1/3 LES POISSONS D`EAU DOUCE 淡水魚 A Anguille ウナギ

LES POISSONS D’EAU DOUCE
LES POISSONS D’EAU DOUCE 淡水魚
A
Anguille ウナギ
Anguille de mer あなご / Anguille de sable いかなご
Anguillette (塩漬けの)小さな鰻
Ablette 鯉科
体長は、20cm に達する。鱗から作られる真珠色の塗料は、「東洋のエッセン
ス」と呼ばれて、人造真珠製造のベースを作るのに利用される。
Alose
地中海の鰊の類。産卵の為に川をのぼる。食用として珍重される。
体長は、普通 30~40cm だが、80cm まで大きくなる。700g~3kg
Brème 鯉科の淡水魚
フランスの沼や川のほとんどで見られる。
B
Barbeau にごい
頭の先、あ るい は口に 髭があるのが特色。フランス では、普通のにごい
barbeau commun はどんな川にも見られるが、barbeau méridinal は東端ア
ルプ・マリティーム県と西端のピレネ・オリアンタル県のみに見られる。
Brochet かわかます
白くてよく締まった身で、さまざまに料理される。ロワール河の Bugey のものが
評価されている。
C
Carpe 鯉
おそらく中国産。ヨーロッパには 17 世紀に移入されたらしい。
鯉は中世から賞味されており、王に供する料理だった。
Chevaine ヨーロッパ産 うぐいの類=chevenne,chevesne
呼び名は他にも cabida,cabot,chavanne,testard,vandoise・・・多数。
30cm~50cm に達する。
Carassin ふな
E
Éperlan エペルラン、キュウリ魚 体長約 5cm.
フランスの淡水で見られる、最も美味な魚。本来は海水魚に属するが、
淡水に産卵しに来るので、淡水魚として分類される。しかし潮の感じられる地
点までしか川をさかのぼらない。その時期は、一般に2月20日頃から3月中
旬まで。この魚のフライは、魚料理の中で最高のものとされる。
大型スーパーや PICARD には冷凍で売っていて、凍ったまま小麦粉をまぶ
し、油で揚げると美味しい。
1/3
LES POISSONS D’EAU DOUCE
Écrevisse ざりがに
フランスでは、次の 5 種類がある。
Écrevisse à pieds rouge 赤足。最も美味とされる。
Écrevisse à pieds blancs 白足。
Écrevisse des torrens 急流に棲む。
Écrevisse américaine アメリカざりがに。 あまり美味でない。
F
Fera 又は Corégone
淡水性の鱒の 1 種で正式には Corégone.
レマン湖に棲息するものは、Fera と呼ばれる。
G
Gardon あかはら
鯉と brème の中間の種類
Goujon 鯉科
ヨーロッパの淡水で川底に群れをなして棲息する小魚で、数種ある。代表的な
のは goujon commun でフランスの大部分の川で見られる。身は大変美味。
フライにして食する。
L
Lotte de rivière かわめんたい
鱈科の淡水魚でサヴォワ地方の湖に良く見られる。特にその肝は珍重され
る。Lote とも書かれる。
O
Omble いわな 鮭科の淡水魚
カナダよりフランスに輸入されたものが元となった小型のもの。
養殖もされている。
Omble de fontaine
P
Perche 川スズキ
ヨーロッパ、北アメリカに生息するすずき目の淡水魚。
Perche noire ブラックバス
Perche de mer=bar すずき
Poisson-chat なまず
R
Rouget ヒメジ類
レストランや魚屋の店先で良く見られます。
2/3
LES POISSONS D’EAU DOUCE
Rotengle ヨーロッパ産の鯉科の淡水魚
背びれと尾びれが赤く、20~30cm が普通。
フライ、ムニエルにして食べられる。
S
Sandre サンドル
中央ヨーロッパ、東ヨーロッパの川に見られるすずき科の魚。
Silure アメリカから移入されてたナマズ
T
Truite arc-en-ciel 虹鱒
Truite de rivière ブラウントラウト
Truite de mer サーモントラウト 海老などを食べ、身がピンク色したもの。
Truite-portion 150~300g くらいの鱒。
Truite d’élevage 養殖の鱒
Truitelle 若鱒 40~80g のもの。
Tanche 鯉科の淡水魚
Vairon ひめはや 鯉科の小魚
特にフライにして食べられる。
3/3