青森県立三沢航空科学館報 「第12号」 ―― 平成27年度の事業実施状況 ―― 「大空」と「飛翔」をテーマに、 科学する心、感動する心、挑戦する心 を育みます 指定管理者テイクオフみさわグループ ご挨拶 今年で指定管理者制度による航空科学館運営が十周年を 迎え、二期目の最終年となりました。ここ数年入館者が二十 万前後をキープできましたことは、開館時の十六万人であっ た入館者をこれまで成長させえたことは、決して容易なこと ではありませんでした。季節ごとの変化あるきめ細かいイベ ントの実施、毎週のようにバライティある子供向け実験セミ ナー・イベントなど、さては毎週日曜日定例の子供たちのた めの「おもちゃ病院」なども人気がありました。これらの地道な活動が、功を奏したの か、何とか入館者のリピート性を上げることができました。 また、この十年においては、展示品の増加の中で、特に注目されていたのは、十和田 湖から引き揚げられた旧日本陸軍の一式高等双発練習機「キー54」であり、映画に出 演したレプリカである旧日本海軍の零式戦闘機も、その解説マンの熟達もあって、当館 の語る日本航空史の一幕に好評を得ている。 なお、 「キー54」は、日本航空協会から戦前の日本航空技術の貴重なる遺産、 「重要 航空遺産」として内定通知されたことは、青森県としても誇りに思うものである。 更に次期五年間の航空科学館の運営についても決定し、リニューアルの時期を迎えて、 さらなる研鑽と努力を加え、創意工夫を傾けて、来館者の皆さんのご教示も賜りながら、 さらなるリピーター獲得に努める所存であります。 平成28年4月22日 青森県立三沢航空科学館 館 -1- 長 大 柳 繁 造 目 次 あいさつ 1.沿 革・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 (1) 基本理念 (2) 経 緯 2.施設の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 (1) 施設の規模 (2) 総事業費 (3) 平面図 (4) 組 織 3.事業の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 (1) 展示事業 (2) 映像ホール事業 (3) 情報サービス事業 (4) 人材育成事業 (5) 普及事業 (6) イベント事業 (7) 広報事業 (8) 協力団体組織化事業 4.入館者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44 5.利用案内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 45 -2- 1.沿 革 (1)基本理念 未来に向けて科学技術の進歩がますます重要視されている現代にあっても、自然現象を探求し、原 理・原則を見出していく科学が、その礎になっています。そして科学技術は、快適で豊かな生活を実 現するために、また、未知の世界に到達するために、得られた科学の成果を応用、展開し、発展して きたものです。 青森県は、人類が自然に挑んで成し得た科学技術の結晶のひとつである航空機に関して、その草創 期から深くかかわりをもっており、県が輩出してきた航空人や様々な航空史実など恵まれた背景があ ります。航空機という魅力的な形をとって具象化した人類の夢を通して、青森県が世界の航空史に果 たした役割を広く情報発信することは、科学及び科学技術の歴史と未来への展望を伝えるとともに、 青森県がまた新しい輝きを放つことにつながるものです。 国際時代の深化、そして地方分権の推進などを踏まえ、本県の未来像を志向したとき、21世紀を 担う青少年には、個性豊かに創造力あふれ、未来へ向かって夢を抱くこと、また、地域の文化や伝統 を受け継ぎ、誇りと自信をもってふるさとを語ることがより強く求められ、これが地域発展の原動力 となっていくものと考えられます。 青森県は、この糸口として、21世紀に一層役割が期待される科学及び科学技術に目を向け、身の 回りを観察し、自ら考え、行動する姿勢を培うために、県政の重要施策として、青少年の「科学する 心」の育成を掲げ、様々な分野で全庁的な取り組みを進めてきています。 新時代を担う青少年にとって、物事の本質に関心を持ち、新たな発見をして感動したり、小さな疑 問が涌き上がったりすることを出発点とし、体験や実験を経ながら科学的なものの見方や考え方を学 び、科学的な素養を培うことは今後ますます必要となります。また、試行錯誤を繰り返しながら、挑 戦しつづけ、夢をかたちにしていくこと(科学を科学技術に結びつけていくこと)も重要な視点と言 えます。 青森県は、平成9年2月に策定した新青森県長期総合プランの中で、未来力溢れる社会(未来を担 う人づくり)を重要な柱として位置づけており、また、平成10年12月に策定した青森県科学技術 振興指針においても、知恵の輪、技の輪、人の輪づくりをテーマとして、創意・工夫を結集する環境 を整えることとしており、今後とも継続して未来を担う青少年を心豊かに育む環境づくりを推進して いきます。 青森県立三沢航空科学館は、これらを具体的に実現する拠点施設として設置されました。 ※ 平成11年度策定「青森県航空科学館(仮称)基本計画」より -3- (2)経 緯 平成 11 年 3 月 青森県立三沢航空科学館基本構想策定 平成 12 年 3 月 青森県立三沢航空科学館基本計画策定 平成 12 年 4 月 青森県立三沢航空科学館プロジェクト推進担当を設置 平成 13 年 3 月 実施設計終了 平成 13 年 10 月 青森県立三沢航空科学館プレイベント「2001 年航空科学フェア」開催 平成 13 年 12 月 青森県立三沢航空科学館(仮称)新築工事安全祈願祭 平成 14 年 1 月 青森県立三沢航空科学館(仮称)公式サイト開設 平成 14 年 7 月 「青森県立三沢航空科学館ボランティア」募集開始 平成 14 年 7 月 航空科学館プレイベント「2002 年航空科学フェア」開催 平成 14 年 11 月 国産旅客機「YS-11」、鹿児島空港から羽田空港を経由して三沢空港に着陸 平成 14 年 12 月 国産旅客機「YS-11」、航空科学館へ搬入 平成 15 年 5 月 展示工事終了 平成 15 年 6 月 財団法人青い森みらい創造財団が運営を受託 平成 15 年 7 月 26∼27 日 三沢市民を対象にプレオープン 平成 15 年 8 月 8 日 青森県立三沢航空科学館 開館 平成 18 年 4 月 平成 18 年 9 月 2 日 指定管理者「テイクオフみさわ」による管理運営(平成 18~22 年) 入館者 50 万人を達成 平成 20 年 7 月 ヘリコプター シコルスキー「WS-51」航空ゾーンでの展示 平成 20 年 8 月 人力飛行機「CHicK-2000」展示 航空機レシプロエンジン「ライト社製 R-3350」展示 航空機ジェットエンジン「アソリン社製 J-33」展示 平成 22 年 3 月 復元機「ライトフライヤ-」展示 平成 22 年 5 月 8 日 平成 22 年 4 月∼10 月 平成 22 年 11 月 入館者 100 万人を達成 プライマリーグライダー「HAYABUSA」製作 小川原湖から引き揚げられたプロペラと脚部の展示 平成 23 年 4 月 指定管理者「テイクオフみさわ」による2期目管理運営(平成 23~27 年) 平成 23 年 8 月 航研機同型エンジン「川崎 98 式 800 馬力発動機」の展示 平成 24 年 11 月 十和田湖より引揚げられた「立川一式双発高等練習機」の展示 平成 25 年 8 月 青森県立三沢航空科学館 開館 10 周年式典開催 平成 26 年 7 月 ル・プリウール グライダー展示 平成 28 年 4 月 指定管理者「ジャンプアップみさわ」管理運営 -4- (平成 28~32 年) 2.施設の概要 (1) 施設の規模 ● 所在地 青森県三沢市大字三沢字北山158番地 ● 延床面積 10,840.65 ㎡ ● 展示面積 6,511.50 ㎡ ● 階 数 地上2階建て一部3階 ● 構 造 鉄骨造・SRC造 ● (2) 展示装置 89アイテム 総事業費 ● 準備費 年 度 分 類 項 目 経費(千円) 平成 10 年度 計画 基本構想策定 9,975 平成 11 年度 計画 基本計画策定 24,951 建築実施設計 地質調査 平成 12 年度 設計・調査等 展示基本・実施設計 414,928 資料収集調査 開館準備経費 平成 13 年度 開館準備経費 10,196 平成 14 年度 開館準備経費 48,833 平成 15 年度 開館準備経費 26,438 合 計 535,321 ● 建設費 平成 13~15 年度 合 ● 建設費 建築工事 4,093,640 展示施工 2,729,944 計 6,823,584 準備費・建設費合計 7,358,905 -5- (3) 平面図 (4) 組織 総務グループ 管理・企画 機能 管理グループ 企画開発グループ 館長 副館長 渉外広報グループ 展示交流グループ 事業推進 機能 科学実験工房 地域連携グループ -6- ボランティア 3.事業概要 (1)展示事業 ○航空ゾーン 青森県にかかわりのある航空史を紹介するなど航空博物館としてのゾーンです。 A-1 光と影のゲート A-13 プルーブⅣ~空気の力で浮上・落下~ A-2 ミス・ビードル号 A-14 望遠スコープ A-3 ミス・ビードル号を飛ばそう A-15 エアコリドーギャラリー A-4 航空史の中の青森 A-16 ヘリコプター「きたかみ」号 A-5 航研機 A-17 人力飛行機「Chick-2000」 A-6 奈良原式 2 号機 A-18 航空機用エンジン A-7 白戸式旭号 A-19 ライトフィライヤー復元機 A-8 YS-11 A-20 自動警戒管制組織 ASD コンソール A-9 飛行機の部品を調べよう A-21 プライマリーグライダー「HAYABUSA」 A-10 ヘリコプターはどうなっているの? A-22 零式艦上戦闘機 21 型(原寸大模型) A-11 操縦席はどうなっているの? A-23 一式双発高等練習機 A-12 青森空中散歩 A-24 モーターハンググライダー「クイックシルバー」 A-2 ミス・ビードル号 A-5 航研機 -7- A-8 YS-11 A-6 奈良原式2号機 A-18 ライト社製 R-3350 A-18 アリソン社製J33ジェットエンジン A-20 自動警戒管制組織 ASD コンソール A-15 A-7 白戸式旭号 A-18 A-19 ライトフィライヤー復元機 排気ターボ過給機 B-11 A-16 ヘリコプター「きたかみ」号 A-22 零式艦上戦闘機 21 型 A-15 エアコリドーギャラリー -8- A-18 ハミルトン・スタンダード 油圧式定速フルフェザリング A-17 人力飛行機「Chick-2000」 A-23 一式双発高等練習機 エアコリドーギャラリー ○科学ゾーン 参加体験型(ハンズオン)の科学展示など科学館としてのゾーンで、アクティブフィールド、テクノ フィールド、デスカバリーランド、実験工房で構成されています。 <アクティブフィールド> 見て、聞いて、触れて、体を動かしていろいろな科学を知ることができます。 S-1 S-2 凸レンズと凹レンズ 手のひらの温度と圧力を見よう S-3 S-4 体から出ている熱を見よう 力を伝える S-5 自分の姿を残そう S-6 S-7 画面の中で遊ぼう 温度差を感じよう S-8 S-9 自分の影と遊ぼう 気球と遊ぼう S-10 金属の密度を感じよう S-11 S-12 パラボラ電話 おしゃべりチューブ S-13 情報地球儀 S-1 凸レンズと凹レンズ S-6 画面の中で遊ぼう S-8 自分の影と遊ぼう S-10 金属の密度を感じよう S-11 パラボラ電話 S-13 情報地球儀 -9- <テクノワールド> 飛ぶことに障害となる重力とは?飛ぶための力を生み出す空気の流れとは? など飛行の原理やしくみについて体験的に学ぶことができます。 S-14 S-15 S-16 S-17 S-18 S-19 S-20 S-21 S-22 S-23 S-24 S-25 S-26 S-27 S-14 ジャンピング・グランプリ S-18 重力を感じよう ジャンピング・グランプリ スピード・セルフチェック 回転する部屋での物体の運動 重力を感じよう を調べよう 月の重力を感じよう あなたもパイロット パイロット入門 あなたも航空管制官 電波の発見と応用 なぜなぜ世界飛行 Q&A 翼の働きを感じよう 飛行機の上昇と下降 真空中では物はどう落ちる? 空気が薄くなったら S-16 回転する部屋での物体の運動 S-18 月の重力を感じよう S-19 あなたもパイロット S-24 翼の働きを感じよう - 10 - <デスカバリーランド> 自然界の飛ぶものや飛翔のメカニズムについて、飛行の世界を取りまく空で 起こる現象と、その背後にある自然のエネルギーを探求します。 S-28 S-29 S-30 S-31 S-32 S-33 S-34 S-35 S-36 S-37 S-38 S-39 S-40 S-41 S-42 生きている地球~気象・気候・大陸移動 青森の天気情報 動く音はどう聞こえる? 音で中を見よう 音の姿を見よう 音がつくる形を見よう 水の三態 凍らない水 ういたり、しずんだり 竜巻はどうやってできる? 台風はどうやってできる? 落雷いなびかり プラズマって何? 見えない光で遊ぼう S-42 無限の部屋 S-43 S-44 S-45 S-46 S-47 S-48 S-49 S-50 S-51 S-52 S-53 S-54 S-55 S-56 S-57 - 11 - 光のミキサー 偏光ボックス 夕焼けをつくろう 宇宙線を見よう 磁力線を見よう 磁石ステージに立とう 電磁石の磁力に挑戦しよう 電子と磁石 人工衛星はどんな飛び方をする? 自分の力で発電しよう ぶつかる瞬間を見よう ボールサーカス 空飛ぶ生き物たち自然界の飛行士たち 紙飛行機を飛ばそう 葉っぱの落ち方を調べよう S-28 生きている地球 S-29 青森の天気情報 S-31 音で中を見よう S-32 音の姿を見よう S-34 水の三態 S-37 竜巻はどうやってできる? S-40 プラズマって何? S-45 夕焼けをつくろう S-47 磁力線を見よう S-53 ぶつかる瞬間を見よう S-51 人工衛星はどんな飛び方をする? S-54 ボールサーカス - 12 - S-46 宇宙線を見よう S-52 自分の力で発電しよう S-55 空飛ぶ生き物たち自然界の飛行士たち (2)映像ホール事業 1)マルチメディアAVホール概要 ●客席数 160 席 ●スクリーンサイズ 約 400 インチ(8900(W)×5000(H)) ●フルハイビジョン対応 ●同時通訳対応(2 ブース) イベント・講演会等で同時通訳音声を客席 のヘッドフォンで聴くことができます。 ●アナライザ・システム 客席の手元操作パネルで会場内でのオンライン集計などができます。 アンケートなどで使用します。 2)団体上映プログラム 「ミス・ビードル号の大冒険」 ミス・ビードル号による世界初の太平洋無着陸横断飛行をモデルアニメーションで映像化 しました。 「栄光へのラストチャンス」 ミス・ビードル号が着陸した米国ワシントン州ウェナッチ市のウェナッチ・バレー博物館の オリジナル・ソフトを再編集したものです。 3)特別・企画上映 ①「The 対決 陸と海、最強はだれだ」 平成 27 年 3 月 27 日(金)~4 月 19 日(日) ※土日祝日、春休み期間のみ 入場者 ・11:00~12:00 160 名 ※4 月 1 日(水)~19 日(日) ワイルドライフ アフリカ大サバンナ 草食獣対肉食獣 ・13:30~14:15 生と死の攻防 大海原の決闘!クジラ対シャチ 観覧料 無料 肉食獣が獲物を狙うバトルフィールドアフリカ大サバンナ。地球最大級の生きもの、クジラ とシャチの知られざる闘い。陸と海で日々繰り返される「命のドラマ」を上映しました。 - 13 - ②戦後七十年特別上映「零戦と太平洋戦史」 平成 27 年 4 月 25 日(土)~5 月 10 日(日) ※土日祝日のみ 入場者数 204 名 ・10:00~10:40 「戦場のタイムテーブル第一巻 真珠湾攻撃 奇襲作戦 24 時」 ・10:40~11:20 「戦場のタイムテーブル第二巻 ミッドウェイ海戦 機動部隊の激突」 ・11:20~12:00 「戦場のタイムテーブル第三巻 レイテ沖海戦 最後の艦隊決戦」 ・12:00~12:40 「戦場のタイムテーブル第四巻 菊水作戦 神風特攻隊」 ・13:30~15:00 「零戦ニ欠陥アリ~設計者たちの記録」/「火垂るの墓(実写映画版)」 観覧料 無料 企画展「零戦と堀越二郎」会期中に、戦後七十年を振り返るドキュメンタリーと映画を上映 しました。 ③「The 対決 カブト×クワガタ、最強はだれだ」 平成 27 年 5 月 16 日(土)~6 月 28 日(日) 土日のみ 入場者 406 名 ・11:00~11:35 (土)激闘カブト×クワガタ あつまれ!たたかう甲虫たち (日)カブト皇帝最強トーナメント予選 ・13:30~14:05 (土)激闘カブト×クワガタ クワガタの逆襲 (日)カブト皇帝最強トーナメント決勝 ・15:00~15:30 (土)自然なぜなに?DVD 図鑑 クワガタムシ (日)自然なぜなに?DVD 図鑑 カブトムシ 観覧料 無料 最強昆虫として人気を二分するカブトムシとクワガタムシ。世界中から結集した彼らの最強 決定戦とともに、その生態を解説する映像を上映しました。 ④「こわいものめぐり3Dシアター ~ゲゲゲの鬼太郎カランコロン3Dシアターじゃ &稲川淳二怪談映画館3D三面鏡の怪~」 平成 27 年 7 月 18 日(土)~9 月 27 日(日) 入場者数 7,600 名 ・ゲゲゲの鬼太郎カランコロン3Dシアターじゃ(約 13 分) ・ 9:30・10:10・10:50・11:30・12:10・13:20・14:00・14:30・15:20 ・稲川淳二怪談映画館三面鏡の怪(約 11 分) ・9:50・10:30・11:10・11:50・13:00・13:40・14:20・15:00・15:40 観覧料 一般 400 円 小中学生 200 円 未就学児無料 世代を越えて根強い人気を誇る「ゲゲゲの鬼太郎」と、夏の風物詩「稲川淳二の怪談」を映 像化した 3D 作品を上映しました。 - 14 - ⑤「美知の国あおもりパネル展~神秘のパワースポット体験~特別上映 超ムーの世界」 平成 27 年 10 月 3 日(土)~11 月 29 日(日) ※土日祝日のみ 入場者数 259 名 ・10:30~11:30 ・13:00~14:00 ・14:30~15:30 観覧料 無料 世界の謎と不思議に挑戦し続けるミステリーマガジン「ムー」 。UFO、UMA、予言、秘密結 社、都市伝説について、笑いを交えながら大胆な仮説・検証を行う番組を上映しました。 ⑥「冬休み特別上映 津軽弁の日 爆笑傑作選」 平成 27 年 12 月 23 日(水・祝)~平成 28 年 1 月 11 日(月・祝) ※1 月は土日祝日のみ 入場者 51 名 ・10:30~11:30 ・13:00~14:00 ・14:30~15:30 観覧料 無料 毎年 10 月 23 日に行われる津軽弁をテーマとしたイベント「津軽弁の日」から、選りすぐりの爆 笑映像を上映しました。 ⑦「ハイパーレスキュー最前線」 平成 28 年 2 月 6 日(金)~28 日(日) 入場者 44 名 ・11:00~11:35 自ら守る!消防団 120 年 ・13:00~13:45 東京消防庁エアハイパーレスキュー~東日本大震災派遣隊活動記録 ・14:30~15:15 プロフェッショナル仕事の流儀 ハイパーレスキュー部隊長 宮本和敏の仕事 観覧料 無料 企画展「三沢大火 50 年」にあわせ、1 月に発足したばかりのエアハイパーレスキューの映像 を中心に、救命救助のスペシャリストを紹介する映像を上映しました。 ⑧「春休み・GW の特別企画展 感覚の迷宮(ラビリンス)特別上映 あなたの脳はだまされる!」 平成 28 年 3 月 19 日(土)~5 月 8 日(日) ※土日祝日、春休み期間のみ 入場者 163 名 ※3 月 31 日(木)まで ・11:00~11:50 錯覚の不思議 ・13:30~14:20 注意力の不思議 ・15:00~15:50 記憶力の不思議 観覧料 無料 錯覚をテーマにした企画展開催にあわせ、人間の脳がだまされる仕組みをクイズや実験で解 説する映像を上映しました。 - 15 - 4)イベント開催 ①「めざせ!パイロット体験教室」 平成 27 年 10 月 11 日(日) 13:30~15:05 入場者数 85 名 参加料 無料 現役のパイロットの方にご講演いただく恒例のイベント。今回は「空の警察官」 、F-2 戦闘機 のパイロットを講師に迎え、基礎訓練や装備品の解説など貴重なお話をお伺いしました。 ②「ドローン×IT セミナー」 平成 26 年 10 月 28 日(水) 13:30~16:00 入場者数 54 名 参加料 無料 昨今話題のドローンを、IT を切り口に、IT 産業はもちろんのこと、農業分野や観光分野での 活用を考えるセミナーを開催しました。 ③「全国科学館連携協議会東北ブロック会議(サイエンス実演研修) 」 平成 27 年 11 月 19 日(木) 13:30~16:00 入場者数 58 名 参加料 無料 全国科学館連携協議会東北ブロック会議における、サイエンスショーの実演研修会を開催し ました。 ④「第 9 回あおもり科学大賞研究発表会&お楽しみ抽選会」 平成 28 年 1 月 17 日(日) 9:20~13:40 入場者数 80 名 県内の小中学生が、身近な疑問を科学で追及し、その研究成果を発表する恒例のイベントを 開催しました。参加者・観覧者を対象に豪華景品が当たる抽選会も併催しました。 ⑤「 『世界一受けたい授業』などでおなじみ松延先生の実験教室」 平成 28 年 1 月 17 日(日) 14:30~16:00 入場者数 80 名 あおもり科学大賞終了後、特別審査員を務めていただいた松延康さんによる、サイエンスシ ョーを開催しました。 5)観覧者数 4月 399 名 10 月 682 名 5月 455 名 11 月 225 名 6月 616 名 12 月 29 名 7月 2,893 名 1月 202 名 8月 6,359 名 2月 230 名 9月 2,504 名 3月 337 名 計 - 16 - 14,931 名 (3)情報サービス事業 1)ライブラリー 蔵 書 9,793 冊 ・「木村秀政-わがヒコーキ人生」 ・「航研機-世界記録樹立への軌跡」他 DVD・CD 204 枚 ・「ZERO 零戦 搭乗員たちが見つめた太平洋戦争」 ・「宇宙飛行士はこうして生まれた ~密着・最終選抜試験~」 他 ビデオ 82 巻 ・「驚異の小宇宙 人体Ⅱ」 ・「銀河宇宙オデッセイ」 他 (平成 28 年 3 月 31 日現在) 2)情報通信ネットワーク インフォメーション・ボード(42 インチプラズマディスプレイでの掲示板)6 ヶ所設置 メディア・テーブル 2 ヶ所設置 ホームページでは、航空科学館の利用方法、イベント情報、科学実験工房プログラム、 マルチメディア AV ホール上映プログラムなど航空科学館に関するさまざまな情報を 提供しています。 ◇ URL http://www.kokukagaku.jp/ - 17 - (4)人材育成事業 1)学校・保育園・児童館等職員研修講座 月日 7/10 主催者 上北中北部 保育研究会 開催場所 内容 シャボン玉のショー 野辺地町中央公民館 ケロケロコップ 分光万華鏡 ケロケロコップ 9/16 中南教育事務所 放課後子供プラン びっくりカエル 弘前市立中央公民館 もどろっカー スーパーボールロケット かわっちゃ絵 びっくりカエル 10/14 下北教育事務所 放課後子供プラン 空気ロケット むつ来さまい館 エアレーサー シャボン玉セット 折り紙飛行機 11/18 十和田市 保育研究会 十和田南公民館 風船のショー スーパーボールロケット 2)研修事業 月日 実施項目 開催場所 内容 11/19 11/20 全日本科学館連携協 議会 三沢航空科学館 東北ブロック会議 実験・工作の情報交換 3/22 音に関する実験の 実演方法研修 金沢健一氏アトリエ (埼玉県富士見野) 機材設置・実演方法の習得 3/24 施設見学 千葉市立科学館 展示方法や設営ノウハウの 習得 - 18 - (5)普及事業 1)科学実験工房での活動 ①科学実験工房の運営 サイエンスショー、ワークショップ、紙飛行機工作、ミニ実験の実施 アウトリーチ活動(科学実験などの出前授業)、講師派遣活動の実施 来館団体等対応のサイエンスショー、ワークショップの開催 ②科学実験工房開催時間 ❶11:00~ サイエンスショー ➋12:30~ ❸15:30~ ❶11:30~ 紙飛行機工作 ➋13:00~ ❸15:00~ ❶は平日のみ実施 ワークショップ ❶11:00~ (土・日・祝日実施) ② ➋14:30~ ミニ実験・ミニ工作 適宜 ③サイエンスショー・プログラム 月 テーマ 月 テーマ 4月 液体窒素 10 月 星 5月 飛行 11 月 音 6月 大気圧 12 月 光(色) 7月 体 1月 てこ 8月 グッドバイブレーション 2月 電子レンジ 9月 月 3月 酸化・燃焼 ④ワークショップ・プログラム 月 テーマ 月 テーマ 4月 ゴルフボールコマ 10 月 風船カー 5月 リングシューター 11 月 手持ち空気ロケット 6月 シャボン玉セット 12 月 小麦粉粘土 7月 恐竜キーホルダー 1月 偏光万華鏡 2月 エアレーサー 3月 サンキャッチャー 夜光万華鏡 8月 9月 マジック貯金箱 潜望鏡 スライム かんプラ! - 19 - ⑤科学実験工房利用者数 月 サイエンスショー ワークショップ 紙飛行機 4月 387 159 21 82 2 649 5月 339 298 27 485 6 1,149 6月 285 210 22 203 6 720 7月 309 476 45 603 16 1,433 8月 897 1237 98 124 3 2,356 9月 201 238 31 837 16 1,307 10 月 165 133 8 387 11 693 11 月 136 195 17 284 4 632 12 月 148 240 10 106 2 504 1月 160 118 16 55 2 349 2月 255 129 18 199 5 601 3月 543 388 18 219 5 1,168 総計 3,825 3,821 331 3584 78 11,561 団体利用者数 団体数 月間計 ⑥アウトリーチ活動 科学実験工房で行っているサイエンスショーやワークショップ等の出前講座を、県内全 域に出向いて行います。 No. 日付 1 5/16 2 団体名 子供 大人 弘前市 大和沢児童館 18 3 5/30 八戸市 長者幼稚園 10 26 3 6/2 三沢第一幼稚園 200 15 4 6/6 弘前市 薬師堂児童館 17 4 5 6/13 30 21 6 6/20 60 63 7 6/23 青森市立橋本小学校研修 委員会 十和田市立三本木小学校 4学年 弘前大学大学院教育学部 研究生1年 - 20 - 33 計 内容 爆発・燃焼 もどろっかー 風船 36 もどろっかー 21 215 冷たいショー シャボン玉 よくのびるスライム 飛行の科学 51 よくのびるスライム 爆発・燃焼 123 ビー玉万華鏡 21 33 飛行の科学 No. 日付 団体名 子供 大人 8 6/23 33 34 67 9 6/25 62 3 65 10 6/27 40 42 82 11 7/2 103 14 117 12 7/4 33 30 63 13 7/9 27 29 56 スライム 14 7/11 5 45 50 15 7/14 27 3 16 7/15 東北町保育研究会 120 10 17 7/18 弘前市立相馬小学校 1 学年 33 25 58 18 7/23 三沢市織笠児童館 48 1 49 19 7/24 六ヶ所村立尾駮小学校 4学年 25 27 52 20 7/25 八戸市立柏崎小学校 PTA 105 25 130 21 8/1 五所川原市立いずみ 小学校5学年 24 24 48 22 8/3 八戸市 下長仲良しクラブ 41 2 43 23 8/5 青森市浪岡野沢公民館 30 2 32 爆発・燃焼 24 8/20 弘前市 堀越児童館 39 2 41 25 8/22 六戸町立開知小学校 5学年 24 25 49 26 8/26 三沢市立三沢小学校 75 3 78 27 8/27 44 43 47 28 8/28 55 58 113 階上町立赤保内小学校 3学年 弘前市立小沢小学校 理科クラブ 青森市立荒川小学校 2学年親子レク 三沢市立第一中学校 3学年 弘前市立西小学校 2 学年 八戸市立明治小学校 1学年 ことばと心を育てる親の会 (十和田市) 上久保小学校 エジソンクラブ 八戸市立湊小学校 3学年 八戸市立下長小学校 3学年 - 21 - 計 内容 冷たいショー スーパーボールロケット しゃぼん玉 エアレーサー シャボン玉 スーパーボールロケット 飛行の科学 偏向万華鏡 しゃぼん玉 ミニ空気砲 爆発・燃焼 折り紙飛行機 ペーパークラフト 30 紙飛行機 130 燃焼・爆発 しゃぼん玉 スーパーボールロケット 風船 簡単グライダー 爆発・燃焼 分光万華鏡 爆発・燃焼 スーパーボールロケット 爆発・燃焼 スカイスクリュー 大気圧 折り紙飛行機 爆発・燃焼 分光万華鏡 冷たいショー スカイスクリュー 爆発・燃焼 スーパーボールロケット 大気圧 シャボン玉セット しゃぼん玉 スーパーボールロケット No. 日付 団体名 子供 大人 29 8/29 30 9/4 31 9/5 青森市立荒川小学校 5学年 41 29 弘前市茜なかよし会 35 1 24 27 32 9/8 26 3 29 かんたん望遠鏡 33 9/12 上北町ハッピー保育園 9 9 18 34 9/18 大和沢児童館 20 3 23 35 9/19 47 44 91 36 9/25 86 50 136 37 9/26 大沢児童館 15 3 18 38 10/3 南部町立名久井小学校 4 学年 29 24 53 39 10/7 弘前市城東児童館 79 5 84 40 10/10 青森市立戸山西小学校 放課後子ども教室 19 6 25 41 10/17 弘前市立小沢小学校 2学年 43 52 95 42 10/24 五所川原市立栄小学校 5学年 75 72 147 風船 飛行リング 43 10/29 八戸市立鮫小学校 PTA 5学年委員会 59 61 120 爆発・燃焼 ビー玉万華鏡 44 10/31 十和田市立西小学校 4 年生 26 28 54 冷たいショー さかさま BOX 45 11/7 弘前市立福村小学校 59 51 46 11/10 上久保小学校 エジソンクラブ 27 3 47 11/12 八戸市立長者小学校 1学年 73 76 149 飛行の科学 折り紙飛行機 48 11/14 八戸市 長者幼稚園 28 24 52 熱のショー さかさま BOX 弘前市立相馬小学校 4学年 上久保小学校 エジソンクラブ 弘前市立岩木小学校 4学年 三沢市立木崎野小学校 6学年親子レク - 22 - 計 内容 爆発・燃焼 偏向万華鏡 液体窒素 36 もどろっかー 大気圧 51 スカイスクリュー 70 110 液体窒素 折り紙飛行機 しゃぼん玉 分光万華鏡 液体窒素 エアレーサー 爆発・燃焼 ゴムプロペラカー 慣性のショー もどろっかー 冷たいショー ミニ空気砲 冷たいショー スーパーボールロケット シャボン玉 さかさま BOX 爆発・燃焼 さかさま BOX 液体窒素 スカイスクリュー 30 バスボム、ラムネ No. 日付 49 11/20 50 子供 大人 八戸市立旭ヶ丘小学校 3学年 69 53 122 爆発・燃焼 スーパーボールロケット 11/21 五所川原市立栄小学校 3学年 89 69 158 冷たいショー もどろっかー 51 11/27 南部町立福田小学校 4年1組 22 23 45 爆発・燃焼 電気コップ 52 11/28 板柳町立板柳北小学校 6学年親子レク 38 39 77 冷たいショー スカイスクリュー 53 12/1 八戸市立根城小学校 1学年 93 98 191 ビー玉万華鏡 63 63 126 80 40 120 風船 34 26 平内町 藤沢町内会(こども会) 12 5 17 風船/アニメゴマ 54 55 56 団体名 三沢市立木崎野小学校 4学年 ひのでこども園 12/15 子育て支援センター (六戸町) 弘前市立松原小学校 12/19 5学年 12/5 計 内容 爆発・燃焼/ビー玉万華 鏡 60 静電気/ミニ空気砲 57 12/24 58 1/7 弘前市立石川児童館 35 5 40 液体窒素 分光万華鏡 59 1/9 弘前市立大成小学校 3学年 44 41 85 液体窒素 よくのびるスライム 60 1/16 弘前市立船沢小学校 21 12 33 大気圧 空気ロケット 61 1/19 三沢第一幼稚園 220 30 62 1/23 つがる市向陽小学校 48 51 63 1/27 南部町 あかね幼稚園 41 4 64 1/30 弘前市立時敏小学校 4学年 23 31 65 2/6 10 20 30 66 3/19 17 3 20 3107 1549 4656 おいらせ町向山児童館カ トレアクラブ 弘前市 薬師堂児童館 計 - 23 - 250 爆発・燃焼 液体窒素 ベンハムのコマ 静電気 45 ケロケロコップ 冷たいショー 54 かわっちゃ絵 99 冷たいショー もどろっカー 静電気 分光万華鏡 ⑦その他の活動 県内外の科学イベントにスタッフを派遣して出展します。 月日 活動場所 イベント名 内容 実績 ①分光万華鏡 ②よくのびるスライム ③ふわっとプレーン ①82 名 ②94 名 ③76 名 4/2 イオン下田 出張! 科学館工作広場 5/24 青森原燃 テクノロジー センター サイエンス フェスティバル 2015 ブーブーバルーン 300 名 7/20 八戸ポータル ミュージアム はっち こどもはっち 夏祭り スライム 185 名 8/8 沖縄こどもの国 ワンダー ミュージアム 折り紙飛行機を 飛ばそう 折り紙飛行機 約 240 名 8/9 ①25 名 ②25 名 8/10 ①25 名 ②17 名 8/9 8/10 沖縄こどもの国 チルドレンズ センター 夏休み 科学プログラム ①手持ち空気ロケット ②リングシューター +折り紙飛行機 8/18 8/19 マエダアリーナ 未来ひらめき創造塾 窒素実験実演 工作補助 36 名 11/14 日本科学未来館 11/15 サイエンスアゴラ 2016 折り紙飛行機 両日とも 約 300 名 1/24 科学の鉄人 2016 音に関する実験で出場 沖縄体育館 - 24 - 177 名 (6)イベント事業 1)特別展 ※入館者数は通常展 ①特別企画展「零戦がやってきた」 実寸大零戦21型展示 映画『連合艦隊司令長官「山本五十六」~太平洋戦争70年目の真実~』 で撮影用に使用された零戦21型の実物大機を展示しました。 開 催 日:平成27年4月1日(水)~平成28年3月 31日(木) 時 間:9:30~16:30 場 所:本館格納庫特設会場 観 覧 料:一般・高校生 920円(共通券) 小中学生 100円 未就学児 無料 ※3月19日より変更 一般・高校生 410円 小中学生 100円 未就学児 無料 観覧者数:34,349名 入館者数:112,061名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ②一式双発高等練習機(特別企画展「零戦がやってきた」展示場内) 十和田湖の湖底から69年ぶりに引き揚げられた幻の 旧陸軍機。当時の技術の高さを示す貴重な航空遺産を 展示しました。 開 催 日:平成27年4月1日(水)~平成28年3月31日(木) 時 間:9:30~16:30 場 所:本館格納庫特設会場 観 覧 料:一般・高校生 920円(共通券 小学生 100円 未就学児 無料 ※3月19日より変更 一般・高校生 410円 小学生 100円 未就学児 無料 観覧者数:34,379名 入館者数:112,061名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ③夏の特別企画展 こわいものめぐり~わたしが恐怖を感じるまで~ 日常に潜む「こわい」を再現した会場内で、様々な恐怖を 感じてもらいながら、その仕組みを解説しました。 開 催 日:平成27年7月18日(土)~平成27年9月27日(日) 時 間:9:30~16:30 場 所:特別展示室 観 覧 料:一般・高校生 500円 小中学生 300円 未就学児 無料 観覧者数:11,898名 入館者数:44,966名 主 催:青森県立三沢航空科学館 企画制作:公益財団法人科学技術広報財団 後援・協賛:三沢市、三沢市教育委員会、三沢市商工会、(一社)三沢市観光協会、 読売新聞青森支局、朝日新聞青森総局、東奥日報社、デーリー東北新聞社、 青森放送㈱、㈱青森テレビ、青森朝日放送㈱、めんこいテレビ、 ㈱エフエム青森 - 25 - ④こわいものめぐり3Dシアター ~ゲゲゲの鬼太郎カランコロン3Dシアターじゃ&稲川淳二怪談映画館3D三面鏡の怪~ 世代を越えて根強い人気を誇る「ゲゲゲの鬼太郎」と、 夏の風物詩「稲川淳二の怪談」を映像化した3D作品を 上映しました。 開催期間:平成27年7月18日(土)~9月27日(日) 時 間:ゲゲゲの鬼太郎カランコロン3Dシアターじゃ(約13分) ①9:30②10:10③10:50④11:30 ⑤12:10⑥13:20⑦14:00⑧14:30⑨15:20 稲川淳二怪談映画館三面鏡の怪(約11分) ①9:50②10:30③11:10④11:50 ⑤13:00⑥13:40⑦14:20⑧15:00⑨15:40 場 所:マルチメディア AV ホール 料 金:一般400円 小中学生200円 未就学児無料 観覧者数:7,600名 入館者数:44,966名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ⑤春休み・GW の特別企画展 感覚の迷宮(ラビリンス) ~世界は錯覚でできている?!~ 錯覚世界を「みる」 「きく」 「さわる」 「かぐ」 「あじわう」 で体験し、感覚と脳の関係を学ぶ企画展を開催しました。 開 催 日:平成28年3月19日(土)~5月8日(日) 時 間:9:30~16:30 場 所:特別展示室 観 覧 料:一般・高校生 300円 小中学生 200円 未就学児 無料 観覧者数:3,299名(平成28年3月31日まで) 入館者数:5,331名(平成28年3月31日まで) 主 催:青森県立三沢航空科学館 協 力:NTT コミュニケーション科学基礎研究所 望山 洋(筑波大学 システム情報系知能機能工学域 准教授) 原田 康徳(多摩六都科学館デジタル研究所 所長) 多摩六都科学館 後 援:三沢市、三沢市教育委員会、三沢市商工会、㈱三沢市観光協会 読売新聞、朝日新聞、東奥日報社、デ-リ-東北新聞社 RAB(青森放送)、ATV(青森テレビ)、ABA(青森朝日放送)、 MIT(岩手めんこいテレビ)、AFB(FM青森) - 26 - 2)企画展 零戦と堀越二郎 零戦誕生秘話を当時の貴重な資料等で振り返ると共に 零戦設計者・堀越二郎の人となりも交えながら紹介す る企画展を開催しました。 ①入館者200万人達成記念 開催期間:平成27年3月21日(土)~平成27年5月31日(日) 時 間:9:30~16:30 場 所:特別展示室 観 覧 料:無料 観 覧 者:10,009名(平成27年4月1日~5月31日まで) 入館者数:20,452名(平成27年4月1日~5月31日まで) 主 催:青森県立三沢航空科学館 共 催:藤岡歴史館 後 援:三沢市商工会、三沢市観光協会、東奥日報社、デーリー東北新聞社、青森放送㈱ ㈱青森テレビ、青森朝日放送㈱、めんこいテレビ、㈱エフエム青森 ②春の山野草と盆栽展 愛好家の方のご協力を得て、春の新緑山野草と盆栽を 展示しました。 開 催 日:平成27年5月6日(水)~10日(日) 時 間:9:30~16:30 場 所:別館マルチメディアAVホール前 観 覧 料:無料 観覧者数:1,229名 入館者数:1,983名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ③ミサワの昭和展~昭和の時代にタイムスリップ~ 過去3回開催した同展から選りすぐりの写真・映像を示し、 航空とともに独自の発展を遂げた昭和のミサワを紹介しました。 開 催 日:平成27年6月13日(土)~7月5日(日) 時 間:9:30~16:30 場 所:特別展示室 観 覧 料:無料 観覧者数:2,000名 入館者数:6,300名 主 催:青森県立三沢航空科学館 - 27 - ④三沢基地航空祭基地新聞と写真展 三沢基地航空祭開催にあわせ、歴代の三沢基地新聞と 航空祭の写真を展示しました。 開 催 日:平成27年9月5日(土)~13日(日) 時 間:9:30~16:30 場 所:エントランスホール 観 覧 料:無料 観覧者数:1,384名 入館者数:4,621名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ⑤美知の国あおもりパネル展~神秘のパワースポット体験~ 神社・お城・遺跡・滝など、県内の”癒しのスポット” を紹介しながら、パワーストーン展示やイタコの口寄 せなどで神秘のパワーを体験していただきました。 開 催 日:平成27年10月3日(土)~25日(日) 時 間:9:30~16:30 イタコの口寄せ:10月4日(日)・5日(月) ・24日(土) 場 所:エントランスホール 観 覧 料:無料 観覧者数:1,579名 入館者数:7,511名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ⑥菊と織りと秋の盆栽展 愛好家の方のご協力を得て、1年間丹精込めて育てら れた菊と盆栽、南部地方に根付いた織りを展示しました。 開 催 日:平成27年11月3日(火)~8日(日) 時 間:9:30~16:30 場 所:特別展示室 観 覧 料:無料 観覧者数:1,412名 入館者数:1,823名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ⑦オオセッカランド仏沼パネル展 ラムサール条約登録10周年を記念して、「仏沼」と その生態系を紹介するパネル展を開催しました。 開 催 日:平成27年12月5日(土)~13日(日) 時 間:9:30~16:30 場 所:特別展示室 観 覧 料:無料 観覧者数:886名 入館者数:1,546名 主 催:青森県立三沢航空科学館 協 力:NPO 法人おおせっからんど・野草の会 - 28 - ⑧三沢大火50年 発生から50年を迎えた未曾有の大災害を写真パネル と当時を知る方の証言文で紹介しました。 開 催 日:平成28年1月9日(土)~2月28日(日) 時 間:9:00~17:00 場 所:団体休憩室 観 覧 料:無料 観覧者数:1,901名 入館者数:6,339名 主 催:青森県立三沢航空科学館 3)イベント ①発掘!都市鉱山 レアメタルを回収せよ! 不要になったパソコンや携帯電話を解体しデータを消 去したうえで貴重なレアメタルのリサイクル工程につ いて解説しました。 開 催 日:平成27年4月5日(日) 時 間:10:00~15:00 場 所:特別展示室化学実験工房側 回 収 料: 無料 参加者数:34件 81台 入館者数:558名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ②科学でスイーツづくり -日本宇宙少年団みさわ分団活動液体窒素を使ったアイスクリームづくりや、発泡現象 で膨らむカルメ焼きに挑戦しました。 開 催 日:平成27年4月12日(日) 時 間:9:30~12:30 場 所:特別展示室化学実験工房側 参 加 料: 無料 参加者数:33組68名 入館者数:463名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ③科学館 工作屋台広場 第56回科学技術週間にあわせ、小さなお子様でも 参加できる工作屋台をたくさん出店しました。 開 催 日:平成27年4月18日(土) 、19日(日) 時 間:9:30~17:00 場 所:エントランスホール・特別展示室 参 加 料:①プラ板 キーホルダー150円 アクセサリー200円 ②プラ粘土150円 ③ゴルフボールでコマ150円 ④シリコンバンドでプレスレット150円 ⑤べっこう飴50円 ⑥ふわふわスポンジスイーツをつくろう250円 参加者数:948名(2日間合計) 入館者数:798名(2日間合計) 主 催:青森県立三沢航空科学館 - 29 - ④みさわおもちゃ病院-1 壊れたおもちゃを子供たちの前で修理して新たな命を 吹き込みました。 開 催 日:平成27年4月19日(日) 時 間:10:00~12:00 場 所:エントランスホール 診 察 料:無料 患 者 数:27件 入館者数:464名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ⑤アオモリズム展示開始! 神奈川工科大が2013東京ゲームショーに出展した、 特産物を武器に北海道と青森が対決するアーケード型 ゲームを展示しました。 開 催 日:平成27年4月25日(土)~ 時 間:9:00~17:00 場 所:科学実験工房横 体 験 料:無料 入館者数:80,726名 主 催:青森県立三沢航空科学館 10月25日(日) ⑥ミニ遊園地 ゴールデンウィークの恒例となったミニ遊園地。 「ふ わふわ」や「バッテリーカー」が子供たちに大人気で した。 開 催 日:平成27年5月2日(土)~6日(水) 時 間:10:00~15:00 場 所:ガレリア 参 加 料:バッテリーカー100円 ふわふわ200円 参加者数:1,532名(5日間合計) 入館者数:8,974名(5日間合計) 主 催:青森県立三沢航空科学館 ⑦F-1支援戦闘機コックピット開放 大空ひろばに展示されているF-1支援戦闘機のコック ピットをゴールデンウィークの4日間だけ開放しました。 開 催 日:平成27年5月3日(日)~6日(水) 時 間:9:00~15:00 場 所:大空ひろば 観 覧 料:無料 観覧者数:2,190名(4日間合計) 入館者数:8,091名(4日間合計) 主 催:青森県立三沢航空科学館 - 30 - ⑧小原流 春のいけばな展 小原流の生徒さんたちによる美しいいけばなをエント ランスホールに展示しました。 開 催 日:平成27年5月16日(土) 、17日(日) 時 間:9:00~17:00 場 所:エントランスホール 観 覧 料:無料 入館者数:1,228名(2日間合計) 主 催:青森県立三沢航空科学館 ⑨みさわおもちゃ病院-2 動かなくなってしまった思い出のおもちゃたちを修理 して新たな命を吹き込みました。 開 催 日:平成27年5月17日(日) 時 間:10:00~12:00 場 所:エントランスホール 観 覧 料:無料 患 者 数:13件 入館者数:546名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ⑩私のぼうえんきょうを使ってみよう! おうちにある望遠鏡を科学館に持ってきてもらい、ス タッフが使い方の説明や解説などをしながら観察しま した。 開 催 日:平成27年5月23日(土) 時 間:16:00~17:00 場 所:特別展示室・大空ひろば 観 覧 料:無料 参加者数:6名 入館者数:301名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ⑪春の星空観察会 月のクレーターや木星、近世、土星、その他春の星座 の観察をしました。 開 催 日:平成27年5月23日(土) 時 間:19:30~20:30 場 所:エントランスホール 観 覧 料:無料 主 催:青森県立三沢航空科学館 - 31 - ⑫6月限定企画 雨ふれ~アメふれ~!?あ~めふれ~♪ 梅雨のこの時期、雨の日にご来館いただいたお客様に 「アメ(キャンディー)」を、日曜日午前中にご来館い ただいたお客様に「綿アメ」をプレゼントしました。 開 催 日:平成27年6月2日(火)~30日(火) 時 間:9:00~17:00 場 所:インフォメーション前 入館者数:7,326名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ⑬親子でLED工作教室 in 三沢航空科学館 今大注目のLEDについて、その仕組みを学びながら やさしく灯るランタン工作をしました。 開 催 日:平成27年6月14日(日) 時 間:①10:30~12:00 ②13:30~15:00 場 所:特別展示室 材 料 費:500円 参加者数:各回20組 入館者数:607名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ⑭津軽塗研ぎ出し体験 青森を代表する伝統工芸品「津軽塗」 。色・仕掛け漆が 幾重にも塗られた箸・スプーンの研ぎ出しを体験して もらいました。 開 催 日:平成27年6月20日(土) 、21日(日) 時 間:9:30~15:30 場 所:特別展示室 材 料 費:500円(送料込) 参加者数:200名 入館者数:1,012名 主 催:青森県立三沢航空科学館 協 力:青森県漆器協同組合連合会 ⑮みさわおもちゃ病院-3 壊れて動かなくなった思い出のおもちゃを、おもちゃ ドクターが修理し、ものを大切にする心を伝えました。 開 催 日:平成27年6月21日(日) 時 間:10:00~12:00 場 所:エントランスホール 診 察 代:無料 ※部品交換した場合50~300円、預かり修理した場合1件につき100円 患 者 数:23件 入館者数:655名 主 催:青森県立三沢航空科学館 - 32 - ⑯JAXAコズミックカレッジ 『かさ袋ロケットをとばそう!』 『特別ミッションに挑戦しよう!』 よく飛ぶかさ袋ロケットの工作と、宇宙に関する課題 にチームで挑戦してもらいました。 開 催 日:平成27年6月28日(日) 時 間:9:50~15:30 場 所:特別展示室・エントランス 参 加 料:無料 参加者数:14組17名 入館者数:607名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ⑰ミニミス・ビードル号紙飛行機大会-1 ホチキスで簡単に作れる紙飛行機の、カスタマイズ方 法や飛ばすコツを学んだあと大会に参加してもらい、 7秒以上飛ばした参加者には景品を贈呈しました。 開 催 日:平成27年7月5日(日) 時 間:①10:00~12:00 ②13:00~15:00 場 所:エントランスホール・大空ひろば 参 加 料:無料 参加者数:250名 入館者数:486名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ⑱走れ!ミニ新幹線 「はやぶさ」タイプのミニチュア新幹線に乗って、交 通マナーを学んでいただきました。 開 催 日:平成27年7月19日(日) 時 間:10:30~13:30 場 所:ガレリア 参 加 料:無料 参加者数:1,010名 入館者数:1,357名 主 催:青森県立三沢航空科学館 協 力:青森県民共済 ⑲みさわおもちゃ病院④ 壊れて動かなくなった思い出のおもちゃを、おもちゃ ドクターが修理し、ものを大切にする心を伝えました。 開 催 日:平成27年7月19日(日) 時 間:10:00~12:00 場 所:エントランスホール 診 察 代:無料 ※部品交換した場合50~300円、預かり修理した場合1件につき100円 患 者 数:43件 入館者数:1,357名 主 催:青森県立三沢航空科学館 - 33 - ⑳夏フェス in 大空ひろば サマーフェスティバル 今回の真夏の野外イベントは、市まんぷく祭りと同時 開催し、特産品を使った料理と、音楽、ダンス、ヒー ローショーを多くの人たちに楽しんでいただきました。 開 催 日:平成27年8月8日(土) 、9日(日) 時 間: 8日(土)10:30 バンド演奏[高校生] 13:30 バンド演奏[一般] 13:30 セーリング 14:30 高校生ダンス 9日(日)10:30 11:30 13:15 14:00 ホッキーガイショー 手裏剣戦隊ニンニンジャーショー ホッキーガイショー 手裏剣戦隊ニンニンジャーショー 場 所:大空ひろば 入 場 料:無料 入場者数:2,200名 入館者数:2,279名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ㉑ミニ遊園地-2 科学館にミニ遊園地がやってきました。 「ふわふわ」や 「バッテリーカー」が子供たちに大人気でした。 開 催 日:平成27年8月13日(木)~16日(日) 時 間:10:00~15:00 場 所:ガレリア 料 金:バッテリーカー100円 ふわふわ200円 利用者数:1,270名(4日間合計) 入館者数:7,769名(4日間合計) 主 催:青森県立三沢航空科学館 ㉒みさわおもちゃ病院-5 壊れて動かなくなった思い出のおもちゃを、おもちゃ ドクターが修理し、ものを大切にする心を伝えました。 開 催 日:平成27年8月16日(日) 時 間:10:00~12:00 場 所:エントランスホール 診 察 代:無料 ※部品交換した場合50~300円、預かり修理した場合1件につき100円 患 者 数:11件 入館者数:1,450名 主 催:青森県立三沢航空科学館 - 34 - ㉓ミニミス・ビードル号紙飛行機大会-2 ホチキスで簡単に作れる紙飛行機の、カスタマイズ方 法飛ばすコツを学んだあと大会に参加してもらい、7 秒以上飛ばした参加者には景品を贈呈しました。 開 催 日:平成27年9月6日(日) 時 間:①10:00~12:00②13:00~15:00 場 所:エントランスホール・大空ひろば 参 加 料:無料 参加者数:95名(2日間合計) 入館者数:658名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ㉔F-2Jrとの写真撮影会 航空祭前日に、平成の零戦こと F-2 のミニチュアを展 示し、写真撮影会を開催しました。 開 催 日:平成27年9月12日(土) 時 間:11:00~(2時間程度) 場 所:ガレリア 参 加 料:無料 入館者数:1,148名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ㉕平成27年三沢基地航空祭 シャトルバス運行 浜三沢一般駐車場にて三沢基地航空祭の会場まで、シャ トルバスを運行しました。 開 催 日:平成27年9月13日(日) 時 間:7:00~16:30 場 所:浜三沢一般駐車場 運 賃:高校生以上1,000円 中学生まで500円 利用者数:3,693名 入館者数:1,356名 主 催:青森県立三沢航空科学館 未就学児無料 ㉖HAC北海道エアシステムコラボイベント HACの丘珠、三沢間の利用向上を図り、北海道から の来館に繋げるべく、コラボイベントを開催しました。 開 催 日:平成27年9月19日(土) 時 間:13:00~15:30 場 所:本館 YS-11付近 参 加 料:無料 利用者数:280名 入館者数:779名 主 催:青森県立三沢航空科学館 - 35 - ㉗みさわおもちゃ病院-6 壊れたおもちゃを子どもたちの前で修理して、新たな 命を吹き込みました。 開 催 日:平成27年9月20日(日) 時 間:10:00~12:00 場 所:エントランスホール 参 加 料:無料 患 者 数:27組 入館者数:1,320名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ㉘親子で参加 月見茶会 裏千家の先生とお茶を飲みながら中秋の名月を楽しみ ました。 開 催 日:平成27年9月26日(土) 時 間:18:30~ 場 所:エントランスホール・大空ひろば 参 加 料:500円 患 者 数:27名 入館者数:456名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ㉙めざせパイロット体験教室 空の警察官、F-2パイロットをお招きして、訓練や体 験談など貴重なお話をお伺いしました。 開 催 日:平成27年10月11日(日) 時 間:3:30~15:05 場 所:マルチメディア AV ホール 参 加 料:無料 参加者数:85名 入館者数:1,181名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ㉚ハロウィン工作ひろば ハロウィンにちなんだ工作をたくさんの子供たちに楽 しんでもらいました。 開 催 日:平成27年10月11日(日)~12日(月) 時 間:9:30~15:30 場 所:特別展示室 材 料 費:①おばけライト 250円 ②プラ粘土で!光るおばけかざり 200円 ③ぷぅぷぅおばけ 50円 ④プラ板で!ハロウィンリング 150円 参加者数:880名(2日間合計) 入館者数:2,202名 主 催:青森県立三沢航空科学館 - 36 - ㉛ロボットをつくろう-1~親子でつくる犬型ロボット~ 犬型ロボットを組み立てながら、電気部品や回路につ いて学びました 開 催 日:平成27年10月18日(日) 時 間:9:30~12:30 場 所:特別展示室 参 加 料:無料 参加者数:20組 入館者数:519名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ㉜みさわおもちゃ病院-7 壊れたおもちゃを子どもたちの前で修理して、 新たな命を吹き込みました。 開 催 日:平成27年10月18日(日) 時 間:10:00~12:00 場 所:エントランスホール 参 加 料:無料 患 者 数:14組 入館者数:519名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ㉝おばけべっこうあめをつくろう ハロウィンにちなんで、おばけをかたどったべっこう あめづくりを楽しんでいただきました。 開 催 日:平成27年10月31日(土) 時 間:9:30~ 場 所:科学実験工房前 材 料 費:無料 参加者数:108名 入館者数:548名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ㉞クラシックカーミーティング in 三沢航空科学館 大空ひろばにて国内外の往年の名車展示・試乗会を開 催し、愛好家たちが交流を深めていました。 開 催 日:平成27年11月3日(火・文化の日) 時 間:10:00~15:00 場 所:第3駐車場、ガレリア、大空ひろば 参 加 費:無料 参加者数:展示車輌162台 観覧者数600名 入館者数:677名 主 催:青森県立三沢航空科学館 - 37 - ㉟みさわおもちゃ病院-8 壊れたおもちゃを子どもたちの前で修理して、新たな 命を吹き込みました。 開 催 日:平成27年11月15日(日) 時 間:10:00~12:00 場 所:エントランスホール 参 加 料:無料 患 者 数:27組 入館者数:594名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ㊱TOYOTA 科学びっくり箱!なぜなにレクチャー 次代を担う子供たちを対象に、回生エネルギーでブレ ーキランプが点灯する電力回生自動車を工作しました。 開 催 日:平成27年11月15日(日) 時 間:10:00~12:00 場 所:特別展示室 材 料 費:無料 参加者数:32組 62名 入館者数:594名 主 催:青森県立三沢航空科学館/トヨタ自動車(株) 協 力:トヨタ技術会 ㊲秋の星空観察会 月のクレーター、アンドロメダ銀河、ヘルクレス球状 星団、秋の大四辺形、秋の星座を観察しました。 開 催 日:平成27年11月21日(土) 時 間:17:30~18:30 場 所:エントランス・大空ひろば 参 加 料:無料 参加者数:26名 入館者数:385名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ㊳ロボットをつくろう₋2 ~レゴパーツロボット~ ロボット本体をレゴパーツで作成し、電子パーツに プログラムを書き込み動かして、その基礎を学びました。 開 催 日:平成27年11月29日(日) 時 間:9:30~15:30 場 所:特別展示室 参 加 料:無料 参加者数:22組45名 入館者数:473名 主 催:青森県立三沢航空科学館 - 38 - ㊴クリスマス工作ひろば 今年もクリスマスにちなんだ様々なクラフトを体験す る工作広場をオープンしました。 開 催 日:平成27年12月12日(土)~13日(日) 時 間:9:00~15:30 場 所:特別展示室 材 料 費:①光ファイバーイルミネーションライト 500円 ②スイーツキャンドル 200円 ③雪だるまラムネ 100円 ④夜光プラ板 150円 参加者数:610名(2日間合計) 入館者数:869名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ㊵神秘のパワーストーン天然石琥珀みがきアクセサリーづくり体験 幸運を呼び寄せ、金運が高まると評判のパワーストーン、 「琥珀」をみがきあげ、アクセサリーをつくりました。 開 催 日:平成27年12月20日(日) 時 間:10:00~12:30 場 所:特別展示室 材 料 費:①ネックレス 600円 ②バックチャーム・ブレスレット 参加者数:60名 入館者数:358名 主 催:青森県立三沢航空科学館 協 力:モリオンマザー 500円 ㊶ベンジュラム・ダウジング体験 パワーストーンを使って、潜在意識に入り込み、自分 の隠された能力を発見してもらいました。 開 催 日:平成27年12月20日(日) 時 間:①10:00~12:30 ②13:00~15:00 場 所:特別展示室 体 験 料:無料 入館者数:358名 主 催:青森県立三沢航空科学館 協 力:モリオンマザー ㊷三沢おもちゃ病院-9 壊れたおもちゃを子どもたちの前で修理して、新たな 命を吹き込みました。 開 催 日:平成27年12月20日(日) 時 間:10:00~12:00 場 所:エントランスホール 診 察 料:無料 患 者 数:26件 入館者数:358名 主 催:青森県立三沢航空科学館 - 39 - ㊸ 新春企画!お正月も科学館で遊ぼう!!スゲーウォーズ~ホースをかくせ 館内で5つのミッションに挑戦してもらい、全問正解 者のなかから抽選で景品をプレゼントしました。 開 催 日:平成28年1月2日(土) 、3日(日) 時 間:①9:30~12:00 ②13:00~15:00 場 所:エントランスホール 参 加 料:入館券 1 枚につき問題用紙 1 枚※追加は 1 回100円 参加者数:417名(2日間合計) 入館者数:1,266名(2日間合計) 主 催:青森県立三沢航空科学館 ㊹ 新春企画!お正月も科学館で遊ぼう!!新春もちつき 日頃のご愛顧に感謝して、来館者の方々へ、つきたて のおもちと甘酒をふるまいました。 開 催 日:平成28年1月2日(土) 、3日(日) 時 間:①9:30~12:00 ②13:00~15:00 場 所:エントランスホール 入館者数:1,266名(2日間合計) 主 催:青森県立三沢航空科学館 ㊺あおもり県民カレッジ上北地区地域キャンパス講座 「最後のイタコ」松田広子氏講演会 ~亡き人への思いは必ず通じる~ 後継者のいないイタコを継ぐ「最後のイタコ」、松田広子 氏の人生と亡き人への思いを語っていただきました。 開 催 日:平成28年1月10日(日) 時 間:13:00~14:30 場 所:特別展示室 参 加 料:無料 参加者数:35名 入館者数:628名 主 催:青森県総合社会福祉センター、青森県立三沢航空科学館 ㊻「最後のイタコ」松田広子さんによるイタコの口寄せ 「最後のイタコ」松田広子さんに講演会終了後、亡き 人の言葉をご家族に伝えていただきました。 開 催 日:平成28年1月10日(日) 時 間:14:30~16:30 場 所:特別展示室 料 金:3,000円 参加者数:19組 入館者数:628名 主 催:青森県立三沢航空科学館 - 40 - ㊼第9回あおもり科学大賞&お楽しみ抽選会 青森県内の小中学生が、日頃の疑問を研究した成果を 発表する恒例イベント。 「東京科学館の旅」など豪華景 品が当たる抽選会も開催しました。 開 催 日:平成28年1月17日(日) 時 間:10:00~14:00 場 所:マルチメディアAVホール 観 覧 料:無料 観覧者数:80名 入館者数:331名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ㊽「世界一受けたい授業」などでおなじみ松延先生の実験教室 あおもり科学大賞終了後、特別審査委員、松延康先生 による化学実験ショーを開催しました。 開 催 日:平成28年1月17日(日) 時 間:10:00~14:30 場 所:マルチメディアAVホール 観 覧 料:無料 観覧者数:80名 入館者数:331名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ㊾みさわおもちゃ病院-10 壊れたおもちゃを子どもたちの前で修理して、新たな 命を吹き込みました。 開 催 日:平成28年1月24日(日) 時 間:10:00~12:00 場 所:別館マルチメディア AV ホール前 診 察 料:無料 患 者 数:25件 入館者数:303名 主 催:青森県立三沢航空科学館 ㊿~バレンタインイベント~ホットボンドでフェイクカップチョコ 熱で溶けるボンドを使い、本物そっくりなカップチョコ ストラップを工作しました。 開 催 日:平成27年2月6日(土)、7日(日)、11日(木)、 13日(土)、14日(日) 時 間:9:15~材料がなくなり次第終了 場 所:特別展示室 材 料 費:100円 参加者数:285名(5日間合計) 入館者数:1,456名 主 催:青森県立三沢航空科学館 - 41 - 51 みさわおもちゃ病院-11 ○ 壊れたおもちゃを子どもたちの前で修理して、新たな 命を吹き込みました。 開 催 日:平成28年2月28日(日) 時 間:10:00~12:00 場 所:特別展示室 診 察 料:無料 患 者 数:32件 入館者数:419名 主 催:青森県立三沢航空科学館 52 JAF青森支部との連携イベント 三沢航空科学館へ行こう!! ○ JAF会員には先着で「JAFオリジナルキーホルダー」 を、会員でない方にも「子ども免許証の作成&制服での 記念撮影」やペーパークラフトなどを行ないました。 開催期間:平成28年3月12日(土) 時 間:11:00~15:00 場 所:航空ゾーンYS-11前 参 加 費:無料 参 加 者:300名 入館者数:368名 主 催:青森県立三沢航空科学館 53 親子で本気の理科実験 ○ 日本テレビ系「世界一受けたい授業」でおなじみの松延 康先生によるワクワク・ドキドキの科学の世界を親子で 体験していただきました。 開 催 日:平成28年3月20日(日) 、21日(月・祝) 時 間:①「アルギン酸スノードーム」10:00~11:30 ②「科学探偵団~優子さんをさがせ~」13:00~15:00 場 所:特別展示室 参 加 費:①500円 ②1,000円 参 加 者:105組(2日間合計) 入館者数:1,964名(2日間合計) 主 催:青森県立三沢航空科学館 協 力:A&E ま組 54 みさわおもちゃ病院-12 ○ 壊れたおもちゃを子どもたちの前で修理して、新たな命 を吹き込みました。 開 催 日:平成28年3月27日(日) 時 間:10:00~12:00 場 所:エントランスホール 診 察 料:無料 患 者 数:19件 入館者数:879名 主 催:青森県立三沢航空科学館 - 42 - (7)広報事業 各種広報媒体を活用し県民に航空科学館を周知すると伴に、学校団体、教育委員会等に対 して誘致活動を行いました。 〔主な広報活動〕 ・テレビ、ラジオ、新聞、雑誌等への取材対応 ・ホ-ムペ-ジよるイベント情報や館内諸情報の発信 ・県の広報媒体(教育広報、県民だより、広報あおもり、メルマガあおもり」)の活用 ・近隣市町村広報誌でのイベント等の紹介 ・メルマガ会員へイベント情報を送付 (8)協力団体組織化事業 航空科学館の運営に携わるボランティアの募集、ボランティアに対する研修などを行いま した。 1)ボランティア活動内容 ①航空展示案内(活動場所 航空ゾーン) 来館者に、ミス・ビードル号や航研機、YS-11などの航空機とその歴史についての案内を します。 ②科学展示案内(活動場所 科学ゾーン) 来館者に、科学をより深く理解していただくため、館内にある科学展示の解説や案内を行 います。 ③科学実験補助(活動場所 科学実験工房) 科学実験の講師やインストラクターをアシスタントします。 ④ライブラリー運営補助(活動場所 ライブラリー) 航空と科学の本や貴重な資料が納められたライブラリーのお仕事を手伝います。(図書の 案内/書架の整理/修理・補修など) ⑤特別展・イベント運営補助(活動場所 特別展示室など) 航空科学館が主催するイベントや特別展の準備や運営の手伝いをします。イベント・特別 展の期間中の活動になります。 2)ボランティア研修 ①オリエンテーション ⅰ.青森県立三沢航空科学館についての概要について ⅱ.接遇と安全対策について ②基礎コース ⅲ.展示の概要と各ゾーンの業務内容について 3)ボランティア登録状況 ・平成26年度 ボランティア登録人数 43名 (平成28年3月31日現在) - 43 - 4.利用者数 ①常設展 月 個 一般 人 団 高校生 個人計 一般 体 年間 高校生 団体計 パス 有料計 無 料 合計 4月 3,151 40 3,191 208 9 217 32 3,440 2,556 5,996 5月 8,245 152 8,397 496 0 496 31 8,924 5,532 14,456 6月 3,234 23 3,257 875 273 1,148 27 4,432 2,894 7,326 7月 5,577 59 5,636 689 55 744 44 6,424 4,766 11,190 8月 12,795 353 13,148 185 0 185 47 13,380 9,185 22,565 9月 8,290 183 8,473 852 38 890 12 9,375 5,859 15,234 10 月 4,382 58 4,440 550 94 644 32 5,116 4,010 9,126 11 月 3,845 31 3,876 353 0 353 28 4,257 2,350 6,607 12 月 2,026 25 2,051 75 133 208 28 2,287 1,515 3,802 1月 1,941 13 1,954 0 0 0 24 1,978 1,668 3,646 2月 2,124 34 2,158 62 0 62 19 2,239 1,879 4,118 3月 1,000 1,378 2,378 160 0 160 32 4,508 3,487 7,995 59,820 1,077 60,897 4,505 602 5,107 356 66,360 45,701 112,061 計 ②特別展 月 ①+②合計 有料 無料 合計 月 4月 1,525 3,364 4,889 4月 10,885 5月 4,414 8,361 12,775 5月 27,231 6月 1,618 1,592 3,210 6月 10,536 7月 6,922 1,380 8,302 7月 19,492 8月 16,551 1,786 18,337 8月 40,902 9月 8,305 2,208 10,513 9月 25,747 10 月 2,643 1,796 4,439 10 月 13,565 11 月 2,103 1,661 3,764 11 月 10,371 12 月 1,040 978 2,018 12 月 5,820 1月 949 783 1,732 1月 5,378 2月 1,000 1,378 2,378 2月 6,496 3月 4,411 778 5,189 3月 13,184 51,481 26,065 77,546 計 計 - 44 - 189,607 5.利用案内 (1) 開館時間 9:00~17:00(入場は16:30まで) (2) 休館日 ・毎週月曜日(その日が祝日の場合は翌日) ・年末年始 12 月 30 日・31 日・1 月 1 日 (3) 入館料 種 別 一 般 (円) 高校生 (円) 中学生 以下 個 人 510 300 無 料 410 240 無 料 団 体 (20 名以上) 〔減免措置〕 以下の場合は、入館料は免除となります。 ・ 幼稚園(保育園) 、小学校、中学校、高校、盲学校、聾学校、養護学校など児童、生徒を 引率する教職員等が観覧するとき ・ 児童福祉施設に入所している少年を引率する職員が観覧するとき ・ 身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の交付を受けている方(及び介護 者1名まで) ・ 知事が特に必要と認めたとき (4) 案内図 アクセス: ・青森空港から車で 90 分 ・三沢空港から車で 6 分 ・第 2 みちのく三沢・十和田・下田ICから 車で 15 分 ・青い森鉄道三沢駅から車で 15 分 ※青い森鉄道三沢駅東口から土日祝日は 「ぐるっとバス」が運行しております。 詳しくは HP(http://www.kokukagaku.jp/) をご覧ください - 45 - 青森県立三沢航空科学館報「第12号」平成27年度の事業実施状況 ================================ 2016年5月発行 編 集 者 青森県立三沢航空科学館 指定管理者ジャンプアップみさわ 〒033-0022 青森県三沢市三沢北山 158 TEL:0176-50-7777(代表) ================================ 本書の内容の一部または全部を許可なく複写(コピー)、転載する ことを禁じます。 - 46 -
© Copyright 2025 Paperzz