大分県看護協会 第 91号 平成26年 4月1日発行 塩月内科小児科医院 ( 佐伯市女島7238-1) 会員数 総数8,322名 保健師 431名 助産師 172名 看護師 7,024名 准看護師 695名 (平成26年度加入者3月末現在) Contents 会長あいさつ……………………………………………………… 2 先輩からのエール………………………………………………… 2 W L B 推進フォローアップ報告会………………………………… 3 平成25年度大分県看護研究学会… ……………………………… 4 平成25年度 看護の地域ネットワークサミット… …………… 6 平成25年度 特定行為に係わる看護師と大分県下の看護職の交流会…… 7 トップに聞く 塩月内科小児科医院 北谷玲子……………… 8 職場紹介…………………………………………………………… 9 ナースセンターからのお便り Vo l .11…………………………… 10 平成26年度 改選役員・推薦委員候補者の紹介… …………… 11 平成26年度 公益社団法人大分県看護協会代議員・予備代議員候補者紹介…… 12 I n f o r m a t i o n……………………………………………………… 14 会員特典…………………………………………………………… 15 会長あいさつ 大分県看護協会 会長 松原 啓子 新年度に入り会員の皆さまには、ますますご多忙 画を検討しているところです。 な日々をお過ごしのことと存じます。 5月11日の看護フォーラムでは「~安心して暮ら 少子・超高齢社会を迎え、団塊の世代が後期高齢 し続けられる地域に向けて~」をメインテーマに 者となる2025年に向けて、医療・介護サービスの提 し、特別講演は惣万佳代子氏にお願いしています。 供体制の改革は急務となっています。病床の機能分 地域住民をはじめ、看護職の皆様には是非ご参加い 化・連携、在宅医療・介護の推進、医師・看護師等 ただきたいと思います。 の医療従事者の確保・勤務環境の改善、地域包括ケ 6月21日には、通常総会があります。今年度より アシステムの構築等が具体的な課題としてあげら 6月に「看護おおいた」の通常総会号を発行します。 れ、地域における医療及び介護の総合的な確保を推 会員の皆さまのご出席を心からお待ちしておりま 進するための関係法律の整備が行われることになる す。 と思います。当協会も法改正を視野に入れた事業計 先輩からのエール 医療功労賞を受賞して 日隈 桂子 あちこちで梅の香りが漂い、柔らかな日差しに心 病院に行けば良いと、健診の受診率はさっぱりでし が癒されます。 た。 このたび、私は、市町村で働く保健師として大分 それから、同僚と健康教育や訪問指導を重ね、住 県看護協会のご推薦をいただき、第42回大分県医療 民組織を次々と立ちあげ、保健所や大学等の支援を 功労賞(読売新聞社)を拝受いたしました。心より いただきながら、自主的な活動のできる組織へと育 感謝申し上げます。 成支援して参りました。 昭和50年に玖珠町役場に奉職して以来、38年間、 お蔭で保健師も増え、住民との協働で健康なまち 保健師として公衆衛生行政に従事してまいりまし づくりが展開できております。今後も、保健師とし た。入職当時は先輩もなく、新任期の教育のほとん て持てる技能を活かし、地域に根差した活動をして どを、玖珠保健所の所長を始め保健師の先輩や在宅 参りたいと存じます。 助産師の方々から頂きました。町民の健康意識は、 皆様も、どうぞお元気でご活躍くださいますよう まだまだ低く、毎日の仕事を優先し、悪くなったら 心よりお祈り申し上げます。 2 WLB推進フォローアップ報告会 終了 テーマ:報告を通して情報共有及び意見交換を行い自施設の課題を明確にする 日 時:平成26年2月11日(火)10:00~15:00 会 場:大分県看護研修会館 大研修室 参加者:84名(事務関係者2名、看護管理者35名、看護職他47名) 平成23年度取り組み施設報告 (カッコ内は取り組み内容) ・明野中央病院:鈴木京子看護部長 (勤務表作成基準の改定や役割モデルとなる人材の育成等) ・大分岡病院:吉住房美看護部長 (3年間の成果、夜勤回数10回以上:21名→9名、夜勤回数1~3回:17名→26名) 平成24年度取り組み ・大分健生病院:河野香織看護部長 (働き方の満足度アップに向け「勤務間隔12時間を開ける」案を試行開始) 講師の高橋素子先生 ・西田病院:宮脇寿子副看護部長 (キャリアアップ支援、時間外業務内容の把握等、手順書や申告書を作成し活用) ・杵築中央病院:岩尾英美看護部長 (育児支援体制強化や食事介助や検査前後の支援等々他職種と協働し始めた) 平成25年度インデックス調査実施施設 ・大分赤十字病院:田邉美智子看護副部長 ・国東市民病院:平本典子看護部長 ・和田病院:田代克子看護部長 ・井野辺病院:後藤朋子看護部長 ・永富脳神経外科病院:兒玉登志美看護部長 *質疑応答 司会の家近副委員長 〇土日勤務していなかった夜勤をしないスタッフへ夜勤を週1回でもしてもらった 工夫とは? ⇒面接で短時間正職員制度の情報提供をした。 ⇒産前休暇前に所属長の面接及び、産休明けに事務長・看護部長との面接で意 思確認後お願いした。 〇P N Sの導入を行った効果はどうか⇒効果は明確ではないが、日勤帯ペアで動く ことでダブルチェックがしやすい。一緒にケアできる。若い人は相談しやすいと の声がある。 〇時間外自己申告は誰が作成したか⇒管理者(W L B 推進委員会)が作成した。 特別講演 看護職のWLBを推進するためのポイント 平成23年度取組み施設の発表 講師 公益財団法人小倉医療協会 三萩野病院 看護部長、認定看護管理者 高橋 素子先生 まずW L B実現化するにはなぜ取組むのかを明確にし、将来像のイメージ化や施 設全体での取り組みの共有が重要であると述べられました。また、継続するための ポイントは目的や目標を共有することが重要であり、日常的なコミュニケーションに よりうまく推進できることをわかりやすく説明されました。本日、発表した施設に対 しては機知に富んだ評価を頂きました。 アンケート結果 ・参考になったことでは、産休育休時の面談やインデックス調査の必要性、P N Sの 導入など ・ 「夜勤・交代制勤務」ガイドラインの活用では、37%が活用している インデックス調査実施施設 ・県協会に望むことは他施設の取組みが大変参考になるので今後も継続してほしい 3 平成25年度 大分県看護研究学会が 開催されました 学会委員長 大分県立看護科学大学 赤星 琴美 開会式 河野審議監挨拶 本間千代子先生 活発な質問 4 第36回大分県看護研究学会は、平成26年2月1日(土)に 大分県看護研修会館にて盛会裡に終えることが出来ました。 インフルエンザの流行があり、一部参加できない施設もあっ た中で、475名もの参加者と看護研究を切り口に、看護につい て多く語り合う機会が持てました。 特別講演には新潟医療福祉大学名誉教授でいらっしゃる本 間千代子先生を講師にお迎えし、 「看護現場における“胸騒ぎ” の知」と題して、看護の優れた実践家の直観的判断能力につ いて、実際の事例と、多くの理論家による看護師の直感や実 践知の解釈を交えて、大変興味深いご講演をいただきました。 ランチョンセミナーでは、ニプロ㈱の増田様より滋賀県にオー プン予定の医療研修施設のご紹介がありました。 今年度の一般演題は、口演11題と示説59題の合計70題の 演題登録をいただき、うち3題には優秀賞が授与されました。 昨年度のアンケートでご要望の多かった口演をプログラムに 取り入れましたところ、大変好評で、プログラムの最後まで 多数の参加がありました。いずれの発表形態でも活発な意見 交換がなされていて、施設間の実践の知の情報共有や、互い の実践を労いあえる交流の場にもなっている様子が見受けら れました。発表者の方は、研究成果を公表する楽しさを実感 なさったのではないでしょうか。また、何かを探求してみよ うかという志が芽生えた方も多かったのではないでしょうか。 今後の大分県下の看護職の研究能力や研究意欲の向上のた めの、一つの契機となったのではないかと期待しております。 奇しくも、メインテーマは「未来(あす)につなごう看護の力」 でした。研究成果のいくつかは、既に皆様の看護実践や新た な研究へとつながっているのではないでしょうか。また来年 度の大分県看護研究学会で皆様と再会できますことを、心待 ちにいたしております。 示説会場(対面質問) ちょっとお耳を! ! 学会に参加してランチョンセミナーを経験されていかがでしたか? 現在、他の学会でも「ランチョンセミナー」が盛んに開催されています。大分県も会館移転後より学会時に ランチョンセミナーを企画しています。 今回のアンケートではいろいろな意見がありましたが、これは協賛企業の多大なご協力があって始めて開催 できるものです。 あくまでも企業がセミナー参加者に対して、昼食時に無料の軽食を提供してくださるものです。今年度は 500人分の提供を受けました。食事の内容の希望は受けつけかねます。 セミナー内容も協賛企業の宣伝を含めたテーマとなります。 昼食を静かにしたい方、又はお知り合いと歓談したい時は、どうぞ会場外でゆっくりとお過ごしください。 その時は自前の昼食の準備をよろしくお願いしますね。 ランチョンセミナー光景 増田利明氏(ランチョン講師) 口演発表(優秀賞) 賞状授与(優秀賞) 示説会場(59題発表) 5 “ 平成25年度 看護の地域ネットワークサミット”が 開催されました 大分岡病院 岡田 八重子 洪 英在医師 膽畑敦子副師長 開催日時:平成26年2月8日(土) 10:00~15:40 開催場所:大分県看護研修会館 主 催:大分県福祉保健部医療政策課 共 催:大分県看護協会 大分県看護管理者連絡協議会 参 加 者:120名 1、活動報告 院づくりを更に進めるた 1)病院における看護管理者研修の取り組み めに、病院と在宅をつな 大戸 朋子(大分大学医学部附属病院看護部長) ぐ看護の役割を考える 2)東部保健所管内における病院と地域の相互交流研修の取り ことを目的に開催しまし 組み た。 中西 信代(東部保健所地域保健課課長補佐) 活動報告では看護管 田上 香里(さかいがわ訪問看護ステーション看護師) 理者が地域連携に関す 2、意見交換会・まとめ 「病院と地域をつなぐ看護の現状と課題」 る具体的な取り組み課 3、特別講演 題を明確にするため、 地域医療連携の施設研修に出向き、 在宅支援・ 「在宅医療をつむぐ在宅医療支援病棟 ~継続を意識した看護 在宅支援をつむぐ話に感動 生活支援の取り組むを学んだ報告。 の提供~」 看護管理者相互研修を実施し、病院勤務の看護師は在宅のこと 講師 国立長寿医療研究センター を、在宅の看護師は病院の実情を理解でき病院看護師と訪問看護 洪 英在(ホン・エンジェ) 高齢者総合診療科医師 師の顔の見える関係作りができた報告を受けました。 膽畑 敦子 在宅医療支援病棟副看護師長 特別講演では、国立長寿医療研究センターの在宅医療支援病棟 4、トピックス 「看護学生のインターンシップ事業の取組」 (開棟4年目)の高齢者の尊厳を大切にし最期まで安心して生活が 1)宮崎豊子(大分県看護協会副会長) できる在宅医療推進とための取り組みを聴講することができまし 2)小野千代子(大分県立病院副院長兼看護部長) た。 3)原山路乃(藤華医療技術専門学校専任教員) それぞれの報告・発表に対して質問も多く、 とても活気的なサミッ 今年度は、在宅医療の推進が喫緊の課題で在る中、魅力ある病 トでした。 【アンケート内容より】 1、活動報告について ・看護の連携を強化する1歩として看護管理者の意識改革をする取り組みに 大きな示唆を得ることができた ・今後の看護管理者研修に導入したい ・相互の歩み寄り、医療が途切れないよう具体的な働きが加速している事が 分かり、今後の参考になった 2、特別講演について ・在宅支援病棟という新しい発想のもとでの取り組み、理想的な後方支援病 棟だと思った ・将来を見据えた病棟のように感じた。病棟で働く看護師のやりがいみたい なものも感じた ・今後どうあるべきかを考えていく指標を示していただいた。持ち帰り検討 材料にしたい。 3、トピックスについて ・インターンシップを確立し継続したいと思った ・実習とは違い学生の目的意識が個々で違うため、よりプログラムの多様化 が今後望まれる ・具体的内容が理解でき、インターンシップが就職に結びつくケースが多い ことを知り、今後も多く受け入れたい 6 Ⅰ 今回の研修を受けられた動機 Ⅰその他 今回の研修を受けられた動機 1 無記入 1 その他 1 仕事上の 必要性から 仕事上の 15 必要性から 15 無記入 1 ■テーマに関心があっ た ■テーマに関心があっ ■講師に興味があった た ■仕事上の必要性から ■講師に興味があった ■その他 ■仕事上の必要性から テーマに関心が あった 33 テーマに関心が あった 33 ■無記入 ■その他 ■無記入 講師に興味が あった ● 講師に興味が あった ● Ⅱ 研修内容は目的に一致していたか Ⅱ 研修内容は目的に一致していたか ■一致する 無記入 7 無記入 7 少し一致する 12 少し一致する 12 ■少し一致する ■一致する ■あまり一致しない ■少し一致する ■一致しない ■あまり一致しない 一致する 33 一致する 33 ■無記入 ■一致しない ■無記入 平成25年度 特定行為に係わる看護師と 大分県下の看護職の交流会を初めて開催 日 時:平成26年3月15日(土)13:30~16:30 会 場:大分県看護研修会館 大研修室 参加者:41名 看護師の役割拡大に向けて「特定行為に係わる研修制度」の進捗 状況や最新情報を理解できるように、また大分県下の医療現場で従 事している対象看護職の活動状況と看護職が身近に交流できる場と することを目的に初めての交流会が行われました。 <話題提供> ・教育の立場から 大分県立看護科学大学基礎漢語講座看護アセスメント学教授 藤内 美保 ・対象看護師の立場から 介護老人保健施設「鶴見の太陽」事業対象看護師 廣瀬 福美 ・対象看護師の立場から 大分県厚生連訪問看護ステーションつるみ 光根 美保 ・看護管理者の立場から 佐伯中央病院副院長兼看護局長 甲斐かつ子 まず、藤内先生より2月12日に「地域における医療及び介護の総合的 な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案」が閣議決定 され厚労省の手を離れ国会へ提出されたという説明がありました。特定 行為に係わる看護師の研修制度が2015年10月以降に施行される見込みが あることなど指定研修の実施方法などについて詳細に述べられました。 対象看護師からは活動成果や役割報告、自己満足ではなく患者のメリ ットを考えた具体的な活動の説明に参加者は真剣なまなざしで聞いてい ました。看護管理者からは自施設の紹介と医療環境、特定行為の紹介、 課題と展望の話を主に、自施設の協力体制、看護管理者の支援方法につ いて説明がありました。看護の未来を切り拓くためには①チーム医療の中 心は看護師②必要であれば自分たちの手で改善できることを知って欲し い(久常氏)③看護師の伸びしろを見過ごすのは、医療界全体の損失(高 木氏)の言葉で結ばれました。 会場風景 教育の立場から 看護管理者の立場から <グループワークの意見から> ・認知度をあげないと社会的評価はされない⇒評価は実績を重ねて後からついてくる ・不安なこととして包括的な指示と具体的な指示の区別を現場の中でできるのか? 現場としてはどのように整理するのか? ・医師との信頼関係は?⇒総合内科など研修の中で信頼関係ができた(2年位かかった) ・エビデンスを持った観察、報告ができるようになった ・臨床推論ができないとプロトコールは使えない。プロトコールのみで動くと医療事故につながる ・認定と専門ナースをどうするか心配⇒ C N Sと一緒にすればよい 表紙の写真 塩月内科小児科医院 『地域のかかりつけ医として、患者の立場に立った医療の提供』の精 神を大切に地域医療に貢献します。 7 トップに聞く 塩月内科小児科医院 看護部長 北谷 玲子 大分県南東部に位置し、豊後水道に続 く清流の郷 番匠川の下流に塩月内科小 児科医院があります。ベッド数19床の有 床診療所です。在宅に近い一次医療施設 として、訪問診療、在宅療養、支援診療 所、かかりつけ小児の夜間救急対応等、 患者様が受診しやすい地域のかかりつけ 医を目指しています。 スタッフ一人ひとりが看護のやりがい 老人福祉施設へ 訪問診察 を感じ、看護専門職としてスキルアップ できる職場風土、院内外教育の充実、理 解ある院長のもと30歳~40歳代の准看護 師の進学率は80%に達し(活気ある)有 床診療所です。 佐伯市には、61施設の診療所がありま す。診療所の看護職員の連携を深め、お 互いが学び合い、診療所の看護職として の専門性が語れるような地域作りを目指 しています。 『災害訓練』地震・津波発生 院内より脱出 佐伯地区 診療所看看連携 お母さんへ『発熱時の対応』勉強会の様子 8 医療法人信和会 和田病院 住所:宇佐市大字出光165-1 電話:0978-37-2500 F A X:0978-37-2502 当院は県北地区にあり、近くには桜の並木路がきれいな宇 佐神宮があります。病床数は104床あり、一般病床と医療療 養病床Ⅰのケアミックス型の病院です。急性期病院の後方支 援病院として医療ケアが必要な重度の患者様を積極的に受 け入れています。同敷地内には介護老人保健施設、住宅型 有料老人ホーム、地域密着型認知症デイサービス等を有し、 第2回法人祭 医療と介護の完結型複合施設として存在しています。 看護部の理念は 「豊かな心と感性を持ち、人間尊重に基づいた質のよい看 護介護を提供します」 患者様やご家族に対して、職員一人一人が心から湧き出 る気持ちや感情を心地よい形で表出できる環境づくりを目指 しています。職員が「働き続けたい職場」 「役割が実感でき る職場」と感じられるような組織作りに努力しています。 大分県リレーフォーライフ参加 療養病棟運動会 看護必要度院内研修会 9 ナースセンターからのお便り Vol.11 1 ナースセンター登録の純新規の求人数・求職数・就職数(H24年度・H25年度) 求人数 求職数 就職数 30 25 20 15 10 5 2月 3月 月 1月 月 10 11 12 月 9月 8月 7月 6月 4月 0 5月 2月 3月 月 1月 月 10 11 12 月 9月 8月 7月 6月 4月 180 160 140 120 100 80 60 40 20 0 5月 2月 3月 月 1月 月 10 11 12 月 9月 8月 7月 6月 4月 5月 180 160 140 120 100 80 60 40 20 0 ■H24 67 84 114 69 74 48 153 88 43 40 48 46 ■H24 61 90 42 99 96 37 166 62 41 51 57 43 ■H24 17 14 22 26 15 12 11 12 11 17 15 23 ■H25 84 89 121 65 64 46 116 47 23 44 52 ■H25 60 83 97 73 66 43 108 45 32 49 44 ■H25 25 17 13 17 19 18 17 19 17 12 13 2 「都道府県ナースセンター登録データ」分析結果 ~潜在看護職員の就業に関する報告より~ 今回の調査ではナースセンターに登録している求職者や求人のデータのうち、2003年度から2012年度までの 10年間のデータについて、求人倍率の推移や求職者層の変化、医療施設の求人動向などをまとめています。 求人倍率 〇ナースセンターの求人倍率は2.7倍で10年間に2倍近く増加 〇看護師の求人倍率は3.0を超える 〇常勤の求人倍率は増加の傾向 求 職 者 〇求職者は40代以上が増加の傾向 〇非常勤や臨時雇用を希望する求職者が半数近くに上る 求 〇求人は2010年度以降に増加傾向 〇病院以外(診療所、介護保険施設など)の求人数が5割近くに 〇全国の病院の約5割がナースセンターに求人登録している 人 公益社団法人 日本看護協会 2014年1月14日 3 セカンドキャリア(定年退職後)支援 今、保健・医療・福祉の職場では“あなた”を必要と しています。 これまでの看護経験を第2のステージでもう一度チャ レンジしてみませんか? ひとりひとりにあわせて個別対応しますので、是非 ナースセンターにご相談ください。 離職票の提出をお待ちしています。 4 ハローワーク大分や別府で就業相 談も行っています。 相談日 大分:毎月第2・4金曜日 別府:毎月第3木曜日 時 間 10:30~12:00 趣 旨 高齢化の加速、医療の高度化、在宅医療等療養の場 の多様化等により益々看護職の需要が増大してい ます。 大分県においても年々需要と供給のバランスの不 均衡の度合が高まり、早急に改善策が求められてい ます。大分県ナースセンターは、定年後も働き続け たいという意思をもっておられるセカンドキャリ アの皆さまに就業支援をしています。 10 お友達で再就職に一歩 踏み出せない方がいまし たら、ご紹介ください。 ナースセンターの連絡先 (☎)097-574-7136 平成26年度 改選役員・推薦委員候補者の紹介 役 職 候補者名 協会活動歴 コ メ ン ト 少子超高齢社会で人々の健康を守る看護職への期待は益々高まっています。公益社団法人として 会 長 Ⅱ 期、 副 の使命を果たし、看護職、団体として地域社会の人々が安心して暮らせるように看護の質の確保、 会 長 松原 啓子 会 長、 看 護 師 看護職が働き続けられるための環境改善、看護領域の役割拡大等に引き続き取組み、看護協会 (個人会員) 職 能 理 事 Ⅱ 期 の発展に尽力する所存です。 平成26年度診療報酬改定では、今後の医療・介護サービスの需要増加に対応するために医療機関の分化と 連携、在宅医療の推進が重視されます。又地域の実情に応じた看護師等の確保対策として、都道府県ナー 第一副会長Ⅱ期、 秋吉 信子 スセンターは機能強化ときめ細かい支援も求められます。さらに、新人看護職員研修ガイドラインの見直しな 第一副会長 (個人会員) 大 分 地 区 理 事 ど、看護職は常に看護の質向上に向けた努力が求められています。大分県看護協会は、医療・介護の両面 から患者の生活を支える看護職の皆さんに満足していただける事業を推進していきます。 「ま 第 Ⅲ 副 会 長 Ⅱ 流れのままに過ごし3期目の候補者になっていました。事業部を担当しています。委員会活動、 ・ 「看護の日」事業などを通して会員一人ひとりと向きあえる喜びを感じています。幅 期、 助 産 師 職 ちの保健室」 宮﨑 豊子 第三副会長 (個人会員) 能理事Ⅱ期、助 広い年齢層が気軽に協会へ足を運び「わたしの大分県看護協会」と誇れる協会になれるよう精進 産 師 職 能 委 員 いたします。 看 護 職 能 理 看護職の将来を見る目を持ちながら、現場で働く看護専門職の小さな声を聴く耳を持ち続け職務 常 務 理 事 竹中 愛子 事、 災 害 看 護 に活かしていきたいと思います。 (個人会員) 対 策 委 員 長 会 計 理 事Ⅱ期、 看護師職能理事 会計理事3期目をめざしています。大分県看護協会が8,900人超の会員を結ぶ核となり、教育や福 Ⅱ期、看護管理 小川三代子 利厚生において皆様のニーズに応えられるよう、そして公益法人としての健全な会計を推進して 会 計 理 事 (個人会員) 者教育課程運営 参ります。 委員、教育委員、 広報出版委員 この度、助産師職能理事(二期目)の候補者となりました渡邊です。助産実践能力強化とその体 渡邊めぐみ 制整備に向けて、日看協から提示された「新卒助産師研修ガイド」 、 「助産実践習熟段階(クリニ 助 産 師 (大分市医師 助産師職能理事 カルラダー)活用ガイド」 「 、産科混合病棟ユニットマネジメント (小冊子) 」の周知に努めるとともに、 職 能 理 事 会立アルメ Ⅰ期、教育委員 これらの実践状況・課題について意見集約し、助産師職能委員会としてのあり方を検討して活動 イダ病院) したいと考えています。 由 布 地 区 理 事Ⅰ 2025年を目前に看護職の果たす役割の重要性が叫ばれる中、病院における看護職の労働環境改 看 護 師 梅尾さやか 期、認定看護管理 善、専門職としての質の向上、また、病院と施設・在宅の連携強化などの課題に積極的に取り組 職 能 Ⅰ 理 事 (湯布院病院) 者 教 育運 営 委 員 んでいきたいと思います。 医療機関の機能分化や在宅医療推進の動きが大きくなっています。 「顔の見える関係づくり」をキ 地 区 理 事 安東 秀子 (東部保健所 地 区 理 事 ーワードに、看看連携や多職種連携の推進に取り組み、看護職の役割が果たせるように、看護の (国東) 国東保健部) ネットワークを強化していきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。 甲斐 仁美 大分地区活動に関しては、皆さまのご助言・ご支援を受けながら、立ち上げから4年間続けるこ 地 区 理 事 (大分市医師 地区理事Ⅱ期、業 とができました。ありがとうございました。残り2年で地域での地区活動を根付かせたいと考えて 会立アルメ 務委員、推薦委員 (大分) おります。 イダ病院) 地 区 理 事 吉住 房美 在 宅 看 護 推 進 大分地区看護ネットワーク活動を強化して、地域包括ケアの基盤づくりをしていきたいと思います。 よろしくお願いします。 (大分) (大分岡病院) 委員会 地 区 理 事 軸丸千賀子 保 健 師 職 能 委 施設数・会員数が多い大分地区ですが、会員相互の連携を図りながら、顔の見える関係づくりに (大分) (大分市保健所) 員、大分地区長 向け、今できることを精一杯やっていきたいと思います。一歩前進を信じて! 地区の看護職の資質の向上と確保定着を目指すとともに、医療計画の一つの柱である在宅医療推 地 区 理 事 中西 信代 教 育 委 員、 (中部保健所 災 害 看 護 委 員 進、地域包括ケア推進に向け看看連携、看護介護連携など多職種連携強化にも取り組んでいき たいと思います。 由布保健部) 訪問看護教育委員 地 区 理 事 松永智恵美 会、 財 務 委 員 会、 臼津地区理事は、中部保健所の保健師が担当していましたが、平成26年度より医療機関から役割 (津久見中央 新人看護職卒後臨 を担うこととなりました。臼杵・津久見地区の看護協会員は267名です。よろしくお願いします。 (臼杵・津久見) 病院) 床研修検討委員会 今年で3年目に入ります。佐伯市のネットワーク推進事業(各施設の看護管理者)のメンバーの 地 区 理 事 北谷 玲子 地区理事Ⅰ期、佐 ご指導、ご協力を頂き佐伯地区は、活発に地区活動が充実しています。今後もメンバーの皆さん (塩月内科小 伯地区理 事Ⅰ期 の力とパワーを一つにして、佐伯地区の看護活動に精進したいと考えています。どうぞよろしくお (佐伯) 児科医院) 願いします。 地 区 理 事 菅原 紀代 看護管理者として、一年目となります。今までの先輩方が推し進めてきた活動を継続し、県下一 看護師職能委 (豊後大野・ (豊後大野市 員、 業 務 委 員 位の高齢化率のなかで健康にいきいきと住民の方が暮らせるよう、地域内の連携を深め看護の質 向上に努力していきたいと思います。 民病院) 竹田) (由布) 地 区 理 事 工藤 美代 県北部地域で協会行事が年間をとおして、地域ネットワークで検討され実施されていることを知り 新人看護職卒後臨 (中津・宇佐・ (中津市立中 床研修検討委員会 ました。地域間の格差をなくし、地元の看護師の育成・確保のためには地域の連携が重要であり、 微力ながらお役に立てればと思います。よろしくお願いします。 豊後高田) 津市民病院) これまで2年間監事を務めさせて頂きました。監事という立場で理事会に出席し、協会の業務の 監 事 候 補 者 渡邊 律子 監 事 Ⅰ 期 流れ、運営状況を理解する良い機会となりました。今後も、引き続き皆様と共に協会活動に努力 (加藤病院) 推 薦 委 員 候 補 者 (任期1年) 氏 名 阿部 美紀 伊東 寿乃 大久保恵子 佐藤小由美 田中 陽子 していきたいと思います。 職種 看 看 看 看 看 施 設 名 サンライズ酒井病院 大分記念病院 福島病院 大分県済生会日田病院 西田病院 氏 名 鳥越 和代 平山 珠江 藤井 栄 松川 真弓 吉田 陽子 職種 看 助 看 看 保 施 設 名 津久見中央病院 大分県立病院 別府医療センター 別府発達医療センター 大分県東部保健所 11 平成26年度 公益社団法人大分県看護協会代議員・予備代議員候補者紹介 ※各地区より推薦された方々です。任期は選任の1年後に実施される代議員選挙終了までの1年間です。主な任務は 大分県看護協会の平成27年度通常総会に出席し、役員選挙の投票および審議事項において議決権を行使します。 1 2 3 4 1 2 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 12 ①≪国東地区≫代議員4・予備代議員2 代議員候補者 所属施設名 郷 司 典 子 国東市役所 友 成 和 子 あおぞら病院 石 川 晴 美 国東市民病院 鈴 木 明 美 国東市民病院 予備代議員候補者 所属施設名 藤 原 康 子 国東市民病院 高 井 伸 子 国東市民病院 ②≪中津・宇佐・豊後高田地区≫代議員19・予備代議員5 代議員候補者 所属施設名 一 條 弥 生 中津市立中津市民病院 清 原 三 幸 中津市立中津市民病院 松 本 幸 子 中津市立中津市民病院 松 原 千 春 村上記念病院 大 江 和 子 村上記念病院 杉 本 美 代 川嶌整形外科病院 真 辺 恵里子 川嶌整形外科病院 中 山 美知代 酒井病院 吉 用 幸 子 佐藤第一病院 田 平 かをり 佐藤第一病院 柳 田 美 雪 宇佐高田医師会病院 辻 珠 美 宇佐高田医師会病院 田 代 克 子 和田病院 後 藤 美千子 宇佐中央内科病院 西 村 巳智代 宇佐胃腸病院 一 宮 マリ子 高田中央病院 筒 井 久 美 高田中央病院 南 由 美 千嶋病院 坪 根 亀代子 北部保健所豊後高田保健部 予備代議員候補者 所属施設名 小野原 英 美 中津胃腸病院 宮 本 初 美 玄々堂高田病院 河 野 弘 子 佐藤第二病院 藤 野 津代美 梶原病院 綿 内 裕 美 中津第一病院 ③≪日田・玖珠・九重地区≫代議員9・予備代議員2 代議員候補者 所属施設名 小 河 泉 日田リハビリテーション病院 小 関 良 子 大河原病院 川 津 淳 子 大分県済生会日田病院 後 藤 由 香 一ノ宮脳神経外科病院 高 田 靖 子 上野公園病院 武 原 恵 子 日田中央病院 中 根 美由紀 西部保健所 原 田 礼緒奈 石井産婦人科 姫 野 恵 子 玖珠記念病院 予備代議員候補者 所属施設名 建 佐知子 若宮病院 河 津 慈 子 岩尾整形外科病院 ④≪由布地区≫代議員20・予備代議員5 代議員候補者 所属施設名 大 戸 朋 子 大分大学医学部附属病院 後 藤 美貴代 大分大学医学部附属病院 赤 峰 みすず 大分大学医学部附属病院 川 辺 隆 司 大分大学医学部附属病院 小 野 幸 子 大分大学医学部附属病院 小 野 富 子 大分大学医学部附属病院 冨 永 志津代 大分大学医学部附属病院 草 地 真由美 大分大学医学部附属病院 藤 本 真 美 大分大学医学部附属病院 荒 金 郁 代 大分大学医学部附属病院 平 山 真由美 大分大学医学部附属病院 内 田 幸 子 大分大学医学部附属病院 平 山 由 佳 大分大学医学部附属病院 徳 丸 喜美代 大分大学医学部附属病院 明 里 ひろみ 大分大学医学部附属病院 河 野 寿々代 湯布院厚生年金病院 17 18 19 20 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 1 2 ④≪由布地区≫代議員20・予備代議員5 代議員候補者 所属施設名 安 部 寿 美 湯布院厚生年金病院 古 椎 久 美 湯布院厚生年金病院 麻 生 真紀子 湯布院厚生年金病院 石 川 邦 子 ごとう医院 予備代議員候補者 所属施設名 木 村 照 美 大分大学医学部附属病院 原 田 洋 子 大分大学医学部附属病院 日 野 幸 子 湯布院厚生年金病院 木 本 ちはる 湯布院厚生年金病院 立 川 三千代 日野病院 ⑤≪豊後大野・竹田地区≫代議員13・予備代議員3 代議員候補者 所属施設名 山 本 真由美 豊後大野市民病院 後 藤 幸 代 豊後大野市民病院 藤 田 紀代子 豊後大野市民病院 甲 斐 清 美 帰巖会みえ病院 安 部 久美恵 いちば診療所 戸 次 久 美 福島病院 岡 村 君 香 藤華医療技術専門学校 菅 原 かおる みえ記念病院 堀 誠 子 竹田医師会病院 山 口 律 子 竹田医師会病院 山 本 博 美 大久保病院 足 立 かおる 雄仁会 木もれ陽 岡 田 裕 美 豊肥保健所 予備代議員候補者 所属施設名 後 藤 理恵子 豊後大野市民病院 吉 良 滝 子 竹田医師会病院 河 野 美 恵 豊肥保健所 ⑥≪佐伯地区≫代議員17・予備代議員4 代議員候補者 所属施設名 村 上 智 子 南部保健所 田 中 洋 子 佐伯市役所 萬 屋 真 理 佐伯中央病院 藤 本 志寿枝 佐伯中央病院 法華津 清 子 佐伯中央病院 狩 生 美奈子 南海病院 佐 藤 雅 美 南海病院 神 邉 美 保 南海病院 佐々木 千代乃 長門記念病院 田 原 由 美 長門記念病院 河 野 みどり 長門記念病院 清 水 みゆき 西田病院 渡 邉 照 美 西田病院 菊 池 裕 子 西田病院 岩 佐 美 幸 曽根病院 下 村 ソヨ子 佐伯保養院 岩 田 千代美 塩月内科小児科医院 予備代議員候補者 所属施設名 吉 田 弘 美 南海病院 上 村 真由美 長門記念病院 矢 野 愛 美 佐伯中央病院 染 矢 和 美 西田病院 ⑦≪臼杵・津久見地区≫代議員6・予備代議員2 代議員候補者 所属施設名 岡 本 久美子 臼杵市医師会立コスモス病院 山 崎 真 理 津久見中央病院 熊 井 和 子 城下町病院 平 野 初 恵 白川病院 松 野 順 子 老人保健施設南山園 宇都宮 仁 美 大分県中部保健所 予備代議員候補者 所属施設名 高 﨑 嘉代子 臼杵訪問看護ステーションコスモス 姫 嶋 千代美 臼杵市役所 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ⑧≪別府・日出・杵築地区≫代議員43・予備代議員11 代議員候補者 所属施設名 釘 宮 由美子 別府医療センター 重 松 絹 子 別府医療センター 阿 部 未 奈 別府医療センター 上 杉 真 里 別府医療センター 角 田 美 幸 国立病院機構 西別府病院 吉 原 梨 絵 国立病院機構 西別府病院 本 田 康 子 国立病院機構 西別府病院 稲 田 志 信 新別府病院 栗 林 美砂子 新別府病院 宮 本 弥 生 新別府病院 芝 尾 與志美 別府リハビリテーションセンター 下 條 明 美 別府リハビリテーションセンター 藤 川 桂 子 医療法人恵愛会 中村病院 笠 井 由 利 医療法人恵愛会 中村病院 阿 部 久美子 黒木記念病院 今 永 たか子 黒木記念病院 池 上 京 子 杵築市立山香病院 宮 崎 久美子 杵築市立山香病院 小 島 美佐子 自衛隊病院 法 安 勝 恵 サンライズ酒井病院 宮 本 洋 子 日出町健康推進課 安 東 いつ子 別府市医師会訪問看護ステーション 藤 井 智恵子 別府発達医療センター 渡 辺 豊 美 別府中央病院 北 條 眞理江 総合ケアセンター泰生の里 岩 谷 友 子 九州大学病院別府病院 磯 辺 幸 代 九州大学病院別府病院 田 中 陽 子 別府医療センター 森 めぐみ 別府医療センター 安 部 千代里 別府医療センター 増 田 勝 美 大分県厚生連鶴見病院 黒 木 恵美子 大分県厚生連鶴見病院 川 野 今日子 大分県厚生連鶴見病院 西 川 幸 子 大分県厚生連鶴見病院 神 田 智恵子 大分県厚生連鶴見病院 伊 東 麻 弓 大分県厚生連鶴見病院 工 藤 靖 子 杵築市役所 松 本 利恵子 野口病院 甲 斐 慶 子 別府市役所 大 口 耕 児 国立病院機構 西別府病院 島 津 睦 子 新別府病院 高 森 初 美 新別府病院 佐 藤 里 子 畑病院 予備代議員候補者 所属施設名 阿 南 みと子 大分県厚生連鶴見病院 林 綾 子 別府リハビリテーションセンター 小 野 智佳子 中村病院 中 西 信 代 東部保健所 田 村 美 和 別府医療センター 帯 刀 佐智代 国立病院機構西別府病院 森 本 尊 子 高齢者総合福祉施設暘谷苑 福 田 勝 子 新別府病院 高 橋 理 子 村橋病院 後 藤 鈴 子 別府大学付属看護専門学校 高 岡 晴 美 老人保健施設サンライズビュー ⑨≪大分地区≫代議員69・予備代議員16 代議員候補者 所属施設名 植 木 光 代 アルメイダ病院 橋 口 智 美 アルメイダ病院 中 野 直 美 アルメイダ病院 阿 部 初 美 アルメイダ病院 平 松 眞 澄 アルメイダ病院 柳 田 次 子 アルメイダ病院 時 松 美 香 アルメイダ病院 後 藤 芳 子 大分県 総務部 人事課 森 文 子 大分市保健所 村 嶋 幸 代 大分県立看護科学大学 東 原 清 美 大分県立病院 野 田 眞由美 大分県立病院 上 野 千賀子 大分県立病院 河 野 伸 子 大分県立病院 村 上 博 美 大分県立病院 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ⑨≪大分地区≫代議員69・予備代議員16 代議員候補者 所属施設名 佐 藤 真由美 大分県立病院 河 野 明 美 大分県立病院 割 石 富美子 三愛メディカルセンター 三ヶ尻 明 美 三愛メディカルセンター 山 崎 尚 子 衛藤病院 副 田 明 美 大分赤十字病院 工 藤 英 美 大分赤十字病院 鎌 田 善 子 大分赤十字病院 姫 野 かおり 大分赤十字病院 伊 藤 美智子 大分赤十字病院 蘇 博 光 大分中村病院 稗 田 理 惠 大分中村病院 原 いつこ 大分中村病院 豊 島 香津枝 大分中村病院 武 信 理 惠 塚川第一病院 利 光 涼 子 大分循環器病院 鶴 原 陽 子 大分循環器病院 森 和 代 大分東部病院 小 出 好 子 有田胃腸病院 河 野 香 織 大分健生病院 鈴 木 京 子 明野中央病院 植 松 睦 子 大分下郡病院 中 川 美知子 だいかく病院 安 土 美 保 やまおか在宅クリニック 小 野 真 理 ハートクリニック 岡 田 八重子 岡病院 吉 住 房 美 岡病院 藤 谷 悦 子 岡病院 島 崎 智 鶴 天心堂へつぎ病院 姫 野 清 美 天心堂へつぎ病院 三戸部 由喜子 天心堂へつぎ病院 成 松 洋 子 天心堂へつぎ病院 大 井 洋 子 大分こども病院 工 藤 あけみ 大分こども病院 児 玉 登志美 永冨脳神経外科病院 弓 真 弓 永冨脳神経外科病院 末 松 直 子 明和記念病院 東 美 幸 大分記念病院 安 部 美代子 大分記念病院 新 名 和 子 大分整形外科病院 竹 尾 みち子 今村病院 嶋 津 いづみ 河野脳外科病院 赤 峰 美 香 河野脳外科病院 後 藤 朋 子 井野辺病院 荒 巻 昌 子 井野辺病院 渋 谷 友 子 大分豊寿苑 林 ゆかり 佐賀関病院 原 明 美 坂ノ市クリニック 平 田 惠 子 ひらた医院 板 井 靖 子 大分医療センター 安 藤 万寿美 大分医療センター 遠 藤 優 希 大分医療センター 岩 根 美 紀 諏訪の杜病院 田 中 香 メディケアふじが丘 予備代議員候補者 所属施設名 松 田 英 子 大分赤十字病院 中 嶋 綾 香 大分赤十字病院 野 川 敦 子 大分県立病院 高 橋 久美子 大分県立病院 笹 倉 和 美 アルメイダ病院 田 中 康 幸 アルメイダ病院 小 嶋 明 子 大分中村病院 銅 野 智 美 大分中村病院 高 橋 百合子 大分三愛メディカルセンター 竹 野 美和子 大分市保健所 川 口 悦 美 大分岡病院 大 嶋 久美子 大分岡病院 吉 田 幸 子 大分医療センター 園 田 淳 子 大分医療センター 柴 田 美由紀 天心堂へつぎ病院 鳴 海 栄 子 天心堂へつぎ病院 13 Information 平成26年度施設代表者会議 日 時:平成26年4月19日(土)13:00~16:30 会 場:大分県看護研修会館 内 容:特別講演(一般公開)13:05~14:30 「診療報酬のしくみと考え方」-改正のポイント- 講 師 日本看護協会医療政策部部長 沼田 美幸氏 平成26年度公益社団法人大分県看護協会活動方針 14:40~16:30 事業説明①大分県福祉保健部医療政策課看護班 ②大分県看護協会研修部 ③大分県看護協会事業部 看護職就職ガイダンス2015(主催:大分合同新聞社 / 共催:大分県看護協会) 日 時:平成26年4月27日(日) 12:30~16:30(12:00受付開始) 会 場:大分県看護研修会館 内 容:入場無料 入退場自由 服装自由 「平成27年3月に看護系学校を卒業予定者」「すでに看護資格有資格者」 (平成28年3月以降に卒業見込みの現在看護系学校に在籍している学生さんの参加可能) 大分県内病院の採用情報を提供、就職を強力にバックアップします。 平成26年度「看護の日・看護週間」事業 看護フォーラム ~メインテーマ「安心して暮らし続けられる地域に向けて」~ 日 時:平成26年5月11日(日)13:20~16:00 会 場:大分県看護研修会館 内 容:特別講演「地域住民にぜひとも聴いていただきたい宅老所のはなし」 講 師 宅老所・グループホーム全国ネットワーク代表 惣万 佳代子氏 シンポジウム テーマ「在宅生活をささえるために」 発表者 ・行政の立場から ・訪問看護ステーションから ・ヘルパーステーションの立場から ・家族の立場から 平成26年度 「一日まちの保健室」看護の日事業(大分県立図書館共催) 日 時:平成26年5月18日(日)10:00~15:00 会 場:大分県立図書館1階エントランス(大分市大字駄原587番地の1) 内 容:①健康相談 生活習慣病、更年期他 ②健康チェック 骨密度測定、血管年齢測定、血圧・体脂肪測定他 ③進路相談「看護への道」 平成26年度大分県看護協会通常総会 日 時:平成26年6月21日(土) 9:30~12:30 会 場:大分県看護研修会館 審議事項:大分県看護協会永年会員の推薦(案) 平成26年度改選役員・推薦委員(案) 平成26年度大分県看護協会代議員及び予備代議員の選出について(案) 平成27年度日本看護協会代議員及び予備代議員の選出について(案) 平成26年度収入支出決算報告(案)及び監査報告(案) 14 会 員 特 典 大分県看護協会は、看護職として働き続けられるための サポートとして充実した研修と看護職の生活も充実できる ように福利厚生を充実させています。 会員特典が増えました!! (看護協会の会員証を提示してください) ★ハーモニーランド………………… 会員とそのご家族 無料ご招待 (8月1日~8月31日に限り) ★株式会社 オーシートラベル… … ★高崎山自然動物園………………… ★城島高原パーク…………………… ★東洋羽毛…………………………… ★別府湾ロイヤルホテル…………… ★よしばん…………………………… ★芙蓉倶楽部………………………… ★杉乃井ホテル……………………… ★オアシスタワーホテル大分… …… ★乗馬クラブクレイン湯布院… …… ★OITA TRINITA…………………… オーシー商品券を3,000円分プレゼント 会員割引料金 三次元迷路MARS・大航海時代 きれいな呼吸をするふとん ゴアふとん 特別宿泊プラン8,640円 非売品ミニカープレゼント!(アンケート回答者) 会員・ご家族様平日9,500円を6,550円 ザ・アクアガーデン+棚湯500円割引 4店舗飲食代5%OFF 会員優待価格 クーポン券2,500円→1,500円 会員の皆様の悩みを懇切丁寧に解決いたします! ~無料税務相談サービスのご案内について~ 昨今の様々な増税や税制改正により、会員の皆様もお悩みや疑問をお考えのことと思います。そのような お悩みに適切なアドバイスを求めることができるようになります。 なお、顧問税理士は協会の監事である栗林栄太先生です。 申し込みは H P の様式に記入の上、協会 F A X(097-545-3751)へお申込み下さい。 栗林公認会計事務所所長 公認会計士・税理士・中小企業診断士 栗林 栄太氏 ※但し、初回のみ相談無料、手続きが必要な場合には有料となります。 放送大学公開講演会のご案内 講 演:「社会の中に生きるヒト~社会的動物としての人間のこころ~」 講 師:森 津太子 放送大学准教授 日本心理学会・日本社会心理学会 期 日:平成26年6月22日(日)14:00~16:00 会 場:大分県看護研修会館 ※参加者は電話・F A X でお申し込みください。 大分学習センター 電 話 097-549-6612 F A X 097-549-6621 15 予告 大分県看護協会会員とそのご家族様へ 16 海外旅行・国内旅行 パック旅行商品 3%OFF 日本看護協会 (大分県看護協会) 会員証を提示すると ↑詳しくはオーシートラベルにお問い合わせ下さい。 旅行代 金の 17 本誌をご提示いただければ5名様まで割引いたします。 入園料(会員様割引料金) 国立公園 高崎山自然動物園 〒870-0802 大分市神崎 3098-1 TEL 097-532-5010 ホームページURL http://www.takasakiyama.jp 営業時間 8:30 ~ 17:00 年中無休 大人 510円 → 410円 高校生 510円 → 410円 小・中学生 250円 → 200円 幼稚園以下 無料 ※大分市内の小・中学生は無料です。 5名まで利用できます 期間:平成26年4月1日から平成27年3月31日の1年間 ※会員証提示で割引が承けられます。 城島高原パークに新アトラクション登場! 400 ほどのブロックから構成された5階層からな る木組みのコースを上下左右、縦横無尽に動き回 りながらゴールを目指す新しい複層型巨大迷路ア トラクションです。コースは2種類用意されてお り、それぞれ別々の楽しさが味わえます。 まで 18 大きな船体がブランコのように大空に向かって大 きく左右します。大友宗麟時代の南蛮船を思わせ る KIJIMA-RU で、大航海気分を味わってください。 東洋羽毛九州販売(株)熊本営業所 〒862-0913 熊本県熊本市東区尾ノ上1丁目7番3号 ふとんの救急ダイヤル 0120-382-808 19 20 500 規定料金より(大人) 小人 (3歳~小学生) は 300円割引 円割引 6月30日(月)まで 有効期限/2014年 除外日:2014年4月26日・5月3日~5月5日 看護協会会員様ご優待割引券 (税込) 1,500円 2,000円 900円 1,200円 ※料金及び営業時間は予告なく変更になる場合があります。 ご利用の際は、この広告の切り抜きを受付係員にお渡し下さい。 ■館内ご利用案内 ◎ザ・アクアガーデンをご利用の際には水着が必要です。 ◎暴力団並びにその関係者と見なされる方、 刺青・タトゥーのある方 (フェイクタトゥー含む) 、 泥酔の方の入場は固くお断りいたします。 ◎小学生以下のお子様は保護者同伴の入場をお願いしています。 ◎その他詳しくは HP 又はお電話でご確認下さい。 ■本券のご利用について ◎本券1枚にて5名様までご利用いただけます。 ◎他の割引、 各種プラン、 セット料金などの併用は出来かねます。 ◎本券は団体 (15 名以上) でのご利用にはお使いになれません。 九州・別府 ホテル 〒874-0822 別府市観海寺1 TEL0977-24-1160 http://www.suginoi-hotel.com 21 大分県看護協会の皆様へ 5 級ライセンス取得コース 3 日間 乗馬の基礎をマンツーマンで 学んでみませんか? 日程はお好きな3日間を選べますので、お気軽にお申込みください。 「運動不足解消」「気分転換」「馬とのふれあい」など、それぞれに 合った目的でお楽しみいただけます。 優待料金 22,000 円(税別) (対象年齢:小学 2 年生~ 69 歳の方) 【注意事項】 ①予約制です。 お電話にてお願いいたします。 ②長ズボン・靴下・手袋(軍手) をご着用ください。 ③雨天決行(室内練習場完備) *別途諸費用:装具レンタル 3 日分 3,000 円 (税別) 保険料 600 円 (非課税) ・テキスト代 600 円 (税別) 申請料 10,000 円 (別途) が必要です。 今まで馬の乗ったことがないという方が対象です! 初心者の方のチャレンジお待ちいたしております。 動物取扱業/展示:大分県第81200号/責任者:築山信博/登録期間 平成28年10月22日まで 乗馬クラブクレイン湯布院 22 TEL.0977-85-3400 由布市湯布院町塚原 1240-25 〈定休日〉火曜 〈電話受付〉10:00 ~ 18:00 (水曜)11:00 ~ 18:00 (土日) 8 :30 ~ 18:00 23 への 会 看護協 なんでもメッセージ 看護協会へのご意見・ご要望、看護おおいたで取り上げてほしい話題・お知ら せ等々、なんでも結構です。ご自由に記入して、FAX で送信してください。 お名前 TEL FAX 097-545-3751 病院・医院名 FAX 部署・部門名 ※掲載写真はご家族・本人の同意を頂いております。 我が家のスタ-☆妹分(姉貴分?)のMAY 「私と違って、どんなジャーキー(えさ)よりも、 散歩が大好き 別府湾と高崎山を望む城下海岸沿 実家にいる二匹のかわいい猫にいつも癒されています♡ いがお気に入りの散歩コースです!」 日出町役場 脇 三紀子 日出町役場 藤井 聡子 大分県看護研修会館拠出金 (旧建設基金) について (お願い) 平成26年度 看護協会入会・会費納入についてのお願い 新入職者等の入会手続きはお済ですか? 専門職能団体として益々発展していくために、一人でも多くの方の入 会をお願いします。 年会費 13,000円 内訳(大分県看護協会費⇒8,000円、日本看護協会費⇒5,000円) ※入会金 3,000円 (初めて大分県看護協会にご入会の方 一回限り) 福本あゆみ 川野 友子 スタッフ 児玉 晶子 岩武 泉 領家 明美 阿部寿美子 宮﨑 豊子 24 21世紀の看護職の活動拠点となる「大分県看護研修会館」は完成しました が、20年間のローン返済及び新会館を維持するための費用として「拠出 金」のご協力をお願いします。 一人 12,000 円× 5 年間 編集後記 桜の花が満開になり、新年度がスタートしました。 出会いの季節です。心機一転、新鮮な気持ちで仕事をスタート させ頑張っていきましょう。 ☆メッセージをお待ちしています。投稿希望 (表紙の写真、トップに聞く、職場紹介、私の癒し他) 宛先:FAX 097-545-3751 又は Mail: [email protected] 公益社団法人 大分県看護協会 大分県大分市大字豊饒310番地の4 TEL(097)574-7117 スマートフォンサイトも開設しています
© Copyright 2025 Paperzz