日 程 第 4、 行 政 報 告 を 行 い ます 。 町 長 ( 堀 見 和 道君 ) 皆 様 、お は よ う ご ざ い ま す。本 日 は 、議 員 の 皆様 方 に 御 出 席 い た だ き ま し て 、 平成 27 年 3 月 定 例会 を 開 催 で き ま す こ とを 厚 く 御 礼 申 し 上 げ ま す 。ま た 、 日 ご ろ は 町 政 運 営 に つ き ま し て 御指 導 、御 協 力 を い た だ き 、改 め て 御 礼 を 申 し 上げ ま す 。 町 長 と いう 職 を 与 え て い た だき 、1 年 4 カ 月 に なり ま し た 。こ の 仕 事 を さ せ て いた だ く こ と を 、ほん と に あ り が た い と いう 強 い 感 謝 の 気 持 ち と 、佐川 町 全 て の 人 の 生 命・財 産 を 守 る 難 し い責 任 、厳 し い 責 任 、こ のこ と を 痛 感 し な が ら 仕事 を さ せ て い た だ いて お り ま す。 仕 事 を さ せ て いた だ く に 当 た っ て、謙 虚 に 、 こ の 仕 事を さ せ て い た だ く と い う こ とを 自 分 に 言 い 聞 か せて 、今 後 も し っ か り と 執 務 に 励 ん で ま い り た いと 思 い ま す の で 、引 き 続 き 御 指 導 、御鞭 撻 の ほ ど よ ろ し く お 願 い 申し 上 げ ま す 。 そ れ で は 、開 会 に 当 た り ま して 、行 政 報 告 を さ せて い た だ き ま す。 ま ず は 、平 成 27 年 度 の 町 政 運 営 に お け る 大 きな 方 針 に つ い て 御 説 明 さ せ て い ただ き ま す 。佐 川 町の 地 方 創 生 に お け る 基本 理 念 と し ま し て 、「住 民 同 士 の つ な が り が 増 え 、気 持 ち の い い 挨 拶が 交 わ さ れ、 笑 顔 が あ ふ れ る『 人 が イ キ イ キ と 輝く 幸 せ な ま ち 佐 川 町』を 行 政 と 住 民 が 一 緒 に なっ て 創 る 。」を 掲 げ て お り ま す 。 子供たちが、この町に残り住み続けたいと思えるまち、大人が、 こ の 町 に 住 み たい 、子 育 て を し た いと 思 え る ま ち 、町 外 の 人 た ち が 、 あ の 町 に 観 光 で行 っ て み た い 、移住 し て み た い と 思 え るま ち 、と は ど ん な 町 な の でし ょ う か 。私 は その 姿 を 、地 方 創 生 の基 本 理 念 の 中 に 言 葉 と し て あら わ し 、思 い を 込め さ せ て い た だ き ま した 。佐 川 町 の 人 が 笑 顔 に あふ れ 、生 き 生 き と 輝 い て い れ ば 、き っと 魅 力 的 な ま ち に な っ て い ると 思 い ま す 。幸 せに 暮 ら す こ と も で き てい る で し ょ う 。外 か ら も人 が 集 ま っ て く る で しょ う し 、 U タ ー ンで 帰 っ て 来 て く れ る 人 も 多 く な る こ と で し ょ う。そ の よ う な ま ち を 行政 と 住 民 の 皆 さ ん で 一 緒 につ く っ て い き た い と考 え て お り ま す 。全 て の 住 民 の 皆 さ ん が 、まち づ く り を じ ぶ ん ご とと し て 捉 え 、主 体的 に 行 動 し て い た だ け れ ば 、そ れ が 大 き な 活 動 、運 動 と な り 、幸 せ なま ち 佐 川 町 が 自 然 と つ く り上 げ ら れ て い く こ とで し ょ う 。 こ の 思 いの も と 、幸 せ な ま ち づ く り を 進 め て い くた め に 、平 成 27 年 度 は 、文 教 の ま ち 佐 川 の 人 づ く り 、対 話 に よ る 協 働 のま ち づ く り 、 を 2 つ の 大 き な方 針 と し て 掲 げ 、町 政 運 営 を 行 っ て い きた い と 考 え ております。 人 づ く りに お い て 、ま ず 役場 職 員 に は 、地 方 創生 の 取 り 組 み 、総 合 計 画 の 策 定 に主 体 的 か つ 能 動 的 にか か わ っ て も ら い、多 く の こ と を 学 び 取 っ て もら い た い と 考 え て おり ま す 。ま ち の 課題 を し っ か り と理解し、自分に何ができるのかを具体的に考え、地域に出向き、 行 動 で き る 職 員 に な っ て も ら い た い 。そ の た め の 研 修 、学 習 に み ず か ら 積 極 的 に 取り 組 ん で も ら い た いと 考 え て お り ま す 。 また学校教育においては、子供たちに、ふるさと佐川町のことを より深く理解してもらうため、ふるさと教育の取り組みにも工夫を 凝らしていきたいと考えております。また昨年に引き続き、高知大 学による出前講座や、今年度から新たに取り組む町主催のこども論 語塾など、文教のまち佐川の再興に向けた取り組みを前向きに進め て い き た い と 考え て お り ま す 。 対話による協働のまちづくりにつきましては、昨年に引き続き、 ファシリテーター養成研修を実施し、合意形成を図りながら楽しく まちづくりを進めるための、まちづくりサロンの 進行役を担ってい ただける方を育成していきたいと考えております。また、総合計画 におけるアクションプランづくりのためのまちづくりサロンにも 、 対 話 に よ る 合 意形 成 の 手 法 を 活 用 し 、平 成 28 年 度 か ら 、住 民 の 皆 さ んが取り組みたくなる、行動したくなる計画をつくっていきたいと 考 え て お り ま す。 次 に 、平 成 27 年度 一 般 会 計 当 初 予 算案 の 概 要 に つ き ま して 御 説 明 さ せ て い た だ きま す 。 一 般 会 計 の 予 算規 模 は 、 総額 68 億 6,830 万 6千 円 。 対 前 年 度 比、 8 億 7,809 万 7 千 円 。14.7% の 増 額 予 算 と な り ま し た 。増 額 の 主 な 要因は、町立小中学校非構造部材の耐震化工事や移住促進住宅整備 事業などによるものでございます。国・県支出金等の特定財源を除 い た 一 般 財 源 でみ ま す と 、 平 成 26 年 度 よ り 2 億 2,350 万 円 余 り の 増 額 と な っ て おり ま す が 、そ の う ち 町 税 に つ き ま し て は、2,195 万 7 千 円 、2.1% 減 の 見 込 み で ご ざ い ます 。 また、歳入の大半を占める地方交付税のうち、普通 交付税は、平 成 27 年 度 の 国 の 地 方 財 政 計 画 か ら 推 計 し ま す と 、 1.9% 程 度 の 減 額 が見込まれますが、一方で、特別交付税につきましては、ここ数年 の 決 算 額 か ら 推計 し 、平 成 26 年 度 当 初 予 算 よ り 5 千 万 円 の 増 額 を 見 込 み 2 億 円 と し 、 地 方 交 付 税 全 体 と し ま し て は 、 平 成 26 年 度 よ り 4,700 万 円 減 の 24 億 5 千 万 円 と いた し ま し た 。 続 き ま し て 、平 成 27 年 度 の 主 な 取 り組 み と 新 た な 取 り 組み に つ い て 、 御 説 明 い たし ま す 。 まず、主な取り組みの1点目は、地域おこし協力隊に関すること で ご ざ い ま す。平 成 27 年 度 は 、自 伐 型 林 業 の 推 進に 10 名 、観 光振 興に1名、スポーツ振興に1名、集落支援に1名、分野を越えた総 合 支 援 に 1 名 の 計 14 名 、5,383 万 4 千 円 を 予 算 計 上 して お り ま す。 2点目は、集落活動センターの取り組みに関することでございま す 。平 成 27 年 度 は 、斗 賀 野 地 区 と 加茂 地 区 に 建 設 予 定 の 建 物 の 基 本 設 計 及 び 実 施 設計 委 託 料 と し て 、 それ ぞ れ 648 万 円 を計 上 し 、 黒 岩 地 区 に は 耐 震 診断 委 託 料 と して 300 万 円 を 計 上 し て お りま す 。ま た 、 尾川地区につきましては、地区の活性化協議会とも連携し、引き続 き 活 動 支 援 を 行い た い と 考 え て お りま す 。 3点目は、多子世帯に係る保育料の軽減に関するこ とでございま す 。平 成 27 年度 よ り 第 3 子 以 降 の 子供 に 対 す る 保 育 料 は無 条 件 で 無 料にすることといたしました。また、第1子・第2子が同時に保育 所へ入所している場合、今までは第2子分の保育料は半額としてお りましたが、これも無料にすることといたしました。今回の見直し に よ り 、平 成 27 年 度 当 初 予 算 に お ける 保 育 料 収 入 は 約 4千 万 円 の 減 額とはなりますが、子育て環境の充実を図り、少子高齢化に歯止め を か け る た め に実 施 す る も の で ご ざい ま す 。 続きまして、新たに取り組む事業につきまして、御説明させてい ただきます。 まず1点目は、移住促進対策としまして、移住促進住宅を民間企 業 か ら 土 地 及 び建 物 11 棟 を 購 入 し、住 宅 の 改 修 工 事 を実 施 す る 予 算 と し ま し て 、 1億 3 千 万 円 余 り を 計上 し て お り ま す 。 2点目は、子育て支援に関し、病後児保育事業とファミリーサポ ートセンター事業を実施するため、あわせて1千万円程度の予算を 計上しております。また黒岩中央保育所の改築に関しましては、土 地の購入費と建物の実施設計費として2千万円余りを計上し、保育 環 境 の 向 上 を 図る こ と と し て お り ます 。 3点目は、防災対策としまして、国の地域介護福祉空間等施設整 備交付金を活用し、緊急避難所も兼ねた施設を1カ所整備する ため 3,500 万 円 を 計 上 し て お り ま す 。 そ の 他 の 各 分 野に お け る 主 な 内 容 は次 の と お り で ご ざ いま す 。 ま ず、医 療・福 祉 関 係 に つ き ま し ては 、障 害 者・高 齢 者 支 援 に 、平 成 26 年 度 と 同 様 の 予 算 を 計 上 し てお り ま す 。保 育 所 運 営 費 に つ き ま し て は 、子 ど も・子 育 て 新 制 度 が 平成 27 年 度 か ら施 行 さ れ る こ と に 伴 い 、保 育 所 の 運 営 に 係 る 単 価 等 も変 更 さ れ る た め 、平成 26 年 度 よ り 8 千 万 円 余 り増 額 の 4 億 3,432 万 3 千 円 を 予 算 計 上 して お り ま す。 次 に 、商 工 観 光 関 係 に つ き ま し て は 、平 成 26 年 度 に 引 き 続 き 、町 内の事業者の方々が地域資源を生かして新しい商品を開発する費用 を 補 助 す る た め、 1 業 者 当 た り 2 品ま で で 1 品 当 た り 上限 25 万 円、 合 計 200 万 円 を 予 算 計 上 し て お り ます 。 歴 史 ま ち づ く り 事 業 で は 、 上町地区の旧竹村呉服店改修工事を計画しており、また牧野公園の 整備につきましては、事業費を増額して、さらなる充実を図ってま い り ま す 。 佐 川 も の づ く り 支 援 事 業 200 万 円 、 牧 野 公 園 整 備 事 業 2,500 万 円 、 旧 竹 村 呉 服 店 改 修 工 事 8,100 万 円 を 予 算 計 上 し て お り ます。 次に、農業関係につきましては、レンタルハウス 事業の補助を平 成 27 年 度 は 2 件 計 画 し て お り 、ま た 基 盤 整 備 事 業 と して 町 内 3 カ 所 の 堰 の 整 備 を 計画 し て お り ま す 。 レン タ ル ハ ウ ス 補 助 2,933 万 3 千 円 、 基 盤 整 備 事業 1 億 890 万 円を 予 算 計 上 し て お り ま す。 次に防災関係につきましては、町立の4小学校と2中学校の非構 造部材の耐震化と町民プールの天井落下防止対策及び桜座のつり物 機構の改修を計画しております。また、本年度に耐震診断を実施し ま し た 文 化 セ ンタ ー と 遊 学 館 に つ きま し て は 、平 成 27 年 度 に お い て 耐震設計を計画しております。さらに、老朽化が激しい佐川町消防 団 の 消 防 自 動 車 に つ き ま し て は 、平成 27 年 度 か ら 計 画 的に 更 新 を 行 う予定にしております。町立小・中学校非構造部材等耐震工事2億 910 万 4 千 円 、町 民 プ ー ル の 天 井 落下 防 止 対策 3,739 万 9 千 円 、 桜 座 の つ り 物 機 構 修 繕 工 事 1,311 万 2 千 円 、 文 化 セ ン タ ー及 び 遊 学 館 耐 震 設 計 委 託 料 1,459 万 6 千 円 、 消 防 自 動 車 更 新 事 業3 台 分 2,615 万4千円を予算計上しております。 ソ フ ト 面 で は、平 成 27 年の 10 月 か ら 番 号 の 通 知 が 開 始さ れ る マ イ ナ ン バ ー 制 度に 関 し 、 電 算 シ ス テム の 改 修 を 行 う た め 4,200 万 円 増 額 の約 8,701 万 4 千 円 で 予 算 計 上 を し て お り ま す 。 以 上 が 、 平成 27 年 度 一 般 会 計 当 初予 算 案 の 概 要 に な りま す 。 続きまして、各課の所管事項について、これまでの行政報告と重 複 す る 内 容 も ござ い ま す が 、 報 告 をさ せ て い た だ き ま す。 初 め に 、 チ ー ム佐 川 推 進 課 の 所 管 事項 で ご ざ い ま す 。 ま ず 、 第 5 次 佐川 町 総 合 計 画 の 策 定に つ い て 報 告 い た しま す 。 平 成 26 年 、27 年 度 の 2 カ 年 で の 策定 を 予 定 し て お り ます 第 5 次 佐川町総合計画につきましては、本年度、役場職員による作業を中 心に町民の皆さんへのアンケート調査やヒアリングを実施いたしま し た 。 来 年 度 につ き ま し て は 、 10 年 後 の 2025 年 に 向 け た 住 民 ア ク ションプランをつくるためのまちづくりサロンを地域の方々と 一緒 に な っ て 開 催 して い く こ と と し て おり ま す 。 ま ち づ く り サ ロン の 第 1 弾 と し て、去 る 2 月 11 日 、桜 座 で「 し あ わせ会議:佐川町のしあわせな未来について語り合おう」を開催い たしました。このサロンは、2部構成となっており、1部では、慶 応 大 学 大 学 院 前 野 隆 司 教 授 に よ る 「幸 福 の メ カ ニ ズ ム 」に つ い て の 講 演 と 、 「み ん な で 創 ろ う 『 し あ わ せ な ま ち 』 佐 川 町 」と 題 し た 話 を 私 のほうでさせていただきました。また、2部ではワークショップ形 式 に よ る ま ち づく り サ ロ ン を 実 施 いた し ま し た 。 会 議 に は 大 変 多く の 方 々 に 御 参 加 をい た だ き 、 講 演 には 196 名 、 ま ち づ く り サ ロン に は 160 名 の 方 に 参 加 を い た だ き ま した 。 2 部 の まちづくりサロンでは、前野教授が提唱しますしあわせの4つの因 子 を も と に、医 療・福 祉 、教 育 、商 業、環 境、暮 ら し の 5 つ の 分 野 に つ い て 、10 年後 の 佐 川 町 を こ ん な町 に し た い の で 、こう い う こ と を やろうといったアイデアをグループごとに話し合いました。たくさ んの笑顔の中で、参加者の皆さんには、まちづくりに参加すること の 楽 し さ を 感 じて い た だ け た の で はな い か と 思 っ て お りま す 。 中には、ユニークなアイデアもたくさんあり、まちづくりは、住 民と行政がともに考え、ともに行動することで可能性が広がること を実感いたしました。出されたアイデアは、現在策定しております 総 合 計 画 の 中 に反 映 さ せ て い た だ くこ と と し て お り ま す。 会議の最後には、前野教授から、まちづくりサロンについての講 評の中で、佐川町はすでに幸せなまちである、というありがたい言 葉もいただきました。改めて、さらに幸せなまち づくりをしていこ う と 決 意 を し た次 第 で ご ざ い ま す 。 来年度におきましては、次世代を担う中高生との 次世代まちづく りサロンや各地区で開催します地区別まちづくりサロン、商業、環 境など分野別に話し合う分野別まちづくりサロンを開催し、より多 くの町民の方々に参画いただくことを予定しております。また、地 方 創 生 の 総 合 戦略 策 定 と も 整 合 性 を図 り な が ら 、今 後 10 年 間 の 総 合 計 画 を 策 定 し たい と 考 え て お り ま す。 次 に 、 集 落 活 動セ ン タ ー 事 業 に つ いて 報 告 い た し ま す 。 現在、既に開所しております尾川地区たいこ岩におきましては、 大学との連携や石窯を活用したイベントなどを通して、地域の活動 も ま ず ま す 活 発に な っ て ま い り ま した 。 また、黒岩地区、加茂地区、斗賀野地区におきましても、 センタ ー開所に向けた取り組みが進んでおります。加茂地区では3回、斗 賀野地区では5回、地域住民の方々によるワークショップが開催さ れ、それぞれの地域の特性や強み、課題について話し合い、地域が 元気になる取り組み方法など、地域づくりについての検討が行われ ております。 黒岩地区では、お試しの居酒屋や、花の植栽、そばの植栽など、 集落活動センターでの事業を想定した取り組みが住民主体で行われ ております。今年度末には、ワークショップで話し合われた内容を 整理し、集落活動センターの開所に向けたそれぞれの地域活性化計 画 が 完 成 す る 予定 と な っ て お り ま す。 また来年度は、黒岩、加茂、斗賀野の各地域で、集落活動センタ ー事業に必要な活動拠点施設の整備の検討や、取り組む事業、活動 母体となる組織づくりなど、より具体的な作業を進めるとともに、 集落活動センター開所に向けた活動にも取り組んでいく予定であり ます。 次 に 、 地 域 お こし 協 力 隊 に つ い て 報告 い た し ま す 。 地域おこし協力隊につきましては、現在7名の隊員が活動してお り、地域に溶け込み、それぞれの活動も軌道に乗り始めてまいりま した。 来 年 度 の 地 域 おこ し 協 力 隊 の 追 加 募集 と し ま し て 、本 年 1月 24 日 に採用試験を実施した結果、新たに8名の隊員の採用を決定いたし ました。隊員の職務内容につきましては、自伐型林業に5名、スポ ーツクラブの振興に1名、観光振興に1名、各分野にかかわる総合 型として1名となっており、来年度からの活動に大 きな期待を寄せ て い る と こ ろ であ り ま す 。 こうした地域おこし協力隊員が地域の皆さんと一緒になってまち づくりを進めていくことが、移住・定住の促進と、元気でしあわせ な ま ち づ く り に つ な が る も の と 考 えて お り ま す 。 次 に 、 観 光 事 業に つ い て 報 告 い た しま す 。 本年度から、組織の充実・強化を図っておりますさかわ観光協会 につきましては、観光事業の専門家や経験者の新たな視点と知識を 活 用 す る た め 、事 務 局 長 を 全 国 公 募い た し ま し た 。 各地で観光協会事務局長を経験された方や行政経験者、そのほか に も ま ち づ く り組 織 で 活 躍 さ れ て いた 方 な ど 、全 国 から 57 名 の 応 募 が あ り 、 書 類 審査 を 経 て 2 月 21 日 、22 日 の 2 日 間 で 選考 試 験 を 実 施した結果、高知市在住の女性の方に観光協会事務局長として、本 年4月1日から就任していただくことになりました。観光客が増加 しつつある佐川町において、行政や地域と連携、協力しながら佐川 の観光を引っ張っていくリーダー役としての活躍を期待しておりま す。 また、上町地区における観光客の集客数につきましては、昨年4 月 か ら 本 年 1 月ま で の 10 カ 月 間 で 、 約 1万 2,500 名 と な っ て お り、 前 年 度 比 で約 25% の 集 客 増 と な って お り ま す 。上 町地 区 の 歴 史 的 風 致維持向上事業による整備や観光協会の設置、地域住民の方々の協 力 の 成 果 が あ らわ れ 始 め て い る も のと 考 え て お り ま す 。 その中でも、昨年開催しました酒蔵ロード劇場には 約3千名のお 客様にお越しをいただきました。今回から、実行委員会形式での運 営となり、当初からイベント運営にかかわっていただいております 佐川くろがねの会に加え、新たに観光協会、商工会女性部・青年部 の方々にも運営にかかわっていただいたほか、投影する作品につき ましても、町内小中学校を初め、地域のアーティストの方々にも参 加していただくなど、地域に根づいたイベントに成長しつつあると 感 じ て お り ま す。 また、町外からの来訪者も多く、佐川町の冬の一大イベントとし て、これからも町内外や広く県外にもPRできるよう、内容の一層 の 充 実 を 期 待 して お り ま す 。 次 に 、 牧 野 公 園 の 整 備 に つ い て 報 告い た し ま す 。 牧野公園の整備につきましては、町民の方々に御参加をいただき な が ら 整 備 を 進め て お り ま す 。昨 年 4 月 か ら 1 月 ま での 10 カ 月 の 間 に 、 草 引 き や 植栽 な ど に 延べ 200 名 の 方 々 に 参 加 を い ただ く な ど 、 楽 し み な が ら 公園 整 備 に か か わ っ てい た だ い て お り ま す。 また、本年度は、より幅広い年齢層にもかかわっていただきたい との思いから、黒岩中学校と佐川中学校の生徒を対象とした種まき 講 習 会 も 実 施 いた し ま し た 。 来年度には、牧野公園の知名度アップを図り、さらに多くの方々 にも関心を持っていただくため、ナチュラルガーデンづくりの第一 人者ポール・スミザー氏を招聘し、講演会と公園散策を実施いたし ます。さらに、多くの方々に牧野公園に興味をもっていただくため に、見頃の花が一目でわかるよう観光協会の ホームページ等でも情 報 発 信 の 充 実 強化 を 図 っ て ま い り ます 。 次 に 、 地 域 公 共交 通 に つ い て 報 告 いた し ま す 。 昨 年 11 月 か ら 12 月 に か け て 実 施 しま し た 町 民 の 方 々 を対 象 に し た移動に関するアンケート調査では、選挙人名簿から無作為に抽出 し た 1,241 名 に 調 査 票 を 送 付 し 、 返信 し て い た だ い た 数 は 540 通 、 回 収 率は 44% であ り ま し た 。 通 常 こ の 種 の ア ン ケ ー ト で は 30% 程 度 が 平 均 で あ る こ と か ら す ると、高い回収率となっており、このことからも住民の方々の公共 交 通 に 対 す る 関心 の 高 さ を 感 じ 取 るこ と が で き ま し た 。 また、バスや鉄道の利用者を対象にしたアンケートの実施、百歳 体 操 や あ っ た かふ れ あ い セ ン タ ー など の 集 ま り に も 、22 回 参 加 さ せ ていただき、参加者から意見の聞き取りを行いました。そのほかに も、交通不便地域の住民の方からの聞き取りや、病院や学校へのヒ ア リ ン グ 、 そ して 交 通 事 業 者 の 意 向調 査 な ど も 実 施 い たし ま し た 。 これらのアンケートや聞き取りなどの調査結果につきましては、 現 在 、集 計・分 析 中 で は あ り ま す が 、去 る 1 月 29 日 に 開 催 し ま し た 第2回佐川町地域公共交通検討会において中間報告をいたしました。 今後、さらに調査分析を行い、今月下旬に開催予定の次回検討会に おきまして分析結果を報告させていただく予定であります。議員の 皆 様 方 に も 、 今後 こ の 結 果 を 報 告 させ て い た だ き ま す 。 次 に 、 総 務 課 の所 管 事 項 で ご ざ い ます 。 ま ず 、 防 災 対 策に つ い て 報 告 い た しま す 。 町内の自主防災組織の設立状況でございますが、上郷地区7、8 班 で 新 た に 組 織が 立 ち 上 が り、2 月 末 現 在 の 組 織 率 は 92.8% と な り ま し た 。100% の 達 成 ま で も う 少 し の と こ ろ ま で き て おり ま す が 、地 域の事情から設立がなかなか困難な地区もございま す。設立のない 自治会へは、引き続き役場から支援や働きかけを行ってまいります が、議員各位からもお声がけいただき、地域の相談にも乗っていた だ け ま し た ら 、大 変 あ り が た く 存 じま す 。 ま た、既 存 の 自 主 防 災 組 織 の 活 性 化も 重 要 な 課 題 で あ りま す の で、 その一環としまして、3月1日には、テレビでもおなじみの防災シ ス テ ム 研 究 所 長 、山 村 武 彦 さ ん を お招 き し て 、「目 か ら う ろ こ の 地 震・ 防 災 対 策」を テ ー マ に 防 災 セ ミ ナ ー を 開 催 い た し ま し た 。町 内 の 自 治 会 長 や 自 主 防 災組 織 の 代 表 な ど約 100 名 の 方 々 の 参 加 のも と 、 隣 近 所による防災活動の重要性や、訓練方法などを学んでいただきまし た。役場や消防といった行政に頼らなくても、みずからの力で災害 を乗り越えることができる自立的な自主防災組織の育成に向けて、 今 後 も 啓 発 活 動 を 進 め て ま い り ま す。 ま た 、昨 年 12 月 21 日 に は 、須 崎 市 さ ん と 災 害 時 に お ける 相 互 応 援に関する協定を締結いたしました。他の自治体と 締結する協定と しましては、越知町、鳥取県南部町、北海道北見市 に続き4例目と なります。これを契機に、両市町の動脈としての大きな役割を果た す 国 道 494 号 の 整 備 促 進 や 、 津 波 発生 時 の 避 難 者 受 け 入れ 体 制 の 整 備など、災害に関するさまざまな共通課題についての勉強会や合同 訓 練 等 を 通 じ 、さ ら に 連 携 を 深 め て い き た い と 考 え て おり ま す 。 次 に 、 来 年 度 の防 災 対 策 事 業 に つ いて 報 告 い た し ま す 。 まず、災害時に拠点となる避難所の環境整備に重点的に取り組み たいと考えております。拠点避難所は、緊急避難場所と違い災害時 に住民の皆さんが一定期間の避難生活を行うことを想定したもので ありますので、停電時に電気を確保できる非常用電源装置の整備を 初め、ソーラーパネルを搭載した誘導灯や防災倉庫の設置、毛布や パーティションなど避難所用具の購入などを行い、避難所の機能を 高 め る よ う 整 備を 進 め る 予 定 で あ りま す 。 ま た 、平 成 25 年 に 消 防 団 支 援 法 が 施行 さ れ た こ と を 踏 まえ 、今 後、 地域の安全を守る要である消防団の装備の更新を計画的に行ってい きたいと考えております。来年度は、古くなった消防搬送車3台の 更新、消防バイクの整備に加え、レインコートや防塵ゴーグルとい っ た 団 員 の 安 全を 確 保 す る 装 備 の 充実 に も 努 め て ま い りま す 。 次 に 、 ふ る さ と寄 附 に つ い て 報 告 いた し ま す 。 昨年7月から、御寄附をいただいた方々へ、その金額に応じて佐 川の特産品をお礼としてお贈りする仕組みを本格的に導入いたしま し た 。 平 成 27 年 2 月 末 時 点 で 申 し込 み 件 数 は 延 べ 246 件 、 寄 附 受 け 入 れ 済 み 額 は 361 万 4 千 円 と な っ て お り ま す 。 特 に 12 月 後 半 に は 、 毎 日 複 数 の寄 附 申 し 出 を い た だく と い う 状 況 で あ りま し た 。 現在、庁内で関連部署の職員によるプロジェクトチームを立ち上 げ、お礼品の充実や寄附者の利便性向上について検討をしておりま す。また、来年度には、佐川のおいしいお米をより前面に押し出し た展開を図ることとしておりまして、JAや 高吾北地区農業改良普 及 所 と 連 携 し た取 り 組 み も 開 始 し てお り ま す 。 さらに5月には、町民の皆さんや生産者向けセミナーの開催、ま た6月からはインターネットサイト「ふるさとチョイス」と連携し たインターネット申請や、クレジットカード決済の導入も予定して おります。これからも佐川町全体での取り組みを進めていきたいと 考 え て お り ま す。 次 に 、 公 共 施 設等 総 合 管 理 計 画 の 策定 に つ い て 報 告 い たし ま す 。 現在、全国的に公共施設等の老朽化対策が大きな課題となってお り ま す 。本 町 にお い て も 例 外 で は なく 、厳 し い 財 政 状 況 が 続 く 中 で 、 今後人口減少等により公共施設等の利用需要が変化していくことが 予想されております。このことを踏まえて、早急に公共施設等の全 体の状況を把握し、長期的な視点に立って、 統廃合、長寿命化対策 などを計画的に行うことにより、財政負担を軽減、平準化するとと もに、公共施設等の最適な配置を実現することが必要となっており ます。 つ き ま し て は 、平成 27 年 度 に は 、国 の 公 共 施 設 等 総 合 管理 計 画 の 策定に当たっての指針に基づき、公共施設等の総合的かつ計画的な 管理を推進するための公共施設等総合管理計画を策定することとし ております。 次 に 、 町 民 課 の所 管 事 業 で ご ざ い ます 。 昨 年 12 月 18 日 に 第 3 回 の 国 民 健 康保 険 運 営 協 議 会 を 開催 し 、平 成 27 年 度 以 降 の 国 民 健 康 保 険 の 税 率 等 改 正 に つ い て 協 議 を 行 っ て いただき、賦課方式は4方式として、応能割 については標準割合、 応益割については標準割合に近づけた負担割合による税率等改正案 を 承 認 し て い ただ き ま し た 。 ま た 、 2 月 20 日 の 第 4 回 国 民 健 康 保 険 運 営 協 議 会 に お き ま し て は 、国 民 健 康 保険 特 別 会 計 の 厳 し い財 政 状 況 を 考 慮 す ると 、平 成 28 年度の税率等についても再度改正の可能性があることを説明させて い た だ き ま し た。 次 に 、 税 務 課 の所 管 事 項 で ご ざ い ます 。 資 産 税 業 務 に つ き ま し て は 、 平 成 30 年 の 固 定 資 産 評 価 が え に 向 け 、家 屋 全 棟 調 査 を 実 施 す る た め の準 備 を 平 成 27 年 度 か ら 進 め る こ と と し て お り ます 。 家屋全棟調査は、課税客体を的確に把握し、適正な評価を行い課 税することを目的としており、来年度から3年間かけて 町内に存在 する全ての家屋を対象に照合や特定調査を行う予定にしております。 次 に 、 収 納 管 理課 の 所 管 事 項 で ご ざい ま す 。 平 成 26 年 度 の 町 税 徴 収 状 況 に つ きま し て は 、 平 成 27 年 1 月 31 日 現 在 、 町 税 総 合 徴 収 率 は 86.2% と な り ま し た 。 昨 年 同 時 期 に は 84.8% で あ り ま し た の で 1.4% 上 昇 し て お り ま す 。特 に 現年 課 税 の 軽 自 動 車 税 は 1 % 、同 じ く 固 定 資 産 税は 0.9% 上 昇 し て お り ま す 。滞納 分徴収率は前年同日比を若干下回ってはおりますが、ほぼ同じ徴収 率 で 推 移 を し てお り ま す 。延 滞 金 徴 収 に つ き ま し て は 、1月 31 日 現 在 、1,082 万 217 円 に な り 、前 年 同 日 と 比 較 して 10% の上 昇 と な っ ております。引き続き公平な税負担の実現を目指し、徴収の強化を 進 め て ま い り ます 。 次 に 、 健 康 福 祉課 の 所 管 事 項 で ご ざい ま す 。 まず、高齢者福祉計画・第6期介護保険事業計画について報告い た し ま す 。平 成 27 年 度 か ら 平成 29 年 度 ま で の 3 カ 年に お け る 佐 川 町高齢者福祉計画・第6期介護保険事業計画につきましては、昨年 12 月 議 会 以 降、3 回 の 策 定 委 員 会を 開 催 し 、こ の ほ ど計 画 書 と し て 取 り ま と め を いた し ま し た 。 目指すべき将来像を「安心・いきいき・まごころの郷 さかわ」 とし、健康づくりと介護予防の推進、在宅生活の支援、見守り・支 えあい体制の充実など、6つの重点項目を掲げ、 地域包括ケアシス テ ム の 構 築 に 向け て 、各 施 策 や 事 業 を 展 開 す る こ と と して お り ま す。 要支援1・2の人を対象とする予防給付のうち、訪問介護と通所 介 護 の 新 し い 総合 事 業 へ の 対 応 に つき ま し て は 、平 成 29 年 度 か ら の 移行を想定し、計画に反映しております。本町の実情に即した新し い総合事業を展開していくため、介護予防の新しい受け皿の検討を 含 め 、平 成 27 年 度 に お い て 具 体 的 に作 業 を 進 め る こ と とし て お り ま す。 第6期計画期間中における第1号被保険者の介護保険料基準額に つきましては、介護保険サービスの見込量などをもとに算出した 結 果 、 月 額 5,942 円 、 年 額 に し て 7 万 1,300 円 と な り 、 第 5 期 の 保 険 料 と 比 較 し ま すと 、 月 額 859 円の 増 額 と な り ま す 。 な お 、 参 考 ま でに 、 増 額 859 円 の 内訳 を お 示 し い た し ます と 、 将 来の介護保険事業の運営を考慮し、前回実施した基金の取り崩しを 今 回 は 行 わ な かっ た こ と に よ る 影 響額 が 222 円 、 第1 号 被 保 険 者 の 負 担 割 が 21% か ら 22% に 変 更 さ れ た こ と に よ る 影 響 額 が 270 円、 サ ー ビ ス 利 用 者の 増 加 に 伴 う 影 響 額が 367 円 と な っ て おり ま す 。 次に、子ども・子育て支援新制度への対応について報告いたしま す。 平成 27 年 度 か ら 本 格 施 行 さ れ る 新制 度 へ の 対 応 に つ きま し て は、 これまで合計7回にわたって佐川町子ども・子育て会議を開催し、 平 成 27 年 度 か ら 平 成 31 年 度 ま で の 5 カ 年 に お け る 佐川 町 子 ど も ・ 子 育 て 支 援 事 業計 画 の 検 討 を 進 め てま い り ま し た 。 2月2日に計画案の最終取りまとめの会議を行い、行政や教育、 地域が一体となって未来の佐川町を担う子供たち を育むことを基本 理念に掲げ、本町の目指すべき目標像として、全ての子どもが安心 して健やかに育つまち、全ての親が子育てを楽しめるまち、地域全 体 で 支 援 す る まち 、 を 設 定 い た し まし た 。 また重点施策として、保育所・学校の連携強化を含めた保育・教 育 の 充 実 、子 育 て 支 援 策 の 充 実 、地 域 の 教 育 力 の 向 上 、な ど を 掲 げ、 具 体 的 な 取 り 組み を 進 め て い く こ とに し て お り ま す 。 なお、取り組みの進捗状況につきましては、子ども・子育て会議 において、定期的に点検・評価を行い、必要に応じて見直しや改善 を 図 る こ と と して お り ま す 。 次 に 、障 害 者 計 画・第 4 期 障 害 福 祉 計画 に つ い て 報 告 い たし ま す 。 障 害 福 祉 の 分 野に お き ま し て も 、 現在 、 平 成 27 年 度 か ら 平 成 32 年度までの6カ年における本町の障害者施策の基本方針を定める佐 川 町 障 害 者 計 画と 平 成 27 年 度 か ら平 成 29 年 度 ま で の 3 カ 年 に お け る障害福祉サービスの方向性を示す第4期佐川町障害福祉計画の策 定 作 業 を 行 っ てお り ま す 。 本町の障害福祉における課題等を踏まえ、障害児を含めた生活の 場の確保や相談支援体制の充実、災害時の支援対策などを重点施策 と し た 計 画 案 につ い て 、3 月 18 日 に 開 催 予 定 の 佐 川 町 地域 自 立 支 援 協 議 会 で 最 終 的な 協 議 を い た だ く こと と な っ て お り ま す。 次 に 、 子 育 て 支援 の 基 本 方 針 に つ いて 報 告 い た し ま す 。 健康福祉課では、子育てしやすいまちづくりをスローガンとし、 佐川町をさらに子育てしやすいまちにするために、今後とも子育て 支 援 策 を 充 実 させ て い き ま す 。 ま ず 1 つ 目 に 、保 育 料 の 軽 減 策 を 強化 い た し ま す 。 現在、保育料の軽減策につきましては、同時入所の場合、2番目 に年齢の低い児童は半額、3番目以降の児童は無料となっており、 こ れ に 加 え て、18 歳 ま で の 子 ど も のう ち 第 3 子 以 降 の 3歳 未 満 児 に つ い て も 無 料 とし て お り ま す 。 新 年 度 か ら は 、同時 入 所 の 場 合 、2 番目 以 降 の 児 童 を 無料 化 と し 、 なおかつ第3子以降については、3歳未満としている年齢制限を撤 廃し、完全無料化といたします。これによりまして、保育料が無料 となる児童が大幅に増えるとともに、複数の子どもが保育所等に入 所していても、最大でも1人分の保育料を負担すればよいことにな ります。 また、子ども子育て支援新制度の実施にあわせて新年度より所得 階層に応じた保育料単価自体の見直しも行っており、基本的に全て の 児 童 に か か る 保 育 料 が 軽 減 さ れ るこ と に な っ て お り ます 。 2 つ 目 に 、 病 後児 保 育 事 業 を 実 施 いた し ま す 。 例えば、インフルエンザにかかった場合、学校や保育所等では、 発熱後5日、かつ解熱後2日ないし3日は登校・登園できないこと に な っ て お り ます 。 核家族化が進む中で、特に共働き世帯などは、会社を休んで家庭 で看病することが難しくなっている状況を踏まえて、これまで町で は、町内医療機関での病児・病後時保育事業の実施について、たび たび検討を重ねてまいりましたが、さまざまな問題から実現には至 っ て お り ま せ んで し た 。 しかしながら、子育て世帯の生活環境を守りながら、地域全体で 子育て支援をしていく観点に立てば、少なくとも、例えばインフル エンザの解熱後など、病気の回復期を対象とした病後児保育事業の 実施は喫緊の課題であり、新年度から町の直営で実施する方向で予 算 を 計 上 し て おり ま す 。具 体 的 に は、高 北 病 院 と 連 携 を 図り な が ら 、 10 月 実 施 を 目 指し 準 備 を 進 め る こと に し て お り ま す 。 3 つ 目 に 、 フ ァミ リ ー サ ポ ー ト セ ンタ ー 事 業 を 実 施 い たし ま す 。 ファミリーサポートセンターとは、子育てを地域の会員同士で支 えあう組織のことであり、例えば、保育所への送り迎え、外出時の 預 か り な ど を 行い ま す 。 援助を受けたい方、依頼会員と、援助ができる方、提供会員の双 方がセンターに登録し、依頼会員から子どもの預かり等のサービス の依頼があった場合、事務局が調整をして、提供会員によるサービ ス 提 供 を 取 り まと め る 仕 組 み に な って お り ま す 。 フ ァ ミ リ ー サ ポー ト セ ン タ ー 事 業 は平 成 26 年 度 現 在 、県 内 で は 高 知 市 の み が 実 施し て お り ま す 。こ の 事 業 は 全 体で 50 名 以 上 の 会 員 登 録が必要なことや、提供会員には講習を受けていただくことなど、 事業実施にはクリアしなければならない条件があります 。しかし、 高知市やほかの自治体の取り組みを参考にしながら、佐川町らしい 支 え 合 い の 仕 組み と し て 、平 成 27 年 度 に は 事 業 を 開 始 する 予 定 と し ております。 次 に 、 産 業 建 設課 の 所 管 事 項 で ご ざい ま す 。 ま ず 、 自 伐 型 林業 に つ い て 報 告 い たし ま す 。 自伐型林業に従事している地域おこし協力隊5名が、さかわ戦隊 キ コ リ ン ジ ャ ー を 結 成 し 、業 務 日 以 外 の 自 由 な 時 間 を 利用 し な が ら、 地域の竹の伐採や自伐型林業の普及のため精力的な取り組みを行っ ております。 本年元日の高知新聞に活動内容が掲載されたことから、 テレビや ラジオなどマスコミからの取材依頼が多くなり、知名度も着実に上 が っ て ま い り まし た 。 1月中旬には、いの町で、高知県小規模林業推進協議会が開催さ れました。この協議会は、農業や建設業などとの副業型を含めた小 規模林業者にも木材増産の一翼を担っていただこうと県が主催した もので、佐川町からは地域おこし協力隊が代表して参加し、森林施 業についての情報交換や技術研修など、今後の方針について討議い たしました。 また、町ではこれまで、佐川町自伐型林業推進準備会で、自伐型 林業を継続させる仕組みの議論・検討を行ってまいりましたが、今 月、準備が整い、佐川町自伐型林業推進協議会が発足することとな りました。今後、さらに町内において自伐型林業を定着、発展させ ていくため、関係団体との連携・協力を図り、自伐型林業を働く場 づくりの核として捉え、雇用・所得の増大につなげていく仕組みを つ く っ て ま い りま す 。 次 に 、 レ ン タ ルハ ウ ス 整 備 事 業 に つい て 報 告 い た し ま す。 本 年 度 3 件 目 とな る 27 ア ー ル の ハ ウ ス が 2 月 に 竣 工し 、ニ ラ の 栽 培が始まっております。このハウスは、国の事業による木質資源利 用ボイラーを整備しており、林業振興の一翼を担うものとして大い に 期 待 し て い ると こ ろ で あ り ま す 。 次 に 、 佐 川 も のづ く り 補 助 金 事 業 につ い て 報 告 い た し ます 。 本年度の佐川ものづくり補助金事業では8事業を採択いたしまし て、商品化に向けての取り組みが行われ、既に6事業が商品化され ております。 新聞でも紹介されましたが、佐川産のニラを使った野っぱら工房 の「俺の佃煮」を初め、黒岩じるしによる特産物を使用した焼き菓 子 と 佐 川 茶 を セッ ト に し た「 黒 岩 じ る し の 焼 き 菓 子 セ ット 」、佐 川の 地 乳 と イ チ ゴ を 使 っ た 横 畠 冷 菓 の「 み る く い ち ご ア イ ス 」や 、 「みる くブルーベリーアイス」のほか、意匠計画栞では牧野博士に関連し た デ ザ イ ン を 印刷 し た ク リ ア フ ァ イル が 商 品 化 さ れ て おり ま す 。 また、さかわの地乳プロジェクトでは、地乳認定シールや地乳の 販促グッズを作成し、地乳ブランドの認知度をより一層高めるため に 各 種 イ ベ ン トで 活 用 を 図 る こ と とし て お り ま す 。 残る2つの事業につきましても、適宜、商品化に向けたフォロー アップを行っており、商品開発は順調に進んでおります。来年度に おきましても、引き続き新商品の開発に補助を行うとともに、新た に既存商品のブラッシュアップも補助対象に加えるなど、売れる 商 品づくりを積極的に支援することで、町の活性化 と地場産業の振興 に つ な げ て ま いり ま す 。 次 に 、 水 稲 栽 培 に つ い て 報 告 い た しま す 。 水稲栽培につきましては、農業従事者の担い手不足や高齢化に対 応していくために、中山間地域等直接支払制度事業や多面的機能支 払制度事業を活用して、水路や農道の維持管理・軽微な補修・長寿 命化工事が共同で行われ、集落営農も3地区で取り組まれるように なりました。 しかしながら、JA全農による昨年の米の買い取り価格は、多く の銘柄が過去最低価格を更新し、前例のない安値になりました。ほ と ん ど の 銘 柄で 60 キ ロ 1 万 円 を 下回 り 、前 年 の 7 割 程 度 に ま で 価 格 が 落 ち 込 ん だ 銘柄 も あ る ほ ど の 急 落で し た 。 本 町 と い た し まし て は 、酪 農 家 と 連 携し た 飼 料 稲 、W C Sの 普 及 、 特別栽培米の一層の普及による売れる米づくりの推進、ふるさと納 税の返礼品としての佐川米の定着などを通じて、水稲生産農家の所 得 の 向 上 を 図 って ま い り た い と 考 えて お り ま す 。 次 に 、 災 害 復 旧事 業 の 対 応 に つ い て報 告 い た し ま す 。 公 共 土 木 災 害 復旧 事 業 は 、町道 15 件 、河 川 16 件 が 採 択 さ れ 、被 災 箇 所 の 早 期 復旧 を 図 る た め 、町道 14 件 、河 川 14 件 を 入 札 い た し ま し た が 、町 道3 件 、河 川 8 件 の 工 事 が 入 札 不 調 と な っ てお り ま す 。 また、同じく被災しております農地・農業用施設は、農地6件、 農 業 用 施設 11 件 が 採 択 さ れ 、被 災 箇 所 の 早 期 復 旧 を 図る た め に 、農 地 6 件 は 2 月 20 日 、 農 業 用 施 設 11 件 は 3 月 4 日 に 入札 を 行 い 落 札 業者が決定しております。今後も災害の早期復旧に取り組んでまい り た い と 思 っ てお り ま す 。 次 に 、 住 宅 耐 震化 支 援 事 業 に つ い て報 告 い た し ま す 。 本 年 度 の 実 績 につ き ま し て は 、耐 震 診断 10 件 、耐 震 設 計 4件 、耐 震 工 事 4 件 、 老朽 住 宅 の 除 却 4 件 とな っ て お り ま す 。 来 年 度 に お き まし て も 、耐 震 診断 20 件 、耐 震 設計 10 件 、耐 震 工 事 10 件 、ブ ロ ッ ク 塀 工 事 の 補 助 金 5 件 、老 朽 住 宅 除 却 費 補 助 金 5 件 を予定いたしますとともに、広報紙による啓発や自主防災組織、建 築士事務所、工務店と連携し住宅耐震化の促進に向けた取り組みを 展 開 し て ま い りま す 。 次 に 、 地 方 道 路交 付 金 事 業 に つ い て報 告 い た し ま す 。 町道橋の耐震化につきましては、本年度は、佐川橋の耐震化工事 と柳瀬橋の耐震補強設計、また町道の中でも 、特に路面が悪化して 通行に御不便をかけておりました町道古畑峰1号線ほか2カ所の舗 装工事を実施いたしましたが、佐川橋耐震化工事につきましては、 工 事 内 容 の 変 更 に よ り 平 成 27 年 度 に 繰 り 越 し て 工 事 を 行 う 予 定 で あります。 来年度におきましては、柳瀬橋の耐震補強工事及び本年度に引き 続 き 町 道 古 畑 峰1 号 線 ほ か 2 路 線 の舗 装 工 事 を 計 画 し てお り ま す 。 ま た 町 の 管 理 して お り ま す 全 橋梁 355 本 の う ち 、 橋 梁 の主 部 材 、 支承、橋脚等の構造上重要な部分の補修が必要となっております尾 川橋や下山橋など5本の橋梁につきまして、来年度、長寿命 化工事 を予定しております。今後も、同事業を有効活用し、町道の整備促 進 を 図 っ て ま いり ま す 。 次 に 、 水 道 事 業に つ い て 報 告 い た し ま す 。 主要事業であります中野、二ツ野地区への水道給水につきまして は、配水管布設工事の実施設計業務と黒岩簡易水道事業の変更認可 設計業務が完了し、来年度は、浄水施設の変更認可設計を実施し、 事 業 認 可 変 更 許可 を 得 る よ う 進 め て い き た い と 考 え て おり ま す 。 来年度の主要な施設整備といたしましては、室原地区の送水管の 耐 震 化 工 事 を 予定 し て お り 、平 成 26 年 度 に 工 事 が 竣 工 した 終 点 側 を 起 点 と し て 、 室原 取 水 地 ま で の約 580 メ ー ト ル の 送 水 管布 設 工 事 を 実 施 す る 計 画 であ り ま す 。 また、人口減少に伴う有収水量の低下や施設の老朽化に伴う更新 需要といった水道事業を取り巻く環境の変化に対応していくため、 安全で強靱な水道事業の持続を目的として、来年度から2カ年をめ ど に 水 道 事 業 経営 計 画 を 策 定 す る 予定 で あ り ま す 。 次 に 、 有 害 鳥 獣被 害 対 策 事 業 に つ いて 報 告 い た し ま す 。 有害鳥獣による農産物への被害を未然に防ぐため、来年度も引き 続 き 予 察 捕 獲 を実 施 す る 予 定 で あ りま す 。イ ノ シ シ 150 頭、シ カ 20 頭 、 サ ル 5 匹 など を 対 象 と す る 捕 獲報 奨 金 を 399 万 円 計 上 し て お り ます。そのほか、カラス檻の設置費用や防護策設置補助金も有害鳥 獣 対 策 費 と し て予 算 計 上 を 行 っ て おり ま す 。 次 に 、 新 規 就 農 支 援 事 業 に つ い て 報告 い た し ま す 。 現在、町内には、8人の指導農業士が認定を受けており、ニラ、 高糖度トマト、イチゴ、梨、酪農の5品目において、就農に向けた 研修を受けられる体制が整っております。その研修と受け入れた指 導農業士への補助や経営開始後間もない新規就農者を支援する青年 就農給付金については、来年度も継続して予算計上を行っておりま す。 次 に 、 こ う ち 農業 確 立 総 合 支 援 事 業 に つ い て 報 告 い た しま す 。 佐川の地乳に関係する酪農家に必要となります飼料稲の栽培面積 の 拡 大 を 図 り 、 飼 料 稲 の 町 内 産 自 給 率 を 向 上 す る こ と で 、「 ぢ ち ち 」 としてのさらなるブランド化を目指しております。また、米価の急 落に対応し、耕畜連携による新たな水稲栽培の形態を支援するため に面積拡大に対応できる飼料稲用コンバインの導入に対しても補助 す る も の で あ りま す 。 次 に 、 基 盤 整 備事 業 に つ い て 報 告 いた し ま す 。 来年度に予定しております主な基盤整備事業は、ストックマネジ メント事業による青鏡堰の機能保全対策工事、農業基盤整備促進事 業 に よ る 島 田 堰改 修 工 事 と な っ て おり ま す 。 次 に 、 上 町 周 辺の 整 備 事 業 に つ い て報 告 い た し ま す 。 平 成 27 年 度 は 牧 野 公 園 内 の 道 路 整備 、及 び 歴 史 ま ち づく り 協 議 会 への補助事業を継続して実施することとしております。また、新た な事業としましては、町に寄贈していただきました竹村分家 旧竹村 呉 服 店 、 通 称 ○ 久 屋 敷 の 修 復 保 存 に 着 手 す る 予 定 と し てお り ま す 。 国指定重要文化財竹村家住宅の西隣に位置しておりますこの建築 物は、昨年度に1号蔵とあわせて事業化に向けた調査及び耐震診断 を実施いたしました。竹村家住宅とともに歴史を伝える貴重な建築 物であり、既に行いました調査結果をもとに詳細な設計を行い、修 復 工 事 を 行 う もの で あ り ま す 。 次 に 、 国 土 調 査課 の 所 管 事 項 で ご ざい ま す 。 平 成 21 年 度 か ら 平 成 23 年 度 に か けて 現 地 調 査 を 実 施い た し ま し た中組や東組などの5地区の調査成果につきましては、現在、法務 局の審査中であり、3月末には審査を完了する予定となっておりま す。 平 成 25 年 度 に 現 地 調 査 を 行 い ま した 甲 地 区 に つ き ま して は 、地 籍 図 、地 籍 簿 、案 を 作 成 し 、1 月 か ら 2月 に か け て 延べ 20 日 間 に わ た り閲覧を実施いたしました。閲覧に来られない方につきましては、 郵 送 や 訪 問 等 で確 認 を し て い た だ いて お り ま す 。 ま た 、平 成 27 年 度 に 調 査 予 定 と して お り ま す 甲 地 区 、乙 地 区 、加 茂地区の調査対象区域につきましては、地元自治会長への事前説明 会を実施し、3月末開催予定の第1回推進協議会におきまして、事 業推進に係る問題点の協議を行うなど、事業の着実 な推進のための 取 り 組 み を 行 って ま い り ま す 。 続 き ま し て 、 教育 委 員 会 の 所 管 事 項で ご ざ い ま す 。 ま ず 、 文 教 の まち 佐 川 の 人 づ く り につ い て 報 告 い た し ます 。 平 成 27 年 度 の 主 な 取 り 組 み と し まし て 、本 年 度 に 引 き 続 き 、名 教 館などにおいて高知大学出前公開講座や、NPO法人とともに連携 しながら佐川町の歴史、文化を学ぶ講座を開講し、町民の皆様に多 様 な 学 習 機 会 を提 供 し て ま い り ま す。 ま た 、 伊 藤 蘭 林生 誕 200 年 を 記 念し 、 新 た な 取 り 組 みと し ま し て 名教館における子ども論語塾の開講や青山文庫においても特別企画 展を開催し、偉大な先人の生き方や考え方を学ぶことを通じて、人 づ く り を 推 進 して ま い り た い と 考 えて お り ま す 。 次 に 、 学 校 教 育に つ い て 報 告 い た しま す 。 各小中学校では、知・徳・体のバランスのとれた子供たちの育成 に 向 け て 、平成 26 年 度 か ら 3 年 間 の中 期 的 な 視 点 に 立 った 学 校 経 営 計画を策定し、全教職員が一丸となって組織的な取り組みを進めて おりますが、各種学力調査の結果から、基礎学力の定着と学力向上 が 大 き な 課 題 とな っ て お り ま す 。 そのため、各小中学校において重点的に取り組む学力対策としま して、授業改善、一人一人に応じた指導の充実、家庭学習の充実を 着 実 に 推 進 す るこ と と し て お り ま す。 しかしながら、学校の取り組みだけでは学力問題を初めとする諸 課題を解決することはできません。課題解決のためには、学校、家 庭、地域が十分連携しながら、それぞれの責任と役割を果たしてい く こ と が 何 よ りも 重 要 で あ り ま す 。 つきましては、学校の要望に応じてさまざまな教育支援活動を地 域ぐるみで組織的に実施する学校支援地域本部事業を尾川小中学校 に 加 え 、新 た に 斗 賀 野 小 学 校 と 黒 岩小 学 校 に も 平成 27 年 度 か ら 導 入 し、地域とともに歩む学校づくりを通じて、子供たちに確かな学力 や 豊 か な 心 を 育ん で ま い り た い と 考え て お り ま す 。 次 に 、教 育 委 員 会 所 管 施 設 の 耐 震 化 対 策 に つ い て 報 告 いた し ま す。 学校施設につきましては、構造体に加え非構造部材の耐震化を平 成 27 年 度 ま で に 完 了 す る よ う に との 文 部 科 学 省 か ら の 要 請 を 受 け、 こ れ ま で 取 り 組み を 進 め て ま い り まし た が 、平 成 27 年度 に お い て 佐 川小学校特別教室棟並びに各小中学校の非構造部材の耐震補強工事 を実施することとしており、これをもちまして学校施設の耐震化は 全 て 完 了 す る 予定 で あ り ま す 。 また、災害発生時には地域住民の避難場所にもなります総合文化 センターと遊学館につきましては耐震補強設計を、青山 文庫につき ましては耐震診断を、町民プールにつきましては、天井の落下防止 対 策 工 事 を 平成 27 年 度 に そ れ ぞ れ実 施 す る こ と と し てお り ま す 。 今後とも地域住民や施設利用者の安全・安心を確保するための耐 震化対策につきましては、スピード感を持って計画的に進めてまい ります。 次 に 、 町 立 図 書館 に つ い て 報 告 い たし ま す 。 町 立 図 書 館 に つき ま し て は 、昨年 12 月 、図 書 館 、学 校 関 係 者 、学 識 経 験 者 、地 域 住 民 の 皆 様 など 10 名 の 委 員 で 構 成 す る佐 川 町 立 図 書 館整備検討委員会を立ち上げ、新図書館建設や既存施設の活用も含 め、文教のまち佐川にふさわしい図書館整備のあり方を、幅広い視 点 か ら 検 討 し てい た だ い て お り ま す。 平 成 27 年 度 は 、3 回 程 度 、検 討 委 員 会 の 開 催 を 予 定 して お り 、年 内には整備方針を取りまとめていただき、この検討結果を受けて、 町立図書館の整備方針を決定するとともに、第5次佐川町総合 計画 に 位 置 づ け を した い と 考 え て お り ます 。 最 後 に 高 北 病 院の 所 管 事 項 で あ り ます 。 ま ず 、 災 害 医 療 救 護 訓 練 に つ い て 報告 い た し ま す 。 平 成 26 年 度 の 災 害 医 療 救 護 訓 練 が 、2 月 15 日 に 高 北 病 院 を メ イ ン会場として実施されました。この訓練は、南海トラフを震源とす る巨大地震の発生に備えるもので、県災害医療対策中央 西支部会議 の主催により管内の土佐市民病院、仁淀病院及び高北病院の3つの 公 立 病 院 の 持 ち回 り で 実 施 さ れ て いる も の で あ り ま す 。 当 日 は、佐 川 町 役 場 の ほ か、近 隣 の 市 町 村 役 場、消 防 、警 察 、医 師 会 、 薬 剤 師 会 など 関 係 機 関 等 か ら約 300 名 の 参 加 を 得 て、 災 害 発 生 時の初動対応となる災害対策本部や医療救護所の設置運営、病院で の医療救護活動、関係機関相互の情報伝達などについて 訓練が実施 されました。 医療救護所や病院では、多数の負傷者が出たという想定 のもと、 負傷者の緊急度に応じた治療や他の医療機関への搬送の優先順位を 決定するトリアージを実施いたしました。また、重傷者を広域搬送 する訓練では、尾川のヘリポートから県の消防防災 ヘリにより医師 が同行し、高知医療センターまで実際に搬送いたしました。 このよ うな本格的な医療救護訓練は初めての経験ということもあり、多く の課題があることがわかりました。今後とも訓練や研修を通じて、 災 害 対 応 能 力 の向 上 を 図 っ て ま い りま す 。 次 に 、 新年 度 の 診 療 体 制 に つい て 報 告 い た し ま す。 新年度も本年度と同様の常勤医師による体制を維持できるもの と 考 え て お り まし た が 、 平 成 25 年 度 か ら 続 い て き ま した 聖 マ リ ア ン ナ 医 科 大 学 から の 派 遣 が 昨年 12 月 末 で 終 了 と な り まし た 。 こ れ は 、医 師 の 派遣 先 が 、医 師 の 転 出に よ り 診 療 に 支 障 を 来し て い る 梼 原 病 院 へ 変 更 にな っ た た め と 聞 い てお り ま す 。 こ の 結果 、現 時 点 に お き ま し て は、新 年 度 の 常 勤 医 師 は 1 名 減 の 8 名 体 制 とな る 予 定 で あります。 医 師 の 確保 に つ き ま し て は、病 院 と 連 携 し て、県 当 局 や 高 知 大 学 医 学 部 な ど 、関 係 機 関 等 へ 要 望 を 行っ て ま い り た い と 考え て お り ま す 。病 院 事 業を 取 り 巻 く 環 境 は 、依 然 と し て 厳 し い 状 況が 続 い て お り ま す が 、高北 病 院 は 地 域 に な く ては な ら な い 中 核 病 院 と し て 、そ の 期 待 に こ た えて い く こ と が で き ます よ う 、さ ら な る取 り 組 み を 進 め て ま い り ま す。引 き 続 き 、病 院 事業 に な お 一 層 の 御 理解 、御 支 援 を お 願 い 申 し 上げ ま す 。 以 上 、 各課 所 管 事 項 に つ い て報 告 を さ せ て い た だき ま し た 。
© Copyright 2025 Paperzz