長井市洪水ハザードマップ(ホームページ用広域版) この洪水ハザードマップは、下記の降雨条件で各河川がはん濫した場合を想定し、国土 交通省や山形県が作成・公表した浸水想定区域図を基に、長井市が作成したものです。 このハザードマップについて この洪水ハザードマップは、最上川および置賜白川、置賜野川、萩生川のはん濫時に、 地域住民の方々が安全かつ迅速に避難できるように作成された避難地図です。ただし、想 定している浸水区域は、一定の条件の下で堤防が決壊したり堤防を越えてあふれた洪水に よって浸水する場合を想定しており、その時の雨量や決壊する場所によって、実際とは異 なる場合があり得ます。 これ以外にも、洪水時に河川の本流に流れ込むことができない小河川や排水路のはん濫 、局地的な冠水があるかも知れません。また、急傾斜地周辺や地下道等の危険箇所を避難 時に通らないようにすることも安全に避難するために必要です。このことに注意して、洪 水ハザードマップをいざという時にお役立て頂けるよう、日頃から心がけてください。 対象となる河川名称 浸水想定区域の作成主体 最上川水系最上川上流 国土交通省東北地方整備局 山形河川国道事務所 最上川水系置賜白川 山形県 最上川水系置賜野川 山形県 最上川水系萩生川 山形県 降雨条件 100年に1回程度起こると想定される、 2日間総雨量180mmの大雨 100年に1回程度起こると想定される、 2日間総雨量180mmの大雨 100年に1回程度起こると想定される、 24時間雨量232mmの大雨 30年に1回程度起こると想定される大雨 この洪水避難地図を参考に、浸水が考えられる区域と避難場所の位置関係を 日頃から把握しておきましょう。 浸水の深さのめやす 浸水想定 区域の深さ 深さのめやす 白兎雨量観測所 2.0m~5.0m 2階の軒下までつかる程度 白兎集会センター 1.0m~2.0m 1階の軒下までつかる程度 0.5m~1.0m 大人の腰までつかる程度 0.5m未満 大人のひざまでつかる程度 0 0 凡 例 勧進代中部公民館 避難場所 0 0 広域避難場所 一時避難場所 避難方向 % % 避難方向 避難対象地区界 (街中のみ記載) % % 西根駐在所 浸水想定区域の浸水深 0~0.5m未満 0 0.5~1.0m未満 1.0m~2.0m未満 新町公民館 2.0~5.0m未満 5.0m以上 致芳小学校 致芳児童センター 土砂災害警戒区域 0 0 土石流 大石こぶし荘 急傾斜地 0 せせらぎの家 吉川記念病院 要援護者施設 西根地区公民館 r n その他の公共施設等 すぎな 0 観 測 所 # * ) " 西根地区公民館は、土砂災害警戒区域の中にあ る一時避難所ですが、警戒区域の最下流部に位 置するので、一定の降雨状況であれば避難場所 としての利用に問題はありません。但し、大雨 警報や土砂災害警戒情報が発令された場合は、 指定避難場所への避難を指示・誘導される場合 があります。 水位観測所 川原沢集落センター 雨量観測所 川 上 最 長井北中学校 この付近は、避難経路のほとんどが 浸水または土砂災害の危険がありま す。避難準備情報が発令された時点 での避難開始を心がけましょう。 川 0 上 最 ケアセンターとこしえ 小出水位観測所 0 旧寺泉分校跡 あおぞら保育園 置賜総合支庁 西庁舎 0 国土交通省 山形河川国道事務所 長井出張所 公立置賜 長井病院 長井工業高等学校 慈光園 めぐみ幼稚園 0 慈光園 長井小学校 あやめ交番 西置賜行政組合 消防本部 慈光園は浸水想定区域および土砂災害警戒区域の 中にある一時避難所ですが、堅牢な建物なので、 一定の降雨状況であれば避難場所としての利用に 問題はありません。但し、大雨警報や土砂災害警 戒情報が発令された場合は、指定避難場所への避 難を指示・誘導される場合があります。 川 長井市役所 野 リバーヒル長井 賜 置 社会福祉協議会 星の子保育園 0 白山保育園 長井高等学校 平野小学校 伊佐沢コミュニティ施設 0 長井警察署 0 0 生涯学習プラザ 伊佐沢小学校 平野地区公民館 0 平野児童センター 0 長井南中学校 向山荘 0 0 豊田地区公民館 伊佐沢 児童センター 0 豊田小学校 0 川 0 白 賜 置 豊田児童センター 最 上 川 災害時避難場所一覧 名 ◆ 中 称 央 等 地 避難対象地区 区 広域避難場所 長井高等学校 長井工業高等学校 伊佐沢小学校 長井北中学校 一時避難場所 長井高等学校 長井工業高等学校 伊佐沢小学校 慈光園 長井北中学校 ◆ 致 芳 地 致芳小学校 慈光園 白兎集会センター 長井北中学校 一時避難場所 ◆ 西 根 地 広域避難場所 ◆ 平 野 地 広域避難場所 ◆ 伊 佐 沢 広域避難場所 一時避難場所 ◆ 豊 田 広域避難場所 地 施設名 住所 地区 白山保育園 館 町 南 16-18 中央 平野地区全域 川 窪 /大 屋 敷 /舘 野 /谷 地 寺 /窪 /石 塚 /浦 原 /北 向 /長 渡 子 坂 /木 口 /屶 柄 /舘 /伊 勢 堂 /宮 地 桜 町 /中 里 /大 久 保 /善 並 星の子保育園 館 町 北 9-45 中央 社会福祉協議会 館 町 北 6-19 中央 めぐみ幼稚園 屋 城 町 6-58 中央 伊佐沢地区全域 山 の 神 /上 /上 の 台 /舘 久 保 芦 沢 西 /芦 沢 東 大石 中 伊 佐 沢 北 /中 伊 佐 沢 南 /下 伊 佐 沢 あおぞら保育園 大 町 13-3 中央 長井小学校 ま ま の 上 5-2 中央 慈光園 小 出 3453 中央 公立置賜長井病院 屋 城 町 2-1 中央 ケアセンターとこしえ 緑 町 12-50 中央 せせらぎの家 成 田 1026-1 致芳 致芳児童センター 五 十 川 2316 致芳 すぎな 森 654 致芳 区 長井南中学校 豊田小学校 豊田小学校 一時避難場所 要援護者施設一覧 (避難時に助けを必要とする人々が利用する施設) 区 伊佐沢小学校 伊佐沢小学校 伊佐沢児童センター 大石こぶし荘 向山荘 地 西根地区全域 谷 地 /中 の 目 /高 堰 /福 田 /大 沖 五 祭 所 /平 田 /上 野 /上 郷 /山 岸 川 南 /川 中 /川 北 中 里 /草 西 粡 舘 /新 町 /仁 府 / 岡 /平 /高 野 /唐 梅 /御 釜 /蔵 京 /里 巻 区 平野小学校 生涯学習プラザ 平野小学校 平野児童センター 一時避難場所 致芳地区(森・東五十川を除く) 森・東五十川 北 東 /新 町 /本 宿 /中 宿 /下 宿 /西 舘 /八 反 田 /蛇 塚 /酒 町 /宮 内 / 袋 /岡 鼠 原 森 上 /森 中 /森 入 /穴 堰 /柏 林 /生 僧 白 兎 西 /白 兎 中 /白 兎 東 萩 /あ け ぼ の 町 /舘 /芳 野 /上 宿 /三 島 /久 保 町 /中 央 /南 東 /西 組 区 長井北中学校 長井北中学校 旧寺泉分校跡 川原沢集落センター 西根地区公民館 新町公民館 勧進代中部公民館 一時避難場所 萩 生 川 区 長井北中学校 長井工業高等学校 広域避難場所 館 町 南 /館 町 北 /四 ツ 谷 /台 町 /花 作 町 /あ ら 町 /神 明 町 /片 田 町 / 本 町 南 /本 町 北 /ま ま の 上 /東 町 /宮 原 屋 城 町 /舟 場 /栄 町 /高 野 町 /大 町 /十 日 町 /緑 町 /新 町 /幸 町 / 清 水 町 /横 町 /中 道 /金 井 神 日の出町 野川 館 町 南 /館 町 北 /四 ツ 谷 /台 町 /花 作 町 /あ ら 町 /神 明 町 /片 田 町 / 本 町 南 /本 町 北 /ま ま の 上 /東 町 /宮 原 屋 城 町 /舟 場 /栄 町 /高 野 町 /大 町 /十 日 町 /緑 町 /新 町 / 幸 町 /清 水 町 /横 町 /中 道 日の出町 金 井 神 /舟 場 の 一 部 野 川 /幸 町 の 一 部 豊田児童センター 豊田地区公民館 長井南中学校 豊 田 地 区 ( 時 庭 /泉 ) 豊 田 地 区 ( 今 泉 /歌 丸 /河 井 ) 河 井 /下 歌 丸 /町 /新 田 一 /新 田 二 /親 道 /今 泉 上 /今 泉 中 /今 泉 下 / 今 泉 緑 町 一 /今 泉 緑 町 二 田 中 /本 郷 /窪 /東 /水 木 /一 本 木 町 屋 敷 /田 仲 /波 華 /波 化 /水 口 /向 八 景 /福 田 /羽 黒 (他 施 設 収 容 能 力 超 過 の 際 受 け 入 れ ) 500 250 0 1:15,000 500 1,000 1,500 2,000 m 平成21年3月作成 長井市 この地図は、一部に国土地理院発行の「数値 地図画像25000」を使用して作成しています。
© Copyright 2024 Paperzz