こちら - プネウム株式会社

ご招待状
本状をお持ちの方は、展示会入場料
¥2,000が無料となります。
最先端アプリケーションに不可欠な、レーザー / 光源 / 光センサ / 光材料・部材を軸とした、ベストマッチングの場
自動車、ロボット、バイオ・医療、ライフサイエンス、セキュリティ、通信、計測など
各最先端分野の研究開発・設計・製造に欠かせない光技術の最新テクノロジー・ソリューションを発信します。
出展者一覧
出展者名
NEW
受託加工ジョブショップ
ゾーン
新セミナー
「 UV-LED 」
「近赤外線」
「可視光通信」
アプリケーションの設計・製造 あらゆるレーザー加工に対応 医療、自動車からインフラまで、
に関する相談ができるコーナー する技術を持った出展者が 幅広い応用分野を持つ注目の光技
です。
お待ちしています。
術にフォーカス。
当社は No. ブースに出展いたします
OPI
光電子融合基盤技術研究所
AkiTech LEO
オプトクエスト
光貿易
旭プレシジョン
サイバーレーザー
ファインテック日本
アジレント・テクノロジー
メガオプト
フェイラ
理化学研究所
SCIVAX
(台湾)
Photonics Festival in Taiwan 2016
アバールデータ
澤木工房
フォトニックサイエンステクノロジ
アライ・メッドフォトン研究所
サンインスツルメント
フォトンリサーチ
イエナオプティック ジャパン
santec
プネウム
インターエナジー / 大日精化工業
産業技術総合研究所 電子光技術研究部門
プロリンクス
インデコ
ジェー・エー・ウーラム・ジャパン
北海道千歳市 / 千歳科学技術大学
ImPACT(革新的研究開発推進プログラム)
システムズエンジニアリング
堀場製作所
ウシオ電機
システムズエンジニアリング
ま 丸文
エーエルティー
シナジーオプトシステムズ
や 横浜パビリオン
エスジェイ
(韓国)
島津製作所
アイセイ
SPIE
(米国)
島根大学 光応用計測研究室
テクノハンズ
エドモンド・オプティクス・ジャパン
昭和オプトロニクス
NTT アドバンステクノロジ
スキャンソル
エムスクェア
Suzhou Nanowin Science and Technology(中国)
LED 照明推進協議会
鈴木光学
LEDs Magazine Japan
LG Innotek
(韓国)
パシフィコ横浜 展示ホール・会議センター
レーザ協会
Laser Focus World Japan
オノックスエムティーティー
タキオン
レボックス
オフィールジャパン
タックコート
オプティウェーブ 日本オフィス
ティー・イー・エム
オプティカルソリューションズ
DMカードジャパン
テラテクビジネスフォーラム
( TeraTech )
出展者名
オプトロニクス社
徳島大学
Rs-JAPAN
オプトワークス
トクヤマ
タマリ工業
東北パビリオン
東成エレクトロビーム
ユーテクノロジー
リプス・ワークス
Tel:045-221-2166
(交通案内)
045-221-2155
(総合案内)
URL:www.pacifico.co.jp
Gichoビジネスコミュニケーションズ
InterContinental
Yokohama Grand
会議センター
アネックスホール
Annex Hall
Conference Center
国際大通り Kokusai Odori Boulevard
けいゆう病院
Keiyu Hospital
横浜みなと
みらいホール
Yokohama Minato
Mirai Hall
Keyaki Dori
Avenue
みなとみらい駅
けやき通り
お問い合わせ
展示会事務局 株式会社ICSコンベンションデザイン
〒 101-8449 東京都千代田区猿楽町 1-5-18 千代田ビル
TEL: 03-3219-3643 FAX: 03-3219-3628
レムフクラフト
特別企画 ジョブショップ受託加工ゾーン
カンタムエレクトロニクス
展示ホール
Exhibition Hall
横浜ベイホテル
東急
Yokohama Bay
Hotel Tokyu
クイーンズ
スクエア横浜
Queen's Square
Yokohama
特別企画 インテグレータコーナー
nano tech 2016
出展者名
Kyrgyz-Russian Slavic University(キルギス)
日機装技研
タカノ
Cryslaser
(中国)
日東光器
クレステック
日邦プレシジョン
日本車輌製造
ケイエルブイ
日本デバイス
レーザー・コンシェルジェ
京浜光膜工業
日本電子精機
レーザーシステム
同時開催展
工業通信
日本レーザー
レーザー・ネット
は 浜松ホトニクス
コニカミノルタ
ビートセンシング
コヒレント・ジャパン
ビーム
最新情報は WEB サイトにてご覧ください
光科学技術研究振興財団
http://www.optojapan.jp/interopto/
∼「可視化」
「自動車分野」
「医療分野」∼
3 つの切り口で展示製品 / 技術をフォーカスし Web サイトで特集します !!
見えなかったものが視える!
最新の光技術を駆使し、
「測定対象の可視化」
に貢献する展示製品・技術
自動車分野への応用
自動走行、自動運転、周辺認識など、ますます進化するカーエレクトロニ
クス分野。自動車、関連部品、電子デバイスの研究開発、設計に欠かせな
い光技術を特集します。
∼可視化により促進されるイノベーション∼ を特集します。 計測対象:色、温度、明るさ、音、強度など
医療分野への応用
オーテックス技術セミナー
オーテックス技術セミナー
光産業動向セミナー
光技術動向セミナー
第 39 回レーザ協会セミナー
【 OITDA 会員無料/その他有料】
【 OITDA 会員無料/その他有料】
【有料】
第7回 BioOpto Japan カンファレンス
Bio Photonicsで今もっとも注目を集める3つのテーマ!
事前登録制
聴講無料
会場
C
【毎年満員御礼!】光バイオメディカルの市場・技術動向を見通す関係者必見のカンファレンスです。【テキスト代 別途 3,000 円】
10/14
(水)
10/15
(木)
10/16
(金)
光医用デバイスの最前線
バイオメディカル光源の動向
ロボット・センシングと光技術
千歳科学技術大学 学長
川瀬 正明
ロボット
「パロ」
のセンシング技術
東京医科歯科大学 名誉教授
須田 英明
11:15∼12:00 医療用極細径内視鏡の紹介と
∼医療・介護ロボットにおける光技術応用∼
10:30∼11:15 神経学的セラピー用アザラシ型
Er:YAGレーザーの利用
光ファイバ通信と生体応用
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
上級主任研究員 柴田 崇徳
11:15∼12:00 あらたな光源を用いた皮膚疾患に
11:15∼12:00 医療分野に展開可能な
その臨床応用事例
対する光線療法と将来のLED化
最新ロボット技術の解説
ファイバーテック株式会社 代表取締役社長
妻沼 孝司
名古屋市立大学大学院医学研究科 加齢・環
境皮膚科学 教授/名古屋市立大学病院 副
病院長 森田 明理
知能技術株式会社 代表取締役
大津 良司
12:00∼12:45 超低侵襲内視鏡治療・手術の最先端
香川大学医学部 消化器・神経内科 講師
森 宏仁
12:00∼12:45 深紫外線LED応用技術
12:00∼12:45 国産初・内視鏡手術支援ロボットと
∼殺菌を中心に∼
3Dハイビジョン内視鏡
日機装株式会社 白山工場 工場長
友澤 秀征
九州大学大学院医学研究院
先端医療医学講座 教授 橋爪 誠
12:45∼13:30 赤外ATRファイバプローブを用いた
東北大学大学院医工学研究科 教授
松浦 祐司
東レエンジニアリング
Minato Mirai Sta.
みなとみらい線(東急東横線直通) Minato Mirai Line (Tokyu Toyoko Direct Line)
出展者プレゼンテーション
オーテックス技術セミナー
非侵襲血糖値測定
トリマティス
な ナイトライド・セミコンダクター
京セミ
出展製品特集
出展者プレゼンテーション
∼バイオメディカルに貢献する新しい光源技術∼
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1-1-1
ヨコハマグランドインター
コンチネンタルホテル
会議
センター
可視光通信セミナー
10:30∼11:15 歯内療法における
太陽誘電
さ サークルアンドスクエア
注目される光技術セミナー
∼光ファイバを用いたバイオメディカル技術の最新動向∼
パール光学工業
National Convention Hall
of Yokohama
JLEDS セミナー
注目される光技術セミナー
近赤外線セミナー
10:30∼11:15 基調講演
LEONI Fiber Optics
(ドイツ)
岡野エレクトロニクス
国立大ホール
第 7 回 BioOpto Japan カンファレンス
UV-LED セミナー
ルクスレイ
レーザ加工学会
大日本印刷
光伸光学工業
第 7 回 BioOpto Japan カンファレンス
UV-LED セミナー
第 7 回 テラテクビジネスセミナー
レイチャーシステムズ
雄島試作研究所
QDレーザ
第 7 回 BioOpto Japan カンファレンス
展示
ホール
スペクトラ・フィジックス
オートメーション新聞
か 可視光通信協会
10/16
(金)
JIAL グローバル・テクノロジーセミナー
スペクトラ・コープ
カナレ電気
●電車でお越しのお客様
・東京駅よりJR東海道線を利用、横浜駅で下車し、みなとみらい
線に乗り換え
・渋谷駅より東急東横線利用
(みなとみらい線へ直通運転)
・新宿駅よりJR湘南新宿ラインを利用、横浜駅で下車、みなとみ
らい線に乗り換え
・新横浜駅より、
JR横浜線で菊名駅で下車、
東急東横線元町・中華
街方面に乗り換え、
みなとみらい駅下車
*会場へは公共交通機関をご利用ください。
E-mail: [email protected] / [email protected]
[email protected] / [email protected]
ハル・エンジニアリング
た ダイナセンス
オプトデザイン/フォトンエンジニアリング
会場アクセス
ハナムラオプティクス
ら ランプサーブ
理想計測
住友電気工業
オーテックス
10/15
(木)
JIAL グローバル・テクノロジーセミナー
フォトテクニカ
アドバンテスト
オーシャンフォトニクス
ご来場を心よりお待ち申し上げております
は 光産業創成大学院大学
アイウェーヴ
アドコム・メディア
インテグレータ
相談コーナー
(五十音順 /2015 年 8 月6日現在)
出展者名
さ 埼玉オプトビレッジ
10/14
(水)
会場
JIAL グローバル・テクノロジーセミナー
InterOpto / BioOpto Japan / LaserTech / LED Japan
出展者名
あ アートレイ
●All about Photonics 2015 カンファレンス
医療機器、医用光学機器に応用される光技術製品を特集します。
UV-LEDセミナー
近赤外線セミナー
可視光通信セミナー
プラスチックやフィルム等の表面改質(硬化・
接着・乾燥)から、空気・水・物質の殺菌・除菌
まで、益々注目される UV-LED 応用の最新
情報をご紹介します。
先端医療用途から、自動車、ロボット、セキュ
リティなど多岐に渡る応用が期待される近赤
外線の最新情報をご紹介します。
位置情報・広告情報・AR タグ情報サービスか
ら医療現場、工場、交通インフラなどに利用
可能な次世代ワイヤレス・センサ・ネットワー
ク開発の最先端をご紹介します。
事前登録制
聴講無料
会場
C
10/14(水)
15:00∼15:45 Development of Deep UV LED
Technology and Application
(DUV-LEDの技術と応用)
LG Innotek
Chief Research Engineer/Advanced LED
Team/ LG Innotek R&D Center
KIM, Myunghee
10/15
(木)
15:00∼15:45 深紫外線LEDの高出力化
日機装株式会社白山工場 前半プロセスチーム
チームリーダー 稲津 哲彦
16:00∼16:45 UV-LEDの高効率化技術と応用
∼UV-LEDは新しい産業を創造する∼
ナイトライド・セミコンダクター株式会社
代表取締役 村本 宜彦
事前登録制
聴講無料
会場
C
10/15
(木)
事前登録制
聴講無料
会場
C
10/16
(金)
14:00∼14:45 工業・農業・医療など様々な検査機
で利用可能なCIGS
(近赤外)
イメージセンサの紹介
ローム株式会社 LSI生産本部 研究開発部
CIGSイメージセンサ事業化プロジェクト
プロジェクトリーダー 眞砂 紀之
13:00∼13:45 高速LED通信について
太陽誘電株式会社
新事業推進本部 応用開発推進室
砂川 隆一
14:00∼14:45 New Information Communication
Technology Using LED Light
LED照明を用いた次世代情報通信技術
ランプサーブ株式会社
代表取締役 豊 耕一郎
WEBにて事前登録受付中
最新情報・カンファレンス事前登録はこちらから
All about Photonics
検索
JIALグローバル・テクノロジーセミナー
事前登録制
聴講無料
会場
レーザー輸入振興協会(JIAL)会員企業ならびに取引先である海外サプライヤーにより、
世界の最先端レーザ技術をご紹介します。(基本は英語講演です。)
10/14 (水)
11:00∼11:45
基調講演
量子ドットが拓く光の世界
共催:J IA (
L レーザー輸入振興協会)
荒川 泰彦
ナノ秒パルスファイバーレーザーの多彩な汎用性
SPI Laser UK Limited アジア地区 セールスディレクター
オードリー・ブリ―
JIAL会員企業 :株式会社日本レーザー
13:00∼13:45
最高の光学とマイクロ光学で可能になるソリューション例
イエナオプティック・オプティカル・システムズ アジア・パシフィックディレクター
ウヴァ・ヴィルシュ
JIAL会員企業 :イエナオプティック ジャパン株式会社
14:00∼14:45
特殊照明用途における高輝度高密度LEDの最新動向
ルミナス デバイセズ社 副社長 特殊照明・グローバルマーケティング担当
ステファン・ベロズグアルド
JIAL会員企業 :丸文株式会社
15:00∼15:45
高出力レーザの焦点シフト測定 株式会社オフィールジャパン レーザ計測機器部 営業部 主任
庄司 和真
12:00∼12:45
特別講演
Europe Photonics Industry Market Overview(仮)
産業用微細加工における最新のレーザーソリューション
10/14 (水)
会場
C
10/15 (木)
会場
B
入場自由
16:00∼16:45
ImPACTにおける超小型高出力パルスレーザーの
開発とその応用
13:00∼13:45
レーザ協会の協会事業活動として、レーザを利用した各
業界・産業の技術動向について幅広く講演いたします。
国立研究開発法人理化学研究所
光量子工学研究領域 理研 -SIOM 連携研究ユニット ユニットリーダー 杉岡 幸次
特別講演 ウェアラブル端末の産業動向と将来展望
産業タイムズ社 電子デバイス産業新聞 編集局長 津村 明宏
開会挨拶
基調講演1
コヒーレントフォトン技術によるものづくり
−学理の技術の融合−
東京大学
11:25 ∼12:05
講演1 レーザ装置の最前線
コヒレント・ジャパン株式会社 基調講演2 Additive manufacturing技術による
イノベーション創出
近畿大学 京極 秀樹
トルンプ株式会社
太陽誘電株式会社 新事業推進本部 応用開発推進室 光センサグループ
(兼)記録メディア推進室 アーカイブ技術部 次長 藤井 徹
13:50 ∼14:30
講演2 自動車産業におけるレーザ応用技術の最前線
NTT エレクトロニクス株式会社
フォトニックコンポーネント事業本部 第一事業ユニット
14:45 ∼15:25
講演3 医療分野におけるレーザ応用技術の最前線
センシング・計測分野の最新動向
筑波大学
数理物質系長 教授 伊藤 雅英
光技術動向セミナー
事前登録制
OITDA 会員 無料 / その他 有料
会議センター
自動車産業へのレーザ加工技術の適用
)
片岡 智由
15:25 ∼16:05
主催:一般財団法人光産業技術振興協会
(OITDA)
光産業技術振興協会賛助会員・学校・公的機関・報道関係者: 無料
非会員・その他一般:5,000 円(資料代含む)
16:05 ∼16:45
水戸岡 豊
講演5 洗浄分野におけるレーザ応用技術の最前線
東成エレクトロビーム株式会社 環境に優しいレーザクリーニング装置の開発
高島 康文
16:45 ∼16:50 閉会挨拶 事前登録制
聴講無料
テラヘルツの最新分析技術ならびに、広範な応用の可能性についてご紹介します。
会場
B
共催 : テラヘルツテクノロジーフォーラム
11:30∼11:45
基調講演 テラヘルツ波の応用可能性と展望
国立研究開発法人理化学研究所
グループディレクター 大谷 知行
一般財団法人光産業技術振興協会
専務理事 小谷 泰久
11:55∼12:15
テラヘルツ・エリプソメトリと半導体評価
NKT Photonics A/S マーケットデベロップメントマネージャー
トニー・ピサノ JIAL会員企業 :株式会社日本レーザー
日邦プレシジョン株式会社
テラヘルツプロジェクト/サブリーダー 岩本 敏志
10:35 ∼ 11:05
量子ドット、有機EL、液晶ディスプレイと
光技術応用ユーザインタフェースの最新動向
メルク株式会社
12:25∼12:55
招待講演 テラヘルツ波技術のバイオ・メディカル利用
東京大学
工学系研究科/教授 田畑 仁
Laser Quantum LTD セールスディレクター アラステア・テナント
JIAL会員企業 :プネウム株式会社
11:05 ∼ 11:35
光無機材料・デバイスの最新動向
沖電気工業株式会社
研究開発センタ ネットワーク・端末技術開発部 主任研究員 中村 幸治
13:05∼13:25
UTC-PDを用いる高出力・高安定な
チューナブルテラヘルツ光源
株式会社雄島試作研究所 代表取締役 野田 一房 11:35 ∼ 12:05
光有機材料・デバイスの最新動向
国立研究開発法人産業技術総合研究所
フレキシブルエレクトロニクス研究センター 主任研究員 山本 典孝
13:35∼14:05
招待講演 室温動作のリアルタイムTHzイメージャの
日本電気株式会社
開発および適用例
電波・誘導事業部/主席技師長 小田 直樹
東京工業大学
電子物理工学専攻 教授 山田 明
14:15 ∼14:35
調整中
株式会社ルクスレイ
太陽光発電の最新動向
14:00 ∼ 15:00
特別講演
15:00 ∼ 15:30
情報処理フォトニクスの最新動向
−光メモリ、光インターコネクション、光演算の最新技術−
自動車の自動運転のための光センシング技術
株式会社システムズエンジニアリング
光学設計ソフト Zemax OpticStudio の概要と新機能の紹介
∼蛍光体を使用した白色LEDの シミュレーション∼
技術部 矢崎 俊悟
UVA-LEDを用いた殺菌
徳島大学大学院
株式会社プロリンクス
16:00∼16:45
配光装置NeoL
i
ghtシリーズのご紹介
株式会社システムズエンジニアリング
13:00∼13:45
ハイパースペクトルカメラの性能とアプリケーション
ケイエルブイ株式会社
営業部 山岡 正英
招待講演 "Broadband terahertz generation and
detection using organic crystals"
プネウム株式会社
(輸入代理店)
有機結晶による広帯域THz発生・検出技術について 営業部 堀 俊之
(スイス国RainbowPhotonics社)
神戸大学 大学院
15:25 ∼15:45
調整中
16:00∼16:30
招待講演
テラヘルツ波を利用した無線通信の現状と展望
ここまで進んだレーザ加工・計測応用 その最前線は
公益財団法人レーザー技術総合研究所 主席研究員
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター 招へい教授 藤田 雅之
16:00 ∼ 16:30
光通信ネットワークの最新動向
日本電信電話株式会社 NTT 未来ねっと研究所
主幹研究員/グループリーダ 平野 章
InterOpto オーテックスブース内
・ 大出力レーザー
(100kW級)
のM2測定方法と熱レンズ効果補
正光学系
・高出力モードホップフリーDBRレーザーの特性と用途
・ここまで見える高速焦点可変液体TAGレンズ
・波面測定器シャックハルトマンセンサーがなぜ製造ラインで
活躍しているのか?
10/16 (金)
・6Dナノプレシジョンを実現した高精度リニアーモータース
テージ
・光のみで完全硬化する新エポキシ材料、接着用途からナノイ
ンプリントまで
入場自由
聴講無料
会場
JLEDSセミナー
失敗しないための基礎知識、LED照明の故障要因まるわかり
10/16 (金) 主催:一般財団法人光産業技術振興協会
(OITDA)
10:30∼11:10
自動リペア装置 ファインニードルプリンター
日本電子精機株式会社
代表取締役社長 丸野 正憲
11:20∼12:00
通信・産業・民生用の新しい半導体レーザとその応用
株式会社QDレーザ
代表取締役社長 工学博士 菅原 充 10:30∼11:10
光インタコネクション分野の
光デバイス光学測定・評価技術の最新動向
シナジーオプトシステムズ株式会社
11:20∼12:00
HVPE法窒化アルミニウム基板上深紫外線LED
株式会社トクヤマ
事業推進センター 木下 亨
代表取締役社長 安川 学
事前登録制
聴講無料
会場
B
共催:特定非営利活動法人LED照明推進協議会
(JLEDS)
10/16 (金)
B
「特別展示ゾーン」の出展企業による、萌芽的光技術の紹介を行なうオープンセミナーです。
10/15 (木)
大阪大学大学院 基礎工学研究科 教授 永妻 忠夫
システム情報学研究科 システム科学専攻 教授 的場 修
15:30 ∼ 16:00
注目される光技術セミナー
スペクトラ・クエスト・ラボ株式会社 代表取締役 室 清文
14:45 ∼15:15
金沢大学 新学術創成研究機構 未来社会創造コア 責任者 自動運転ユニット ユニットリーダー 准教授 菅沼 直樹
近年自動運転自動車の開発に注目が集まっている。 自動運転自動車では、様々なセンサを用いて周辺環境を認識する必要がある。 本講演では、
自動車の自動運転における光センシング技術の適応例を紹介する。また、金沢大学が国内の大学初の試みとして実施中の市街地公道走行実験
の概要を紹介する。
内閣府革新的研究開発推進プログラム
(ImPACT)
15:00∼15:45
10/14 (水)
量子ロッド応用開発 マネージャー 長谷川 雅樹
13:30 ∼ 14:00
プログラム・マネージャー 佐野 雄二
10/15 (木)
10/14 (水)
岡山県工業技術センター インサート材を用いたプラスチックと異種材料のレーザ接合
主催者挨拶
10/15 (木)
光画像センシングビジネスユニット プロダクトラインマネージャー 両澤 淳
聴講無料
石原 美弥
講演4 樹脂分野におけるレーザ応用技術の最前線
10:30 ∼ 10:35
スペクトラ・フィジックス株式会社 営業部 理科学レーザーグループ セールス&マーケティング
アシスタントマネージャー 藤井 尚志
14:00∼14:45
事前登録制
中村 強
防衛医科大学校 光音響計測法の医学生物応用の最新技術
第7回 テラテクビジネスセミナー(THz-biz 2015)
503
OITDA の協会事業活動として、最新の光技術の動向を分野ごとに紹介いたします。
山崎 達三
13:00 ∼13:50
情報通信分野の最新動向
: ¥25,000
: ¥4,000
湯本 潤司
産業用超短パルスレーザの最新動向とその応用例
情報記録分野の最新動向
16:15 ∼ 16:45
技術顧問 元北里大学教授 大林 康二
オーテックス技術セミナー
411・412
10:35 ∼11:25
14:15 ∼ 14:45
東京工業大学 ソリューション研究機構(AES 国際研究センター) 特任教授 黒川 浩助
営業本部長 Kim Byoung Ju
C
会議センター
10:30∼10:35
13:45 ∼ 14:15
santec株式会社
超高分解能FF-OCTの進展と応用展開
10/16 (金)
医歯薬学研究部 教授 高橋 章
会場
聴講有料
主催:レーザ協会 後援:光産業技術振興協会、日刊工業新聞社 協賛:日本機械
学会、精密工学会、砥粒加工学会、
レーザ加工学会、日本工作機械工業会
(一部予定)
・レーザ協会会員 : ¥10,000 ・一般
・協賛団体会員 : ¥20,000 ・学生
ポストスマホの最右翼として期待を集めるウェアラブル機器。 スマートグラスやスマートウオッチなど各端末への参入各社のビジネス状況を整 理しながら、そこに期待される半導体、電子部品、ディスプレイといった電子デバイスの需要動向を展望していく。
聴講無料
最新の波長掃引光源を用いた
OCT
(光断層計測)
技術とその応用
早稲田大学
研究戦略センター 副所長 教授 小林 直人
レーザ加工分野の最新動向
12:30 ∼ 13:30
エラン・インバー
Omicron-Laserage Laserprodukte GmbH 最高経営責任者
ゾンケ・バウマン
JIAL会員企業 :株式会社日本レーザー
14:00∼14:45
光産業全体の最新動向
11:05 ∼ 11:35
太陽光発電分野の最新動向
オミクロン社の最先端ピコ秒半導体レーザー
出展者プレゼンテーション
10:35 ∼ 11:05
15:45 ∼ 16:15
16:00∼16:45
LaserQuantum社のCW及びウルトラファーストレーザー
製品のオプトジェネティクス、多光子顕微鏡などバイオ
テクへの応用
一般財団法人光産業技術振興協会
専務理事 小谷 泰久
東海大学 工学部 光 ・ 画像工学科
教授 面谷 信
コンパクトなモジュール構造により省スペース化を実現した DirectPhotonics Industries GmbH 先行開発部 プロジェクトマネージャー
kW高輝度ダイレクトダイオードレーザー
ハロ・フリッチェ
高分解能OCTシステム及びその広範囲な応用
主催者挨拶
ディスプレイ・固体照明分野の最新動向
15:00∼15:45
15:00∼15:45
10:30 ∼ 10:35
15:15 ∼ 15:45
AMPHOS GmbH マネージングパートナー
クラウス・シュニツラー
JIAL会員企業 :株式会社日本レーザー
スペクトラ・フィジックスの最先端、超短パルスレーザー最前線
「CEP安定化/sub-6fsec レーザーとバイオイメージング用レーザー」
10/14 (水)
スペクトラ・フィジックス株式会社 OEM セールス マネージャー
豊田 宏之
産業用途向け高出力超短パルスレーザー
14:00∼14:45
事前登録制
進化するレーザ応用技術の最前線
主催:一般財団法人光産業技術振興協会
(OITDA)
東京工業大学 大学院理工学研究科 機械制御システム専攻 工学部
制御システム工学科 教授 奥富 正敏
JIAL会員企業 :株式会社日本レーザー
バイオ
OITDA の協会事業活動として、最新の光産業の動向を分野ごとに紹介いたします。
入出力分野の最新動向
14:00∼14:45
13:00∼13:45
第39回 レーザ協会セミナー
503
14:45 ∼ 15:15
スペクトラ・フィジックス株式会社 スペクトラ・フィジックス テルアビブ
加工
10/16 (金)
会議センター
European Photonics Industry Consortium
Thierry Robin
ファイバーレーザーを用いた最新のマイクロマシニング、
マーキングアプリケーション
13:00∼13:45
OITDA 会員 無料 / その他 有料
光産業技術振興協会賛助会員・学校・公的機関・報道関係者: 無料
非会員・その他一般:5,000 円(資料代含む)
12:00∼12:45
11:00∼11:45
事前登録制
東京大学 教授
∼国際光年と先端技術∼
先端光部品
10/15 (木)
光産業動向セミナー
A
14:00∼14:45
光を操るLED照明のツボ
JLEDS技術委員会
15:00∼15:45
ΔVF
(デルタブイエフ)
で見る予知
JLEDS技術委員会
16:00∼16:45
光を測って、図り、そして計る?
JLEDS技術委員会