広報見聞録(PDF文書)

桃の節句を前に、木目込み『ひな人形』
『ひな人形』
づくり
2/17 ∼ 20
炊事や掃除も分担で。えにわ通学合宿・冬物語
3月の桃の節句を前に、
交流プラザ
「まなび館」
で木
目込みによるひな人形づくりの講習会が4日間に
わたって行われた。
木目込み人形の愛好者でつく
る「きさらぎ会」の主催で、代表の川本美佐子さん
が指導。桐の粉をのりで固めた「桐塑(とうそ)」に
布や着物を張って仕上げる木目込みの細かな作業
に、
参加者は真剣に取り組んでいた。
2/5 ∼ 9
宿泊体験を通して子どもの自立心を養う「通学合
宿」が4泊5日の日程で青少年研修センターで行わ
れた。宿泊しながら学校に通うというもので、和
光小学校の児童32人が参加した。
4班に分かれ、食
事の用意や後かたづけ、洗濯、掃除なども自分た
ちで分担しながら行った。初めは不安そうだった
子どもたちも、
5日後には少したくましく成長し、
笑顔いっぱいで合宿所を後にした。
まちのできごと
1月
24日
25日
26日
27日
30日
2月
3日
10日
11日
12日
13日
22日
9
2/20
畜産共進会場をスタートとゴール地点とす
る第17回恵庭クロスカントリースキー大会
が行われた。強風が吹くあいにくのコンデ
ィションとなったが、
3歳から85歳まで合わ
せて1,067人が参加。選手にとっては厳しい
条件だったが、各コースに分かれ、それぞ
れの自己記録を目指して力走した。
1/24∼2/22
■恵明中学校の生徒たちが学校周辺で除雪ボ
ランティアを行い、消火栓付近の雪や氷を
きれいに取り除いた。
■自主防災組織「島松本町自主防災会」は、
町内に住む一人暮らしの高齢者宅付近の除
雪作業を行った。
■文化財防止デーのこの日、天融寺で同寺と
市消防署が合同で防火訓練を行った。
■栄恵町のジャズバー「ラグタイム」でサッ
クス奏者臼庭潤さんとベース奏者米木康志
さんを招いた「ニューイヤーライブ」が開
かれた。
■市内の人形劇サークル「パペット・グース」
が主催する人形劇「シンデレラ」が夢創館
で上演された。
■「第3
0回道新杯少年少女スピードスケート
大会」が市民スケート場で開かれた。
■「第2
1回恵庭市こどもかるた大会」が島松
公民館で開かれた。
■節分のこの日、市内の幼稚園や保育園など
で豆まきが行われた。
■市立図書館の祝日開館の可能性を探る市民
シンポジウムが図書館本館で開かれた。
■「第2
2回雪んこまつり」が桜町の多目的広
場で開かれ、綱引きや宝探しなどバラエテ
ィーに富んだ雪中競技が行われたほか、カ
リンバ汁のサービスや花火大会も行われた。
■青少年研修センター主催の小・中学生のス
キー教室「チャレンジスキー」が1泊2日の
日程で盤尻の市民スキー場で開かれた。
■北海道新聞千歳恵庭販売所などが主催する
「第8
0回千歳恵庭市民将棋大会」が島松公
民館で開かれた。
■ NHK 教育テレビの人気番組「つくってあ
そぼ」のキャラクターが登場する舞台「ワ
クワク・ゴロリの知床隊冒険」が市民会館
で開かれた。
■消防署島松出張所前で島松地区の幼少年火
防クラブ員や消防団員が参加して防火雪像
作りが行われた。
■テレビ番組で「光の魔術師」の異名をとる
建築士、大塚正彦さんを招いての講演会が、
商工会議所で開かれた。
2005.3
強風の中、一斉スタート。クロスカントリースキー大会
バリアフリー化完成。JR 恵庭駅で記念セレモニー
2/21
JR 恵庭駅で、バリアフリー化施設整備工事の完了に合
わせた記念セレモニーが開かれ、関係者たちによるテ
ープカットやエスカレーターの渡り初めなどが行われ
た。また、式典に合わせて恵庭駅前通り商店会と恵庭
駅通まちづくり推進協議会が、式典参加者や駅利用者
に甘酒を振る舞い祝賀ムードを盛り上げた。
アイスホッケーに挑戦。『ピクミン』
『ピクミン』
2/19
発達障害の人たちの社会参加を、
ス
ポーツを通して支援しようと設立
された
「ピクミン」
。
ボランティアの
人たちと色々なスポーツにチャレ
ンジしている。
この日は、
初めて体
験するアイスホッケーを思いっき
り楽しんでいた。
世界を学ぼう。えにわっ子ジュニアセミナー
2/19 ∼ 20 1泊2日の宿泊学習「えにわっ子ジュニアセミナ
ー」が青少年研修センターで開かれた。
セミナー
は、将来の地域リーダーを養成することを目的
に子ども会と連合会の共催で、
年2回開催してい
る。今回のテーマは国際理解。
子どもたちは北大
の留学生たちと一緒に体験型ゲームを行い、貧
富の差や人口の偏りなど世界の現状を学んだ。
2005.3
8