《ワットセンス・アワード 2012 受賞企業・団体・クリエイター一覧》 クリエイティブ・ポスター部門 環境大臣賞 作品タイトル :「ちょっとやすませてや。」 「おう若いの、階段使えや。」 「しばれっからあったかくすんべ。」 クリエイター名 :倉本侑香 優秀賞 優良賞 気持ちスイッチ 日野原良行 モウ、節電終わりですか? Takeshi Yamakawa 節電営業中 中原みお 節電とウマくつきあう。 Takeshi Yamakawa 小さな力 mashimashi サンタクロース 日野原良行 照明は、半分に。 蜂グラフィックス LED 蜂グラフィックス 節電だぜー! テンゴク ツカウセツデン 村川雅人 コツコツ 松本紘幸 節電をたのしむ! きむ 電気を消したら空の あかりを見上げよう ももろ 体の半分しか見え なくても私は私です Pちゃん 小さなことからはじめよう。 まき ぬくもり 日野原良行 アクション部門 環境大臣賞 富士フイルムホールディングス株式会社 富士フイルムホールディングスは、オフィス統合でのエネルギー効率の 向上とPDCAサイクルでの継続的な省エネ策を推進し、 2008年度に 対しエネルギー使用量を45%削減。推進に当っては、活動を継続させ る為、従業員に過度の負担・我慢を強いるのでなく工夫によって、 オフィスの働きやすさ・環境を向上しつつ、省エネを実現した。 オフィスレイアウトの工夫、タスク・アンビエント照明の導入、 社員食堂での節電と従業員の健康に配慮した夏季メニューの見直しな どが「ワットセンスな取組」として高く評価されました。 宏輝株式会社 株式会社スーパーホテル スーパーホテルは、「エコひいき」や「エコ泊」など現在のホテル業界が 積極的に取り入れているエコに関する取組みを一早く取り入れた企業と して、業界をリードしてきた実績を持っています。1室あたりのCO2排出 量の50%をカーボンオフセットする「エコ泊」は、現在でもスーパーホテ ル独自の取組みとなっている点が高く評価されました。 サステナジー株式会社 木質チップボイラー(頑強型) 宏輝株式会社は「医薬品を扱う会社の社員は心身ともに健康でなけれ ばならない」という理念のもと、健康と環境への配慮が両立するオフィス を目指しました。この理念のもと、オフィスを移転し、様々な省エネ対策 に取り組んだ結果、既存設備と比較して50%以上のエネルギー使用量 の削減を達成。また、残業時間の減尐や健康増進による生産性向上な ど、多様な副次的効果も生まれている点が高く評価されました。 サステナジー社は、木材の持つエネルギー価値を最大活用する熱電併 給技術を先行的に導入することで、川上から川下まで全体として木材を 各者にとり成立する価格で買い取れる仕組みを構築。林業者だけでなく、 山を所有する市民が参加できる木材買取を推進。更に買取りには地域 通貨を採り入れ地域を活性化につなげるなど、岩手県、宮城県を拠点 に持続可能な地域社会をつくる事業のパイオニア的存在となっているこ とが高く評価されました。 アクション部門 株式会社エフピコ 大成建設株式会社 ハウステンボス株式会社 エフピコ社はプラスティック製食品 トレーのリサイクルを開始。近年で は製品・生産等の各部門でCO2削 減目標を設定し、各部門でワーキ ンググループを立ち上げ、CO2の 削減に成功しています。 大成建設は全国各支店で各1作業 所づつをエコモデル作業所として 選定し、他の作業所と比べて高い 目標設定を行い、エネルギーの有 効利用を推進。かつ従業員の意識 の向上にも成功しています。 ハウステンボス株式会社はテーマ パークの環境未来都市化を志向し、 パーク内エネルギー有効活用を啓 発。環境学習の一環とした見学も 累計で3万人を超え、広くエネル ギー問題への普及啓発に成功。 福井テレビジョン放送株式会社 株式会社シグマ 株式会社ユーズ 株式会社イーコンセプト 福井テレビは天ぷら油回収ネット ワークを築き、地域全体を巻き込 んだ県民運動に発展させました。 地域密着の活動の中、15秒CMな どを活用し、市民の行動喚起も積 極的に行っています。 株式会社シグマは九州を中心に関 東等で省エネルギー・新エネル ギー事業に従事。企業での導入事 例も350件以上に到達し、自治体 等からの依頼で導入事例の発表も 実施しています。 (株)ユーズは「TOKYO油田2017プ ロジェクト」を展開。首都圏に約200 か所の家庭の油の「回収ステー ション」を設置し、使用済み食用油 の再資源化を行っています。参加 店での売上向上に貢献しました。 イーコンセプトは使用済み天ぷら油を 注ぐだけでできるエコなロウソク技術 を持つ会社です。年間1000人を目標 に、キャンドルランタンの普及やエコ キャンドル教室開催を通じて、自然で 優しい明かりと熱の有効利用を進め ています。 社団法人 真庭観光連盟 NPO法人 エコプランふくい 津別単板協同組合 真庭地域で1993年より始まった、 地域資源の木を有効活用するバイ オマスの取り組み。その地域内循 環を視察するバイオマスツアー真 庭をスタート。今ではカーボンオ フセットや森づくり活動へ発展。 エコプランふくいは、市民出資の市 民共同発電所を作り、2基を稼働さ せ、太陽光発電による再生可能エ ネルギーの地産地消を推進。今後、 更に大きな市民共同発電所を作る 予定があります。 4工場から排出される木屑を燃料とし た木質バイオマスコージェネレーショ ン設備を導入。環境効果として、原油 換算で 年間2.4万kl、 CO2換算で年 間6.9万トンの削減効果を実現。4工 場の熱・電気エネルギーの、ほぼ全 量を供給している。 優秀賞 優良賞 株式会社メディカルスポーツライフ研究所 株式会社アースコム ユタカ建設工業株式会社 備前グリーンエネルギー株式会社 株式会社フード&サクセス でんき宇奈月プロジェクト実行委員会 企業組合 五島列島ファンクラブ NPO法人 放課後NPOアフタースクール 島根大学 NPO法人 日本の森バイオマスネットワーク 北るもい漁業協同組合 企業・団体表彰部門 松本勝紀 中古住宅をスクラップアンドビルドす る事なく、中古住宅の購入と自由な リフォームが一つになった物件購入 の新しい形であるReborn21住宅を 購入された松本勝紀様は、エネル ギーの事を未来から考えるワットセ ンスに溢れた取組みをリボーン住宅 の購入を通じて実行した為、この度 リボーン住宅賞を受賞するに至りま した。 【リボーン住宅賞】 中古住宅の仲介とリフォームを一括して扱う新サービスで ある「リボーン住宅」を独自のブランド名「Reborn21」で展 開している株式会社センチュリー21・ジャパンは、ワット センスに溢れた取組みとして、Reborn21住宅を購入され たご家族を表彰する為に、「リボーン住宅賞」を設立致し ました。 株式会社環境ネットワーク 環境ネットワーク社は、全国でも先 駆けて日照率日本一の山梨県にお ける分譲型太陽光発電事業を行い、 また太陽の会という投資家や太陽 光関連業者などを集めセミナーなど も随時開催してます。このように太 陽光発電事業を通じてカルチャーを 創造して積極的にエネルギー問題 に取組んでおります。 【タイナビ賞】 太陽光発電見積ナビゲーションサイト「タイナビ」を運営す る株式会社グッドフェローズは、「ワットセンス」に溢れた エネルギーの有効活用等の取組をしている企業や団体を 表彰するために、タイナビ賞を設立しました。 ◆熱血活動部門 三重大学 朴恵淑(ぱくけいしゅく)教授・副学長 三重大学の朴副学長は、これまでに国内 外における大気汚染・地球温暖化の防止 に向けた低炭素社会形成に貢献する環 境人材の育成に取り組まれ、また、実践 的なCO2・エネルギー削減の面でも大き な成果をあげるなど、長年にわたって強 いリーダーシップを発揮されています。 【エコ・リーグ賞】 「エコ・リーグ賞」は、大学内での(教職員・学生による) 環境・省エネ対策を評価することを目的とし、エコ大学ラ ンキング上位50位までにランクインした大学の取り組み の中から3つの部門で表彰します。 大阪府立大学 生命環境科学部 藤本千恵 「長期活動部門」 :長期的に環境・温暖化対策に取り組んで きた大学・人を表彰。 「熱血活動部門」 :熱心に学内の環境対策に取り組んでいる 大学・団体・人を表彰(学生賞・教職員 賞の2枠で表彰)。 「ユニーク活動部門」:学内外において新規性・独自性にあふれ るユニークな取り組みを行っている 大学・団体・人を表彰。 大阪府立大学の藤本さんは、「E~キャン パスの会」代表として同大学初となる環 境報告書の作成に尽力されると共に、シ ンポジウム開催や省エネキャンペーン等 を通じて、学内における環境問題につい て同世代の学生への啓発活動に取り組 まれるなど、強い問題意識と行動力を発 揮しながらご活躍されています。 ◆ユニーク活動部門 ◆長期活動部門 千葉大学 2004 年より省エネ設備を積極的に 導入するなど以前から熱心に環境 対策に取り組んでおり、特 にCO2 排出量においては2006年までの2 年 間で14%以上も削減するなどし、 現在も積極的な取り組みを続けられ ています。 東京大学 学内で独自に研究開発した技術を 導入して、タブレットパソコンで建物 内の電力使用状況を見える化、操 作可能にする新しい試みを行うなど して、2011年の震災直後5ヶ月間で 総使用電力量23%削減を達成され ました。
© Copyright 2025 Paperzz