進行表(略案) - 多摩混声合唱団

多摩混声合唱団
第18回定期演奏会
簡略進行表3
[10月9日版]
■府中の森芸術劇場ウィーンホールへの
行き方
・京王線東府中駅北口下車
北へ向かって徒歩7分
※楽屋口は1F裏手にあります。
■10/14(金)ゲネプロ
時 刻
内
進行:先原
容
14:00 ・入館受付→ホール入り口、楽屋口をオープン
・ステージ係入館
15:00 ・オーケストラ合わせ
16:30 ・3ステージ ソリスト+オーケストラ
《アリア集》
17:30 ・団員、入館開始 *楽屋・リハ室(B1F)確認
17:45 ・ソリスト、オーケストラ休憩 ~18:30
18:00 ・合唱団、体操・発声練習(ステージ)
18:30 ・4ステージ ソリスト+オーケストラ+ピアノ+合唱団
《ヴェスペレ、アンコール(Sanctus、浜辺の歌)》
20:35 ・本番について全員で打ち合わせ(日程、弁当、楽屋etc)
20:30 ・1・2ステージ 合唱+ピアノ
《日本近代名歌抄、4 つのポエム》
21:10 ・ゲネプロ終了
21:30 ・撤収
備
※ステマネも参加
考
・ウィーンホール入り口からも入館OK。
・合唱団男女楽屋位置最終決定→逆にする
・CD(3)MD(2)録音依頼(下道)
◆舞台設営
①合唱 48人並び方16×3列(山台基本セット)
下手
↓客席
上手
②指揮台、合唱団用椅子2脚、オーケストラ用椅子16
脚、ソリスト用椅子4脚、譜面台13台準備。
ピアノはオケの時は少し下がる。
・鷲宮先生は20:00頃に入館
・入場退場の練習も行う。
・1ステ終了後に上着を脱いで再登壇する方法確認
・晩課の楽譜の持ち方確認
・花束の贈呈者と方法を確認(ソプラノから7名)
■10/16(日)本番
時 刻
内
容
備
考
【最 終 リハーサル】
9:00 入館受付→ホール入り口、楽屋口オープン
9:05 ステージ係、受付係設営開始。
ピアノ調律(ステージ9:05~10:30)
9:40 団員、渡辺先生入館開始
10:10 合唱団、体操・発声練習(B1第2リハーサル室)
10:30 1・2ステージ 合唱団+ピアノ ~11:15
《日本近代名歌抄、4 つのポエム》
11:30 オーケストラ合わせ
12:00 4ステ-ジ ソリスト+オーケストラ+ピアノ+合唱団
《ヴェスペレ、アンコール 2 曲》
12:45 3ステージ ソリスト+オーケストラ
《アリア集》
13:15 この時間までに退場
※それぞれのステージリハの際に床にマーキング
・ウィーンホール入り口でも入館OK
・指揮台、合唱団用椅子2脚、オーケストラ用椅子16
脚、ソリスト用椅子4脚、譜面台13台準備。
・受付用机準備
・合唱 48人並び方16×3列 ・山台基本セット
下手
↓客席
上手
・1ステ終了後上着を脱いで再登壇する方法確認
・弁当配達11:30
※舞台入り口の机に分けて表示して置いておくの
で、それぞれでお持ち下さい。ゴミは各自で持ち
帰り。
・12:30受付係集合
・13:00花束配達→舞台下手指定位置へ
【本
番】
14:00 A.「お待たせしました・・・」
14:03 《第1ステージ》近代日本名歌抄
1.あの町この町
2.宵待草
3.ゴンドラの歌
4.青い目の人形
5.影を慕いて
6.カチューシャの歌
14:26
14:30 《第2ステージ》「4つのポエム」より
1.おひさま
2.ありがとう
3.道
14:40
14:42 A.「只今から15分間休憩を・・・」
14:57
15:00 《第3ステージ》モーツァルト・アリア集
15:02 1 A: Venga pur minacci e frema
15:11 2 S: S'altro che lacrime
15:14 3 T: Il mio tesoro intanto
15:20 4 B: Der Vogerfänger bin ich ja
15:23
15:25 《第4ステージ》モーツァルト・晩課
15:27
1
2
3
4
5
6
Dixit
Confitebor
Beatus vir
Laudate pueri
Laudate Dominum
Magnificat
15:55
15:57
16:03
16:06
《アンコール》
7.MOZART
8.浜辺の歌
Missa
K.258より「Sanctus」
16:07 終演
受付、舞台撤収(受付係、ステージ係)
16:40 退室→打ち上げ会場へ
17:15 打ち上げスタート
会場:東府中駅前 マロウドイン東京
徒歩7分
・13:50合唱団は下手袖にBassを先頭に整列
・開演アナウンス(5分前に着席・・・のアナウンス)
・合唱団 下手より後→中→前列の順に一列ずつ入場
・指揮者→ピアニストの順で入場
※暗譜
・女性:アンサンブルドレス 黒靴
・男性:白ブレザー 白ワイシャツ 黒蝶タイ 黒ズボン 黒靴
・指揮者→ピアニストの順で退場
・合唱団 下手へ退場 前→後・中列の順に
※上着を脱いでパートごとに指定の場所に置く
・合唱団 下手より後→中→前列の順に一列ずつ入場
・指揮者→ピアニストの順で入場
※暗譜
・女性:アンサンブルドレス(上着なし) 黒靴
・男性:白ワイシャツ+黒蝶タイ 黒ズボン 黒靴
・指揮者→ピアニストの順で退場
・合唱団 下手へ退場 前→後・中列の順に
・オーケストラ用椅子16個、譜面台並べる。ピアノ少
し引っ込める 指揮台引っ込める。(ステージ係)
・オーケストラ入場
・指揮者(渡辺先生)とソリストA、下手から入場
→ソリスト、演奏後は下手へ退場
・ソリストS、下手から入場→演奏後は下手へ退場
・ソリストT、下手から入場→演奏後は下手へ退場
・ソリストB、下手から入場→演奏後は下手へ退場
(Bのみ、前奏が始まってから登場)
・S岩見真佐子、A内藤明美、T布施雅也、B高橋祐樹
・指揮者 下手へ退場。オーケストラそのまま
・ソリスト用椅子4脚、団員用椅子2脚並べる。
・合唱団、下手から入場
・ソリスト入場(B、T、A、Sの順)
・指揮者(渡辺先生)入場
・女性:ヴェロアドレス 黒靴
・男性:マオ・ブレザー 高衿シャツ 黒ズボン 黒靴
赤チーフ
・演奏後、ソリスト・指揮者・ピアニスト・コンマスに花
束贈呈(花束7)
→舞台下手袖に退場
・指揮者・ソリスト 拍手の中再登場
※暗譜
・ピアニスト、「Sanctus」終了後、入場して位置につく。
・指揮者・ソリスト下手へ退場
・オーケストラ下手に退場→合唱団下手に退場
・終演アナウンス
・ピアノ、山台、椅子、指揮台、譜面台、机を復帰
・打ち上げ会場までのバス 16:50発 17:00発
※バス(28 人乗り)は楽屋口にて待機。
楽
屋
割
り
楽屋1(1F)
渡辺先生
楽屋2(1F) 鷲宮先生、岩見先生、内藤先生
楽屋3(2F)
合唱団・オーケストラ男性*
楽屋4(2F) 合唱団・オーケストラ女性*
主催者室(1F)
布施先生、高橋先生
*第 3・第 4 楽屋は男性と女性が入れ替わる可能性有り。ゲネプロの際に最終決定される。
第1楽屋
渡辺先生
第2楽屋
鷲宮先生
ソリスト女性
主催者室
ソリスト男性
椅子22 脚置き場
(兼衣裳置き場)
弁当
花束
・貴重品はロッカーに ・第3・4楽屋は常時オープン ・第 4 ステの時のみ施錠して、カギはアナウンス
井桁夫人に預ける(女声カギ担当:鹿島 男声カギ担当:山田)。
男女が逆になる
第2リハーサル
室はここから
B1 階へ降りる。