東山地域生涯学習センター 掛川市東山1265-1 2 焼津 島田市 掛川市中3080 1 1 焼津 藤枝市 所在地 1 牧之原1B 菅山小学校 3 焼津市 測定地点 3 資料-21-60 可搬局: 66 御前崎市地域防災計画 4 資料-21-61 資料編〈21.原子力対策編関係〉 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 資料4 緊急時モニタリングに係る動員計画 平成27年1月21日 原子力規制委員会 1. 目的 緊急時モニタリングに係る動員計画(以下「動員計画」という。)は、防災基本計画及び原子 力災害対策指針に基づき、緊急時モニタリングの広域化や長期化に備え、要員及び資機材の動 員についてあらかじめ準備すべき事項、動員の要請の手順等を定め、要員及び資機材の円滑な 動員に資することを目的とする。 2. 動員可能な要員及び資機材の把握 (1) 原子力規制庁は、地方公共団体、原子力事業者、関係指定公共機関等(以下「関係機関」 という。)の協力を得て、緊急時モニタリングに動員可能な要員及び資機材について調査し、 別紙に定める様式にとりまとめる。 (2) 原子力規制庁は、動員可能な要員及び資機材の情報について更新を行うため、毎年度調査 を実施する。また、原子力規制庁は、関係機関に対して、動員可能な要員及び資機材の情報 について変更があった場合の報告を求めるものとする。 3.要員及び資機材の動員の手順 (1) 基本的な考え方 原子力災害対策指針においては、緊急時モニタリングの実施に当たって、国、地方公共団 体及び原子力事業者は、目的を共有し、それぞれの責任を果たしながら、連携し、必要に応 じて補い合うこと、関係指定公共機関は専門機関として国、地方公共団体及び原子力事業者 による緊急時モニタリングを支援することとされている。 これを踏まえ、関係機関は、動員計画に基づき実施される要員及び資機材の提供に係る調整 に協力するものとする。 (2) 国の対応 緊急時モニタリングセンター(以下「EMC」という。)は、状況に応じて追加の要員及び資 機材を動員する必要がある場合は、原子力規制委員会・内閣府原子力事故合同対策本部(全 面緊急事態においては、原子力災害対策本部)の事務局(以下「対策本部事務局」という。) に追加的に必要な要員及び資機材の動員を要請する。 対策本部事務局は、EMCから要請を受けた場合またはその他対策本部事務局が独自に必要 と判断した場合において、別紙様式にとりまとめられた数量等を参照しつつ、関係機関との 間で当該時点において実際に動員することができる要員及び資機材の数量並びに輸送開始 までに要する時間について確認する。 5 資料-21-62 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 (3) 対策本部事務局から問い合わせを受けた関係機関の対応 対策本部事務局から要員及び資機材の動員に係る問い合わせを受けた関係機関は、それぞ れの状況等を踏まえて動員可能な要員及び資機材の数量並びに準備に要する時間について 迅速に判断を行い、対策本部事務局に連絡する。 (4) 関係機関から連絡を受けた対策本部事務局の対応 ① 対策本部事務局は、関係機関の回答等を踏まえ、必要とする要員及び資機材の数量が確 保可能となることを確認する。 ② 対策本部事務局は、要員及び資機材の輸送の方法及び派遣期間について関係機関と調整 を行い、要員及び資機材がEMCに到達するまでのおおよその時間を確定する。その際、 対策本部事務局は必要な要員及び資機材の数量が最も早く確保できるよう、関係省庁と の調整も行うこととする。 ③ 対策本部事務局は、これらを踏まえ、要員及び資機材の動員が可能な関係機関に対して 必要な要請手続きを行う。加えて、対策本部事務局は、要員及び資機材の輸送の実施状 況等を関係機関に随時確認する。 ④ 対策本部事務局は、これらの調整、確認の結果を速やかにEMCに連絡する。 (5) 対策本部事務局から連絡を受けたEMCの対応 EMCは、対策本部事務局からの連絡を受け、要員及び資機材の受け入れの準備を進める。 さらに、要員及び資機材が到着次第、随時その体制の拡充を行う。 4.その他 原子力規制委員会は、防災訓練等における運用によって蓄積された経験、知見等を踏まえ、 必要に応じ、動員計画の見直しを行うこととする。 6 資料-21-63 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 別紙 様式 関係機関が保有するモニタリング要員及び資機材 緊急時モニタリングに係る動員計画2.(1)に基づき実施する要員及び資機材のとりまとめの様 式は、以下の通りとする。 項目 (関係機関名) モニタリングに従事する総要員 (以下数量) (1)サーベイメータ測定、試料採取等が実施可能な要員 要員 (2)核種分析が実施可能な要員 上記(1)(2)共に実施可能な要員 モニタリングカー 可搬型モニタリングポスト※1 電離箱式サーベイメータ GM管式サーベイメータ※2 Nalシンチレーションサーベイメータ ZnSシンチレーションサーベイメータ 資機材 中性子サーベイメータ 可搬型ローボリュームエアサンプラ 可搬型ハイボリュームエアサンプラ Ge半導体検出器※3,4 (うち、オートサンプルチェンジャー付) ( ) α線スペクトロメータ※4 電子式個人被ばく線量計 ※1 ※2 ※3 ※4 ガンマ線測定用。常時設置されていない簡易型の電子線量計等も含む。 表面汚染測定用。 放射線監視及び水準調査に用いているものに限る。 基本的に機器の運搬は困難であるため、環境試料等を関係機関等に搬入し、分析を実施していただくこと を想定。 7 資料-21-64 御前崎市地域防災計画 8 資料-21-65 資料編〈21.原子力対策編関係〉 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 資料6 災害対応型給油所一覧(静岡県内) 事業社名 (株)ジェイ・クエスト 給油所名 住所 大東店 電話番号 設置設備 掛川市大坂542-1 0537-72-8172 太陽光・貯水 エネクス石油販売東日本(株) デリスランド袋井 袋井市国本2970-2 0538-42-2181 内燃機・井戸 (株)しんこう 牧の原サービスステーション 牧之原市細江字下リ条2147-1 0548-24-0880 太陽光・内燃 機・貯水 (株)ENEOSウィング 清水 静岡市清水区築地町11-1 054-351-0307 内燃機・貯水 (株)ENEOSウィング 石田 静岡市駿河区中田4-1-10 054-284-5610 内燃機・貯水 (株)ENEOSウィング 原谷 掛川市本郷182-1 0537-26-0207 内燃機・貯水 (株)ENEOSウィング 清水インター東TS 静岡市清水区横砂字山ノ鼻1546-1 054-361-1400 内燃機・貯水 (株)ENEOSウィング 掛川TS 掛川市領家1128-1 0537-22-1680 内燃機・貯水 (株)ENEOSウィング 浜松西インターTS 浜松市高丘西4-5-15 053-437-3533 内燃機・貯水 (株)ENEOSウィング 富士TS 富士市宮島840-3 0545-63-4469 内燃機・貯水 (株)ENEOSウィング 富士インターTS 富士市伝法3201-1 0545-57-7550 内燃機・貯水 (株)ENEOSウィング 246御殿場下りTS 御殿場市神山1925-229 0550-87-5140 内燃機・貯水 (株)ENEOSウィング 浜松中田島上りTS 浜松市米津町2470 053-443-1300 内燃機・貯水 (株)ENEOSウィング 汐見坂TS 湖西市白須賀342-1 053-579-0147 内燃機・貯水 (株)ENEOSウィング 清水インターTS 静岡市清水区西久保46-3 054-365-6413 内燃機・貯水 (株)ENEOSウィング 浜松インターTS 浜松市貴平町497 053-431-1611 内燃機・貯水 S-net静岡(株) 150大井川 志太郡大井川町上小杉762 054-662-0900 内燃機・貯水 S-net静岡(株) 静岡小鹿 静岡市駿河区小鹿191-1 054-288-5119 内燃機・貯水 S-net静岡(株) 沼津パィパス 沼津市東椎路444-1 055-920-4500 内燃機・貯水 S-net静岡(株) 清水船越 静岡市清水区北矢部776-11 054-353-8215 内燃機・貯水 S-net静岡(株) 千代田 静岡市葵区東千代田2-11-18 054-261-6707 内燃機・貯水 S-net静岡(株) 静岡インター北 静岡市駿河区西中原1-6-22 054-282-4081 内燃機・貯水 S-net静岡(株) 静岡田町 静岡市葵区田町2-140-1 054-252-1418 内燃機・貯水 S-net静岡(株) 藤枝藤岡 藤枝市藤岡5-15-25 054-645-3676 内燃機・貯水 昭和油業(株) エクスプレス広見パーク 富士市伝法58-7 0545-21-1185 内燃機・貯水 (株)野村商店 ニュー勝俣 牧之原市勝俣2021-1 0548-22-4807 内燃機・貯水 (株)吉田屋 Dr.Driveセルフ雄踏 浜松市西区雄踏町宇布見4283-1 053-592-8866 内燃機・貯水 中村石油(株) 曲金 静岡市駿河区曲金3-4-6 054-286-4567 太陽光・内燃 機・貯水 (株)遠州日石 DDセルフ平ロ 浜松市浜北区平ロ2336-1 053-587-2247 内燃機・貯水 ・井戸 西東石油(株) セルフ掛川 静岡県掛川市城西2-3-46 0537-22-3116 太陽光・貯水 ・井戸 (株)ナがクラ 大仁橋 伊豆市瓜生野248-4 0558-72-1100 内燃機・太陽 光・井戸 (平成27年4月1日現在) 9 資料-21-66 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 様式1 個人被ばく線量記録票 グループ(チーム)名: 所属機関: 氏名: 性別: 生年月日: 従事開始日: 年 月 測定値(mSv) 測定日 測定方法 外部被ばく 備考(活動場所など) 内部被ばく 3ヶ月間の合計(注1) (外部被ばくと内部被ばくの合計) 1年間の合計(注2) (外部被ばくと内部被ばくの合計) (注1) (注2) 4-6月、7-0月、10-12月、1-3月の期間とする。ただし、各3ヶ月の途中から従事を開始した場合には、直近の3ヶ月間とする。 年度単位とする。ただし、年度の途中から従事を開始した場合には、直近の1年間とする。 10 資料-21-67 日 放射線防護 責任者 確認印 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 11 資料-21-68 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 21-9 原子力保険と賠償法 原子力発電所は、一般の人に危険がおよぶことのないよう、あらゆる面から配慮されています。 万一、事故が発生して一般の人に被害を与えるようなことがあった場合には、その損害を賠償 できるように保険をかけることになっています。 このため、電力会社は保険会社と「原子力損害賠償責任保険」を結び、また、国と「原子力損 害賠償補償契約」を結ぶことになっています。 以上の2つは、互いに補完し合う性格のもので、責任の性格は無過失責任、責任集中であり、さ らに、これらで措置できない異常に巨大な天災地変または社会的動乱などによって生じたものに ついては、国が必要な援助を行うようになっています。 これらについては、 「原子力損害の賠償に関する法律」および「原子力損害賠償補償契約に関す る法律」によって定められています。 しかし、この法律ができて以来、適用されるような事故は一度も起こしていません。 措置の種類 損害の種類 原子力事業者が措置する範囲 国が措置する範囲 普通の事故が原因で生じた原子 「原子力損害賠償責任保険」で被 力損害 災者の救済措置を講ずる限度額 損害額が300億円を超え 300億円 た場合、原子力事業者は 「原子力損害賠償責任保険」では 「原子力損害賠償補償契約」で被 国の援助により被災者の 担保しない地震や噴火、津波など 災者の救済措置を講ずる限度額 救済措置を講ずる が原因で生じた原子力損害 300億円 大地震や大噴火、戦争、内乱など 国が直接被災者の救済措 によって生じた原子力損害 置を講ずる 資料-21-69 御前崎市地域防災計画 資料編〈21.原子力対策編関係〉 参考22 浜岡原子力発電所の概要(平成26年4月現在) (1) 施 設 の 名称 概 要 浜岡原子力 浜岡原子力 発電所 発電所 1号機 2号機 (運転終了) (運転終了) 設置者 浜岡原子力 浜岡原子力 浜岡原子力 発電所 発電所 発電所 3号機 4号機 5号機 中部電力(株) 設置位置 静岡県御前崎市佐倉 発電所面積 約1,600,000㎡ 改良型 原子炉型式 沸騰水型 沸騰水型 沸騰水型 沸騰水型 発電出力 540,000kW 840,000kW 1,100,000kW 1,137,000kW 1,380,000kW 建設工事費 約 600億円 約 1,200億円 約 4,000億円 約 3,800億円 約 3,600億円 電調審承認年月日 S44.5.23 S47.2.25 S53.10.31 S61.10.27 H9.3.27 原子炉設置許可年月日 S45.12.10 S48.6.9 S56.11.16 S63.8.10 H10.12.25 S46.3.1 S49.3.5 S57.11.18 H1.2.22 H11.3.19 S51.3.17 (運転終了: H21.1.30) S53.11.29 (運転終了: H21.1.30) S62.8.28 H5.9.3 H17.1.18 (停止中) (停止中) (停止中) 着工年月日 営業運転開始年月日 資料-21-70 沸騰水型 御前崎市地域防災計画 資料-21-71 資料編〈21.原子力対策編関係〉
© Copyright 2024 Paperzz