2014 TEDxSaku JOURNAL

梅本真衣
高地清美
座光寺正裕
ケム・ケムラ
萩原紀行
MAIUMEMOTO
KIYOMIKOHCHI
MASAHIROZAKOJI
KEMKHEMARA
NORIYUKIHAGIWARA
東京都立武蔵高等学校 1 年生
食ママ倶楽部代表
夫 5:父 3:医師 2
25 歳、カンボジア人女性起業家
東京都三鷹市出身。天文学者である父が野辺山
宇宙電波観測所に転勤になり、5〜9歳を長野県
の野辺山高原で過ごす。
両親の影響で読書が好きな彼女は、ジュール・
ベルヌの「宇宙戦争」やホーキング博士の「宇宙へ
の秘密の鍵」がお気に入り。父が与えてくれた
「まんがで知ろう天文学」のお陰で楽しみながら
天文学の基礎を学び、独自に宇宙語を開発して
「宇宙新聞」を発行したり、山梨県立科学館での
「星の語り部」
という活動にも参加。
また4歳からピアノを習い、星座の観測をもと
に作曲を行った経験もある。昨年はピアノ演奏
コンテストで聴衆賞を受賞し、高校の吹奏楽部
ではクラリネットを担当するなど、音楽活動に
も熱心に取り組んでいる。
担当スタッフより
6 年前に会った梅本真衣さんは、日本で一番標
高の高い小学校に通う 9 才の小学生でした。
天文学者のお父さんが勤める国立天文台のある
野辺山に暮らし、6才の妹、菜央さんと一緒に宇
宙人に向けて新聞を発行していると聞き付け、
自宅の勉強机を兼ねる編集デスクに取材に向か
いました。
姉妹はそろって山梨県立科学館の星の語り部の
メンバーで、真衣さんは独自に宇宙語を開発
し、語り部たちの宇宙連詩は、なんとスペース
シャトル・エンデバーに載せられ国際宇宙ステー
ションに届けられました。
TEDxSaku のスピーカーとして 6 年振りに会っ
た真衣さんは、バッハに夢中の東京の中学三年生
(現在、高校 1 年生)に成長していました。
星空へ
の想いは未だに強く、88個の星座をテーマに作曲
をしたいので、プロデュースして欲しい!と再会
の日に頼まれました。
宇宙人に向けて新聞を発行していた小学生は高
校生になり、今度は宇宙の果てのまだ見ぬ仲間
たちに、腕に磨きをかけたピアノを通じて発信
を企んでいるのです。
(澤文也)
5 TEDxSakuJOURNAL
31 年前に長野県岡谷市から小諸市に嫁ぎ、夫、
夫の両親、
2 人の子どもと暮らしている。
保育園の栄養士などを経て、2006年食育イン
ストラクターとして独立。停車場ガーデンのカ
フェ主任や「こもろ雑穀プロジェクト」への参加
を通じて、小諸のまちおこしに携わる。
2012 年、
「食育」
「地産地消」
「美味しく、楽しく
食べる!」をコンセプトに「食ママ倶楽部」を設
立。
地域の農産物を利用した商品の開発・加工・
販売や、安心・安全な手作り加工塾、雑穀料理の
講習会など、伝統的な食文化を活かしつつ、若い
世代も手軽に食べられる料理やお菓子を数多く
広めている。
粟パフと玄米パフをキャラメル風味で
焼き上げた
「ぷちサク」
など、雑穀を利用したお菓子
が特に好評。
「次の世代に信州東信地区の伝統食材や雑穀の
素晴らしさを伝達し、その子どもにも
『食』
を見直
すきっかけになれば」と、地元の若い母親達と共
に活動を続けている。
「食ママ倶楽部」
http://shokumamaclub.naganoblog.jp/
担当スタッフより
友人のところで、中込商店会の講師同士とい
うことで、Facebook に関してのアドバイスを尋ね
られたのが、知り合ったきっかけです。
ちょうどそのころ糖質制限食のことを調べて
いて、あまりに日本では正規な文献がなく困って
いました。
米国に行った時に、ブロックバスター
(ビデオ屋)の小さい本売り場でさえ何冊かの
カーボコントロールの本があり、結局それを購
入。彼我の情報の差を大きく感じました。
高地さんのやっている事(食ママ倶楽部)や
経歴を聞いて「しめしめ」とほくそ笑んだ記憶
があります(笑)。正しい知識エビデンスに基
づいた食事のプレゼンに関しては、私が独り占
めしたいです。
(由井賢)
1983年長野県生まれ、佐久在住歴11年。
TEDxSaku オーガナイザー・座光寺るいの尻に
敷かれ、3歳と2歳の怪獣たちと戦う毎日。九州
大学医学部卒、佐久総合病院・総合診療科医師
(地域医療、H I V診療)。
佐久長聖中学校を卒業後、15歳でギャップイ
ヤーを取りアジア各地を放浪した経験から、国
際保健の道を志した。タイのマヒドン大学で公
衆衛生を学び、帰国後2013年4月に院内の20人
余りの仲間と国際保健委員会を立ち上げ、「だれ
でも気軽に国際保健に貢献できるプラットフォー
ム」を合い言葉に、病院をやめずに国際協力に
参加できる「現職参加制度」の新設を実現した。
2013 年 11 月の台風でフィリピン大学医学部
のレイテ分校が全壊した際には、発災 5 日後に
「レイテ分校友の会」
を組織し、全国から寄せられ
た 450万円の支援金で分校の早期再開を後押しし
た。
今後は人の交流を通じて、健康長寿の
「長野モ
デル」
を佐久から世界のへき地に届けるのが夢。
http://www.zakoji.org/
担当スタッフより
私は座光寺正裕さんの職場の同僚であり、普段
は院内の国際保健委員会という組織で、セミナー
主催や学会発表など、様々な活動に共に取り組
んでいます。
座光寺さんがオーディションでプレゼンされ
る様子を、私は審査員席で見ていました。職場
の同僚であるため、フェアな審査のためにも私
は質疑応答の際、発言しないことを事前に決め
ておりました。外部審査員の反応こそが彼の
プレゼンに対するフェアな評価であると考えた
からです。
外部審査員には鋭く斬りかかるタイプの毒舌
審査員がいました。しかしその彼が、座光寺さん
のプレゼンが終わるなり「素晴らしいです!自分
も協力したいです!」と、シャウトしたのです。
私も密かに同じようにシャウトしたい気持ちで
したから、本当に感動しました。
審査員を絶賛させた彼のプレゼンの魅力は何
であったのでしょうか。座光寺さんは中学生の
ときに世界を放浪した際、医師になること、そして
国際保健への貢献を志したそうです。人生に
テーマを持っていること。これは1つのポイント
だと思います。そしてそのテーマと実際の行動
を一致させることができて初めて、人は納得し、
感動するのではないでしょうか。
私も観客の1人として、座光寺さんのプレゼン
を楽しみにしております。皆様もどうぞお楽し
みに。
(平田知之)
幼い頃から日本語を勉強し、首都プノンペン大
学在学中に日本へ留学した経験を持つ。その後働
きながら卒業し、日系の病院で働くために2011
年3月7日に日本を再訪。しかし、東日本大震災
で死の恐怖を味わったことをきっかけに、祖国
に貢献することを決意し帰国した。
経済的にも社会的にも弱い立場にあるカンボジ
アの女性に、スキルを身につけ、働くことで、
自信と誇りを持って生きていって欲しいという
想いから、2011年8月にカンボジアの首都プノン
ペンにネイルサロンを開業した。
2013年には美容学校も設立。顧客もカンボジ
ア人富裕層と外国人が半々だという珍しいサロ
ンとして、話題を集めている。
幼い頃から日本に憧れ、抱いていた「カンボジ
アの発展に貢献したい」という想いを胸に、今後
は「日本とカンボジアの架け橋となりたい」と
いう夢を抱く。
Bi SALON
https://www.facebook.com/bisalon2011?fref=ts
担当スタッフより
私は、女性として、母親としてどう生きるの
がよいのか模索していて、そのヒントになる
よ う なアイディアと出会いたいと思いながら
TEDxSaku を始めたように思います。同時に女性
ということを過度に意識した力んだ考え方には
違和感を感じていました。
25歳という若さで、故郷カンボジアにネイル
サロンをオープンし、カンボジアの女性が自信
と誇りを持って生きられる社会を目指している
ケムラさん。
初めて彼女とスカイプでお話したとき、2時間
の通話で、ポジティブで前向きな彼女のパワー
にとても元気をもらったのを覚えています。
やりとりを重ねるうちに、彼女の根幹にある思い
や体験、ゆるぎない意志、そういうものが見え
てきて、どんどん魅了されていきました。
彼女の想いは、必ずしも女性に限定したもの
ではないということがわかってきました。今、
カンボジアの人たちが、もしくは日本の、佐久の
人たちが、本当に自分の生き方に自信を持って、
胸を張って生きているのかどうか?という、
とても大きなテーマを投げかけてくる彼女のトーク
は、きっといろいろな迷いや小さな悩みを吹き
飛ばして、その瞬間から聞く人たちの人生の見
え方を変える力があると感じています。
(座光寺るい)
天職
農家
1971 年千葉県松戸市生まれ。
大東文化大学経
済学部卒業後、東洋エクステリア(現リクシル)に
営業職として 3 年間勤務。園芸療法への関心を
きっかけに、
農業の魅力にとりつかれる。
埼玉県小川町の金子美登氏宅に 1 年間住み込
み、有機農法を学ぶ。
26 歳で、八千穂村
(現佐久穂
町)
にて
「のらくら農場」
を開始。
現在は、4 h aの農場で年間約60種類の作物を
栽培し、旬の野菜を詰め合わせた「小さな畑セッ
ト」の宅配や、飲食店、こだわりの八百屋など
への出荷を行っている。
また、小さな農産加工所を作り、無添加の漬物
やバーニャカウダソースなども製造、販売。全国
にのらくらファンを増やしている。
カラダもココロも元気になれる美味しさをたく
さんの人に届けるべく、のらりくらり、野良の暮
らしで今日も笑顔で楽しく畑を耕している。妻
と3人の子どもの5人暮らし。
htpp://www.norakuranoujyou.com/
担当スタッフより
「萩原さんは野菜のお医者さん」。栄養価が高
くて、子供に安心して食べさせられる野菜を作
るため、野菜がどうして欲しいのか、何を欲し
がっているのか?時には畑に這いつくばったり
もして野菜を総合的に診断する!
「成功しても反省する人」。どんなに野菜作り
に成功しても、決して奢らず、留まらず、栽培
に対する探求心は尽きることがない。まるで
研究者のように深く掘り下げて追っていくその
知性と情熱が周りの人を魅了してしまう!己に
常に厳しく、万人には深く優しい。苦労と責任
は買ってでも背負い、さらには登山までしよう
とするタイプ(笑)
「失敗しても肥やしにする人」。試験管が爆
発するような挑戦をして失敗する。けれど、何
だか楽しそうな萩原さん。そして、失敗の数だ
け愛らしい野菜達。なんとなく、無意識に萩原
さんに魅了される理由、萩原さんの野菜達をな
んとなく選んでしまう理由は、そんな萩原さん
がみんな好きだから。
プチ情報。萩原さんは眼鏡をとると韓流ス
ターに似ていてかっこいい。夏場は日焼けして
精悍な面持ちになり、さらにかっこいい!本人
はギャグ漫画の主人公に似ていると言っていま
すが(笑)。それと、ちょっぴり猫背でかわいい背
中にも注目!
農業が大好き!天職を全うする男の凸凹物
語。乞うご期待!
(浅見満)
Introducing
Speakers
Noriyuki Hagiwara
Kem Khemara
Masahiro Zakoji
Kiyomi Kohchi
Mai Umemoto
Yasushi Ogawa
Yusuke Tanaka
Go Yoshiwara
Tomoyuki Ote
Takashi Yamada
Hideki Nagaoka
TEDxSakuJOURNAL 4
9 TEDxSakuJOURNAL
TEDxSakuJOURNAL 8
Q→Rui
partners