華の50歳組

一人ひとりの市民が主役
広
報
祝おかえりなさい!
華の50歳組
~フォト特集~
ただい
ま~!
CONTENTS
目次
2P 華の50歳組∼フォト特集∼
6P 漁家・農家民泊体験
7P ㈱下園薩男商店「旅する丸干し」
8P みんなのアルバム
10P GG男性料理教室参加者募集
11P 第42回阿久根市産業祭開催
12P 市職員採用試験二次募集実施
14P 阿久根市政ニュース
16P 平成25年度上半期予算執行状況(一般会計)
17P 人事行政の運営などの状況
22P 健康コーナー
24P くらしの情報
26P 図書館へ行こう
27P うぶごえ、おくやみ ほか
28P フレスマ+アクネの元気者
2013
11月
№802
(平成25年11月15日発行)
祝おかえりなさい!
華の50歳組
∼フォト特集∼
月 6 日、 市 内
援 に 包 ま れ る 中、
年ぶりのなつ
わ っ て い ま し た。 今 年 は 昭 和
年
かしい母校のグラウンドを駆けま
動 会 で、 阿 久 根 の
名が参加しま
月5日に
名 が 参 加。 久 し ぶ り
思 い 出 話 等 に 花 を 咲 か せ、 楽 し い
︵直 通︶
1214
︵7 3︶
☎0996
企画調整課
※問い合わせ先
掲載しています。
ホームページに
を阿久根市の
も、 多 く の 写 真
掲載した以外に
な お、 本 紙 に
していました。
卒 業 生 は、 在 校 生
に再会した旧友とお互いの近況や
開 催 さ れ、
は、 市 主 催 の 歓 迎 レ セ プ シ ョ ン が
ま た、 運 動 会 前 日 の
し た。
3月に卒業された
歳
組﹂ が 開 催 さ れ ま
し た。
全国から集まっ
歳になる
10
て い る ﹁華 の
秋の風物詩となっ
各小学校の運
38
377
ひ と と き を 過ご
た今年
337
50
や大勢の観客の声
50
51
10
喜び合う
に参加して
会
動
運
に
校)
38年ぶり
阿久根小学
(
者
加
参
華の50歳組
▲歓迎レセプションで華の50歳組代表者あいさつ
をされた山下小学校代表者の山下裕行さん。
s歓迎レセプションの万歳三唱。
▼歓迎レセプションに参加された華の50歳組。
2
Akune
鶴川内小学校で行われたリレー競走
▲家族や恩師から大きな声援を受け、
38年ぶりに同級生や現役の小学生と
母校の校庭で健脚を競い合う華の50
歳組。
「運動会はいつだって真剣勝
負」と笑顔を見せる姿がまぶしい。
今月の題字
大川小学校
一さん
ゆういち
雄
いけうえ
池上
(阿久根市民病院
附属看護学校)
阿久根小学校
今年度の華の50歳組参加者
学校名
阿久根
対象者
総 数
(単位:人)
レセプション
うち故人 参 加 者
241
5
135
運動会
参加者
146
うち市内
うち県内
うち県外
55
33
58
ひと言
大
川
81
0
45
55
20
7
28
阿久根は海岸からの景色が
よ く、 新 鮮 な 食 材 も 多 く て
自然にあふれた街です。
現在、病院で勤務しながら
附属の看護学校に通っていま
す。 大 好 き な 阿 久 根 の 地 域
医療に貢献できるような医療
従事者を目指しています。
西
目
40
1
23
28
13
9
6
山
下
14
0
13
13
5
1
7
鶴川内
24
0
11
16
9
4
3
3
Akune
折
多
41
1
31
30
15
7
8
尾
崎
18
0
14
16
6
4
6
脇
本
104
3
65
73
34
24
15
合
計
563
10
337
377
157
89
131
※各小学校の華の50歳組実行委員会から提供していただいたデータです。
※田代小学校では開催されませんでした。
折多小学校
阿久根小学校
大川小学校
同窓生と笑顔で再会
童心 に返 る ひ と とき
63年目の伝統
西目小学校
脇本小学校
山下小学校
大川小学校
阿久根小学校
尾崎小学校
西目小学校
鶴川内小学校
Akune
4
祝おかえりなさいY
華の50歳組
~フォト特集~
脇本小学校
尾崎小学校
折多小学校
西目小学校
鶴川内小学校
山下小学校
華の70歳組が登場Y
田代小では、華の50歳組が開催され
ませんでしたが、急きょ女装やお面を
着けた姿で「70歳組」が登場し、同校
の運動会を盛り上げていました。
田代小の子どもたち
と笑顔で写真におさ
まる 歳組参加者。
t
70
大川小学校
月9日∼
日と
10
月
日∼
17
人と大阪府立
人 が、
︵直 通︶
☎ 0 9 9 6 ︵7 3︶ 1 1 6 2
︵水 産 林 務 課 内︶
あくね遊々体験倶楽部
※問い合わせ先
を 共 有 し て み ま せ ん か。
訪 れ る 子 ど も た ち と 一 緒 に、 感 動
さ ま も 受 け 入 れ に 参 加 し、 本 市 を
け 入 れ る 予 定 に な っ て い ま す。 皆
来春も都市部から修学旅行を受
に 取 り 組 ん で い ま す。
入 れ の 充 実 や 整 備、 誘 致 に 積 極 的
修学旅行などの体験型観光の受け
﹃あ く ね 遊 々 体 験 倶 楽 部﹄で は、
組 ん で い ま し た。
を輝かせながら漁業・農業に取り
旅 は ど れ も 新 鮮 だ っ た よ う で、 目
た ち に と っ て、 阿 久 根 で の 体 験 の
家 ・ 農 家 に 宿 泊。 都 会 育 ち の 生 徒
プ に 分 か れ、 市 内 の 受 け 入 れ 漁
生 徒 た ち は、 3 ∼ 4 人 の グ ル ー
行 い ま し た。
阿久根市で漁家・農家民泊体験を
西寝屋川高等学校の生徒
部高等学校の生徒
日 の 2 週 に 渡 り、 京 都 府 立 綾
16
37
6
Akune
AKUNE YU-YU- TAIKEN CLUB
都会の子どもたちが
修学旅行で阿久根の心地
よい風を全身に受けながら
漁業・農業体験の『旅』
﹃あくね遊々体験倶楽部﹄は、グリーン・ツーリズムやブルー・ツー
リズムなどの体験型観光を取り組んでいた個人・団体が一つとなり、
農林漁業体験民宿、教育旅行を受け入れる団体として設立。季節ごと
の様々な体験・交流を通じて阿久根の魅力を情報発信しています。
10
27
阿久根の
漁家 農家
・
民泊体験
あくね遊々 加入者
体験倶楽部 募集中
10
「旅する丸干し」 がW受賞Y
下園薩男商店が最高賞Ⅱ冠
「農林水産大臣賞」
︻開発者︼
阿
わ れ な い 手 法 で、﹁ ま だ 食 べ た こ
そ こ で、 こ れ ま で の 常 識 に と ら
男 商 店 が 開 発 し た ﹃旅 す る 丸
と が な い ﹂﹁ ま っ た く 知 ら な い ﹂
久根市に本社がある㈱下園
回鹿児島県水産物
臣 賞 を、 2 0 1 3 か ご し ま の 新 特
品評会で最高賞である農林水産大
と い う 思 い か ら、 試 行 錯 誤 の 末、
おいしさをもっとアピールしたい
と い う 人 に 向 け て、﹃ 丸 干 し ﹄ の
干 し﹄ が、 第
産 品 コ ン ク ー ル で は、 食 品 部 門 の
約 2 年 か け て 開 発 し ま し た。
県 特 産 品 協 会 事 務 局 に よ る と、
お い し い 伝 統 を 受 け 継 い だ、 新 し
い た お か げ で、 阿 久 根 の 干 物 屋 の
多くの方にアドバイスをいただ
﹁水産物でともに最高賞を受賞す
い ﹃丸 干 し﹄ が で き ま し た。 自 信
﹃旅 す る 丸 干 し﹄を 開 発 し た 下 園
さ そ う に 話 し て く だ さ い ま し た。
す﹂ と、 と き に 熱 っ ぽ く、 照 れ く
を持って皆さまにご提供いたしま
正 博 さ ん は ﹁阿 久 根 に は、 お い し
本 入 り で、 世 界 の 国 を イ メ ー
円。
創業昭和 年の下園 男商店二代目である下園満氏
の長男。東京・築地市場近くの魚の卸業者で修業し
て3年前に帰郷、現職。
ジ し た 4 種 類 の 味。 一 瓶
∼
﹃旅 す る 丸 干 し﹄は、丸 干 し が
変 化 で 若 者 が 食 べ な く な っ て きて
が た く さ ん あ り ま す が、 食 生 活 の
い ﹃丸 干 し﹄ を 作 る 老 舗 の 干 物 屋
こ と。
る こ と は、 あ ま り 例 が な い﹂ と の
受 賞 さ れ ま し た。
最高賞である県知事賞をそれぞれ
47
いることに不安を感じていました。
12
「旅する丸干し」
提供:㈱下園 男商店。地元の漁師が、佐潟沖で朝4時から6時に獲っ
てそのまま水揚げした、苦みの少ない厳選されたウルメイワシを使用。
下園 正博 さん 常務取締役
840
15
最近、何かと和食で干物が人気。
それでは、逆に『洋風』の干物を
作ってみたらどうかな?
と思ったことがきっかけです
SHIMOZONO SATSUO SYO-TEN
Akune
7
14
「旅する丸干し 南イタリア風」
「県知事賞」
第47回
鹿県水産物品評会
2013かごしまの
新特産品コンクール 食品部門
みんなのアルバム
会
陸上記録
■大会記録
(1位のみ掲載、敬称略)
◇100m走
第48回阿久根市
小学校陸上記録会
10 月15日、市総合運動
公園内陸上競技場
5年男子 14"0 日笠山 太一 阿久根小
5年女子 16"6 尾上 愛美 折多小
6年男子 14"4 田良島 心 阿久根小
6年女子 15"6 下澤 佳奈 脇本小
で、阿久根市小学校陸上
記録会が行われました。
◇800m走(5・6年共通)
男子 2'42"0 梶尾 歩夢 阿久根小
女子 2'52"0 下澤 佳奈 脇本小
◇6年生60mハードル
男子 10"3 的場 将 折多小
女子 11"3 白濵 楓 阿久根小
◇走り高跳び
5年男子 1m15㎝ 日笠山 太一 阿久根小
5年女子 1m00㎝ 入徳 舞衣 阿久根小
〃 〃 松本 ひまわり 阿久根小
6年男子 1m25㎝ 里音 阿久根小
6年女子 1m10㎝ 新町 彩花 阿久根小
◇走り幅跳び
5年男子 3m77㎝ 久木田 航 山下小
5年女子 3m24㎝ 梶尾 弥果 脇本小
6年男子 4m10㎝ 的場 将 折多小
6年女子 3m49㎝ 白濵 楓 阿久根小
◇4×100mリレー
5年男子 1'03"5 阿久根小 日笠山 太一、倉田 翔希、中原 胡太郎、出口 慎之助
5年女子 1'07"1 阿久根小 花木 麗、牧内 梨香、大尾 明日香、入徳 舞衣
6年男子 1'00"4 阿久根小 田良島 心、巻木 和也、羽田 開人、梶尾 歩夢
6年女子 1'04"6 脇本小 下澤 佳奈、梶尾 真奈加、竹𠩤 暖乃、宮原 愛美
t
振込め詐欺の被害防止の寸劇を
披露する劇団ALPの団員。
t
九州大会出場が決まったAFC
ポルトス︵U ー ︶
ニュース
11
AFCポルトス
九州大会出場決定(サッカー)
ニュース
10 月13日、14日に市比野丸山公園グラウンド
で『九州ジュニア
(U-11)
サッカー大会鹿児
事件・事故の
ない地域づくり
全国運動出発式
島県大会』が開催され、北薩地区予選を勝ち抜
いて出場したAFCポルトスが第3位に入賞し、
1月11日㈯∼13日㈪に福岡県で開催される『J
A全農杯チビリンピック2014九州大会』へ出場
することが決定しました。
AFCポルトスの選手たちは、「九州大会に向
けて、仲間みんなで練習に励んで頑張りたいで
す」と意気込みを語ってくれました。同チーム
の九州大会での活躍が期待されます。
▲保護者や同級生などの声援
を受け、じっとスタートの
合図を待つ子どもたち。
全 国地域安全運動の出発式が、10月11日、
阿久根警察署で開催され、各種防犯団体
や市職員、
警察官など約50名が参加しました。
劇団ALPによる寸劇等の後、参加者が見守
る中、青い回転灯をつけた『青パト』10台な
どがパトロールに向かいました。
Akune
8
みんなのアルバム
調理実習
鶴中生徒がフィッシュカレー作り
「我ながら、自分でさばいた
揚げ立ての魚の味は最高Y」
10 月17日、鶴川内中学校3年生(16人)
が、北さつま漁協女性部(5人)の協
力を得て、フィッシュカレーの作り方を学
びました。
市の魚食普及事業の一環で実施したもの
で、生徒たちは体長約50∼60㎝ほどのネリ
(カンパチの子)やヤズ(ブリの子)をさ
ばくのに悪戦苦闘していました。
揚げ立てのフライを味見した生徒は口々
に「おいしいY」と感嘆の声を上げていま
した。料理の香りに誘われて調理室前に集
まった下級生らは「おいしそう、早く食べ
たい」ともらすなど、調理室の外では押す
な押すなの大盛況となっていました。
▲フィッシュカレーのおい
しそうな香りが、鶴中校
内のすみずみにまで行き
渡っていました。
みんなのアルバム
楽しい話題などをお知らせください。
秘書広報係☎0996-73-1208(直通)
第29回B&G会長杯争奪
イベント ゲートボール大会
さわやかな汗をかきながら、練習の成
果を競い合う参加者。
t
10
月18日、市総合運動公園で開かれた第29回
B&G会長杯争奪ゲートボール大会の結果
は、次のとおりです。
■大会結果 (敬称略)
・優 勝 折口東チーム
・準優勝 大尾チーム
・第3位 脇本チーム
※折口東チームは昨年に引き続いての優勝でした。
9
Akune
自然体験
福島へ送る
もち米を脱穀
(折多小)
10 月23日、折多小学校の3年生と折多
校区の自然を守る会が、学校近くの
学校田で昔ながらの農機具を使い、もち
米の脱穀を行いました。収穫した一部は
福島県いわき市の錦東小学校に送る予定
で、東日本大震災をきっかけとした交流
は3年目を迎えています。
参加した折多小の末田莉子さんは「被
害を受ける前の元気な笑顔になってほし
い」と被災している友人たちへの思いを
話してくれました。
オイも習ってみろか…
初心者向け
簡単料理
昨年度メニュー
・じゃこひじき飯
・和風シチュー
・大豆のおろし和え
・柿乳かん
申込締切
11月29日(金)
s申込・問い合わせ先
参加者募集
市 ではGG(グランドジェネレーション
=大いなる世代)の男性を対象にした
■対象者
65歳以上で市内在住の男性
■申込方法
■開催日程(時間:午前10時∼午後1時)
開 催 日
平成25年12月10日㈫
平成25年12月26日㈭
平成26年1月17日㈮
平成26年1月28日㈫
平成26年2月14日㈮
平成26年2月27日㈭
場 所
働く女性の家
寺山公民館
脇本地区公民館
鶴川内地区集会施設
西目地区集会施設
働く女性の家
定 員
20名
10名
20名
15名
12名
20名
じゃっとや、
住所、氏名、年齢、連絡先、
参加希望日(複数可)
をご記入の上、FAXまたは
電話でお申し込みください。
一緒に行っが!
料理教室を開催します。料理初心者向けの
簡単な料理教室です。健やかな食生活を
送っていただくため、ぜひご参加ください。
生きがい対策課 高齢者対策係
☎0996−73―1241
(直通)
℻0996−73―0297
昨年はエライ
!
楽しかったど
GG男性料理教室
Let's Start
COOKING!
※定員は、各会場ともに先着順といたします。
Akune 10
第
回
42
阿久根市
産業祭
「いいもの
安くで
手に入れたい」
日時 : 12月14日(土)・15日(日)
午前9時30分~午後4時
午前9時~午後3時
場所 : 阿久根市総合体育館
地元特産品の販売 活魚コーナー
阿久根の特産品が目白押しY
市外のご家族・友人への贈り物
新鮮な海の幸がいっぱいY
阿久根の海のとれたてをぜひY
展示・即売コーナー
もちつき大会
花や柑橘類など阿久
根の農林産物を展示
・即売しますY
つきたてのお餅が無料
で食べられますY
(数量限定)
抽選会を両日開催Y
場所:総合体育館
ステージ
竹細工・木工コーナー
竹細工・木工(手形)体験で
木材の良さを知ろうY
松かさのツリーも作れるY
臨時託児所
むら自慢コーナー
総合体育館内に設置しますY
育児相談も受け付けています
のでお気軽にどうぞ♪
踊りや園児たちの
おゆうぎ、伝統芸能Y
ぜひ、ご覧くださいZ
健康づくりフェア
血管年齢や脳年齢、骨密度など
簡易測定が無料で体験♪
日曜日のみ愛の献血イベントY
ボク も !
待 ってるよ
お楽しみ抽選会
お祭り広場
活気あふれる集落から
生み出される新鮮な
食材がいっぱいY
『阿っくん』
※問い合わせ先 阿久根市産業祭
実行委員会事務局(水産林務課内)
☎0996-73-1165(直通)
11 Akune
市職員採用試験
二次募集実施Y
受付締切
12月2印0有日効㈮
当日消
1 試験職種、採用予定人員および受験資格
試験
区分
行 政 職
職 種
採用予
定人員
受 験 資 格
一 般
事 務
若干名
① 昭和63年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた者で、学
校教育法に基づく高等学校卒業程度の学力を有する者(平成26年
3月までに卒業見込みの者を含む)
土 木
若干名
① 昭和60年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた者で、学
校教育法に基づく高等学校卒業程度の学力を有する者(平成26年
3月までに卒業見込みの者を含む)
② 土木技術の専門課程を修了した者または履修見込みの者
建 築
若干名
① 昭和60年4月2日以降に生まれた者で、学校教育法に基づく高等
学校卒業程度の学力を有する者
② 採用時において、2級建築士以上の資格を有する者
2 試験の方法および内容
【留意事項】
第1次試験 教養試験(全職種)、適性検査(全職種)
、
受験申込みは、1人につき1職
作文試験(一般事務)、専門試験(土木・建築)
種のみで、複数のお申し込みは
第2次試験 面接試験(全職種)、健康診断(全職種)
できません。
3 試験日および場所
また、受付期間終了後の試験職
第1次試験 平成26年1月19日㈰
種の変更はできません。
午前8時30分∼午後3時(予定)
※場所 阿久根市役所 会議室
第2次試験 平成26年2月下旬
※日時、場所は第1次試験合格者に通知
4 受験手続
⑴ 提出書類 ①受験申込書 1通(市所定のものに自書すること。受験申込書の郵便請求可。
)
②最終学歴の卒業証明書または卒業見込証明書 1通(開封無効)
③成績証明書 1通(開封無効)
④写真2枚(3か月以内に撮影した上半身脱帽正面向、縦5㎝・横3.5㎝)
⑤2級建築士以上の資格証明書の写し(建築受験者のみ)
⑵ 受付期間 平成25年12月20日㈮まで
(受付時間は8時30分∼17時15分)
※ただし、土日・祝日は除く。
※郵送提出の場合、平成25年12月20日㈮の
消印まで有効。
※受験申込書の請求・提出先および問い合わせ先
阿久根市役所 総務課 職員係
〒899−1696 阿久根市鶴見町200番地
平成25年度新規採用職員
☎0996−73−1212(直通)
なお、市のホームページで、『募集要項』、『受験申込書』がダウンロードできます。
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/saiyo.html
Akune 12
市民の皆さまの「声」を直接お聞かせください
『市長と語る会』を開催します
【問い合わせ先】
総務課
秘書広報係
☎0996-73-1208
(直通)
市長が市民の皆さまのご意見や提
言を直接お伺いし、市民の皆さま
の声が届く市政を推進することを
目的に開催しています。
川畑中公民館で開催された語る会
平 成23年11月から平成25年3月にかけて、各
集落の公民館などで座談会形式により、
「市
■平成23年度の開催状況
開催期間:平成23年11月21日∼
平成24年3月22日
※市内17会場、31集落を対象に実施。400名の
市民の皆さまに参加していただきました。
長と語る会」を開催しましたが、今回は、テー
マ別の座談会形式とし、そのテーマに沿った団
体の方を対象に開催します。
皆さまのご意見や提言を市政に反映させてい
ただく予定です。
なお、参加対象となる団体等については、ご
協力をお願いします。
■平成24年度の開催状況
開催期間:平成24年4月23日∼
平成25年3月21日
※市内20会場、48集落を対象に実施。296名の
市民の皆さまに参加していただきました。
農村環境改善センター給水所のご案内
農村環境改善センターに
農業用の給水所を新設しました
【問い合わせ先】
農村環境
改善センター
☎0996-73―4441
試験栽培している抑制ニガウリ
内区にある農村環境改善センターでは、年間
牧を通じて(土日・祝日を除く。
)農業用水の無
料提供を始めました。
また、同施設では様々な種類の農作物を試験栽
培をしているほか、農業栽培に関する各種相談も
受け付けています。
■給水所の利用時間
月曜日から金曜日(土日・祝日を除く)
午前8時30分∼午後5時15分
13 Akune
《案内図》
農村環境
改善センター
農村環境改善センター給水所
阿久根市政ニュース
市の取り組みなどについてお知らせします。
動車道
自
西回り
阿久根のまちの活性化のために
南九州西回り自動車道の早期完成をY
南 九州西回り自動車道の建設促進鹿児島県大会
が10月15日、市民会館大ホールで開催され、
▲大会最後には、沿線住民を代表し、阿久根市女性消防団員の
東聡子さんが「頑張ろう三唱」を行いました。
に
消防署 贈
寄
軽バン
沿線の市町長や関係者ら約700人が参加しました。
大会では、沿線住民による意見発表も行われ、
本市代表で発表した鶴翔高校2年川路優太さん
は、同校の3年A組商品に触れて、
「阿久根にサー
ビスエリアができれば、市の特産品などの販路が
もっと拡大し、まちが活性化するので、ぜひ造っ
てほしい」と要望しました。また、阿久根市−薩
摩川内市間の早期事業化を求める大会決議が採択
されました。
阿久根ライオンズクラブが結成50周年
阿久根消防署に軽バンを寄贈
10 月2日、阿久根ライオンズクラブが結成50周
年記念事業の一環で、阿久根消防署に軽バン
が寄贈され、同日付で市内での広報活動や日常業
務用に配備することになりました。
同クラブ会長の岩﨑益男さんは、
「小さな車な
ので、
市の隅々まで広報活動などで回ってほしい」
と話していました。
なお、結成を祝う記念式典は、10月14日、グラ
ンビューあくねで盛大に開催されました。
▲寄贈された軽バンと右から阿久根LC会長の岩﨑益男さん、
50周年記念事業実行委員長の白坂裕一さんら
拡大
リア
通信エ
光
光高速通信網エリアが拡大Y
脇本地域がサービス提供開始
イ ンターネットで、より多くの情報サービスを
受けるには、情報通信網の高速ブロードバン
サービス提供エリアおよびサービス提供開始日
サービス提供エリア
サービス提供
提 供 可 能 局 番
開 始
日
市外局番
市 内 局 番
64-3××××、
阿久根市の一部の地域 0996
平成25年12月1日
75-0×××~3×××
ド化が必要です。
そのような中、NTT西日本が光通信サービス
エリアを拡大し、市街地地域に引き続き、新たに
脇本地域が超高速通信網の提供エリアとなりまし
た。
なお、今回整備された地域で、新規にサービス
を利用する場合やADSLから光通信サービスに
変更する場合は、別途申込みが必要です。
地 域 名
※サービス提供エリアであっても、利用できない場合があります。
詳しくはお問い合わせください。
※問い合わせ先(サービス利用に関すること)
NTT西日本鹿児島支店
☎0120−643202
Akune 14
阿久根市政ニュース
市の取り組みなどについてお知らせします。
2
4
1避難指示により大川中校庭に集合された方を確認する
市職員と地元区長。牛之浜地区や尻無地区でも同様の
取り組みが行われた。
2大川中学校に設置されているモニタリングポスト。
3避難住民の健康相談︵血圧測定︶が行われた。
4管内を巡視し、住民の避難誘導を行った大川消防分団。
3
阿久根市、国の総合防災訓練に合わせて
独自に「原子力防災訓練」を実施
市
では
月
日、 原 子 力 防 災
12
訓 練 を 実 施 し ま し た。 今 回
10
なった大川地区の住民約
名の
施 し た も の で、 モ デ ル 地 区 と
災訓練にあわせて市が独自に実
の 訓 練 は、 国 が 主 催 し た 総 合 防
THE NUCLEAR POWER
DISASTER DRILL
名 が 参 加。 屋 内 退 避 や 避 難
100
総務課 行政係
☎ 0 9 9 6 ︵7 3︶ 1 2 1 0
※問い合わせ先
い し ま す。
皆さまのご理解とご協力をお願
向 け て 取 り 組 ん で ま い り ま す。
関 と 連 携 し、 防 災 体 制 の 充 実 に
市 で は 今 後 と も、 県 や 関 係 機
し て く だ さ い ま し た。
か っ た 家 族 に も 伝 え た い﹂ と 話
改 め て 分 か っ た。 参 加 で き な
に参加してみて訓練の大事さが
訓 練 を 見 て い た が、 今 回、 実 際
新聞やテレビで他人事のように
参 加 さ れ た 方 は ﹁ こ れ ま で、
を 行 い ま し た。
指示に基づいた住民の避難訓練
約
ほ か、 警 察 や 消 防 な ど 合 わ せ て
70
︵直 通︶
15 Akune
1
原 子 力
防災訓練
今年の
上半
期
で
す
よ~
平成25年度上半期の
予算執行状況 (一般会計)
平成25年度上半期の一般会計予算現額は、繰越
分を含め、9月末現在で118億3,166万円となって
います。
収入済額は53億4,999万円、支出済額は42億7,741
万円です。
歳入
118億3,166万円
53億4,999万円
45.22% 予算現額
収入済額
収 入 率
歳出
17億5,796万円
市税
40億5,000万円
27億7,589万円
18億3,359万円
国庫支出金
7億6,904万円(43.30%)
42億3,392万円
民生費
(68.54%)
14億777万円(33.25%)
7億5,162万円
農林水産業費
5億428万円(27.50%)
118億3,166万円
42億7,741万円
36.15% 17億7,624万円
総務費
11億6,030万円(66.00%)
地方交付税
予算現額
支出済額
支 出 率
2億9,754万円(39.59%)
予算現額
収入済額
11億6,431万円
県支出金
7,596万円(6.52%)
14億4,353万円
土木費
( )内は収入率
2億7,560万円(19.09%)
予算現額
支出済額
14億3,140万円
市債
0万円(0.00%)
歳入・歳出予算現額には、
繰越分である8億7,239
万円が含まれています。
2億914万円
諸収入
3,955万円(18.91%)
13億8,526万円
その他
0
10
20
30
3億1,708万円(36.24%)
12億4,370万円
公債費
5億8,342万円(46.91%)
15億776万円
その他
7億9,400万円(57.32%)
40
50(億円)
( )内は支出率
8億7,489万円
教育費
6億2,697万円(41.58%)
0
10
20
30
40
50(億円)
※ 四捨五入していますので、一致しない場合があります。
《歳入》年度内における全ての収入のことで、この収入
をもって1年間に支出する事業等の費用を賄います。
《市税》皆さまが、市に納められた住民税や固定資産税
などの税金です。
《地方交付税》国が徴収した所得税、法人税、酒税など
の中から市の財政的な需要に応じて国から交付される
ものです。
《国庫・県支出金》使い道が限定されたお金で、国また
は県から補助、交付されるものです。
《市債》市が公共事業などの大きな事業を行うために、
国や金融機関等から借り入れた借入金です。
《諸収入》延滞金や預金利子、貸付金に対する元利収入
金、光熱水費などの雑入金です。
《その他》使用料や負担金、寄附金などです。
《歳出》支出。年度内に行う事業等に要する費用です。
《総務費》職員、嘱託職員等の給与や住民窓口、選挙費
用、
庁舎等の管理費等の一般的な事務に使う費用です。
《民生費》高齢者や児童、身障者福祉等の社会福祉に使
う費用です。
《農林水産業費》農林水産業の振興、農林道や漁港整備
等に使う費用です。
《土木費》道路や河川、公営住宅の整備等に使う費用です。
《教育費》学校の施設整備や運営、社会教育等に使う費
用です。
《公債費》道路や施設整備等の大規模な事業のために借
り入れたお金の返済金です。
《その他》健康づくりやゴミ処理等の衛生費、消防防災
施設の整備や消防業務等の消防費、商工業や観光振興
等の商工費等があります。
Akune 16
市役所からの
お知らせ
人事行政の運営などの状況を公表します
「阿久根市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、職員の任免、職員数、給与、
勤務時間などについて公表します。この条例は、本市の人事行政の運営などの状況を市民の皆さま
に公表することにより、その公平性と透明性を高めることを目的としています。
※問い合わせ先 総務課 職員係 ☎0996−73−1212(直通)
1 職員の任免及び職員数に関する状況
⑴ 採用者数と退職者数について
H24.4.1
現在職員数
200名
H24年度
退職者等
△8名
派遣開始による
異動
△1名
派遣終了による
異動
0名
H25.4.1
新規採用者
9名
H25.4.1
現在職員数
200名
⑵ 部門別職員数の状況と主な増減理由(各年4月1日現在)
区分
部門
一般行政部門
議
会
総務・企画
税
務
民
生
衛
生
労
働
農林水産
商
工
土
木
小
計
教
育
(注)
小
計
病
院
水
道
そ の 他
小
計
合
計
人事行政の運営などの状況の公表
特別行 公営企業等
政部門 会 計 部 門
職員数(人)
H24年
H25年
5
4
50
50
12
11
21
21
16
16
0
0
30
30
4
4
21
22
159
158
対前年
増減数
主
△ 1
0
△ 1
0
0
0
0
0
1
△ 1
19
19
0
19
0
10
13
23
201
19
0
10
14
24
201
0
0
0
1
1
0
な
増
減
理
由
臨時職員の配置
欠員不補充
業務増に伴う技術職員の充実
後期高齢者医療事業に伴う派遣による増
(注) 教育長を含んだ数字です(総務省地方公共団体定員管理調査より)
⑶ 職員数の推移(各年度4月1日現在) (単位:人)
350
325
300
335 329
職員数
322 317
312
299
265
240 237
225
200
※職員数は、平成11年4月1日
から135人減少しました。
286 285
275
250
平成25年4月1日現在
職員数 200人
244
227 225 224 221
219 220
一般行政部門職員数
224
206
197
(教育・消防行政、公営企業などは除く)
177
175
150
11 12 13 14 15 16 17
(注) 教育長を除く一般職の職員数です。
17 Akune
18
19
20
21
211
167
22
201 200 200
160 159 158
23
24
25
(年度)
阿久根市役所
市役所からの
お知らせ
佐潟鼻から阿久根大島を望む(佐潟区)
2 職員の給与の状況
⑴ 人件費の状況(総務省地方財政状況調査より)
住民基本
区 分
台帳人口
歳 出 額
実質収支
A
(25年3月末)
平成24年度
22,761人
11,100,616千円
475,524千円
人 件 費
B
1,830,280千円
(参考)
23年度の
人件費率
16.3%
人件費率
B/A
16.5 %
(注)人件費には特別職給与、議員・各種委員・嘱託員等に支給される報酬、退職手当負担金、共済組合負担金等が含まれます。
⑵ 職員給与の状況(一般会計当初予算)
職員数
区 分
A
給 料
25年度
179人
634,833千円
給 与 費
期末・勤勉手当
職員手当
68,904千円
246,031千円
計 B
949,768千円
一人当たり給与費
B/A
5,306千円
(注)1 職員手当には退職手当負担金は含みません。
2 給与費は当初予算に計上された額(教育長を含む)です。
⑶ ラスパイレス指数の状況(各年4月1日現在)
区 分
阿久根市
全国市平均
県内市平均
平成24年
97.3
106.9
107.0
(参考値)
(89.8)
(98.8)
(98.9)
平成23年
97.2
98.8
99.1
平成19年
99.1
97.9
98.5
鹿児島県
104.6
(96.7)
95.5
99.1
(注)ラスパイレス指数とは、国家公務員の給与水準を100とした場合の地方公務員の給与水準を示す指数です。
(注)「参考値」は、国家公務員の時限的な(2年間)給与改定特例法による措置がないとした場合の値です。
⑷ 職員の平均年齢、平均給料月額及び平均給与月額の状況(平成25年4月1日現在)
一 般 行 政 職
技 能 労 務 職
平均年齢
平均給料月額
平均給与月額
平均年齢
平均給料月額
平均給与月額
43.6歳
298,300円
332,300円
−
−
−
(注)1 「平均給料月額」とは、平成25年4月1日現在における各職種ごとの職員の基本給の平均です。
2 「平均給与月額」とは、給料月額と毎月支払われる扶養手当、調整手当、住居手当、時間外勤務手当などの諸手当の額
を合計したものです。
3 阿久根市には技能労務職員がいません。
⑸ 職員の初任給の状況(平成25年4月1日現在)
阿久根市
国
区 分
初任給
初任給
大学卒
161,600円
172,200円
一般行政職
高校卒
140,100円
140,100円
(注) 阿久根市・国ともに特例減額前の額です。
⑹ 職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況(平成25年4月1日現在)
区 分
経験年数10年
経験年数15年
経験年数20年
大学卒
230,206円
−
324,617円
一般行政職
高校卒
−
−
312,782円
(注)1 金額は、各経験年数に在職する職員の平均額です。
2 対象となる職員がいない場合はハイフン(−)としています。
Akune 18
人事行政の運営などの状況を公表します
⑺ 一般行政職の級別職員数等の状況(平成25年4月1日現在)
区 分
1級
2級
3級
4級
5級
標準的な 主事補・技師補 主事・技師
主任
主査・係長等 課長補佐等
主事・技師
職務内容
職員数
(人)
18
13
17
74
27
構成比
(%)
10.8
7.8
10.2
44.6
16.3
6級
7級
計
課長等
指定課長
17
10.2
0
0.0
166
100.0
(注)7級(指定課長)の制度運用はしていません。
⑻ 職員の手当の状況
ア 期末勤勉手当
阿
久
根
市
(24年度)
期末手当
勤勉手当
6月期
1.225月分
0.670月分
12月期
1.375月分
0.670月分
計
2.600月分
1.340月分
職制上の段階、職務の級等による加算措置
有
国
(24年度)
期末手当
勤勉手当
6月期
1.225月分
0.675月分
12月期
1.375月分
0.675月分
計
2.600月分
1.350月分
職制上の段階、職務の級等による加算措置
有
イ 退職手当(平成25年4月1日現在)
阿
久
根
市
(支給率)
自己都合
勧奨・定年
勤続20年
23.03月分
30.87月分
勤続25年
32.83月分
38.955月分
勤続35年
46.55月分
55.86月分
最高限度額
55.86月分
55.86月分
その他の
定年前早期退職特例措置
加算措置
(2%∼20%加算)
退職時特別昇給
無
(支給率)
勤続20年
勤続25年
勤続35年
最高限度額
その他の
加算措置
退職時特別昇給
国
自己都合
勧奨・定年
23.03月分
28.7875月分
32.83月分
38.955月分
46.55月分
55.86月分
55.86月分
55.86月分
定年前早期退職特例措置
(2%∼20%加算)
無
(注)1 本市は平成18年度から鹿児島県市町村退職手当組合(現:鹿児島県市町村総合事務組合)に加入しています。
(注)2 その他の加算措置については、勧奨退職者扱いのみ適用しています。
ウ 特殊勤務手当(平成25年4月1日現在)
支給実績(24年度)
支給職員1人当たり平均支給年額(24年度)
職員全体に占める手当支給職員の割合(24年度)
手当の種類(手当数)
主 な 手 当 の 名 称
主な支給対象職員
−
−
人事行政の運営などの状況の公表
エ 時間外勤務手当
支給実績(22年度)
支給職員1人当たり平均支給年額(22年度)
支給実績(23年度)
支給職員1人当たり平均支給年額(23年度)
支給実績(24年度)
支給職員1人当たり平均支給年額(24年度)
主な支給対象業務
−
0円
0円
0.0%
6
左記職員に対する支給単価
−
20,165千円
118千円
20,133千円
124千円
21,448千円
129千円
オ その他の手当(平成25年4月1日現在)
手当名
内容及び支給単価
扶 養 手 当
住 居 手 当
通 勤 手 当
管理職手当
調
整
額
①配偶者
13,000円
②配偶者以外
6,500円
③配偶者がない場合
11,000円
・満16歳の年度始めから満22歳の年度
末までの子 1人につき5,000円加算
借家(家賃12,000円以上)
家賃の額に応じて最高27,000円まで
2㎞以上3㎞未満は2,750円
以下1㎞増すごとに750円加算
15㎞以上最高支給額12,500円
課長 22,600円(22,261円)
保育所に勤務する職員
4級職員 10,200円、
5級職員 10,600円
国の制度
との異同
国の制度と 支給実績
支給職員1人当たり
異なる内容 (24年度) 平均支給年額(24年度)
同
28,063千円
239,855円
同
10,994千円
249,854円
異
距離の区分
が異なる
8,292千円
72,104円
異
支給率が異なる
5,104千円
268,631円
254千円
127,200円
(注) 管理職手当の( )内の額は、55歳を超える者に対する支給単価です。
19 Akune
市役所からの
お知らせ
3 特別職の報酬等の状況(平成25年4月1日現在)
給料
報酬
区 分
市
副 市
教 育
議
副 議
議
期 末 手 当
市
副
教
議
副
議
退職手当
市
副
教
市
育
議
市
育
長
長
長
長
長
員
長
長
長
長
長
員
長
長
長
給料月額等
600,000円(800,000円)
538,900円(634,000円)
498,950円(587,000円)
371,000円( 同 左 )
290,000円( 同 左 )
263,000円( 同 左 )
(24年度支給割合)
6月期 1.40月分
12月期 1.55月分
計 2.95月分
(24年度支給割合)
6月期 1.40月分
12月期 1.55月分
計 2.95月分
(支給時期)
(算定方式)
給料×在職月数×0.4 1期ごとに支給
給料×在職月数×0.3 同上
給料×在職月数×0.3 同上
(注)1 市長の給料は、平成25年4月1日から25%
減額して支給しています。
2 副市長および教育長の給料は、平成25年4月
1日から15%減額して支給しています。
3 ( )内の額が条例に規定されている額です。
4 期末手当については支給実績です。
市役所1階南側
4 職員の勤務時間その他の勤務条件の状況(平成25年4月1日現在)
区 分
勤
務
時
間
休
憩
時
間
勤務を要しない日
年
次
休
暇
その他の休暇等
状 況
月∼金曜日 午前8時30分∼午後5時15分
上記勤務時間内に60分
国民の祝日、土曜日、日曜日、12月29日∼1月3日
1年につき20日付与。現年度付与分のみ翌年度に繰り越し可。平成24年の
平均取得日数は、一人当たり9.6日でした。
病気休暇、特別休暇、育児休業等
5 職員の分限及び懲戒処分
⑴ 分限処分者数(平成24年度)
処分の種類
処分の具体的事由
勤務実績が良くない場合
心身の故障の場合
職に必要な適格性を欠く場合
職制、定数の改廃、予算の減少により廃
職、過員を生じた場合
刑事事件に関し起訴された場合
条例で定める事由による場合
合 計
(単位:件)
免職 降任 休職 降給 合計
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
⑵ 懲戒処分者数(平成24年度)
処分の種類
処分の具体的事由
信用失墜行為
その他
職務遂行中
道路交通法違反
その他
合 計
一般服務違反関係
(単位:件)
免職 停職 減給 戒告 合計
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
職員に対する分限処分は、公務
の能率の維持および適正な運営の
確保という観点から行われる処分
で免職、降任、休職、降級の種類
があります。
また、懲戒処分は、職員の非違
法行為に対して、職場の秩序を維
持し、回復を図るために行われる
処分で免職、停職、減給および戒
告の種類があります。
平成24年度においては、左表の
とおりです。
0
0
0
1
1
Akune 20
人事行政の運営などの状況を公表します
6 職員の服務の状況
地方公務員法第30条の規定により、職員は、全体の奉仕
者として公共の利益のために勤務し、職務遂行に当たって
は全力を挙げてこれに専念しなければならないとされてい
ます。
この服務の根本基準を実行するために、職員には地方公
務員法の規定により右のような職務上の義務があります。
・法令および上司の職務上の命令に従う義務
・信用失墜行為の禁止 ・秘密を守る義務
・職務に専念する義務 ・政治的行為等の制限
・争議行為等の禁止 ・営利企業等の従事制限
7 職員の研修および勤務成績の評定の状況
自治研修
センター
研修実績(平成24年度)
研 修 名
一般職員研修
基本研修
管理監督者研修
専門研修
出先機関等研修
法制執務研修(中級)
その他
その他
研 修
修了・受講人員
35人
16人
4人
22人
12人
354人
平成17年3月に策定した「阿久根市人材育成基本方
針」では『現状を見直し、自己と地域社会の未来を豊
かに創造できる「未来創造型職員を目指せ」
』をテー
マに、自己啓発、職場研修、職場外研修の3つを研修
の大きな柱と位置付け人材育成を推進してきています。
平成24年度に行った研修の主なものは表のとおり
です。
なお、勤務成績の評定については、平成18年度から
「人事評価制度」を実施しており運用しています。
鹿児島県市町村振興協会自治研修センターで行われる基本研修に、新規採用職員や採用後3∼5年、7∼9年、
12年以上の職員および係長以上の職員が参加しました。
出先機関等研修では、市町村アカデミーに参加し、専門研修では、自己啓発等のための土木部技術職員研修や地
域包括ケア推進指導者養成研修等に参加しました。また、市独自の研修として、法制執務研修(初級)や接遇実践
研修を実施しました。
8 職員の福祉および利益の保護の状況
人事行政の運営などの状況の公表
⑴ 職員の健康診断の状況(平成24年度)
区 分
受診者数
定期健康診断
151人
2日ドック
32人
1日ドック
8人
人間ドック
脳ドック
4人
節目ドック
4人
結核検診
151人
VDT検診
138人
⑶ 公務災害補償制度(平成24年度)
加入団体
災害件数 災害の概要
地方公務員災害補償基金
0件
−
鹿児島県支部
⑵ 阿久根市職員互助会の代表的な給付金等の状況
(平成25年4月1日現在)
うち、公 会員の会費等
区 分
給付額等
費負担分 による負担分
2日ドック 15,000円
0円 15,000円
人間ドック
1日ドック 11,000円
0円 11,000円
費用助成
脳ドック
11,000円
0円 11,000円
会員
50,000円
0円 50,000円
配偶者
30,000円
0円 30,000円
死亡弔慰金
父母、
子並び
10,000円
0円 10,000円
に同居家族
15日以上の
10,000円
0円 10,000円
傷病者
傷病見舞金
重度の障害
20,000円
0円 20,000円
の場合
住居の全壊 20,000円
0円 20,000円
災害見舞金
住居の半壊 10,000円
0円 10,000円
結婚祝金
30,000円
0円 30,000円
一人につき
出産祝金
10,000円
0円 10,000円
(子)
9 勤務条件に関する措置の要求等の状況
(平成24年度)
勤務条件に関する措置の要求
不利益処分に関する申立ての状況
21 Akune
0件
0件
インフ
ルエ
ン
ザ
等
の
予
防
に
手洗い、うが
い
を
し
ま
し
ょ
う
!
健 康
コ ー ナ ー
7・9月に特定 ・ 長寿健診を
受診 できなかった方を 対象 に
12月にも特定 ・ 長寿
健診を実施します
※完全予約制
特定・長寿健診
※今回は、がん検診は実施しません。
■12月5日㈭
日 時
場 所
受付:午前8時∼午前11時
場所:脇本地区公民館
■12月6日㈮
受付:午前8時∼午前11時
場所:JA鹿児島いずみ阿久根事業所
対 象
阿久根市に住民票のある30歳・35歳およ
び40歳以上(H26.3.
31現在)の国民健
康保険・後期高齢者医療保険に加入され
ている方
料 金
無料
内 容
■身長・体重・腹囲測定、問診、血圧、
採血(血液検査)、尿の検査、心電図
■眼底検査・医師の診察(問診で必要と
された方)
インフルエンザを予防しよう
∼感染症の予防には、
うがい、手洗いが一番!∼
※申込 ・ 問い合わせ先
〈日常から行える感染症予防対策〉
健康増進課 保健予防係
■手洗い
☎0996−73―1228(直通)
石けんでこまめに手洗いを行いましょう。
検診は、
早期発見!
早期治療の
第一歩だよ!
手についたウイルスを洗い流します。
■うがい
日常的にうがいを行いましょう。
喉についたウイルスを洗い流す効果があります。
■マスク
せき・くしゃみにはマスクをつけましょう。
飛沫(ひまつ)感染を防ぐと共に、鼻や喉を
乾燥から守ります。
インフルエンザの予防接種はお済みですか?
まだの方は早めに受けましょう。
Akune 22
の園児たち
表彰された文旦保育園
今 年も、阿久根市内の幼稚園や
保育園で歯科検診が行われま
5歳児
むし歯ゼロ表彰
青 木 想玖星
有 村 咲
池 田 丈 児
岩 﨑 馨大郎
上 野 亜 暢
浦 上 真 悟
江 口 蓮
大 野 優 菜
奥 木 大 貴
尾 上 くる美
角 中 優希美
柏 木 広 真
柏 木 結 衣
門 園 愛 里
樺 山 日々希
川 上 優 衣
川 島 滉 大
北 園 優 花
君 島 虎太郎
木 元 陽
桐 原 ななみ
黒 神 瑠 偉
外戸口 和 希
坂 元 銀
篠 𠩤 拓 希
新 町 圭 佑
新 町 大 和
須加原 凜 寧
高 津 凜
髙 野 愛玲那
田 熊 泰 明
田 上 世 翔
田 原 ほのか
田良島 魁
歯周疾患検診は
受診されましたか?
では、節目の方を対象に歯周疾患検診を実施
していますが、今年度の受診者が少ないよう
です。これからも自分の歯でおいしく噛んで食べ、
話し、歌い、笑い、健康で楽しい毎日を暮らせる
よう、この機会にぜひ受診しましょう。なお、検
診は事前に歯科医院で予約が必要です。
市
した。その中で、むし歯がなかっ
た5歳(年長)児が66名いました。
表彰された園児の皆さん、おめで
とうございます。
築地新 梨 央
筒 井 規 晶
寺 園 陽 菜
冨 永 満 愛
中 西 律 響
中 野 優 月
西 田 結 香
根 比 虎之臣
野 﨑 優 聖
野 田 花 暖
畠 中 翔 羽
馬 場 葵 生
濵 田 愛莉亜
濵之上 晴 純
林 周 成
平 田 祐 太
福 田 香 歩
■対
象
又 間 力
松 木 琴 依
松 木 朋 香
松 永 万梨音
松 永 梨 里
水 元 蓮 大
宮 﨑 智 士
餅 越 蘭 羅
森 桜 子
山 神 琴 乙
山 口 さくら
山 口 晴
山 﨑 嵐 翔
山 下 晄 世
若 松 利 音
(50音順 敬称略)
者 40・50・60・70・80歳の方
(H26.3.
31現在)
※対象者へは
「広報あくね5月号」
と一緒に通知しています。
■実 施 期 間 平成26年1月31日まで
■自 己 負 担 金 無 料
■実施医療機関 市内協力歯科医院
※通知文に同封しています。
23 Akune
月
日㈫~
品し、売上を市税などへ充当します。
皆さまとの公平性を保つため、引き続
薩地区「福祉の職場ミニ就職
面談会」開催のご案内
◇日時
月 日㈭
午後1時∼午後4時
北
生きがい対策課 高齢者対策係
☎0996︵73︶1241︵直通︶
正・准看護師 1名
※問い合わせ先
◇募集内容
日㈪は、
『北朝鮮人権侵害問題啓発週間』です。
は、抽選により掲載を決定します。
なお、市税等を滞納されている方
は、申込を行うことはできません。
◇募集期間
月 日月㈪∼ 月 日㈮
納処分の取組強化
~税務課からのお知らせ~
※問い合わせ先 税務課 課税係
☎0996︵73︶1203︵直通︶
滞
滞納者宅などを捜索し、差押を行いま
市では、
滞納処分の取組強化のため、
等送付用封筒︵横 ㎜×縦 ㎜︶です。
ラ面﹂に掲載します。
法令等に違反するもの、市の公共
き少額でも滞納処分を行っていきま
今後も期限内納税されている市民の
性、中立性および品位を損なうおそ
す。
◇場所 薩摩川内市 総合福祉会館
◇対象 福祉職場への就職希望者や進
路指導担当者など
◇内容 福祉施設の人事担当者と就職
希望者の就職面談会
※問い合わせ先 県社会福祉協議会
福祉人材・研修センター
☎099︵258︶7888
農家の皆さんが排出するハウス用ビ
業用廃プラスチック類
の回収
可、命令がなくても、法律に基づいて
ニールやマルチを焼却・埋め立て処分
農
の、風俗営業またはこれに類するも
調査・捜索・差押などの滞納処分を直
齢者等の方々を訪問し、状況を把握し
◇日時
月 日㈫
午前8時∼午前 時
除いて、
収集場所に搬入してください。
います。ハトメ・マイカー線等を取り
の、公序良俗に反するものなどは掲
きがい対策課 高齢者対策係
正・准看護師1名募集
提出された申込書を審査し、掲載
高齢者対策係では、地域の要援護高
生
※問い合わせ先 税務課 管理徴収係
☎0996︵73︶1202︵直通︶
◇公売会
月 日㈯ 午前9時 分
◇場 所 薩摩川内市
川内文化ホール︵第一会議室︶
30
ていただくスタッフを募集していま
農政課 農政管理係
☎0996︵73︶1142︵直通︶
※問い合わせ先
◇料金 ポリエチレン
円/㎏
塩化ビニール
円/㎏
◇場所 市民会館
JA三笠肥育牛積込所
17
載できません。
することは、法律によって禁止されて
なお、税務関係機関は、裁判所の許
れがあるもの、政治・宗教活動、意
◇掲載できない広告
年度北薩地区市町合同公売会﹄へ出
した。今回、差押えた物品は、
﹃平成
成 年6月から使用する納税の通知書
27
す。
12
◇掲載封筒の枚数 5万8千枚
︵予定︶
◇広 告 掲 載 料 1枠につき 万円
◇申込方法など
広告の掲載を希望する方は、税務
課に備えてある阿久根市有料広告掲
載申込書に封筒広告掲載枠等希望書
および広告の原稿案を添えて、税務
23
の可否をお知らせします。掲載に適
課へ提出してください。
11
する広告が広告枠数を超えるとき
10
10 15
16
Akune 24
16
接行う権限が与えられています。
見広告または個人の宣伝に関するも
21
12
10
税通知書等送付用封筒への
広告募集
広告掲載 広告掲載
規格は、縦 ㎜、横 ㎜を1枠とし、
120
18
12
90
2枠を上限として、単色で封筒の﹁ウ
232
11
25
64
11
納
[ ウ ラ 面 ]掲載面
広告を掲載する封筒は、税務課で平
[表面]
26
く
らしの情報
「イベント」
「相談」など、皆さまの暮らしに役立つコーナーです
s「募集」
イ
ノシシ、シカなどの
狩猟解禁
設人権相談」を開設
月4日㈬から 日㈫までの1週間
「特
月 日から3月 日︵イノシシ、
シカ以外は2月 日︶まで、狩猟が解
を﹁人権週間﹂と定め、全国的に人権
本市も次のとおり人権相談所を開設
啓発活動が行われます。
かつ、各都道府県で登録を受けた人が
いたします。家庭内の問題、子ども、
禁されます。狩猟免許を所持し、なお
全国一斉に狩猟に入ります。それ以外
借地・借家問題、近隣トラブル、差別・
いじめなどの問題でお困りの方は、お
の人が狩猟を行った場合は、違法行為
になります。
気軽にご相談ください。
る方は次のことに留意してください。
◇人権擁護委員
狩猟以外の目的で山野などに入られ
・山林内では見通しの良い道を利用する。
☎0996-72-0607
・ラジオなどの音響機器を携行する。
今年も『本に親しむつどい』
(図書館まつり)を開催し
ます。各小中学校の多読者賞表彰式、おはなしの実演、
古本無料配布などで皆さまのお越しをお待ちしています。
なお、当日は同イベントのため、市立図書館は休館します。
・狩猟者があなたを鳥獣と見間違えない
問い合わせ先
阿久根市立図書館
ように、目立つ服装などに心がける。
665
第30回を迎えた今回は、アトランタオリンピックに
出場された「浅利純子」さんが、ゲストランナーとして
参加します。なお、当日は駐車場の混雑が予想されます。
なるべく車は乗り合わせでお越しください。
※問い合わせ先
月は「鹿児島レッドリボン月間」
イズ検査を平日夜間に無料で実施
市民環境課 住民年金係
☎0996︵73︶1218︵直通︶
エ
◇検査実施日
月 日㈬
午後5時∼午後8時
◇検 査 場 所 出水保健所︵要予約︶
※申込・問い合わせ先 出水保健所
察審査委員候補者の
皆さまへ
☎0996
︵62︶
1636
︵内線206︶
検
候補者の皆さまに 月中旬ごろ、﹁検
察審査委員候補者名簿への記載のお知
らせ﹂の封書を送付しますので、書類
内容を必ずご確認ください。
※問い合わせ先
鹿児島検察審査会事務局
業統計調査を
実施します
☎099︵808︶3719
工
中小企業施策や地域振興、国および
地域行政施策のための基本資料にする
ための工業統計調査を実施します。調
査内容は、統計目的以外に使用するこ
とはありませんので、調査の趣旨等を
ご理解のうえ、
ご協力をお願いします。
◇対 象 従業者4人以上の全ての製
造事業者
◇基準日 平成 年 月 日
※問い合わせ先
企画調整課 統計調査係
☎0996︵73︶1215︵直通︶
だ
よね ◇場 所 市民会館 第1会議室
午後1時∼
※問い合わせ先
☎0996-73-4649
12
本に親しむつどい
(図書館まつり)
円(時間額)です。〜厚生労働省〜
なが しま
10
10
・大石 啓元
波留5572番地1
・奥平 勝美
大川5480番地
・前田 和子
脇本1437番地
・岩森 多津子 波留476番地1
◇日 時
月4日㈬
午前 時∼午後3時
問い合わせ先
阿久根市体育協会
児島県の最低賃金は
25 Akune
31
市民会館大ホール
11月24日(日)
水産林務課 林政係
鹿
第30回記念
あくねボンタン
ロードレース大会
27
12
Y
15
☎0996︵73︶1165︵直通︶
市総合運動公園
午前8時45分 開会式 発着コース
11
12
15
12月8日(日)
12
15
11
まちのイベント紹介
11
25
(代表)s三笠支所☎0996-75-0002 s大川出張所☎0996-74-0001
s阿久根市役所☎0996-73-1211
く
らしの情報
月 日から 月 日は
「
女性に対する暴力をなくす運動期間」
︻ご相談は︼ 阿久根市 家庭児童相談室まで
☎0996︵72︶3939︵直通︶
11
12
11
25
『阿久根市のDV調査結果』
(平成22年3月調査結果)
■身体的暴力を受けたことがある。
⇒女性の約5人に1人
■精神的暴力を受けたことがある。
⇒女性の約10人に1人
■性的暴力を受けたことがある。
⇒女性の約8人に1人
【DV相談ナビ】
☎0570-0―55210
※お近くの相談窓口をご案内します。
女性に対する暴力のない
社会を目指して
市 では、家庭児童相談室を設置し、虐待に関
する相談のほか、子育てや家庭生活に関す
、性犯罪、売買
配 偶者等からの暴力(DV)
春、セクシャル・ハラスメント、ストーカー
る不安や悩みのご相談をお受けしています。
相談員が、あなたと一緒に悩み事を考え、問
題解決の手助けを行います。秘密は厳守されま
すので、ひとりで悩まずにご相談ください。
行為などの女性に対する暴力は、女性の人権
を侵害するものです。この運動期間をきっか
けに、女性に対する暴力について考え、暴力
のない社会づくりを進めていきましょう。
図書館へ行こうY
市立図書館 ☎0996−72−0607
開 館 時 間 午前9時∼午後7時
九州だけでなく全国各地の
観光ガイドブックやグルメ
本を各種取り揃えています。
おすすめ!!お出かけガイドブック
t
新の九州を含めた、全国各地のガイドブッ
最 クやご当地のグルメ本など、各種取り揃え
たコーナーを、入口カウンター横に設置しま
した。
秋の行楽日和、ドライブや旅行などお出かけ
の計画を立てる際にぜひご活用ください。
新刊案内
・『傷』
堂場 瞬一(著)
膝の手術に失敗したプロ野球界の
看板選手が、「わざとミスをされた」
と担当医を刑事告発した。スポーツ
医学界の権威だった担当医は失踪。
警察、新聞はそれぞれの筋から探る
が真相は見えてこず…。
・『お伊勢ものがたり』
梶 よう子(著)
密書を携え、伊勢参り: わけあ
りの武家の女3人と頼りない案内人
の珍道中。女巾着切り、浪人者…。
いくつもの出会いが祖母の、母の、
孫の人生を変えていく。
・『とっぴんぱらりの風太郎』万城目 学(著)
天下は豊臣から徳川へ。重なり
あった不運の末に、あえなく伊賀を
追い出され、京でぼんくらな日々を
送る“ニート忍者”風太郎。その人
生は、1個のひょうたんとの出会い
を経て、奇妙な方向へ…。
・『ちょうちょ』
江國 香織(文)
松田奈那子(絵)
ちょちょはどこにでも行く。そし
て世界を味わう。その匂いを、色を、
形を…。江國香織のみずみずしい言
葉と、
「第1回白泉社MOE絵本グラ
ンプリ」受賞作家が織りなす、詩情
あふれる絵本。
Akune 26
消費税値上げと年金減額に心の折るる秋の夕暮れ
佐潟 俊子
亀澤 笑子
有田イチエ
月を見て涙にじむと言ふ友の胸中にふれず我も月見る
憧れのやうな夕陽が窓を射し静かに人の死は近づきぬ
骨折の治療の装具コルセット快復願ひ老体に巻く
ボランティア清掃に参加された市シルバー人材
センター会員の皆さん(阿久根漁港新港近く)
10月29日、
(公社)阿久根市シルバー人材センターの会員約
100人が、シルバー人材センター普及啓発促進月間の一環で、
ボランティア清掃を行いました。「地元である阿久根の環境美
化に少しでもつながれば」との思いで毎年実施しており、今
年は、折口駅や道の駅阿久根、市総合グラウンド、阿久根漁
港新港の4か所で活動。空き缶などのゴミや刈り取った草で
軽トラック約9台分も集まりました。
川畑 スミ
遠矢 律
野村 克江
木場 克子
大き海をフェリーに乗りて進みゆく島影のなき青色の中
こ
藍色の忘れなぐさは吹く風にそろりそろりとゆれて咲きをり
娘とふたり影長き道行く前を道案内とや鬼やんま飛ぶ
秋の海つるべおとしに陽は落ちてオレンジ色は溶けて消えゆく
『清掃』致し候。
飛松 保子
谷口久美子
うぶごえ
※敬称略
出 生 児 保護者︵区 名︶
そうすけ
牛ノ濱颯亮 隆 伸︵大 丸︶
ゆう と
宮路 結士 征 弥︵内 田︶
あき と
濱田 瑛斗 隆 則︵大 漉︶
はる と 井上 遥翔
渚 ︵波 留︶
め い 花木 芽生 直 孝︵中 村︶
あい か
敷根 愛花 隆 貴︵上 原︶
こう が 園田 煌芽 光 史︵桐野上︶
り お 山﨑 莉緒 智 宏︵牧 内︶
え れ な 将 ︵ 瀬之浦上︶
植田恵令菜
※敬称略
ゆ
健やかな成長を
お祈りいたします。
み
尻無濵心結 慎 二︵新 町︶
きあら
幸 紘︵ 段 ︶
本藏 煌
こ う
原田 琥宇 隆 史︵市 外︶
はる ま 濱川 遥真 真 吾︵大 尾︶
こう ま 石橋 幸真 龍 太︵市 外︶
はる き
德留 治希 康 治︵大 丸︶
り お
牛之濵莉央 大 輔︵牧 内︶
ゆう や
中村 友哉 正 一︵上 原︶
あか り 﨑水流朱璃 正 人︵的 場︶
ごめい福を
お祈りいたします。
︵大 下︶ミヨ子
︵新 町︶美代子
︵下 村︶ミチヱ
︵新 町︶幸 子
︵ 瀬之浦下︶ 増田芳美
︵ 脇本馬場︶學 一
︵深 田︶雪 子
︵ 瀬之浦下︶ 守
︵的 場︶ツナヱ
︵尻 無︶浅 夫
︵ 潟 ︶クニ子
︵市 外︶進 一
︵横 手︶皇 二
︵田代中︶ 修
27 Akune
17人
29人
51人
26人
生
亡
入
出
出
死
転
転
99 89 77 67 88 65 99 72 77 74 80 81 75 91
世帯数
10,537世帯
(+3世帯)
おくやみ
12,044人
(-1人)
寺園ハツエ
新町 春雄
坂元 勇
上野 留吉
小中キミ子
川井多鶴子
小浦 鎭夫
表迫ユイノ
髙田 一成
㞍無 チモ
千代薗文男
山口 省三
平田フヂコ
中野 ソヱ
女
別府 義明
50
蜘蛛の糸にかかりし一葉クルクルとプリマの如く秋風に舞ふ
ボ
10,623人
(+14人)
※送り仮名は歴史的仮名使いを使用しています。
ひがん花いつしか果てて秋深し遥かに見ゆる冬のまなざし
タ
男
︵区 名︶代表者
︵ 落 ︶正 義
︵ 段 ︶和 子
︵ 桑原城上︶ 静
︵大 丸︶律 子
︵黒之浜︶光 幸
︵ 段 ︶明 美
︵八 郷︶良 信
︵大 丸︶ 健
︵牛之浜︶スヱ子
︵下 村︶ 明
︵波 留︶ツタエ
︵桐野下︶ 鶴薗速雄
︵筒 田︶ 児玉美代子
︵深 田︶敏 行
人 口
22,667人
(+13人)
84 96 56 97 81 80 69 88 80 95 74 93 80 86 年齢
10月31日現在
( )
は前月比
死 亡 者
若松チヤ子
黒﨑 豊
児玉 利彦
松永 頃利
梶尾ハルヱ
鳥飼 忍
竹原ハルエ
馬見塚悦子
牛之濵義丸
芳田 堅固
𦚰園 太七
上池 義信
筒
サダ
古田 藤一
人のうごき
メ
運動不足のため、子どもの運動
会の親子リレーで思わず転びそう
になり、
﹃華の 歳組﹄がリレー
で転ぶ姿が頭をよぎりました。恥
ずかしくて赤面しましたが、家族
や友人など、みんなで参加する運
動会は楽しいものです。
阿久根で育った私たちは、﹃華の
歳組﹄として母校の小学校の運
動会に参加することができます。
しかし、残念なことに参加する
前に亡くなられた方がいらっしゃ
るのも事実。同級生が生前の写真
を胸に抱いて参加している姿には
心が痛みます。きっと参加したか
ったはず。一人でも多くの方が笑
顔で元気に参加されることを願っ
てやみません。
︵寺園︶
50
阿久根短歌会
其の拾八
阿久根を
たわらつみ た のぞ み
FRESH SMILE+ モン
フレスマ プラス
クネの
者
はもも組(年少さん)
、楓先生はすみれ
猿楽 楓先生 (22) 組(年中さん)の担任をしています。「運動
【勤務】学校法人 北薩学園
会の次は、お遊戯会!」と疲れも見せず、
阿久根幼稚園・保育園
日夜『子どもたちの笑顔のために』と元気
t
に明るく振る舞う二人。
園長の坪久田和夫先生は「まだ勤務して
2年目なのに、保護者からとても信頼され
ていて頼もしい限り。何よりどんな困難な
ことでも前向きに捉え、二人が園を明るく
盛り上げてくれていることに非常に感謝し
ています」と話され、二人に熱い期待と信
頼を寄せていらっしゃいました。
「悩んでいる時、助けてくれる頼もしい
同期」と笑顔でお互いの顔を見合わせなが
ら話してくれた希美先生と楓先生。評判通
モン
り、かなりの『元気者』でした。
元気
ア
俵積田希美先生 (25) 二 人は入社して2年目の同期。希美先生
さるがく かえで
園 庭 で 二 人 仲 良 く 笑 顔 を 見 せ る 希 美 先 生︵ 右 ︶
と楓先生︵左︶。
◇二人の趣味:
嵐とEXILEの追っかけ
◇二人の将来の夢:
もちろん!お嫁さん♥♥♥
◇阿久根へひと言:
映画館ができてほしい‼
ソフトパン・サラダ・果物・つまみ・ゆで卵・有機栽培コーヒー
日替わりランチや弁当も出来ます
ポイントカードで
更においしくY
本の好きな方いっぱい有ります
モーニングセット
阿久根市塩鶴町1-89
(店主)岩崎一男
初正月
赤ちゃんの幸せ祝う
破魔弓・羽子板
カタログ価格より
割引
4割~し5
ます
いた
玩具センター
たなか
本町通り ℡0996-72-0878
同じ商品なら他店より安い自信があります。
ぜひ一度ご覧下さい。
特別養護老人ホーム満青まんせい
◦編集/発行 阿久根市総務課秘書広報係
〒899-1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地 ☎(0996)73-1211
◦阿久根市ホームページ URL=http://www.city.akune.kagoshima.jp/
◦阿久根市携帯サイト http://www.city.akune.kagoshima.jp/keitai/
Akune 28