概要(PDF:244KB) - 東京二十三区清掃一部事務組合

平成24年度第1回意見交換会 主な御質問・御意見
NO
分類
主な御質問・御意見
清掃一組からの説明
1
今回の説明を聞くかぎりでは、溶
融処理施設を2施設残して、あとは
灰溶融
廃止をする方向で決定された、とい
う認識で良いのか。
2
今回の検討の評価基準に沿って、デー
タを整理した上で施設を選定し、決定する
ことになります。施設の選定については、
溶融処理施設の運営に関する実 安定性や経済性、施設ごとの稼働実績、
施計画はどのように決定するのか。 地域バランス、溶融方式を考慮した上で2
灰溶融 委員会方式で、23区と清掃一組と 施設程度に決めていくことになります。
でやるのか。その過程は公開してい 23区、都を交えた検討結果として、この
くのか。
ような方向性を取りまとめましたので、今
後は清掃一組において、データを精査し
たものを分かりやすく作成し、その結果を
公開することを考えています。
3
スラグに含まれる放射性物質の濃
度は測定しているのか。測定してい
灰溶融
れば、何ベクレルなのかを教えてほ
しい。
4
排ガスにつきましては、全て不検出で
す。スラグは、焼却灰を1,200度以上の高
温で溶かすため、セシウムは、ほとんど気
セシウムは低温でも気化すると聞
化をして、溶融飛灰のほうに移ります。溶
いています。セシウムがガス化して
融飛灰は、ろ過式集じん器(バグフィル
スラグの方に残らず、どこに行って
ター)で捕集をされていますので、排ガスと
灰溶融 いるという不安があります。排ガス
一緒に大気中に出ていくということはあり
の測定ではどのような状況なので
ません。
しょうか。溶融飛灰では検出されて
溶融飛灰の放射能濃度は今年の6月の
いますか。
時点で一番高いところが中防溶融施設の
2,157ベクレルになり、埋立基準の8,000ベ
クレルを大幅に下回っています。
1
今回の説明は、清掃一組が23区、都を
交えて検討してきた結果の報告になりま
す。今後はこの報告に沿って、実施計画を
策定(決定)することになります。
スラグは、週1回測っております。スラグ
に含まれる放射性物質、セシウム134と
137については、今まで100ベクレル/kgを
超えたスラグは産出されていません。
NO
5
分類
主な御質問・御意見
清掃一組からの説明
スラグの有効利用について、特措
法ができる前は発電所内で100ベク
レルのものが発生した場合、厳重に
灰溶融 保管管理していたと思う。スラグの1
キログラム当たり100ベクレル以下
のものを全て出荷するというのはや
めてほしい。
スラグの有効利用について、1キログラ
ム当たり100ベクレル以下の放射性物質
については有効利用ができると清掃一組
で基準を定めました。これは特措法(※)
ができる前から、セシウムに関しては安全
性が担保されるクリアランスレベルが100
ベクレル以下と定められており、特措法で
も同様のクリアランスレベル以下であれば
有効利用できるとし、基準を定めたと理解
しています。
(※)平成二十三年三月十一日に発生し
た東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発
電所の事故により放出された放射性物質
による環境の汚染への対処に関する特別
措置法
6
説明では、検討の結果、ケース3
のスラグの需要量に見合った操業を
行うことになっているが、ケース3に
灰溶融
誘導しているように受け取れる。今
後のスラグの需要量というのは存在
するものなのか。
7
現時点では、実施計画を策定し、いつの
段階で公表するかはまだ決めていませ
ん。実施計画策定の翌年度に廃止する工
場が出るかどうかについては、今後さらに
今年度実施計画を決定して、次の
データを調べ、廃止にかかる経費(予算)
灰溶融 年から順次廃止にしていくのか。もし
を年度ごとに平準化して実施していく必要
くは、一斉に廃止にしていくのか。
があるため、現時点では廃止時期は確定
していません。できる限り早期に実施計画
を策定し、必要に応じて工場の改造に着
手していく予定です。
清掃一組は、ごみ処理過程でエネル
ギーや資源をできる限り回収し、資源につ
いては循環利用をすることを基本的スタン
スとしており、スラグについても循環利用
すべきものと考えています。
清掃一組の方にはそのような話は来て
いませんので、後日、確認(注)をいたしま
す。
8
健康被害とか、何かあった時の場
合の責任というのはどこにあるのか
というのをもう一度教えてほしい。
災害 東京都環境局の方に聞いたとこ
廃棄物 ろ、東京都では責任を取らず、東京
都環境公社と清掃一組のほうに責
任を取ってもらうと聞いた。その辺は
どうなっているのか。
2
(注)後日、東京都環境局に確認しました
が、結果、住民説明会の説明内容と変わ
り無い旨の回答を得ました。なお、住民説
明会における説明内容は以下のとおりに
なります。
「東京都が5月下旪に東京緊急対策
2011で災害廃棄物を3年間で50万トン受
け入れるとし、6月には補正予算を提出
し、全会一致で了解を得ています。東京都
としては行政、議会ともに受入れ方針を出
し、全体的な連絡調整もしているので、仮
に災害廃棄物受入れが原因で都民に健
康被害が起きたと立証されれば、責任は
東京都にあります。」
NO
分類
主な御質問・御意見
清掃一組からの説明
9
排ガス測定では、PCBや排ガスのばい
アスベストは女川町で選別作業を
じん中のヒ素、クロムなどの測定を実施し
災害 行っているにもかかわらず出た。そ
ています。測定結果が出ている6工場分
廃棄物 の他の化学物質、PCBなども全て
については不検出という結果になっていま
測ってほしい。
す。
10
排ガスは大気に排出され、健康被害に
ついては一番懸念されるところなので、ま
ず、排ガスの出口で物質の状況を確認す
る必要があります。この環境測定は災害
廃棄物の焼却前の工程部分で測 廃棄物の受入前から定期的に実施し、検
災害 定してほしい。
出の有無、測定値の変動などの事象を確
廃棄物 基準値を超えて出てしまう前に、バ 認しています。
ンカー前できちんと測ってほしい。 バンカー投入前に測定することになる
と、一般の家庭ごみも測定することにな
り、ごみの収集・受入が困難になります。
このため、工場から系外に出ていくものを
確認することとしています。
11
過去に墨田清掃工場の脱臭装置及び灰
全清掃工場の空調機のフィルター バンカ室換気装置で放射線量が確認され
災害
で、塵とフィルターの放射性核種別 たことに伴い、他の施設でも空間線量率
廃棄物
の測定をしてほしい。
の測定を実施し、問題ないことを確認して
います。
12
健康被害において、立証責任を東
京都が取ると約束をしてほしい。
災害 原発問題は、第一の加害者は東
廃棄物 京電力だが、第二の加害者は国で
ある。国が加害者である以上、国の
基準を採用するのはやめてほしい。
13
女川町の復興状況の説明につい
て、写真を見ると山の中ではない
か。ここをきれいにするため、なぜ、
時間とガソリンをかけてまで東京都
災害
まで持ってくる必要があったのか。
廃棄物
女川町の住民が、災害廃棄物を東
京都が処理することを望んでいるの
か。アンケートを実施して、公表して
ほしい。
3
国の基準は、健康被害の出ない範囲で
定められた数値と理解しています。清掃一
組ではその基準に基づいて処理を行って
います。
写真でご紹介したところは、山と山の間
の平坦な場所で、民有地になります。ごみ
を移設したくてもほかに移すところがあり
ません。女川町では、この場所のごみ処
理が町の復興に欠かせないものとしてい
ます。
NO
分類
主な御質問・御意見
清掃一組からの説明
14
放射線量率(シーベルト)については、そ
の場で測定をしていますので、その場で数
値は分かります。
放射能濃度(ベクレル)については、試
料をサンプリングして、分析業者に試料を
環境測定等のデータ公表に2~3
持ち込んで分析しますので、その場で数
災害 週間、排ガスについては4週間かか
値を出すことは、物理的に不可能となりま
廃棄物 るという話があったが、2~4週間か
す。その後、測定業者から出された結果
かる理由を教えてほしい。
は、確認作業を行った上で公表していま
す。
測定する物質によっては、測定を開始し
てから公表まで最低2~4週間の期間が
必要になります。
15
清掃一組では「放射線障害防止指針」を
策定し、放射能の高い場所での作業を実
実際に働いている人たちのアン
施する場合、作業現場の放射線量を測定
ケートをしてほしい。この前も印刷関
し、確認した上で個人線量計を付けて作
災害 連の仕事についていた人たちに胆
業を行い、線量計の数値を管理するよう
廃棄物 管がんがたくさん出たという話を聞
にしています。現在、問題のある数値は確
いた。現場で働いている人たちがど
認されていませんので、アンケートを取る
う思っているのか。
必要性はないのではないかと考えていま
す。
16
アスベストが検出された件で、1
リットル当たり0.64本という量を、清
掃工場で1日の排出量が10万㎥と
災害 すると、単純に計算すると64万本の
廃棄物 アスベストが出ているということにな
る。それがいくら10万倍に拡散され
ても、結局は地面に落ちてくる。安全
だと言えるのか。
17
清掃工場に対するアスベスト基準はあり
ません。今回の排ガス中のアスベスト濃
度は、大気汚染防止法でアスベストを取り
扱う施設の敷地境界での基準値1リットル
当たり10本以下と比較して低い値と判断
し、環境中には影響ないものと考えていま
す。
排ガス中からアスベストが検出されたこ
とから、9月以降、継続的に6カ月に1回、
全ての清掃工場のバグフィルターの入口
(注)と出口、煙突の3カ所について排ガス
中のアスベストの測定で測定し、バグフィ
ルターの捕集能力の確認調査を予定して
います。
アスベストは災害廃棄物の受入れ
により測定したことで検出できたが、
今後、一般のごみを焼却している清
掃工場においてもアスベストの測定
災害
を実施する予定はあるのか。
廃棄物
また、アスベストはバグフィルター
を通った上で検出されているが、バ (注)バグフィルター入口については、実
グフィルターの入口でも測定をして 際に測定したところ、、飛灰や繊維状物質
ほしい。
の量が非常に多いため、検出下限値が高
く有効なデータが得られないことから、測
定を実施しないこととしました。
4
NO
分類
主な御質問・御意見
清掃一組からの説明
18
排ガスのばいじん中のクロムとヒ素の測
定は実施しています。ばいじん中のクロム
は、東京都の環境確保条例の中で、0.25ミ
リグラム/ノルマル㎥以下という基準値が
あります。今回は不検出です。排水につい
ては、排水中の総クロムは基準値が2ミリ
グラム/リットル以下、六価クロムは、0.5
ミリグラム/リットル以下、ヒ素につきまし
ては、0.1ミリグラム/リットル以下という基
災害廃棄物に関しては、六価クロ 準値がそれぞれ定められ、基準値にある
ムやヒ素の混入のおそれがあるの ものについては測定をしています。
災害
で、埋立には適さないと聞いている 灰については、灰中の含有量を総クロ
廃棄物
が、それらの測定を実施する予定は ム、ヒ素という形で測定をしています。こち
ないのか。
らは含有量なので基準値はありません。
飛灰処理汚泥については、廃掃法の特
別管理一般廃棄物ですので、埋立に際し
ての溶出試験を実施しています。六価クロ
ムについては、1.5ミリグラム/リットル以
下、ヒ素については0.3ミリグラム/リット
ル以下ということで基準値が定められてい
るので、それぞれ測定をしています。
クロムとヒ素につきましては、以上の測
定を従前から実施しています。
19
アスベストの分析方法では、例え
ば300トンの焼却炉における1時間
災害 当たりの排ガス量に対して、その中
廃棄物 の1リットル当たりしか調査していな
いので、正確性が不足しているので
はないか。
20
水銀やアスベストなど健康被害へ
「工場だより」の配布については、今後、
災害 の配慮として、近隣住民への「工場
近隣住民への周知方法がどのようにでき
廃棄物 だより」などの各戸配布を検討して
るかを清掃一組と各区で考えていきます。
ほしい。
21
千歳清掃工場は災害廃棄物受入前か
ら、水銀混入ごみの搬入により停止したこ
とがあります。
女川町では、手選別により搬入不適物
(アスベスト含有のおそれのある物など)を
相当人数で確認しながら取り除いていま
す。水銀は製品である体温計や血圧計、
容器(びん等)に入った形で排出されると
考えられるため、女川町の手選別ラインか
ら混じって入ってくる可能性はないと考え
ております。
千歳工場で40トンの災害廃棄物を
搬入している途中で水銀が出て、災
害廃棄物の搬入がストップした。
災害
災害廃棄物から出たのか明らかで
廃棄物
はないということだが、今後、水銀、
アスベストの問題についてどのよう
に対応するのか。
5
アスベストの分析方法は、4時間かけて
2,400リットルの排ガスを採取しています。
2,400リットル採取して分析し、結果として
1リットル当たりの数値を公表しています。
NO
分類
主な御質問・御意見
清掃一組からの説明
22
入ってくる量(搬入)と出ていく量
清掃一組では搬入時の測定はしていま
災害
(排出)の放射性物質の物質収支は せん。したがって、収支計算はできませ
廃棄物
合っているのか。
ん。
23
住民説明会の時に、がれきの放射
能測定を実施しているという説明が
災害
あったが、それは現在でも継続して
廃棄物
実施しているのか。公表されている
ものなのか。
24
清掃工場では、放射能問題の前からダ
イオキシン対策として焼却灰の管理をして
清掃工場の敷地内や敷地境界で おり、外に出さない仕組みになっています
災害
は空間線量の測定だけでなく、ベク ので、土壌を汚しているような状況はない
廃棄物
レルの測定は行わないのか。
と考えています。当然、煙突から検出でき
ないようなものが、土壌で検出されること
はないと考えています。
25
排ガスのサンプリングで、2,400リッ
トルを4時間かけて実施すると説明
があったが、排ガスをろ紙と水と活
災害 性炭で取る際に、ゼオライトを使用し
廃棄物 ないと吸着できず、不検出という結
果になる可能性があると聞いたが、
ゼオライトを使用しない理由はなぜ
か。
ゼオライトは水に溶出したセシウムを吸
着する効果があります。ゼオライトを使用
する理由として、水に接して埋立を行って
いる自治体が薬品処理を行った飛灰を水
に接して埋め立てる際に溶けださないよう
にするためだと理解しています。そのた
め、清掃一組では、ゼオライトを排ガス中
に吹き込んで使用することはありません。
サンプリングにおいても、ゼオライトを使用
する必要はないと考えています。
セシウムが固体になる温度まで冷
却していることから、バグフィルター
で99.9%取れると聞いたが、水は洗
濯物のように30度ぐらいでも乾く。一
災害
度、ガス化した後に冷やしたからと
廃棄物
いっても、全部分子の状態でセシウ
ムが固体の状態になっているとは思
えない。それはバグフィルターをすり
抜ける可能性があるのではないか。
セシウムはもともと固体状のもので、
いったんガス化した時に、排ガス中の塩化
水素と結合して化学反応により、塩化セシ
ウムという安定的な物質になります。
バグフィルターの入口は温度が200度以
下で管理していますので、ガス状の塩化
セシウムは固体状のものになっています。
それが一緒に移動しているばいじんに付
着して取れる仕組みになっています。
バグフィルターを抜けていれば、その先
のサンプリング媒体に捕集されますが、サ
ンプリング媒体には今まで一度も捕集され
ず不検出です。このことから確実にバグ
フィルターで除去ができていると判断して
います。
26
6
災害廃棄物の放射能測定は、東京都が
実施しています。測定結果については、東
京都環境局のホームページ内「災害廃棄
物の環境測定」に掲載されています。
NO
27
分類
主な御質問・御意見
清掃一組からの説明
水銀が自己規制値を超えた場合に、活
性炭の吹き込みを増加したり、洗煙設備
千歳工場で水銀が発生した際に、 があるところは液体キレートなどを増量し
災害
停止するまでなぜ1時間もかかって て、有害物質の除去に努め、数値を下げ
廃棄物
いるのか。
る処理を行います。処理をしても下がらな
いようであれば、停止します。このため、
停止まで若干時間がかかります。
「放射性物質及びこれによって汚染され
た物は除く」と、廃掃法(※1)では規定さ
れていましたが、特措法(※2)の制定に
伴い、この規定は除外(※3)されていま
す。
28
29
(※1)廃棄物の処理及び清掃に関する
清掃工場の受入基準では、放射
法律
災害 性物質の含まれるものは受入れら
(※2)平成二十三年三月十一日に発生
廃棄物 れないと定められていたはずではな
した東北地方太平洋沖地震に伴う原子力
いか。
発電所の事故により放出された放射性物
質による環境の汚染への対処に関する特
別措置法
(※3)「特定廃棄物(対策地域内廃棄
物、指定廃棄物)」を除外したものが、廃
棄物処理法に基づき処理することができ
ます。
災害 排ガス等の検査項目は誰が決定
廃棄物 しているのか。
7
基本的には、法律で義務付けられている
物質や清掃工場から出る可能性のある物
質を選んで測定しています。
検査項目は、清掃一組の担当部門で検
討し、清掃一組の組織として決定していま
す。