ご利用案内 - 西伊豆町営 やまびこ荘

ご利用案内
西伊豆町営やまびこ荘は、昭和51年に廃校になった大沢里(おおそうり)小学校の
校舎を改装し、宿泊施設として営業を始め、多くの方々にご利用いただいております。
平成 22 年 9 月より耐震補強工事を施し、耐震基準をクリアーすると共に、同時に行
った改修工事により、明治 40 年に建築された木造校舎の基本的構造を残しつつ、快
適な宿泊施設として平成 23 年 4 月リニューアルオープンいたしました。
宿泊体験学習、自然教室、クラブ合宿、研修会などに是非ご利用ください。
〒410-3511
静岡県賀茂郡西伊豆町大沢里 150
TEL・FAX 0558-58-7153
http://nishiizu‐yamabiko.com
平成 25 年 8 月現在
やまびこ荘のご案内
目次
1 施設のご案内
(1) 施設利用のご案内
・・・・・・・・・・・・・・・
(2) ご利用料金のご案内
・・・・・・・・・・・・・・・
(3) やまびこ荘宿泊棟 見取り図・・・・・・・・・・・・・・・
(4) 宿泊室について
・・・・・・・・・・・・・・・
(5) やまびこ荘の温泉のご案内 ・・・・・・・・・・・・・・・
2
4
5
6
7
(6) お食事について
・・・・・・・・・・・・・・・ 8
(7) キャンプファイヤー・野外炊飯・・・・・・・・・・・・・・ 9
(8) 温泉プールについて
・・・・・・・・・・・・・・10
2 周辺のご案内
(1) ~海・川・山 自然に恵まれたやまびこ荘~・・・・・・・・12
① 海・川
② 山・夕陽
(2) やまびこ荘周辺でみられる多彩な生物・・・・・・・・・・・14
3
やまびこ荘周辺でできる各種体験のご案内
(1)
(2)
(3)
(4)
駿河湾フェリー 乗船
・・・・・・・・・・・・・・・15
黄金崎クリスタルパーク 体験工房・・・・・・・・・・・・15
堂ヶ島 洞窟めぐり遊覧船 ・・・・・・・・・・・・・・・16
その他の様々な体験学習プログラム・・・・・・・・・・・・17
4
アクセスについて
・・・・・・・・・・・・・・・18
5
ご予約について
・・・・・・・・・・・・・・・19
6
やまびこ荘
・・・・・・・・・・・・・・・21
校則
1
施 設 利 用 の ご 案 内
宿泊部屋
全和室 10 部屋 3~18 名 最大収容人数 89 名 (見取り図参照)
テレビ・コンセント 貴重品入れ有り
掛け・敶き布団 毛布 浴衣無料貸し出し
エアコンなし 夏:扇風機
冬:ファンヒーター、コタツ
バス運転手
なし
搭乗員宿泊部屋
必要な場合はご予約ください。料金は一般と同額になります。
トイレ
共同 1階2階に各 1 箇所
お風呂
共同 天然かけ流し温泉 男風呂1 女風呂1 定員:共に大人 8 名ほど
洋式水洗 1 階多目的トイレ 1 台
利用時間:午前 6 時~午後 10 時
※注:午前 10 時より正午まで掃除のため入浴できません。
温泉プール
25m 5 コース 野外プール
使用時間:午前 8 時~午後 5 時まで
使用時は必ず保護者が監視し、自己責任の上で使用してください。
水泳技術向上目的でコーチなどがついている場合 午前 6 時~午後 9 時ま
で使用可能です。なお、夜間照明を使用する場合は 1 時間 630 円となりま
す。
ユニバーサル
障害者用の駐車スペース有
デザイン
入り口にスロープ有
多目的トイレを1階に設置
食事
事前予約制です。
食事場所は別棟食堂(収容90名)となります。
夕食:午後 5 時半~6 時ごろ開始
朝食:午前 7 時半~8 時ごろ開始
食事時間の変更は事前に相談願います。
昼食は要相談(人数等により、仕出し弁当になる場合があります)
旅行計画などに応じて、町内のドライブインでの昼食等もご紹介いたしま
す。
野外炊飯場
50 名収容(炊飯道具類はございませんので、お客様でお持込みください)
飲食物の持ち込み
可 【飲み物(ジュース、ビール、牛乳等)の自動販売機を設置しており
ます】
館内での調理
不可(給湯器のお湯でカップ麺などを作ることは可能です)
チェックイン
午後 3 時~午後 6 時
※注:左記時間以外に到着される場合は事前に連絡をお願いします。
2
チェックアウト
午前 8 時~午前 10 時
※注:左記時間以外に出発される場合は事前に連絡をお願いします。
部屋の時間外使用
当日、部屋に空きがある場合のみ利用可能 事前予約は出来ません。
別途、使用料金がかかります。
駐車場
元運動場を使用していただきます。
普通車・マイクロバス 30 台 大型バス利用不可※
※大型バス駐車場
民間駐車場を利用していただきます やまびこ荘より徒歩 3 分
1 泊 1,000 円で、要予約となります。
装備品
ボディーソープ・リンスインシャンプー・石鹸 (浴室に装備)
ハンドタオル:有料(100 円) バスタオル:なし
歯ブラシ:有料(50
円)
料金のお支払い
後日口座振込み可
※注:バーベキュー食材、他施設の利用料金などについては、現金払いに
なる場合があります。事前にご相談ください。
カードでの
不可
お支払い
病院
西伊豆病院(夜間・救急指定病院)やまびこ荘より車で約 10 分
3
ご 利 用 料 金 の ご 案 内
通年同一料金 消費税・サービス料込み
平成 25 年7月現在
宿泊料
1泊1名
素泊り
食事
(要予約)
小学生未満(2才以上)
1,800円
小学生
2,300円
中学生
2,600円
高校・一般
3,200円
朝食
700円
昼食
要相談
夕食
1,400円
宿泊料金合計5,000円未満
入湯税
(中学生以上 1 泊) 宿泊料金合計5,000以上
延長料金
100円
150円
客室大(6年1組、4年1組)
3,150円
きのみ、午後 3 時まで
客室小(上記以外)
2,100円
野外炊飯場
使用料
小学生以下(2才以上)
150円
中学生以上
300円
普通車、マイクロバス、二輪車
無料
当日空き部屋があると
駐車料金
大型バス
(やまびこ荘より徒歩 3 分の民間
1 泊 1,000 円
駐車場を利用)
宿泊者はプール利用料金、入浴料金は無料です。
宿泊客は、宿泊日及び出発日のプール利用料金は無料です
下記、チェックイン時間前とチェックアウト後に入浴される場合は、別途、入
浴料を頂きます。
チェックイン 午後 3 時~午後 6 時
チェックアウト 午前 8 時~午前 10 時
※注:上記時間以外のご到着、ご出発については、予約時にご相談ください。
4
やまびこ荘宿泊棟 見取り図
1階
2階
各室内に記載の人数は、標準収容人数です。
最大収容人数は、記載の人数プラス2名まで(3年2組のみプラス1名
まで)が目安となります。
5
宿 泊 室 に つ い て
標準的サイズの部屋
8 人は宿泊できる広さ
です。
教室を改装して宿泊部
屋としています。
30 名以上で 1 フロア貸
し切り。60 名以上で全
館貸切りいただきます。
←写真:1 年 1 組
団体向け大部屋
6 年 1 組は 14 名
4 年 1 組は 15 名ほど
宿泊できる大部屋に
なります。
特に 4 年 1 組は中央の
襖を取り外しができ、
1部屋でも 2 部屋に
分割しても利用でき
ます。
写真:4 年 1 組→
旧校舎の造りを
活かした長く広い廊下
2 階貸切りの場合、廊下
も自由にお使いいただ
けます。雑巾がけ競争、
机を並べての勉強合宿
など、廊下を利用して
のプログラムを考えて
みてはいかがでしょう
か。
6
やまびこ荘の温泉のご案内(天然かけ流し温泉)
やまびこ荘の湯船に引かれてい
る「祢宜の畑(ねぎのはた)温
泉」は、伊豆では珍しい 39 度の
ぬる湯です。
夏の日焼けの肌にも優しく、お
子様でも熱がらずに入ることが
出来ます。
男女とも檜風呂と岩風呂があり
大人 8 名ほどの湯船になってい
ます。
※10 月~4 月までは湯温により、ボイラーでの沸かし湯を足す場合があります。
源泉名
方式
泉質
温泉温度
主な成分
大沢里温泉(おおそうりおんせん)
源泉かけ流し
ナトリウム・カルシウム硫酸塩泉
39 度 温湯(ぬるゆ)
カチオン、カルシウムイオン、ナトリウムイオン、アニオン
適応症
禁忌症
硫酸イオン
リウマチ性疾患 痛風 創傷 高血圧 動脈硬化
急性疾患 熱性疾患 進行性結核 悪性腫瘍 出血性疾患
高度の貧血
7
お
食 事
に つ い て
食事は基本的に合宿メニューで、大人用、子ども用の区別は無く、1 人前単位と
なります。
夕食の内容は“ちょっと豪華な給食”と言ったイメージとして考えていただけ
ればと思います。
朝食は、納豆、玉子、お味噌汁、西伊豆産の干物と、純和風食です。
なお、メニューに関しては、全てやまびこ荘おまかせになります。
※注:食品アレルギー等に関しては、出きる限りの対応はいたしますが、対応
しかねる場合もありますので、ご了承ください。事前にご相談をお願いします。
ご夕食
夕食時間:開始午後 5 時半~午後 6 時ごろ
・夕食メニュー例
1.フライ盛り合わせ、野煮物、酢の物、豚汁、ご飯
2.ハンバーグ、ポテトフライ、煮物、ワカメスープ、ご飯
3.魚煮物、野菜炊き合わせ、酢の物、ご飯
など
ご朝食
朝食時間:開始午前 7 時半~午前 8 時ごろ
・朝食メニュー
納豆、生卵、魚干物、焼き海苔、煮物、漬物、味噌汁、ご飯
ご昼食
昼食につきましては、ご相談ください。
バーベキュー
バーベキュー、野外炊飯の食材などの調達は、原則お客様でお願いいたします。
地元の食材業者をご紹介いたしますので、ご相談ください。
その他
やまびこ荘以外の食事どころの紹介やお弁当の発注などをご希望の方には、地
元の食堂やドライブイン、お弁当業者さんをご紹介しています。
お気軽にご相談ください。
例:仁科のイカ、小鯵寿司、西伊豆町B級グルメ塩鰹うどん、海賊焼きなど
8
キャンプファイヤー・野外炊飯
キャンプファイヤーは、通常
やまびこ荘スタッフが準備い
たしますが、スタッフの指導
の下、子どもたちに組んでい
ただく事も可能です。
たき火を囲んでのフォークダ
ンスや合唱など、色々なプラ
ンをお考えください。
合宿での野外炊飯は子ども達
のよき思い出となります。
失敗も一つの思い出として残
ります。
自分たちで食事メニューを考
え、作るのも楽しいプログラム
の一つです。
※注野外炊飯場のご利用は予
約時に申し込みが必要です。
なお、野外炊飯、キャンプファ
イヤーについては使用料がか
かります。
花火は条例により午後 9 時ま
でとなっております。
ロケット花火は禁止です。
花火後のゴミの回収が困難な
花火は自粛して頂きますよう、
ご協力お願いいたします。
9
温
泉 プ
ー ル
に つ い て
営業期間:3 月~11 月
※注:12 月~2 月中で、合宿などの利用を希望される場合はご相談ください。
営業できる場合もございます。
やまびこ荘には豊富な湯量の温泉を利用した、温泉プールがあります。
5 コース 25m の競技練習にも使用できる野外プールは、5 月より 10 月まで水温
は 30 度以上あり夏以外でも、十分プール遊びが楽しめます。
プール遊びをプログラムに取り込むのは勿論、温かいプールは雨の日の予備プ
ログラムとしてもご提案できます(雨天時にも利用できます)。
8 月中は、プールの水温が 35 度以上になり、温泉の供給を止める場合がありま
すが、循環ポンプと塩素による滅菌を行っていますので、衛生面で問題はあり
ません。
また、水泳技術向上のための使用は、水温が 29 度前後の 10 月~11 月、3 月~5
月が適しています。
宿泊客は、宿泊日及び出発日のプール利用料金は無料です。
チェックイン前、チェックアウト後も宿泊日、出発日は無料で利用できます。
※注 プールの貸切りは出来ません。
町民プールとしても営業をしているため、他のプール利用者がいた場合、
1,2コースを空けて頂くことになります。
(7 月、8 月、9 月以外は外気温が 25 度を下回る日が多く、プールから上がった
後、体を冷やさぬよう、ガウンや大判のタオルなど羽織る物をご準備ください。)
10
◎プール利用時間:午前 8 時より午後 5 時まで(最終入場午後 4 時 30 分)
※水泳指導員の監視の下での、水泳技術向上目的での利用は、管理者の許可の
もと、午前 6 時より午後 9 時まで利用可能です。
・夜間照明利用料:1 時間 630 円
◎利用上の注意
・夏季期間(7月下旬~8月下旬。年により異なります)以外、監視員が付き
ません。自己管理、自己責任の上で利用してください。
・小学生以下だけの利用は不可です。18 歳以上の保護者同伴のうえでご利用を
お願いします。
・中、高校生は 2 人以上で利用のこと。
・水着、着用のこと。
・オムツの取れていない幼児は、必ず水遊び用オムツを着用のこと。
・Tシャツ、ラッシュガードなど薄手のシャツの着用は可です。
・スイミングキャップ着用の義務はございません。
・プール用遊具の持ち込みは可です。ただし、硬質でプール塗装を傷つける可
能性のあるものは利用不可となっております。
◎禁止事項
・アルコール飲酒後の利用、車の運転を禁止する薬物を服用後の利用
・伝染性疾患者(皮膚病、眼病等)風邪症状のある人、下痢症状のある人、心
臓疾患など医師より水泳を禁止されている方の利用
・飛び込み
・指定した場所以外での喫煙
・石鹸、シャンプー、日焼け止め、日焼けオイルの使用
・その他、他の利用客に迷惑になる行為
◎その他利用上の注意
・プールに入る前は、シャワーを浴びてから入りましょう。
・化粧品、整髪料は洗い流してから入りましょう。
・ピアス、ネックレスは外してから泳ぎましょう。
・滅菌の為、塩素を加えています。ゴーグルを使用することを推奨します。
・プールから上がったら目を洗浄しましょう。プール用目薬推奨。
・プールから上がったら、プールには塩素を加えているため、シャワーを浴び
るか、お風呂に入って洗い流しましょう。
・他の利用者の迷惑にならないようにしましょう。
11
~海・川・山 自然に恵まれたやまびこ荘~
西伊豆町は海、山、川と多様な自然環境に恵まれた町です。
夏の海水浴は勿論、川遊び、ハイキング、周辺の自然観察など、豊かな自然の中で
多彩な体験学習ができます。
海
大浜海水浴場は、やまびこ荘
より車で約 15 分の場所にある
西伊豆町最大の 300m 続く砂浜
で、大型バスに対応した 100
台収容の駐車場や無料のシャ
ワー、トイレもあり、利用し
やすい海水浴場です。
お盆時期以外はそれほど混雑
もせず、大人数の海水浴にも
適しています。
その他にも大小さまざま、砂
浜、石浜、こじんまりした入江の浜辺など、多様な海水浴場が西伊豆には点在
しており、潮だまりの観察や、地元ダイビングショップ等によるシュノーケリ
ング体験など、多彩なプログラムを取り入れることが出来ます。
川
やまびこ荘より徒歩 3 分の仁
科川渓流の流れが緩やかな場
所は、“天然の流れるプール”
です。
地元の子供達に混じって、や
まびこ荘に泊まった子どもた
ちも大はしゃぎ。
真夏の暑い日は、冷たい川の
水がとても気持ちがいいので
す。
12
山
朝の散歩コースから、一日かけて歩く山稜
のコースまで、さまざまトレッキングコー
スがやまびこ荘の周辺に延びています。
やまびこ荘のグラウンドに入り口がある
「丹野平遊歩道」は初心者用の登山コース
として、多くの方が訪れています。
標高712mの頂上まで、往復4時間ほど
の行程です。
頂上では、晴れて視界が良いと、北に富士
山、南には駿河湾が見え、東に長九郎山、
西に南アルプスと 360 度のパノラマが広
がります。
その他にも、落差48mの「大滝」を見に
行くコースや、幻の滝と言われる、落差
70mほどの「渾床(こんどこ)の滝」をはじめ、滝めぐりをするコースなどが
あります。
※注:滝めぐりは、道が荒れている場所や、沢を越えて行く場所があり、登山、
山歩き経験者の同行か、ガイドを付ける事をお勧めします。
地元ガイドによる、道案内と説明を受けながらの自然散策は、自然体験には最
適なプログラムです。
(ガイドをつける場合はガイド料が掛かります。ガイド手配はやまびこ荘でい
たします)
夕陽
夕陽日本一宣言をしている西伊豆町。
やまびこ荘は山の中にあるため、海に
沈む夕陽などはご覧いただけません
が、町内各地で一年中夕陽を楽しむこ
とができます。
運が良ければ西伊豆町で遊んでの帰り
の時間などに息をのむような素晴らし
い夕陽をご覧いただけます。
13
やまびこ荘周辺で見られる多彩な生物の観察
やまびこ荘の周辺には、都会では見る
ことの出来ない多くの生き物たちを見る
ことが出来ます。
・モリアオガエルの産卵
木の枝などに泡状の卵塊を作りその
中に産卵することで知られるモリア
オガエル。
5 月上旬から 7 月中旬ごろまでやま
びこ荘の池に産卵にやってきます。
・アオバズク
“ズク”は古語でフクロウのこと。
木々が青葉をつける頃に南の国か
らやってくるのでアオバズクと言
います。
6 月下旬やまびこ荘の近くにある
巨木で子育てをするために現れま
す。
何世代にわたって代変わりをしな
がら毎年やってきています。
・四十雀(しじゅうから)
やまびこ荘の周りでは多くの野鳥を
観察することが出来ます。
写真は子ども達が作った巣箱で子育
てをする四十雀です。
近年、小型の鳥は天敵のカラスから
雛を守るために人間の生活圏に巣を
作ることが増えているのだそうで
す。
・この他、近隣では運が良ければ鹿やタヌキ、イタチなどの動物をご覧いただ
けるかもしれません。
・稀に、カブトムシやクワガタなどを採集できます。
14
やまびこ荘周辺でできる各種体験等のご案内
○駿河湾フェリー
名古屋方面よりお越しのお客様に特にお勧め
です。清水港より駿河湾を横断、西伊豆 土肥
港を結ぶカーフェリーでの船旅を、普段、な
かなか船に乗る機会のない子どもたちの体験
として考えてみてはいかがでしょうか。
天気が良ければ、海の上に浮かぶ絶景の富士
山を見ることが出来ます。
また、フェリーが駿河湾中央辺りに来たとき
には、360 度水平線を見渡せ、昔の人が地球はお盆のような形をしていると考え
ていた事を実体験として感じることが出来ます。
交通手段としてではなく、65 分のクルージングと考えると、運賃も決して高い
値段ではないのではないでしょうか。
また、駿河湾フェリーでは、年間を通じ色々なプランやイベント、割引などを
行っていますので、ご利用ください。
大人 2,200 円 小学生 1,100 円 団体割引あり
駿河湾フェリー TEL:054-353-2111
駿河湾フェリー ホームページ http://www.dream-ferry.co.jp/suruga/
○黄金崎クリスタルパーク体験工房
やまびこ荘から車で約 30 分
ガラスのテーマパークである「黄金崎ク
リスタルパーク」は、ガラス美術館のほ
か体験工房があり、サンドブラストや、
ステンドグラス作成などの色々なガラス
加工体験が出来ます。
出来た製品はお土産、記念品としてお持
ち帰りいただけます。雨の日の代替プロ
グラムとしても利用できます。
時間約 30 分 料金 1,315 円~
黄金崎クリスタルパーク TEL:0558-55-1515
黄金崎クリスタルパークホームページ http://www.kuripa.co.jp/
15
○堂ヶ島 洞窟めぐり遊覧船
やまびこ荘から車で約 20
分
西伊豆の景勝地・堂ヶ島周
辺を遊覧船でめぐります。
浸食により出来た洞窟の中
を進むと、中央はポッカリ
と天井の抜けた天窓になっ
ています。
差し込む光は時間と共に変化し、照らされる海の色も変わります。
遊覧船に乗った後は、今度は地上を歩いて天窓まで行くこともでき、洞窟の上
から、穴の下の海面を行き交う遊覧船を上からもご覧いただけます。
時間 遊覧船 20 分~
天窓洞徒歩見学(無料) 10 分
料金 中学以上 1,100 円 小学以下 550 円 団体割引あり
堂ヶ島マリン TEL:0558-52-0013
洞窟めぐり遊覧船ホームページ http://www.izudougasima-yuransen.com/
※注:悪天候の場合は、欠航となります。
天気が良くても、海が荒れていると欠航する場合がありますので、当日、電話
かホームページでお確かめください。
洞窟めぐりのほかにも、千貫門クルーズ、堂ヶ島クルーズなどのコースもござ
います。
16
○その他の様々な体験学習プログラム
やまびこ荘の周辺で行える体験学習につきましては、海水浴、川遊び、トレッ
キングなどのほか、シーカヤック体験、キャンプ体験、吹きガラス体験なども
ございます。
実際にお客様をご指導ご案内するのは、地元自然体験団体を始め、関係業者の
方々になります。
ご希望のプログラムがありましたら、直接担当業者にご連絡していただき、打
ち合わせをしていただきますよう願います。
なお、
「こんなことをしたい。」
「こんな体験プログラムが無いか」などのお問い
合わせはお気軽にやまびこ荘にご相談ください。
※シーカヤック体験、キャンプ体験、トレッキングなど
フリーウェイズアウトドアスクール TEL:0558-52-2521
フリーウェイズアウトドアスクール ホームページ
http://www.fop.co.jp/gt/index.html
※吹きガラス体験(~10名)
・フォルナーチェ・ファロ TEL:0558-55-1582
ホームページ http://www.f-faro.com/
・光箱(ライトボックス) TEL:0558-55-1750
皆様のご旅行が楽しきものになりますよう、計画のご相談などバックアップさ
せていただきます!
17
やまびこ荘へのアクセスについて
※東名高速道路沼津インターから伊豆縦貫道で三島を経て伊豆中央道、修善寺
道路を利用し、下田方面に。伊豆市の出口交差点を右折して土肥から南下。
スーパーあおき西伊豆店交差点を仁科川上流に約 15 分。
沼津インターから約 2 時間。(約 80km)
18
ご予約について(ご予約の流れ)
学校、クラブ、教育関係の方々は、1 年前より予約を受け付けています。
まずは、お電話を頂き、ご希望の日時の空き部屋状況をご確認し、ご希望の
部屋がございましたら、仮予約を入れてください。
問い合わせ電話番号
0558-58-7153
受付時間 午前 9 時~午後 9 時まで
宿泊のお客様が入っていない場合、留守にする場合がございます。
その場合は、ご面倒ですが、日を改めてご連絡をお願いいたします。。
電話でのご予約は仮予約となりますので、仮予約後 1 週間以内に、団体予約申
込書をお送りください。
団体予約申込書は、次ページの申込書をコピーしていただくか、下記 URL より
ダウンロードして頂き、必要事項をご記入の上、FAX、もしくはメールにてお
送りください。
団体予約申込書 PDF ファイル、EXCEL ファイルダウンロードページ
http://nishiizu-yamabiko.com/yoyaku/dantai_yoyaku/dantai_yoyaku.html
FAX 0558-58-7153
E メール
[email protected]
団体予約申込書をやまびこ荘が受領しましたら、本予約となります。
やまびこ荘から予約確定の連絡をいたします(本予約確定後の取り消しには、
取り消し日により、下記キャンセル料が発生します。)
予約内容の変更等がございましたら、早めにご連絡ください。
・予約のお取り消しについて
予約宿泊日より 1 週間前のお取消しは全料金の半額
前日、当日のお取消しは全額のキャンセル料が発生いたします。
従業員一同、皆様のお待ちしております!
19
20
や ま び こ 荘
校 則
本校やまびこ荘は青尐年の健全な体と心を育成するため、宿泊を通じ徳操を養う場となるものとする。
やまびこ荘に入校(宿泊)するものは、以下の校則を守らなければならない。
何度注意しても校則を守れない生徒(宿泊者)は、生活指導の先生が月に代わってお仕置きするか退学処分とします。
やまびこ荘の生徒は先生や他の生徒に迷惑をかけない良い子でいましょう。
第一条
自分のことは自分で出来るようにしましょう。
給食のおばさんおねえさんのお手伝い
第一項 給食で使った食器はごちそうさまの後、自分で片付けましょう。
残飯はポリバケツに、使った食器は食器別にカウンターに置きましょう。
用務員さんのお手伝い
第二項 帰るときには、自分で使った浴衣、シーツや布団カバー、枕カバーは廊下に出しましょう。
使ったお布団は部屋の隅にたたんでおきましょう。
第三項
第二条
第一項
先生のお手伝い
缶やビン、ペットボトルは指定の場所に決められた分類方法で出してから、帰りましょう。
時間を守りましょう
始業時間(チェックイン)は午後 3 時から午後 6 時です。遅刻する場合は必ず事前に先生に連絡しましょう。
連絡のない場合は欠席(キャンセルあつかい)となるので注意しましょう。
第二項 下校時間(チェックアウト)は午前 10 時です。それまでに必ず下校しましょう。
第三項
第三条
第一項
早退(早朝のチェックアウト)する時は、必ず事前(予約時)に先生に連絡しましょう。
朝ごはんの時間は午前 7 時半ごろなので、朝ご飯は食べれないけど我慢しましょう。
人に迷惑をかけないようにしましょう
校内では静かにすごしましょう。
廊下を走ったり、教室(宿泊室)で騒いだり飛び跳ねたりしてはいけません。
消灯時間は午後 10 時です。夜は隣の教室の人に迷惑にならないよう小さな声で話しましょう。
第二項 たとえお友達が面白いことを言っても「はーははは」パンッパンッパンッと大きな声で笑ったり手を叩いたりし
てはいけません。
第三項 学校の廊下や食堂でたばこを吸ってはいけません。トイレで吸うなどもってのほかです。
第四条
プールで遊ぶときの約束
第一項 元気にプールで遊んだら、体をきれいに拭いてから校舎に入りましょう。
第二項 温泉だからといって、夜にプールに入ってはいけません。午前 8 時から午後 5 時の間で遊びましょう。
第三項 子どもだけで泳いではいけません。必ず大人の人と一緒に泳ぎましょう。
第五条
物は大事に使いましょう
第一項 もし、自分の不注意で学校のものや教室の中を壊したら、弁償しなくてはなりません。
第二項 寝る前には必ずおトイレに行きましょう。おねしょの心配がある子はおしめをして寝ましょう。
21